2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part139

1 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:40:08.33 ID:ibuuM95m0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始
2020/8/27 チャプター2シーズン4開始
2020/12/2 チャプター2シーズン5開始
2021/3/16 チャプター2シーズン6開始
2021/6/8 チャプター2シーズン7開始
2021/9/13 チャプター2シーズン8開始
2021/12/6 チャプター3シーズン1開始
2022/3/20 チャプター3シーズン2開始
2022/6/5 チャプター3シーズン3開始
2022/9/18 チャプター3シーズン4開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://ついったー.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part138【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1663496769/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

299 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 14:13:54.09 ID:pcMfUIHz0.net
>>298
あとはこういう謎パターン

https://youtu.be/P2mtgvN0XK4

300 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 14:21:49.33 ID:uX852tR70.net
途中抜け読み途中抜け

301 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 15:06:25.27 ID:w4TFVXyb0.net
PC も買えないような奴がいたら
その前に抜けることをおすすめする

302 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 18:03:25.65 ID:jj/ZQHPva.net
>>292
ホントに書けないなら一度も小さい文字入らんやろ
入ってるってことはわざわざやってるってことやろ

303 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 18:33:32.15 ID:smXelWZV0.net
構ってちゃんがわざとやってるだけなんだから相手すんなよ

304 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 20:08:31.02 ID:5ygmpE6h0.net
>>298
なるほど~
発音出来てれば他人に知られる機会は少そう
ちょっと訓練すれば治りそうだけど
よほど仲良くないと指摘しづらいか
妹さんや甥姪が苦労しなきゃいいけどね
関係ないけど子供の頃のじゃんけんで遊ぶやつ思い出した

305 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 22:47:34.74 ID:96zgtrQh0.net
きょうはたくさんれすもらえたなあ

306 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 23:15:55.59 ID:PdwXqHFV0.net
ニートはせいぜいママにSwitchくらいしか買ってもらえないからな。働いてPC買えよ。そして税金納めて国に貢献しろよ。

307 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 10:17:07.56 ID:rGi3rGMw0.net
>>260
ゼロビルドに逃げたおかげで王冠100越えました
エイムはかなり良くなった

308 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 11:32:11.20 ID:D7BZnt3uM.net
ゼロビルドは上手い人の配信を見て学べばそこそこ勝率上がるよな。

309 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 12:01:31.12 ID:7zYR+kk70.net
ソロでプレイしたら99人がぼっとだった

310 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 12:13:18.19 ID:MZ6bcrlud.net
デスクトップ子供に専有されててノートPCでやってるんだけど、キーボードが慣れない。やっぱずっと同じキーボードを使いたい。

311 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 12:18:39.69 ID:QWZhyIh2d.net
なんかいきなり告知に今日までのイベント出てきたんだがーwwww

もっとはよ出せよ
俺だけなんかおかしいんか?

312 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 12:20:36.96 ID:KOEm58Gra.net
ノートPCでノートPCのキーボードをそのまま使う人はあまり居ないぞ。
外付けが普通。

313 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 12:36:02.19 ID:MZ6bcrlud.net
>>312
やっぱそうなのね。モニタからちょい離れるね。まあいいか。キーボード返してもらおう。

314 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 14:41:14.06 ID:7zYR+kk70.net
ノート PC っていうのは
通常はモニターとキーボードを
別に用意してそっちを使って
外出した時だけモニターとキーボード
内臓のやつを使うと思うのだが
お金がないのかな?

315 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 14:41:25.65 ID:7zYR+kk70.net
ノート PC っていうのは
通常はモニターとキーボードを
別に用意してそっちを使って
外出した時だけモニターとキーボード
内臓のやつを使うと思うのだが
お金がないのかな?

316 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 14:50:25.87 ID:D7BZnt3uM.net
ノートPCのキーボードでアクションゲームなんてしたらキーボード逝っちゃう。
Fキーとかスペースキーだけ逝っても本体丸ごと修理行きだし。

そもそも、ノートPCでゲームするのが無理がある。

317 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 14:51:21.31 ID:n5KvXSQFa.net
省スペースも売りのひとつなのにわざわざそんな事してるの?

318 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 14:55:10.66 ID:6rjODFzb0.net
GALLERIAのノートはあるけど、
もし自分が使うとしてもデバイスは別に用意するかな。

319 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 16:16:58.36 ID:RujeoGUNr.net
自分はノートでフォトナも動画編集もしてるけど普通に快適やで
エンジョイ勢でノーマルばっかやけどそこそこビクロイも獲れてる
不満といえば実況動画録る時にファンの音がうるさくてノイズ除去と音質確保するのが大変なくらい
あ、あと温度もか

320 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 16:52:09.08 ID:bW1sNyAJ0.net
おれもノートそのまま使ってる
壊れたら買い替えればいいしわざわざキーボードモニター揃えるの面倒だし邪魔

321 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 17:24:54.10 ID:JEUck8nZ0.net
プロちゃうんやし特に不自由なく遊べればそれでええんよ
ノートPCで3Dゲームするにはモニターサイズがどうや熱がどうやキーボードがどうや耐久性がどうやって色々言われるけどそない気になるほどでもないんやで

322 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 17:39:46.52 ID:4uZIgMoqa.net
PADだからモニターの小ささ以外気にならないわ
ところでメインPCの買い換え予算案はいつ頃とおりそうですかね?

323 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 17:48:09.69 ID:KlUITreha.net
>>319
ひとつも快適じゃなくて草

324 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 17:56:27.48 ID:JEUck8nZ0.net
>>323
それは快適の基準が違うだけやな
俺にとってはすごい快適

325 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 18:48:05.03 ID:FI0UVpNe0.net
ふざけんな!糞エピック!R2D2単品販売しろよ!バンドルなんて欲しくない!

326 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 18:50:11.00 ID:JEUck8nZ0.net
な!
マジでR2だけ欲しいわ

327 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 18:51:40.50 ID:HLedRMfe0.net
アカウントレベル50上げるってどんくらいかかるんだ…シーズンレベルとは違うんだよな?

328 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 18:57:43.19 ID:MsLBOs6P0.net
アカウントレベルはシーズンレベルの合算だから
シーズン跨いでも大丈夫以上の意味は無いんじゃね?知らんけど

329 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 19:08:49.04 ID:6rjODFzb0.net
アカウントレベル バトルパスレベル 違い

これくらいで検索することも知らんのかな…?

330 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 19:32:18.93 ID:28qAsdKC0.net
主人公のルークさん出し渋った結果 中途半端な時期に販売
Xウィングやミレニアムファルコンに乗れるようにしてもり上げてくれよ

331 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 19:51:07.98 ID:C9diizm00.net
過去のやつも一緒に売ればいいのにな

332 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 19:52:41.69 0.net
あれ?バトルラボで箱が開けられないと思ったらアイテムも武器すらも拾えないし
なんかバグ?
うーん何も出来ない
ロビーでは普通に動いてたけど、いったん入り直すか・・・

333 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 20:00:28.19 0.net
あ、設定見直したら
コントローラーのカスタム設定がめちゃくちゃになってる
メンテ前までは普段どおりだったのにアプデの影響かな

とりあえずバトルラボの水の中に入ってもハブに強制で帰されるバグは治ってるみたい

334 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 21:30:50.22 ID:s2g+nVMR0.net
過疎が進んだ微妙な時期にだしてきてしかも全く似てなくてワロタ

335 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 22:50:14.79 ID:StH3SpKE0.net
またライトセーバーかよ
マジいや

336 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 23:20:03.01 ID:gC6an4qo0.net
ライトセーバーゲームになってる
しかもアイテムもらうのに
レベル+50にしないと貰えないからな
すげーノルマぶち込んできたし

337 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 23:38:56.02 ID:28qAsdKC0.net
ライトセーバー DPS  80
速射式SMG  DPS 255
これを強いと思ってるやつは何の武器使われても死ぬだろハウラークローも弱いから索敵能力とか資材集め能力着けてるのに

338 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 00:05:25.11 ID:Slvdb4OK0.net
下手くそなPC馬鹿がウヨウヨw

マジでクリエイティブだけやってろPC雑魚ども

339 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 00:13:17.45 ID:WyztYj9t0.net
ルークは全然似てないけど他はそうでもない

340 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 00:19:38.59 ID:WyztYj9t0.net
>>337
弾防げるから序盤でシールド貼れてない時に会うと嫌だよ
あちこち落ちてるし

341 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 07:06:23.68 ID:ZIQkMKRo0.net
PC 雑魚に勝てない奴イライラで草

342 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 08:40:10.55 ID:ceLtuF6e0.net
ラッシュはマジで仲間ガチャだな
ある程度上手くてルールー理解してる大人と遊べばサクッとクリアできる
8Quest中7個クリアしないと報酬貰えないのは緩和したほうが良いよ
フォトナってこんな単純なルールも理解できない子供小学生低学年が物凄く多いゲームなのに
エピックって凄く意地悪だよね

343 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 09:36:42.31 ID:z/PY/OnK0.net
>>342
確かにルールーの色気は子供にはわかりにくいかもしれんね。

344 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 09:47:58.42 ID:iQCNaD//M.net
今の子供はMyスマホ持ってなかったとしても、家でYouTube見れるんだから、
れじぇくんとかの攻略系動画でクエストのやり方くらい調べられるはずなんだけどね。
フォトナスレでも、公式くらい見ろよって質問たまにあるけど、ネット当たり前時代なんだからまずは自分で検索してほしい。

345 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 09:59:26.59 ID:wI/FJ1SK0.net
武器もコラボもイベントも焼き直し感しか無くて何も面白くないな
この無料スキンもハロウィン期間に配るならまだしも
終わってからこんなカボチャ頭のを50レベル上げてゲットしてねとか滑ってるわ

346 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 10:06:24.67 ID:iQCNaD//M.net
基本無料ゲームに文句言い過ぎだろw

347 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 10:09:45.50 ID:hK1XEEcn0.net
もう3万以上は課金してるわ

348 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 10:17:56.14 ID:sDByxJrvM.net
簡単なチュートリアルがやっと出来たな。
テンプレと呼ばれる建築ぐらいはテンプレに加えるべきだと思うけど。

ググりゃ動画は出てくるが、公式として建築民を増やす努力ぐらいするべき。

349 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 10:23:09.25 ID:JG4yiBEsM.net
過疎ってから漸くチュートリアル入れてきたけど
初心者の1番高いハードルである建築編集がほぼスルーなの手抜き過ぎて笑える
ハロウィンの売れ残りみたいなスキンをシーズン跨いで配ろうとしたり何か末期感ある

350 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:02:24.23 ID:z/PY/OnK0.net
弱中強と敵の強さを選べる完全botバトルモード追加して新規とか建築難民にも建築の楽しさを体験してもらうのがいいと思うの。
フォートナイトの楽しさの一つがやっぱり建築を駆使して敵を圧倒したりクラッチ決めたりすることだと思うのにいつもやられる側では楽しさを覚える前に心が折れる。
だからbotバトルモードで強いと勘違いさせて向上心を刺激してやって沼らせればいいと思うの。

351 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:36:53.18 ID:ceLtuF6e0.net
だよね
エピックはマッチング改良と建築バトルの楽しさを伝える努力すべきだよね
建築しなければ別にフォトナじゃなくても楽しめるFPS系沢山あるもんな
それこそ撃ち合いゲームならスプラやエイペックスで十分ってなちゃう

352 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:40:21.52 ID:E4W3pPL80.net
クリエで普段のマップ使えるようになったみたいだし、公式が無理でもクリエイターが何とかしてくれるかもな。

raiderあたりに期待

353 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:16:54.62 ID:vGEBcTGY0.net
建築はハードルが高くなりすぎた

354 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:16:37.69 ID:tJwS7GA80.net
建築モードが高度化しすぎてこのままだと無くなるってSypherが動画出してたね
建築なしモード入れて新規入れたとて建築モード行かなくね?って思ってたが実際そうなったな

355 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:33:15.67 ID:E4W3pPL80.net
ノーマルモード限定で、ワンボタン建築機能付けてやったほうがいいかもなw
BOXとか、3段縦積みとか、壁床とか。

アリーナ勢はそんなお助けいらんから、棲み分けできるんじゃない?

でも俺は予言できる。
そういうお手軽な介護機能に頼るやつはどこまでもくだっていくから、
ワンボタン建築モードの中でもまた格差が出来て、文句言う奴が現れるんだ。

356 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:36:42.18 ID:E4W3pPL80.net
せっかくゼロビルド実装されたのに、
結局「プロや上級者は来るな」なんて言い出しただろ?w

357 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:53:42.88 ID:3J1EL3bia.net
レーティングが機能するほど人口いないのが悪い

358 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:10:18.00 ID:H8A9u5cC0.net
もうライトセーバーやめろよ糞ゲー

359 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:14:33.54 ID:hK1XEEcn0.net
MKみたいなのまた出してくれ

360 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:15:19.15 ID:3J1EL3bia.net
SW武器でダメージ与えろってクエストが助長してるな

361 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:54:29.22 ID:wI/FJ1SK0.net
どうせライトセーバーも別に強くないからまたすぐに飽きられて使われなくなる
武器枠が後1~2枠多ければ一応持ってもいいかとなるアイテムや武器もあるけど5枠なら他持った方が強い

362 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:14:24.46 ID:ceLtuF6e0.net
まー建築バトルは楽しいのは確かだけど習得に物凄く時間が掛かるからね
エンジョイ勢とか建築練習に何百時間も注ぎ込まない
練習でスパスパ建築出来るようになっても実践でとっさに繰り出すレベルになるには更に膨大な練習時間が必要だからね
もうフォトナも5年だし後は更に過疎ってより濃いツワモンのみになって終わるのかな?
ゼロビルド用の一人称視点もそのうち導入されるみたいだしこの先フォトはどーなるんだろうね....

363 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:20:23.24 ID:pMszks0U0.net
今シーズンは優秀なサブウェポン多いからな
グーガン、スナイパー、速射式、ショックウェーブどれも優秀なのに実用性に欠けるセイバー選ぶのはエンジョイ勢だろ
負けたらもう船を降りろ

364 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:50:55.37 ID:z/PY/OnK0.net
>>362
最初から完成形で考えないで段階的にすればいいんだよ。
はじめのうちは撃たれた方向に壁張って弾防げただけでもうれしいし壁階段で上取って有利ポジションからキル取れるだけでも楽しい。
楽しいからもっと強い技を探したりする。そしてだんだん上手くなる。

なのに今は(特にPCだと)最初の接待マッチ抜けたらすぐのマッチで遠くに敵いたなぁと思ったらこっち見るなり何やらガチャガチャ音とともに建築で攻めて来られて意味わからないうちに倒されるからやる気すら起きない。
新規にもフォトナ黎明期みたいな環境を与えたらまた違うと思うんだよな。

365 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:00:28.09 ID:sDByxJrvM.net
建築編集キル、囲われてトラップキル、グラップラーなんかで飛んで来てそのままキルされた時に、
「俺もやりてー」ってのが練習のモチベーションになったフェーズはとっくに終わったんだろうな。

366 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:09:10.89 ID:TApabUDr0.net
建築編集マンが来たって、しっかり狙えばプライムで150ダメ与えられるし撃ち合いにも勝てる。
建築編集に惑わされすぎなんよ。
敵をしっかり見れてない奴が多すぎる。

367 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:21:37.52 ID:wI/FJ1SK0.net
ぶっちゃけピースコントロール何てやってくるのバトロワになると言う程いないし
取り敢えずボックスと張替えと後はちょっと高さ取るためのシンプルな建築を使うだけだと思うがな
このマップのゼロビルドで遮蔽物のない平原での戦いより壁だけでも出せばガード出来るしある意味楽だぜ

368 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 17:24:43.22 0.net
きうれ

死体撃ちで通報とブロック指定しといた
アジア日本語設定でPC確定

369 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:04:14.21 ID:kYotZU+sM.net
フォトナはランクマも無いしガチガチのスキルチーム戦のシューターゲーより
大分カジュアルなゲームだとは思うんだけどな
建築下手なら下手なりの戦い方と武器でまだワンチャンあるし

370 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:16:32.75 ID:WyztYj9t0.net
>>364
同じレベル同士でマッチするほど人居ないんだからどうしようもない

371 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:21:27.10 ID:hK1XEEcn0.net
チュートリアルのマップの地形ってそれ専用に作られた奴?
バトロワのマップじゃないよね?

372 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:25:31.90 ID:sc+pBb6a0.net
フォトナの未来は俺にも分からんけど、少なくとも建築に未来は無いだろうな
このままゆっくりと先細っていくだけ
公式大会もゼロビルドメインになるって噂も出てきてるしな

373 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:33:39.50 ID:O58o0Pmk0.net
また下手くそのゴミどもが嘆いてるのかw
お前らなんてただの養分なんだから大人しく死んどけよw
建築編集もまともにできない雑魚のくせに建築ありに来てんのが間違いなんだよw
ゼロビルドでも行ってろ雑魚w

374 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:33:40.27 ID:E4W3pPL80.net
“Fort”nite って言ってるのにな

375 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:39:31.88 ID:ceLtuF6e0.net
>>372
ええー!そこまで建築バトル忌諱されてるのか.....その伏線がゼロビルドの一人称視点導入なのかな?
噂が嘘であって欲しいね

376 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:44:55.81 ID:H06XIR9ra.net
建築難しいけど楽しいと思うけどなぁ。
猛者には瞬殺されるけどそれは己の練習が足りないだけだと思ってる。
雑魚でも時々取れるビクロイの歓びが大きいからついついプレイしちゃってます。
なんというか…頑張りもせずに逃げたくはないんだよなぁ。

377 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:56:10.17 ID:3t8FcZb/0.net
子供に付き合って始めたオッサンには建築厳しいし絶望するだろうけど、小中学生なんて直ぐに建築猛者になるから。
小中学生のプレーヤー人口減らん限り建築が無くなるとは思えんけどな。

378 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:00:12.63 ID:wI/FJ1SK0.net
FPS何て導入しても盛り上がらず焼け石に水だと思うがな
ゼロビルドだろうがTPSの方が視点的にメリットあるし
それで駄目ならFPSでも余計勝てなくなりそう

379 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:08:54.66 ID:kYotZU+sM.net
他と唯一の違いと言っていい建築無くして人気の他ゲーと到底戦う事出来ないし
ゼロビルドもBOTだらけなの見るにこれ一本だけでやっていくの不可能だわ

380 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:38:00.65 ID:LioHQefZ0.net
キャラが可愛いからという理由でマザー2をやり始めた女が「敵に勝てなくて進めなくてつまらない。武器が高すぎて買えない」とクレームを言ってきたので話を聞くと敵を倒してレベル上げて金稼ぐ、というムーブを一切していなかった という話があるが、まぁそういう事なんだろうね
こんな層の為に頑張らなくていいのになぁと思う

381 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:48:44.24 ID:WyztYj9t0.net
金落としてくれる層の話聞くとか商売として当たり前では
むしろ何故そういう層を追い出そうとしてる奴らの話を聞く必要があるんだ

382 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:59:53.09 ID:kuuhr6AQ0.net
ゼロビルド専門なんてすぐやめるイナゴでしょ
相手にしたら終わり

383 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 23:20:34.26 ID:TApabUDr0.net
初心者に背を向けたらこのゲームに限らずどんな業界のものでも衰退するのだ。
金落とす大部分は初心者ですよ。
マーケティング齧ったことある人なら常識。

384 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 23:42:59.31 ID:Ym2bCs1LM.net
>>372
それ単にお前の願望なだけ
アリーナにゼロビルドがない時点で察しろ

385 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:29:16.58 ID:S0of3bK9a.net
>>383
例えばファッション業界とかだと初心者より明らかに上級者の方が金落としてるけどどこのデータなん?それ

386 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:32:46.59 ID:Lz3/x7Pi0.net
前にもここで書かれてたけどTPSで建築という唯一無二の独占市場なのにそれを廃止する事は無いだろうよ
TPSだからコラボスキンも見て楽しむ事ができるのに、スキン買ってもプレイ中に見られないFPSだけは無いわ

387 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 01:08:17.33 ID:NNIClYUj0.net
>>385
ファッション業界のランキングでググってみろカス
ハイブランドとか買ってる層なんて極一部じゃん。
思いつきで適当なことぬかすな。
落としてる金のパイ数で言えば圧倒的にユニクロやしまむらで買ってるライト層だろ。

388 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 01:44:31.09 ID:mYQEwcgW0.net
一人称視点と切り替えできるようになるだけなら全然やってくれていい
嫌ならtpsでやればいいだけだから
気分転換とかに一人称視点でできたりしたら楽しいと思うな
あとクリエの幅がもっと広がる

389 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:12:13.66 ID:rYnTW6ka0.net
フォトナほど初心者の居場所作ってあげてるゲームないだろ
ランブルでもゼロビルドでもクリエのマップでも好きなのやれよ
何普通に建築有りに飛び込んで負けて発狂してんだよって話
雑魚は身の程知って自分に合った場所でシコシコしてろよ

390 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:59:37.18 ID:p2M6K8uga.net
ランブルに居場所なんか無いだろ
ゼロビルドも同様
クリエイティブとか何も面白くない
普通のバトロワが一番初心者向け

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61ff-0BLP):2022/11/03(木) 09:25:06.99 ID:3OyJFDmb0.net
ゼロビルドやパーティーロイヤルやクリエイティブなんかを取り入れている流れ的にフォートナイトは最終的に色んなジャンルのゲームが遊べる様にする方向に向かっていると思うんだよねレディ•プレイヤーワンみたいな感じで

同じEPICが制作しているCOREってゲームが似た様な事やってるのもあるけど

392 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:53:43.93 ID:tKjUCHGy0.net
あ〜ラルフローレン・ポロ・カップってゼロビルドの大会なんだね

393 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:02:38.80 ID:tKjUCHGy0.net
根本的な解決策にはならないけど、やっぱりCoDみたいなスキルベースマッチング(同程度の技量同士マッチング)の導入が最善なんじゃね?
インチキ奴奴はいるだろうが初心者狩り対策に効果があるのはCoDで証明されてるし
エピックがやる気になれば能力の数値化パラメーターで同程度技量のマッチングは可能でしょ
人間足りないならBot入れても言い訳だし

394 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:19:04.30 ID:mYQEwcgW0.net
botいらないからマップ狭めて1マッチ50人くらいまで減らしてくれ
マッチングレートって今もあるんでしょ?
ガバガバすぎて0キルでも建築ばら撒けばレート爆上がりするらしいが

395 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:25:20.71 ID:jYXXgLiUa.net
人口が全盛期の時にちゃんとしたSBMM導入してたらワンチャンあったけど、かなり減った今はもう厳しいやろ
レートって人が多くないとまともに機能しないし
ましてや建築スキルを定量化するなんて不可能に近い

今からやるなら1v1か3v3ぐらいだったらレート機能するかもな

396 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:42:23.78 ID:fUdD0is8a.net
今日もスペックだよりのPC馬鹿が狂ったようにやってるかw
やることねーのかよPC馬鹿はw
暇すぎだろPC馬鹿w

クソみてーな人生だなPC馬鹿はw

397 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:48:32.25 ID:fUdD0is8a.net
浅草歩いてた小学生が

「PCバカのおじさんみたいには絶対なりたくない!あんなの実力じゃないじゃん!PCのスペックじゃん!」

ってママに訴えかけてたよ。

ママは

「人間あそこまで落ちたら終わりよ!」

って言ってた。

398 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:00:49.43 ID:02TIxToh0.net
古参らが辞めていく中スプラ界隈からゼロビルドに引っ張ってきた
当初は建築とか無理って言って避けてたけどゼロビルドならって事でやりはじめた
彼らはスプラのギアへの拘りもあるからスキンやら集めるの楽しいって
スプラでそこそこの猛者は打ち合いしまくってるから立ち回りとエイムは上手いわ
一人はPCまで買ったしw

399 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:14:42.25 ID:rYnTW6ka0.net
クソ雑魚ナメクジほどマッチングが〜フォトナはオワコンで〜って延々言うからね
それはフォトナもエペも同じ。なんだったらスプラ2でも同じだった。

こいつらは養分になる以外の活用法のないクソ雑魚ナメクジなのに発言だけ偉そうなのがマジで害悪
クソ雑魚ナメクジでも上手い奴らとプレイさせて貰える喜び噛みしめてキルされとけよ雑魚

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200