2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 24日目

1 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 18:43:15.73 ID:fhxlk9Y90.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
https://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570/7_Days_to_Die/
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 299日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701118897/
■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■前スレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 23日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1694968503/

次スレは>>980が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fec-G/UM):2023/12/11(月) 14:33:09.70 ID:87LuCyRQ0.net
今までヘリコプターがどう言う原理で進んでるとか知らなかったのかよ

147 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:07:44.71 ID:Pv+xCZdR0.net
>>136
白水色灰色あたりの色変えるだけでも判別つきやすくなるぞ
鉱石全部色変えられるっぽいし

148 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:51:46.48 ID:lk2ppZai0.net
DSの特別な仕事って1度キャンセルしちゃったらもう出てこない?

149 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:32:57.38 ID:nslyf1t+0.net
そもそもDSって何だよ

150 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:42:58.76 ID:ZxaI2jIjd.net
基地外が信じてる闇の組織のこと

151 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 19:39:55.46 ID:xxbi8/6G0.net
鉱石関連で楽できるmod探したのがきっかけでWar3zuk始めて、快適な世紀末生活から抜け出せなくなった

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-C3j7):2023/12/11(月) 23:38:30.35 ID:ALd+gyF+0.net
>>151
War3zukいいよな。更新こまめに来すぎでちょっと面倒だけど。
ほとんどの大型MODやったけど、オレにはこれが一番合ってる。

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-uCfX):2023/12/12(火) 01:12:02.63 ID:CkyuVSRH0.net
難易度が低くてNPCが雇えるMODでおすすめって何がありますか?

154 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 04:13:32.43 ID:s/hwiBNAd.net
war3は初日から強いゾンビや動物系がガンガン出るから序盤は死にやすい
ただそれを乗り越えると弾も入手し易いしぬるくなる

155 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 04:21:43.33 ID:4fXz6Ab60.net
War3zukやったことねぇな。手を出してみるか

156 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 04:25:15.62 ID:bieLBg4r0.net
wotwは良い感じに温くてNPCも居るな

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-Xxlr):2023/12/12(火) 04:38:31.22 ID:DriM6B8Q0.net
MOD紹介系のブログとかでも屈指の高難度とか書かれてるから避けてたな
なにより文字の羅列を記号化して覚えてはいるけど名前の正しい読み方がわからん

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 376d-C3j7):2023/12/12(火) 06:51:32.49 ID:a140qhIk0.net
War3zuk一番やってる
アウトなエロゾンビ出てくるけど日本語化してくれてる有能な方が封印パッチもだしてくれてる

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-3XaV):2023/12/12(火) 07:08:32.14 ID:IaNPMRyK0.net
>>158
こんな貴重な情報がどうして今まで出てこなかったんだい?

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-RALG):2023/12/12(火) 07:28:00.03 ID:/OiNhAGo0.net
>>159
メインはツイッターでや個人ブログだからね
ツイッターも某ネトゲが前面に出ているからMODの紹介サイト経由でないと辿り着くのは難しいかもしれない

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 974f-noSv):2023/12/12(火) 11:34:05.37 ID:tMwxtwwG0.net
>>153
>>156
今ちょうどWotWやってるけど、このぬるさが心地イイわあ。オレからもオススメ。
緊張感なしでだらだら遊んでいられる。前期がDFだったからなおさらそう感じるのかもしれんぬ。

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-C3j7):2023/12/12(火) 11:39:16.33 ID:maw/Ns/50.net
自作アイテムのレシピをプレイヤーLvで開放できるようにしたいんだけど、どこにどんな構文使えば可能でしょうか?
偉い人おしえてください。

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe2-FJ+M):2023/12/12(火) 12:46:10.77 ID:PCIRaVrs0.net
war3はちょっと道端で荷物の整理しようとしてもすぐゾンビ来るから休む暇がないのが難点
以前やった時とだいぶ変わってる デカいゾンビやNPCが全部敵?みたいな

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe2-FJ+M):2023/12/12(火) 12:53:58.58 ID:PCIRaVrs0.net
あといきなり凍死や熱中症で死ぬ場合あるから気を付けるべしw

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fda-G/UM):2023/12/12(火) 14:56:18.68 ID:+WwV4yRB0.net
オイルポンプModがだいぶ前から使えなくなってたから人力で退屈な採掘してたけど最近やっと修正されて戻ってきたからまた大規模な資源採掘ができる

166 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:49:29.09 ID:rkYS/SOS0.net
>>162
レベルアップで各クラフトスキルレベルに+1させればいけるんじゃね、ってちょっと試したけど無理だったおわり

167 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:59:09.19 ID:OCP4a8Id0.net
>>159
オレのお奨めはエロゾンビより実写のエロポスターだな
高画質でむっちり姉ちゃんが何人もすっぽんぽんよ
毎回生活拠点の壁はこれで埋め尽くされてる

168 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 17:10:03.66 ID:5vbmyzay0.net
>>162
Alpha17の時はレベルゲートあったからその時のXML見たら分かる気がする

169 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:24:05.60 ID:qaC76DmAd.net
>>101
いまここなんだけど
21.1に対応してるdarknessfallsのファイルがどれなのかがわからない…
誰か助けてください

170 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:35:23.89 ID:/OiNhAGo0.net
Darkness Fallsって7D2D MOD LAUNCHERから導入するから
バージョン位すぐわかるものじゃないの?
例えばDF-V5.0.0-DEV-B26(a21.1.b16)とか

171 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 19:08:01.63 ID:qaC76DmAd.net
>>170
ウインドウの左上部に
7D2D Mod Launcher by sphereii
version 5.1.7.1
と書いてあるやつを使ってます
ランチャーはこれで合ってますか?

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-Xxlr):2023/12/12(火) 22:25:56.49 ID:DriM6B8Q0.net
AOOでHP600くらいの敵殴るといきなりHP1500くらいになって全回復するのかなり頻発するけどこれってレイジモード入ってんのけ?
なんか戦い方間違えてて是正出来るなら直したいわ
上のはただの一例で実際には大量に居る1100くらいのやつが3000くらいになったりするから連戦がかなりしんどい

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5704-L8ZV):2023/12/12(火) 22:54:13.74 ID:I+0WC2aL0.net
>>162
後学のため考えてたらチンチーンと閃いて、試したらできた

■タサ斧をLv2で開放する内容(append xpathの中身のみ記載)
1.recipes.xmlにレシピ追加、tagsにlearnableを指定してアンロックが必要であることを定義
<recipe name="meleeToolRepairT0TazasStoneAxe" count="1" tags="learnable">
<ingredient name="resourceWood" count="1"/>
</recipe>

2.buffs.xmlで2秒毎にプレイヤー状態を判定するbuffStatusCheck01にLv2以上ならレシピをアンロックする処理を追加
<effect_group>
<passive_effect name="RecipeTagUnlocked" operation="base_set" value="1" tags="meleeToolRepairT0TazasStoneAxe">
<requirement name="PlayerLevel" operation="GTE" value="2"/>
</passive_effect>
</effect_group>

お礼は革9枚でいい

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5704-L8ZV):2023/12/12(火) 23:10:15.45 ID:I+0WC2aL0.net
>>162
連投でスマヌ、>>173は解放された通知や音が無いので、
triggered_effectのtrigger="RecipeUnlocked" action="ShowToolbeltMessage"でmessage="tasa ono resipi unlock!"とかを使って
解放通知を出した方が「らしさ」が出てよいと思う(実装方法はeffect_group分けたり等の考慮は必要と思われる)
あとは音を鳴らしたらそれっぽさが加速するので例示したかったが、イケテルサンプルがすぐに見つけられなかった

175 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:55:01.93 ID:0upajMRA0.net
War3zukかなり難易度高いな。しばらく遊べそうだ

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7764-mPsb):2023/12/13(水) 06:41:27.81 ID:Egm7jdUw0.net
DFはDiscordから手動で選んで落としたらいいんじゃね

177 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 15:04:51.41 ID:FTEHxCym0.net
>>173
ようやっとる

178 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:45:08.11 ID:gjeW1KLO0.net
>>173
>>174
ありがとう! 早速試してみる
>>166
もありがとね

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37c4-OyN2):2023/12/14(木) 12:11:30.62 ID:oG8uYZDD0.net
ウエイストランドもパワーアーマーを全身に装備するようになるとかなり温く感じる様になる。
そこまで地獄なんだが。

180 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:26:34.38 ID:c+bu42MI0.net
ノーデス縛りばっかやってるせいで死んだ瞬間萎えてやる気無くなっちゃうもんだからwasteland最序盤までしかやったことない
死に方があまりにも唐突な上に理不尽すぎてオバホModで唯一ノーデス攻略諦めたModだわ
一日目からロケランぶっ放してくるわPOIの入り口開けた瞬間4体同時ヘッショで即死だわやってられなかった
そもそもノーデスを想定したModじゃないんだろうな

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5c-TMc+):2023/12/14(木) 14:02:52.01 ID:wH2HxaXz0.net
確定ヘッショのNPCはチートだからね
常にwos設置しながら進む心構えが必要
中世modのクロスボウとかもエグかった

182 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 21:54:38.37 ID:zN7PnZ0g0.net
遮蔽物置いてもほとんど意味ないからな
エイム問題解決できないなら命中率をランダムでいじって下げるとか威力自体を下げるとかしてもらわないと
遠くから狙撃しようにもこのゲームの仕様で離れると消えるから狙撃銃自体ゴミだしそもそも閉所でよくでくわす

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97bf-FJ+M):2023/12/15(金) 00:18:53.48 ID:IdnYzb3m0.net
だからこそNPCは正式版までに公式対応してほしい
だいぶ前から期待してるんだけど結局a22でもこなそうなんだよな…

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Q+yM):2023/12/15(金) 05:30:24.85 ID:1MFPr2G80.net
>>183
そういう肝心なのがどんどん先延ばしになる割に、マイナーアップデートでMODが流用できなくなる機能変更や追加入れてくるんだよな
今回の21.1→21.2みたいに

185 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-Uwp5):2023/12/15(金) 09:38:56.03 ID:ny9Xkj9Ra.net
>>184
21.2は酷いよねぇ、ただの嫌がらせにしか思えないw

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3a-OyN2):2023/12/15(金) 12:29:27.76 ID:n0K5jhiQ0.net
>>180
バニラじゃ見ない小さな小屋に扉一つの建物を見つけてなんじゃこりゃ?って扉開けたら中にレイダーがみっしり詰まってて一斉に撃たれて即コロとか作者の殺意しか感じない。

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff1-K3L9):2023/12/15(金) 13:47:14.40 ID:Ja0rHEQS0.net
sorceryMODでソウルとか鍵の取得方法がわからないんだけどどうすれば手に入る?
POIで鍵の浮いた台座みたいなのは見かけたけど、取り方がわからなかった

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f32-RALG):2023/12/15(金) 14:09:28.35 ID:+rhXxzR20.net
wastelandの放射能耐性はどうしたらいいんだろう。危険物装備ダメそうだし、改造パーツも見当たらないし

189 :UnnamedPlayer :2023/12/15(金) 14:30:40.73 ID:n0K5jhiQ0.net
>>188
薬とスキルで耐性上げられる他、パワーアーマー専用パーツの耐放射線の物を二個着けると完全無効化できる(一個だと半減)
対処法無い状態で放射線纏ってる敵が居たら逃げる一択。

190 :UnnamedPlayer :2023/12/15(金) 14:32:54.66 ID:y6xR00l90.net
パワーアーマーモデレート用に放射能耐性改造パーツがあったような気がする
無かったらスマソ

191 :UnnamedPlayer :2023/12/16(土) 01:24:39.40 ID:A/59NMVl0.net
TSでフェラルワイトがHP15000とかあるんだけど頭おかしい

192 :188 :2023/12/16(土) 02:03:35.08 ID:hFOcs8bg0.net
>>189 >>190
ありがとう、パワーアーマーほぼ必須なのね

193 :UnnamedPlayer :2023/12/16(土) 02:46:08.97 ID:QGObSmcT0.net
すまんこれ解る人おりゅかな
オプションとか終了の項目がある方のメニュー開くとPowered by Score(翻訳:スコアを活用)って左下に表示されてるんだけどこれなんぞ?

194 :UnnamedPlayer :2023/12/16(土) 02:51:38.90 ID:Nk5vjFLr0.net
ウエイストランドのアップデート来てた。
放射能グールの真の恐怖能力サーバー切断が対策されてるっぽいから期待したい。
でもあの無限湧きする放射能グールが無くなるのはちょっと寂しい。

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-Qk2W):2023/12/16(土) 04:41:04.15 ID:cwPgHhlV0.net
>>193
NPCModじゃないの?

196 :UnnamedPlayer :2023/12/16(土) 08:26:00.25 ID:DRYIbpdA0.net
クエストの種類増やすMOD入れたけど、これ出現比率下げられないかなあ
ニューゲームからだと難易度が高過ぎる上にバニラのクエストが少なくなり過ぎる

197 :UnnamedPlayer :2023/12/16(土) 08:39:18.30 ID:HpbkAhnj0.net
>>193
ちょうどNPCModのページ見てたけど
このMod組み込んだら“Powered by Score and NPCCore”って
クレジット表記入れろって書いてあるな

198 :UnnamedPlayer :2023/12/16(土) 08:46:15.87 ID:60KcRHbY0.net
>>196
つまり途中から追加すればいいってことだな

199 :UnnamedPlayer :2023/12/16(土) 08:49:57.87 ID:DRYIbpdA0.net
>>198
そうするしかないか
この手のMODを途中追加はちょっと怖いけど
乗り物くらいなら気にしないんだが

200 :UnnamedPlayer :2023/12/16(土) 08:51:44.12 ID:ljRYS+8r0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-lmuT):2023/12/16(土) 09:54:57.63 ID:VK2QWOUS0.net
ScoreじゃなくてSCoreなんだけどなぜかクレジットではScoreになってるんだよな
SCoreはなんの略かわからんが作者が SphereII だから SphereII-Core とかその辺かな

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e35c-Qk2W):2023/12/16(土) 12:10:56.91 ID:5NVDLKJA0.net
ノーデスがデフォになってくると、死に覚えというかハプニングdeデスなMODは確かにしんどい
HPを倍にする系の単発modを入れてチカラワザで攻略する手もあるけど

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb0-D+Hx):2023/12/16(土) 12:19:04.67 ID:2WfEW9Sf0.net
>>200
わざわざありがとう

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-73Vt):2023/12/16(土) 13:47:08.67 ID:QGObSmcT0.net
>>195>>197
ありがとうスッキリした

205 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 03:13:07.82 ID:7GRzCjaX0.net
>>191
他のMODなら高HPもわかるけどヘッドショットのみのMODではやり過ぎだよな
武器壊れるししんどすぎる

206 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 03:21:58.53 ID:DXMkSpcA0.net
war3zukってクエストティア上げるのに特別な仕事以外の条件があるの?
新しいトレーダー解放したのにティア2のクエストが出ない
バージョンは本体とMOD共に最新のやつです

207 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 04:10:17.97 ID:2ezkrqPw0.net
情弱無能の常套句「最新のやつ」

208 :116 :2023/12/17(日) 10:31:04.36 ID:Ps36YrSj0.net
https://i.imgur.com/RpGEUxN.jpg
Cute NPC MOD 21.2対応版
バニラとDFでテストが終わったらUpする

209 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 10:45:00.62 ID:PVsCo0KgH.net
>>208
楽しみに待ってます

210 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 11:43:19.99 ID:Kb5M6fiD0.net
逆立ちしながら待ってる
21.2対応というなら21.1では動かなくなるのかな?

211 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 12:24:23.43 ID:Ps36YrSj0.net
>>210
動かなくなりますね
21.1のままで行く人はそのままでやるしかないです

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 927e-d9vC):2023/12/17(日) 14:32:59.76 ID:DXMkSpcA0.net
MODに手出し始めてみんなが21.2を嫌ってた理由が分かったよ…

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1c-3CSV):2023/12/17(日) 15:09:18.46 ID:I+u+TL+S0.net
>>205
武器もバニラのままだからスキルもりもりのT3パワーアタックでも50回は頭殴らんと死なないし
こんなんPOI探索中に出てこられたらマジでどうしようもない

214 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 15:56:53.49 ID:Pamjm6qy0.net
Modでもやれるしょーもねー機能追加と引き換えにほぼ全てのMod使用不可にされるからな
他になんの追加要素もないし有害無益

215 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 16:12:44.51 ID:fs3RbuYQ0.net
UIとインベントリ関係だけだと思ってた

216 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 16:38:37.68 ID:I+u+TL+S0.net
いうてインベントリのロックは以前まで挙動うんちだったのが相当良くなってるから価値はあると思うよ
つかこれまでの挙動が酷すぎた
ゲームなんだからせめて視覚的に分かるようにはしてくれって感じだが

217 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 16:39:31.63 ID:nN0estiG0.net
どのverからか分からんがちょこちょこアイテム名とか変わってるからな
非常にめんどい

218 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 19:34:07.26 ID:AfU222/G0.net
ここの詰め合わせ配布もいろいろ死ぬの出るからなぁ
選別して外していく作業がキチい

219 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 19:47:42.59 ID:kwNrBHofM.net
マイクラとかもMODが隆盛なバージョンはかなり開きがあってその合間のバージョンはほぼ空気だしね
確か.5と.7と.12とかだっけ

220 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 19:53:13.92 ID:f7m5w1nP0.net
別にアプデで金とられるわけでもないしやってくれるだけありがてえと思うけどな
ベータでバージョン戻せないならさすがに文句言ったかもしれないが……

221 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 21:00:14.04 ID:L/qOAD7N0.net
https://i.imgur.com/zuLCLXa.jpeg

ちょっと知恵を拝借したいんだけど、AOOの山岳トレーダークエストが開始できない。
ラリーポイントでEキーを押して開始したらスクショの様にバグった。
同じような症状の人いる?
MODは多分最新版。7.10.21.2

222 :UnnamedPlayer :2023/12/17(日) 22:00:56.79 ID:pjziQ6fw0.net
バージョン戻せるのスゴイよね
これ正式版になったらやっぱり消えるのかな

223 :221 :2023/12/18(月) 00:12:57.05 ID:Iqun1nph0.net
自己解決しました。

224 :UnnamedPlayer :2023/12/18(月) 02:19:32.13 ID:hfdQSrHR0.net
アーリーアクセスってのは開発が何でもかんでも好き勝手にやって良いって免罪符じゃないんだけどな
ましてや20ドル程度とはいえ金取ってるんだし

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62a4-3CSV):2023/12/18(月) 04:27:11.79 ID:garSVkgP0.net
7Days To Die Darkness Falls V5.0.0-DEV-B28

ハンタークラスクエが4つ目までクリアしてその次が出てこなくて詰んでます
完了クエには【クエストハンター・4/5】になってます
クエリセット方法など対処法はありますか?
キャラデータ削除は出来ればしたくありません
ホストは私がやっています

226 :UnnamedPlayer :2023/12/18(月) 05:31:12.73 ID:soLrprbg0.net
クエスト発生条件の見落とし解かないならクエスト与えるコマンドつかえばいいんじゃね
givequest quest_hogehoge_hogehoge

227 :UnnamedPlayer :2023/12/18(月) 07:39:46.15 ID:A92c3IiX0.net
>>224
誰もアーリーだからとかって話してなくないか?
本体バグってたらそりゃ金払ってんのにってなるがMOD対応は義務の外だべ

まあよりモッダーに配慮してくれたら最高とは思うけどもね

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e35c-Qk2W):2023/12/18(月) 10:53:10.98 ID:WD6APFCn0.net
バージョン戻せないゲームだと
アップデートしたらセーブしてたデータも消えるからね
キャラLVだけそのままでもアイテムや拠点全初期化とか

細かいバグが直ってるかもだからアップデートしない訳にもいかないし
大昔のバージョンでも遊べる7dtdはそういう意味ではトップクラスに有情よ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72cb-fgQ1):2023/12/18(月) 10:56:32.11 ID:83fUHGOy0.net
つい最近Skyrimがアップデートされて同じ理由でユーザーから不満が出てるね

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-Qk2W):2023/12/18(月) 11:13:15.11 ID:9UMKWbFd0.net
いや開発が好き勝手に作るのがゲームだろw
別にゲームに限った話じゃねえけど

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-/274):2023/12/18(月) 11:20:14.05 ID:3z7KFwKp0.net
MODは本体の付属物という前提忘れてデカい顔しすぎ

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1628-aJRa):2023/12/18(月) 11:22:47.03 ID:wGCLcGQI0.net
>>229
Skyrimはアップデートはしないように設定して、SKSEから起動するものでしょ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c613-3CSV):2023/12/18(月) 11:30:15.73 ID:A92c3IiX0.net
ああいやMOD関連もう少し気にしてやれよって愚痴るのは別に分かるよ
ただ「金取ってんのに」って言いだすのだけは違うと思っただけで
20ドルの対価にしてはむしろ頑張りすぎてるやろ

234 :UnnamedPlayer (スプープ Sd32-qNwH):2023/12/18(月) 11:44:31.30 ID:ZTAQT5T/d.net
こちとら20ドル払って五年以上プレイしてるから感謝しかないわ
仕事で苦しめられてるautocadなんて過去の永久ライセンス廃止にしたり、他のアプリはユーザーの事なんてここまで大事にしないよ

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92d1-3CSV):2023/12/18(月) 11:48:16.46 ID:9jaJXMm50.net
バニラちょっとプレイしたあとdarkness falls入れて遊んでるんだけど、バックパック落とす設定にしても死亡時にバックパック周辺で復活できないのは仕様なんすかね?

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-zIzn):2023/12/18(月) 11:53:51.09 ID:hfdQSrHR0.net
>>227
結果として流用効かなくなったMODが結構出たのは仕方ないとは思う
でも、今回みたいな変更をマイナーアップデートで今のタイミングで入れ込む必要あったのかって話
ただでさえNPC実装はさらに遅れる可能性があるって言われてる最中でね

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-Do5Q):2023/12/18(月) 15:38:08.99 ID:Mpn0LuSp0.net
バージョンなんかいつでも戻せるんだから別にいんじゃね?

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-Qk2W):2023/12/18(月) 15:39:10.77 ID:9UMKWbFd0.net
開発がmodderに配慮してアプデしろってこと?

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e35c-Qk2W):2023/12/18(月) 16:10:28.55 ID:WD6APFCn0.net
そんな喧嘩腰にならんでもええやん

そもそも7dtdがかなりmodを作り易くしてるのは衆目の一致するところだし
modが本体の人気に大きく貢献もしているのも確か
お互いが盛り上げあってwin-winっしょ

その上で、まぁ今回のは多くのmodが動かなくなったし
α21で大幅変更があったばかりなのに21.2で立て続けみたいになって残念だなあって話よ

240 :UnnamedPlayer (スッップ Sd32-yOtW):2023/12/18(月) 17:21:16.79 ID:n4HIEajid.net
動かなくなったといってもエラー見てxml書き換えれば大体動くぞ?

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c613-3CSV):2023/12/18(月) 17:25:21.63 ID:A92c3IiX0.net
a21にインベントリ関係の変更が入ってりゃよかったねってのはまあ分かるよ
でもまあa22まで待つべきだったかっていうと議論が分かれるとこじゃねって思うけど

242 :UnnamedPlayer :2023/12/18(月) 18:37:11.03 ID:WD6APFCn0.net
末端ユーザーとしてはまぁ、色々思うわなー
というか今まさに問題に直面してるんだけど
久しぶりにRHやろうと思ったんだけど前のRH消してるんだ

最新バージョンは21.2対応のRH9.2.2みたいなんだけど
これを入れるといつも使ってるスタック数60000とか
カバン120とかホットバー15マスとかのマイ基本セットが使えなくなるくさいので
21.1対応のRHを探したんだけどフォーラム?だと最新版の以外が見つからない
しょうがないからスレでは悪評高いランチャーからRH9.1.2をDLしてるんだけど
もうかれこれ小一時間経つのにDLが終わらない。。。

243 :UnnamedPlayer :2023/12/18(月) 18:49:54.38 ID:gvMBovtQ0.net
RavenHearstの導入方法&日本語化を紹介しているサイトで
手動による方法も紹介してあるけどそっちで試してみては?

244 :UnnamedPlayer :2023/12/18(月) 19:03:47.24 ID:uWSzJ5IUM.net
ここで聞いていいのか分かりませんがお聞きしたい事があります。
高難度ティアクエストをクリアすると、バニラには存在しない様な強力な武器が貰えるチャンスがあり、
その様な強力な武器がクラフトでは作れないという様なMODはございませんか?
要はバニラにおけるクエストのハクスラ要素を高めたいのです。
もしその様なMODをご存じでしたらお教え頂ければ幸いです。

245 :UnnamedPlayer :2023/12/18(月) 20:29:00.05 ID:WD6APFCn0.net
>>243
主導の方探してみたけど、リンク先が最新のRHしかない・・・
SSDが手狭になったからって消すんじゃなかったなぁ

246 :UnnamedPlayer :2023/12/18(月) 22:05:08.64 ID:wm5YgUd30.net
DF5.0.1で新しいゲームを始めたら、荒れ地バイオームの放射線が消えていました。
治し方わかる方いらっしゃいましたらご教授おねがいします。

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200