2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part139

1 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:40:08.33 ID:ibuuM95m0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始
2020/8/27 チャプター2シーズン4開始
2020/12/2 チャプター2シーズン5開始
2021/3/16 チャプター2シーズン6開始
2021/6/8 チャプター2シーズン7開始
2021/9/13 チャプター2シーズン8開始
2021/12/6 チャプター3シーズン1開始
2022/3/20 チャプター3シーズン2開始
2022/6/5 チャプター3シーズン3開始
2022/9/18 チャプター3シーズン4開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://ついったー.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part138【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1663496769/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

125 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 23:32:01.43 ID:26ykGnxa0.net
その結果ヘタクソがやめて猛者とマッチする率が高くなって離脱者が加速するクソ環境できるからみんなもっとやってくれ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4608-fARP):2022/10/25(火) 01:00:43.39 ID:kgKXcslY0.net
まあ1年前からアクティブ右肩下がりだし
ダメ押し的な今シーズンのこの状態じゃFortnite復活は当面無理だろ

127 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 01:41:52.46 ID:4RCnk5owM.net
過去の不人気武器全集合!!みたいのから始まって
超大味くっつきグレ投入後更にロケラン投入とか自らサ終させようとしてるとしか思えんわw
加えてアプデの度に致命的なバグ追加とかw

128 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 04:57:15.86 ID:vJk/Weqt0.net
今シーズンでチャプター変わるって噂もあるし
ゼロビルドにマップ調整してくるのか?

129 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 05:07:22.27 ID:XilGJ6Q00.net
建築バトルは同じくらいの腕前の人と遊ぶと物凄く楽しいのにマッチングに力を入れないのって勿体ないよね

チャプター3は早く終わる噂あるんだ・・・・フォトナは10年くらいは続いて欲しい
建築銃撃最高に面白いよ!

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0528-80Lh):2022/10/25(火) 05:40:15.75 ID:5zUs5KWj0.net
>>128
未だにゼロビルドと建築有りで適した武器とアイテムすら別けてないやる気の無さだし
この程度の斜面すら登れないのかとか終盤の安置で大抵遮蔽物無さ過ぎやら
新規がプレイしてもストレス溜まる要素が多くて残らないだろうしゼロビルドはもっと最初から本気出すべきだった

131 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 07:51:24.18 ID:CaI0LtHFa.net
ゼロビルドに寄せたマップ、武器にしたら建築勢からソッポ向かれる。
仕様を完全に別けたら負担がデカそうだな。

132 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 08:02:11.15 ID:VuKxINEga.net
PC馬鹿はとっとと違うゲームやれ
お前らいると子供達が可哀想
オッサンいらね

133 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr11-BDHr):2022/10/25(火) 08:29:28.72 ID:6bOBvd10r.net
PC馬鹿が消えればまたやる子達も増えるんだが、、いかんせんオッサンは執着がえぐいからやめねんだよなぁ。

134 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 08:55:48.90 ID:kU4xUtBEa.net
フォートナイトって15歳以上が対象のゲームなんだけど

135 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 08:59:15.25 ID:RWuN2C/k0.net
>>132
フォートナイトって15歳以上が対象のゲームなんだけど

136 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 09:00:17.49 ID:RWuN2C/k0.net
ホートナイトはセルビルド
作ってみたはいいものの
マップの調整も武器の調整も何にもしないし
そりゃかすそわけだよ

137 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 09:03:32.73 ID:VQGHzw0z0.net
無駄に人分散させてマッチング遅くさせただけなの最悪だよな

138 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 09:07:57.99 ID:RWuN2C/k0.net
建築と0ビルドもそうだけど
ソロデュオスクワッド
その他様々なゲームモード
ゲームモードが多すぎるんだよ
マッチング時間が長くなるに決まってるだろ

139 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 09:14:50.33 ID:aL3SAzLwa.net
言うほどマッチング遅くなったとは思わないけど
ただBOT多すぎて昔ほどの緊張感が無い
4割くらいBOTなんじゃ?

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62cf-r/q2):2022/10/25(火) 09:19:18.17 ID:RWuN2C/k0.net
>>139
過疎ってるからボットを入れてるわけでしょ
一人だけ人間であと全員ボットで
マッチング速度を早くしてもいいけどさ

141 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-pC9q):2022/10/25(火) 09:25:49.97 ID:aL3SAzLwa.net
人が減ってるのは間違いないよ
言うほどマッチングは遅くない
死んで再戦はやたら待たされるけど
しかも同じやつと連続でグループになることがちょくちょくある

142 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:04:42.93 ID:5zUs5KWj0.net
100人でバトロワ何てとっくの昔に破綻してるんだから今よりマップ狭くして50人スタートでいいんじゃねえの
時間帯によっては50人ですらきついかもだがこれからも過疎る一方だしどの道BOTと撃ち合う糞ゲー化が止まらんわ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:12:38.35 ID:ZqTPhjWVa.net
それはそうだけど世界観が崩れるからあんま狭くもできないんじゃないかな
今2段階目の収縮とかめっちゃ早いよね
ダッシュとか動物とかブロブが加わったからまだバランス取れてるけど、狭くなったらそれらは取り除かれてもっさりゲーに戻りそうだし

144 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:13:33.72 ID:L2mgVs6Ea.net
以前ゼロビでビクロイ獲った時に、暇だったからリプレイ見て全員の名前をトラッカーで1人ずつ調べていったことがある
結果は90人中、本物の人間と確定したのは36人だけだった
体感だとゼロビっていつもそんな感じだから、たぶんわざとなんじゃないかな
つまり表向きは100人と謳ってるけど、実質的には40人バトロワになってる

145 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:53:53.98 ID:mnQEelXoM.net
配信者や競技勢がキル数やダメージ数これだけいったぜとやかっても
動きが明らかに初心者やBOTがいて何か見てても虚しいし再生数激減してるのも分かるわ
確かにどうせ人居ないんだしマップ狭めて人数も減らして1マッチの時間短くして回転早めた方がいいのかもしれん

146 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 11:30:57.57 ID:XilGJ6Q00.net
V-bucks付きスキンのヴィヴィカ・セイントってどっちが正しいんだ?1000v-bucks ? 1500v-bucks?

説明文だと最大1500v-bucks還元って書いてあるんだが絵のアイコンだと1000v-bucksになってる
880円で1500v-bucks還元なら即買うんだがどっちが正しいの?

147 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 11:38:16.54 ID:wVw/vZ1J0.net
>>146
https://twitter.com/FortniteJP/status/1584724824878112768?t=e4WsDHGBdTi2kOMAJLuLhg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

148 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 11:44:36.07 ID:XilGJ6Q00.net
>>147
即答ありがと!
やっぱり880円で1000v-bucksだよね・・・

149 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 11:57:49.48 ID:jtK310JN0.net
人が減ってるの気になってるのはフォートナイトだけでしょ
フォートナイト以外過疎ってるのが普通やし
過疎っていても誰も騒がない、何年もやってればこれが普通だから

150 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:03:07.49 ID:jtK310JN0.net
過疎り始めたのはゼロビルドやPC参戦増えたからの原因でもない
飽きてきて普通に過疎り始めただけ
そこにゼロビルド入れてきて一時的に盛り返したらだけで
すぐさま飽き始めただけだよ
ゼロビルドを廃止してみろよ更に過疎りサービス終了まで早くなるだけだろ

151 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:46:02.83 ID:yIAFOgP/0.net
エペとかと比べるとマッチは遅い
過疎以前に100人で回してるのが無理あり過ぎ 通常はbotで減らせるとしてもアリーナがヤバい
アリーナのマッチング時間伸びると通常に来てプレイヤー全員が競技プレイを強制される

152 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 13:36:27.26 ID:XilGJ6Q00.net
アリーナのマッチング遅いって言う人達は遊ぶ時間帯でサーバー変更してる?
アメリカとアジアで使い分ければマッチングに3分以上かかることなくなるよ

153 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:04:52.12 ID:jtK310JN0.net
アリーナレベル以上の奴は通常エリア出入り禁止とかすればいい
レベルによって入れないエリアとか限定すればいいだけ
ランク付けるとか
強い奴が通常エリアで荒らしまくって遊びまくるのまじでやめてほしい
これだけで過疎る原因になる
プロ並みのやつが通常エリア来て頭一発狙って瞬殺してキル数狙いで
30ノルマみたいなやついるけど自己中すぎる
一般人餌にして悪いと思わないのかね
アリーナでやれよまじで

154 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:18:21.52 ID:iqrdjsi5M.net
だから練習しろって…。

猛者を締め出せだの永久Botマッチ選択させろだの、別にフォートナイトはお前らの介護してるわけじゃねンだわ。

155 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:26:25.76 ID:XilGJ6Q00.net
ユーチューバーもプロも初心者狩りでドヤるのがFPS界隈の日常だからね.....
epic自体煽りエモート公認だしマッチング改善すら放棄の現実見れば答えは分かるよね

156 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:31:10.47 ID:Ca4Jr7RMp.net
>>144
カウント偉いなぁ。時間帯で前後はするけど体感的にもそのくらいかな。ノーマルマッチでbot無し+正しくレートが機能すると勝率は1%になっちゃうけど、多分自分は耐えられないと思うわ。

157 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:40:01.78 ID:GdzlLYsca.net
>>154
意識高いのは結構だが他人にも強要するから人居なくなったんだぞ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d103-w3aL):2022/10/25(火) 14:58:22.42 ID:KEDYyV2c0.net
>>146
多分最大1000v-bucks還元なんだろうけど1500と書いてあったから今買えば1500貰えると踏んで購入したけどどうなる事やらだね。
1000VBしか還元してこなかったらクレーマーと化す準備は出来ている!!

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0528-80Lh):2022/10/25(火) 15:07:32.57 ID:5zUs5KWj0.net
既に5年も経ってる上過疎りだしてる対人ゲーで弱い人が
気持ち良くプレイしたいってのはもうフォトナに限らず厳しいんだよな
只でさえこの手のシューターゲーは基礎が出来て一定以上の腕がある人が多いジャンルだし
結局練習してる奴と建築難しいしエイムも駄目だと半ば諦めてる奴の差は永遠に埋まらない

160 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:11:32.70 ID:jtK310JN0.net
>>154
練習で解決するならみんなお前らみたいに強くなってるわ
あほかと 一般人が2〜3時間程度しか出来ないし
毎日練習して強くなるんなら誰も文句いってないっての

161 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:16:49.37 ID:/sFOTReUM.net
ストリーマーや競技勢も上げてる動画はビクロイしてるのばかりだから無双してると思っちまうけど
配信だと割と負けたりしてるんだけどな
まあどうしてたって勝てない奴から真っ先に消えていくから年数経つと猛者と当たりやすくなるのは仕方ない

162 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:17:16.54 ID:Dlfsp1XaM.net
意識高いっていうかさ、「頑張って難関をクリアしよう」ってのがゲームなんじゃないの?

どのジャンルだってそうだと思うんだけど。

163 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:23:10.34 ID:Dlfsp1XaM.net
コンピューターゲームに限らず、
例えば将棋とかでも自分が格上相手にどれだけ通用するか、みたいなのが醍醐味だと思うんだけどな。

金払ってまで高段者に指導対局してもらう人だっているんだし、日常的にプロと接敵できるなんてラッキーじゃん。
元競技勢でも指導やタイマン一時間5000円、みたいな講座やってる人もいるし。

164 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:30:09.14 ID:DDkcbr8Aa.net
だからそういう人はアリーナから出てこなきゃいいんだよ

165 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:43:56.24 ID:AAS/V6d8M.net
>>160
練習で解決するならって、練習以外に何があるんだよw
一日1~2時間も練習すれば、それなりに強くなれるだろ
ここで文句言ってるやつって、どんだけ下手なんだろう?一回見てみたい

166 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:07:14.69 ID:fEJsbpWn0.net
ネガティブな事ばっかりいう奴って現実でもまともな友達いなさそうだな
鬱陶しいもんな

167 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:09:59.19 ID:jtK310JN0.net
>>165
練習だけで強くなんねーよ
1〜2時間でそれなりに強くなるなら誰も文句言わないだろ
一回見てみたい?
通常でお前なら何人も下手な奴なぎ倒してるくせになにいってんの?
高性能PCやチート並みの何か使ってんだろ
だから瞬殺無双できてんだろ
だから言ってんだよお前みたいなやつはアリーナから出てくんなって
通常で一般人ぼこぼこにして暴れまくって迷惑なんよ

168 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:18:17.70 ID:2X/1lx2/M.net
ゲームの練習だけに毎日1~2時間費やせるのにそこまで弱いのは
正直向いてないんだよこの手のゲーム

169 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:24:25.73 ID:3tO+s0JJM.net
フレとスクワットでもやってればいいじゃん。
「あーこいつ強いわ。ごめーん」とか言ってさ。

170 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:29:01.67 ID:CIwYGo+8a.net
実際そうしてるよ
プレイ時間はほぼフレとやってるから練習する時間なんてない
あったら他のゲームやるし

171 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:36:15.14 ID:KEDYyV2c0.net
>>167
勝てない理由を自分の未熟さでなく相手が高性能PCやチート並みの何かを使ってると思っているあたり上手くなれない人なんだと思う。

172 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:37:26.35 ID:AAS/V6d8M.net
>>167
もしかしてボックスもすぐに作れないレベルなの?
相手が猛者だろうが、ボックスを作って然るべき対応をすれば、そんな一方的にボコボコにされることもないと思うけど

173 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:41:38.55 ID:nrs8dA3BM.net
>>171
カクついてまともにプレイ出来んってスペックでやってるんじゃなければ
例え高性能PC渡したところで勝てないやつだよねこれ…

174 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:45:16.71 ID:yrghnptO0.net
ポルスが3ヶ月毎日レイダーコース走って上手くなったって言ってたけど
自分も毎日30分から1時間やってそれくらいだな
それから勝率10%前後まであがったかな
ぶっちゃけその努力より周辺機器とデバイスに10万課金した方が効果あったわ

175 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:48:23.79 ID:XilGJ6Q00.net
>>158
発売して直ぐツイッターで1500v-bucks訂正してるからどうなんだろう....
少なくとも11時30分時点の商品説明には最大1500v-bucks還元の文言は存在していたよ
君の活躍で最大1500v-bucks還元になったら感謝するよ!

176 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 17:34:03.60 ID:3U6jSmpI0.net
さあ今日も一日頑張ったしゲームするかっていったときにクリエイティブの練習したくないんよな
他のシューターだったら実践しながら上手くなれるのに

177 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 17:42:39.77 ID:aOUgtvQM0.net
最近はむしろフリービルドだけして今日はもういっすってなるけど

178 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 17:51:07.67 ID:XilGJ6Q00.net
本当か知らないけど外国のユーチューバーで1500v-bucks還元訂正前に購入してればFree500v-bucks貰えるって主張してる人いた
おま国なのかな?どーなるか楽しみ
ワクワクwwwww

179 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 18:01:20.89 0.net
Takutommm

死体撃ちしてたので通報済み

180 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:45:11.57 ID:OXUt0f6La.net
練習楽しいけどな。

181 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:16:59.91 ID:/dJUeljp0.net
練習したことが実戦でできたときが嬉しい。ビクロイできなくても思い通りにキル取れるとそれだけで嬉しいな。

182 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:52:24.61 ID:Ks2khjYK0.net
PC使って一日1~2時間、数か月練習続ければ普通はスイッチ勢なんかには負けないくらいにはなるだろ。
全然勝てないとか言って、なにか障害かなにかあるんじゃねーの?

183 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 20:13:07.95 ID:r7/vSkEO0.net
デバイス課金にまで金が回らなかったら操作キツいのは経験済みだからわからんでもない

184 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 20:17:15.56 ID:Ks2khjYK0.net
4千くらいだせば最低限のゲーミングマウスくらい買えるだろ。

それすら買えないような障碍者ニートだろ?文句言ってるの。
そんな奴はV-bucksもろくに買えないだろうし、そんな奴の意見くみあげて運営する必要はねえな。
まともな健常者は練習してそこそこ強くなって楽しんでるわ。

185 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 20:54:35.91 ID:r7/vSkEO0.net
これだけ粘着して書き込んでる奴がまともなわけないんだからマジレスするだけ無駄やぞ

186 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:07:40.78 ID:SMTViRplM.net
練習のプレイ時間だけで上手くなれると思ってるなら小籔はどうなる

187 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:16:02.95 ID:kgKXcslY0.net
シューターとか反射神経、判断スピード要求されるゲームは何年やっても上手くならないの腐るほど見てきたから幾ら練習してもダメだったら諦めろ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:32:14.77 ID:r7/vSkEO0.net
小藪の基本操作はパッドであんまゲームをやらん状況から
あそこまでできるようになったのはまじで凄いと思うくらい上手くなってる
レイダーコースは基本の建築編集の練習だからね

ソロだとブッシュハイドばっかりだしワンチャン勝てればいいみたいなスタイルだから
時間に対するプレイ密度が薄すぎるのと
変える気も無さそうだしこのまま変わらんと思う

189 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:57:14.62 ID:WFvWcKnMH.net
練習何て全然やらん俺でも建築ありとゼロビルドで普通にビクロイ取れるから
今流行ってるシューターの中じゃエイムもそこまでシビアに求められずに割と雑に弾当るし
不意の遭遇やSRワンパンは仕方ないけど
立ち回りで結構どうとでもなるゲームな気がする

190 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:00:55.02 ID:jtK310JN0.net
ゲームとかなんでもそうだけど
うまいやつは最初っからうまい
それを練習したらさらに凄くなってプロになるから
下手な奴は練習しようがいくら頑張っても普通程度しかならん
いくら練習しようがプロ級になんか100%なれんよ
ばかは現実見ろよ

191 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:12:10.75 ID:LouNLeX00.net
>>188
小籔ってパッドなのか

192 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:33:50.94 ID:yIAFOgP/0.net
小藪はFFAとかもやりまくってるからあれが成長の限界だぞ

193 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:42:30.46 ID:kgKXcslY0.net
幼稚園からサッカーやってた奴が高校から始めた身体能力高い奴にあっという間に追い越される事あるけどゲームもそんなもん
幾ら努力しても普通以下にしかなれいないのもいるからセンス無ければ勝敗に拘らずに楽しむしか無いわ
まあ自分が負けたらマシンスペックとかチートツールのせいにする様なのは論外
お前自身のスペックの差

194 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:42:48.99 ID:IuI2Tvnor.net
下手で練習もしないで文句言うとかもう話にならんやろw
辞めてしまえw

195 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:46:40.26 ID:yIAFOgP/0.net
キーマウにしただけで編集爆速になったからマシンスペックの差も確実にある
それもまた現実

196 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:05:09.57 ID:5gPzlILA0.net
>>190
通常マッチならプロ級にならなくても充分やってけるだろw
なんでそんなに考え方が極端なんだよ

197 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:06:30.00 ID:r7/vSkEO0.net
練習も含めて楽しめてないなら他のゲームやりなよ
少なくとも自分はレイダーコース3ヶ月で
建築編集がスムーズにできるようになっていく過程で成長を感じてハマったし
それからソロで勝てる様になって嬉しかったわ
練習する前まで500戦0ビクロイのクソ雑魚だった
何度も書いちゃうけどデバイス課金してこそのスムーズな操作感はまちがいなくある

198 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:17:23.16 ID:wVw/vZ1J0.net
ゼロビルドどころかゼロプラクティスじゃんw
光の速さでマッチングしそうw

199 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 00:12:31.58 ID:ZX/n9Gph0.net
下手くそだけどいろんなフレンドさんからの招待がめちゃくちゃ来る…ボイチャつけてるからかな?

200 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 00:19:57.61 ID:5xYMGYG20.net
勝ち負けに拘るメンタリティだけ競技志向の雑魚がただでさえ勝てない所にゴミアプデ連発で文句言いたくなる気持ちは分からんでもない

>199
普通それ
ごくごく普通のエンジョイ勢は上手い下手とか関係無しに楽しんでる

201 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 05:38:15.59 ID:MP7VyO2B0.net
ちゃんと建築編集エイムそれぞれ練習してて弱い人は実戦で対面した時の駆引きが下手なんだよ

202 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 06:20:26.25 ID:IhdDqbXf0.net
>>200
競技、アリーナ、バトロイ問わず
勝ち負けに拘らない、狙わないなら
クリエイティブやってる方か他ゲーやってる方がマシ

ガチで気合いまでとは言わんけ
勝つために真面目に考えてやらずに適当にやっててもなんの成長も意味も無いから

203 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 07:37:23.44 ID:uxC2VbYO0.net
ぶっちゃけ下手くそが嘆いてここでグチグチ文句言ってんの見るのクッソ楽しい
通常マッチでボコボコにしてやった奴なのかとか想像するだけで興奮する
悔し過ぎて台パンとかしたり発狂してんだろうなって思うだけで最高

204 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 08:20:59.80 ID:aoMwEE/xa.net
妄想で気持ちよくなれるとか幸せな人生送ってるな

205 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 08:21:59.43 ID:SC+TpDks0.net
>>203
お前はゲームをプレイしているかもしれないが
お前以外はすべて bot だよ

206 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 08:46:54.19 ID:M/LJ7M7D0.net
あ〜大群どうして報酬付きQuest無いのかと不思議に思ってたけどハロウイン後に実装される予定なのね

ヴィヴィカ・セイントのv-bucksの説明文1000還元に修正されたね
1500表記の時に買った人はFree500v-bucks配布されるみたいよ

207 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 11:40:32.63 ID:+U2UbOKJ0.net
>>206
パックの回収とかしないんならFree500v-bucks配布するのが当然だよね。

そうでもなきゃブイバックス目的で買った人からしたら詐欺と変わらない。

208 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 17:37:12.54 ID:Yylt9Hmba.net
おっぱい目的で買ってもナーフする詐欺集団なんだよなぁ

209 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 19:26:50.79 ID:c+sqSTbx0.net
>>203
ずいぶんと屈折してますね

210 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 20:56:01.44 ID:uxC2VbYO0.net
>>209
そうか?負け犬の遠吠えって強い人間からすると一番笑える瞬間だろ
その負け犬の遠吠えとか悔しがってる姿を見たくて勝ってるまであるじゃん
PC勢消えろ!とかアリーナ猛者は通常ソロ来んな!とか言われると嬉しくてたまらんね

211 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 22:05:54.16 ID:MP7VyO2B0.net
>>210
自分も猛者の部類だけどその感覚はないわ
そもそも通常マッチ滅多に入らないし

212 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 22:33:42.49 ID:5xYMGYG20.net
キモヲタ陰キャ臭がヤバい

213 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 22:52:53.47 ID:b3nKfQge0.net
ホモだろうね
男が悔しがってる姿が見たいとかホモにしかその発想はない

214 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 23:58:07.33 ID:5xYMGYG20.net
末期になると変なの湧きまくるのは良くある事
夏休み過ぎてもヤバかったのも今シーズンのダメさの前兆だったか

215 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 05:09:40.52 ID:2sYgKKgm0.net
11月クルーはタコ髪Bossなのかな?買いたいと思わせるスキン発売してよEpic
ウインタースカイとクリスマスツリー擬態ガフこの2スキンはマジで欲しい

216 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 07:45:56.08 ID:0wAkjyj6a.net
PCのスペックに頼るキチガイがいなくなれば皆幸せ。
つまりお前らおっさんのことなw

217 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 07:47:12.00 ID:fDVdL4QXM.net
>>216
お前のようなキ***がいなければ
平和になるんだよ
パソコンすら買えないからって
ひがんでるんじゃねえよ

218 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 12:40:06.01 ID:R3nAqh2ka.net
クロムのせいか歪んだ輩も湧き出したね

219 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 15:12:30.56 ID:Lzy/5pqFM.net
透明な死体マジでイラつく

220 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 16:00:11.10 ID:ojAEa+YOr.net
透明の死体めっちゃ引っ掛かるよな
ほんでそういう時に限って敵が詰めてきよんのよ

221 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 17:24:17.60 ID:qjU3sYsC0.net
ケアテイカーも最初の30秒ぐらい見えない時ある

222 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 17:55:43.17 ID:vV1uAOjga.net
あああああああ、引っかかって動けないー!

223 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 23:12:55.98 ID:hQ4RrtvW0.net
BOTしか居ないw

224 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 00:12:53.10 ID:88L63V/90.net
クソバランスでバグまみれのイライラゲーだし人いなくなっても仕方がない
アクティブユーザーも配信系の視聴者数も過去最低記録更新中

225 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 02:44:51.41 ID:zfCCEbrq0.net
スプラ3、オーバーウオッチ2で相当減ってるんだろうな

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200