2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 19日目

1 :UnnamedPlayer :2022/06/05(日) 11:54:39.22 ID:I8esTnlQ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
https://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570/7_Days_to_Die/
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 268日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1653511598/
■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■前スレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 18日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1647738673/

次スレは>>980が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

509 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 03:51:03.36 ID:i3foX5hy0.net
機能しない時はそのゲームでは無理
ランダムマップで機能した時もあるから原因はマップ以外だと思う

510 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 09:57:23.68 ID:80VJhlgr0.net
やり直すしかないか・・・
まぁせっかくだし、トレーダー巡りして売り出してないか確認はしておこう

511 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:37:12.88 ID:4c8XWJY50.net
ジョエルとジェンさんにしかまだあってないけど
今のところ作業台系を売ってるのはみたことないな…

やりこみ要素おおいし、
すりこぎないとおいしい水飲めないから
辛いけど可能ならやり直しをおすすめするわ

安全な水飲むのにこんなに回り道させられたMOD初めてだわw
しばらくお腹壊すの前提で大人用おむつあるのわろた

512 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:39:12.96 ID:4c8XWJY50.net
あ、でもトレーダーの誰かのとこに
すりこぎじゃないや乳鉢かw
設置してある、とかはあるかもね

513 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 21:52:12.39 ID:80VJhlgr0.net
ジェンのところにREBIRTH固有の生産施設が設置してあるのは見たから、もしかしたらあるのかもしれないねぇ
隅々まで探し回ってみるわ

514 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 10:36:01.67 ID:8QuMKl1+0.net
prefabファイルに(byDMC)と書いてあるトレーダーは罠
と数回ハメられてから気づいた、拠点候補地さがしの夏

515 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 11:02:52.75 ID:ZcqHNW/i0.net
DFの荒れ地特有の鉱石ってどう探せばいいのかな?
前スレにマップに映るって書いてあったけど何色の点なんだろ?
あと資源岩を何個か叩いても見たけど出てこなかった

516 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 11:33:47.04 ID:n8sh++NR0.net
>>515
ひたすら資源石たたいてみて、特有のが出たらそこを掘るしかないのでは?
出なくはないけど、そう簡単には見つからない印象がある。
マップに色がうつるってマ?

517 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:21:35.02 ID:ShCpmOAjM.net
>>516
とりあえず資源岩を根気よく探して見るわ、サンキュー
前スレの934-939あたりでチタンがレーダー(マップ?)に映るとか書いてある

518 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:28:11.46 ID:R2rS8jpO0.net
一応マップには出るけど、めっちゃレアだから適当に横堀した方が速いかも
確かチタンは浅い層、ウランとプルトニウムはやや深い層だったかな
1箇所で全部出たことあるけど、上から順にチタン・ウラン・プルト君に重なってた
https://i.imgur.com/bnEEFM4.jpg

519 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:29:05.39 ID:w977/HjKd.net
鉱石こんなだけどチタンはどうなんだろね
https://i.imgur.com/As6ExHG.jpg

520 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 12:43:15.62 ID:xV8N4C1X0.net
俺は思考停止してひたすらまっすぐ掘ったわ
チタンとウランはいくらでも見つかったけどプルトニウムがあまりにも見つからなくて
ハズマットmodじゃないと定期的に飲まなきゃならない薬か、
防具を脱がなきゃならないハズマット防具の2択だったから
ゾンビに接敵することない地下を防具なしで掘るのが最適だと思ったし、それで見つかったわ

521 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 13:37:23.60 ID:LKuVPExw0.net
荒れ地バイオームの少し手前から荒れ地の方向へ斜め下に掘って行って
岩盤に当たったらしばらくまっすぐ進んでそこから少しだけ上に行きつつ適当に掘ってる

522 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 15:30:34.24 ID:0jCDIz0lr.net
>>500

補足として、ホワイトリバースカウトクエスト5回達成するごとに、各トレーダーのクエスト達成カウント1上がる。
ケイトリンはまだ未確認だけど、基本トレーダーはクエスト5回達成毎にスキルと設計図を売ってくれる。

523 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 15:41:07.20 ID:0jCDIz0lr.net
α20のウィンタープロジェクトModって実装されてる?出先なのでパソコン無い&最近ModLauncher開いてないので、お手数ですが教えてもらえると助かります

524 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMc5-DTDP):2022/08/03(水) 17:48:52 ID:o860mNXmM.net
>>518
これはわかりやすい、ありがとう
>>520-521
ちょっとマップで探して見つからんかったら手当り次第ほってみる、ありがとう

525 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM5e-0R8+):2022/08/03(水) 17:54:05 ID:WEgSYdGkM.net
DF荒地のチタン掘り、敵の襲撃が辛いなぁと思ったら、デーモンゲートが原因だった。

リスポーン早いしワンランク上くらいの奴だし、辛すぎワロタ。

バイクで突っ込んで沸く前にツルハシでガツン!で解決したけど。

526 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 19:03:26.10 ID:EYo4LHVz0.net
DFの採掘は対地形クリティカルが出せるようなると楽になるんだけどね
とにかく鉄とオイルが多すぎ
目当ての物を掘っていたら何時の間にか鉄になったとかばかりだし

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7936-1wwR):2022/08/03(水) 19:38:45 ID:XJYFpE9V0.net
DFに入ってる車modって4輪はインベントリサイズ全部同じ?
速度差はありそうだけどどれが一番使えるのか教えてくれ

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-51io):2022/08/03(水) 23:12:41 ID:zyUolV120.net
ゴミ袋とか、漁った後に消える様にするmodって無いかな?

529 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 23:26:07.65 ID:LKuVPExw0.net
MODは知らんけど
loot.xmlの消したいやつのdestroy_on_close="false" をtrueにすればよさそう(多分)

530 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 11:35:10.63 ID:zsuCDj9xd.net
マイナーな仕様改変MODは探す前に自作した方が断然早い

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-Og+R):2022/08/04(木) 12:27:27 ID:D3xqbvv70.net
バニラ→Mod→Mod→別ゲーと流れてきてそろそろまたMod入れようかな
と思いつつも20.6対応版が出そうだからPC前でカズダンス

532 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:49:20.49 ID:u5cUDlH2d.net
バボラァ

533 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:12:40.88 ID:WrzXaa580.net
>>529
ありがとう、やってみる

534 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 21:06:10.00 ID:N84lyyde0.net
Compoと他のMODをPackagedして出したら駄目になったのか

535 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 21:08:35.50 ID:14gOIYzf0.net
Cimpo?(難聴)

536 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 23:08:08.46 ID:r+APSe/V0.net
DFのアンナのクエスト「地獄からの救出」のあとってなんもクエなし?
なぜかアンナが2人いて同時にクエ受けちゃったからかもしれないけど、次のクエがでないんよね

クエの最深部のゲートぶっこわしてポータルサイトの電源ってのを手に入れたんだが、これもどこで使うんだろうか

537 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 02:39:18.99 ID:pQSg2ITNr.net
>>536
まだ使い道がないアイテムらしい
多分そこで終わりじゃないかな

538 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-muiG):2022/08/05(金) 09:05:33 ID:908dbkUHd.net
DFやってるけどコマンドとかでトレーダーミッションのランク上げられないかな

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261b-1wwR):2022/08/05(金) 09:09:09 ID:0VMwKV+N0.net
>>531
20.6のMOD対応は遅れもあるだろうから、今入れるのがベターだよね
と思ってWar3zukに手を出してみたが、初日トレーダーいく途中にデモリッシャーが居て終了
ただでさえ序盤が極端に難易度高いゲーでバランス調整ないのはしんどい

540 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:14:49.84 ID:cFUHSunk0.net
>>539
そうですよね、よーし始めちゃうぞお!
・・・α20.6対応のDF_4.04_DEVだとっ・・・!?
よし、ソーサリーも足してバグを堪能してきます

541 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 14:42:14.71 ID:UbhdzNUR0.net
DFのDEV版、ツイッチインテグ追加してんのか・・・

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7936-1wwR):2022/08/05(金) 15:30:00 ID:xMUZYihp0.net
>>538
経験値2倍で痛い目みた体感としてはティア上がりすぎると何回も死ぬ羽目になった
レディキラーみたいなクエも赤くなりティア5の最後も赤くなりちょっと心が折れた
中盤からのレベル上がりやすさを舐めてた

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd30-muiG):2022/08/05(金) 23:02:19 ID:A0xnJpNl0.net
DFで20.4のドローン不具合あったからプレイヤーデータ戻したんよ
パークとかレベルは戻しようあるけどトレーダーミッションのレベルが上がらなくてめんどい

544 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 09:01:42.88 ID:AtNGufR40.net
DF初めてやってるけど、2人目のトレーダー紹介されたのが4.2km先はキツすぎぃ
しかも自転車もらえないのな
最初に自転車ハンドル拾ったのをオーガにしたのは失敗だったか
しかも修理キットがバニラよりも作りにくくてろくに修理できてねえ

545 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 13:16:32.85 ID:+TrMNcBx0.net
その段階なら作業台はあるだろうし自転車ぐらい自分で簡単に作れるっしょ。スキルいらないし

546 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:01:32.92 ID:8f/DoTWN0.net
遠いどころかいきなり荒れ地のトレーダー紹介されるから酷いw
自転車パーツは結構拾えると思うから頑張れ

547 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 14:15:52.26 ID:AtNGufR40.net
>>545
えーなんもスキルいらなかったんだ…
トレーダーの隣の家の地下に作業台あるからそれを拝借してる

>>546
それ詰んでない…?
それはそうとスカウトがいるって聞いてたのに森トレーダーの敷地内探したけどいなかったんだけど隠れてる?

548 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:00:59.51 ID:8f/DoTWN0.net
>>547
ああごめん最初のトレーダーじゃなくて2人目のね
初期に荒れ地紹介されたらずっと取っておくか諦めるしかないね
まぁ諦めても自力でどっか探せばいいだけだから大丈夫

スカウトはどっかしらにはいるはずだよ
3階建ての2階にいたり変な小屋みたいなとこいたり

549 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:07:07.12 ID:AtNGufR40.net
>>548
一人目のトレーダーは謎の新NPCの博士でろくにクエストくれなかったんで、自力で探したんだよな…
そこから4.2kmの旅で荒れ地だったら、結構呪われてる予感

ジョエルのとこだから相当敷地狭いんだけど、どっか見落としてるのかな…

550 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 15:30:02.57 ID:+TrMNcBx0.net
>>549
門から入って右奥に木のプレハブみたいなのがあってそこにいるよ
てかDFって各トレーダーが1キロだか2キロ離れた状態でポップするから別のトレーダーのところに行くメリットあんまないんだよなぁ
バイクに速度アップmod付けてやっとワンチャン行き来してもいいかなぐらいの感覚

551 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 17:48:23.44 ID:1kukJuxY0.net
久々にやろうとwar3zuk導入(日本語化込み)したらランダムマップ生成時にエラーEXC NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object'が出るんだけど何だっけこのエラー…インストールし直しやSAVEフォルダ削除しても直らんかった。試してないのは日本語化無しで本体だけ導入してみるぐらいか

552 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:12:08.03 ID:uzYTpDml0.net
war3zukにはスタンドアローンとフルランチャー版があるがちゃんとフルランチャーの方でやってるか?

553 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 19:24:25.87 ID:ZBQZLIzi0.net
あ、スタンドアロンだったかもしれん。試してみるよ

554 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 21:48:09.62 ID:DuCWt2T30.net
TrueSurvivalってのやってみたけど、これ作った奴アホだな

・冒頭から敵が山盛りでヘルプ読む余裕すらない
・冒頭クエで寝袋のあとに武器つくるプロセスがないから、そこらのゾンビすら相手にできない
・素材とろうにも、草殴るだけでなぜかケガする
・武器ないのにサラダつくれとか意味不明。しかもその素材も周囲にない
・そのうち犬に見つかって逃げ回っても延々ついてくる
・木材すら収集する暇がないので、ハシゴもつくれずタコ殴りされて終了

こんな稚拙なmod見たことないわ。バカじゃねえのか

555 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 22:26:29.38 ID:sufSir6O0.net
GNAやったら発狂しそうだな

556 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:09:41.79 ID:FnHtX1XF0.net
バニラと同じ感じでプレイするなって注意が最初に流れるだろ

This Mod should only be played by 7 Days to Die professionals.
Do Not play this Mod like you play Vanilla or you will not make it far.
Go slow, be patient and weigh the risk you take seriously.
There will be pain, there will be deaths, there will be restarts and if you can persevere through your failures you will learn what it truly means to be a TRUE SURVIVOR!
Good Luck and Die Well

てかお前さんのプレイスタイルが稚拙なんじゃないのか、それ。いくらなんでもひどい

557 :UnnamedPlayer :2022/08/06(土) 23:40:24.54 ID:jxipmAbM0.net
>>554
TSはベッドで寝ればすぐ回復するだろ

558 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 01:53:07.20 ID:cE6HWVCi0.net
>武器ないのにサラダつくれとか意味不明。しかもその素材も周囲にない
え、あるでしょ?なかった?

559 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 03:30:31.15 ID:wAX+h3Wn0.net
Modに合わせて序盤のプレイスタイル変えるぐらいせんのか
大抵序盤きつめのModは相応の動きを求められるぞ

560 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 04:20:22.18 ID:yOMH6Vji0.net
死んだらキャラロストするTrueSurvivalはともかく
どのMODも序盤がクソ難しいだけでゲーム内30日もやれば安定する

561 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 09:14:07.43 ID:nqo0mIIC0.net
DFの研究所マップで見るとどんな感じ?
ジャイロも出来て危険物装備出来たからそろそろ行こうかなって

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-sFmp):2022/08/07(日) 09:26:43 ID:XFuC3Tei0.net
>>560
安定するまでを試行錯誤するのが面白いと思うのですが、ああいう人もいるんですねえ
DF初日から腹減り→缶詰食べる→フルリバース→消臭元のコンボで無事に1乙・・・タイミング良すぎて噴きました
それはそうと。爆犬のエフェクトって変わったんですかね?白い縦長のオーラみたいなので、アイス属性と見間違えたわ
しかも破裂させたら警官の残骸になるわゾンビがゴアブロックになったりならなかったり・・・

563 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 11:39:20.42 ID:2x2FYlr6a.net
稚拙な奴ほどアホとかバカとかよく吠える

564 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:22:59.11 ID:CwQ5NDSt0.net
war3zukやりたくてmodランチャー 6/21版とちびにゃさんの日本語化ver7.7を入れたけどwar3zuk入れようとするとファイル名が長すぎる080010135 と出てスキップするしかな居んですけど問題ないですかね?日本語化入れてランダムマップ生成すると赤字エラーが垂れ流しになるので本体だけ入れてマップ生成してロード終わってから翻訳入れればいたっぽいんですが

565 :UnnamedPlayer :2022/08/07(日) 23:52:57.43 ID:JrGLsFwU0.net
>>564
Windowsはドライブ直下(例えばC:\)からファイルまでのフォルダ名+ファイル名の文字数が合計259文字以内だか制限があるから
フォルダ大量に挿んでたりすると制限超えてそのエラーが出るんじゃないっけ
変更しても問題ない部分のフォルダ名短くするとか、7DtD自体の位置変えるなりしたら?
そのままプレイしてもどっかで動作おかしくなると思うし

566 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 00:56:42.89 ID:0dndRf1iM.net
DFのセーブデータを別PCに移行したいんですけどsaveフォルダごとコピーしても赤くなってて読み込めないないのはなにかデータが不足しているんでしょうか

567 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 07:05:20.75 ID:0TgSC/V60.net
>>566
modのバージョン合ってないとか?

568 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 07:33:24.85 ID:OCx9l9HQM.net
>>567
同時にインストールしたのでそこは大丈夫です
ワールドデータも移行したのですが駄目でした

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb28-woMg):2022/08/08(月) 13:31:27 ID:qDksmHYk0.net
別PCのSteamアカウントって同じ?

570 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 13:57:30.08 ID:oybTaR+q0.net
>>565アドバイスありがとうございます

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2106/02/news024.html
こんな感じにファイル名を変えればいけるのかな?帰ったらやってみる。

571 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:19:05.19 ID:Ac7PILOWH.net
>>569
もちろん同じです

しょうがないのでワールドだけ作り直してキャラコピーしてやろうかと思います
新しいワールドでゲームを作ってゲームを終了させたあとにmain.ttwを上書きすればいいという認識であってますでしょうか

572 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 14:47:04.20 ID:qDksmHYk0.net
セーブデータが赤くなるとしたらまず
・バニラのバージョン違い
・ワールドデータがない
・キャラデータが違う
の三つだと思うんだけど

データを入れてる場所が違うとかはない?

573 :UnnamedPlayer :2022/08/08(月) 21:19:14.98 ID:0TgSC/V60.net
TWL,DFをマルチで楽しめたけど他にマルチおすすめmodってある?

574 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 06:02:52.07 ID:lMmybcs10.net
joke mod
バカバカしいだけかと思ってたら
ゲームシステム的にも変更要素多くてよかった

575 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:07:45.43 ID:7p71mOpw0.net
ネタ系かと思ったら結構作りこんでるよねアレ

576 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 10:17:44.58 ID:lMmybcs10.net
友達にうんこ投げつけて遊べるしな

577 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 12:00:24.23 ID:9oZvUyul0.net
食事の見た目がうんこなのをみてやらずに俺はギブアップだった

578 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 13:55:29.90 ID:T2tkCfS2M.net
>>572
試しに同じバージョンのゲームに参加しようとしたところ、予期せぬデータを受信したとかあうエラーで入れませんでした
その後こっちでワールドを作ろうとしたところデータが見つからないような赤メッセージが多数出て作れませんでしたのでMODのデータが壊れていたのかもしれません
バニラではゲームの参加も作るのも正常でした
一度全部消してやり直してみています

579 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:04:13.05 ID:B2ayQRWI0.net
昔のDFって皮装備は作業台必要なかった?
初手ハンタークエやったら皮装備作れず
初手セキュリティでこん棒ごり押しの方がいいのかなぁ

580 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:54:30.02 ID:afbD2I5M0.net
初手メカニックで最初のBMまでにロボタレット+ニードル作った方が楽かも

581 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 15:57:42.40 ID:rpcyI6sR0.net
昔の仕様は忘れたが仕立て台があれば革だけで、手元なら革と草があれば革鎧が作れる

582 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:08:32.35 ID:i2EI63SPM.net
俺は初手労働者かなぁ、クラフトガンガンしたいし。前バージョンで最初から二冊あるときはメカニックと労働者で捗ったんだけどなぁ。

583 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 16:32:01.46 ID:B2ayQRWI0.net
>>581
草持ってなかったかも

スタート地点のティア1運悪いとメカニックもありかもね
最初にやったのが近場多かったけど次のが500m前後のばっかでめんどかった

584 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:18:26.36 ID:vglawoZp0.net
Compopackティア3相当から残忍バイカーとか警察官とか確定出現する物件多くなって
クエストをガンガン進めてると装備やレベルが釣り合わず簡単にやられてしまうな

585 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 20:33:25.75 ID:A3LnbZul0.net
薄壁1枚で隠したゾンビすし詰め部屋が多いね
あと黒塗装で方向感覚分からなくなるやつ

586 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 22:02:11.97 ID:EDa61iXqd.net
デモニック混じるまではスニーク&バットで楽勝だけどなDF
火球飛ばしてくるようになると銃で瞬殺しないとキツいがその頃にはキャッチャー作れてるから心置きなくぶっぱ出来る

587 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:50:57.01 ID:oQcAMTle0.net
はじめてオーバーホールMODて言うの?Ravenhearstというのを入れてみたんだけど
スタートをクリックしてから実際にプレイ出来るまでがメチャクチャ長い
「プレイヤーを作成しています」とか「環境を構築しています」ってメッセージが出てくるまで3分位掛かってるんだけどこれって普通?
タスクマネージャ見てみたら6ギガ近くメモリ食ってるし、会ってるのか不安なんだけど

588 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:54:09.85 ID:aLglXnIW0.net
殺意盛り盛りのPOIちらほらあるよね
偽装天井からモリモリ落ちてくる音聞こえるとあーまたかってなる
まぁそこらへんは引いたりしてなんとかなるけど
落とし穴の先の狭い空間にゾン熊詰め込むのはクソだと思います
警戒してたから引っかからなかったけど興味本位で飛び込んだら死んだよ

とあるPOIで先の部屋で敵湧いてるの見えるから
スニークで手前の部屋から撃つんだけど
壁に遮られて見えないとこを角度つけて覗こうとして移動するとそこに地雷が!
なんとか生き残ったけどあれは芸術点高いと思ったw

589 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 23:54:26.12 ID:6gy9/w7+0.net
うち6分はかかるなぁ
おま環と言えばおま環だろうけど
大型で特殊敵いると長くなる印象

590 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 04:13:59.53 ID:ygGe/TPW0.net
オーバーホールModは時間かかるしメモリも食う印象だなぁ。a20ではやってないけどa19のDFとか10G↑もってく感じだったし

591 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 06:55:26.69 ID:TpTADobUM.net
>>577
新たに食事を追加するMODを入れれば
追加したのはウンコにならないよ

592 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 10:56:47.57 ID:Od+tvmwW0.net
>>588
DF_Exp+Sorceryでやっていますが、POIの中に確定でマジカル貞子が湧いているのには殺意を感じました
あと、芸術点違いですが、バカでかいSLのPOIは素敵でした・・・かっこいいなあ
バカでかいと言っても本来のスケールのようにも見えますが
初手の街にRazorとAnna居るけれど普通のトレーダーが居ない・・・Razorのとこに寄生しよう・・・

593 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 14:27:08.42 ID:9mJb8dEup.net
久々にDFやったけど序盤飯の確保できずに乙してしまうw

594 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 14:30:10.42 ID:Ezi7vzmz0.net
マップの傾向次第だけど、街の外縁部に農地があるタイプなら凌げないか
死体が大量に転がってる農地の小屋の中の狼なんか準備しやすいから序盤でも狩れるだろう

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf4-fvDw):[ここ壊れてます] .net
DFは序盤さっさと調理グリル見つけないとすぐに飯きつくなるね
調理グリルがあればユッカも焼けるし一気に楽になる

596 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 15:21:24.64 ID:TLnqN11Q0.net
全体通して金の使い道あんまりないから買い食いもいいと思うよ

597 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 15:49:32.39 ID:QqadiTtEp.net
そうか、ユッカも焼けるかw
買い食いも食中毒ならんの食い尽くしたからな…
さんくすやり直すわ

598 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 15:58:40.80 ID:4k85Ekni0.net
今は市街地外周が農家でトウモロコシ取り放題 ジャガイモも少しは取れるから
シェフ1とって肉シチューとか割と早めに作れるんじゃないかな

599 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 16:52:20.27 ID:uvtS3Yoy0.net
BTO、敵NPCが落とすリュックが漁れないな…何か無反応になってしまうよ

600 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 17:05:58.11 ID:4iOWlCjc0.net
DFメシは肉と芋と焼きリンゴとユッカで大体なんとかなってる
そもそもダメージ食らってる事、その回復を食料に頼る事が食料不足の原因なんで
ダメージ減らす事、包帯使える時に使う事も重要

601 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 19:45:30.19 ID:ehM8on2s0.net
DFのジャーキーとか最初に作らせるべきだよね
作れるころには必要ないし

602 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:04:47.05 ID:5Rzdr9zJ0.net
>>601
比較的原始的な調理だしね
フレーバー的にも序盤の方が雰囲気ある

603 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:28:33.32 ID:6H+to14Sd.net
DFてやたら熊いるから序盤から食糧に困ったことないな

604 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 20:33:00.09 ID:tPxH9Iw60.net
DFの4.04ベータは20.6に対応したのとtwitch関連の修正だけでいいの?新要素とかはない感じ?

605 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:23:01.29 ID:dKX5pEDo0.net
DFは吐き出す覚悟で缶詰モリモリしててもいける

606 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 22:36:50.51 ID:eC0q20i/0.net
せやで。仮にプレイするならdev版の方がいい。バニラの20.6は結構いい調整だから

607 :UnnamedPlayer :2022/08/10(水) 23:37:29.29 ID:Y6Zl90cAa.net
DFは最初貰える本が一冊になったらからクラス選びが悩む

608 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 02:29:07.66 ID:RhZ9ROhE0.net
war3zukのバックパック160スロ適用してるけどもしかして元はvanillaスロだから拡張不可?ラバと3スロポケ付けるしかないのかな

609 :UnnamedPlayer :2022/08/11(木) 02:34:26.92 ID:/TcF2Oskp.net
>>607
チャリンコ作りたいならメカニック一択な気もする

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200