2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart361

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-lb3p [124.144.17.199]):2022/05/23(月) 05:41:35 ID:ovdNU16L0.net
>>339
まろんのケースはね、実はこういうのあるのよ
他ゲームだけど、
1. アカウントbanの解除
2. 公式大会への出場およびその他関連イベントへの参加権再付与
3. その代わりにban解除までの一連のやり取りは外部に公開しない事
みたいなNDAが結ばれるケースはある。これ相手方は某ゲーム会社ね。プライベートで身近な人からこっそり聞いたから誰とかどのゲームとか詳細は省くけど
弁護士まで持ち出してあれこれやり取りされると、banまでの経緯とか詳しくツッこまれるんだけど、そこまでくると何かしら不備が出てくるわけ。相手方企業からすれば (ネットとかで話題になってbanとかでもない限り) チート検知に引っかかってbanした一プレーヤーでしかないからね。
それはそれで相手方のマネジメントに問題はあるんだけど、banされた側も確固たる証拠を集めて完全に勝てる訳でもないし、鬼時間かかる。だから折衷案として上のようなNDAを結ぶケースは多分にある。
誰から見ても明らかなチート使ってないグレーな人間は尚更粘ったもん勝ちの世界ではある (根気強さがいるけど)
まろんがそのケースって言ってる訳じゃないけど、誤banの背景とか裁判の内容とかそれこそ世間にちゃんと説明すべきなのに詳細を話せないのはグレーだなと思った次第

G4isenの件は、
本人「外部アクセスでハッキングされた!」
EA「本当にハッキングされたのなら然るべき所に話は繋ぐよ」
本人の説明ツイート(前文の自分の問い合わせ内容を抜いた上で)「EA側がハッキングの事実を確認した!俺はチートやってない!」みたいなよく分からん事言ってたの覚えてる

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200