■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Warhammer 40,000: Darktide Part 3
- 1 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:48:19.43 ID:o84yEl7B0.net
- !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Warhammer 40,000: Darktide のスレッドです。
公式サイト
http://www.playdarktide.com/
Steam
http://store.steampowered.com/app/1361210
wiki
http://jpngamerswiki.com/darktide/
次スレは >>970 が宣言をしてから立ててください。
(立てられない場合は後の方々 >>980 などを指名して立てるよう促してください)
なお、新規スレは20まで行かないと落ちてしまいます。
また、スレを建てる際には書き込み内容の先頭1行目に
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」 があることを確認してください。
なければ、コピー&ペーストして加筆してください。
先頭1行目にこの1文があれば 「ワッチョイ表示アリの新スレ」 としてスレが作られるからです。
※前スレ
Warhammer 40,000: Darktide Part 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669385348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:49:40.15 ID:o84yEl7B0.net
- ほ
- 3 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:50:07.29 ID:o84yEl7B0.net
- しゅ
- 4 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:50:07.43 ID:6YweK/cO0.net
- 保守しないと、また落ちるぞ
- 5 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:50:27.99 ID:o84yEl7B0.net
- ふぉーざきん
- 6 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:50:43.70 ID:8dd3ba7l0.net
- なぜだ…立てたのに
- 7 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:50:51.62 ID:o84yEl7B0.net
- まだあんまりセリフネタとか頭に入ってねえので保守バリエーションが足らん
- 8 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:50:59.01 ID:8dd3ba7l0.net
- 連続カキコには限度あるから頼むよ〜
- 9 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:51:07.41 ID:8dd3ba7l0.net
- オグリン
- 10 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:51:17.09 ID:6az2PpZO0.net
- パワーソード
- 11 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:51:20.37 ID:8dd3ba7l0.net
- ハドロン
- 12 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:51:24.84 ID:vlbXHWIea.net
- ふぉーじえんぺらー!
- 13 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:51:44.38 ID:8dd3ba7l0.net
- ナントカキャプチャァー
- 14 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:51:57.36 ID:6az2PpZO0.net
- 裏切り者
- 15 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:51:57.92 ID:UeIgcRik0.net
- お前は皇帝を>>1乙させた!
- 16 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:51:58.16 ID:8dd3ba7l0.net
- がぉぉおう🐶
- 17 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:52:18.99 ID:8dd3ba7l0.net
- うぉおおおお🧟
- 18 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:52:19.91 ID:o84yEl7B0.net
- 有用そうなレス抽出するか
339 UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-iV08) sage 2022/11/29(火) 20:20:22.88 ID:Ri0AG89C0
収集品も空いてるのに装備できないな
340 UnnamedPlayer (ワッチョイ d746-Bovd) sage 2022/11/29(火) 20:25:21.38 ID:cwJpAOnV0
>>339
二つ目手に入れるかレベルあげたりすると付けられるよ
一生なおらねぇなこのバグ
- 19 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:52:28.04 ID:8dd3ba7l0.net
- あとすこし
- 20 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:52:41.38 ID:o84yEl7B0.net
- 協力感謝
- 21 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:52:42.17 ID:8dd3ba7l0.net
- コウテイを喜ばせた
- 22 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:53:53.77 ID:o84yEl7B0.net
- あとはこの辺か
548 UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-RPwI) sage 2022/12/01(木) 21:10:45.95 ID:FGS03n3X0
https://steamcommunity.com/app/1361210/discussions/0/3709306945107572817/
cfgを直接編集でパフォーマンスアップ・?
614 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-FLvJ) sage 2022/12/02(金) 15:17:55.97 ID:9apFDA8ua
>>603
https://www.reddit.com/r/DarkTide/comments/z9a2fj/psa_rtx_is_always_on_despite_what_options_you/
今はレイトレが強制オンになっててゲーム内で設定しても反映されない不具合ある
上ので一応切れるようになるけど自分はまだベータより重いままだった
FPSは結構上がったけど変なプチフリが多発したままの状況だわ
- 23 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 17:54:20.26 ID:eLjuEv8/0.net
- たておつ
- 24 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 18:19:54.86 ID:Ar/Az4uo0.net
- 乙
- 25 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 18:19:58.11 ID:D6zTeuoga.net
- >>1乙
- 26 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 18:38:13.15 ID:jl/NJIKC0.net
- ベテランのアビリティ発動時のセリフがなんか耳に残る
バスティオントゥートゥエンティコンバットスタンス!
ディスワンフォーケイディア…
- 27 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 18:48:45.71 ID:bPaqm814a.net
- ブロックも回避もせずに左クリック連打してヒール連呼するアホ多すぎ
- 28 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 18:53:30.54 ID:NBil6MOw0.net
- 雑魚敵でも野放しにして射線通ってるとバリア全部削られたりするし、マトモな遠距離手段用意してないキャラだと頭使わないと厳しいね
それが楽しいかは人によるんだろうけど
- 29 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 18:54:07.57 ID:bnlJJDF/0.net
- 初心者ノゥブの俺が真っ先に覚えたセリフ>>15
- 30 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 18:56:07.72 ID:bkVexDyA0.net
- 近接メインゲーのはずなのに雑魚シューターの群れとラスガンで撃ち合いさせられる
- 31 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 19:30:04.02 ID:6az2PpZO0.net
- 商品のラインナップ見るのにキャラ切り替えていくのマジでめんどくさい
- 32 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 19:34:30.51 ID:vlbXHWIea.net
- 武器のダメージとは別の斬撃ってステータスは一体何なの?
- 33 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 19:45:12.49 ID:D6zTeuoga.net
- >>30
スライディング使ってる?
連打するだけで余裕で距離詰められるぞ
- 34 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 19:50:37.73 ID:FeH5YqMt0.net
- 武器のステは正式スタートでめっちゃ詳細に書かれるようになってるからちゃんと詳細みてみなさい
斬撃はだいたいの武器で複数体巻き込んだ時の2体目以降のダメージ率だったはず
- 35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-WJTY):2022/12/05(月) 20:32:02.35 ID:bkVexDyA0.net
- 小集団ならいいけど大広間とかに展開されてるとちまちま撃ち合いせざるをえない
制圧とかいう要素敵も味方もオミットしていいんじゃねーかこれ
- 36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c212-GHWu):2022/12/05(月) 20:37:51.95 ID:4jocXZhR0.net
- VT2初期のヒートシンクビームと今のシャープシューターってどっちの方が壊れてる感じ?
- 37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6688-p5Mf):2022/12/05(月) 20:43:54.83 ID:Xvpynt/k0.net
- 低レベルで3,4に入ってくるガイジ多すぎだろ
- 38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-RX5i):2022/12/05(月) 20:49:01.82 ID:RmmgtKyI0.net
- >>30
揚げ足みたいであれだけど公式が近接と銃で半々のバランスって言ってたから今作は近接ゲーではないと思うよ
- 39 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5a-DQju):2022/12/05(月) 20:52:39.82 ID:bN0HB9N0M.net
- 参加条件に何の制限も付けられないし
初心者でもいきなり高難易度にいけるようにした開発運営がガイジなんだよなあ
- 40 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-7kHv):2022/12/05(月) 20:54:11.27 ID:vlbXHWIea.net
- >>34
武器の検査って項目で詳細見れたのか
- 41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c54-4FAg):2022/12/05(月) 20:54:36.67 ID:YpDbFeix0.net
- V2と同じく、武器の怯ませる力は恐らく、距離で減衰しないので
一応ショットガン系でも遠くの雑魚やら特殊も、転倒させることはできるんだね。
そうやって撃ち込んでから近接で特攻かます手法がベストかなあ・?
- 42 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-V4Fi):2022/12/05(月) 20:55:13.65 ID:bPaqm814a.net
- ラジオチャットが各々の母国語になるのも意味わからんわ
- 43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-fAZD):2022/12/05(月) 20:59:49.51 ID:6az2PpZO0.net
- サイカーの全ての攻撃に10%の確率でブレインバーストが発生するって嘘だよな、31発銃打ち込んで一回あるかないかなんだけど
- 44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-fAZD):2022/12/05(月) 21:00:31.00 ID:6az2PpZO0.net
- すまん15秒のクールダウンって書いてたわ
- 45 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 21:09:53.81 ID:h4giZiSG0.net
- 30lvになってからのウィークリー苦痛すぎてやばい
聖書25冊とかゴミカスすぎる
- 46 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 21:18:05.94 ID:X0rAAjrK0.net
- >>37
それは許してあげて
低レベルで1、2が過疎ってるから最後までBOTがいる状態なんだよ
ベテラン飽きたからジーロットやってみたけどクソ過ぎる
- 47 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 21:18:41.94 ID:h4giZiSG0.net
- しかもウィークリータスク変更不可のバグも残ってるし
マジでクソだな…
- 48 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 21:21:24.97 ID:o84yEl7B0.net
- https://i.imgur.com/sjoPEfv.png
逆やんけ
- 49 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 21:22:56.21 ID:RAO8xlKF0.net
- まぁ発売当初の出来が色々と甘かったり足りてないのはいつものデブ鮫クオリティて感じVT1の頃からずっとそう
VT1の後に出したVT2もVT1のノウハウどこに捨ててきてんて言いたくなるぐらい色々微妙だったし
例によって何年か寝かしときゃアプデで良ゲにしてくれるとは思う
- 50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e938-JkWk):2022/12/05(月) 21:27:32.49 ID:1Gz2cgr70.net
- モチベ維持できる要素がない😅
- 51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-uwfF):2022/12/05(月) 21:28:57.14 ID:8dd3ba7l0.net
- >>48
この訳ほんま草
スキル系は原文見ないとわからん
- 52 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-wO7J):2022/12/05(月) 21:29:04.08 ID:rnu6UsjBa.net
- 本集めタスクアップデートで変わったのか集めた冊数そのままカウントしてるっぽくて
ミッション回数より大分早く終わったわ
- 53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d28-AmP8):2022/12/05(月) 21:29:04.63 ID:AXJ2hVM00.net
- 苦行とウィークリーの批判はredditでもかなり言われてるから早く修正してくれることを願う
あとクラス武器バランスどうにかしろ
- 54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a28-zPlw):2022/12/05(月) 21:32:36.37 ID:o84yEl7B0.net
- https://i.imgur.com/ojAxp0w.png
壊れ必至
https://i.imgur.com/uRcPzIX.png
何が30%増えるかは秘密
- 55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-uwfF):2022/12/05(月) 21:54:03.46 ID:8dd3ba7l0.net
- >>54
これもマジで誤訳ひどい
翻訳上手い人とそうじゃない人複数人でやってそうだよな
- 56 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-7kHv):2022/12/05(月) 21:55:32.72 ID:vlbXHWIea.net
- >>51
実際は5メートル以内に敵がいる時回復?
- 57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c02f-64DC):2022/12/05(月) 21:55:44.41 ID:FeH5YqMt0.net
- 上が回復量50%アップで、下はよろめき増強だよ
上はオグリンのと組み合わせると2.5倍まで回復量上がるのかねえ?
- 58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-uwfF):2022/12/05(月) 22:00:33.48 ID:8dd3ba7l0.net
- >>56
>>57
上はおっしゃる通りキル時のタフネス回復が1.5倍、例えば敵1体倒して2回復するところが3になる
下も言ってる通りよろめき強化で、最大スタックするとこっちが攻撃でひるまなくなるらしい
- 59 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 22:05:37.20 ID:7H6Sb5zT0.net
- なんか自爆特攻するやつの挙動変わった?
以前なら突き飛ばせば勝手に爆発してくれるんだけどなんか今日はバッシュしても普通に立ち上がってあれ?ってことが多々あった
- 60 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 22:10:16.34 ID:X0rAAjrK0.net
- >>50
カンストしたらやる事ないからね
- 61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3528-7kHv):2022/12/05(月) 22:25:40.13 ID:MuNlraUI0.net
- Warhammer 40,000: Inquisitor - Martyrもクソみたいな翻訳だったし、40Kは翻訳に恵まれないね
- 62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d28-AmP8):2022/12/05(月) 22:40:35.32 ID:AXJ2hVM00.net
- 難易度4でサイカーを使うのが申し訳なくなるぐらい弱い
使ってる本人でさえも役に立ってない感が拭えない
- 63 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 22:49:41.84 ID:pPf6egHC0.net
- サイカーrank12くらいまで使ってみたけど
ビルド幅あんまりない感じですかね?
雷杖取ってから後ろから電気飛ばすだけになっちゃってるけど他の杖でも立ち回り同じ感じになる気がするし、銃持つメリットもないしで飽きてきちゃった
- 64 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 23:07:55.20 ID:sWRcXnKf0.net
- 現状バランス悪すぎるからある程度やって飽きたら塩漬けにしとくのがいいよ
- 65 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 23:09:33.44 ID:IZpFcXGna.net
- 一人は居て拘束しといてくれると不意の事故防げて良いのは確か
杖は全体的にもっと火力上げてくれりゃ良いんだが
一番消費激しくなるはずのベテランがグレ補給だの弾数アップだので潤沢過ぎて
危険度の自爆に補給要らず程度じゃ釣り合ってない
- 66 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 23:22:35.52 ID:8dd3ba7l0.net
- サイカー
高威力斬撃は単体攻撃かつ危険度3割程度上昇
バーストは単体攻撃かつチャージ4秒危険度45%上昇
ゲージマックスでF押せないと死亡
ベテラン
パワーソードチャージにデメリット一切なし
ボルトガンは高威力かつフルオート可能でしかもリロード速度も改善可能
グレネードは自爆なし
^^;
- 67 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 23:24:22.85 ID:FwuQ0z4i0.net
- スナイパーが糞すぎる
ありふれた銃のはずなのにこれだけ超兵器になってるじゃねーか
強すぎるから1体だけっていうのもゲーム的な都合が丸見えすぎて不自然だし
- 68 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 23:30:22.46 ID:F2J/6j+t0.net
- このゲーム防具ないのか
- 69 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 23:44:42.96 ID:VgNA5iJh0.net
- サーバー切断されまくるわ
- 70 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 23:50:59.65 ID:Ar/Az4uo0.net
- >>61
書籍の翻訳も原語の本買わないとダメな位クソだからな
拝金主義会社の癖に適当過ぎる
- 71 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 00:18:10.77 ID:6FxfMdrzp.net
- キャラ調整って予定されてる?
- 72 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 00:19:36.18 ID:XkI30CS10.net
- このゲームの一番ダメなところはマッチングもクソだけどどのマップもどのミッションも全部同じにしか感じな点だよな
これでウィークリーだもん苦痛だわ
- 73 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 01:01:58.81 ID:Nikv9Iby0.net
- 嫌ならやめろ
- 74 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 01:29:24.60 ID:654lsAZG0.net
- やっぱ新しいクラス育ててると楽しいな
- 75 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 02:11:58.92 ID:pfdsbcma0.net
- オグリンのあとのジーロットは楽しい。
オグは銃火器の動作が重すぎるし、何するにもワンテンポ遅い。
- 76 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 02:17:13.10 ID:+spYAhk90.net
- サイカーは雷杖で特殊を拘束して味方が倒してくれるかブレインバーストが発動するのをお祈りするだけ
- 77 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 02:32:33.32 ID:P+N6739Qa.net
- ゲーパスの方でアプデ来てたけど結構軽いわ クラッシュも今のとこ無さそう
- 78 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 04:20:07.91 ID:mOhmUlSZ0.net
- 発売して数日のくせにマッチング絶望的すぎやろ
- 79 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 04:34:03.46 ID:uNkUehOwM.net
- Steamの評価も賛否両論やし新規が来ないのは絶望的やな持って2-3週間ってとこ
ゲーパス版は難易度2にしか人いないチキってないで3に来てくれよ
- 80 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 05:07:31.59 ID:mOhmUlSZ0.net
- とりあえずこのクソみたいなマッチングシステムはなんとかして欲しい
それかウィークリー楽にしてくれ 毎回毎回毎回毎回魔術書と聖書あるサブクエを
確認する作業が絶望的に怠いわ
- 81 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 05:54:18.49 ID:/zVa9TTs0.net
- クイックはサブクエなしのとこにしてくれ…魔術書のとこに入ると辛い
- 82 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 05:59:05.75 ID:fP6JdwGn0.net
- 全部のクエストにトームとグリモア置いてほしい
対象のクエストが出現しない限りウィークリーを進める事すらできないし
- 83 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 06:25:56.53 ID:oZXfum+c0.net
- 早朝にやってるゲェジはうまい人多いな
野良4でほぼダメージ喰らわず終わったの初めてかもしれん
- 84 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 06:50:08.59 ID:wWBjIoOS0.net
- タフネス貫通してヘルス減ってく量なんとかならねぇかな
敵が銃撃つ前に倒さないとゴリゴリ減ってくやん
- 85 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 07:05:36.98 ID:xKrM0FJ60.net
- 射撃にタフネス貫通なくね
ヘルスゴリゴリ減るのは近接食らってるからじゃ
- 86 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 07:10:09.67 ID:oZXfum+c0.net
- 設計的にアンチシナジーだろうけどジーロットもタフネス200くれ
殉教スタック維持して戦ってるやつほぼいないだろ
- 87 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 07:12:06.87 ID:A79J8HxBd.net
- 今の仕様って
射撃→タフネスある時はタフネスのみにダメージ
近接→タフネス100%の時はタフネスのみにダメージで100%未満の時は体力に10%ダメージ
でいいのかな?
- 88 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 07:12:30.72 ID:BR1J3bIS0.net
- 敵の銃撃に対してタフネスは一般的なゲームでいうシールドの役割になるから、タフネスが残ってるなら基本貫通は無いはず
炎とか一部の攻撃を受けると即タフネスが0になる仕様があるからそれじゃないかな
近接攻撃に対してはタフネスはシールドではなく、ダメージを軽減するバリア?みたいな感じになる
タフネスが100%ならクラッシャーとかモーラーに殴られてもヘルスダメージは0
タフネスが50%なら基礎ダメージの半分を受けるはず、こっちは曖昧
ただし重い攻撃を受けるとタフネスがガッツリ減るから続けて攻撃を受けた場合は非常に痛い
逆に言うと連続で殴られさえしなければ近接攻撃でヘルスが減ることは無い、はず
ぶっちゃけ細かく数値見てる余裕ないから間違ってるかもしれないけど、取り合えずタフネスフル維持してればクラッシャーに殴られてもヘルスは減らない
- 89 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 08:15:49.06 ID:oZXfum+c0.net
- 感染源スキャンするミッションゴミカスすぎる
- 90 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 09:19:15.16 ID:iD3CyJFP0.net
- 中身がスカスカなのに、コスメ系はちゃんと完備してる時点であんま信用してないけど
追加クラスを有料で出してくるんだったら見切る
こんなことになったのは、バックにテンセントがいるからじゃ・・・と勘ぐってしまう
- 91 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 09:19:32.51 ID:wYf5H2fc0.net
- 銃に関してはスナイパーだけ例外でタフネス吹っ飛ばして肉まで通ってるかな
- 92 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 09:21:35.85 ID:Nikv9Iby0.net
- 感染源スキャン私は好きですよ
- 93 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 09:26:07.74 ID:wYf5H2fc0.net
- >>56
これはその通り、原文は
Replenish 5% toughness per second while within 4 meters of any enemies.
なので敵から4メーター以内に自分がいる間毎秒タフネス回復
ベテランか何かにこれの8メーター以上離れてたらってバージョンがあるから同じだと勘違いしてコピペした可能性すらある
- 94 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 09:32:11.91 ID:A79J8HxBd.net
- >>91
魔術書二つあって体力ほぼ紫の時に
タフネス満タンだったSSが一発で殺されたわ
- 95 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 10:41:42.97 ID:uakH3GNX0.net
- タフネスまた貫通してる気がする
- 96 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 10:57:09.95 ID:xKrM0FJ60.net
- >>93
それ古いバージョンの効果
今は5メートル以内に3体以上敵がいると毎秒5%ずつ回復する
- 97 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 11:19:08.51 ID:RTtPT3Nn0.net
- そういやスライディング中に敵の射撃受けるとやたらとふっ飛ばされるのは修正入ったのかな?
ガンナーやリーパーの弾幕はまだましで、スナの射撃を食らうとドラム缶爆発の比じゃないぐらいすっ飛ばされるから
マップによっては即死するのよな…
- 98 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 11:21:26.58 ID:FNHvJyY30.net
- V2のときもマップ糞だなと思ってたけどあれがまだマシなんだってこのゲームやって思ったね
- 99 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 11:41:03.37 ID:iD3CyJFP0.net
- 弱い方の銃雑魚、スナイパー、ショットガン持ち削除すれば大分良くなる気がした
- 100 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 11:46:41.86 ID:44yJCvD90.net
- 俺はボマーとかいう超遅延戦術視界遮りマン消してほしい
- 101 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 11:56:04.64 ID:wYf5H2fc0.net
- >>96
マジかよ訳文更新もされてないのか
- 102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3802-g9pY):2022/12/06(火) 12:16:15.70 ID:BR1J3bIS0.net
- 前作のガスラットとかデブストーマーは体晒さなければ撃ってこなかったのに、今回のボマーは関係なしに遠慮なく投げてくるのが鬱陶しい
難易度4とか5やると2-3匹ぐらいのボマーが重なってポンポン投げてるシチュエーションよく見るから笑っちゃう
- 103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3d2-5QQz):2022/12/06(火) 12:17:27.96 ID:xKrM0FJ60.net
- これに限らず日本語だと翻訳が更新されてない部分が多々あるからパッチノートよく読んどくか英語でプレイしたほうがいいよ
- 104 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd70-Ik0B):2022/12/06(火) 12:18:28.60 ID:4Itxn3KBd.net
- 今作やったらVT2やりたくなってきたわ
マッチング除いて色んな意味であっちのが爽快感ある
- 105 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-cJVd):2022/12/06(火) 12:37:22.93 ID:oZ2DIw+na.net
- >>22
614書いたの俺だけどもうこれは解消されているから不要
普通に設定からオフにすればいい
- 106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2dc-E2mn):2022/12/06(火) 12:40:26.10 ID:Ukyfsvqa0.net
- 日本語訳はこれ機械翻訳に突っ込んだだけって感じでしょ
大して手間じゃないんだから、更新時に再翻訳かけてほしい
- 107 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 13:18:17.60 ID:+spYAhk90.net
- 機械翻訳はもっと優秀じゃない?
表記揺れ
- 108 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 13:56:18.16 ID:wYf5H2fc0.net
- どっかの字幕で好きにしろ、が鋤にしろになってたし手打ち臭い
- 109 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 13:59:50.95 ID:Pr9xm0n80.net
- 一部セリフはかなり良い訳してるんだよな
同じキャラのセリフでもsteamニュースの短編小説みたいに訳してるのもあれば、いきなり敬語になったりする
- 110 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 14:09:09.09 ID:8vjDpgoQ0.net
- 敵が銃を持ってるからVT2みたいな開放感あるマップが作れないのが痛いな、
地形の作り込みは確かにすごいんだけども
- 111 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 14:15:36.84 ID:CpI6oMB7d.net
- 全部DeepLに突っ込んだほうがわかりやすそう
急にオカマになるキャラクターもいなくなる
- 112 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 14:18:12.94 ID:XkI30CS10.net
- >>104
サメだしこれも早くて後1年位寝かせんとダメだろな
- 113 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 14:20:17.83 ID:A79J8HxBd.net
- ディーモンホストって攻撃対象殺すまでタゲ変わらないのかな
高火力で瞬殺する以外は
盾オグリンが最初にタゲ取って後は盾固定しておけば安定?
- 114 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 14:51:56.04 ID:uakH3GNX0.net
- タゲは移動したときあったな
なんで俺!なんで俺!ってなって死んだ
- 115 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:04:33.33 ID:oZXfum+c0.net
- ねずみよりやれること多いから1年後どんなバランスのゲームになってるかは興味ある
- 116 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:10:01.40 ID:P+N6739Qa.net
- カンストしたら虚無だな 珍奇品掘りしようと思ったけどモチべ0
- 117 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:20:23.48 ID:bf0/ri7Y0.net
- ゲーパスにしては人口少なくないかクロスプレイにはなってんのかな
- 118 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:46:32.71 ID:aFgN1BGF0.net
- 釈迦が案件で配信してるけど本人も視聴者もつまんなそうにしてて草
warhummerなんてコアなファンが喜んでるコンテンツなんだから万人受けは無理よな
- 119 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:50:07.95 ID:UJrKZZF60.net
- 今のV2を初見でやるなら楽しめるだろうけどこれを楽しそうにやるのはきつそう
- 120 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:50:41.82 ID:hjU6TW2x0.net
- チャットでDDD!みたいなの言ってくる人結構いて何なんあれと思ってたけど他国語のラジオチャットが文字化けしてんのかあれ
- 121 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:57:13.28 ID:RTtPT3Nn0.net
- 言われてみれば中国語のラジオチャット変わったぽいな
正式前はDDDをよく見たけど、今は文字化けか普通に中国語になってるな
- 122 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:59:15.19 ID:KMcIKyMk0.net
- ログインする度にキーバインドし直すの一生やらされてるんだけどこんなことすら直す気ねえのかよ
- 123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5842-SvZ4):2022/12/06(火) 16:30:40.89 ID:cr6W3pNb0.net
- 武器の祝福って数値が若干高い、低いの違いがあるんだな
ナイフにクリティカル時、+3出血と+1出血と二種あった
- 124 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-0KCu):2022/12/06(火) 16:39:45.31 ID:yP8Z3WrXa.net
- カンストしたのに難易度4すらクリアできねーんだけどどうすりゃ良いんだ
- 125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e938-JkWk):2022/12/06(火) 16:45:38.01 ID:wTq1sBmL0.net
- >>117
なってない
- 126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b754-Znoa):2022/12/06(火) 16:47:58.93 ID:Nikv9Iby0.net
- >>124
古参とマッチングすることを祈ってチャレンジし続ける
- 127 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-cJVd):2022/12/06(火) 16:48:09.95 ID:EdJsUrh8a.net
- >>124
SS使えばいける
- 128 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 16:48:59.90 ID:wTq1sBmL0.net
- 来年辺りに鍵屋で投げ売りされてフレとやるなら神ゲーかもな5000円じゃ勧められんよ
- 129 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 16:56:59.12 ID:VRrn7NdI0.net
- 斧持ってたりオートガン撃ってるSSが増えてきてSSってだけでは喜べなくなってきた
- 130 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 16:58:56.01 ID:Nikv9Iby0.net
- パワソボルトガンじゃぬるげーすぎてつまらないという古参なりの楽しみ方を模索した結果だ
- 131 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 16:59:07.77 ID:wWBjIoOS0.net
- 近接武器のどの攻撃がどの属性で~って考えてやると面白いけど、知らん人が見たらただ振り回してるだけだから見映えは良くない気もする
- 132 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 17:11:35.33 ID:nifCTSIMa.net
- 装備揃ってきて高難易度クリアできた時が楽しいんだから金払って数時間やらせても逆効果じゃね?
- 133 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 17:36:34.24 ID:uwRFVWhlr.net
- このゲーム知らない層に周知するのが目的だからなんだかんだで売上につながるからいいんだぞ
- 134 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 17:44:28.80 ID:aSKFo4+gd.net
- お前らいつになったら高難易度来るんだ?割と30付近の奴見るのに悪夢以上まったくマッチングしない
- 135 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 17:44:36.85 ID:oZXfum+c0.net
- なかなか神器落ちねーな
箱解禁しろ
- 136 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 17:54:53.95 ID:LItLv/Lod.net
- ヘルボアラスガンってチャージショットならカラペースアーマー抜けるんだな
アイアンサイトでしっかり狙えれば万能に戦えそう
ボルトガンで良いってのは無しで
- 137 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:01:16.03 ID:Nnmg0emo0.net
- チャージして当てるまでに他のSSがボルトガンで倒していくからそのうち虚しくなってきてやめるぞ
- 138 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:04:07.96 ID:mOhmUlSZ0.net
- 装備の改修要素が全部死んでるから装備掘る楽しさもないんだよな
お店と爺の掘り出し物チェックする以外にやることがねぇ
- 139 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:07:42.31 ID:oZXfum+c0.net
- perkのリロールと祝福の付与&合成が将来くるからダメージ中心に基礎ステ高い武器だけ確保しとけばいいよな
あとつけたい祝福を分解する用のやつ
にしてももう少し入手する手段ほしいわ
- 140 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:22:26.92 ID:HZt7C8Bfd.net
- ミッション選択画面だと終わりなき大群付いてないのに、始めると必ず大群付いてるのなんでだよ
バグや調整不足が多すぎる
- 141 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:25:48.28 ID:0DvqWlRP0.net
- ヘルボアラスガンってSS専用なのか
共用のラスガンにはダットサイト付いてるのにヘルボアはアイアンサイトって意味わからんな
- 142 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:33:52.65 ID:wWBjIoOS0.net
- 装備改修も実装前だからちゃんとしたバランス調整も出来んしなぁ
1から10まで全部終わってるわ開発もっと早くしろ
- 143 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:37:16.23 ID:OKJcjiuc0.net
- 偵察サイカーが1番使いやすかったわ
- 144 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:54:40.81 ID:mOhmUlSZ0.net
- 高い位置にあって拾えないグリモアとか
低い位置にあってオグリンだと拾えないグリモアとかあるのマジでゴミだろ
ちゃんとこのゲーム遊んでねぇだろサメ
- 145 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:58:40.31 ID:1htkSPA3a.net
- >>50
短期にやるゲームとしてはなかなか優秀な気がする
課金要素はあるけどそもそも買い切りゲーだしさっと遊んで別ゲームでの繋ぎにする程度な気がする
俺は気楽にゾンビボコれるから好き
ゾンビがきつい攻撃してきたり味方のカバーが面倒だったり微妙に難易度高いゲーム嫌い
- 146 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 19:04:14.97 ID:VRrn7NdI0.net
- ステージたったの8つ、クラスは4つ、クラフトなど一部機能は未だ未実装、なのにinゲームストアはちゃんとある、バグも多い上調整不足も目立つ
こんなんまだβテストだろ
- 147 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa08-qQhn):2022/12/06(火) 19:09:09.22 ID:Ivy42p3wa.net
- レベルカンストまでが短すぎる
- 148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-js2p):2022/12/06(火) 19:15:32.68 ID:wWBjIoOS0.net
- クイックマッチングしなかった場合はさっさとマッチし直したいんだけど、その都度拠点ランする羽目になるのギャグでしか無いでしょ
- 149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c54-4FAg):2022/12/06(火) 19:15:38.41 ID:iD3CyJFP0.net
- なんか5000円払ったことがムカついてきたw
- 150 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa30-V4Fi):2022/12/06(火) 19:18:19.22 ID:QEI/xR+2a.net
- まあ5000円だからやっぱフルプライスゲーと比べると見劣りするね
- 151 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3a-7kHv):2022/12/06(火) 19:21:03.73 ID:amoby3eHa.net
- >>148
どういう意味?
- 152 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 19:36:41.72 ID:UbNOMpUqM.net
- 4を周回してるんだが大群になるバグやばいな
さっきからずっとだ
表示がバグってるだけかもしれんが
- 153 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 19:38:53.89 ID:iD3CyJFP0.net
- 言うてもVermin2は定価で3000円ぐらいだったし
そんでもってこっちは、内容薄いし
今オススメするなら、正直セールで安くなるVemin2勧めちまう
ゲーパスDay1ゲーに当たりなしの法則を信じてしまう
- 154 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 19:51:04.92 ID:VRrn7NdI0.net
- 難易度4全部大群じゃねーか!!!!
- 155 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 20:05:55.48 ID:oZXfum+c0.net
- 収集品のperkって同じやつ重複できるんかな
アビリティのCT短縮するやつガン積みしたら最大4*3*3=36%短縮か
- 156 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 20:15:40.48 ID:BvEW7DwWa.net
- 10%短縮のパーク2つ取ったら無限に使えそうな世界線
- 157 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 20:36:53.61 ID:JvgeGNR+0.net
- ジーロットのレベル5で選べるパークの近接キルでタフネス50%回復って一気に50%回復でいいだろ
それぐらいぶっ壊れてないとジーロットの必要性ない近接要員ならオグリンでいいし
- 158 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 20:56:45.74 ID:EWUjRhDEd.net
- >>157
武器のパークと祝福でクリ稼げればチェーンソーでもナイフ並みに硬くなってダメージ出せるようになるからジーロットは滅茶苦茶強い
装備ハードルはかなり高いけど難易度4くらいなら余裕で突っ込めるようになるよ
オグリンはレンジ武器最弱だし近接武器火力もないし食いしばり後の回復もないからバフされないとかなりキツい立ち位置
現状オグリン入れるならジーロットでよくね?な状態
5とかやると射撃武器弱すぎて銃持ちも狩れないしお荷物感やばいぞオグリン
- 159 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 20:56:52.62 ID:qzbDX5gwd.net
- >>148
前にも誰か書いてたけど一回マッチングさせてF10キャンセルしてそのあと5~10秒位でマッチングし直した方が部屋作らないから楽だよ
一回キャンセルするのは一回キャンセルした方がなぜかマッチングしやすい
- 160 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 20:58:30.47 ID:g7WXbgpj0.net
- メインオフゲでソロでいいわ
サーバー弱すぎる
- 161 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 20:59:22.91 ID:5m6D9wg20.net
- 高難易度オグリン盾しか息してないしボマー来たら終わるしでやばいよな
- 162 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:02:39.64 ID:BvEW7DwWa.net
- 盾オグリン1枚SS3枚が現環境最適解だよな
- 163 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:03:15.12 ID:VRrn7NdI0.net
- サイカー以外それぞれ何かしら強みあるしバランス取れてるよ
サイカー以外
- 164 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:08:00.46 ID:RTtPT3Nn0.net
- サ…サイカーには電撃あるか…
いや、別になくても困らんな
キネティックフレイヤーのクールタイム無くして、サイキックコミュニオンと完全壊滅をパッシブにしたうえで
さらなるbuffぐらいしてくれないと他と並べないよね現状
- 165 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:08:27.98 ID:oZXfum+c0.net
- ジーロットはエヴィセレイターでも信仰復活ルートでタフネスダメージ-97%にできるのマ?
祝福は特殊攻撃で大量出血のやつと適当にクリティカル上がるやつでいいんだろうか
- 166 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:13:45.12 ID:pcb5zhlad.net
- >>165
攻撃を続けるとクリ率4%アップで5回重なる祝福基礎クリ率アップ4%パーク
でやってる
武器で計24%稼げるから結構でるしなかなかに硬い
- 167 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:41:00.90 ID:oZXfum+c0.net
- 武器だけでクリティカル率約25%あるなら、信仰復活の継続時間4秒間だからやれそうだな
- 168 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:41:53.28 ID:cI5sgVJf0.net
- BOTはAIMが優秀だから、1体いると助かる
- 169 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:42:56.60 ID:mOhmUlSZ0.net
- クリパーク厳選すれば一番伸びしろありそうだよなジーロット
エヴィセレイターでいいパークつけてるの拾えたらマジで楽しそうだ
- 170 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:57:24.63 ID:wWBjIoOS0.net
- オグリン盾だけはノーダメで防げて強いけどスナイパー1人居たら詰むからなぁ
近接武器がそこそこ強い位で遠距離が終わってるのこのゲームだとキツすぎるよ
- 171 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 23:05:49.02 ID:JvgeGNR+0.net
- >>158
ありがとう参考になりました
武器のハードル高そうだね
- 172 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 23:38:05.05 ID:mOhmUlSZ0.net
- ジーロットの遠隔武器何持ってるの?
フレイマーが無難そうに思えるが遠隔完全に死ぬんだよな
- 173 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 23:44:23.91 ID:oZXfum+c0.net
- ホードは近接でさばけばいいし無難にラスガンでいいんじゃないか
- 174 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 23:57:18.37 ID:mqvWuY7I0.net
- やっぱ高難易度で遊ぶと面白いなこのゲーム。
人が完全に離れちゃう前に手を打ってほしいわ。
- 175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-uwfF):2022/12/07(水) 00:10:47.11 ID:cs7zctXm0.net
- オートガンはブレースドがかろうじて使える程度で他シリーズは全くのゴミだし、通常ラスガンかラスピストルかなあ
マジで連射武器カスすぎるのなんとかして
- 176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3528-7kHv):2022/12/07(水) 00:29:32.48 ID:2olrTk5b0.net
- セミオートだけどヘッドハンターオートガンもゴミだよな
敵は豆粒サイズの距離からでも射撃当ててくるのにこっちは軒並みアイアンサイトなのやめろや
- 177 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 01:22:07.65 ID:4tvgZDCWd.net
- >>172
ラスガンがおすすめ
構えるのも速くて弾持ちもいい
ボルトガンは強いけど構えやリロードが遅すぎて最前線で戦うジーロットだと扱いにくい
フレイマーは視界遮るから近接でホードを余裕で殴り倒せるレベルの上級者からは嫌がられる
奥にいる射撃兵とかも視認できなくなるし
眩しくてベテランのエリート特殊位置共有も無意味なるのが痛い
- 178 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 01:32:47.73 ID:5yFySWbO0.net
- ラスガンって弾数詐欺なのはどういう理由なの?特に説明ないよね?
溜め射撃が複数の弾を消費するゲームはよくあるけど、これは射撃モード切り替えとかないし意味がわからない
- 179 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 02:06:53.20 ID:K/WDETgiM.net
- 素通り出来る場所にいるディーモンを嬉々として起こしに行くオグリンは本当に迷惑だからやめてほしい
対処してる間に腐敗は溜まるしボードやエリート増援来たりして消耗するしで何度も全滅したわ
今日だけで3人もいたしマジで何の意図で起こしに行ってるのか分からん
- 180 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 02:09:42.67 ID:JWQqZ2I00.net
- ベテランでステップしくじってタフネス満タンなのにハンマーでワンパンされたんだが
どうなってやがる
- 181 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 03:17:43.43 ID:fwS/81mW0.net
- ディーモンって高難易度で起こされたら2人ヤられるまで無視して他の雑魚処理してるわ
体力ヤバすぎ&2人倒したら強制退場って仕様だと野良なら最善な気がする
- 182 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 03:40:19.91 ID:9rUXZfE+0.net
- ジーロットでリボルバーに最近ハマってるわ
持ち替え早くてサッと遠隔処理できると気持ちいいし使ってて楽しい
リロードがうんちだからラスガンのほうがいいのはわかってるけど
- 183 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 05:19:02.49 ID:gwCtYguv0.net
- 色々試したけどジーロットはラスガンに戻ってしまったわ
- 184 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 05:47:43.04 ID:a6tObNFz0.net
- ラスガンXIIだったかは単発火力そこそこあって重宝してる
- 185 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 06:03:14.54 ID:u26a1PVM0.net
- ディーモンって近くで走ったりしても起きるの??攻撃だけ??
- 186 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 06:20:02.03 ID:fwS/81mW0.net
- 近づくだけでも敵対するぞ
ただ結構な距離まで近づいても大丈夫だったりするから気付いて注意してれば問題ないはず
- 187 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 06:24:24.01 ID:u26a1PVM0.net
- >>186
ありがと~マークつけて気づかないように逃げるぜ
- 188 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 07:13:05.42 ID:OGpHhqLdd.net
- ピン指したディーモンに近寄って起こすのは難易度2だったし初見の可能性もあるからまぁいいとして
我先に前に逃げていってアクティブにした敵に囲まれてそのまま死んだ他の二人はどうかと思った
- 189 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 07:55:09.49 ID:DOGLjr5g0.net
- ジーロットの苦行の変異者をダッシュ中にキルってやつ
アイツの突進中に倒せば良いの?
何回かやってるはずなんだがアンロックされないわ
- 190 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 08:07:20.37 ID:OVVhKyPpp.net
- 頼むからスコア出してくれ、スコアがあれば5倍は楽しくなる
- 191 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 08:35:09.58 ID:OfRYb5M90.net
- デブ鮫がDarktideも良い感じにスコア表示実装できないか考えてるみたいな事言ってたから、ネズミみたいにそのままボードでは実装されないと思う
各プレイヤー毎に優れてた項目を1つ表示 とかそんな感じでお茶を濁してきそう
ネズミみたいなボードだと絶対先行マンとか出てくるから個人的にはあまり・・・
前作のWeaveもスコア表示無かったしデブ鮫的に、役割分担とか協力して高難易度をクリアする達成感的な物を重要視してるんじゃないかね
数値とかでハッキリ出るとオグリン選んだプレイヤーとかはどう見ても寄生のお荷物ちゃん みたいなスコアになっちゃうだろうし
慣れたプレイヤーなら別に数値に出ない貢献の仕方もある、って理解できるだろうけど低難易度やってる気性の荒い新規とかは普通に地雷認定してキックするのも居るだろうから開発的には中々難しい問題なはず
- 192 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 08:51:02.29 ID:UxhB/Krfp.net
- ウィークリーミッションこなすのが完全に作業だからスコアでもないと辛すぎるんよな。高難易度もクリアが当たり前になって来たら達成感もなにもないだろうなぁ
- 193 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 08:52:30.41 ID:5KlPjhqCa.net
- 恵まれたクラスによるスコアを俺のスコアだと誤認したいよね
- 194 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 08:53:18.07 ID:1OwTcyp/a.net
- 単純にVT2みたいに倒した数だけ表示したらその時期に火力高いクラスがトップ飾って終わりだろ
今のオグとかサイカーみたいなクラスが数字上お荷物でSS以外イラネってなるぞ
まぁ実際いらないんだが
スコアボード実装するならまず各クラスの火力揃えないと余計炎上するだけだと思うわ
- 195 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 09:09:47.92 ID:fwS/81mW0.net
- 何に対してもベテランが最強だからボード導入されても絶対つまらんと思う
- 196 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 09:12:22.21 ID:mXL0Mvz10.net
- スコアなんてイキリランキング化するだけだからいらないよ
- 197 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 09:29:59.04 ID:UxZR+m04a.net
- ディーモンヘッドを起こした回数スコアランキングならいいぞ
- 198 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 09:31:45.73 ID:BO2RGN1rd.net
- 弾の消費数と消費に対するエリートスペシャルキルのレートなら出してくれ
雑魚にスカウトラスガン撃ってるだけのアホが多すぎる
- 199 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 09:34:10.98 ID:oa1kbX7rd.net
- 全員壊れて無法地帯化するならともかくちゃんとバランス取ったら次は野良マッチで編成事故ると何もできないまま壊滅して解散、みたいなくだらない出来事が頻発しそう
- 200 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 09:36:53.96 ID:11t3wR6+0.net
- 目に見えてマッチ少ないのに更に減らしそうな要望書くやつ自重してくれ
- 201 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 09:38:58.08 ID:cvrO/Dg6d.net
- こんなとこ開発は見てねーから心配するな
- 202 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 09:50:23.82 ID:OGpHhqLdd.net
- スコア実装して自分にしか見えなければ解決なのでは?
別に他人と比較してイキりたいわけじゃないっしょ?
- 203 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 09:51:33.21 ID:OvIn3Phg0.net
- 昨日知り合いとオグリンジーロットサイカーサイカーで4二回行けたわ。
ベテランおらんでもまぁ何とかなる。
- 204 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 09:58:56.85 ID:oaaN51Gva.net
- >>202
自分のパフォーマンスを自分だけで確認できるならいいかもね
VT2みたいにご丁寧に緑丸まで付けられると
仲間じゃなくてスコア争いの敵になる
特に今作は敵が硬いから余計に
- 205 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 10:02:47.05 ID:+AzuaaUj0.net
- スコアボードないゲームは心に優しいけど流行らん
- 206 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 10:11:40.30 ID:oaaN51Gva.net
- DRG流行ってるじゃん
あれ倒した敵の数が大物小物含めてだから意味ないので
結果的に誰も気にしてない
- 207 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 10:13:09.94 ID:OGpHhqLdd.net
- 流石に比較対象としてチームのアベレージくらいはあった方がいいかな
- 208 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 10:25:31.20 ID:3xC/XRKh0.net
- 一時体力の時限減少をも被ダメージ量に計上してたゲームがあったらしい・・
だから下手くそで被ダメージ量多くても誤魔化す事出来てたっていう
- 209 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 11:36:59.95 ID:cs7zctXm0.net
- 調査の1マップだけありえないくらい重いんだよなあ
全ての読み込みが遅いのも本当にマイナス
- 210 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 11:49:11.11 ID:fwS/81mW0.net
- スコアボードだと荒れるけど何らかのモチベに繋がる要素は必要だよねぇ
DRGはそこを鉱石掘りとか実績で埋めてたから良かったけどこれは皇帝の贈り物以外ほぼ無いし
- 211 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 11:52:21.56 ID:2olrTk5b0.net
- ルートボックス無くなってたまにしか貰えない皇帝の贈り物だけだからアイテム掘りも楽しめない
なんでこんなにVT2から劣化してんの
- 212 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 11:57:21.04 ID:8YKRgN6bp.net
- マップも全ステージから選ばせて欲しいし
グリモアトームも全ステージ置いて欲しいかな
ほんとV2から劣化してるの多いよな
- 213 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 12:13:04.28 ID:GE6p8JQFd.net
- キャラ衣装も実質1つみたいなもんだしほんと少ねぇよなあ
5000円も払わせて衣装が欲しいなら更に2000円払えって強気すぎる
- 214 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 12:19:13.22 ID:nrRl1hN3a.net
- ボルトガンの抑止力ってめちゃくちゃ大事なんだな
難易度4の盾鎧に抑止力40%だと弾9発分当ててやっと怯むけど、80%だと1回の射撃で怯む
- 215 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 12:30:37.73 ID:gmK/XWiRp.net
- 昨日パーティー3人死んでギリギリでグリモア持ち帰って逃げ切った後に金色のボルトガンくれた皇帝はまじでわかってるわ
- 216 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 12:31:53.71 ID:4tvgZDCWd.net
- 何発で怯むかは運じゃない?
かなり波がある
- 217 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 12:48:49.16 ID:PKIZXccHp.net
- 運は無いんじゃないかな?当たった場所とか、攻撃モーションに入ってると怯みにくいとか、サイカニウムで怯んでも実戦で怯まなかったりするよね。
でも攻撃とかより抑止力とか斬撃とかの数値ってかなり大事な気がする
- 218 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 13:22:59.75 ID:2DrBGMpIr.net
- 運だな
- 219 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 13:30:01.85 ID:YQLTkyml0.net
- ストーリーがさ、よしお前を仲間として認めたるわ! これからも頼むで! で終わってるけど流石に続き出す予定はあるよな?
- 220 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 13:36:33.21 ID:3xC/XRKh0.net
- 運ではないと思うけど、そもそも数値をパーセンテージ表記にしてるのが意味が分からない
敵の攻撃モーション次第でひるまない場合もあるし、クリティカルが出れば怯ませる力も増すはずだがー
あとは難易度高いと怯みづらいとかあると思うし
- 221 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 13:45:15.71 ID:JWQqZ2I00.net
- 弱点ヒット時よろめき率30%アップとかあるし、抑止力のパラメータ参照したうえでの確率なんじゃないのかね
- 222 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 14:58:35.49 ID:P8c9sk/gM.net
- 野良専は買うなゲー
- 223 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 15:03:32.21 ID:A+85KMN80.net
- 野良レベル上がってきて難易度4でもクリア率かなり上がってると思うけどな
人が減って高難易度帯はコアゲーマーしか残ってないのかも知らんが
- 224 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 15:15:58.90 ID:cs7zctXm0.net
- ずっと野良でやってるけど4もスムーズなこと増えた
野良無理とかどういうプレイしてるのかね?
5はしらね
- 225 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 15:23:27.93 ID:4MWgEOmbM.net
- 鮫ゲーの初期はこんなもんって言うけどさ、バランスが悪いとかバグがあるとかは百歩譲って許せるんだけどさ
鍛冶が未開放ってのは違くね?バランスやら以前の問題じゃん。VT2だって流石に鍛冶システムは最初から解放されてたぞ。
正式な完成品として成立しない状態でリリースしてるじゃん。それは違くねえか?
- 226 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 15:39:09.52 ID:UxZR+m04a.net
- そんな真に受けずに「俺は最初から期待してなかった」くらいの意味だから気にするな
- 227 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 15:49:50.70 ID:hUsx6jsi0.net
- 破砕ってどんな効果?
- 228 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 16:02:21.17 ID:fwS/81mW0.net
- オグリンで4とか5クリア出来る人って近接武器何にしてます?
全身カラペースのクラッシャー対策にシャベルかクラブにしてるんだがやっぱ盾のがいいんかね?
- 229 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 16:17:48.47 ID:HE5WJwZ60.net
- ウィークリー変更できないバグ早く治してくれよ
- 230 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 16:21:26.54 ID:K2VC+gpR0.net
- まぁ不完全な状態でリリースしてるのは明らか
ロードマップみたいなのってでてんのかな
- 231 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 16:24:39.90 ID:hPYxagza0.net
- 盾で出血パークつけてチャージアタック続ければ時間かかるけどわりと安全に処理できる
ガントレットのウェポンスペシャル連打でもいい
- 232 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 16:31:29.79 ID:z3tCInBy0.net
- 破砕はアーマー付きに対して数秒間のダメージアップ
累積していくから手数多い武器だと最終的にダメージ偉いことになるよ
- 233 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 16:40:42.55 ID:DOGLjr5g0.net
- オグリンはデーモンホストに見つかったときの保険
盾持ちオグリンくんはあの瞬間だけはマジで輝いてるよ
- 234 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 16:41:41.78 ID:IZc0kLen0.net
- >>230
一応来週武器追加みたいなことはデブ鮫のフォーラムで言ってたみたいだけど、いい加減纏まったロードマップ欲しいよな
- 235 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 17:12:30.09 ID:2olrTk5b0.net
- 武器追加もいいけど、ゴミ武器多すぎて選択肢に幅がないのどうにかしてほしいわ
同じ銃を3種類にして水増ししてるし、とにかく未完成
- 236 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 17:19:36.43 ID:FRIdhlUza.net
- >>228
5やってるけどシャベル
盾は構えてても状況好転しないから捨てた
ちなフレ専でクラスは被りなしってルールでやってる
- 237 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 17:49:09.94 ID:WVxGqfvW0.net
- 盾構えて仕事してると勘違いしてる頭オグリン結構多いんだよな
- 238 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 17:54:07.57 ID:OqfUsblR0.net
- >>228
銃持ってる雑魚相手だと特に処理速度が大事だから一番速く倒せるナイフmk3
難易度4ならカラペース相手はガントレットで対応するし5は一人はいるはずのボルト古参に丸投げしてブルラッシュなりで前行って群れの相手するわ
- 239 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 18:00:21.22 ID:hz8Q+svK0.net
- ホードのたんびにドア前で盾構えてくれてたのめっちゃ安定したし敵捌くの楽だった
- 240 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 18:12:06.57 ID:/Rg1WcFN0.net
- 盾構えて他に任せるよりクリーヴァーかクラブ持って薙ぎ払ったほうがよっぽど安定すると思うがな
オグリンの近接cleaveもstaggerも基本高いから
- 241 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 18:14:09.41 ID:A+85KMN80.net
- ボルトガンは持ったな?と言われると苦しいSS
装備見られたらオグリン対策でボルトいるか判断して担いで行くんだけどなぁ
- 242 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 18:17:06.46 ID:GNmmFqeGa.net
- パワーモール来たらそれで解決
- 243 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 19:02:16.90 ID:kfOLorke0.net
- なんか1GBのパッチ来てる
- 244 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 19:05:02.04 ID:qxtmjKg80.net
- 何か来た
- 245 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 19:23:41.77 ID:z3tCInBy0.net
- https://forums.fatsharkgames.com/t/hotfix-1-0-14/66568
heavy stubberとThumperって日本語だとどれになるんだ?
- 246 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 19:51:58.81 ID:cs7zctXm0.net
- バランス面はオグリンの軽微な修正以外いじられないっぽいな
- 247 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:09:06.88 ID:dqRuDPKA0.net
- オグリンって盾の強攻撃でCCばらまきながら出血で安全に削るのが強いんじゃないの
時々出てくるガンナーには構えて対処したりとか…
ずっと盾構えてるだけのアホはいらんけど
- 248 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:10:52.75 ID:HE5WJwZ60.net
- やれば分かるけど処理速度遅すぎるし、なんにも安全じゃないんだよなそれ
- 249 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:13:12.92 ID:/h7IgTSd0.net
- 対処してるというよりもオグリンの銃が弱すぎてどうしようもないから盾で誤魔化してるというイメージ
- 250 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:15:55.80 ID:dqRuDPKA0.net
- >>248
雑魚相手はまぁこれでなんとかならん?
大型相手は処理速度クソ遅いからガントレットで殴りに行くけど
クリーヴァーやクラブ持つと射撃がマジで刺さりまくって辛いんだよな…
- 251 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:23:24.96 ID:YMxVW9F70.net
- 最近オグリン育て始めたけどやっぱり盾って弱いんか?
まだレベル10台だけど初めて盾持って戦った時に雑魚感染者ですら2〜3発くらい殴らないと処理できなくてあれ?って思った
- 252 :ななしさん :2022/12/07(水) 20:26:31.67 ID:wW6dPszO0.net
- バグか?
ゲームできなくなってるんだけど
- 253 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:37:16.27 ID:fwS/81mW0.net
- >>236
>>238
カラペースをガントレット処理するなら選択肢広がりそうでいいねぇ、ナイフも使ってみたいしやってみるわ
盾そのものの攻撃力がオグリンに相応しくないからやっぱ殲滅特化でいくわ
- 254 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:55:34.63 ID:tFrG4Cmza.net
- 盾持ったらエリートを味方に何とかしてもらわないといけないしナイフ持ったら銃持ちを味方に何とかしてもらわないといけないしオグリンじゃなきゃ出来ないことも無いしで窮屈でつまらん
- 255 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:56:26.49 ID:dqRuDPKA0.net
- レアリティの表記が変わってるな
……なんで?
- 256 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 21:22:59.52 ID:IZc0kLen0.net
- Hotfix来てるな
https://forums.fatsharkgames.com/t/hotfix-1-0-14/66568
- 257 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-7kHv):2022/12/07(水) 21:36:16.08 ID:WEcXzvQVa.net
- 難易度4以上だとオグリン盾の強攻撃でエリートひるみハメ殺し出来なくなるの?
- 258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e76-tHKf):2022/12/07(水) 21:36:47.67 ID:81YeVS6o0.net
- 信頼度9で収集品の青を購入したけど装備できない…
- 259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-7kHv):2022/12/07(水) 21:40:08.02 ID:dqRuDPKA0.net
- サブ目標6回達成ってもしかして聖書なら3冊全部集めて1回分カウントだったりする?
- 260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-uwfF):2022/12/07(水) 21:41:33.79 ID:cs7zctXm0.net
- >>258
>>18
- 261 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-RqeP):2022/12/07(水) 21:41:48.34 ID:4tvgZDCWd.net
- >>257
できるけど数多いし射撃兵もふえるからひとりだと無理
5とかやるとさらにきつい
ぶっちゃけサイカーのほうがずっと強い
- 262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-uwfF):2022/12/07(水) 21:45:00.69 ID:cs7zctXm0.net
- 初期に全く見向きもされなかったジーロットが最強格SSの次に有力扱いされるとは思わなかった
オグリンもサイカーも堕ちたな
- 263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e76-tHKf):2022/12/07(水) 21:48:41.48 ID:81YeVS6o0.net
- >>260
サンキュー
スレの有能ニキたちに感謝
- 264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e76-tHKf):2022/12/07(水) 21:50:16.84 ID:81YeVS6o0.net
- レベル8で入手して9まで上げたけど装備出来なかったから
収集品の2個目入手目指す
- 265 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-+9au):2022/12/07(水) 21:50:53.91 ID:nM3y0Q5ua.net
- >>259
自分が拾ってたらOKらしいけどもうミッション選択の時点で対象ないのにイライラするの嫌だから即パスしてる
- 266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-uwfF):2022/12/07(水) 21:54:50.32 ID:cs7zctXm0.net
- サブミッションクリアは即パスだな
条件緩くなったし本持ち帰るほうがマシ
- 267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-7kHv):2022/12/07(水) 22:06:56.47 ID:dqRuDPKA0.net
- >>265
自分で拾ってもカウントされなかったんだよな
ミッション間違えてたのかな…めんどくせぇから消したいんだけどバグのせいで更新できんのよ
- 268 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-+9au):2022/12/07(水) 22:07:27.16 ID:nM3y0Q5ua.net
- ジーロットはクラフト解禁されてから本気出す
- 269 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:09:34.85 ID:dqRuDPKA0.net
- 怯み誘発だけならサイカーの初期杖延々爆破してりゃいいって聞いたな
オグリンのいいとこどこ?
- 270 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:12:26.62 ID:nM3y0Q5ua.net
- それでもパワーモールなら何とかしてくれると思ってたのに盾の右手に持ってるのがパワーモールだった…
オグリンにはスイッチの入れ方がわからないんだもうだめぽ
- 271 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:13:04.00 ID:fwS/81mW0.net
- 壊滅寸前の味方を起こせて復帰させやすいリカバリー性能だけかね、近距離も多分ベテランのが強いしタンクなんてもっての他
ただ壊滅寸前まで追い込んでるのはある意味オグリンの弱さが招いてる事でもあるからやっぱ良いところ無いわ
- 272 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:15:48.29 ID:dqRuDPKA0.net
- オグリンも両手武器みたいなの来たら化けるのかなぁ
とにかく片手用武器ばっかってイメージが強いから追加武器でハンマーみたいなのくれよ
- 273 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:20:32.47 ID:a6tObNFz0.net
- オグリンはタフネスとは別カウントのアーマー値付与するとかもっと硬くしていいと思う
- 274 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:25:22.34 ID:HE5WJwZ60.net
- 聖書とグリモア固定じゃないのほんとだるすぎる、いらない人はどんどん進むし、欲しい人はあちこちいっちゃうし
- 275 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:26:15.71 ID:OpujSk06d.net
- 聖書とグリモアは湧き場所自体は毎回同じ?
- 276 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:27:07.64 ID:z3tCInBy0.net
- ttps://www.youtube.com/watch?v=AI-beVRsza4&t=85s
これ見て初めて知ったけど、ジーロットの懲罰ってこんな効果あったんだな…
これのお陰で射撃武器の選択肢ベテランよりジーロットのほうが多くなった気がす
- 277 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:30:16.56 ID:CtXtulSR0.net
- >>276
ナーフ確定してるぞ
redditで開発者が反応してる
- 278 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:33:38.89 ID:z3tCInBy0.net
- マジか…
まあ特に記載されてなかったしバグ扱いなのね
- 279 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:51:25.86 ID:CtXtulSR0.net
- 難易度4が確定で大群ついてるのバグだよな?
なんかまったく騒がれてないんだけど
今回のアプデでも直ってないし
- 280 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:53:47.64 ID:cs7zctXm0.net
- 実際ほんとに大群ついてたら明らかに敵の量違うと思うんだけど、実際表記だけなのかどうなのかわかんね
- 281 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:54:45.48 ID:a6tObNFz0.net
- どうせ移動かタフネス回復に使うアビリティだから影響ないだろ
- 282 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:03:09.68 ID:ZsVpqcgO0.net
- ゲーパス版で落ちたと思ったらアップデートかかってて
そのあと起動したらデータが全部消えてんだけど
- 283 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:26:49.71 ID:ZsVpqcgO0.net
- ゲーパス再ログインで直った
- 284 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:51:22.69 ID:80UvPukh0.net
- 苦行のアカウントの万機神の神殿へのアクセスをアンロックするってこの後追加されるコンテンツかなんかかな?
- 285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2dc-E2mn):2022/12/08(木) 01:15:54.35 ID:RqnMdhQA0.net
- それクラフトのやつだよ
既にLv4以上のキャラだと苦行クリアしたことにならないんで、
新規キャラでクラフト解放する必要ある
- 286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7b-n3oM):2022/12/08(木) 01:28:52.23 ID:NMNUzxx60.net
- ジーロットのエヴィセレイターって集団捌くときどうしてる?
重→軽→重で回してるんだけど立ち回りがいまいち分からん…
- 287 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 01:35:09.60 ID:7w2PjuV70.net
- プッシュアタックで横凪ぎだけしてる
- 288 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 01:52:17.92 ID:pUOGE6jw0.net
- エヴィセレイターのプッシュアタック優秀だからな
- 289 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 02:14:04.98 ID:KIdJUNA60.net
- マッチング周りは何も触れてないのか
- 290 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 02:38:52.42 ID:NMNUzxx60.net
- >>287
>>288
プッシュアタックか
確かに出も早いし良さげだな
ありがとう
- 291 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 06:54:03.59 ID:m7FMjBqT0.net
- モンスター倒したら皇帝ちゃんの報酬くれよ、何で初期のVT2みたいに出てくるだけ損みたいになっちゃったんだよ
- 292 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 07:16:26.48 ID:M9duLEu6d.net
- SSのパワソボルトガン手に入れたけどこれもう完全に勇者じゃん
右手でパワーソード振り回して左手でボルトピストル撃つマリーンが文字通りの一騎当千と言われるのも納得だわ
- 293 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 08:13:17.89 ID:QHZobB/Op.net
- エヴィスレイヤーはプッシュ追撃からのチャージアタックの繰り返しかな
- 294 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 08:15:02.60 ID:uQUxZ4V30.net
- 今までのデブ鮫の傾向的にパワーソードは弱体化きそうなんだよなぁ
弱体化の基準が自分たちの想定通りの挙動かどうか みたいな所があるから・・・
前作も近接武器のバランスは割と気を使ってたような印象があるし、たったの一振りでオグリンが15-20秒かけて倒す量のホード一刀両断にできるのは恐らく許して貰えない
逆にボルトガンはナーフこなさそう
前作もジャベリンとかトロールハンマーとかのバランスおかしいレンジ武器は何故か許されてたし、それに比べたらボルトガン本来の性能は可愛いほうだからなぁ
- 295 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 08:21:18.57 ID:/+SnC3FDp.net
- パワー武器をしょっぱなから安売りしすぎたな
- 296 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 08:41:07.34 ID:hJUDVQ0y0.net
- 贈り物の有無がランダムなのマジでクソ
無かったときの虚無感がひどいからプレイするモチベが大幅に減らされてる
どういう理由でvermintide2から減らそうと思ったんだよ開発頭おかしいわ
- 297 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sac2-b7Od):2022/12/08(木) 08:54:32.87 ID:F2h7+u90a.net
- オグリンが遠隔も近接もパッとしねえんだよなあ。悪くはないレベルのしかない
- 298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-WJTY):2022/12/08(木) 08:54:35.24 ID:pUOGE6jw0.net
- 箱は要望めちゃくちゃ送られてるだろうし早い対応を期待
武器のステータスの細かい説明とかの対応は早かったんだが
- 299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0691-xUfe):2022/12/08(木) 08:58:44.62 ID:hJUDVQ0y0.net
- >>298
箱って贈り物のこと?
スナイパーや他の遠距離的は不快でイラつくなあと思いながらもプレイするけど、贈り物なしがあるのはじゃあ他のゲームやるわとなるから早く対応してほしい
- 300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-7kHv):2022/12/08(木) 08:59:08.10 ID:8IX4KlK30.net
- 現状高難易度に行く理由が素材位しかないからな
これのせいで難易度3あたりに人が密集してると思うわ
- 301 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-sNA1):2022/12/08(木) 09:00:45.26 ID:cLqjuvQzp.net
- オグリンは難易度3までは最強クラスだと思う
4だとまじでゴミw
- 302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bcfc-1DcW):2022/12/08(木) 09:01:43.19 ID:HCVX4/I20.net
- まーじでマッチングしない
- 303 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-kIBe):2022/12/08(木) 09:04:00.08 ID:cXxpacUpa.net
- レベル5の強攻撃でタフネス回復するタレント取ったときがオグリンのピーク
- 304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-7kHv):2022/12/08(木) 09:08:20.30 ID:8IX4KlK30.net
- 遠隔武器はアホのオグリンだから別に強いのなくてもいいけど
近接武器が片手で持てる重たそうなのがない割にもっさりモーションなのがおかしい
エヴィセレイター持ってるジーロットに大体の面で負けてるじゃん
- 305 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-sNA1):2022/12/08(木) 09:12:00.81 ID:ECrxq8OIp.net
- オグリンは強攻撃よりナイフ3振り回した方が強いよ
- 306 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 09:34:49.05 ID:uQUxZ4V30.net
- 強攻撃しないとタフネスがなぁ
巻き込みと怯みが高い代わりに近接火力が低い感じだからキル回復だけじゃ射撃ダメージを相殺できない
というか最大HP高いだけでタフネス関連弱すぎるからどんどんダメージ蓄積するし別に言うほど固くないというね
- 307 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 09:50:16.32 ID:E3YQY4760.net
- ある程度以上からの難易度ではエリートとスペシャル処理能力が重要視されるのはバーミン2と同じなのかなあ。
そうなるとそこはオグリンあまり得意じゃないというか他の職の方が圧倒的に優れてるんだよなあ
- 308 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 09:52:50.61 ID:8GqeEWJU0.net
- オグリンのレベル5トレイトはタフネスの回復速度上がるオーラ一択だよ
難易度3より上でオグリン使うなら武器のパークでチェーン攻撃当てるだけでタフネス回復する奴付けろ、あれ複数に当たったらもりもりタフネス回復するから
- 309 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 09:57:41.95 ID:qjjSfXLEa.net
- >>308
オーラ強化はガチ
これ取ってないオグは地雷まである
- 310 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 10:00:26.49 ID:t8Ed1d1ta.net
- 祝福厳選したら強いのか
オグリン弱いのもクラフトろくに出来ないせいか
- 311 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 10:07:10.13 ID:GZrm2tTNp.net
- 個人的にタフネスよりヘルス盛るのおすすめ、オグリンだけじゃなくて全キャラ、タフネス満タンが近くなるし、なによりグリモアがまじで楽
- 312 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 10:48:42.35 ID:Y3C/MB5m0.net
- 1hチェンソー専用の祝福に敵撃破時にクリティカル確率100%とかあるんだな
これあったらジーロットカチカチになって懲罰使いまくれるのか
- 313 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:08:11.50 ID:03BLI1GV0.net
- 正直オグリンのヘルス300のタフネス100ってのも心許ないよな
200.200とかにしてバリアの割合増やさないとタフネス関連のスキル持ってる意味が薄いしベテランのが硬く感じる
- 314 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:15:31.28 ID:TBywNecKp.net
- タフネス100でいいから雑魚の射撃ダメージは99%カットにしよう
- 315 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:23:30.65 ID:XfCGSQYy0.net
- ベテランまたつよくなったのか
- 316 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:35:45.77 ID:pUOGE6jw0.net
- 祝福とかパーク源泉したいからクラフト機能開放はよ
贈り物(前作の箱相当)とクラフト開放だけで武器堀りしたいやつが結構頑張るだろ
- 317 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:41:50.55 ID:pUOGE6jw0.net
- >>312
そのチェーンソー系につく祝福は特殊攻撃で撃破したとき限定のはず
マスター級エヴィセレイターに特殊攻撃撃破でクリティカル100%と攻撃ごとにスタックでクリティカル4.5*5=22.5%のやつ2つつけたら絶対死なないマンになりそう
- 318 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:44:10.26 ID:IoKaOSB3a.net
- パークと祝福が理想の黄色ボルトガン出来たんだけどあとステータスが弄れたら完璧なんだけどな
クラフトで出来るようにならんかな
- 319 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:45:15.22 ID:JcAmTWCdd.net
- >>308
チェーン攻撃で回復のやつ強いなと思ったらレベル5スキルも乗ってたのか
- 320 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:00:14.40 ID:lAZnd6/sp.net
- 不屈とマニアックがよくわからない
- 321 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:07:19.91 ID:pUOGE6jw0.net
- ステータス強い素材用意して祝福合成とパークリロールするのが一番はやいかもしれん
- 322 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:08:41.82 ID:Y3C/MB5m0.net
- 不屈はバケモノとリーパーの生身部分とブルワークの生身部分でマニアックはフレイマーと変異者とドレッグレイジャー
- 323 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:17:03.31 ID:/zfZ0jO9p.net
- サンクス!
- 324 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:23:58.41 ID:uQUxZ4V30.net
- ピン止め射撃 と 破砕+3 が付いてるボルトガン取れた
火力高くて楽しい
よくわからんけどボルトガンの爆風の怯みでピン止め射撃発動してるのかな
不屈ボーナスのパークもついてたからボスにもいいダメージが出る
- 325 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:28:00.01 ID:NKyUWdIAa.net
- >>233
難度4と5のニーズに答えた性能を持ってるのが現状パワソボルトガンしかなさそう
- 326 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:28:13.47 ID:NKyUWdIAa.net
- >>325
安価ミスった
- 327 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:46:25.65 ID:iKsC1Xx50.net
- 難易度3以下で好きな武器使ってる方が楽しいかもしれない
- 328 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:47:47.45 ID:FtfhwDjE0.net
- たとえ使わない武器でもステ合計370超えとかだったらついつい買ってしまう
金の消費先がまだまだ少ないからなあ
- 329 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:59:00.06 ID:pUOGE6jw0.net
- 今のレベルキャップだとダメージ80%が上限なんかね
- 330 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 13:38:02.31 ID:PrgEnKSe0.net
- 今後どれがナーフバフされるか分からないから良さげなopの武器は確保してるわ
- 331 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 13:42:41.79 ID:8IX4KlK30.net
- ジーロットでタクティカルアックスに+4クリ率と繰り返し攻撃時+4クリティカル率の祝福乗ったモノもらったけど
これあたり?
- 332 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 13:55:23.94 ID:uQUxZ4V30.net
- チェーンソーとかに比べるとだいぶ火力は落ちるけどドッジ性能高い武器はディーモンのタゲ取っても逃げ回れるから割とあり
流行ってる両手チェーンソーとかベテランのパワソはドッジ性能低いからタゲられたら終わりだし
- 333 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 14:04:05.94 ID:8IX4KlK30.net
- >>332
エヴィセレイターのレジェもあるけどcrit関連が全部死んでるからなぁ
しばらくこの斧使ってみるわ
- 334 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 14:15:24.26 ID:/zpI+clNp.net
- ジーロットはアンタックスが1番使いやすいわ
- 335 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:11:06.97 ID:kkej/zpZa.net
- 外人の動画見てたら収集品にタフネスダメージ軽減30%なんて勧められたけどこんなの存在するのかよ
ジーロットに3つつけたら100%軽減されるやん
- 336 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:19:32.04 ID:XfCGSQYy0.net
- 両手チェーンソーってなんだ二刀か?
- 337 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:28:45.36 ID:uk58w4f+0.net
- ダメ軽減の計算式って乗算?
30%軽減が3個なら0.7×0.7×0.7=34.3で
約66%ダメ減って事かい?
- 338 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:32:36.66 ID:PrgEnKSe0.net
- タフネス軽減自体見たことないけどホントにあるのかまず
特定の敵からのダメージを軽減するやつはあるが
- 339 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:16:11.95 ID:h6z5Pi9Ed.net
- まじでクロスつけろよpcとかpsもごちゃ混ぜでいい
- 340 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:23:33.15 ID:FsoqKLBk0.net
- いいから箱ガチャ復活させてどのキャラでも開けられるようにしてくれよ
それだけで何のキャラでどんなことしてもメリットが生まれるからモチベ上がるだろ
- 341 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:27:53.86 ID:JQc/RUeOa.net
- このゲームならクロスプレイでもいいだろうけどデブ鮫にそんな技術力はない
バランシングとかも基本はLUA弄って終わるようなところしか触られない
これはV1からずっと同じ
- 342 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:31:06.12 ID:h6z5Pi9Ed.net
- はあおわってんな40kでそこそこ面白いのに
- 343 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:38:08.16 ID:NMNUzxx60.net
- 40kで面白いゲームってだけで貴重なのに…
人いなくなる前にマジで頼むぞ
- 344 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:40:00.05 ID:zUnhlkEd0.net
- DTで始めて40kに触れてWIKIで色々世界観や設定調べてるけど重厚過ぎワロタ
スペースマリーン使いてえよお
- 345 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:50:50.59 ID:b5NzzP5u0.net
- 40k Darktideって、Vermintideはどれくらい前の時代の話なの?
- 346 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:54:41.15 ID:rfKSwqBl0.net
- vermin2よくプレイしてたフレも見切り始めてるもんなあ・・
- 347 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:55:16.11 ID:8IX4KlK30.net
- 40kとFBは違う世界観でほんのり繋がってる程度のはず
ファイナルファンタジーとかもナンバリング毎に世界観全然違うけど一部用語は共通してる
みたいなもんだと思ってる
- 348 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 17:01:31.96 ID:b5NzzP5u0.net
- あ、違う世界線なのね
同じ世界の話だと思っちゃった
サイカーやってるとSiennaの既視感があるw
- 349 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 17:10:44.53 ID:KIdJUNA60.net
- いいcoopゲーになりうる可能性あるんだけどな
やっぱcoopゲーでマッチング4んでるゲーはダメやね
- 350 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 17:16:54.83 ID:JQc/RUeOa.net
- >>346
古参プレイヤーは人が皆無になってから本番と思ってるはず
V1もV2もプレイ人口1000人くらいに落ちてからやっとまともになり始めた
デブ鮫は最終的に面白いゲームにするのは上手いけど初動が毎回最悪
- 351 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 17:23:50.27 ID:uKIiOANgd.net
- 苦行何個か緩和来てたんだな
それでも内容頭おかしいけど
- 352 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 18:16:57.74 ID:v1EfHwHK0.net
- 満足はしてないけどv2に比べたらアプデ頻度高い気がするので気長に待つ
- 353 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 18:39:19.80 ID:OXxQfRXf0.net
- V2も発売一年はガバランス調整に結構変えてたし、Wind of MagicでStaggerシステム実装時にタレントもごっそり変えたから一年くらいは様子見
- 354 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 18:41:49.97 ID:4VlE7tqs0.net
- ドレッグとスキャブの違いがわからんままlv30になってしまった
- 355 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 18:42:29.32 ID:Y3C/MB5m0.net
- まあ最初は人たくさんいるcoopゲーってだけでそれなりに楽しめるからいいけど来月以降は人繋いでられないだろうしなかなか辛そうだな
- 356 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 18:48:10.58 ID:kWvxhtBCa.net
- >>308
ナイフにはよく付いてるの見るけどあれ盾にも付く?
- 357 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 20:09:24.70 ID:DS88+2j/a.net
- >>354
ドレッグがボロ布の方
スキャブがトゲトゲアーマーの方
雑魚やオグリン系列とバケモノ類はどっちでもない
- 358 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 20:11:02.99 ID:jD0QzmSS0.net
- おぐりん難易度3でもエアロック開けた瞬間大量の銃持ちスキャブがいて
普通に蜂の巣にされたわ
- 359 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 20:51:29.02 ID:frnP+wL1a.net
- これエンドコンテンツはウィークリーなのか
三十になってから潜りまくって報酬かき集めるのは効率悪すぎる気がする
- 360 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 21:11:05.09 ID:CAOkhLfbM.net
- fpsが100~120出ていてもクラッシュしまくる
あと少しでジーロットの20分以内クリア出来そうだったのに…
また暗殺ミッションと良い面子待ちだわ
人口集中させるためかも知らんがやりたいミッション受けられないのも辛いな
- 361 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 21:37:28.47 ID:uKIiOANgd.net
- wiki読んだけど俺たちが崇拝してる皇帝って植物人間なん?
あと未だに今回って何と戦ってるか分かってないわw
- 362 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 22:13:43.50 ID:c035Wl6qa.net
- >>361
一万年前に皇帝が設計した十八人の息子達の半分が異空間『歪み』の四邪神に寝返って
帝国を半分に割る内戦勃発して帝国はズタボロ皇帝は決戦で勝ったけど喋れない動けない半身不随
でも歪みが無いと超光速航行が出来ないので生命維持装置に繋がれたまま超能力の残響で灯台役してるのがトロフィーにもちょっと映ってる今の皇帝
異端審問庁はこの反乱の時に皇帝の勅令で設立された歴史的経緯があるので混沌と人類に敵対する異星人や宇宙怪獣をブチ殺すのが仕事で
今リジェクトが戦ってるのはそんな邪神の一柱ナーグルに帰依した帝国軍の裏切り者とゾンビ化細菌汚染喰らった現地の下層民
- 363 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 22:45:54.10 ID:v33iSUu70.net
- アニオタwikiにも日本語でめちゃ細かく書いてる熱心な人いるから見るといいかも
- 364 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 22:48:23.62 ID:uKIiOANgd.net
- >>362
めっちゃ分かりやすくありがとう
今回戦ってるのは一回敗走してどっかの宇宙に逃げてた裏切り者達だったのか
- 365 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 23:00:07.36 ID:uk58w4f+0.net
- 皇帝死にかけで働かされて可哀想に
- 366 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 23:08:18.92 ID:kWvxhtBCa.net
- 今の人類ってこれでも技術も何もかも衰退してる状態なんだよな
全盛期はまさに全銀河の覇権を握る勢いだったみたいだし
- 367 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 23:11:45.79 ID:v33iSUu70.net
- 一日4000人捧げてるわけだしね
皇帝は本当にすごい人だったのは事実みたいだし
一度滅びた人類文明を再びここまで持ってきたのは彼のおかげ
なお現在
- 368 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 23:11:54.42 ID:szLGY7c0a.net
- モエビエン連隊自体は最近まで帝国側で戦ってたのが戦争に疲れて寝返ったらしい
反乱軍本隊が一万年大逆続けてる所に
たまに思想汚染食らったとか帝国の態勢に耐えかねたとかでポロポロ異端化したのが逃げ延びたりして加わってく
まぁそれで混沌に近付くと力と一緒に生きながら腐ったり触手生やしたり理性が飛んだりの『祝福』されるんだけど
- 369 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 23:29:38.56 ID:PrgEnKSe0.net
- 難易度4でグリモアとるやつもう敵のスパイだろ
- 370 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 23:58:08.87 ID:8GqeEWJU0.net
- >>356
付くぞ、盾はチェーンが遅いからそこまで恩恵感じないかもしれんけど
- 371 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 00:18:33.22 ID:LRdkvqhv0.net
- やっぱりタウ帝国が最高なんだよなあ。宇宙人皆兄弟
- 372 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 00:22:12.29 ID:ShPt2/f00.net
- 実は今の帝国は皇帝が望んでたのとは真逆なんですけどね初見さん
一年後に本腰入れて良くなるってまあ待つけど
- 373 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 00:26:09.56 ID:++U0aNNl0.net
- グリモア探し回るのほんとだりいわ
隅から隅まで探してなかったときはやばい
- 374 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 00:31:16.90 ID:xsCSqN/X0.net
- 聖書見つけたと思ったら地面に張り付いて取れずで草
- 375 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 00:41:49.85 ID:oc6kcyhA0.net
- エネルギー攻撃って重攻撃?
- 376 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 01:27:22.54 ID:sPX1kWx40.net
- 別にこのゲームも嫌いじゃないんだけど
やったあとにVT2やるとやっぱり近接がなんか心地いいなあ
このゲーム、雑魚が硬すぎるのかな?
ネズミみたいに大群でくるけど簡単に死ぬ雑魚出てこないかな
- 377 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 01:27:32.66 ID:ZMYyGSPsa.net
- 聖書見つけるためにグダグダ時間かけるならスルーしてサクサク回した方がいいやな ウィークリーは知らん
- 378 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 02:10:11.17 ID:isRtnzAT0.net
- 簡単に死ぬ雑魚もそうだけど雑魚がバリバリこっちを撃ちまくってくるからストレス溜まる
クッソ見にくい遠距離から馬鹿にならないダメージ与えてくるしスナイパーとか不愉快の極
- 379 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 02:19:58.49 ID:znapC5Vka.net
- 溜め攻撃で貫通すんの普通の武器だと3人くらいまでで後はコケるだけなのも爽快感無いわ
オグリンのいともたやすきで解決すんのかと思ったが変わらんし、最大溜めで一気に10くらいまとめて処理したい
- 380 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 02:23:21.19 ID:0J5PAKFz0.net
- >>378
群れの奥はるかかなたから一方的に大ダメージスナイプとかゲーム作り初心者ですかと言いたくなる
射線が見えて紙装甲だから良しとしたやつ開発から今すぐ離れろむいてない
- 381 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 02:59:39.66 ID:aJF8ytM10.net
- >>380
クッソ遠くからレーザーサイトで置きエイムして出待ちされたらどうしようも無いんだよねぇ
あと普通の雑魚シューターは近づくと近接してくんのにスナイパーとかガンナーは近距離でも撃ってくるの害悪過ぎるわ
- 382 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-RqeP):2022/12/09(金) 04:12:49.98 ID:DHPFO7iqd.net
- スナイパーは別に脅威に感じないけど謎判定の犬がうざい
スナイパーの2発目は早めにドッジで余裕で避けれるよ
置きエイムされてるときは警告音聞いてからだと遅い
- 383 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 04:46:38.06 ID:++U0aNNl0.net
- 1発目はバッチリ当たってて草
- 384 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 05:33:17.76 ID:tIh9yzJs0.net
- 異端以降は大ダメージ受けない事が前提の難易度だから一発目から致命傷なんだよなぁ・・・
スナイパーは登場音とか事前に何かしらの情報があれば文句はないんだけどね。
- 385 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 06:47:03.18 ID:DHPFO7iqd.net
- >>383
置きエイムもされてない1発目はかなり猶予あるから避けるの前提だぞ
2発目は早めにドッジしないとダメって言いたかった
咄嗟に避けれないと4と5かなりきついぞ
- 386 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 07:15:29.68 ID:61+2yVZH0.net
- 前作はあまりプレイヤーの反応速度要求してくるシーン無かったけど今回は割とあるよな
ワンちゃんとかスナイパーとか
あと全体的にドッジの誘導切れる時間が短くなってる
前作のCWとかSVはドッジしさえすれば再誘導一切なかったから大振りの攻撃なら2秒位早めにしても避けれたのに
- 387 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 07:30:42.11 ID:oig/JHWHa.net
- 今作はドッジの誘導切れるのドッジ中だけなんじゃないかなぁ
V2みたいにドッジした後に隠し効果でホーミング外れるみたいなのない気がする
- 388 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 08:43:47.58 ID:J+BvLKUg0.net
- V2の方がログインボーナスイベントやりだして草
こっちでやれよ・・って言いたいけど、システムやらアイテムやらが不足してるから出来ないっていうw
- 389 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 09:10:19.12 ID:51fF9y24d.net
- こっちは報酬少なくして少しでも引き延ばそうとしてるの見え見えだからな
難易度狂ってる苦行とかもそう
- 390 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 09:36:23.10 ID:61+2yVZH0.net
- ピン止め射撃 ってボルトガンの衝撃波でも発動するんだな
破砕とセットで使うと難易度5のクラッシャーも運次第では1マガジンで2体狩れるダメージ出るわ
- 391 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 09:52:44.73 ID:7kjw4l6e0.net
- >>362
このシリーズイギリスで40年くらいやってるらしくて設定の量がめちゃ多いと聞いた
- 392 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 10:11:34.32 ID:msmD1gdP0.net
- V2ログボイベ来てたからついでにちょっとやってみたけど今のコレと比べるとめちゃくちゃ快適にやれてたんだなってなった
- 393 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 10:14:55.88 ID:4QM4OGvU0.net
- coopゲーなのに利己的なプレイを要求してくる苦行は本当に意味がわからない
達成しようとしたら仲間が邪魔になるしゲーム内容との乖離が酷い
- 394 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa30-cJVd):2022/12/09(金) 10:23:31.38 ID:Ynx9guzpa.net
- 苦行は向こうでも散々叩かれてるけどV2のchallenge考えたらずっとこのままだろうな
達成が難しいだけならともかくわざと自殺させたり
一人でチーム無視して先行しろだったり内容考えた奴が頭おかしいんよ
- 395 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 10:38:46.31 ID:GyarnEoT0.net
- 来週大型アップデートするらしい
- 396 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 10:49:06.17 ID:JWR2SrXc0.net
- VT2は2000時間くらいはやったがまぁたまに触るぐらいはDTも気に入ってる
今後のアプデ込みだが
- 397 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 10:53:26.84 ID:ZHVIS2pv0.net
- リロードもチャージも取り出しも遅いのに火力が高ダメージついた単射ラスガンより低くてアイアンサイト強制って、ヘルボアラスガンはどういう想定で作られたんだ
- 398 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 10:54:59.04 ID:3OpdjAnid.net
- 回復しないジーロット、リボルバーを丁寧丁寧に撃つベテラン、バケモノを一人で倒したいと懇願するサイカー、苦行を完全に諦めてるオグリン
苦行のデザインがcoopに合ってない
- 399 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 11:07:08.51 ID:61+2yVZH0.net
- ヘルボアラスガンはカラペース抜けるしHS倍率も高いから普通に強いよ
Mkによっては威力低めでチャージ速いやつもあったりと威力は物にもよるけど基本的には普通のラスガンより高い
リボルバーとかの一部の実弾系武器はマジで息して無いと思う
- 400 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 11:14:14.63 ID:JWR2SrXc0.net
- リボルガーくん単発がラスガンⅫとほぼ同等なの可愛そう
段数もリロードも取り回しもラスガン以下という
特殊確殺くらいのバカ威力あってもいいと思う
- 401 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 11:25:36.89 ID:zU5r/ufo0.net
- 弾持ちに格差がありすぎる
光学系の弾持ちが良すぎるのもあるけど
- 402 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 11:28:14.69 ID:WuxXiBfKd.net
- オグリンにも弾持ちと精度だけが取り柄みたいな武器でいいから
気軽にシューター蹴散らせる武器欲しい
オグリンの高精度武器はシューター相手だとオーバーパワーなんだよなぁ
- 403 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 11:31:06.05 ID:51fF9y24d.net
- 苦行達成しないと服装もロクに変えられないっていう
店売りの無駄に高い服はレベルアップで貰えるやつの色違いでしかないし
キャラ固定から自作キャラになったのに全然個性が出せない
ちょっとでもオシャレしたかったら課金しろってか
- 404 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 11:38:38.77 ID:JWR2SrXc0.net
- TF2みたいなネタファッションしてえ
- 405 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 11:40:57.65 ID:GyarnEoT0.net
- 歩兵のラスガンⅫがとりあえずこれ持っとけって性能してるのが悪い
パワーソードとボルトガン死んだあとはベテラン全員これ持ってシューター狩りしてると思う
- 406 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 11:56:13.76 ID:JIHPqSWF0.net
- まぁオーソドックスな武器が無難に強い分にはいいよ……
尖ってる筈の武器が雑に振り回して強かったり極端に弱かったりするよりは
- 407 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 12:11:00.30 ID:ZHVIS2pv0.net
- >>399
カラペース抜けるってだけで、HS倍率高くても難易度4とかで発生しやすい乱戦中じゃ雑魚に押されたり銃撃されてブレて狙えなかったし、自分には扱えない代物だったわ
- 408 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 12:14:23.41 ID:tATGyvnp0.net
- ヘルボアラスガンはサイトがクソな上に手ブレやばくて取り出しに時間かかってかつチャージ中さらにサイト見づらくなるというね
- 409 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 12:21:47.13 ID:sZqeOgZ0a.net
- ボルトガンがカラペース抜ける武器殺してる壊れならラスガンⅫはカラペース抜けない代わりに取り回し良い銃殺してる壊れだからな
- 410 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 12:24:49.13 ID:XFTVn6+60.net
- ジーロットはラスガン?もっとけだもんな
- 411 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 12:33:45.72 ID:51fF9y24d.net
- 銃の役割が対遠距離とエリートの処理だから精度を求められるし
Hordeの処理は近接でやるから連射系を使う理由がない
- 412 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 12:35:28.09 ID:JWR2SrXc0.net
- 弾数少ないオートガンより単発火力高くて1発300近く出るラスガンⅫは隠れた壊れ
- 413 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 13:44:27.79 ID:61+2yVZH0.net
- ボルトガン強いけどあまり持ってる人いないよな
扱い辛いからかな
偵察ラスガンと普通のラスガン持ちが多い気がする
- 414 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 13:57:17.31 ID:tATGyvnp0.net
- 難易度によるんじゃないの
4はほぼボルトガンしか見ないけど
- 415 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 13:58:37.43 ID:++U0aNNl0.net
- 聖書2個目拾えないから誰か入ってくるの待つのクソすぎ
- 416 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 14:11:00.19 ID:ZHVIS2pv0.net
- 4だと自分以外がボルトガン持つと考えてあえて別の武器持ってる
野良でうまく噛み合えば大体遠距離処理だけしてればスムーズに進めるから楽
ボルトガン持ち居なかったら急激に忙しくなるけど
- 417 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 14:39:03.87 ID:isRtnzAT0.net
- ボルトガンは持ち替えた時にコッキングすんのやめてくれ
火力は文句無いけど取り回しが最悪過ぎる
- 418 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 14:46:46.34 ID:0+RC4fN8p.net
- それ無くしたらいよいよボルト以外使われなくなりそう
- 419 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-cJVd):2022/12/09(金) 15:06:21.19 ID:xxDRATVUa.net
- 勇者の剣はまぁやり過ぎだけどボルトに関しては
むしろこれ準拠で他の銃や他クラスのレンジにテコ入れしたほうが絶対いいと思う
- 420 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 15:41:53.01 ID:diJYcOOR0.net
- でもそうしたらいよいよ近接振らなくなりそう
- 421 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 15:47:25.04 ID:WuxXiBfKd.net
- 勇者の剣調整するなら起動になんらかの制限入れるとかかな
ただチェーンソード系もついでに使いにくくなりそうでなんとも
- 422 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 16:03:08.11 ID:F1CMZbGx0.net
- >>417
スライディングでキャンセルできるよ
- 423 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 16:11:01.37 ID:nF/Ao9eHa.net
- >>420
今は近接振り過ぎだと思ってる
ラッシュ来たら結局全員VT2並みに近接振ってるのが納得いかない
ラッシュをレンジだけで制圧できちゃうなら弾減らせばいい
- 424 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 16:45:54.92 ID:SDr6r2oA0.net
- そもそも全身カラペースのクラッシャーどうにかするだけでいい気もしてくる
弾を弾く部位があるのはいいけどそれが全身ってなったら対応する武器持ってくしか無くなるじゃん、酷いと3体同時とか出てくるし
- 425 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 16:59:21.92 ID:isRtnzAT0.net
- >>422
マジか、ありがとう
- 426 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 17:01:13.95 ID:5n6g19qed.net
- ジーロットの近接で集団戦しながらもある程度の特殊裁ける武器ってどれがええんや エヴィセレイターは特殊相手には強いけど集団との乱戦になるとプッシュ使ってもきつい…
- 427 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 17:02:32.19 ID:wLds3q3y0.net
- スライディングしてる人多いのはその所為か
レフトアライブ思い出すわ
- 428 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 17:04:33.87 ID:zU5r/ufo0.net
- このゲームいついかなる時もスライディングかステップしてたほうが射撃の被弾が減る
- 429 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 17:17:41.92 ID:diJYcOOR0.net
- 難易度4以降だと一番厄介なのは実はボマーだよな?
こいつがアホみたいに湧いてくるせいで集団と硬い特殊を瞬殺できる武器しか選択肢無くなるわ
- 430 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 17:22:27.98 ID:GyarnEoT0.net
- ボマーはせめてグレ投げたらスナイパーみたいにその場で待機しててほしい
- 431 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 17:44:01.35 ID:JWR2SrXc0.net
- ボマー射撃当たらんところから偏差投げしてくるから害悪すぎる
- 432 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 17:48:14.39 ID:zU5r/ufo0.net
- 犬と変異デブを同時に出さないで欲しいわ
もう慣れたけど
- 433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f555-RX5i):2022/12/09(金) 18:13:22.53 ID:tIh9yzJs0.net
- >>426
難易度4プレイしてるけどMKVアックスか次点で出血ついたナイフかタカちゃんMK?しか使ってないわ。
その他の武器はそもそも性能足りてなかったり単体特化だったり雑魚特化だったりで使いにくいねん。
- 434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb3e-8eRo):2022/12/09(金) 18:19:15.81 ID:ZHVIS2pv0.net
- ボマー2体がこっちから攻撃できない位置からガンガン床焼いてきて、動けなくなったところをブルワークやクラッシャー、スナイパーに追撃されて圧殺されるパターンが本当に酷い
あと敵が湧いて出てくる専用の扉の近くにいても扉の真後ろに特殊湧くのどうにかしろ、近距離で自爆湧いたら処理できねぇL4Dのカスタム鯖じゃねぇんだぞ
- 435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-uwfF):2022/12/09(金) 18:24:30.19 ID:tATGyvnp0.net
- カタチャンmk4マジで強い
右クリからの右長押し繰り返すだけで雑魚散らしまくれる
右振り左振りを繰り返す
ニュートラルから長押しすれば縦振りするしめちゃ良い
なおもう片方のカタチャンは産廃な模様
- 436 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 18:48:46.77 ID:TeonnAry0.net
- 海老背のモーションがクソすぎるんよ どうせエリート相手には起動があるんだから弱で縦に振るな
- 437 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 18:51:48.11 ID:++U0aNNl0.net
- 聖書集めてて蹴られるのだるすぎるんだが、つーか他の2人も集めてたろうが
- 438 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 19:03:29.27 ID:tIh9yzJs0.net
- 鋸系はそもそも切断中に強制的に視点が移動するのとドッジ出来ない仕様なのががヤバい。
こんな味方の支援前提の武器なんて誰が扱えるのか。
- 439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c02f-64DC):2022/12/09(金) 19:26:55.25 ID:B8U7Sj5L0.net
- とはいえ盾やカラペースにチェンソー当てれば自分も動けないけど相手も動けなくなるから他の味方が処理しやすくなるのよな
野良にそこまで期待するのも酷ではあるけどあれはあれで使い道あると思う
それに暗殺のボスのバリアを圧倒的速度で削れるのは強み
- 440 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3a-7kHv):2022/12/09(金) 19:33:14.27 ID:tS2htF6Ba.net
- チェーンソード楽しいしな
勇者の剣がどうしようもないくらいナーフされたらまたチェンソーするわ
- 441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-WJTY):2022/12/09(金) 19:39:17.59 ID:JWR2SrXc0.net
- エヴィセレイターモーション強いし万能で不満ないけどな
特殊攻撃は単体ダメもまぁまぁだしエリートにひるみとれるし
まぁ使ってる理由は爽快感だが
- 442 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 20:51:41.86 ID:TuBMF03L0.net
- エヴィが雑魚に弱いって言ってる人って弱連打してんじゃないの?
- 443 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 20:54:35.09 ID:tIh9yzJs0.net
- エリートって基本複数で向かってくるし雑魚も混じってるから辛くない?
SSボルトがさっさと仕留めてくれるなら楽だけどそうでないなら呑気に鋸引いてる場合じゃないから凄く辛いんだが。
まだアーマーも盾も貫通してダメージ与えられるクリ出血ナイフの方が何倍も楽だと思う。
- 444 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 21:16:04.50 ID:tATGyvnp0.net
- エヴィ横なぎで雑魚散らせないし振り遅いしナイフかカタチャンの方が好き
あと巻き込み数しょぼい気がするし
- 445 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 21:18:32.66 ID:J+BvLKUg0.net
- Space Marine 2面白そうっすね
シングルだと思うけど、こういう系の敵相手にしても良かったんやで・・
- 446 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 21:22:58.48 ID:B8U7Sj5L0.net
- エヴィは強攻撃振ってなんぼよ
強攻撃はチェンソー起動してなくても2HITするから威力高め
強攻撃>ガード追撃>強攻撃で広範囲殲滅が基本
強攻撃の溜めモーション中に殴られると止まるから、「迅速なる復讐」が手放せないのが難点か
- 447 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 21:23:56.33 ID:isRtnzAT0.net
- ウルトラマリーンでプライマリスか
これでマルチできたら楽しそう
- 448 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 21:38:44.29 ID:JWR2SrXc0.net
- まぁエヴィセレイターの強攻撃は欲を言うとヴァンガードではなく無慈悲だったら完璧だった
カタチャンは無慈悲だしな
- 449 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 21:43:55.44 ID:DHPFO7iqd.net
- 両手チェーンソーはプッシュアタック チャージ ライト ライト
がいちばんdpsたかそう
クラッシャー以外は別にスペシャル起動しなくても倒せるから無理に降らなくてもいいと思う
ナイフも良いけどチェーンソーに比べると火力が
- 450 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 21:52:29.77 ID:tIh9yzJs0.net
- サイコや古参は分からないけどクリ出血ナイフは鋸より火力出るぞ。
しかもライト連打でアーマーも盾も貫通するしドッジダンス出来るならまじ強い。
- 451 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 22:00:04.96 ID:yY2QaRlOa.net
- >>445
前作は対戦とcoopもあったよ、coopはwave形式で耐久するタイプ
- 452 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 22:23:14.29 ID:xsCSqN/X0.net
- WWZの製作会社かええやん
- 453 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 22:54:27.02 ID:B8U7Sj5L0.net
- なあ?Mk5の斧ちょっと調べてて気がついたんだけど
こいつマニアックに対してのダメージが強攻撃と弱攻撃入れ替わってね?
斧全部は調べてないけどMk4の斧は普通に強攻撃のほうが強いし、バグの可能性?
- 454 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 22:55:26.70 ID:GyarnEoT0.net
- 初めてディーモンヘッド出たとき真っ暗な部屋に白いオーラ出しててめっちゃ異様な雰囲気でよかったのに
今停電のハザードにディーモンヘッド出たら起きるまでほとんど見えなくなっててつまんねー
- 455 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 23:01:09.08 ID:xsCSqN/X0.net
- 電源落ちすぎやろ
- 456 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 23:05:41.08 ID:tATGyvnp0.net
- 1ゲームでディーモンヘッド3回出てきた
このおもんなボスどんだけやらせたいねん
- 457 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 23:29:59.60 ID:XFTVn6+60.net
- 暗闇で3回出てきたな俺も
- 458 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 23:30:43.81 ID:DHPFO7iqd.net
- >>450
厳選チェーンソーでクリ最大24%の持ってるから出血ナイフより火力でてる
俺も前はナイフ使ってたけどさすがに持ち替えた
- 459 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 23:30:58.09 ID:yY2QaRlOa.net
- >>405
これマジで強いな
強いってかボルトガンから乗り換えるとすげー快適
- 460 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 23:40:49.21 ID:oc6kcyhA0.net
- VT2無料おもしろかったから買ってみたけどゴミゲーすぎる
- 461 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 23:53:16.49 ID:tATGyvnp0.net
- ラスガン7は連射が多少あれだけど、光学ついててかつ威力結構高いからめちゃめちゃ良いね
ジーロットで使っても余裕で射撃戦戦える
- 462 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 23:55:53.60 ID:iBhUL1DbM.net
- こっちも今ディーモンホスト3体出てきたわ
暗闇って最初は新鮮だが5分もすれば邪魔になってくるな
霧のモディファイアもそうだったが変化をつけてマップの少なさを補おうとしているのかね
- 463 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 00:00:50.58 ID:8pq8zABB0.net
- まぁ暗闇をライトで少しずつ進むのは雰囲気あって良いよ
問題は周回プレイか基本のゲームでこれはただだるいだけってことだ
- 464 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 00:28:58.75 ID:oUS7z0Na0.net
- たまに味変としてはありかなディーモン出すぎだけど
- 465 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 01:11:43.38 ID:E+lOO2qG0.net
- 暗闇MAPでディーモンホスト同じく3回出た
ボスを討伐するミッションだったけどみんな同じ?
やっとレベル30になったから気楽に難易度2でやってるのに高難易度だけにしてくれよ
- 466 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 01:13:45.81 ID:iY/kYVM70.net
- 特殊条件は基本的に報酬に見合ってないな
暗闇もただストレスなだけ
- 467 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 01:17:39.94 ID:qI6Js7d30.net
- 今日は難易度2で2回連続失敗。
1に下げたタイミングでGeForceNowの回線が安定しなくなって、入力遅延&画面ブロックノイズで何も見えない&他の3人全員初心者の三重苦でミッション失敗。
ちょっといろいろと捗らない日だった。
- 468 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 01:21:02.01 ID:NIrvy8OP0.net
- ロンチでプライベートマッチは実装されてませんってどういうことなんだ
まあすぐ来るみたいだけど
- 469 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 01:28:12.77 ID:0fK3hDUva.net
- マッチングした瞬間にクラッシュ😭
- 470 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 01:28:25.94 ID:f70pzOaFd.net
- 5は野良マッチし難いから上位層が難易度4に集まる形になってて野良クリア率がかなり高い
皇帝の贈り物も貰える場合は7-8割くらいオレンジだし稼げるぞ
何もなしはどうしようもないけど...
- 471 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 01:49:01.48 ID:QSnnPIiC0.net
- 皇帝に嫌われて贈り物全然来ない
- 472 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 02:15:29.50 ID:VCNSLi3F0.net
- キャラ育て終わったら一時間おきに店チェックするだけになってしまう
- 473 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 04:59:00.13 ID:HXebet690.net
- >>472
マジでこれ
周回要素をくれ
あとはリザルトでスコアボードくれれば前回の自分と比べられて周回意欲も湧くんだが…
- 474 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 06:51:08.43 ID:SN+6nyLX0.net
- 野良マッチング難しいと書き込みあったから遠慮してたけどソロで一昨日から難易度5を回してるが8割はクリアできてる
レベルと装備整ってること前提だがマッチングしない時間帯あるから気にせず野良でももっと人来て欲しい
むしろ1桁レベルが2、3人いる難易度3のほうが難しい
- 475 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 07:51:52.10 ID:YJEDgmL50.net
- 武器に付く祝福が前作のTraitと比較にならないレベルで強いから装備が揃うと4も5もそこまで変わらないしね
雑魚をちょっと固くして配置されてるエリートの数を各グループ毎に1体追加 みたいな感じ
特殊も固くなるけどもともと固めだからぶっちゃけ誤差だし
難易度4でちゃんと戦力になるプレイヤー4人集めれば5も余裕をもって回せるレベルの難易度に感じる
これで祝福リロールとか着たらヌルゲーになりそう
- 476 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 08:58:54.92 ID:vgIBgs2x0.net
- 難易度3→5で体力1.5倍になるだけだからな
COOPゲーある程度やってるやつが味方なら事故がなければ問題ない
- 477 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 09:02:29.45 ID:jpIBoCrm0.net
- ウィークリー遠距離○○体消化のために火炎照射器使ってるけど迷惑かけてる感ぱねぇっす
- 478 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 12:02:03.23 ID:vgIBgs2x0.net
- 回りの討伐数もカウントされるはずだから適当にやってればすぐ終わる
- 479 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 12:15:48.68 ID:DG7H1AcId.net
- 単純にカウントされてないってバグが割りと頻発してるからなぁ
- 480 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 12:49:57.05 ID:kir6+Oled.net
- 遠距離で750倒せってのを必死こいてやってたら中々進まなくて良く見たらスキャブ限定だった
- 481 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 13:17:23.19 ID:qUk0GmdU0.net
- killing floor好きだったんだけど、このゲームはそれに武器のハクスラがついた感じなのかな?
- 482 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 13:34:58.35 ID:dH+UQieVM.net
- スキャブとかドレッグって名前付きエリートのことで、雑魚敵には居ないって認識で合ってる?
- 483 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 13:38:36.19 ID:q3aNL78z0.net
- マッチングはしねぇし難易度4からなんか大群ついてないミッションのはずなのに大体大群ついてるし
アホくさ
- 484 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 13:46:30.95 ID:8pq8zABB0.net
- >>481
全然違う
- 485 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 13:54:34.99 ID:jpIBoCrm0.net
- >>482
カルト信者(ゾンビっぽい)やつと装甲(ちゃんと装備してる兵士)っぽい違いらしいで??
- 486 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 13:55:02.21 ID:HXebet690.net
- >>481
Wave制のcoopじゃなくてステージ進行形だよ
L4DとかWWZ、ゾンビアーミーの方がイメージ近いかも
- 487 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 14:15:14.72 ID:FMTs371k0.net
- プレイ時間50時間越えてふと思ったんだけど。これ面白いか?
- 488 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 14:20:56.16 ID:45d1tJVdp.net
- 100時間超えたけど、最初から面白くないわ
- 489 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 14:22:18.02 ID:q3aNL78z0.net
- 噛めば噛むほどクソの味が滲み出てくるんだよな
150時間超えたけど怠すぎる要素が多い
- 490 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 14:32:31.49 ID:vgIBgs2x0.net
- 大型アプデ頼んだぞ
- 491 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 14:34:12.95 ID:qUk0GmdU0.net
- >>484 486
教えてくれてありがとう、検討してみます!
- 492 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 14:34:19.53 ID:8pq8zABB0.net
- 武器追加2種だけなのがねぇ
振り方のバリエーションはあるのかな
- 493 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 15:19:46.52 ID:YJEDgmL50.net
- Vermintideと近接のHS判定違うよね
ネズミは攻撃判定を最初に敵の頭に当てる必要があったけどDarktideは狙ってさえすれば当たる
クラッシャーを背中から殴った場合大きさ的に頭は見えないんだけど頭らへんを狙ってさえすれば全部HSになる
ミュータントとかも背中から頭の位置を狙って殴るとHSになる
- 494 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 15:31:59.56 ID:/Me9qxVjp.net
- まじで怠すぎるんだよな
ウィークリーミッション、マッチング、装備やお金はキャラ固定、雑魚の射撃、クリアしても装備でない、グリモアトームはランダム
エヴィセレイターで真っ二つにするのだけは爽快感あるわ、それ以外はまさに苦行やね
- 495 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 15:46:06.84 ID:rXFRmwk90.net
- L4d2のスピッターとかスモーカーってよくできたデザインだったんだなって今作のスナイパー見て思い返した
まぁドッジとかスライディングとかの回避行動あるから一概には言えないけど
- 496 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 16:29:21.25 ID:YJEDgmL50.net
- >>493
色々試したら武器によって変わるっぽいわ
よくわからん
- 497 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 16:39:06.09 ID:vgIBgs2x0.net
- 雑魚シューターの耐久はワンランク下げても良い気がする
走るか撃ち合いしないといけないのダルい
- 498 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 16:52:43.91 ID:q9xSEQET0.net
- 雑魚シューターもそうだけどその中にしれっとガンナー混じってるからな……
近接仕掛けてもなんか撃たれまくって削られてんなと思ったら大体コイツ、数もやたら湧く
- 499 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 16:55:40.71 ID:kir6+Oled.net
- 一番待ち望まれてるのはクラスの追加かね
- 500 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 17:09:19.44 ID:bCzDD2SM0.net
- マッチ参加したら地面透けて落下死したわなんだこれ😭
- 501 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 17:27:33.64 ID:QSnnPIiC0.net
- >>500
俺もそれなったわ
死んでるNPCの代わりに入ったらそうなるのかなって勝手に思った
- 502 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 17:28:40.98 ID:HXebet690.net
- 雑魚シューターは単発にするかダメージ減らしてノックバック削除くらいしてくれないと許せないわ
- 503 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 17:34:19.85 ID:UpbEK/Ug0.net
- 前作はあんまストレスなかったけどこっちはイラってする要素多いわ
ボマーも何体もでてくるな
- 504 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 17:37:16.10 ID:8pq8zABB0.net
- 望んだ武器の望んだ変種が全然店に出ないのなんだかなあ
- 505 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:05:34.36 ID:PYIUY9ab0.net
- SSで4周回中だけど、やればやるほどMG Ⅶラスガン以外が弱すぎて使いたくなくなってくる
あくまで個人の感想でラスガン系統に限った話だけど、速射とトレントは総じて火力不足で弾の無駄、ヘルボアと汎用性はMG Ⅶの下位互換
もうちょっとバランスどうにかしてほしい
- 506 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:08:07.37 ID:9wNbmHM2a.net
- 一番恵まれたところが更に恵めと声を上げておられる
- 507 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:08:53.99 ID:8pq8zABB0.net
- オートガンとサブマシンガンが本当にゴミすぎる
威力低いし当たらないし弾少ないし最悪
- 508 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:09:48.19 ID:q3aNL78z0.net
- ガンナーが複数体平然と湧いてくるのにノックバック付いてるのがマジで耐えられん
ガンナー2、リーパー2とかふつーに起きるからエイムすらできん
- 509 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:27:16.79 ID:q9xSEQET0.net
- 撃たれるとこっちも制圧効果って本当に必要だった?対戦ゲームじゃないんだしさぁ
- 510 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:28:44.62 ID:Zo6zd9S3p.net
- 敵の制圧効果出るのはせめてショットガンとスナイパーだけでも良いやろ
- 511 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:36:20.05 ID:q3aNL78z0.net
- 敵に対しても制圧効果がある!みたいなのがあるけど
大多数に対してごく少数な上にお構いなしにガンナータイプは撃ちまくってくるから
このシステム何の意味もあるんだろうな
- 512 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:51:15.39 ID:0EYEC+j9M.net
- 買い切りゲーだし大型アプデがあるとするなら年単位やろ?大ゴケでそれすら危ういけど
- 513 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:52:16.59 ID:LXLfqHOga.net
- 敵スポーンするとこに閉じ込められてゴール前で退出余儀なくされてるやついて草
- 514 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 19:11:36.80 ID:XdSdjCFU0.net
- 不可避自爆マンで落下死とかこのゲーム最高や
- 515 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 19:28:21.73 ID:3NfLyvjz0.net
- Deathwing並みに減ってきてんな
そんなもんだよ
- 516 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 19:37:01.03 ID:Rym1F6eT0.net
- 脅威となるライバルゲーがないからってプレイヤーを舐めすぎた
一万歩譲って銃みたいな新要素が要バランス調整なのは仕方ないとしても、EAでもないのに未開放の機能だらけだったり、V2から悪意をもって劣化させてる部分(箱なしとか)があるのをなぜ我慢してくれると思ったのか
- 517 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 19:47:40.90 ID:utlqc/97a.net
- 来週のアプデも解禁されるのパークのリロールだけで祝福関係はお預け
せっかくかなり同接多くて盛り上がりそうだったのになあ
- 518 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 19:49:46.26 ID:WDUGancn0.net
- 俺もベータの頃は毎日数時間プレイしてたけど、
正式版でほとんど何も変わらないのを見て唖然としたわ
大規模アップデートが来るまでプレイせんやろうな
現状でも最高難易度を普通にクリアできるのに、
武器厳選してどこで使うのって話だし
- 519 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 19:57:38.73 ID:+wspG52E0.net
- 嫌ならやめろ
- 520 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 20:10:23.03 ID:m0wxvgJk0.net
- 最もな指摘だと自分は思うな
鼻から期待はしてなかったけど、v2から何も学んでないか、v2と同じく時間かけて作り込むつもりなんじゃない?
lead and goldとか小粒なタイトル作ってた会社が骨のあるタイトルをリリースしてきてすごく嬉しいけど、素直に応援できないのは捻くれすぎか
- 521 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 20:26:43.01 ID:KXknCV8m0.net
- アプデの内容ごみ過ぎ
コスの種類増やしたりエモート追加したりとかまさに無能開発のそれじゃん
そういうのってあたかも要望があるからやりますみたいな言い回しするんだよな。そんな要望よりバグ修正やプレイ意欲が増すコンテンツを増やしてほしい要望の方が何十倍もきてると思うんだけど
- 522 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 22:08:47.55 ID:0dPtak9k0.net
- 人居なくなるのはしゃーない。
VT2も50万売れたけどあっという間に同時接続落ちたし。
このシリーズ競技性が高すぎてハクスラや無双系期待してたりキャラや武器性能に頼る奴は心折れて速攻で消えていくし
残るのは高難易度で達成感を得られる一部の人間だけ。
前作もエリートの出現頻度増やしたりDLCの武器ナーフしたりとゲームの難易度上げるような調整してくるからライト層はあまりデブ鮫に期待すんな。
- 523 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 22:19:19.21 ID:jpIBoCrm0.net
- 野良で敵倒さずマラソンしてるPTっぽいのとでくわしたんだが…途中参加だとムーヴ気付くのに遅れて取り残されて死ぬとこだったわ…
- 524 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 22:42:29.23 ID:8pq8zABB0.net
- ジーロットとオグリンだけだと4の低密度すらクリアできないのに、ベテラン2人オグリんジーロットだと高密度すら余裕なの笑う
- 525 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 22:53:50.83 ID:ostvtaHd0.net
- 物量多すぎてベテラン以外じゃ処理しきれんよな
サンダーハンマー雑魚で爆発しないでくれ
- 526 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 23:27:50.97 ID:PYIUY9ab0.net
- 下の階に降りるために柵登って飛び越えようとしたら柵にぶら下がって救助状態になって笑った、この操作想定してないのかよ
- 527 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 23:28:15.91 ID:q3aNL78z0.net
- 難易度高いのはいいけどVT2で出来たことすらできなくなってんのはどういうコトなんすかね
職が少ないことにすらムカついてきたぞ
- 528 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 23:37:18.30 ID:NB+gSN7w0.net
- この内容を大型アプデという面の皮すごいな
- 529 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 23:37:44.52 ID:dYXeyslV0.net
- ゲーパス100円以外で遊んでるやついねえだろ
5200円払って遊ぶバカなんていないいない
- 530 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 23:43:08.48 ID:0dPtak9k0.net
- 暗闇初めてプレイしたけど言うほどの辛さは無かったな。
基本的な立ち回り出来てればほとんど問題ないレベル。
むしろ描写範囲狭いおかげで低スぺの俺でも快適にプレイできた。
- 531 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 23:53:04.24 ID:Y1lP5jux0.net
- 暗闇本当に暗闇で笑うわ
- 532 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 23:59:54.32 ID:DjycKKrDp.net
- レベル3のクイックプレイばっか回してるけど
毎回暗闇なんだけどなんかイベントでもやってんのかこれ
- 533 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 00:17:28.98 ID:9oWh+mMp0.net
- 30なったのにランク高い祝福ついた武器並ばねーぞ!
- 534 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 00:21:44.65 ID:VQXrmQGV0.net
- >>532
map選択の自由度が無いからクイック選んでも候補は表示されてる数か所位しかない
そしてその全部が暗闇だとクイックでもその難易度は暗闇でしかプレイできない
時間が来たらそのうち戦域条件が変わるから暗闇じゃなくなるはずだけどあと2時間近くはこのまま
というか暗闇ってディーモン率増えてる気がするんだけど
毎回1-3匹居るような
- 535 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 00:38:49.63 ID:Phvrhxph0.net
- VT1からDTまでこのシリーズ以外ほとんど遊んでないくらいファンだけど
それでもここで言われてる文句のほとんどは筋通ってると思うよ
ここの開発は全然売れてなかったV1ですら見捨てずにアプデし続けて良ゲーくらいには仕上げてたけど
その頃にはもう人口減り過ぎてて後の祭りな
VT2も初動は2万人くらいいたけど1/10以下まで減るところまで来てたからね
- 536 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 00:44:23.78 ID:05N1H9wo0.net
- アプデ続ける姿勢は素晴らしいだけに、なんで前作で積み上げてきたことを新作でぶち壊すような真似をしたのかほんと謎
順当進化に世界観変えて銃を足しましたじゃだめだったのかね
- 537 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 00:51:00.35 ID:VQXrmQGV0.net
- 前作でもこういう暗闇とかあったけどクイックプレイとかとは別に開始する形式だったから嫌ならスルーできたんだよね
Darktideの仕様だとプレイを強要されるのが謎
しかも報酬とか増えないから難易度上がるだけだし
スペシャル増えるとかならまだゲームとして悪くない難易度の上げ方だけど視界悪化とかで難易度上げてくるのは正直誰も喜ばないような
- 538 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 00:56:05.49 ID:MbwCEska0.net
- 暗闇は最初の1回だけは面白かったよ
もうやりたくないけど
- 539 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 00:56:06.26 ID:SvQpM3Ph0.net
- 暗闇たまにやるくらいならアリかな
敵の反応範囲少しせまくするとか、マップ難易度+1扱いとかで
プレイヤー側にも多少利点あるようにして欲しいが
- 540 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 00:59:26.47 ID:DmL37Mgg0.net
- 1時間おきに店の品揃え見るゲーム
- 541 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 01:06:10.30 ID:bOe0ZSQ80.net
- >>539
経験値900増えてるから経験値だけで見れば難易度+0.8くらいはあるな
- 542 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 01:25:13.82 ID:ueDqRpwY0.net
- +1傷口ってどんな効果?
- 543 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 02:32:16.23 ID:f9afwm1p0.net
- 暗闇は雑魚シューターも走ってこい
- 544 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 02:41:13.18 ID:pXb5d2AX0.net
- >>542
倒れられる回数が一回増える
- 545 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 04:43:24.24 ID:AQ+QeZC90.net
- 大型アプデの内容見て返金したいわ
- 546 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 04:48:12.54 ID:T7wBbaLla.net
- ジーロット始めたけどこっちでもラスガン7使えるのか
他にまだどんな武器使えるのか知らないけどこれから乗り換える程の物ってあるのかな
- 547 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 07:38:39.26 ID:O7fGBwXP0.net
- MG XIIが強いんじゃなかったか?12じゃね
- 548 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 07:43:27.03 ID:O7fGBwXP0.net
- 偵察用ラスガンの話かな
偵察用ラスガンが強いって話ここではあんま見ないけど威力重視タイプだと普通に強いのか?
…地味にローマ数字でmk○○表記もパッと見ただけでわかりにくいのイラッとするんだよな
- 549 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 07:51:21.93 ID:RRfj3HrZ0.net
- 何人かいるXとVを間違えるってのは無いけどさ
バリエーションを名称末尾に付けるならまだしも、文中に表記するのが視認への嫌がらせ過ぎて
- 550 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 08:02:42.05 ID:aNu+ZOZQd.net
- 偵察用のⅦaは撃ってて楽しくない
Ⅵbのが好き
でも結局歩兵用ⅩⅡに戻る
- 551 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 08:22:50.86 ID:UxLXL0Bq0.net
- 流石に松明持たされて進む系は今回ないだろうとは思ったけど
こういう形でまたやってくるとは・・サメの誰がこの苦行を推してんだよ!?
- 552 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 08:40:15.93 ID:Kf44HgsI0.net
- 視界不良の環境ってどのゲームでもだいたい不評になるのにどこも入れたがるよな
- 553 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 08:41:42.66 ID:7bypbcWj0.net
- カントラエルMG Ⅻ歩兵のラスガン(高ダメージ/大容量)のことでしょ
ただでさえ弾薬が多いラスガン系で単発高火力型だから弾持ち良いし、ダメージさえ伸びてるなら後は何でもいいくらい強い
- 554 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 08:55:39.94 ID:DgMt6xOBa.net
- >>547
間違えた12だ
- 555 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 08:56:34.10 ID:VQXrmQGV0.net
- 暗いだけならまだしもディーモンホストが湧きまくるのがな
1MAPで2~4体とか湧くしMAPによっては前に湧いたディーモンホストの声が聞こえる範囲に2体目が湧いてもう音じゃ判断できなかったりするしね
しかも暗くてただでさえ見辛いホスト君が更に分かりにくくなる
- 556 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 09:02:41.56 ID:Phvrhxph0.net
- いや暗いの普通につまらん
単純にこればっか遊ばされるのはストレスでしかない
VT2は週替りミューテーターだったから許されたわけで
強制は駄目だろ
- 557 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 10:05:17.75 ID:Ts/sV0If0.net
- 何だこのアプデ集金だけして逃げるつもりかよ
- 558 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 10:20:54.76 ID:5mw4aTvJ0.net
- 脳に重大な障害でもないかぎり一回プレイしたらわかるだろっていうような問題点をさ
皆様から寄せられたフィードバックに目を通っして初めて気づきましたみたいな話するけどさ
ゲームデザイナーって障がい者支援プログラムで就職してんのかよ
- 559 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 10:29:09.41 ID:O89Zl2iE0.net
- レーザー銃は音がしょぼくて撃ってて楽しくない
- 560 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 10:35:12.00 ID:HwwWG+BE0.net
- そりゃわかっててもゲーパスに納期せっつかれて未完成のまま出しましたとは口が裂けても言えんからな
- 561 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 10:39:12.86 ID:Kf44HgsI0.net
- これだからMSは
- 562 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 10:43:37.76 ID:lO2tzLz50.net
- 既に一年延期してるからホリデーシーズンを逃すわけにはいかなかったんだろう
- 563 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 10:48:52.87 ID:9oWh+mMp0.net
- 最強ラスガンのことずっと7って言ってたけど、上の方のレス見て12だって気づいたわ
12最強12最強
- 564 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 11:21:22.72 ID:zRWuW7j4a.net
- フルオート弱い、サイトついてない、真っ暗になるのにライトも無い、雑魚シューター処理もたつく、持ち替え遅い、リロード遅い
でイラつく性能の銃だらけだから歩兵のラスガンⅫは癒やし
- 565 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 11:47:21.69 ID:7XBnkqM/0.net
- 暗闇はB4Bの暗黒おもいだすからやめてくれ
SG好きなのにライトなくてキツいんじゃ
- 566 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 11:57:13.31 ID:LH7KIS7Y0.net
- ボルトガンは抑止力%高い方がいいのかな
- 567 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 12:25:45.66 ID:NCZabSim0.net
- 全部75%以上の素体引くまで1時間置きにお店みろ
- 568 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 12:26:39.65 ID:EocsTUVId.net
- オグリンなんてライト付き武器ないんだから暗闇だけオグリンの全身が発光するくらいないと気が狂って死ぬ
- 569 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 12:37:33.93 ID:sv55fCxA0.net
- オグリンにラジウム飲ませるか
- 570 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 12:41:58.83 ID:NCZabSim0.net
- 1Hのチェーンソードで頑張ろうと思ったけどモーション弱え
- 571 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 12:54:52.70 ID:vFsM4X+w0.net
- パワーソードが強すぎるのが悪い
- 572 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 12:55:04.03 ID:vE6ynYY60.net
- ウィークリィ変更できないバグなおしてくれぇ
- 573 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 13:02:56.91 ID:ndAp2yk+d.net
- ライトぐらい防具に付けとけや
一部銃に付いてるだけDoom3よりはマシですってか
- 574 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 13:04:13.73 ID:sQL3uQQM0.net
- サイカーも杖装備できなくなるから暗闇って実質ベテラン専用みたいなとこある
- 575 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 13:14:17.83 ID:VQXrmQGV0.net
- >>566
祝福の 破砕+3 が欲しい
ダメージ 安定 リロード優先で
抑止力はそこまで重要視しなくていい
- 576 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 13:29:10.32 ID:LH7KIS7Y0.net
- >>575
やっと昨日ベテラン30になったばっかの初心者なんだが、粉砕ってなんだ
- 577 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 13:31:19.36 ID:f9afwm1p0.net
- 粉砕もあるのか
- 578 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 13:45:01.23 ID:q18WMhDua.net
- 事故でデーモンホストに見つかった人が少ししてから切断したらデーモンいなくなったっぽいんだけど、あってる?
自分は別に安定してクリアする作業したいわけじゃないから困ってないけど
- 579 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 13:50:57.66 ID:NCZabSim0.net
- デブ鮫の遅延線術のせいでまだできないけど
祝福は合成できるから祝福取り出して合成する用の破砕つき銃何本か確保しとけば問題ない
- 580 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 13:57:15.48 ID:B/LxP6qk0.net
- その辺の記述は一貫してないよねえ・・・
たぶん英語で見ればわかりやすいんじゃないかな
- 581 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 13:57:39.81 ID:hugROcq10.net
- >>576
鎧着てる敵に対しての特攻属性
このゲームマジで難易度4以降人いねえな
いや確かにCOOPゲーの高難易度は人少ないのはどのゲームでもあるけどさ
ここまで高難易度がマッチングしないのは初めてかも 5なんかめっちゃ粘らないと始まらねえ
- 582 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 14:04:48.52 ID:viwLopkp0.net
- まだ高難易度まで辿り着くほどプレイ出来てないのか、それとも過疎なのか、
- 583 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 14:06:31.12 ID:9oWh+mMp0.net
- 3,4回してても30のやつばっかだけどね
囚人服いても実は30とかザラだし
- 584 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 14:47:44.14 ID:VQXrmQGV0.net
- 破砕が付いたボルトガンで撃つと一時的に敵の防御力が下がる
破砕無しのボルトガンだと難易度4のクラッシャーを1体倒すのに1マガジン要るけど
破砕+3のボルトガンだと8発くらいで倒せる
ぶっちゃけ必須
- 585 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 14:48:09.18 ID:7sEZSeH10.net
- スレは見てるけどちょっと別ゲーで忙しいんだわ
いつものデブ鮫の作品初期らしくバランス良くない部分とか未実装も多いし
無理して急いで30にしてもやることなくなるだけだなと思ってあんまやってない
- 586 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 14:52:17.04 ID:O7fGBwXP0.net
- 単純に高難易度やる理由がないんだよ
ウィークリー終わらせるの高難易度行く理由全くねぇし
- 587 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 14:57:15.02 ID:NCZabSim0.net
- まぁカネと資源貯めるなら3回すだけで十分ではある
- 588 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 15:01:13.54 ID:B/LxP6qk0.net
- けど難易度3だとまともな古参兵が2人いるだけで他はやることなくなるっていうね…
- 589 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 15:10:56.54 ID:Gtxfd+HSa.net
- パークとか祝福って武器の種類違っても移せるん?
- 590 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 15:13:28.96 ID:ZqnOBRyz0.net
- 高難易度はやっぱり特殊とか気抜けない感じが緊張感あって面白い
- 591 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 15:16:51.33 ID:VQXrmQGV0.net
- オグリン専用でヘビーボルターとかでないかな
使う知能あるか分からんけど持てそうだし
- 592 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 15:36:10.13 ID:A/b8VNAva.net
- >>591
オグリンもっと知能低いイメージあったけど
会話聞いてる限りじゃ妙に賢い気がする
- 593 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 15:48:23.99 ID:DtPdewlLd.net
- バスターって一回でも攻撃しちゃうとプッシュで怯まなくなるような
気のせいかな
- 594 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 16:19:29.23 ID:O89Zl2iE0.net
- >>582
50時間くらいやってるけど難易度3ですら効率悪くて避けてるレベル
- 595 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 16:21:00.35 ID:O89Zl2iE0.net
- >>586
流石に2がぬる過ぎて3やり始めたけどリソース稼ぐためなら3以上をやる理由はあまりない
- 596 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 16:31:16.84 ID:syfrGxRk0.net
- メディメディメディ...メディケィ
- 597 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 16:33:58.04 ID:65xfjWv00.net
- リソースの効率は4とかが一番いいんだろうか
- 598 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 16:52:06.40 ID:9oWh+mMp0.net
- ボルトガンで抹殺対象撃ってたらオグリンに銃使うなって言われた
- 599 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 17:09:46.80 ID:DtPdewlLd.net
- >>598
ウィキ見ないと気付き難いけどシールド付きのキャプテンは近接が特攻なんだ
ボルトガン1発とシャベルの弱攻撃が同じくらい
武器にもよるけどシールドに射撃してたら初心者認定されるかも
- 600 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 17:43:28.58 ID:9oWh+mMp0.net
- >>599
知らなかった
ありがと
そのオグリンがろくに回避とかもせずタコ殴りされてたんで当てつけかと思った
- 601 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 17:46:28.15 ID:NCZabSim0.net
- 近づいたポックスバースターをプッシュで転ばすやつ稀に効かないのあるな
まぁ他のやつが撃ってるのかもしれんが近づかれたらプッシュするほうが安全だからやめてほしい
- 602 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 17:49:12.19 ID:VQXrmQGV0.net
- 足元に回復キットを置いて4人で殴る が一番早くて安定する戦法だから足元にグレ投げたりはするけど基本回避より攻撃優先だぞ
ボスの大振りとかは流石に避けるけど
殴りに参加しないで射撃してるプレイヤーが増えるほど長引くし、近接で殴ってるプレイヤーに雑魚が集中するからそれがタコ殴りされてるように見えただけかも
- 603 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 17:51:53.98 ID:NCZabSim0.net
- キャプテンは遠距離にいるやつがタゲとると高火力の射撃してくるのもあるから全員でタコ殴りが最適解
- 604 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:00:23.50 ID:VQXrmQGV0.net
- なんかバスターって怯むときと怯まない時の爆発の火花の色が違うような気がするんだよな
赤のときと緑っぽい時がある気がする
正直ちゃんと見てる余裕ないから気のせいかもしれないけど明確に区別できたりしないかなぁ
- 605 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:03:00.66 ID:dQTNMHI10.net
- >>592
知能をあげるためになんか埋め込まれてるみたいな話を戦闘中に喋っていた気がするわ
- 606 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:05:20.36 ID:W+p3fQ94p.net
- パワーソードに+3破砕パークあるのにボルト+パワソはゴミでしょ
ラスガン+パワソ一択
- 607 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:08:58.63 ID:bOe0ZSQ80.net
- ラスガンとボルトは需要が違うからな
- 608 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:12:51.00 ID:DtPdewlLd.net
- その書き込みだと破砕ボルトガン持ってないんだな、としか分からない
破砕の持続短いしフルでスタック重ねるのに何回スペシャル当てるつもりなんだ...
破砕ボルトガンなら難易度5のクラッシャーが3体居てもスキル使えば4秒で終わるぞ
- 609 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:18:19.59 ID:B/LxP6qk0.net
- ラスガンじゃ盾を正面から崩せないからね
グレの自動補充のスキル選択してるなら盾でるたびにグレ投げるって対処手段取れるけど
それに永続パワソもカラペース相手にすれば2発で効果切れるんで
再発動中にボコられるなんて状況になるんで遠距離から安全に処理できるならそれに勝るものはない
- 610 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:38:40.26 ID:CHjNDw65a.net
- オグリン複数に対してなんとか出来るのボルトガンベテランだけだもんなあ
ラスガン持ってシューター優先タレント使っても強いし他のクラスが何とか出来るならこっちの方がストレス少なくていいんだけども
- 611 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:42:02.43 ID:CHjNDw65a.net
- あ、プラズマガンも厳選して対オグリンタレントにすれば行けるか
- 612 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:42:25.46 ID:vkn94P67d.net
- カラペース相手に強く出れるのがボルトベテランぐらいしかいないのがな…
- 613 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:42:52.76 ID:NCZabSim0.net
- クラッシャーブルワーク複数いてもなんとかできるボタンついてるの強すぎ
- 614 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:44:01.86 ID:Kf44HgsI0.net
- 正直ベテランいたらボルトを期待しちゃうわ
- 615 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 18:52:42.61 ID:RRfj3HrZ0.net
- 1つのクラス、1つの近接、2つの遠隔しかないゲーム
- 616 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 19:18:27.92 ID:vFsM4X+w0.net
- VT2だと遠距離投げ捨てて近接2個持ちできるスレイヤーが好きだったけどDTだと地獄を見るの間違いなしなんだよなぁ
DLCだと投げ斧追加されたみたいだけどこのゲームの圧倒的敵シューターの数には焼石に水だろうし
- 617 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 19:40:48.80 ID:9oWh+mMp0.net
- ジーロットとサイカー回した後にオグリン使ったら弱すぎて泣けた
- 618 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 20:46:03.33 ID:NCZabSim0.net
- 遠距離に近づけるタレントあったとしてもそもそも近接の択がなさすぎて2個持つ意味がな…
- 619 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 20:58:56.11 ID:MAqshZag0.net
- SWないのに近接オンリーは無理ゲー
- 620 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 21:06:04.23 ID:UxLXL0Bq0.net
- 前ドッジ実装するぐらいの機動力ないとあかんわ
- 621 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 21:30:38.76 ID:NCZabSim0.net
- 攻撃でライフ回復とか一定時間射撃ダメ無効化するオーラとかあればワンチャン
- 622 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 21:36:14.45 ID:DtPdewlLd.net
- 今の仕様だとオグリンは最弱クラスなので...
サイカーより弱い
サイカーは杖があるけどオグリンには何もない
難易度4とか5だとジーロットの下位互換みたいな感じだし
- 623 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 21:56:24.89 ID:65xfjWv00.net
- ガントレットがありますよ
- 624 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 21:57:03.01 ID:bOe0ZSQ80.net
- オグリンの方が安定する
- 625 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 22:23:54.03 ID:9oWh+mMp0.net
- オグリンシャベルにカタチャンやパワソと同じ連続横なぎモーションできるやつがあって、それが結構良かった
でも実際はパンチでレイジャーとクラッシャー以外のオグリンこけさせられるだけで、それ以外は射撃含めてジーロットの方がいい
メディケメディメディケメディケアは好き
- 626 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 22:35:25.83 ID:sQL3uQQM0.net
- エグいの売ってたわ
https://i.imgur.com/9cfJfKA.jpg
- 627 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 00:50:22.16 ID:DwmW24U80.net
- 敵のヒットマスを無効化ってどういう効果なん?
- 628 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 01:39:24.48 ID:XInJTknW0.net
- 手とか頭とかのダメージ部位=ヒットマスって認識でいい
このゲーム腕だけでも手、二の腕、肩ってな感じにダメージ分類がやたら細かい
それをどこ殴っても最大効率にするって感じだけど、最大効率がいくつなのかは知らん
- 629 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 01:43:51.03 ID:WwfvnLjf0.net
- >>626
クラフト開放きたら捗るな
俺もダメ80%で合計ステ380超え狙いたい
- 630 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 02:02:18.99 ID:6win2aEt0.net
- ベテランのパワソまでたどり着いたが、
萎える強さだな、これ
- 631 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 02:54:00.94 ID:dS3M8rrA0.net
- 100%ナーフされるから逆に今のうちしか楽しめないと割り切れ
まぁ簡単すぎてすぐ飽きるけど
- 632 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 03:00:02.26 ID:ISeElvNS0.net
- なんかわけわからん解説出てるけどヒットマスはそのまんま敵の質量のことだぞ
武器振った際に敵のマスの合計が武器の斬撃の許容値を超えるまで敵を巻き込める
ヒットマスを無視するってのは要するに何体でも巻き込めるようになるってこと
- 633 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 03:20:22.68 ID:jyKxHhKf0.net
- 歩兵ラスガン+シャベルで行けるところまで行く
- 634 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 03:40:28.95 ID:ACebNfBi0.net
- 実際パワソ縛ってる人結構いるよね
- 635 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 04:14:40.05 ID:XeoXL27l0.net
- >>633
歩兵ラスガンはOPだから却下だ!
サイトオートガンでいきなさい
- 636 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 05:00:53.42 ID:vw7gOAOG0.net
- サイトオートガンが1番それらしい性能してて好き
まぁボルトと12除いたそれ以外が4以上じゃ使ってられないんだけど
- 637 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 08:34:21.98 ID:tJZ0aMmD0.net
- 14日?のアプデでクラフト解放?
- 638 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 08:41:58.55 ID:mlTg2IVEa.net
- 一部だけ開放
心配しなくてもあと数ヶ月は寝かせていいぞ
- 639 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 08:42:46.37 ID:NHi6tGiM0.net
- 解禁されるのはパークの変更だけ
祝福は付け替えも強化もまだ出来ない
- 640 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 08:46:23.69 ID:tJZ0aMmD0.net
- おやすみ、darktide
- 641 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 08:49:20.27 ID:vsjcMhlFd.net
- >>634
パワソ封印するなら何がいいだろう
ボルトガン持つならホードに強いカタチャンとかかな
そこそこ何でも出来るチェーンソードとラスガンも快適そうだけど
- 642 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 09:23:00.48 ID:hh3FKygl0.net
- 強いのはボルトガンなんだろうけど使ってて楽しいのはオートガン
バリバリ撃ちまくれて気持ちいい
- 643 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 11:04:06.85 ID:YuieiIVn0.net
- ラスガンにつけるおすすめ祝福ってある?
ボルトガンの破甲みたいなぱっと見強いのなくない?
- 644 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 11:09:16.86 ID:5SpzKc8u0.net
- VT2もそうだけどこの手のゲームってある程度の難易度で大群を薙ぎ払う爽快感がウリじゃないんかななんかチマチマしてるのやっても面白くないんだが
せめてVT2くらいサクサク感あってもいいと思うわ
- 645 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 11:09:51.03 ID:fw4hPvvaa.net
- 弱点ヒットで射撃無敵になるやつ入れてる
- 646 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 11:13:18.64 ID:OWCyx3ETd.net
- 10日の夜以降でアプデってありました?
パッドでやると銃が撃てなくなってしまった
同じRトリガーの近接やグレは問題ないしキーマウも問題ない
再インストールも試してダメだったけど、グラフィック関連の設定は初期化されなかったからアンインストールでは消えない設定ファイルが壊れてるんかなぁ
- 647 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 11:35:28.89 ID:doU/vEYiM.net
- パッドでやるやついたんか…
- 648 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 11:39:33.60 ID:RoJG2UKY0.net
- 来てないから君の環境だよ
アプデ明言されてんの今週水曜日だし
- 649 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 11:53:02.66 ID:hh3FKygl0.net
- >>644
そう、ボルトガン強いけどちまちま使わなきゃいけないからストレス溜まる
百発くらい一気にばら撒きたい、音とか気持ちいいのにもったいない
近接はちまちましてて好きじゃない、ガチガチのアイスクリームを削りながら食べてるみたい
- 650 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:00:50.62 ID:mn7cQyogp.net
- 高難易度いくとラスガンでちまちましてるやつしかいないからまじでV2の近接の爽快感とか中毒性はなくなっちゃったよな
- 651 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:13:16.27 ID:DwmW24U80.net
- この世界観で敵が銃を使わないのも不自然だから難しいところではあるな
敵勢力をこのトレーラーに出てくるような原始的なエイリアンだったら良かったんだろうけど
https://www.youtube.com/watch?v=PMqvC507g1M
とりあえず銃持ちの同時出現数減らして、精度落として、サプレッションとかいうクソシステム廃止すればマシになるかな?
- 652 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:13:42.81 ID:H27qRlhtd.net
- 基本的にやってる事ってガワ変えてVT2と同じ事を爽快感取っ払ってやってるだけだからな
近接武器は劣化、銃も劣化か使いにくい、敵はクソ化、スキルも微妙、クラスチェンジ未実装、クラフト関連も未実装
色違いだけとはいえコスメ買えるようになったくらいか
- 653 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:22:16.72 ID:OWCyx3ETd.net
- >>648
ありがとう
- 654 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:25:23.71 ID:koeaGzko0.net
- 爽快感ないのってパワソとかラスガン使ってるからじゃないの?
- 655 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:34:06.13 ID:HhaL1JPfp.net
- いや、何使おうが敵の射撃が痛すぎてコソコソ進まなきゃいけないから爽快感がない
- 656 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:45:17.08 ID:5CUMgJRH0.net
- VT2の正統進化を求めてる人からしたら不評だけど、俺からしたらそんなに悪くないわ
もちろん不満もあるけど、敵の横に割り込めるようなマップになってたりするし
- 657 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:53:48.14 ID:vsjcMhlFd.net
- >>656
大体同意だけど開けた場所に入る時そこかしこにシューターがいると流石にダルくなる
- 658 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:54:37.07 ID:bh3n9TUx0.net
- クソ武器使うと信仰心で爽快感得られるはレベル高いな
- 659 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:56:11.68 ID:dF1Mq5zta.net
- 全クラスベテランくらいの火力持たせたほうが絶対いいと思う
そうなると今の難易度5じゃヌルゲーになるけど
もっと敵の湧きが激しくなれば解決
今のDTは単純に面白くない
フレもほとんどVT2に帰ってる
- 660 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:56:12.22 ID:WwfvnLjf0.net
- 敵オグリンいなくて射撃かエリートしかいないなら走って近接に移行させられるが
ねずみみたいな爽快感とは真逆
- 661 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 12:57:24.89 ID:U98zbM+X0.net
- こっち側強化して今の難度5をV2のレジェくらいの位置にしたらいい
- 662 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 13:00:10.57 ID:5CUMgJRH0.net
- >>657
それはそう
突っ込んで近接に持ち替えさせられればいいんだけど、できない場面も多い
あと攻めたところで接射してくるショットガンカスとガンナーは擁護できないわ
- 663 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 13:07:57.48 ID:eaeEcw+T0.net
- チュートリアルであったけど詰めればロック状態になって近接しかしてこなくなるのをあんま知らないのかなって思ってる
だからこそ横からいけって話にもなるんだけど正面から高難易度でもどうにかなるのはクリ出血ジーロットぐらいしか快適につっこめない
- 664 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 13:37:42.66 ID:YuieiIVn0.net
- 詰めたら近接に持ち変えるっていうけどふつーに距離詰めるスキルはガンナーのノックバック食らってその場で止まるし
横から行ける場所も無いことが多いし
射撃はサプレッションでクソ精度になるから結局はグレネード投げ込む以外の選択肢がない
- 665 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 13:49:08.62 ID:0fvYeono0.net
- >>646
エイムアシストないっぽいしパッドでやるの難易度高そうだな
- 666 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 13:50:37.22 ID:hh3FKygl0.net
- 俺はこのゲーム、ゲームパスに入ってる割には面白えなあって楽しんでるけど前作はもっと面白かったのか
- 667 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 13:58:25.91 ID:NHi6tGiM0.net
- ベテランはボルトガン使わなきゃブルワークとクラッシャーの群れで全滅するからボルトガン持ってイライラしながら狙撃しなきゃいけないし
ジーロットでラスガンⅫにサプレッション無効とか射撃無敵の祝福つけてやってる方が快適かも
- 668 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:09:06.00 ID:H27qRlhtd.net
- パワーソードあるからボルトより手間取るとは言え壊滅は無くね?
- 669 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:09:35.32 ID:5/koa/Kp0.net
- せめてタフネスがあれば射撃ノックバック無しって仕様があればいいけど
スライディング起点のダッシュが射撃で潰されるからどうしようもねぇ
アクティブ化する前に味方と足並み揃えて倒すのが正攻法だと思うけど
既にアクティブ化していて散開した後の銃集団に対する答えがなさすぎる
- 670 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:14:44.95 ID:WwfvnLjf0.net
- 雑魚シューターに詰めるときはジーロットの仕事だな
Fスキルはクロスヘア敵に合わせるとめちゃくちゃ伸びるから
縦長の陣形でもプッシュで釣って奥に走ればある程度まとめられる
ベテラン4人いたほうが早いけど
- 671 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:17:25.69 ID:Jtgh/9Cfp.net
- 難易度5とかでそれやったらエリートに囲まれて即死地雷ジーロットの完成だなw
- 672 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:35:44.20 ID:RoJG2UKY0.net
- 難易度5やったことなくても取り敢えず難易度5なら地雷って言えばそれっぽく聞こえるな
- 673 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:36:57.85 ID:XeoXL27l0.net
- 多分有効利用してくれって設置してあるドラム缶とかの環境要素も
敵を殲滅するより味方が起動したそれでこっちが場外にふっ飛ばされる場面の方が印象に残ってるわ
- 674 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:39:09.66 ID:WwfvnLjf0.net
- 5はやってないから知らん
さすがにマップみて無理そうなら無茶はせんよ
- 675 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:45:27.54 ID:6iQ0fNgnp.net
- 4も5もそんなに変わらんけどな、一番の敵はマッチングしない事
- 676 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:45:58.71 ID:hh3FKygl0.net
- 高難易度クリアでしか手に入らん物ってあるんか
- 677 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:53:02.00 ID:yQCweQ3id.net
- 色々不満はあるけどB4Bよりは楽しめてるわ
あっちはこっちの比じゃないくらい理不尽だらけだし
- 678 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:56:34.25 ID:0fvYeono0.net
- ガンナーダメ軽減付けまくったら明るい未来はある?
- 679 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:56:43.13 ID:yiOPF5kfa.net
- ラスガン持ってシューター優先つけて片っ端からシューター倒しながら一斉射撃維持してる方が楽しいから
オグリンだらけの状況は他のクラスが何とかしてくれ
- 680 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 15:01:32.71 ID:0fvYeono0.net
- ジーロットのクリ時75%ダメ軽減が遠隔でも発動するから
クリついてて弱点攻撃時サプレッション無効のラスガンが最強な気がする
- 681 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 15:03:46.39 ID:0fvYeono0.net
- >>678
wikiみたら、ガンナーダメ軽減って雑魚シューター相手は意味ないのか
- 682 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 15:53:09.16 ID:EoY8QumL0.net
- >>681
銃持ちの雑魚にもリーパーにも適用されないのかー残念
- 683 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 16:06:17.11 ID:0fvYeono0.net
- 魔術書持ったPCが落ちたら魔術書持ちのBOTになるんだな
- 684 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 16:09:14.30 ID:+qv0o8FR0.net
- もう2週間たったらマッチングする人口いなくなりそうやな
- 685 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 16:53:43.88 ID:LdBNwY89d.net
- 俺は見たことないけどCuriosのタフネスダメージ軽減が本当に最大30パーつくなら3箇所にこれつけるのがスタートラインじゃねーの
- 686 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 16:55:35.20 ID:YuieiIVn0.net
- もう平日だと朝も昼も全然マッチングしねぇけどな…
ウィークリーの魔術書集めすらろくに出来ねぇ
- 687 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 16:58:01.60 ID:0fvYeono0.net
- 日本時間昼は中華ネーム多いし日本人殆どいなさそう
- 688 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 17:03:27.21 ID:w3Yhey5V0.net
- もうマッチングしなくていいから仲間のNPC強化してくれ
- 689 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 17:25:25.94 ID:Ybv+5vLl0.net
- ガンナーリッパーショットガンは近づいたら近接に切り替えて欲しいし、スナイパーはそもそも削除して欲しい
多分こいつらアリでバランス取ろうとすると最終的には銃ゲーになって爽快感はそこまで無いんじゃね
- 690 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 17:40:54.75 ID:cp9wvjiaa.net
- 銃撃つゲームだったら爽快感無いとかそんなわけないし銃の割合増やすって最初から言われてることだけど
いちいち持ち替えにモタモタさせるアニメーション入れるわサイトついてないわクロスヘア消えるわで銃撃つゲーム作るセンスがイマイチ
- 691 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 17:48:51.54 ID:H27qRlhtd.net
- 取り敢えず歩兵ラスガン以外のサイトをマシにしてくれ
ヘルボアとかせめて2倍スコープだろ
- 692 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 17:49:55.85 ID:ACebNfBi0.net
- >>668
パワーソードの強みは圧倒的なCleavelimitと設定ミスを疑う保証ダメージだから基本的に高難易度の量より質で押してくるオグリン軍団に対してはほぼ無力だぞ
ブルワークとかMASS100だしクラッシャーも20あるから当たった時点で攻撃が止まる
盾2クラッシャー3+雑魚ホードにレイジャー混じり 後ろに銃持ち とか普通にあるからパワーソードじゃどうにもならん
一振り数千ダメージが出る壊れだけど基本的に雑魚に振る武器だから
- 693 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 17:53:25.93 ID:yQCweQ3id.net
- はよ苦行消してくれんかな
難易度4にリボルバー持ってきてるベテランを見る度にイラつく
botより役に立たない
- 694 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 18:43:34.11 ID:vw7gOAOG0.net
- ヘッドハンター(笑)
- 695 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 18:49:02.70 ID:4AcjMgK5a.net
- SSの15スキルって一斉射撃でハイライト共有とグレ補充だと味方的にはどっちのが良い?
- 696 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 18:54:04.67 ID:aZ0NtBAl0.net
- 基本はハイライト共有、グレは腐る場面あるけどハイライトは必ず役に立つし
野良なら味方がグレ補給が付けてるかなんて知りようがないから基本グレ温存する
- 697 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 18:55:41.83 ID:kSpFULagM.net
- なんか……もういいかな。バランス調整だとか武器追加とかでどうにかなる素材に思えなくなってきた。
- 698 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:02:26.22 ID:/xRSNqUVa.net
- 配信サイトの視聴者数、数万人くらいいたのが今600人や
まあずっと見ていて楽しいわけじゃないからこんなもんか
- 699 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:07:09.12 ID:2p4SeYQL0.net
- エンドコンテンツが一時間に一回ショップ確認するだけだもんそりゃ過疎るわ
- 700 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:07:09.19 ID:4AcjMgK5a.net
- >>696
なるほどそれもそうか、野良だったらわからんしグレ温存するよな
- 701 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:12:36.18 ID:ALH8lUuha.net
- >>695
味方に共有するまでもなくハイライトした敵は全部倒すからグレでいい
- 702 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:24:17.73 ID:RoJG2UKY0.net
- >>699
せめて箱あって難易度5で最大レアリティが落ちるとか有れば多少マシだったんだがな
箱すらない
皇帝の贈り物とかいう拾ったゴミしかない
- 703 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:31:27.28 ID:DChi9mOma.net
- 「特殊攻撃撃破時+100%クリティカルチャンス」ってどういう効果なのかよくわからない祝福ついたチェンソー出たので試してみた
チェンソー起動攻撃で死ぬかどうか関係なく確実にクリティカル出て、それで死ななかったら次の攻撃はクリティカル補正無いみたい
ジーロットで使ったら強そう
- 704 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:36:02.17 ID:RqWxqggZ0.net
- 嫌なら何も言わずにやめろ
- 705 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:36:40.42 ID:fmiXDYN/0.net
- クソなら売るな
- 706 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:48:19.14 ID:NHi6tGiM0.net
- 期待はされてたけどまあ荷が重かったな
クソクソ言いながら続けるモノ好きだけが残るいつもの過疎デブ鮫ゲーでしたってことで
- 707 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:58:15.89 ID:wgWvf6Fa0.net
- 日本人は批判ありきの減点方式だからすぐこうなるのがな
止めたほうがいいと思うのだがどうにもならんね
- 708 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 20:04:37.95 ID:oLdE4ptNd.net
- いいとこは見つけてるから尚更残念に思ってるんだと思う
- 709 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 20:43:13.86 ID:0fvYeono0.net
- グレももっさりしてるよな
キー押して照準離して投擲でいいでしょ
- 710 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 20:44:45.36 ID:b3RgulPw0.net
- やっぱ延期しまくってたし開発期間足りなかったんだろゲーパス入ってない方がもっと延期できたんじゃねーの
延期したところで売れるかは別だしこの方がよかったのか
- 711 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 20:46:30.98 ID:rYQLuGZB0.net
- クソなところはクソだしいい所はいい
ただクソゲーV2の方が神って連呼だけする奴はvermintideスレに行けばいいよ
- 712 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 20:49:43.13 ID:U98zbM+X0.net
- >>707
ふむ、なら海外の評価も見てみるか→あっちもクソクソいってるじゃねーか
- 713 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 20:57:31.05 ID:pgAn/VNua.net
- 讃歌が聴こえてきたわ
と思ったがアレと比べてのなおペラいな、こっち
- 714 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 21:16:40.20 ID:pmGfRasR0.net
- 今のところクラスは少ないし敵は硬いし弾痛いしでv2のようなプレイヤーの習熟度で見える世界の解像度があまり変わらないというか、深さに幅がないのかなと思う
だいたい建物の中だから立ち回りが同じ感じになるのかもしれない
アリーナとか開けた場所は悪くないんだけどな
- 715 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 21:56:42.79 ID:jyKxHhKf0.net
- 俺は帝国兵を滅茶苦茶使い込んで極めたらクラス「スペースマリーン」を使わせてもらえるって信じてるからよ・・・
- 716 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 22:26:08.62 ID:4AcjMgK5a.net
- エヴィセレーターのホード処理は強弱弱ガードもしくはそのままプッシュアタックのループみたいな感じでいいのかな
- 717 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 22:29:18.52 ID:/b1T1oFQ0.net
- 原作知らないけどスペースマリーン2のPVみたら、まじで一般兵とレベルが違うんだな
- 718 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 22:30:42.92 ID:ACebNfBi0.net
- プッシュアタック チャージ ライト ライト
が一番DPS高くて安定感もある気がする
ただスタミナを消費するから適当ドッジはし辛い
- 719 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 22:36:08.77 ID:CukcDcjf0.net
- 俺も原作知らんけどスペースマリーンってHaloのスパルタンくらいの強さな感じかね?
- 720 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 22:40:13.87 ID:sGNvI2p8a.net
- VT2もビーストマン系の実装初期とかエイム正確過ぎてさんざクソクソ言われてたし
敵の雑魚シューターはまぁエイムなり火力なりヒットストップなり弱体貰うだろなって
弾丸多少受けながらでも寄る選択肢もっと積極的に取れるようになれば大分爽快感増すだろ
条件観てから参加がクイック以外にも増えて野良が手軽とか
実質箱採掘のレジェと上級者のカタ二択みたいになってたのよりは調節の幅増えててそこはいいと思うので
好きなマップで任意のサブとミューテーターつけて廻せるプライベート部屋が無いのをどうにかして
- 721 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 23:14:04.84 ID:IyzMUGow0.net
- 強さの比較はわからんけど10代から遺伝子と肉体を改造して何十年と訓練して何百年と戦う化け物がスペースマリーンや
- 722 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 23:17:58.89 ID:RoJG2UKY0.net
- >>719
コンセプト的には似てるけどスペースマリーンの方がヤバいかな
2mの300kgの巨躯
ボルトガンすら容易に弾く装甲服を来てボルトガンを片手で連射しながらパワーソードをもう片方の手で振り回すような奴
ググれば動画とか設定出て来るからそれみてくれや
- 723 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 23:22:33.87 ID:4AcjMgK5a.net
- ほぼ不老で1000歳超えもいるらしいね
- 724 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 23:47:27.09 ID:DwmW24U80.net
- スペースマリーンって出撃する度にこんなことやってんの?
https://www.youtube.com/watch?v=MVubdRyU3Mc&t=2s
こういうパワードスーツ見ると、体のどっかが痒くなったとき地獄だよなっておもう
- 725 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 23:59:08.16 ID:jyKxHhKf0.net
- halo好きだけど単体同士の戦いだと多分スペースマリーンが勝つ
組織として戦うとスパルタンは数が少な過ぎてスペースマリーンが勝つ
ただ40K世界だとAIは基本的に禁止されてるから電子戦になったらコルタナとかの介入でスペースマリーンに勝ち目は多分ない
- 726 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 02:46:58.18 ID:0vkf58VX0.net
- タフネス回復遅延ってなんやろ
- 727 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 08:01:34.76 ID:J+9lJno80.net
- デザイン的に肩盛りすぎアーマーがなんか好きじゃない
- 728 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 08:04:59.15 ID:uMJ5EfPNa.net
- 半裸のねーちゃんとかサラサラ金髪イケメンの鎧がいいなら別ゲーやれや
- 729 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 08:11:48.05 ID:J+9lJno80.net
- いやなんで君がキレてるの
- 730 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 08:16:11.36 ID:gqBoQZ4Td.net
- おこだよ
- 731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-3npV):2022/12/13(火) 08:23:34.04 ID:qtZcCefa0.net
- 嫌ならやめろ
- 732 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 08:28:44.12 ID:KHGtpY5q0.net
- 嫌ならやめろマンは何がしたいの
- 733 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 08:43:55.36 ID:P8o3Dzpq0.net
- クソゲーほどジーロットが湧く
- 734 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 09:16:17.46 ID:yqvjo/hxp.net
- サイカーで偵察用ラスガンもってBB発動させるの結構いい感じ
- 735 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 09:32:02.38 ID:rpioawwd0.net
- >>724
1回装着いたらずっとそのままじゃなかったっけ
- 736 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 09:50:15.68 ID:kD6AcoSGd.net
- あと1年ぐらい寝かせたら面白くなるかもしれない
- 737 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 10:00:27.65 ID:G9cznnaMa.net
- パワーアーマーはあくまで装備なんで肉体と融合しちゃってる重度のケイオスマリーン以外は脱げるし
改造手術受けて神経接続できるマリーンが一番使いこなせるだけで
スペースマリーン以外の審問官や修道騎士向けのもある
肩がデカいのはメタ的にはフィギュア塗ったときにマーク入れるだけでオリジナル軍団造りやすいからなんで
もうちょい軽装なのもある
- 738 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 10:36:22.83 ID:Vjqhq1E30.net
- >>737
肩がデカいのはアレで弾を弾くためや
シールドの役割を果たしてる
- 739 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 10:45:25.47 ID:oq9io2Eq0.net
- なんとなくそんな気はしてたけど一週間で受け取れる贈り物の数は20個が上限なんだな
しかもカウントはキャラ間共通という
- 740 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 11:09:39.62 ID:iPd734ccp.net
- そんなクソ仕様もあったのか、どんどんクソ要素が露呈していくな
- 741 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 11:22:03.35 ID:Kheg1vtLa.net
- 盾ってガードせずとも攻撃時とか持ってるだけの盾にもガード判定ってあります?
敵殴ってる時とか左にシューターが居るように立ち回った方がいいのかな
- 742 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 11:44:48.58 ID:58woAeATa.net
- >>739
もう基本無料ゲームみたい
- 743 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 13:47:46.91 ID:kzJDFFXxa.net
- >>739
マジ?
ウィークリーレベル3で消化してたけど、4でオレンジの武器掘りしつつやるかあ
- 744 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 13:57:25.61 ID:523rR2NT0.net
- >>739
ソースが知りてぇ
- 745 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 14:45:09.75 ID:bJwcRZeA0.net
- >>739
ちゃんとredditソースですって言いなさいよ
https://www.reddit.com/r/DarkTide/comments/zkb71e/i_recorded_the_outcomes_of_my_last_90_missions/
- 746 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:57:32.19 ID:523rR2NT0.net
- 7500から任務リロール出来ないバグまだ治ってねぇのかよ
これどうにかしろや
- 747 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:59:28.62 ID:bKBETihi0.net
- 難易度4で雑魚もエリート系もひたすら湧き続ける状態になったんだけどこれ大群の効果?
常時10体以上くらいの雑魚にまとわりつかれながらエリート系が種類変えて1分も経たないうちに湧き続けて実質進行不可能になったんだけど
- 748 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 17:08:16.77 ID:ql+3YvzN0.net
- 大群4は通常5より難しいぞ
特にある程度進むとずっとホードみたいな感じになって滅茶苦茶な事になる
- 749 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 17:11:55.95 ID:bKBETihi0.net
- やっぱり大群効果なのかこれ
チャットで皆してこれバグじゃね?って話てたわ、こんな滅茶苦茶な湧き方されたら無理だ
- 750 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 17:36:25.03 ID:6EQ2tAbW0.net
- ハンマー使いづらすぎる
- 751 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 18:12:42.64 ID:ql+3YvzN0.net
- 何回か大群やったけど昨日のに比べて湧きがしょぼくなってた
MAPによっても変わるのかもしれないけどこれだと流石に5のほうが難しいわ
- 752 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 18:24:30.09 ID:C0uxijsA0.net
- 4はある意味5よりも難しい
なんでかっていうとレベル10台の奴らが平気で混じってくるから
5なら流石にほとんど30で来てくれる人が多いし慣れた動きしてくれる
なおマッチング率
- 753 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 18:48:45.65 ID:523rR2NT0.net
- 2や3ですらロクにマッチングしないのに4や5って何十分待つんだ
- 754 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 18:55:50.68 ID:0vkf58VX0.net
- 夜中に2やったけどだれも入ってこないままクリアしたわ、グリモアも2個目拾えなかったし…
難易度5入ったら1人ずっと入り口で待機してて、少しだけ進もうとしたら蹴られたな。その後もその部屋に入れられて入った瞬間即蹴られたしマッチングシステムなんとかして欲しいわ
- 755 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 19:36:24.68 ID:6DMU2mNi0.net
- VT2面白かったからこのゲームを発売日に買ったけど、もうここの開発のゲームは発売日には絶対買わんわ
- 756 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 19:37:42.96 ID:yPzESGMy0.net
- ナメクジ中ボスに柱の中へ吐かれて出られなくてつんだ
ゲーパスだけど2よりも3の方がマッチするの早いな
てか2はほとんどマッチしねえぞ
- 757 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 19:46:47.66 ID:5Dt6lUhma.net
- 苦行とか贈り物制限やら嫌がらせシステムだけ拡充してんな
- 758 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:04:18.87 ID:IeGiUM+90.net
- ケチな皇帝だな
- 759 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:10:49.95 ID:x8bzo+gI0.net
- ゲーパスday1ゲームってみんなこんな薄っすい感じなのか?
フルプライスで買うもんじゃないね馬鹿なことしたわ
- 760 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:14:21.94 ID:n842Eywq0.net
- そもそもデイワンはクソゲーという法則らしいけど
- 761 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:24:00.52 ID:6EQ2tAbW0.net
- 4の高密度で異常な湧きに遭遇した
普通の高密度でもありえないくらい湧いたからやっぱりおかしいときあるわ
なんかあほくさくなってきた
- 762 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:26:54.18 ID:IeGiUM+90.net
- バケモノオグリんのシコフミで吹っ飛んで複数人同時に戦闘不能になって草
- 763 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:31:06.74 ID:6EQ2tAbW0.net
- 場外のシステムいらんだろ
ドラム缶といい利敵にしかなってないわ
- 764 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:42:15.77 ID:pPjqwL8Ya.net
- 戦車兵の服装備したベテランが視界に入った時敵にしか見えない
- 765 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 21:00:34.31 ID:fCLEiiRZ0.net
- わかる…FFでのダメージがないゲームだからいいけど
色合いが敵と丸かぶりしてるんでヒヤッとするよねあれ
- 766 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 21:50:05.10 ID:yPzESGMy0.net
- 奈落に落ちても死ななくてまたつんだ…
- 767 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:34:32.82 ID:IeGiUM+90.net
- ミッション終わって基地に帰るロードクソ長い時あるよね
おま環か?
- 768 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:39:31.55 ID:KvCIe4F50.net
- 何回かクリアした瞬間に落ちるわ
金も経験ももらえなくて時間の無駄だった
- 769 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:42:15.11 ID:IeGiUM+90.net
- メモリの使用量謎に多いからそれとか?
ゲーム中に表示されるafterburnerやタスクマネージャーだと5〜6Gしか使ってないのに
更に5GBほど何かで使用してシステムトータルが17GBとかになる
- 770 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:46:25.08 ID:J+9lJno80.net
- どんだけ物理メモリあっても、仮想メモリを利用しているようで
まず仮想メモリを0にするのはダメかな。
あまりしたくないけど、SSD上に仮想メモリに設定するのも効果あったり・・?
- 771 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:05:18.56 ID:WR2Maxoj0.net
- 明日のアプデでなおるかな…
- 772 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:29:15.68 ID:6EQ2tAbW0.net
- 途中参加で即死か無限落下はどうせ治らんだろうな
- 773 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:50:24.73 ID:PVCR+y6V0.net
- 上でも誰か言ってたけど銃の持ち替え時のコッキングやら取り出しがやたら遅いのだけはマジでいらんなー
ADSの速度もノロノロしてるしサイトもすげー見辛い
- 774 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 00:55:04.25 ID:69zDCu17a.net
- 雑魚敵が撃ち始めたらさっさと銃に変えて処理、がすぐ出来ないからモヤモヤすんだよな……
- 775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c73e-WM+o):2022/12/14(水) 01:15:17.16 ID:DsMNzzfA0.net
- とりあえず敵の湧き方どうにかしてほしい
扉一枚隔てた目の前とか5mもなさそうな先の曲がり角から突然ポックスバースター湧いて予告音も飛び込み動作もなしに突っ込んで来て半壊とか何も面白くない
ホードもL4Dみたいに処理してけば徐々に減って体感で終わりがわかるならいいけど、何故か3~4人が纏まって一定間隔で扉から出てくるから終わりが分かりづらい
面白くなる要素はあるんだけどな…
- 776 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 02:32:54.51 ID:2eVFJEZz0.net
- 狭い通路の横のドア開いた瞬間爆発する奴
- 777 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 02:46:00.23 ID:Oj/81SKe0.net
- エレベーター空いた瞬間に突っ込んできた奴も居るし急にヌッと敵オグリンの大群が湧いたりもする
根本的に作り方がおかしい
- 778 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 03:51:48.66 ID:6u7Fs91TM.net
- SSDの仮想メモリは物理メモリと速度変わらんから心配ないさ
- 779 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 04:04:49.07 ID:l/Bl54Vbp.net
- アプデは何時からやる感じなんだろうか
- 780 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 08:33:48.60 ID:5b6YLBEL0.net
- ここに出てくる文句理解できないわけじゃないけど自分にとってはかつてないほどしっくりくるゾンビゲームだと感じてる。
ひたすらゾンビしばき倒すのが気持ちいい
強化とかゲームサイクル以前に襲ってくる敵を薙ぎ倒すこと自体に快感を見出せてるかどうかってのがこのゲームに対する評価の影響大きい気がする
スナイパーや射撃敵は相手してて楽しくないから調整するか減らして欲しい
火炎放射器は使いにくいからKFシリーズみたいにぶわーって撒けるようにしたり色を変えて敵の炎とはっきり見分けがつくようにして欲しい
- 781 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 08:59:07.92 ID:QnFKF0b2a.net
- このひたすら薄めて時間稼ぎだけは必死な姿勢見てると大量ナーフ来そうだなあ
ラスガンⅫ殺さないで🥺
- 782 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-Q4cB):2022/12/14(水) 10:46:00.69 ID:kJdJOgl2p.net
- 自分はV2を知らなければまだ楽しめたかもしれないけど。
それにしてもなんでこんな劣化してるんや…
- 783 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-1Fp8):2022/12/14(水) 10:57:46.68 ID:DK2F/xHqa.net
- 今作の不満や問題点を踏まえてV2を作りました!って言われたら信じてしまいそうなくらい劣化が酷い
- 784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff1-eDaT):2022/12/14(水) 10:59:01.97 ID:hmyN17Xi0.net
- 他のラスガンもオートゴミガンに比べれば遥かに強いけど、そのラスガンの中でも12だけ異常に強いからな
最悪ボルターナーフでも12さえあればなんとかなると思えるだけに、12が死んだらSSですら窮地に追い込まれるかも
- 785 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 11:08:35.11 ID:YRDjA229p.net
- SSはボルトもラスガンもパワソもなくなってようやくサイカーオグリンと並ぶレベルで強いなって感じるけど、タレントがわかりやすく強いやつしかない
- 786 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 11:23:24.98 ID:2eVFJEZz0.net
- ボルトガン無くなった場合オグリンの大群出てきたらどうしよう
- 787 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 11:26:45.64 ID:IN1lMAIda.net
- ジーロットがよろけ耐性無視つけたフレイマーでまとめて止めることになるかな
そうなるとスナイパーやボマーすぐ倒せるのが精密銃持ったベテランしかいなくなるけど
- 788 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 11:59:53.24 ID:8cCbXRtrp.net
- ガントレオグリンも結構止まるし、ダメージもはいるからおすすめ
- 789 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:16:18.85 ID:PQme4yfd0.net
- 同接3万人以上いるみたいなんだが、そうとは思えないほどマッチングしないな
これみんなショップのラインナップ確認のために放置してるだけじゃね
- 790 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:18:33.90 ID:f9DGJV4na.net
- 贈り物くれないんでもう放置するしか無いんだ
- 791 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:19:52.95 ID:0WGkLckWa.net
- すぐマッチングしないときはだいたい空部屋作り始めてるから
すぐキャンセルしてまたマッチング開始を繰り返した方がマッチングしやすいぞ
- 792 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:40:27.97 ID:0iGAKM3Td.net
- マッチングサーバーがゴミなだけだよ
- 793 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:47:35.15 ID:2eVFJEZz0.net
- >>787
あーなるほどな
- 794 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:50:11.69 ID:gsEKlgkL0.net
- 嫌ならやめろ
- 795 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:59:56.22 ID:l2jHZig3a.net
- ソロゲーなら嫌ならやめろ俺は楽しいでいいんだけどオン協力ゲーだからハイやめますで過疎になると困るわ
クソだって言われてるところはいちいちもっともだし
- 796 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 13:02:20.34 ID:gsEKlgkL0.net
- 買おうとしてるやつが本スレのネガキャンみて買わなくなる可能性はありますでしょうか
- 797 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 13:04:33.96 ID:gMzsr7sc0.net
- 毎日1レスキチガイする以外に書き込めたんか、お前
- 798 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 13:05:03.02 ID:hmyN17Xi0.net
- ネガキャンも何もSteamで賛否なんだし今更
- 799 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 13:05:16.85 ID:HwwcrPkw0.net
- 急いで買わなくても良いのも事実だし…
VT2みたいにアプデでまともになる可能性に賭けるしかない
- 800 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 13:05:53.45 ID:gsEKlgkL0.net
- クソゲーいいつつプレイし続ける発達障害さんこんにちは
- 801 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 13:06:56.27 ID:kNyFSjLy0.net
- >>797
マジで辞めたらいいのにと思うよあなたは
愚痴しか書いてないやろ
- 802 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 13:15:14.32 ID:QAahUcFQ0.net
- ユーザーの聞く耳を持つのがデブ鮫のいいとこだし長い目で見ればどうにでもなるよ、VT1~2も初期verはこれより終わってた
B4B作ったところよりは一万倍信用できる
- 803 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 13:17:56.73 ID:Oj/81SKe0.net
- B4Bはあたおか難易度にしといて自分たちはクリア出来んかったのネタ過ぎて色々と楽しめたなw
- 804 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 13:41:03.17 ID:JKB9t6TEp.net
- B4Bはあの値段であれはやばすぎ
- 805 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 14:29:20.63 ID:68+r00FJp.net
- アプデ何時とかわからんよね?
- 806 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 14:37:26.11 ID:K/GJx7Te0.net
- ボルトガン潰されても一応ショットガンはオグリン相手でも今のボルトガン並みによろけは取れる、が肝心のダメージがカス
プラズマガンを除いて単発で一番ダメージ与えられるのはリボルバー、よろけもかなりでかい
ただしリロード2回くらい挟まないと倒しきれない
- 807 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 14:54:27.19 ID:68+r00FJp.net
- パワーソードがギガスラッシュだったし
パワーモールはアルテマソードみたいな振り下ろしで
クラッシャー即死でしょ
- 808 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 15:37:33.14 ID:rlLSaAYLa.net
- クラッシャーとかブルワーク殺せるくらいブレインバーストを強化出来るタレントとか祝福とかでサイカーにやらせてくれ
この武器だとクラッシャー倒せないから駄目とかつまんねーのよ
- 809 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 15:47:38.86 ID:3RbxU0tup.net
- 10%でブレインバースト発動じゃなくて15秒に一回ダブルブレインバーストでええわな
- 810 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 15:58:01.99 ID:F7BiFL5G0.net
- 高難易度だとブレインバーストで特殊を倒せないの見ると
VT2のBBA2号のスキルで特殊倒せなかったの思い出す
- 811 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 16:04:18.64 ID:gRedOyEp0.net
- HP多いオグリン組倒すのにてこずるのは分かるけど犬すら死なないのはどうかと思う
ただゲージ爆発しなければ無限に使えるグレネード枠だしエリート全部余裕で狩れます みたいな性能は流石に求めすぎにも感じる
ちょっと離れた雑魚射撃兵の群れとかに対してサイカーは無力だからHP少ない敵は1秒位でギュッできます とかの方向性にしたほうが良さげかなぁ
- 812 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 16:13:35.69 ID:gRedOyEp0.net
- 個人的にはサイカーよりオグリンバフのほうが優先度高いと思う
HPは多いけどタフネスは少ないからすぐダメージ蓄積するし、近接も怯みとか巻き込みは多いけど全体的に火力が低い武器ばかり
レンジ武器も特殊とか狩り辛くて味方にかなり依存するプレイスタイルになっちゃう
しかもタフネス回復が重攻撃依存だから低いDPSがさらに低下するという
近接火力、射撃性能、本人の耐久力 すべてにおいてZealotに負けてるのはどうなのか
難易度3位までは重戦車感あってよかったけど後半の難易度やると何かすっごい微妙で、これ要る・・・?感が結構酷い
- 813 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 16:16:15.03 ID:8WDTdWQRd.net
- サイカーやってて今日PTにボルトガンSSが2人いたけど特殊処理早すぎてワロタ
ブルワークとか頭光らせてる最中に瞬殺だからこっちは逃げてくボマートラッパーちまちま殺してるだけで空気みたいになってた
- 814 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 16:36:08.67 ID:2eVFJEZz0.net
- クイック難易度3で4連続最終ステージから始まって草
- 815 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 17:03:43.55 ID:2eVFJEZz0.net
- >>770
仮想メモリ0でやってみたけど普通にプレイ出来たわ
- 816 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 17:07:14.84 ID:xx+kZlkpa.net
- ディーモンホスト起した奴以外が誰も触らなかったら一人殺した時点で終わるんだな
犠牲出さず倒せる時以外はもしやこれが最適解なのか?
- 817 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 17:10:52.87 ID:AjBSRRYU0.net
- ディーモン起こしてもメディキットあれば普通に殺せるから逃げないで戦ってほしいわ
- 818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df02-u86g):2022/12/14(水) 17:18:20.36 ID:gRedOyEp0.net
- 難易度はどれ?
前botが変な挙動になって一人でディーモン起こしたときは普通に離れてたメンバーのほうにワープしてきたよ
結構離れてたし壁越しだから誰も攻撃できないタイミングだった
2人に止めを刺したら消えるわけじゃなく、2人死んだら消えるみたいだから離れた場所で一人勝手に死んだ場合でもちゃんとキルとしてカウントされてるみたい
あとディーモンスルーして進んでそのまま事故って2人死んだときは非アクティブのディーモン消えたからもしかしたらこれもカウントされてるのかも
- 819 :UnnamedPlayer (スププ Sdff-b5p1):2022/12/14(水) 17:22:02.66 ID:PHsoPSqid.net
- >>818
それであってると思う
死因関係なく二人死んだら消えてるわ
- 820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df76-FFNn):2022/12/14(水) 17:26:47.84 ID:2eVFJEZz0.net
- 二人でやってたら、ディーモンをbotAが起こしてbotAを殺した後botBを殺して
そのタイミングで別のPCがマッチしたら遠巻きに見てた3人目を殺し出すバグに遭遇したわ
その時のディーモンは透明になってHPバーだけ残ってた
- 821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-KKgq):2022/12/14(水) 17:29:48.99 ID:hNyHwJP60.net
- >>815
まあ動くならいいんだけど
他のゲームでも仮想メモリなしにしてると、不具合起きたり落ちたりする傾向あるから無しにはしてない。
SSDに仮想メモリ置くと、クラッシュ減っただとか書いてたのは見たことあるけど
今のSSDは書き込み限度回数とかそういうのは、もう気にしなくてもいいんだっけな
- 822 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:14:04.35 ID:SdRON76Q0.net
- 難易度1なら1人死んだら帰るよ
- 823 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:18:44.15 ID:xx+kZlkpa.net
- >>818
3だった
絡まれた人が遥か後方に引っ張っていったんだけど他で手一杯な状況で誰も触ってなかったんだけど
一人殺された後にこっちくるか?と思ってたらこなくてそのままだった
- 824 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:19:52.41 ID:xx+kZlkpa.net
- >>823
って書いた後思い出したけどディーモンと関係無くもう一人死んでたかもしれん
- 825 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:22:05.25 ID:AjBSRRYU0.net
- パーティーメンバーが2人になるまで殺す、2人目殺しにかかってる時に誰か死んでも消えない
- 826 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:23:49.71 ID:kSPdPXqs0.net
- ディーモンって起こしたらエリア移動しても追っかけてくるんだよね?
以前にそんなのが1回あったんで必要ならイケニエになってる
- 827 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:39:45.04 ID:W4xKDldG0.net
- アップデートいつ??
- 828 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:46:06.87 ID:89yZ27rq0.net
- 難易度4でディーモンに一人目狙われてる最中に死んでた一人蘇生したせいかわからんけど3キルして帰って行った事はある
- 829 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:48:45.32 ID:gRedOyEp0.net
- >>825
それだと3人の時は一人殺しただけで帰る事になるから違うと思う
1人に止めを刺して 遠くて一人ダウン後死亡 した場合どういう挙動になるかが分からん
近くでダウンした場合はターゲットに付き纏うのをやめて止めさすっぽい(間違ってるかも)けど
- 830 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:49:14.22 ID:0ufkopgma.net
- ディーモンホストはベンチとかちょっと辺の長いオブジェクトでドッジしまくるのがよさそう
難易度4の停電ステージで不意に起こしたとき、スコップ持ったオグリンがベンチの周りドッジしまくっててほぼノーダメで処理できた
- 831 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 19:33:31.07 ID:DsMNzzfA0.net
- というかまだクラッシュするの治らんの?
それとも知らんだけでredditとかじゃもう対応策出てるとか?
- 832 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 19:53:22.36 ID:558SXzdn0.net
- >>768
なんか次のゲーム終わったときにまとめてもらえる気がする
少なくとも経験値は入ったぞ
- 833 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 20:02:02.84 ID:2eVFJEZz0.net
- >>831
俺はミッション中にクラッシュした事ないけど、途中参加で3人ptでやってたら急にソロになってて
そのまま進めると違う面子が入ってきてフルptになりそのままクリア
そうしたらリザルトのクリア時間が1時間36分になってて笑ったわ
クラッシュしながら引継ぎ引継ぎで時間かけて進んでたんだなって思った
- 834 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 20:06:12.31 ID:K/GJx7Te0.net
- 熱い展開やね
- 835 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 20:14:48.16 ID:AjBSRRYU0.net
- 1デス36分じゃない?
- 836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f02-KKgq):2022/12/14(水) 20:30:15.46 ID:QAahUcFQ0.net
- 俺の環境だとレイトレ関係切ったらクラッシュしない
でもオンとオフで結構変わるから切りたくない
- 837 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 20:36:12.13 ID:QSokwT100.net
- DLSSだと思うけど画面がタイル状になってクラッシュもしてるし早く安定させてほしいけど、先にコンテンツ追加とバランス調整してほしい
- 838 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 20:41:40.23 ID:JwBU5uSI0.net
- レイトレ切っててミッション内でクラッシュすることは滅多にないのだけれど、むしろミッション外でクラッシュすることが増えたなぁ。
- 839 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 21:06:20.93 ID:0n6u+Jg30.net
- 次のアプデ次第でアンインスコ行きかな
- 840 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 21:12:08.11 ID:SdRON76Q0.net
- じゃあアンスコっすね
- 841 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 21:17:19.65 ID:xx+kZlkpa.net
- サンダーハンマー単発威力は申し分ないんだけどホード処理で転倒させるのがどうもなぁ
2h武器ではエヴィセレーターと好み分かれそう
- 842 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 21:30:12.94 ID:Ye5BMMI00.net
- サイカーだけど乱戦中に雑魚シューターに撃たれると一瞬でタフネス剥げるわ
ジーロットは超スピードで敵無視して先進むしお荷物感半端ない
- 843 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 21:38:45.24 ID:gRedOyEp0.net
- 打撃系の武器の無慈悲攻撃はダメージを与えられる敵の数が少なすぎる
シャベルのチャージとかもダメージ入ってるの3体位であとは怯みだけという
ハンマーも怯ませるばかりでダメージほぼ出てないしクリティカル関連死んでるからZealotの強みを生かせないのが辛い
フラックアーマーにダメージ通るのも最初のヒットだけで巻き込みヒットのフラックアーマーにはダメージ0だしボス火力以外が弱すぎる
ディーモンには強いけどそれ以外のボスは大体Veteranが大喜びでボルトガン乱射し始めるから難易度5でも速攻出落ちするし
前作から打撃系の武器はそういうポジションだったけどしんどいわ
ロマンは感じるんだけどどうにも・・・
- 844 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:03:22.14 ID:2eVFJEZz0.net
- >>821
このゲームコミットサイズで9GBも使ってるから
16GBメモリの人で仮想メモリ0ならクラッシュしまくるってことかも?
- 845 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:56:34.98 ID:0qvmEqD90.net
- ミッション開始時のクラッシュ落ちが多すぎる
- 846 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 23:10:14.61 ID:JqBucnvO0.net
- この前道中真っ暗で何も見えないのランダムイベだったのかよ
普通に不具合だと思っていい加減にしろこのクソゲーとか思ってたわ草
- 847 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 02:38:24.55 ID:s8lwEMr90.net
- 停電ミッションは現状最難関じゃないか?
難しくて楽しいけど、そういうの求めてないって嫌がる人も多そう。
- 848 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-uU/g):2022/12/15(木) 02:49:59.47 ID:7EM7XEU4a.net
- え結局今日にアプデ無いの?時差とかか?
- 849 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 03:32:28.56 ID:V9qKBbbB0.net
- 停電は覚悟して入るならいいけどクイックマッチで遭遇するとげんなりする
- 850 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 07:49:39.82 ID:1nYc/lpYa.net
- アプデ24時間以内だよ
勇者の剣さっそくナーフ食らってるけどまだ全然勇者パワー残ってて笑う
サイカーとオグは引き続き懲役
- 851 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 08:02:45.02 ID:7dT9fev10.net
- ベータサイカーの雑ナーフでかなり悲観的だったけど出る杭をへし折る勢いで叩く調整はしてなさそうだな
- 852 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 08:25:35.72 ID:h03IwBz40.net
- 停電入ってみんなで迷子になった思い出
- 853 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 08:28:22.54 ID:owIsBwNT0.net
- せめて全員に光量のあるライトを持たせてくれないと、話にならん
- 854 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 08:32:44.54 ID:7rrSDCvq0.net
- 調整しょぼいな
- 855 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 11:08:52.34 ID:5SEFVcLPp.net
- 大型アップデート???
- 856 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 11:48:36.76 ID:7rrSDCvq0.net
- コア部分は未完成なのにゲーム内課金ストアは無駄に充実してるのってテンセントが圧力かけたせいか
- 857 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 11:54:27.56 ID:UgOrmF7S0.net
- v2でコスメの長期的な売上が良かったんじゃない?
開発費の足しに優先的に実装という判断していそう
- 858 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 12:25:37.82 ID:PWxHLnCkM.net
- 屋外マップもっと増やして
- 859 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 12:58:17.85 ID:IXgSndzD0.net
- いまのショップ更新を待つゲームをなんとかしてほしい
箱もないからとくにミッション行く意味ない気がするし、カンストでも経験値バーまだ動いてんだからレベルアップじゃなくて箱もらえるようにしてくれ
あと早く祝福らへん実装してくれ!ここ詐欺だろ
- 860 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 13:17:26.58 ID:RBEoTQPGp.net
- そういえばレベルカンストしてからの経験値無駄になってんのかな、V2はレベル35(300)みたいな感じだったのにどうせなら他人にも()ないのレベルも表示してくれた方がやり込み具合みれていいのに
- 861 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 13:33:40.48 ID:hW48QwMY0.net
- アプデの度に設定リセットは直ったのか
- 862 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 13:34:44.73 ID:y1+Rlnax0.net
- https://store.steampowered.com/news/app/1361210/view/3613606722095734807
アプデは明日予定ね
パワーソードはナーフ
ヘッドハンター、チャージラスガン、プラズマ、リボルバー、ヘビーソード、ハンマーが強化
ハンマーは微強化だけど
パワーモールはジーロットとオグリン用で2種類だとよ
- 863 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 13:38:23.58 ID:9WjzDFDI0.net
- 次のアプデでもクラッシュは直せてないんだな
- 864 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 13:40:44.50 ID:hW48QwMY0.net
- パワーソードの無限ヒットとヒット数による減衰追加か
- 865 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 13:47:12.14 ID:8stXRtJx0.net
- オートガンのこんなしょっぼいバフで誰が使うの?
アホサメ
- 866 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 14:14:54.94 ID:m57j+Mbfa.net
- リボルバーも弾数いまの倍じゃないと全く保たないし
プラズマとかこんなバフじゃ結局使えないし
伝説の剣は8匹cleaveでもまだ100ダメ確定で出るから少し弱くなっただけ
これ開発絶対テストプレイしてないわ
文句言われた武器をちょこっと変えただけ
- 867 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 14:58:20.89 ID:D9dyErUp0.net
- オグリンこのままとか正気か……?
そもそも軽微な修正ばっかだしバランス後回しで未完成品を何とか1.0にしようとしてるだけだな
- 868 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 15:17:53.55 ID:zRR9+E7oM.net
- もう全クラスLv30にしたらやることないな
大型アプデきたら起こして
- 869 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 15:41:27.27 ID:POcW2li30.net
- >>868
良かったな!
大型アップデートなら明日来るぜ
- 870 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 15:50:59.49 ID:8stXRtJx0.net
- 大型アップデート(ホットフィックスに毛が生えた程度)
- 871 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 15:58:14.56 ID:i8t0pJzT0.net
- >>868
祝福付きの武器を掘るのだ
レベルより良品の武器持った方がずっと強くなるよ
引き裂く エヴィセレイター とか 破砕+ピン留め射撃 ボルトガンとか
- 872 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 16:05:50.27 ID:KegBzujid.net
- 取り敢えず大半の銃にドットサイトかスコープ着けてライトは標準装備にしてくれ
- 873 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 16:54:42.87 ID:0XUmHZz7p.net
- パークだの祝福付きの武器なんて後から変更したり強化できるのにわざわざ今辛い思いしてまで狙う必要ないからな。
クリア後にスコア出るならまだしも高難易度クリアする理由すらない
売店で良品探すだけの神ゲー
- 874 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 16:57:42.82 ID:kErUrpB9a.net
- 祝福のクルーシアン・ルーレットって強くね?消費弾薬1発につきクリ率5%upってラスガン12につけたらやばそうなんだが
- 875 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:08:16.44 ID:i8t0pJzT0.net
- >>873
でも良品持ってると俺TUEEできるよ?
前作でいうと皆がOff Balanceとかの変なTrait付けてる中一人だけSwiftSlaying付けてる様なものだし気持ちいいよ
発売直後にガッツリ先行するんだから楽しくない訳がない
高難易度クリアの理由も 楽しいから で十分じゃない?
- 876 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:14:35.33 ID:PRpfCaxAa.net
- >>874
付くのオートガンとリボルバーだけみたいだよ
- 877 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:16:55.35 ID:IBurOcvZp.net
- >>875
クソみたいなサプレッション受けながらラスガンでチクチク進んでいく高難易度が楽しいわけないw
ボルトすら持てないオグリンは何掘ればいいのって感じ
ガントレに破砕ついても敵オグリンは1マガで落とせないし、武器にタフネス回復ついてもガンガン突っ込めるわけでもない
とは言いつつも全キャラウィークリー消化は頑張ってるんやで
- 878 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:23:15.11 ID:i8t0pJzT0.net
- >>877
オグリンとサイカーは正直弱いから俺もそんな感じの感想だけどZealotとVeteranは本心から楽しいと思うよ
Zealotはクリティカル足りてるなら普通に5も接近戦挑める位には固いし、ベテランもボルトガン使いこなせるなら何でもできて強い
個人的にだけど、自分もサイカーよりオグリンをバフしないと本当にアカンとは思う
弱すぎる
- 879 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:35:14.10 ID:1sDQLVB30.net
- 俺は楽しいけどな。
そもそもここのゲームシリーズって最終的に難易度を楽しむもんだし。
装備集めだとかは高難易度に挑むためのオマケよ。
- 880 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:41:54.44 ID:kErUrpB9a.net
- >>876
そうなんや残念
- 881 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:45:48.85 ID:WiZKNPae0.net
- 銃持ちのザコが一度に数十体、ガンナースナイパーガトリングも複数湧くし、
隠れながら撃ってもあっという間にタフネスなくなるあのクソ展開が楽しい奴いるの?
1ゲーム中に一度だけならまだしも普通に何度も遭遇するからクソゲー
銃持ちのザコ消さない限り、何を実装しようがストレスゲーのまんまだわ
- 882 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:53:10.59 ID:b3Gys6BE0.net
- 嫌ならやめろ
- 883 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:54:47.88 ID:bIMQrL8Y0.net
- 難易度5で一番ひどいのはシューターやストーカーがかなり近距離でも射撃してくることだと思う
ちょっと近接の範囲から外れただけでワンバーストでタフネス消し飛ばしてくるんだもん
- 884 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:56:00.18 ID:FL2tOWjqp.net
- >>878
ジーロットも難易度5では無茶出来ないからなぁ。V2はpsさえあれば特殊を処理しながらケイオスパトロールもさばいてって1人で処理できたし、ああいう無双感が無くなってスコアも無くなって達成感も何もないよ
このキャラが弱いとかそういうレベルの話じゃないんだよな。
難易度上がっても敵の射撃が増えて、しかもクソ痛くなるだけ。世界観とかもあるかも知れないけどもっとバランスのやりようがあっただろ…
ウィークリーがストレスだし敵の射撃がストレスだしやり込み要素は薄めまくっててストレス。プレイヤーの髪の毛にダメージを与えてくる髪ゲー🤮
- 885 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:56:22.05 ID:i8t0pJzT0.net
- 位置取りが悪いんじゃない?
普通に数体の雑魚以外から射線切れるように位置取りして倒すたびに少し体晒す感じで動けば5でもタフネスはそうそう切れないぞ
ベテランなら だけど
ジーロットなら適当にラスガンとか撃って頃合い見計らってスキルで突っ込めばいい
広範囲に雑魚がばらけてる場合でもなければタフネス軽減のおかげで普通に殴り倒せる
ガンナーエリート系は優先的にやっておかないと突っ込んだ後地獄を見るからその辺は適当に
まぁ銃持ちちょっと多いとは思うからその辺は調整待ちだけど、ちゃんと対処すればそこまで苦労する相手じゃない
- 886 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 17:57:14.73 ID:YckFXZUX0.net
- Back4Bloodの初期プレイしてたからか、あれよりはマシだし、まだ深みもあって楽しいや
- 887 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:00:21.01 ID:bIMQrL8Y0.net
- ベテランなら、てそもそも迷彩取ってぼっ立ちでいればいくらシューターに囲まれようと無傷でいられるんだから位置取りもクソもないだろ
- 888 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:00:23.15 ID:PRpfCaxAa.net
- >>880
バーストオートガンにクルーシアンルーレット3ついてるやつ持ってたから試したらかなりクリティカル出たから
1マガジンの弾数多いブレースドオートガンについたのが出ればジーロットのタフネスダメージ軽減トリガーに使えるかもね
- 889 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:03:49.25 ID:7rrSDCvq0.net
- ドレッグは近づくと素直に近接に持ち替えてくれるけど、スキャブはまじで至近距離でも撃ってくる
- 890 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:13:32.98 ID:i8t0pJzT0.net
- >>887
クソもあるぞ
何も考えずにただ立って撃ってるから制圧だのなんだのでマトモに狙えなくなる
ベテラン専ならまだしもちゃんと考えて戦わないと後々苦労するぞ
- 891 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:17:48.52 ID:e/e0zOch0.net
- マジで制圧なくせ
これだけでだいぶましになる
- 892 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:18:41.62 ID:bIMQrL8Y0.net
- タフネスの話ししてるのに急に制圧の話始めるの何なん
- 893 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:20:19.00 ID:zZXbj5NEd.net
- まずクリアしやすいってだけの話であってベテランでボルトガンだけ使ってても全く楽しくない
偵察用ラスガンでフルオートヒャッハーしたいしショットガンぶっぱなして群れの一角に風穴空けたり色々な武器を使いたいのにそれが許されない
この武器をこの難易度で使うならこういう立ち回りを、じゃなくてこの難易度ならこの武器以外ダメってのがなぁ
まあ高難度だからある程度は仕方ないけどさ
- 894 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:20:48.51 ID:dbSr5Gsmp.net
- いやまじで制圧はくそ、動けなくなるし
- 895 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:26:58.13 ID:e/e0zOch0.net
- そもこっちが制圧できてる事がないんだよ
よろめきで銃撃止めるしかないし精度が下がって結果的に被弾が増えてるだけのクソシステムすぎる
ガンナーとショットガンのノックバックだけでも十分効果あるのにその辺の一般兵の射撃ですら
精度ボロボロになるのはもうゲームコンセプト的にこっちができることほぼ無いじゃん
横から回り込むとか出来ない場所も多いし
- 896 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:29:03.98 ID:MnUpC35Kp.net
- V2の牛の弓兵ぐらいのエイム力にしてくれよ
- 897 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 18:43:37.31 ID:i8t0pJzT0.net
- >>892
位置取りもクソも無いの部分を否定しただけだぞ
全く狙われない訳じゃないのにわざわざ自分から体を晒すメリットが無い
- 898 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 19:02:08.17 ID:bIMQrL8Y0.net
- それ言うならベテランなら位置取り考えればタフネス減らないを否定しただけなんだが
- 899 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 19:03:00.18 ID:UgOrmF7S0.net
- マズルフラッシュに合わせてドッジなりすれば避けられます!ということなんだろうけど、集団が複数いてそれぞれタイミングがずれてるとサクッと削られるよねぇ
グレネードで一方向は自力でカバーしたとしても味方も前に出てなければ結局的になってしまう
- 900 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 19:18:35.38 ID:wJaWSw2V0.net
- 店売り武器って祝福最高ランクじゃないしウィークリーの品揃え見るだけでいいじゃん
- 901 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 19:30:01.53 ID:+SEg9NHk0.net
- この調子なら約3年後くらいに祝福合成出来るから
- 902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df76-FFNn):2022/12/15(木) 19:35:14.79 ID:hW48QwMY0.net
- 来年のspace marineにみんな移ってるから3年後は来ないさ
- 903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-FUlb):2022/12/15(木) 19:38:12.08 ID:YCAXMnt30.net
- Space Marineに期待しよう…バグなしアンセムみたいな感じやったらいいなぁ
- 904 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 20:30:18.63 ID:+yyqBLl+0.net
- このキャラのこれがやりてー!ってあんま無いんだよなーいまのところ
- 905 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 20:34:28.50 ID:+yyqBLl+0.net
- ベテランやる理由がパワーソードぶん回すかとか、サイカーはビリビリ杖やるかとか
オグリンは盾持ってジーロットはハンマーでホスト対策でいくかぐらいしかキャラ間の差がないっつーか
スキルも効果がいまいち地味だし、VT2初期のスキルもリワーク来るまでおもんなかったの思い出したわ
- 906 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 20:45:16.00 ID:5/1g81O+a.net
- 今更ながら死角から攻撃される前の予兆音がある事を知った・・・
- 907 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 20:48:15.68 ID:2VFO3P2k0.net
- 銃持ち多すぎてうざいわこのゲーム
- 908 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 20:48:19.93 ID:zZXbj5NEd.net
- スレイヤーのリープは大好きだったな
大暴れして気分よくなってたらパックマスターに吊るされるまでが様式美
- 909 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 20:54:10.46 ID:atU+6wGe0.net
- 1キャラにつき、3キャリアだから、なんか飽きたら別のキャリア選んで
レベリングやら出来たけど、今回はそれがないから、30レベまで上げるのも苦痛なんだな
- 910 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 20:56:31.30 ID:D2lg8yFf0.net
- バレルでふっとんで落ちても即死はやめてくれ
- 911 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 21:01:02.09 ID:zZXbj5NEd.net
- まあこっちもキャリアは追加されるでしょ
何時になるかは分からんけど
- 912 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 21:06:53.73 ID:D2lg8yFf0.net
- キャリア追加、半年に1人とかだったら笑うわせめて最初は4キャリア追加してくれ
- 913 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 21:08:48.36 ID:atU+6wGe0.net
- クラス変更が無く、一からキャラを作り直さないと
クラス遊べないとかだったら最悪だけど
この薄めまくってる状況だと、そう察してしまうんだよあな・・w
- 914 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 21:12:31.41 ID:hW48QwMY0.net
- ダムダム弾の至近範囲ダメって何か判明してる?
- 915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e730-jpzT):2022/12/15(木) 23:25:33.83 ID:EtM6k/Sz0.net
- アプデって何時頃?
- 916 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 23:29:17.42 ID:ywcCURIQa.net
- 難度4増援付きめっちゃ面白いな
常にエリートが湧いてるからずっと全力で戦える
- 917 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 23:49:34.25 ID:bIMQrL8Y0.net
- アプデ来ましたわ
- 918 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 23:49:38.72 ID:b3Gys6BE0.net
- アプデきてます
- 919 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:03:44.58 ID:pEGttefp0.net
- ハブでのオグリンのダッシュ速度がナーフされてて笑う
- 920 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:07:29.32 ID:pEGttefp0.net
- と思ったけど接続し直したら直ったのでただのバグだった
そしてパワーモールが売りに出されてなかったから1時間やることないわ
- 921 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:15:43.31 ID:C5ti4TNB0.net
- 今アプデ確認出来ないんだけど、どう?
- 922 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:19:59.64 ID:PCNG+d4n0.net
- ログインしたらわんさか人いて草
- 923 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:24:24.55 ID:Mt96gGlE0.net
- なんも変わってねぇ
パークをリロールできるようになったぐらい
- 924 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:40:35.14 ID:0fnUJpIb0.net
- ボルトガンの取り回しよくなったじゃん
- 925 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:43:35.82 ID:VQKlgcoc0.net
- ボルトガンはリロード速度上げるのが良いいかな?
- 926 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:47:10.56 ID:IOjRuVWR0.net
- そういやパークも変えれるようになってたな
ショップだけ見て新武器無かったから落ちてたわ
- 927 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 01:10:58.13 ID:qcjB4wPe0.net
- プラベ来たけど結局ソロじゃ遊べねーのか
- 928 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 02:28:55.48 ID:N1cJpCNP0.net
- >>905
ベテランはマシンガンぶっ放しまくりで気持ちいいよ
- 929 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 02:45:30.42 ID:h8sTVlxD0.net
- クリ率クリダメ
野生の掃討 引き裂くのエヴィセレイター出来た
もう終わりでは?
- 930 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 02:48:26.32 ID:Vpay6Apq0.net
- オートガンそこそこ使えるようになったね。リボルバーは所持段数5倍にして出直してこい。
- 931 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 03:48:15.27 ID:Mt96gGlE0.net
- パークリロールをする度に必要素材コストが下がり続けて、19回以上は無料で何回もリロールできるのこれ多分バグだよな…?
まあ修正されるまで有難く使わせてもらうけど
- 932 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 05:51:46.02 ID:h8sTVlxD0.net
- ジーロットのパワーモールよわくねぇ?
- 933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c73e-WM+o):2022/12/16(金) 06:02:14.82 ID:Vh9/fMMU0.net
- 相変わらず使い道のないヘッドハンターはどうすれば使えるようになるのか
ヘルボアはチャージ短縮と自動発射までの時間伸びて使いやすくなった
- 934 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 06:35:02.91 ID:h8sTVlxD0.net
- オグリンの方はそこそこ使い勝手良い気がする
念願のカラペースにそこそこダメージ入る武器で範囲攻撃もできる
問題は相変わらずもっさりしたモーションとパワーモールは起動した時移動速度がガクッと落ちる事
- 935 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 08:17:44.22 ID:XGko+2bkd.net
- >>933
ヘッドハンターなんだしヘッド倍率上げてスコープつけて頭だけカラペース抜けるようにすりゃいいんじゃねーの
胴打ちはカスだけど頭抜ければ最強ですくらいなら使い道あったりなかったりするだろ多分
- 936 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 08:36:02.94 ID:nF2yRF8jd.net
- >>929
引き裂くの繰り返し攻撃って何を指してるの?
- 937 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 09:11:35.43 ID:dDhSX7EO0.net
- 慣性スライディング修正されてないか
- 938 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 09:37:32.08 ID:1fmIyA8Ta.net
- うわマジじゃん
レイピアのチャージで高速移動できなくなってる
しかもサイカーの挙動変わっててクソ弱くなってる
終わったわ
- 939 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 10:16:24.16 ID:7hE8fbCcd.net
- サイカーの挙動って?
- 940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-KKgq):2022/12/16(金) 11:58:17.82 ID:byWakTbH0.net
- え?ナイフ移動も死んだの?
- 941 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:31:47.21 ID:gON1pdOSa.net
- perilが100%になったらしばらくR無効化
ついでにダッシュキャンセルも無効化された
今まで出来ていた100%付近でRを押して
ギリギリで杖連発できていたのがごっそりナーフされてる
ついでにブレインバーストも同じ理由で回転率が最悪になった
メレーも強攻撃チャージ→スプリント→チャージ開放→スライディングで飛距離伸ばせてて
サイカーのレイピアだと移動距離結構長かったから距離取るのに必須テクニックだったんだけど
全クラス強攻撃を絡めて移動速度上げること自体できなくなってる
もうサイカーメインの人はお通夜
- 942 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:36:35.43 ID:dDhSX7EO0.net
- 必須テクではない
- 943 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:43:29.49 ID:dDhSX7EO0.net
- 100%でR無効ではなく100%を大きく超えるような場合に3秒くらい冷却できなくなっているだけで
杖チャージ系はあまり影響はないように思えるが
ブレインバーストは90%台で連発できなくなった
- 944 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:58:53.36 ID:8HsBwBzo0.net
- いやーそれでもペリル周り改悪はやべーな
もう4でもサイカー滅多に見なくなったし、いよいよSSジロの二極化だな
マジで他2ついらね
- 945 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 13:03:02.91 ID:pEGttefp0.net
- ペリルのロックアウトはナーフじゃなくてバグだってよ
- 946 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 13:18:13.34 ID:tgPXKBOZ0.net
- オグリンは特殊を処理しないくせに射線を被せてきて弾を吸う存在するだけでまじで邪魔だわ選択キャラから消してくれストレスはんぱない100歩譲ってこっちが移動できる場所なら移動するが移動するにしても処理遅れるし狭い通路ふさいでエリート撃てなくしてるのにそいつにやられて倒れ込むオグリン多すぎ使うやつは脳筋で迷惑考えれないのかね
- 947 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 13:45:36.28 ID:/5jjfAEU0.net
- 今作からの新参でSSジロ2キャラだけで遊んでたけど正解だったと感じる
- 948 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 14:13:59.27 ID:Np6ZnMi80.net
- オグリンは特殊を処理しないのではなく、特殊を処理できないんだ…
どの武器も軒並み特殊に対してのダメージ減衰がきつかったんだよ
今回のパワーモールのおかげでようやく特殊を近接だけとはいえ処理できるようになったから許してやってくれ
- 949 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 14:37:37.30 ID:fDF1FSx6a.net
- オグリンは特殊処理も出来ないし雑魚の処理も出来ないぞ
4キャラしか居ないんだからどうしようもないよ
- 950 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 14:42:25.79 ID:5bIu2rC70.net
- 異端者にグレネード投げるのは最高に気持ちいい
- 951 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 14:44:45.42 ID:8HsBwBzo0.net
- 1個前のアプデでグレネード ボックス拡散の項目にカラペースだけじゃなくフラックも追加されたのに爆発しないんだよなあ
- 952 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 15:07:43.62 ID:xydz/lY30.net
- 事前ベータで切って返金した奴らが大勝利すぎる…
- 953 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 15:12:04.25 ID:8HsBwBzo0.net
- ゲーパス煽りといい滑ってるぞ
俺は楽しいと思える部分があるからこそ、期待してるからこそ話してるんだ
- 954 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-uU/g):2022/12/16(金) 15:21:42.95 ID:fDF1FSx6a.net
- パワーモールも割とゴミじゃねこれ
殲滅力でいうならクラブとほぼ変わらんし何なら溜め動作ある分むしろ遅い
勇者の剣があれでなんでこれはこんな弱いんだよ
- 955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-3npV):2022/12/16(金) 15:33:04.57 ID:dDhSX7EO0.net
- 特殊攻撃をご存じない
- 956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72f-DDnY):2022/12/16(金) 15:43:57.85 ID:Np6ZnMi80.net
- ジーロットのパワーモールはどっちつかずで微妙だけど
性能ほぼ変わらないオグリンのパワーモールは電気流せば犬一撃でやれるから頼もしいぞ
他の武器だとオグリン6発なぐっても犬やれなかったしな…
他クラスの微妙武器=オグリンにとっての神武器なパワーバランスにはいろいろ言いたいけど
- 957 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMbf-Eh5y):2022/12/16(金) 15:46:11.18 ID:yOvdtvR+M.net
- オグリン機関銃は強くない?
リロードと取り回しは長いけど
移動せずにしゃがんで構え撃ちすれば多少遠くにいる特殊なら割と処理できるよ
- 958 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:03:45.52 ID:4ruMqmuh0.net
- スナイパー!
- 959 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:13:43.55 ID:U1ZTXPyEa.net
- いや特殊攻撃使っててもそう思うけど……
オグリンの武装の中ならまだ制圧効果高めで使いようはありそうだけど、ベテラン見ちゃうとパワーって付いててこれかぁとしか
- 960 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:16:45.88 ID:5bIu2rC70.net
- オグリンのパワーモールめっちゃ良くない?これ近接めっちゃ立ち回りやすそう
- 961 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:48:42.29 ID:pEGttefp0.net
- >>956
犬に関しては何か前提おかしくないか
クラブなら難易度4でも飛びかかりに合わせて重攻撃で一撃か瀕死だしクリーヴァーでも重攻撃2発で死ぬぞ
だからそこにあんま優位性ないと思う
- 962 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:58:21.21 ID:nhbfY948a.net
- 難易度4以上の話ならSSの武器性能が丁度いいくらいなんだよな
まだまだオグリンとサイカーが弱すぎる
- 963 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:02:24.01 ID:MXeOyZPx0.net
- ベテランもジーロットもアンタックスMkⅤコンバットアックス+カントラエルMGⅫ歩兵のラスガン持てば最強クラスだからサイカーもこれ使っていいよ
- 964 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:34:58.81 ID:5bIu2rC70.net
- パワーモール楽し過ぎる、ナイフⅢの機動力と爽快感も良かったけど、盾持ってようがカラペースだろうがぶん殴りに行けるの最高だわ
- 965 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:36:24.54 ID:7Ela4upW0.net
- 無理に使おうとするとサイカーである必要が無い構成になるのマジで止めろ
杖を持たないならサイカー選ぶ意味ないという
- 966 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 18:22:13.38 ID:kdspFnphd.net
- サイカーはフォースソード炎杖の組み合わせが個人的に1番強い
火炎放射器ジーロットでいいとは言ってはいけない
- 967 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 18:28:53.08 ID:pEGttefp0.net
- サイカーの放射杖は弾薬無限以外フレイマーに勝ってるとこなくてなぁ
同じ杖で比べてもヴォイドストライクの方がよっぽど役に立つと思ってる
しかも直近のパッチで99%でフォース攻撃した場合でも自爆するようになったせいでもはやお荷物でしかない
- 968 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 19:03:20.24 ID:7Ela4upW0.net
- 雑魚の射撃に対しては タフネス2.5=ヘルス1なんだな
スナイパーの狙撃は タフネス10=ヘルス1 らしいけどこれは不動の集中力付けたベテランとかなら撃たれてもヘルスまでは貫通しないって事か
試してみようかな
- 969 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 19:14:01.07 ID:7Ela4upW0.net
- というか不動の集中力結構強くね?
75%カット 基礎タフネス200 だから800タフネス分
800タフネスは雑魚の射撃に対して320ヘルス
これ使ってる間はタフネスフルならオグリン一人分くらいの雑魚の射撃を防げる
30スキルも1にしてれば即時60%回復=120タフネス回復
120タフネスで75%だから480タフネス分の実耐久
480タフネスは雑魚の射撃に対してヘルス192分の耐久力
無理矢理味方起こしたりするのに使えそう
まだ試してないから計算式違ったら悲惨だけど・・・
- 970 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 19:26:07.40 ID:pEGttefp0.net
- いつの間にか課金ストア更新されてるな
- 971 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 19:28:33.53 ID:pEGttefp0.net
- 次スレ、この端末では立てられませんとのことなので>>980頼みます
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Warhammer 40,000: Darktide のスレッドです。
公式サイト
http://www.playdarktide.com/
Steam
http://store.steampowered.com/app/1361210
wiki
http://jpngamerswiki.com/darktide/
次スレは >>970 が宣言をしてから立ててください。
(立てられない場合は後の方々 >>980 などを指名して立てるよう促してください)
なお、新規スレは20まで行かないと落ちてしまいます。
また、スレを建てる際には書き込み内容の先頭1行目に
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」 があることを確認してください。
なければ、コピー&ペーストして加筆してください。
先頭1行目にこの1文があれば 「ワッチョイ表示アリの新スレ」 としてスレが作られるからです。
※前スレ
Warhammer 40,000: Darktide Part 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1670230099/
- 972 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 19:57:35.40 ID:Qpc9npuI0.net
- この時間、保守できる?
- 973 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 20:01:34.35 ID:5bIu2rC70.net
- 同じパークは複数付かないのか
- 974 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 20:32:55.44 ID:Vh9/fMMU0.net
- >>969
助けるためにキー長押しした瞬間スキル切れるから無理
30スキルを2番目のやつにして、タフネス十全な状態から射撃系一掃するのに使えるけど、全部の射撃系が対象じゃないしボルトガン使わない前提になる
- 975 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:22:27.95 ID:o6hc2Cxn0.net
- ゲーパスは、実はサードデベロッパはあまり稼げてない!?
だからこそコスメショップに力を入れてる説
- 976 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:32:27.48 ID:VmaJMik/d.net
- 囚人服が好きとかいう異端者や手抜き色違い衣装を除けば、実質無料で入手できる衣装は1種類しかない
その癖にゲーム本体+2000円で課金コスメ買わせてくるのほんまゴミ
- 977 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 23:03:35.88 ID:Qpc9npuI0.net
- ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1671199336/
立てたんで、保守よろしく
- 978 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 23:17:25.81 ID:dDhSX7EO0.net
- 何がゴミなの
自分の財布事情?
- 979 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 00:37:31.89 ID:9psg5/jqa.net
- オグリンのパワーモールがゴミです…
あれ使うならシャベルでいいだろ
- 980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a12-ZR1D):2022/12/17(土) 01:31:18.65 ID:QVcHkc0F0.net
- パワーモール高難易度でも爆風で相手ガンガンよろけるから好き
盾握りすぎて飽きたし
- 981 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 02:29:14.09 ID:Cp21GR4/0.net
- ゾンビの大群の後ろから銃撃ってくるの酷いね
ゾンビに当ってもいいのに
- 982 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 04:25:12.82 ID:2rNkIiLT0.net
- 燃えてる地面が全てこっちの不利に働くのがつらい
向こうは地面燃えてても関係なく燃えもせずに突っ込んでくるのにこっちはちょっと触ったらタフネス消滅っておかしくないか
- 983 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 08:48:35.39 ID:myZ1VID+0.net
- ホードの雑魚ゾンビですら火の海平然と渡って殴りかかってくるしな
マジで各所に置いてある赤いタンク害でしかない
- 984 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 08:51:47.42 ID:WIJ0Rl+Y0.net
- まったくマッチングしないのはおま環ですか?
- 985 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 08:57:21.31 ID:jKgjsH0N0.net
- 単に人が少ないだけなんじゃ
- 986 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:22:03.84 ID:myZ1VID+0.net
- 狩猟場で難易度5で痛感する犬のヤバさよ
クソ忙しい時に同時に3体とか現れたらキツいのに平然と出てきやがる
- 987 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:22:19.46 ID:L2hwXpP/0.net
- 同接3万超えててそれはないでしょ
- 988 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:25:59.21 ID:myZ1VID+0.net
- マッチングシステムがポンコツなのは確か
味方のラグとか感じたこと無いから相当回線が良いやつとしかマッチしないのか単純にバグってる
- 989 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:27:48.45 ID:fglXpNPP0.net
- 店ダッシュの最大風速に何の価値があるのかな
- 990 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:38:33.05 ID:pqxbkL/h0.net
- F10キャンセル繰り返した方がマッチングする
マッチング検索がゴミですぐタイムアウトしてる
- 991 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:50:35.80 ID:INOFlmL30.net
- 回線弱者だと夜はセッション切断でまともに遊べないくらいは人いる
- 992 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 10:35:49.46 ID:NpBWE92Td.net
- それゲームか混んでるからじゃなくて回線と情報の弱者やで
- 993 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 11:03:47.58 ID:GmQd38Pj0.net
- よく言われるけどプレイ中のセッション切断とか一度も経験ないな
- 994 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 11:26:57.33 ID:KYp9mJCud.net
- アプデで改善されたからスタダ組以外はそこまで経験ないはず
ただたまに部屋が壊れて全員落とされたり、クラッシュしたりはまだある
- 995 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 12:14:19.98 ID:NnTlW9bZd.net
- ジーロット20のスキル難易度3でレベル上げしてる間は被ダメ25%回復でよさそうだけど
4以上だと瀕死から攻撃で回復のやつが役立つのかな
- 996 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 12:23:58.57 ID:tQMhXea/p.net
- 普通に迅速なる復讐なんだが
- 997 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 13:28:43.67 ID:jlXQyJOPa.net
- 質問いいですか?
- 998 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 13:32:16.45 ID:ymXIRSPtp.net
- どうぞ
- 999 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 13:39:24.48 ID:hWwK2/h90.net
- (´・ω・`)あの
- 1000 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 13:46:00.68 ID:jlXQyJOPa.net
- それでは質問失礼します
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★