2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 24日目

452 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 19:49:36.01 ID:j4oTuJNG0.net
プレイヤーのバフ欄に現在のNPCの挙動が説明されてるはずなのと
NPCアクションってアイテムが製作リストにないか探してみるといいんじゃないかな

453 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 19:51:44.82 ID:uFMCCJbU0.net
>>451
そこんとこ詳しくっ
ReadMe見たけど見つからない

454 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 19:51:50.14 ID:AnYW/21c0.net
まじかよ?もっと早く知ってればパワーアーマー達を仲間にする道もあったかもしれない…

455 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 20:00:41.28 ID:3iBOhVpz0.net
CuteNPCが増殖するときの状況

NPCが地形か何かにハマってその場で止まっている状態で(ワープの結果、走り続けていたり、地面に埋まっていたり、天井の高さが足りない場所等で高確率でハマる)
プレイヤーとの距離が離れて、その場所からそばにワープしてきたときに何らかの要因で増殖する
普通はだいたい20m~30mくらい離れるとNPCがワープしてくる仕様だけど、このパターンだと100mくらい離れてからワープする
また背の低いキャラはハマりにくいからサメちゃんは若干増殖しずらいように感じる
NPCを複数引き連れていると発生しやすく、通常一番下に追加されるが、8人いる状態でも発生しその場合はステータスバーは表示されないが回収はできる

https://imgur.com/wDKry2f.png

これはCocoが増殖した時のスクショ
ハマっているCocoがワープすると同時に一番下にココが追加され増殖してる状況
増殖には複数のパターンがあり、装備やステータス所持アイテムを含めてコピーされる場合と、このスクショのような初期ステのNPCが増えるパターンがある(Cocoがココになっていおり初期装備化なので判別できる)
このハマっている状態が維持されている限り高確率で増殖し続ける

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-kWNz):2024/01/09(火) 20:07:37.85 ID:6VatBEw+0.net
CuteNPCMODの基幹であるNPC MODの基本仕様を知らないのが多すぎなような気がする…
https://i.imgur.com/PutjtPe.jpeg

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5c-dvWY):2024/01/09(火) 20:10:34.59 ID:uFMCCJbU0.net
>>452
なんか赤いバフが付いてるしアイテムも確認したけど
これどうやったら解除できるんだろ?
自分で使用してみてもバフは解けないし
アクションアイテムをNPC全員に持たせてみたけど何も変わらないというか
攻撃も一切しなくなってむしろ悪化してしまった……

458 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 20:33:16.99 ID:j4oTuJNG0.net
NPCアクションはNPCに渡すんじゃなくて自分で手に持って使うもんだべよ

459 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 20:46:38.06 ID:uFMCCJbU0.net
やっと理解出来ました
STOPをツールバーで使うとモードの停止
HELPはNPCの呼び寄せ?
アクションでフルコントロールとハンティングのモード切替と

ハンティングモードなのに、以前のように少し離れた周囲のゾンビを感知してくれないのですが
>>437氏のような挙動にするには何が足りないのでしょうか?

460 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 22:01:57.75 ID:uFMCCJbU0.net
翻訳してみたけど

Halt(赤い掌マーク)
while in either threat or full control mode, your hired NPCs will not engage until them to resume
(脅威モードまたはフルコントロールモードの間、雇った NPC は再開するまで交戦しません。)


Resume(緑の親指マーク)
while in either threat or full control mode, your hired NPCs will engage until you tell yhem to halt
(脅威モードまたはフルコントロールモードの間、雇ったNPCはあなたが停止するように指示するまで交戦します)


Full Control Mode(Fマーク)
while in this mode,your hired NPCs will not engage,unless:
・you attack
・you get attacked and took damage

このモードでは、次の場合を除き、雇用した NPC は攻撃しません。
・あなたは攻撃します
・攻撃を受けてダメージを受けます


Hunting Mode(Hマーク)
while in this mode,your hired NPCs will not engage with everything condidered as hostile
(このモードでは、雇った NPC は敵対的とみなされるものすべてとは交戦しません。)


……あれ?
これResumeだとしても、FモードHモードどっち選んでも近づいてくるだけの周囲のゾンビには攻撃しなくね?
ど、どどどどういうこったよ(混乱)
これ以外にモードって無いよね?
再開ってのが何かの隠語というか翻訳ミス?

461 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 22:46:16.87 ID:j4oTuJNG0.net
NPC MODのとこの説明にはこうあるんだよね

Mode: This command is a toggle between various control modes:
Hunting (default): In this mode your NPC swill automatically target anything that it sees as being hostile towards it or yourself. You have no control over their actions besides stay and follow.
Full Control: In this mode the NPCs will not automatically target anything. It will behave as if all hostiles are threats and will only engage if you are hurt or if you start attacking one of the threats.

だからそっちのHunting Modeのとこの説明が間違ってるんじゃないかな
上の説明でもthreat or full control modeって対比で説明されてるしハンティングモードが皆殺しモード感ある

462 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 22:48:40.56 ID:MikXHuwf0.net
その英文どっから持って来たんだ?
ハンティングモードの説明全く逆で、敵対生物と問答無用で交戦するモードだぞ

463 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 22:52:48.62 ID:j4oTuJNG0.net
localization.txt見てきた

buffNPCModHuntingModeDisplayDesc
While in this mode, your hired NPCs will engage with everything considered as hostile.
(このモードの時、あなたの雇ったNPCは敵対的と判断した全てのものと交戦します)

will not engageじゃなくてwill engageじゃんかよぉ!!

464 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 23:02:45.78 ID:X8QgNCbv0.net
言語学者が集うスレ。助かる。

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f5c-dvWY):2024/01/10(水) 00:52:28.34 ID:0UIH9TWx0.net
皆ありがとう
今確認したけどゲーム画面でもこうなってるんで、ローカライズが間違ってるのかな

というかハンティングモードが皆殺し設定なら
この画面の設定なら全方位絶対殺すマンになるはずなんだけど、
やっぱりサバイバーがヘイト稼がないと発砲しない
https://imepic.jp/20240110/026260

一応フルコントロールモードでもHとF両方試してみたけど
挙動全部同じなんだよね
DF本体は公式垢からDLしたDF-V5-DEV-B28なんだけど、これが間違ってる?

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2d-JApz):2024/01/10(水) 02:30:58.18 ID:ZiGRn7Je0.net
DF-V5-DEV-B28は21.1用じゃなかったっけか?
本体が21.2でCuteNPCが最新ならバージョンずれてるのはそう
ただそれが原因かは分からん

467 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 04:09:06.87 ID:L1tLyPap0.net
modってlocalization.txtを日本語化すれば日本語化いける?

468 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 04:11:39.80 ID:IYwcqxdM0.net
基本的には行けますね

469 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 12:02:56.41 ID:J56C3SQi0.net
バニラのスタミナ減少バグを直すMOD出てるけど、スタミナ減少バグなんてあったっけ?

470 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 12:43:42.61 ID:0UIH9TWx0.net
>>466
自分のDFのバージョンが古かったようです
最新のやつにしたらNPCの挙動も直りました

ありがとうございます お騒がせしました

471 :364 (ワッチョイ 7f5f-Qq59):2024/01/10(水) 16:16:15.60 ID:I1wP5eTW0.net
CuteNPCの次の予定
死んだとき契約書になるアイテム
NPCに持たせると攻撃してきた相手を吹き飛ばすアイテム
プレイヤーから離れたNPCを近くに召喚するアイテム
を追加します

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcc-95dm):2024/01/10(水) 16:21:53.47 ID:MxTJi7r80.net
VroidModで導入できるガワをNPCに適用できないかな

473 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 17:40:23.96 ID:3T34noiJ0.net
>>470
裸で土下座しながら待ってます

474 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 17:40:47.46 ID:3T34noiJ0.net
安価間違った>>471だった 許してヒヤシンス

475 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 08:21:11.11 ID:fgAtilv40.net
tier1コンプリート報酬の自転車固定を全部のトレーダーがくれるんじゃなくて初回1回だけに出来ないかな

476 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 09:49:14.08 ID:FkBUC2CL0.net
War3zuk v9.8 160バックパック使用時ガメオベラするとアイテムロストするとか
ドロップバッグが130スロットしかないからあぶれた分は電子の藻屑となるらしい 合唱

477 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 10:48:34.22 ID:oD1yRhSh0.net
あまり考えてませんでしたが、バックパック拡張系は物によってはドロップバッグを拡張するMODを別途入れる必要があるんですか

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-4HKb):2024/01/12(金) 10:59:32.28 ID:oD1yRhSh0.net
ざっと見た感じドロップバッグのサイズは130スロットに制限はしてなさそうですね
もしかしたら存在はするもののコンテナの表示限界が130スロットなんですかね

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5d-r+ug):2024/01/12(金) 11:04:29.23 ID:1WF2Qdkl0.net
バックパック(インベントリ)と死亡時のドロップバッグは別物なのて、インベントリ拡張Modにその配慮がないとドロップバッグに入りきらなかった物はロストしちゃいますね。
自分でxml変更するか、別のMod探すか、取り敢えずバッグのドロップなしにするかのいずれかで。

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-4HKb):2024/01/12(金) 11:17:22.29 ID:oD1yRhSh0.net
なんかちょっと気になるので試してみますか
データ的には存在してそうな気がするんですよね

481 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 11:57:01.70 ID:2mvcrhrF0.net
上で紹介されてたDF用のバッグ拡張を入れてみたけどコンテナも大容量になってたよ
それからまだ死んでないからドロップバッグがどうなるか見てないけど
単純に>>476のバッグ拡張MODがそこまではやってないってだけじゃないかな

482 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 12:51:45.93 ID:oD1yRhSh0.net
やはりデータ上は残っているみたいです。
Config/loot.xmlの「<set xpath="/lootcontainers/lootcontainer[@name='playerBackpack']/@size">10,13</set>」の数値を変更してやれば表示されました。

483 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:04:17.35 ID:v/CQlFCA0.net
War3zukは難易度やばすぎるのう
4日目お散歩ホードでライフルもち1500兵士と1500斧持ちバイカーと3000の放射線イノシンとかでてきたし
ティア1クエでも普通に上記4桁武器持ちわりとでてくるし、そこらじゅうに犬いるせいですぐ狂犬病なる

NPC入れてもうろうろしてる野良の強い奴らに殺されてるのか町中では1人も見かけん

484 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:21:24.95 ID:Cl8p4BUD0.net
難易度はMODとしてはそんなに高くない
あまり追跡してこないし狂気の防具無しでも銃は痛くなかった

485 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:24:37.82 ID:2mvcrhrF0.net
War3は割と全てがインフレしてるしな
職業クエやっただけでもらえるライフルが
遠距離ダメージ600超えだった時は二度見したよ

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df28-Qc7w):2024/01/12(金) 20:20:05.60 ID:i7H5ztnC0.net
War3zukは序盤が特につらいんだよな
支給品に銃くれるけどそんなんじゃまともに戦えん
まあトレーダーもクソインフレしてるから数日間石掘って売ってれば簡単にレベルと装備整えれるんだが

487 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 23:36:35.42 ID:AsdM4qGZ0.net
war3は理不尽な要素があるだけで難易度はそんなでもないんだよ
ただ火付いたとき用に水は常時持ち歩いたほうがいいかな

488 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 23:38:19.85 ID:dNWrU98P0.net
War3は危険な敵と対処を把握するまでは結構死んだが慣れてくると平気だな

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df81-dvWY):2024/01/13(土) 19:01:04.78 ID:2eMklnCj0.net
最近War3zukの話題が多くてマニアとしては嬉しい限り
今はAOOやってるけど

490 :364 (ワッチョイ 7f83-Qq59):2024/01/13(土) 21:30:23.02 ID:jZD8fzNf0.net
CuteNPC
追加したアイテムにエフェクトをつけてみました
以下動画
もうすぐModもUpします

https://fire.st/TvWjHf4
7DTD

491 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 01:03:52.70 ID:2Z/zB2qj0.net
CuteNPC 更新しました
NPC用アイテムを追加しました
NPCが死んだとき自動で回収して契約書になるアイテム
NPCに持たせると攻撃してきた相手を吹き飛ばすアイテム
プレイヤーから離れたNPCを近くに召喚するアイテム
詳しくはReadMe.txtを見てください

バニラ用
https://fire.st/t8anAgW
7DTD

DF用
https://fire.st/eNW4lzT
7DTD

492 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 01:13:58.94 ID:375CtCYa0.net
マッシュルームはどこにでも植えられるのに他の種が耕作区画にしか植えられないというのをどうやって実装してるのかわからん・・・

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2256-KgLs):2024/01/14(日) 01:32:30.90 ID:ihE4e1Rd0.net
>>491
ありがとうございます

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d45-e8Eg):2024/01/14(日) 01:39:22.80 ID:+GdELWwx0.net
バニラをしゃぶりつくしたから
α21.2のダークネスフォールズで遊び始めたんだが
遊び方の参考にしてた実況動画では野良サバイバーとか、トレーダーにガードマンがいたんだけど
もしかしてα21.2だと野良npcはいないのですか?

495 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 08:26:35.58 ID:z10OuDaH0.net
やっちまった、、、、バイクで次のトレーダーへ移動(4Kmほど)、現地で徒歩で観光、転移所で戻る、、、、バイク忘れ、、、、、、

496 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 09:28:24.61 ID:mcb89Cp/0.net
>>491
(´・ω・`)おほー早速使わせてもらいますね

497 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 10:28:54.23 ID:7kREjqH50.net
>>492
試してないけど <property name="PlantGrowing.FertileLevel" value="0"/> がそれっぽいかな
樹木は植えるのは1で各バイオームの地面が1~、成長はバイオームの肥沃度まで
作物はcropsGrowingMasterで15になってて多分耕作ブロック

498 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 11:12:33.23 ID:r3rIFCfB0.net
>>491
更新ありがとうございます
けどWar3zukでアプデしてみたらアセフィラが透明になったので使えなかった…

499 :491 (ワッチョイ 225e-HXAs):2024/01/14(日) 12:05:45.04 ID:2Z/zB2qj0.net
アセファラが消えてますね、直します。
前バージョンがあるなら CuteNPC/Resources/MyNPC.unity3d を上書きコピーすればとりあえず治ります。

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe41-VT6f):2024/01/14(日) 13:07:52.02 ID:375CtCYa0.net
>>497
ありがとうございます。cropsGrowingMasterのPlantGrowing.FertileLevelをいじったら野菜を道路に植えることができました。
育成条件だけじゃなくて設置条件にも影響するんですね

501 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 16:42:41.28 ID:mcb89Cp/0.net
アセファラチャン銃だけの姿になってしまったのね…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/mctUul2.jpeg

502 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 22:05:01.81 ID:s1K78ypS0.net
>>494
いない
てかトレーダーガード懐かしいな
昔は鬼aimでゾンビ殲滅してくれた覚えがある

503 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 22:05:02.50 ID:N+MxfXIO0.net
>>494
トレーダー周りにガードがいるはずなんだけど

504 :491 (ワッチョイ 225e-HXAs):2024/01/15(月) 00:26:38.69 ID:lYFgfiwm0.net
>>498
こちらをダウンロードして解凍してできた MyNPC.unity3d を Mods/CuteNPC/Resourcesに上書きコピーしてください
アセファラが表示されるようになります

https://fire.st/oZIjLkl
7DTD

505 :UnnamedPlayer :2024/01/15(月) 04:48:41.31 ID:JyAVXzq50.net
ゾンビ殲滅というかこっちも巻き添えで殺されるか
トレーダーガードにタレットが当たってハチの巣にされた記憶しかない

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a931-HXAs):2024/01/15(月) 08:32:26.07 ID:CCJhb6Fr0.net
>>502
ガードが居て安心だからとトレーダーを拠点化したら
日に日にガードが減っていって最後二人くらいになって引っ越した思い出

あれ以来トレーダー拠点にすることはなくなったな なんか悪い気がして

507 :UnnamedPlayer :2024/01/15(月) 14:34:47.60 ID:M1SGyYSz0.net
ひさびさだけど今のバージョンCompoPackないの なにかPOI増やすmodありますか

508 :UnnamedPlayer :2024/01/15(月) 17:25:49.71 ID:ZLBVyzdE0.net
>>504
更新ありがとうございます
アップデート(War3zukにVer0.14.0+転移書に関する不具合を修正パッチ→Ver0.15.0+上記パッチ)したらアセファラは表示されるようになったのですが、なぜかアリスのヘルスが3550から30になってしまいました
取得して再配置しても治らず…

509 :491 :2024/01/15(月) 17:38:03.97 ID:lYFgfiwm0.net
設定ミスです、下のファイルをダウンロードして
解凍してできた entityclasses.xml を Mods/CuteNPC/Config に上書きコピーしてください
バニラ、DF用どちらも共用です

https://fire.st/0MgcpBq
7DTD

510 :491 :2024/01/15(月) 17:46:35.53 ID:lYFgfiwm0.net
まとめて書くと
>>491をダウンロードしてModsフォルダに入れたあと
>>504
>>509
の2つをダウンロードして解凍してできたファイルをReadme.txtに書いてあるフォルダに上書きコピーしてください
504はアセファラが表示されない修正で
509はアリスとココの体力の修正です

511 :UnnamedPlayer :2024/01/15(月) 18:16:38.20 ID:5CNCM62C0.net
(´・ω・`)おほー修正乙さまー

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2958-vJgk):2024/01/15(月) 19:38:10.82 ID:9Lz4ZoUf0.net
>>510
回復エフェクト良いですね
ありがとうございます

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 068a-xGnM):2024/01/15(月) 23:49:17.40 ID:fb/p/rqm0.net
修正ありがとうございます
建物から飛び降りたらココが死んでしまったのはバグだったのか
ところで、私の環境では何故かキュートなNPCよりもパン屋さんのほうがよく出会います
拠点にはすでにパン屋さんが3人もいて、日々拠点を守ってくれています

514 :UnnamedPlayer :2024/01/16(火) 01:27:50.43 ID:gdCDh0TE0.net
DFって荒れ地にトレーダーいますか?
これだけ知りたい

515 :UnnamedPlayer :2024/01/16(火) 01:27:53.01 ID:gdCDh0TE0.net
DFって荒れ地にトレーダーいますか?
これだけ知りたい

516 :UnnamedPlayer :2024/01/16(火) 02:05:54.96 ID:m2MLaOmh0.net
用意されてるマップ使ってるなら居るはず
ランダムなら知らんけど

517 :UnnamedPlayer :2024/01/16(火) 10:48:10.01 ID:mJfLlbYc0.net
DFランダムの一番でかいやつでも荒れ地にトレーダー自体は生成されたな

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215c-2STM):2024/01/16(火) 21:59:08.37 ID:gdCDh0TE0.net
ありがとう
全然見つからんけどもう1回探してみるわ

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2235-lw+K):2024/01/17(水) 06:03:11.92 ID:N/DtpadK0.net
抵抗なければデバッグモードで全部のトレーダーにテレポートしてみるとか

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a20a-5MH4):2024/01/17(水) 08:54:05.61 ID:rlFKp5YN0.net
ランダムだと普通にトレーダー無いことあるしな。

521 :UnnamedPlayer :2024/01/17(水) 08:59:06.59 ID:gGOXsQau0.net
固定の店じゃなくてランダムに行商人が出現してくれたほうが嬉しい
拡声器の声が聴こえたら近くに出現したなって分かるようなの

522 :UnnamedPlayer :2024/01/17(水) 10:21:44.04 ID:xSHNLgJQ0.net
CuteNPC初めて使わせていただいてます。
不思議な現象が出てるので質問です。
バニラではスカウトも召喚もできて、話しかける(Eキー)できます。
かわいくて強くて大満足です。
DF(5.01)に入れてみたところ、スカウトできません。Eを押して話しかけろのメニュー出ません。
召喚を試したら、召喚、仲間にはなりますが、同じくEキーのメニューでません。
不思議なことに、きつねさんはEキーのメニューでで、指示やら回収できます。
F1押すと、CuteNPCで赤文字出てて、norefarenceがどうのこうの書かれてました。
なんとか、DFで狐さん以外もつかえるようにならんもんでしょうか?

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7242-5MH4):2024/01/17(水) 14:28:14.61 ID:SbArAcMT0.net
DFはDF用のがあるけどそっち入れた?

524 :UnnamedPlayer :2024/01/17(水) 17:09:50.55 ID:xSHNLgJQ0.net
>0523
コメントありがとございます。
0491のDF用をいれてます、あと追加の2つと。

525 :491 :2024/01/17(水) 17:33:31.50 ID:YAhnbdDh0.net
DFには最初から0-SCoreが入ってますがCuteNPCにある0-SCoreで上書きコピーしていますか?
あと赤字エラーをスクリーンショットを取って上げることができますか?
スクリーンショットができないなら赤字エラーを1行分を正確にここに書き込めば原因がわかるかもしれません。

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 027c-gAJB):2024/01/17(水) 18:21:57.17 ID:TB3BzZaa0.net
イムガーなどが使えない場合のログ出力方法:
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDie\logs
にテキストファイルとして格納されているので個人名などをマスクしてエラーが出ている箇所をコピペするといいかもしれません

527 :0522 (ワッチョイ 1d6c-0zjl):2024/01/18(木) 08:59:10.73 ID:MITFGNYE0.net
>0525,0526
おお!作者様のコメント、誠にありがとうございます。
夜勤のため、回答が遅れましたこと、お詫びします。

スクリーンショットの取り方がわからず、ログ内容を提示します。
-------
2024-01-18T08:48:02 189.678 ERR LootContainer 'CuteNPC' unknown
NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
-------
昨日テスト的に何人か召喚していたのですが、先ほど再起動したところ、
会話ができるきつねさん以外の娘たちは消えていました。

528 :UnnamedPlayer :2024/01/18(木) 14:25:42.67 ID:DHkPHLN90.net
スクリーンショットは、ウィンドウズキーを押しながらPrtScキーで撮れない?
撮った画像はピクチャの中のスクリーンショットフォルダにあるはず

529 :UnnamedPlayer :2024/01/18(木) 15:18:48.94 ID:84lE9oM40.net
いやまあスクショ撮ってもこれ以上のこと分からんでしょ
個人的には単純にどっかのファイル入れ損ねてるだけに見えるから
CuteNPC関連のフォルダを上書きで入れ直してみるのが一番かなって思うけど

とりあえずうちの環境(DF5.01で少し前のCuteNPC入れてる状態)に
>>510のファイルを全部上書きコピーしたら普通に動いたし話も出来たよ

530 :UnnamedPlayer :2024/01/18(木) 17:34:20.74 ID:hyy/L2XN0.net
本体のバージョンが違うとか無いよね?

531 :491 :2024/01/18(木) 17:38:51.50 ID:9qX9I/aH0.net
>>527
zipファイルの解凍に失敗している、ファイルのコピーに失敗している、ファイルが壊れている可能性が考えられます。
多分エラーはその一行だけじゃなくもっとたくさん出てるんじゃないでしょうか。
とりあえずは
>>510のファイルを全部再ダウンロードして上書きコピーを試してください。
あとゲームのバージョンは21.2(b30)じゃないと動きません

532 :UnnamedPlayer :2024/01/19(金) 00:47:35.46 ID:486e6n890.net
バニラでは動くんでしょ?
DFかキュートDFパッチのどっちかを導入ミスっとるんだろう

533 :0522 :2024/01/19(金) 11:26:04.98 ID:NyHT79J60.net
皆様、ご助言ありがとうございます!
一応、解決いたしました。

0510の全DLし直し、DF用とバニラ用の再確認を試しましたが、Eキーのメニューが出ませんでした。

いっそのことと、DFを一から再インストールし、0510のファイルを上書きしたところ、
Eキーメニューが出るようになりました。
本体かDFのインストールが上手くいってなかった?

本当にお騒がせしました。そして、ありがとうございました。

534 :0522 (ワッチョイ 1d6c-0zjl):2024/01/19(金) 11:33:54.74 ID:NyHT79J60.net
すみません、記述漏れにつき追記。
>0530,0531
本体バージョンがb30であることは、DF起動画面、プレイ中の画面で確認しています。

535 :UnnamedPlayer :2024/01/19(金) 12:29:44.70 ID:Oz0db3QM0.net
近くのチェストの中身をクラフト素材として使えるmodをまたやりたいんですけど、War3zukで合ってますか?

536 :UnnamedPlayer :2024/01/19(金) 13:01:01.64 ID:hDdF6GVJ0.net
>>535
craft from Containerみたいな名前のMODを使えばバニラ等でも使えますよ

537 :UnnamedPlayer :2024/01/19(金) 14:31:17.15 ID:sLzznfVV0.net
因みにcraft from Containerはキレイな家具MODには未対応なので一応注意

538 :UnnamedPlayer :2024/01/19(金) 16:55:09.90 ID:Oz0db3QM0.net
>>536
これですこれです!
ありがとうございます!

539 :491 :2024/01/19(金) 21:17:24.52 ID:+Her6r4L0.net
CuteNPC MODの予定
NPCの食事作成をキャンプファイヤーやオーブンの側に待機しているときに依頼して作ってもらう形にする
NPCに拠点の修理をさせる
です
その先はNPCの追加と武器の追加かな

540 :UnnamedPlayer :2024/01/19(金) 21:29:36.31 ID:UCdPGlY+0.net
「スチールが少しだけあったので1ブロック補強しておいたのだ」

541 :491 :2024/01/19(金) 22:01:41.48 ID:+Her6r4L0.net
修理のイメージとしては修理材のような新規アイテムを作ってそれをNPCに持たせてワークベンチの前に立たせて修理の指示を出すと
土地主張ブロックの範囲内のブロックの耐久を1分で2%を回復させる
(ただし夜間は修理しない)とかそんな感じ
歩き回って修理していくとかは無理なので

542 :UnnamedPlayer :2024/01/19(金) 22:44:29.54 ID:sLzznfVV0.net
逆立ちしながら待ってます

クリエイティブ専用アイテムで使い道が不明な修復アイテムがあったけど
それがCuteNPCが使ってくれるアイテムなのかなと邪推

543 :491 :2024/01/19(金) 23:10:38.13 ID:+Her6r4L0.net
クリエイティブ専用アイテムの「ブロック修理キット」は使うとプレイヤーを中心に前後左右上下各30マスのブロックの耐久を最大値まで回復するアイテムです
ブロックをプログラム上で修理できるかテストするため作ったアイテムです
そのためかなりのチートアイテムになっています

544 :UnnamedPlayer :2024/01/19(金) 23:33:35.94 ID:vOqc3MYh0.net
かわいいNPCちゃんたちはトランシーバー持たせていつも自宅警備員です
戦闘に連れて行くなんてそんな危ないことはさせられません
なので家で内職してくれるようになるととても助かります


ショットガン組みがよく家の耐久を広範囲に微妙に削ってくるので修理はありがたいw

545 :UnnamedPlayer :2024/01/20(土) 09:36:32.10 ID:rjZLa8A10.net
ゲーム開始時のデフォルト設定を変える方法ある?

546 :UnnamedPlayer :2024/01/20(土) 14:35:16.24 ID:ggFpdBJr0.net
>>545
最後に使用された設定をデフォルトにする方法はあります。
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/5/3819663388889225347/

547 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 00:58:04.34 ID:XI1wzh2x0.net
War3zukの空港のクエストで敵の殲滅が終了しない。というか報酬部屋らしき部屋が見当たらないから
湧きポイントマーカーがマップに出なくて困る。牢屋の脱獄地下通路近くの小部屋は報酬部屋じゃないっぽいし
管制塔にもそれらしいの無いし何処にあるんだ?

548 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 09:01:24.28 ID:8jn5KF4/0.net
NPCにMOD武器を使わせたいのですが、どこのファイルをいじればいいですか?

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e73a-GDdL):2024/01/21(日) 11:43:44.22 ID:AJUS1UY80.net
>>547
MODのティア4とか5ではよくある
そうなったらリログしても同じだから諦めてる

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-f9pF):2024/01/21(日) 12:20:41.78 ID:M5o/BgCs0.net
>>548
CuteNPCならentityclasses.xmlに各キャラの基本性能や使用する武器の設定があります

551 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 13:05:16.12 ID:pUAM6jmL0.net
>>548
前にentityclasses.xmlの<property name="Tags"で装備可能武器のタグを
変更したことはあったけど選択肢でその武器選んだら3Dモデル用意されてないからか無を持ってたんだよね
そもそもタグにないのは追加できないと思うしxmlいじるだけじゃ武器追加無理じゃないかなたぶん

552 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:42:19.06 ID:8jn5KF4/0.net
>>550
>>551
ありがとうございます
とりあえず試してみます

553 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:05:25.01 ID:KsD3R7fa0.net
はあ・・・本システムがだるすぎてα20みたいに何度も新しく始める気分にならないぜ

554 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 15:02:18.74 ID:90O3TRSB0.net
darkness fallsのblocks.xmlを開いて
<property name="DisableXPIconNotification" value="true" />
の部分を書き換えても起動のすると元に戻り経験値表示されないのですがどうすればいいですか?

555 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 15:06:33.06 ID:ymL5xCes0.net
他のファイルで上書きされてるんじゃね

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcc-FpTo):2024/01/23(火) 15:18:17.56 ID:DCS+lSas0.net
かわいいNPCと結婚できるパッチまだぁ?
好感度がまったくあがらんのだが?

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75c-GDdL):2024/01/24(水) 11:10:03.17 ID:bhost0Rn0.net
レクト「せっかちさんじゃのう 今晩は特別濃厚サービスじゃぞ」

558 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM3f-cEfl):2024/01/24(水) 12:02:01.33 ID:UDkcQFGyM.net
NPCに武器も足すのムズい
NPCmodの説明ではxml編集だけで武器を持てるようにできると書いてるけど、そもそもMOD武器のタグが解らない
武器のタグってitem.xmlに書いてるやつでいいの?

559 :491 (ワッチョイ 5ff4-0Ail):2024/01/24(水) 12:47:21.93 ID:82gBRPHX0.net
NPCにバニラ以外の武器をもたせるならUnityも使えないと厳しい。
items.xmlに追加すれば一応持たせることはできるけど武器の位置を調節できないのでグリップじゃないところを握ったりする。
それでもいいなら最初は追加ではなく差し替えをやってみては?

560 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 12:54:29.39 ID:UDkcQFGyM.net
>>559
(´・ω・`)ソンナー
無理っぽいので諦めます

561 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 21:54:46.45 ID:bhost0Rn0.net
DFで、ジェンで稼いでた名声がボブでも通用していきなり高ティア受けられるのは仕様なんだろうか

562 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 09:12:41.04 ID:+7Z73A3D0.net
The Wastelandで遊んでるんですがどなたかお助け下さい
道に落ちてる車両を修理するためには、Vehicle Repair Impact Driverってのが
必要そうなのですが、こいつの入手方法が解りません。

検索にも引っかからにという事はドロップのみ?
普通の衝撃ドライバーはあるんですが、勘違いしてこいつで解体してしまった事多数。

563 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 23:06:04.66 ID:yYTlpsjz0.net
前のバージョンだと普通のインパクトドライバーで修理出来たから追加されたんかね?
DM使って物があるかだけでも確認しても良いかも。俺もロボットを仲間にするユーティリティディスク散々探したけどDMのアイテムリストに無くて絶望したわ。
まあ、乗り物関連のアイテムが未実装は流石に無いと思うけど。

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a738-APGr):2024/01/26(金) 09:14:56.71 ID:P6E9S3CL0.net
562ですが自己解決しました。
結局Vehicle Repair Impact Driverはドロップのみで、衝撃ドライバーとは別のアイテムでした。
お店やさんあさりまくってやっと出た。これで無事道に落ちてる車両を修理して自分の物に出来ました。

謎だったのが、修理に必要なパーツ、修理キットとかリペアキットとか、汎用とか物専用とか
翻訳の妙もあると思うけどこのへんややこしすぎるぞ。

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-EFyZ):2024/01/26(金) 10:42:24.92 ID:e8weu/rR0.net
CuteNPCですがずんだもんとアセファラ、アンノウンの3人に拠点周辺のパトロールをお願いしておいたら行方不明に、、、
周囲200mほどを探しましたがどこにも見当たらないんですが、探す方法ってないですかね?
PT組んでいれば集合で集まってくれるんですが、、、せめてレーダーに表示できないかなぁ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 476c-Pk0x):2024/01/26(金) 11:14:09.30 ID:ioN5GodY0.net
>>565
パトロールと行ってもかなり遠くまで移動しちゃうからね
移動範囲の限界とかないんじゃないかな?
注意しないといけないのはプレイヤーから一定距離離れた描写範囲内にゾンビだけが一方的に攻撃してNPCが反撃せずに殴られ続ける領域が存在してるので、その位置だと気づかないと雑魚ゾンビ一体に殺されてしまう
なので拠点防衛はその場で待機一択だと思う
ちなみにプレイヤーの位置にきて守ってくれの指示だとかなり遠くまで移動するので非推奨

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-EFyZ):2024/01/26(金) 12:24:15.33 ID:e8weu/rR0.net
>>566
トランシーバーとフォースフィールド持たせているし、ダメージ受ければ声出すからわかりそうなんだが、、、
神モードで地下みたが落ちた様子もないし、、、ゾンビ追いかけてどこまでいったんだ?w

568 :UnnamedPlayer :2024/01/26(金) 16:14:00.22 ID:su6vfhbd0.net
darknessfallsのMODについて質問です
一度設置した作業台や炉は移動できませんか?

569 :UnnamedPlayer :2024/01/26(金) 17:10:36.77 ID:yRbR3TPz0.net
>>568
土地権利ブロックの内側ならなんどでも置きなおしできる。
外側なら諦めよう。

570 :UnnamedPlayer :2024/01/27(土) 18:56:57.03 ID:uiZ68GnE0.net
TS始めたんだけど、タヒって寝袋リスポが表示されないからアレと思ったら、レベル1スキル0で生まれたわ
これガチのパーマデスなんか
オラワクワクしてきたぞ

571 :UnnamedPlayer :2024/01/27(土) 20:51:32.96 ID:ovVjpYlS0.net
パーマネントデスは緊張感あっていいけどさすがにブックリセットだけはfalseにしてる

572 :UnnamedPlayer :2024/01/27(土) 22:14:30.41 ID:eT2dP/pZ0.net
入り組んでルートの分かりずらい建物にやけくそみてーな数のゾンビ配置したmodPOIは芸がない

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 795c-NbCu):2024/01/29(月) 15:29:05.00 ID:T2dIaT7b0.net
トレーダーが3日間に3つまでしか同じアイテムを買い取ってくれない縛りを外したいのですが
どこの数字をいじればいいのかがよく分かりません
たしけてエロい人

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b641-TUA6):2024/01/29(月) 16:53:30.22 ID:RQqsDZlT0.net
既読の本を拾う確率を減らす簡単な方法はないかとxml覗いてて気づいたんだけどこれバグってない?
perk本はバニラだとなぜかコンプリートしたら入手率を100%に戻すんじゃなくて+100%にするって設定になってるぞ
クラフト本はレベル75とか100になったら入手率100%に戻すってのがあるのでこれをゼロに改造すればいいんだけど
コンプリートしてないperk本については1冊ずつ個別に設定するしかないのかなあ

575 :UnnamedPlayer :2024/01/29(月) 23:42:21.33 ID:ylpvFtsB0.net
>>573
System.Void ItemActionEntrySell::OnActivated()の「int num7 = Math.Min(forId.Stacknumber.Value * 3 - primaryItemCount, count);」周辺を変更すればいけると思います。

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 795c-NbCu):2024/01/30(火) 01:08:50.22 ID:mMsnJ4dk0.net
>>575
ありがとうございます!

577 :UnnamedPlayer :2024/01/31(水) 10:20:53.54 ID:lF+HiC+m0.net
Localization.txtのquest_clear_responseを「一掃 ([DECEA3]{poi.name}[-])」に変更して編集してクエストリストで「一掃(Shamway Factory)」みたいに
目的地のPOIの名前が出るように出来たんだけど、(Shamway Factory)みたいにPOIの名前じゃなくて(factory_01)みたいなIDを表示させる方法ってないですかね?

578 :UnnamedPlayer :2024/01/31(水) 12:56:08.09 ID:BIIhEihm0.net
>>577
ちょっと見た感じ、「poi.direction」「poi.distance」「poi.name」しか定義されてなかったので内部のコードをいじらないと無理だと思います。
もしMODを作成できるのであれば、「System.String ObjectiveRandomPOIGoto::ParseBinding(System.String)」を書き換えれば行けるはずです。

579 :UnnamedPlayer :2024/01/31(水) 16:16:34.19 ID:lF+HiC+m0.net
今はdllコンパイルできる環境にないのでThe MeMaw Residence(abandoned_house_01)みたいな感じにPOIName自体を変えてみましたがさすがに長過ぎるかw

580 :UnnamedPlayer :2024/01/31(水) 18:47:11.53 ID:X6vWLUaq0.net
ttps://www.nexusmods.com/7daystodie/mods/2198
ほい

581 :UnnamedPlayer :2024/02/01(木) 08:28:18.87 ID:gfrVkoJyd.net
Localization.txtを

Key,english
factory_01,factory_01
にしたら表示されるかも

POI名もLocalization.txtに記載あるではずだから、それをKeyと同じにすればいけないかな

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-GGQc):2024/02/01(木) 19:20:18.41 ID:I70Bc7460.net
HDHQっていうグラフィックオーバーヒールMODを現行verに入れたら、
木や植物がラッピングされたバナナみたいになってしまう

みんな見た目はどうしてるのん?

583 :UnnamedPlayer :2024/02/01(木) 20:34:44.21 ID:DVfvODWl0.net
入れてねえから知らねえよ

584 :UnnamedPlayer :2024/02/01(木) 20:44:09.91 ID:rWqGZMql0.net
CuteNPC MOD DF用テスト版
食事準備依頼チケットの仕様を変更しました
NPCアクション: 集合の効果を変更して近くにいるパトロール中のNPCも集まるようにしました
バグがあるかもしれません。テストしてくれる人募集
あとDF用です

https://fire.st/FGj4mGd
7DTD

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a91-DQL8):2024/02/01(木) 21:23:58.03 ID:Cz+JYkve0.net
CuteNPCはたくさん雇って互いに斜線が通る位置関係で配置するととってもつおいね
フェラルホードをビル屋上で10人全員雇って待ち構えてるだけで
32体沸きの100日超えでもほとんどNPCズだけで完封しちゃうお
近接攻撃をさせずに射撃させる配置が重要だのう
キャラ増殖も最近は起きなくなってるぽいしどんどんよくなっておる

586 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 06:05:09.95 ID:iK/B8u740.net
war3zukやってるんだけど家の建築してたら突然死んだ……
ブロックにめり込んで頭をぶつけたとかいうわけでもなく

遅発で即死する系のデバフってあるんでしょうか?

587 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 10:15:08.23 ID:vh5oKqXO0.net
少しスレの上のほうで話題になっていたけど専用の治療アイテムを使わないと
一定時間経過後に即死するってのが書いてあるね

588 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 11:37:54.09 ID:VM5OKmGV0.net
狂犬病と鳥インフルエンザとマーズとあと一個あった気がする。それぞれ犬と鳥と看護婦ゾンビから感染する。感染後二時間後に発症数分後に死ぬ。
発症するまで死んでも感染は消えない。NPCにも感染する。治療薬は終盤まで作れない。アップデートでも無くならないから作者はよっぽどこのバッステが好きなんだろうな。

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 795c-NbCu):2024/02/02(金) 12:36:04.36 ID:iK/B8u740.net
やり直してたら今度はNPCが突然死にました
もっと前兆があるならともかく気付けないのは心折れるぅ orz

レスありがとうございます
終盤まで対処法無いんですか。。。
ノーデスプレイとの相性悪すぎなので他のmodにすることにします

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e0e-DoBR):2024/02/02(金) 14:33:17.55 ID:0NopfWvW0.net
弓矢の回収捗らせるために槍投げで使われてた<property name="NavObject" value="spear"/>を弓と矢に設定してみたけどダメだった
なんでやねん

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e53-UZtW):2024/02/02(金) 14:37:48.18 ID:jMuOfCUk0.net
NPC感染してもわからないから事実上対策できないんだよな
普通にやってると犬筆頭に危険mob多すぎるから殴られたら感染してるものと思って復活なり治療薬なり使うしかない
けどチケット全然足りんから結局拠点防衛以外は使うの難しいね

592 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 15:21:52.40 ID:4aOAdv21d.net
そのデバフの記述だけ消したらいいんでないの?
buffs.xmlに有りそうなもんだけど

593 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 16:10:16.68 ID:fL070TEGH.net
War3Zuk最強の敵は、すげーちっちゃい子犬ゾンビ
視界外から噛みついてきてもれなく狂犬病をプレゼント。
NPCにも感染し、NPCの謎の突然死はたがいこれ

HD作業台が作れない序盤の死因No1
精神的に嫌なのは人間の赤ちゃんゾンビだが

この2つを面白いと思っていれた作者は頭おかしい

594 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 18:01:21.29 ID:VM5OKmGV0.net
復活キット出来るまでにサメちゃんが5人はやられてる。むしろサメちゃんのお陰で他のキャラが助かってる。

595 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 18:01:41.85 ID:3JEDIFuL0.net
War3Zukについて聞きたいのですが
狂犬病と鳥インフルエンザとマーズなどはプレイヤーが感染するとデバフとして表示されます?
されるならNPCも感染したらわかるようにできると思う

596 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 18:08:57.54 ID:0NopfWvW0.net
上の流れみてると表示されねーんじゃねーかな
プロフィールの方なら表示されてんのか?

>>592
items.xmlにもそのデバフ与える記述ありそう

597 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 18:15:39.97 ID:i0GSd+Ll0.net
あれ、昔はされてなかったっけ
今は違うのかな
しばらくやってないからわからんけど
昔はデバフ欄に出て、対応するアトリビュートが低下するって感じだったよな

598 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 18:23:28.99 ID:fL0qff8B0.net
>>595
プレイヤー側は表示されるし説明ないけどステが下がるよ
狂犬病ならSTRかな

599 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 20:07:37.90 ID:3JEDIFuL0.net
よし

https://i.imgur.com/bMWCM08.jpeg

600 :UnnamedPlayer :2024/02/02(金) 23:30:48.17 ID:jr5xQXrW0.net
昔作者さんに治療薬作ってもらったもんだけど
BuffBrainHerpes,BuffBollockRot,buffBlackOut,BuffBirdFlu,BuffRabies,BuffMRSAの六つっぽいかな

個人的にはNPCが感染して面白いとも思えないしxmlいじれるなら耐性持たせちゃっていいと思うな
<passive_effect name="BuffResistance" operation="base_set" value="200" tags= "BuffBrainHerpes,BuffBollockRot,buffBlackOut,BuffBirdFlu,BuffRabies,BuffMRSA"/>
をNPCのentityclassesに追加したら以後かからなくはなったよ

601 :UnnamedPlayer :2024/02/03(土) 00:19:38.07 ID:O735+xVc0.net
ゾンビがゾンビの死体にも群がって食べるようにするのってzombieTemplateMaleのEntityFlagsをzombie,edibleにするんじゃ駄目なんかな
ゾンビがSetNearestCorpseAsTarget flags=edibleになっててプレーヤーはEntityFlagsがplayer,edible、動物はEntityFlagsがanimal,edibleになってるから
死体を食べられるようになってるはずなんだが。念のためゾンビのSetAsTargetIfHurt classにもEntityZombieを追加してみたがこれでも駄目だった

602 :UnnamedPlayer :2024/02/03(土) 06:57:48.12 ID:/pECyCBw0.net
インフルに狂犬病にマーズもあるのにコロナはないんだ
向こうの人間からするともう取るに足らないって事か

603 :UnnamedPlayer :2024/02/03(土) 11:50:30.87 ID:qkeqD8z60.net
Wastelandで健忘飲めば最初のスキル振りもリセットできるん?

604 :UnnamedPlayer :2024/02/03(土) 17:11:11.83 ID:QYrssHB00.net
人間が減ってるから、ヒトコロナ自体が激減してる可能性が高いからな

605 :UnnamedPlayer :2024/02/04(日) 07:01:04.90 ID:tvVqmsNp0.net
>>601
自己解決した。ApproachAndAttackTargetにもEntityZombieを追加すればゾンビが死んだ仲間を食べてくれるようになった

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-OzsQ):2024/02/04(日) 13:48:59.21 ID:rX7k7DM40.net
ゾンビがゾンビ食べるそれ良いな
やってみよ

607 :UnnamedPlayer :2024/02/04(日) 17:42:58.65 ID:fClquQAa0.net
NPCを働かせるよ!

https://i.imgur.com/4osmFVW.jpeg

608 :UnnamedPlayer :2024/02/04(日) 17:57:20.02 ID:FIPv7SSS0.net
>>607
パルワールドで見た

609 :UnnamedPlayer :2024/02/04(日) 18:24:01.76 ID:e8GqeAyp0.net
>>607
おーいいねー

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2d-denE):2024/02/05(月) 00:12:45.82 ID:8SG5vzLs0.net
NPCがいろいろ自宅で生活してる感あるのいいよね

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf35-GQSe):2024/02/05(月) 20:18:47.96 ID:H/UqwbBZ0.net
サボるようになったら食肉にするのか

612 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 00:40:58.57 ID:YAIo0zzL0.net
畑とか収穫と種蒔きしてくれると助かりそう。

613 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 08:29:05.40 ID:jgAb31MO0.net
war3zukで犬を殺して調べたらフリーズしたんだけど、これって仕様?
cutenpcでも死んだNPCのカバンを調べるとフリーズしたし

614 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 09:00:46.84 ID:/bAJTJvT0.net
とりあえずバージョンの明記だぬ
最新バージョンはv10.1 Finalで日本語化Modletも更新されている

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-vGkw):2024/02/06(火) 09:21:10.58 ID:jgAb31MO0.net
war3zuk10.0
日本語化 21.2.23
となっていました
7daystodieのMODのコメント欄で、死んだプレイヤーのイベントリを覗くとフリーズするというコメントがありました
私のバグとは違いますが、似た感じなのでなにか関係があるのかもしれません
あとcutenpcの場合でも死んだNPCのバックパックを調べるとフリーズしたので、NPCMODが原因かもしれませんが、フォーラムの方にはそういった報告はないようでした

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-MO48):2024/02/06(火) 14:19:50.77 ID:ME3z2NSg0.net
マルチ鯖で一番やっかいなのがクエスト中のPOIに誰かが知らずに漁りに来ること。
クエストが発動したPOIには主張ブロックの範囲表示みたいな光の線が出せないかな。

617 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 15:33:17.09 ID:/bAJTJvT0.net
>>615
フォーラムでも同じようなこと書かれていたしMOD製作者に直してもらうしかないな

618 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 15:50:24.99 ID:WxMBJCBl0.net
マルチで他プレイヤーをMAP表示して
既に人が居るPOIには自主的に気を付けさせるというのをやってたとこがあるが

沸かせた貞子を人の居るPOIにわざと誘導してMPKを狙う事案が起きてdiscodeで揉めてたのを見て少し笑ってしまった

619 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 19:10:10.20 ID:EWLSpnxDM.net
>>617
10.1と日本語化2/5以降版を入れたら直りました

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3791-/77o):2024/02/06(火) 19:49:19.40 ID:SMetGgUF0.net
war3zuk2/4更新版にしたらやたらラグるけどおま環?
とりあえずロールバックするか・・・

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3734-denE):2024/02/06(火) 20:00:29.38 ID:NGu1IPJs0.net
war3zuk2/4にしたらコーヒー畑が全部トレーダーボブに何事かと思ったぞ
畑いってらおっさんが並んでてマジでびびった

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc8-KLri):2024/02/06(火) 20:25:46.80 ID:A6b0MSoK0.net
それはもう逆に見てみたいな

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3738-0J2s):2024/02/06(火) 20:39:25.46 ID:42QJD/sh0.net
War3Zukは好きなModだけど、こいつだけそもそも妙に重いよな
7800x3d、4070ti、32Gメモリなんで環境的には余裕のはずなんだが

DFとかWastelandで見られなかった処理落ちが多発する
特に街中。多分固有POIの中に配置してあるObjが多すぎるって事なんだと思うけど

624 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-vGkw):2024/02/06(火) 20:43:46.23 ID:EWLSpnxDM.net
バニラにはいない火炎や電撃ゾンビに何度も殺される
トレーダーのところに行くだけで死にゲーになるな…

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc8-KLri):2024/02/06(火) 21:09:39.36 ID:A6b0MSoK0.net
個人的にはDFのがどっちかというと重いイメージあったな
ゾンビが重くなってる原因な気がするから直前にワープ出現させる
方針のWar3はそこまで重くないような気がしている
ゾンビの経路探索とかAI系が重いんかなぁ?

626 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 21:21:05.42 ID:WxMBJCBl0.net
その代わりに結構近くでゾンビが沸くから
地下で掘ってると洞窟内に沸いたゾンビにいきなり殴られたりする
まあ中盤くらいからアーマー値をガンガンに上げられるから
それで耐えてねというデザインなのかもだけど

627 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 21:50:50.80 ID:A6b0MSoK0.net
移動速度上げてダッシュしてるといきなり真横にわいたりするんだよな
お前さっきまでいなかったじゃんよぉ!って何度もなったわ

628 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 00:35:47.82 ID:PKsbj4Eb0.net
>>622
【ホラー】農場で生えてきたトレーダー
https://imgur.com/B3Ta4ae.png

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1731-syIJ):2024/02/07(水) 01:43:21.47 ID:nevWGqEI0.net
>>616
入り口前に4WDでも置いておけば察するんじゃない?

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc8-KLri):2024/02/07(水) 02:32:16.68 ID:7F+YhKrD0.net
>>628
思った以上に作物で草

631 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 06:13:52.28 ID:yuS5cHSY0.net
RHは食料の腐敗+きれいな水の導入でさらに過酷になったね
つるはしで叩けばグリルが丸のまま取れるから、木炭はなんとかなるのが救いか

632 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 06:28:40.38 ID:ZOhI2Tgi0.net
食料の腐敗要素は、人によってはかなり萎えるからなぁ

633 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 09:21:46.93 ID:WF18yPVo0.net
RHは探索でろくなものでないのにクラフトスキルにポイント振らないといけないのがつらい
ツールと武器の設計図出ない上、スキルポイント振りなおそうとエリクサー飲んだらアクションスキルまでリセットされるし
あと火災がいらない

634 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 10:07:43.89 ID:ZKJ8qPEO0.net
冷蔵庫とか冷凍庫あるのに作って保存期間延長とかさせてくれねえの?

635 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 11:27:43.55 ID:jCrVgjZe0.net
war3zukは私には難しすぎるので、バニラ冒険者レベルでも楽しめるmodを教えてください
序盤から遠距離攻撃するゾンビや、やたらデカくて硬い犬が多すぎて死にまくりました

636 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 12:10:02.70 ID:nevWGqEI0.net
>>635
適当に楽しむならOblibionかなぁ

まぁどの大型MODにも言えることだけど、商用ゲーみたくユーザーフレンドリーとかゲームバランスとか投げっぱなしのが多いから
無料配布同人ゲー触る感覚でプレイしないとストレスがたまるわな

637 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 12:53:50.88 ID:4NAvfiwnM.net
Modは元からそのつもりで遊んでたな
商用ゲーム並みのバランスを期待とか、全く頭に浮かんだ事もなかった

638 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 12:56:45.46 ID:dleKVPZB0.net
なんのかんのでバニラが一番とっつきやすい

639 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 13:17:50.22 ID:DZHfoKS70.net
>>635
WotWは温くておすすめ

640 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 19:52:44.08 ID:F+chpWP10.net
なんとかゼロとか言うゾンビがロボットになる奴。犬と鳥が居ないから大部楽。感染も無いしオートマイナーで資源もガバガバ。

641 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 20:06:43.57 ID:9K2EXztr0.net
DISTRICT ZERO「ハゲワシはいないけどドローンが代わりにお出迎えや!」

642 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 21:26:31.70 ID:ZKJ8qPEO0.net
ディスゼロは生まれたばっかだからコンテンツがスカスカだけど方向性やでてくる物は好き
オブリビオンみたいなクソ強殺人ドローンとかきて欲しい

643 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 22:24:56.58 ID:685e7JLp0.net
RHはBMH無しにしてダラダラ生き延びるのが個人的に好きだった(A18の頃だっけな?)
腐敗システムがあるから食料確保に常に追われる感じは嫌いじゃないのよね
ちなみにzomboidも結構好きンゴ

644 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 01:07:26.00 ID:J6wr1auz0.net
>>635
War3Zukは大型Modの中では一番簡単かも。

ゲーム開始しょっぱなから紙50個で作れるwar3zuk blade questってクエやるとHDマチューテ6が取れてそれ一本で近接はほぼ最後まで使える
クラスクエだっけ農夫選んで最後まで行くとショットガンのつえーのがこれも序盤から取れる
この2つでもかなりバランスブレーカーだけど、9mのグロッグだったかなこれがピストルなのにマシンガン系より連射速くてこれも最後まで使える

ぶっちゃけ武器バランスはあんまよくない

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 375c-MO48):2024/02/08(木) 08:08:19.72 ID:fMA0Cbjt0.net
War3zukはやたら犬が出てくるのがなぁ……
狂犬病は凶悪で、ビーカーが出るまでは100%助からない
クラフトも図面設計ベンチの設計図がドロップしないとボトルネックで色んなものが滞る

まぁ刺激はあるんだけれども

646 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 12:58:01.70 ID:ZzU6vVdq0.net
HD救急キットの設計図が序盤絶対出ないのがキツイな。発症一時間前からクエスト受けれなくて虚無時間になるのがキツイ。

647 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 13:27:20.65 ID:IrvuMDPZ0.net
darkness fallsについて調べてもわからなかったので質問させてもらいます
スパコンと掛け合わせたかぼちゃなどの植物の種を植えても全く成長しないのですが何か条件がありますか?

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-jdfP):2024/02/08(木) 14:14:38.35 ID:TYSMKtjP0.net
バニラ環境と違い水源が必要
高速道路の人…今は荒れ地の研究所で引き籠ってるけど農業に着手しているので参考にするといいかもしれない
ttps://youtu.be/Tv4bPlmPAm4?si=nXUpa-IDJWbUwe_r&t=510

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff68-9oyE):2024/02/08(木) 14:41:13.75 ID:F8W8Aqf80.net
質問ですがバニラに敵味方npcを追加したり、敵拠点を襲撃するmodはありますか?

650 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:29:29.42 ID:L6WiS31a0.net
DFのアンナ博士の依頼周回して装備集めしてたらクエスト開始時に赤字エラーが。
デバックしてみたら研究所が半分無くなってたんだけど調べても原因わからんしなんならネタバレみちゃってこの研究所が最終目的地ぽい?

651 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 22:36:38.60 ID:IrvuMDPZ0.net
>>648
普通の種は収穫できてる
スパコンと掛け合わせたかぼちゃやニンジンの種が育たなくて困ってる

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3738-0J2s):2024/02/08(木) 23:06:02.17 ID:J6wr1auz0.net
>>650
俺もまったく同じ症状で俺のDFはそこで終わった
結論からいうとどこにも直す情報なくて、何しても無駄だったんで諦めた

またやり直すのきちぃんでDF+Sorceryにしたら新鮮で面白いんだけど
難易度爆上がりになったw

SorceyのFallenソーサラーがなんか銃効きにくい感じがしてすげー固い
BMHもこいつ出てくるし

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5715-JvAU):2024/02/09(金) 00:33:07.79 ID:mXBx12t40.net
RHv9.2.2b8 の日本語化と各種調整modやっとできた
//ux.getuploader.com/7daystodie/
パスは ravenhearst

調整内容
・日付時刻表示とゾンビのHP表示が重なるのを修正
・取得経験値を表示するように
・ゾンビバッグの消滅時間を延長
・アイテムのスタック数を1000に
・上記に伴いパレットの材料数も変更
・modスロット数の調整
・ハズマットアーマーをmodパーツ装着可能に
・追加銃器の威力が全て同じだったのを修正
・スナライを追加
・追加の銃器と近接武器のルート場所がマカシン・ミリタリーチェストだけだったのを修正
・レベルアップ必要経験値を少し減少
・アイテム品質の色を見栄えよく変更
・ミキサーで砂を作成可能に

みんなRHをやろう

654 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 00:37:32.52 ID:mXBx12t40.net
xml構文を間違えてるファイルも修正していたりするので
日本語化も調整も、RHのmodに上書きして下さい

655 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 00:37:42.54 ID:D/+hLC+/0.net
やりますねえ!

656 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 00:48:33.01 ID:mXBx12t40.net
銃はIZAYOさんのmodから拝借してます
問題あれば消します

各自でIZAYOさんmodを用意して、Resourceフォルダ内のunidy3dファイルやアイコンファイルを揃えてもらえるならRH用に調整したxml類だけの公開ですみます

657 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 01:10:05.47 ID:mXBx12t40.net
あと、
・ショットガン用の特殊弾薬を追加

658 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 04:07:31.34 ID:ZDctYZj70.net
自動販売機レンタル料金を0にしたら売ろうとしたアイテムが一瞬でなくなる自動販売機になってしまった。

659 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 11:29:47.75 ID:ZhTMbeiK0.net
>>653
ようやっとる

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ee-HxQs):2024/02/09(金) 19:02:49.82 ID:ddbIfDgl0.net
https://hapirouinfo.jp/mod-overview/
ここのMODでやったことないやつ順番にやっていってるんですけど誰か一緒にやりませんか?
初心者の方でも大丈夫です。
VC無しで今はWar3zukの序盤です

661 :UnnamedPlayer (スプープ Sdbf-JvAU):2024/02/09(金) 19:07:13.35 ID:cFn37GSVd.net
マルチスレでやって

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ee-HxQs):2024/02/09(金) 19:08:50.08 ID:ddbIfDgl0.net
了解しました

663 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 21:34:34.22 ID:KNK7p/1u0.net
CuteNPC MOD 更新しました
修理装置を追加
製造するのはかなり面倒です
NPCチケットは少しだけ入手しやすくなりました

バニラ用
https://fire.st/p2OoJ0q
7DTD

DF用
https://fire.st/ZPmE48R
7DTD

664 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 21:39:19.90 ID:rl1/BJfp0.net
>>663
早速遊ばせてもらいますね

665 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 21:45:13.80 ID:rl1/BJfp0.net
そういえば本家NPC MODの0-SCoreと0-XNPCCoreってα21.2に更新されて
同梱ファイルよりバージョンが上のような気がする…多分

666 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 21:55:50.07 ID:KNK7p/1u0.net
NPC MODの最新版は
https://7daystodiemods.com/npcmod-and-addons/
だと思ってたけど
どこにあります?

667 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 22:29:52.83 ID:rl1/BJfp0.net
ごめん勘違いしていた スマソ

668 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 22:33:08.32 ID:BxCHoFsu0.net
ヘリの操作が快適になるMODとかないですか?

669 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 01:13:24.74 ID:Q19WaF7R0.net
>>668
同じ道を辿った
ヘリなんで垂直離陸とか出来ると思ってたけどバニラのジャイロは飛行機の挙動やね
頑張って作った乗った時のがっかり感はすごかった

お探しのmodはこの辺がそうだけど、多分思ってるのと違うと思う
https://7daystodiemods.com/?s=Gyrocopter

670 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 04:52:37.55 ID:JE0/I7ug0.net
オートジャイロは低速でも失速しづらいから着陸は短距離でもできるはずなんだけど
ゲーム中の機体は回転翼と推進機の角度がおかしいからなあ

671 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 06:13:33.08 ID:/sQ+vZq90.net
https://www.nexusmods.com/7daystodie/mods/3095
スペース・Cで垂直離着陸
Wで機首下げ→スペースで前身
Sで機首上げ(スペースで後退?)

672 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 06:30:32.95 ID:zIMGrrYK0.net
>>669
>>671
ありがとう導入してみるよ

673 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 06:30:33.55 ID:zIMGrrYK0.net
>>669
>>671
ありがとう導入してみるよ

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa4-wQVb):2024/02/10(土) 06:53:33.29 ID:965Iqtoz0.net
オートジャイロ使いづらいけど唯一無二だから無理繰り使ってるうちに慣れちゃうんだよな。

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0a-X+we):2024/02/10(土) 07:47:25.15 ID:Gv5w0KyB0.net
ようつべ見てたら INCOMPLETE MOD って国産大型MOD作ってる人が居たわ。
ちょっと触ったけど上であったトレーダーが畑で取れるがマジで実装されてた。

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f92-jSnV):2024/02/10(土) 12:43:24.25 ID:Nq6l4BfY0.net
次の武器
バニラだと過剰火力になりそう

https://i.imgur.com/Dgwh94Y.jpeg

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3741-KLri):2024/02/10(土) 14:30:01.67 ID:qTxtnhZu0.net
DFmodですが最後の大型研究所がバグで開始できません
NotImplementedException: CopyFrom() not implemented yetです
crとtest_POIResetは試してもダメでした
誰か他の方法知りませんか?

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff17-S8YM):2024/02/10(土) 16:22:38.03 ID:AfkiXf740.net
SF武器は多い方がいい
ロボ砲台の流用でガトリングとかM2ブローニングがあればなお良い

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5784-kPu2):2024/02/10(土) 17:15:44.32 ID:FvHnup4U0.net
M2はa16の時代のMODにあったよな…
凄まじい威力で、立木が流れ弾でなぎ倒されてたわ

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 375c-MO48):2024/02/10(土) 17:50:49.46 ID:IHPsN/7V0.net
ヘリmodはUH-60が「これこれ、この操作が欲しかったんだ!」って感じで優秀だったんだけど
バージョンが古いから今だと動かないんだよな

681 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 01:21:53.87 ID:Ie+unj3C0.net
ソーサリーMODの魔女の挙動がインチキ過ぎるダウンしながら魔法撃ってくるのなんなんだよ
生きてる間に血液とらなきゃいけない仕様でこれは罠ってレベルじゃねぇ

682 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 10:14:50.72 ID:TUD9Zp0k0.net
>>681
今DF+Sorceryで遊んでるんでおんなじ様な悩みあったけど以下でごり押しした。
・ショットガンで弾も雷弾作ってそれ準備。スクロールで代用も可能
・事前に雷犬出しておく。雷トーテムはどっちでも
・ルート速度は出来ればマックスまで育てておく。マックスなくてもいけるかも。
・雷オーラも合った方が楽。でも無くてもいける。
要はひるんでる間に無理くりルートすませちゃう。
雷以外はやってないのでよく解らんけど、同じような感じでいけんかな。

Sorceryの敵はなんか普通の銃に耐性あるのか効きにくいの気が付くまで結構死んだなぁ
ショットガン+雷弾に気が付いて、Fallenソーサラーが1-2発で死ぬようになってから
だいぶ楽になった

683 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 11:26:00.48 ID:TUD9Zp0k0.net
俺もSorceryで1つ困った事になってて、誰か解る人いたら教えて下さい

ドローンだしてゲーム終了すると必ずエラー吐きます。
Backpackにしまってゲーム終了すると普通に終われるんで、なんかバッティングしてんのかな…
DF+Sorceryなんで、Sorcey単体でならないのなら諦めます

684 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 13:05:56.52 ID:JgsefpwX0.net
ドローン系のバグはもうみんな諦めてるから出さない選択肢してる人多いと思う。

685 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 13:22:30.00 ID:ivciWJdx0.net
NPCの方はバグがないから安定するまでドローンサイズのちびロボでもいたら便利な気がする

686 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 13:44:21.97 ID:4Dukdtfb0.net
そうか、ずんだもんが居るからドローン無くてもそんなに困らないんだな。マジで神mod

687 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 20:57:32.17 ID:fnsCvpRf0.net
DF狂気で遊んでるけどほぼ最強防具にHPもりもり状態でもインキュバスにワンパンされる…

688 :UnnamedPlayer :2024/02/12(月) 13:47:08.01 ID:OD4c7ucHd.net
craft until you dieをやってるんだがこれバランスおかしいわ
ありとあらゆるアイテムの入手数が少ないのにバニラや他MODの5〜10倍の数をクラフトで消費するからワークベンチ系の作成がエンドコンテンツみたいな気分になる
箱からはまともな装備が出ないし修理の度に品質は下がる
当初はマイルドなレイブンハーストかと思ってたがとんでもない

689 :UnnamedPlayer :2024/02/12(月) 13:49:54.08 ID:iXd/9gWZd.net
たしかに、作業台作成がエンドコンテンツはそのとおりかも

690 :UnnamedPlayer :2024/02/12(月) 14:09:05.80 ID:Xtk4a8/H0.net
元々の仕様だけどトレーダー無し、ルート復活無しが面白いな
物資漁り尽くしたら移住を余儀なくされるしクエストで建物ごと復活とか全然サバイバルじゃない
識別の為に漁った建物を燃やすのが楽しい
それでも飽きるまでの間に物資を漁り尽くす事なんてないけどな
トレーダーのon/offオプションは欲しい

691 :UnnamedPlayer :2024/02/12(月) 19:39:29.24 ID:HuAc+VS50.net
RHv9.2.2b8 の追加調整mod
建築ブロックのスタック数がエグいくらい減らされていることの修正
//ux.getuploader.com/7daystodie/
パスは ravenhearst

調整内容
・建築ブロックのスタック数を500に戻す

みんなRHをやろう!

692 :UnnamedPlayer :2024/02/13(火) 01:15:55.64 ID:hHBE6yOQ0.net
DF+Sorcery諦めた
ひょっとしたらと思ってたけど、デモニックとか超つえーヤツを
魔法でなんとかなるかなと思ったらならなかったw

デモニックのリジェネ突破できんので、魔法では倒せん
弱い方のデモニックならごり押しできるが、ちょい固い軍人悪魔とかは無理ゲ

RHやるぜー

693 :UnnamedPlayer :2024/02/13(火) 01:37:49.18 ID:Qgg50cS+0.net
incomplete modをやり始めた
かなりやりごたえはあるけどクラスクエが弱い武器で◯匹倒せ系なんでなかなかしんどい
あと平日は割とヌルいけどBMHが超凶悪

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f33-wStw):2024/02/13(火) 11:52:35.78 ID:l/QTQ7SL0.net
でかデモリが初回から何食わぬ顔で普通にわらわら出てくるからなあ。
なんなら初日に普通に道路に立ってるし。頭高すぎて殴れないし体力多いしで爆発させる以外処理出来んわ。

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af7d-ZJ7e):2024/02/13(火) 16:38:04.00 ID:/AVngavO0.net
>>694
初日からデモリッシャー出して喜んてるピーキーなMODみてるとなんだかなぁってなるよね

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6d4-Wfyb):2024/02/13(火) 16:55:10.78 ID:fTwETuYQ0.net
ゆうてこのスレもMODの難易度がどうこう言う奴に限って
初手最高難易度とかやってたりするし正直あんま信用できねえ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f33-wStw):2024/02/13(火) 18:03:16.68 ID:l/QTQ7SL0.net
まあ、こっちはこっちで威力200の鈍器が初期装備に入ってるから多少はね。(初心者救済アイテムなのでそうでないなら捨ててくださいのメッセージ付き)

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c699-p8SM):2024/02/13(火) 18:10:17.26 ID:gZWdJVCk0.net
最序盤の必要最低限のスキルが揃うまでの期間が長いからなあ
必要経験値増加が緩やかなので中盤以降はサクサクレベルアップできるんだが

699 :UnnamedPlayer :2024/02/14(水) 21:35:58.59 ID:atRJwvtC0.net
RHやったけど難しすぎて断念
何作るにしてもめんどくさすぎ。水と食い物なさすぎ。
どこ行ってもゾンビ沸きすぎ。俺には無理だった
ゴミ袋ストレージに出来るのは面白かったけどw

IncompleteModは難易度普通で初日からHP5000超えのでかいデモリッシャーでた時点で諦めた。
威力200の武器出て使った時点でなんでもほぼ一撃。
かといって無かったら他に碌な武器もなし。大味すぎんかこれ。
ウサギ自転車もよく趣味がよく解らん。JokeMod系なのか。

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 635c-A4IV):2024/02/15(木) 04:47:21.09 ID:AgXEXNhA0.net
RHは生えているナッツとベリー、鳥の巣からの卵で食事を補うのぢゃ
水分はかなりカツカツだけど食い物は卵とナッツだけで余るくらい

炭焼きグリルを制作して木炭が生産できるようになれば水も困らなくなるんだけど
初めての人はそういう施設や工程があることすら分からないからなぁ……
このへんの導線が無いのもRHの敷居を高くしてる

ゾンビ沸き杉は今ならCuteMOD入れて女の子たちに撃ってもらう手もある
それがないとPOI探索もままならないくらい野良ゾンビが多い

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7214-jha9):2024/02/15(木) 09:22:26.40 ID:XTiQWnn10.net
かわいい子たくさん雇ってると拠点防衛くらいは楽にやってくれるよな
連れていかなければNPC独特の煩わしい点もないし

702 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 13:49:18.70 ID:vBhlJPYY0.net
RHってジャンプしながらブロック設置できない仕様じゃなかったっけ
それが嫌でやめた記憶あるんだよね

703 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 14:12:44.27 ID:YZZgEQCf0.net
RHとCuteMODって相性悪い気が
NPCのインベントリ使えないよね?

704 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 17:30:03.41 ID:roPkVDtK0.net
incomplete modやってるけどサメちゃんとロボ子が増殖しまくる。あまりにも増えるからアイテム増やせるかと思ったらインベントリは共通だった。普通にプレイしてて三人だったのが気が付いたら七人とかになってる。

705 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 18:06:29.39 ID:AgXEXNhA0.net
RHだとインベントリは使えないね
たぶん武器変更やコスチューム変更も利かないと思う

ドローンはバニラでも死んでるし
カバン拡張200くらい入れてないとRHは基本しんどいというか
断捨離すら楽しめる人向けなのかも

706 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 18:50:31.96 ID:Aooa9Myz0.net
>>704
七人そろった!

707 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 20:05:23.19 ID:ECHqEdzc0.net
NPCのmodletが最後に読み込まれればNPCmodはいつも通り使えるはずだよ
フォルダ名の頭にzzzzzとかつけて、念のためModInfo.xmlのNameタグを修正すればいけるはず

708 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 20:07:08.56 ID:ECHqEdzc0.net
すまん、RHでCuteNPCModをいつも通りに使う場合の話ね

709 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 21:17:23.25 ID:AgXEXNhA0.net
>>707
うわ、zzzzだけで本当にインベントリいけた
あなたが神か
このmodも神だけどもっ

710 :UnnamedPlayer :2024/02/16(金) 00:04:34.76 ID:cqiJWbz10.net
NPC引き連れた状態でヘリに乗り込むと同乗して動いてるのか挙動おかしくなる現象ってまだある?
車とかだと起こらないが

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f20a-dm05):2024/02/16(金) 00:45:29.35 ID:Eps2bZfx0.net
広域修理装置作りたいんだけどコアtypeAって何処にあるの?

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4602-A4IV):2024/02/16(金) 06:45:11.78 ID:SBuAR6bT0.net
RavenHearstで遊びはじめたとこだけどー
必須設備の炭焼きグリルとか水ろ過ベンチとかが検索しないと制作リストに出ないよね
ていうかいつまで骨ナイフで戦えバインダー

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 726b-XyAm):2024/02/16(金) 06:48:05.73 ID:NXLklmLO0.net
>711
大量発生クエ5と6の報酬の箱から出ます

714 :UnnamedPlayer :2024/02/16(金) 10:03:29.43 ID:Eps2bZfx0.net
>>713
即レス感謝。早速探します。

715 :UnnamedPlayer :2024/02/16(金) 23:29:04.69 ID:NIe806cF0.net
炉で溶かしたアイテムは入力枠の4~9枠目に入ってるからデフォルト2枠の入力枠を9枠まで拡張すれば
複数の炉を運用している場合に溶かしたアイテムを別の炉に持っていけるようにできるね

716 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 07:58:55.06 ID:9bWrgjCT0.net
Cute NPC MODのテレポートですが画像のようにメニューから選択して飛ぶ形に変更になります
もちろん移動先は変更できます
テレポート装置を作る必要があるので今のバージョンより面倒にはなります

https://i.imgur.com/ul8sBq0.jpeg

717 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 08:08:21.99 ID:cU983j2D0.net
>>716
裸足で正座して待ってます

718 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 11:12:56.59 ID:JllV8JtJ0.net
>>717
全裸で待ってて下さい

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-ZJ7e):2024/02/17(土) 11:29:35.67 ID:Xd6kyGjz0.net
>>716
テレポートポット同士でテレポートできるようになれば神だな

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12ba-2S0s):2024/02/17(土) 11:43:07.05 ID:QLkK3Sxo0.net
ハエに気をつけろ

721 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 11:52:21.44 ID:cU983j2D0.net
今更なんだけどNPC MODの看護師やパン屋(CuteNPC含む)のインベントリに
耐久の削れたアイテムを持たせて回収/再召喚すると耐久が復活するんだな
修理する度に品質とかが減ってしまう仕様のMODやWinterWeenなんか重宝しそう

722 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 12:28:23.06 ID:9bWrgjCT0.net
>>721
それなんですが耐久度は確かに回復するのですが武器とかにつけてたMOD(スコープ等)が消えてしまいます
もし使うなら気をつけて
>>719
自分でテレポート装置の位置を登録すれば相互テレポートはできます
自動で装置間移動はテレポート装置を多数設置した場合の処理の問題があるので無理ですね

723 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 12:49:27.39 ID:9bWrgjCT0.net
新しいテレポート装置の使い方(予定)
1.テレポート装置を作って設置
2.中にガソリンを入れる
3.テレポート装置のメニューから登録書を作る
4.登録書を移動先で使う。座標書に変化
5.座標書をテレポート装置に入れる
6.テレポート装置のメニューから行き先を選ぶ。座標書の場所に飛ぶ
こんな感じになります

https://i.imgur.com/XR0LcFb.jpeg

724 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 12:56:02.49 ID:1Azauvi90.net
発想が面白い

725 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 16:19:33.25 ID:Xd6kyGjz0.net
>>723
すごいなこれ
完成したら石斧鯖のMOD鯖にも入れて欲しいMODだ

726 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 16:42:06.52 ID:RR16vvbL0.net
>>712
確認してみたら、
食料/料理 タグにグリルのレシピがあるね……
浄水装置は科学タグ

うーんこの

ベースボールバットやくず鉄装備が製作できるのはワークベンチが要るから
素材のレンチ+くぎ抜きハンマーがドロップするのが……レベル30〜40くらい?
ワークベンチが作れれば一気にボトルネック抜けられるんだけど

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9202-A4IV):2024/02/17(土) 22:49:04.38 ID:fZnra49k0.net
>>726
うわまじだー違うタグにあるね
見落としてたよゴメン

しかしまーこの水周りの手間はすごいね
3回か4回か手順踏んでやっと飲める
しかし飲料水になったら腐りだすふしぎ

あ、作業台はLv20くらいで作れてナイフ(だけ)がスクラップになったよ!
最初のホードには余裕で間に合わなかったけど!!

728 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:13:58.10 ID:Q2W76vMw0.net
テレポーター前に立札でも置けば解決なんだがメイン拠点に複数設置して各地の拠点にあるテレポーターに出撃としたいのでなんかデザインでも色でも変えれたらなと思う

729 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:20:46.86 ID:LVVnp7Av0.net
ワイルドウエストMODのブルークリスタルってどこで見つかります?

730 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:23:27.58 ID:doB7iEkx0.net
遠くのトレーダーの品物見て即帰るが出来たのは流石に強すぎたのかな。

731 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:31:00.80 ID:doB7iEkx0.net
incomplete modで敵の呪いデバフがずんだもん達にデバフ判定されない?せいで回復薬で回復出来ない。具体的には最大HPが37になるんだけど。ゲーム中の解呪薬でもNPCには使えないしなあ。

732 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:52:25.13 ID:ptXkKjXM0.net
cuteNPCの回復薬ってデバフに分類されるものを全部解除とかしてるんじゃなくて
デバフを名前指定で回復してるだけだからそりゃMOD独自のデバフは原理上直せないべ
自分で項目追加するかデバフの名前を探して製作者にお願いするしかない

733 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:19:09.97 ID:w78e9Ert0.net
Mods/CuteNPC_Add/Config/items.xml
22行目
<requirement name="EntityTagCompare" target="other" tags="npc"/>
の下に
<triggered_effect trigger="onSelfSecondaryActionEnd" action="RemoveBuff" target="other" buff="buff呪い"/>
を追加
同じく53行目の
<requirement name="EntityTagCompare" target="other" tags="npc"/>
の下に
<triggered_effect trigger="onSelfSecondaryActionEnd" action="RemoveBuff" target="other" buff="buff呪い"/>
を追加で回復薬で消せます
ゲーム上ではバフとデバフの区別がないのでデバフの名前がわからないと消せません
全消しするとNPCを動かすためのバフまで消えちゃうので

734 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:01:30.73 ID:MfTHJeTT0.net
YOUR ENDが最初はサバイバル感が強く面白かった時けど、
敵の硬さが指数的に上がり、まったく歯が立たなく断念。

Crystal Hellをやり始めたけど、だれかやっているのかな?
スキルポイントなしで、すべて行動で成長だけなのは、やりこみ要素がありそう。
ただ、いきなりボスっぽいのが出てきて、あえなく撃沈してシステム理解まで
少し試さないとダメっぽい。

あと少し、UL出るまでの繋ぎでどこまで攻略できるかだが。

735 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:01:39.42 ID:MfTHJeTT0.net
YOUR ENDが最初はサバイバル感が強く面白かった時けど、
敵の硬さが指数的に上がり、まったく歯が立たなく断念。

Crystal Hellをやり始めたけど、だれかやっているのかな?
スキルポイントなしで、すべて行動で成長だけなのは、やりこみ要素がありそう。
ただ、いきなりボスっぽいのが出てきて、あえなく撃沈してシステム理解まで
少し試さないとダメっぽい。

あと少し、UL出るまでの繋ぎでどこまで攻略できるかだが。

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-mJpf):2024/02/19(月) 07:47:45.13 ID:4oAbZHnK0.net
句読点の人のプレイが酷すぎて全く参考にならない
その時点で倒せない奴に挑んで断念ばっかじゃねえか

737 :UnnamedPlayer :2024/02/19(月) 09:28:32.63 ID:knZmTjuId.net
どんな遊び方しても自由だけどさ
あれは無理だったこれで諦めたってのが4、5回続くんだから注文付けたくなる気持ちは分かる
大型modを尻拭き紙みたいに使い捨てにされるのは気分悪い

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff19-FjIa):2024/02/19(月) 12:59:08.01 ID:bAjI3vgC0.net
Sorceryのサポーターキーで開放できるクラフトって対応するスキルのマスターまでとってないと作れないのか
あまりにも脆いから防御属性耐性の金ルーン作ろうとしたけどキー無駄にしちまった
エレメント100レベルはちょっと遠すぎる…

739 :UnnamedPlayer :2024/02/19(月) 13:26:01.20 ID:6BZCcc+p0.net
DFにあるブロードキャストのリモートストレージってみんな機能してる?
ネイルガンで埋め込んだのはいいけど、チェストにON/OFFするスイッチ表示されないんだよね
E長押しでもそれらしい項目はない

740 :UnnamedPlayer :2024/02/19(月) 18:15:52.90 ID:fnWHWi4RH.net
Sorceryのサポーターキーは割と罠で、使う前に1回セーブしてバックアップとって
使った後の結果満足できたらそのまま、ダメだったらやり直しがいいと思う
なんか強そうなルーン作ってでも実践ではあんまし…てのが多かった
無課金だと入手手段がほぼ絶望的だし

エレメントはどんなにブースとかましてもなかなか上がらない
Sorceryはこれがエンドコンテンツっぽい

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7382-Q6Mk):2024/02/19(月) 21:32:31.12 ID:++w7Sf7w0.net
>>739
DFの日本語化mod使ってるならmod内のwindows.xmlを削除して再起動すればボタンが表示されるはず

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 733c-X6hX):2024/02/21(水) 19:00:03.92 ID:6jEo37Dm0.net
>>741
出来ました!遅くなりましたが有難うございます!

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-X6hX):2024/02/22(木) 10:51:10.24 ID:IRE9F14F0.net
RHにCuteNPC入れようとしてもうまくいかぬ…
上にあるようにNPCのアイテム欄にモノを持たせることができない
707、709を参考にフォルダ名を変えたりModInfo.xmlの
Name valueやをDisplayName valueを弄ってもうまく動かない

動かせてる人ってどこを弄ってますか?

744 :UnnamedPlayer :2024/02/22(木) 11:23:40.43 ID:jDqvFKu50.net
0-SCoreと0-XNPCCoreはCuteNPCに同梱されているものを使わないといけないとかどこかで聞いたような気がする

745 :UnnamedPlayer :2024/02/22(木) 11:32:11.87 ID:IRE9F14F0.net
>>744
も試したのですがやはりアイテム欄にモノを持たせることはできなかったです
CuteNPCに同梱されているものを使わないとNPCの動きがおかしくなるように思います

746 :UnnamedPlayer :2024/02/22(木) 15:00:13.96 ID:0D223frB0.net
703だけどもあれからやってみてフォルダリネームしたりしてみたけど赤エラー吐きまくってダメだった
代わりに何もいじらずNPC出しっぱなしで終了→プレイ再開すればインベントリは使えた
なおNPC回収したりして再配置するとインベントリ使えなくなるので再度インベントリ使いたかったら↑のをもう一度
装備変更できりゃよかったからこれでやってるけど出したり引っ込めたりするには辛いかも

あと最近更新されたRHではどうなるか分からないa21.2b30とRH9.2.2b8での話

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-X6hX):2024/02/22(木) 18:38:49.56 ID:IRE9F14F0.net
>>746
ほんとだ
出したまま終了して回収さえしなければNPCのインベントリ使えますね!
再配置しなければ装備やコスチューム変更もできるのかな
おかげでまともに使えそうです
どうもありがとー

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e350-X6hX):2024/02/23(金) 16:08:28.28 ID:YbdQjVDe0.net
Darkness Falls で地獄からの救出クエをアンナ博士から受けると即座に失敗するんだけど、同じ人います?

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f29-X6hX):2024/02/23(金) 17:32:21.92 ID:5RWT0cji0.net
昔知らずに荒地がないマップを生成してた状況で地獄からの救出クエ受けたら
即座に失敗して詰んだから最初からやり直す羽目になったよ
まあそっちも同じ原因かどうかは知らない

750 :UnnamedPlayer :2024/02/23(金) 20:45:54.71 ID:HuJDT7q40.net
https://i.imgur.com/S3X5PUP.jpeg
Cute NPC MODで次に追加する武器
2つの性能は同じ予定

751 :UnnamedPlayer :2024/02/23(金) 23:34:00.94 ID:9apWtFEU0.net
ランダムマップなら多分クエ対象のpoiが存在しないから即失敗になってる

752 :UnnamedPlayer :2024/02/23(金) 23:55:23.36 ID:YbdQjVDe0.net
>>749
>>751
確認したらそれでした…マップ1番広くしてたから何処かにあるやろ精神でやったのがいけなかった
ありがとうございます。最初からやり直します

753 :UnnamedPlayer :2024/02/24(土) 07:09:31.48 ID:NC2jwA9n0.net
incomplete modの難易度狂気プレイの動画があってすげー、と思って見てみたら当然の様に
初心者救済アイテムの威力200の武器使ってゾンビ一撃で倒してて何一つ苦労してなかった。
なんか思ってたのと違うと俺は視聴を止めた。

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 735c-FjIa):2024/02/24(土) 07:45:58.98 ID:6CaHkycz0.net
>>750
おお、かっこいい武器
楽しみです

755 :UnnamedPlayer :2024/02/24(土) 10:14:43.35 ID:xEOdqD4h0.net
>>752
POIを後から追加する方法も一応あるっぽい
ttps://www.youtube.com/watch?v=b08iO1vZZF4
これで解決できるかわからんが

756 :UnnamedPlayer :2024/02/24(土) 16:25:10.16 ID:ZdD3UkBc0.net
Apo、DF、AOO、Sorceryと高難易度系やってきて疲れたからWotW始めたけど緩めにやるならちょうどいいね
追加の敵をたまに見かけるけどBMHは弄ってないのか少々物足りない程度
相変わらず銃器使う敵NPCだけは厄介すぎるけど

757 :UnnamedPlayer :2024/02/24(土) 19:43:17.62 ID:meASg5/K0.net
incomplete modやっとメインクエ終わった
全パークmaxになるmod貰えて早速付けたらmaxじゃなくて5になるので10まで上げたパークは結果下がってて草
なお武器modなので持ってないと効果が発動しない模様

758 :UnnamedPlayer :2024/02/25(日) 14:33:51.04 ID:1y719Lbi0.net
>>756
そのWotW、α21の?
オレが遊んだα20だと、ホードは最後まで雑魚しか攻めてこなくて当惑した。
ホード20回めの自レベル500でも最初と変わらん雑魚ばかり。デモリはおろかワイトすら来ない。
てかデモリはホード外でも姿をまったく、それこそ1体も見なかった。
ドラゴンとかスケルトンとかの異世界生物は平日うろついてるのにホードはひたすら雑魚オンリー。
α21だとそのへん変更されてんのかなって思って。

759 :UnnamedPlayer :2024/02/25(日) 21:44:52.84 ID:vG0wc3vn0.net
RHv9.2.2b23 の日本語化と各種調整mod
//ux.getuploader.com/7daystodie/
パスは ravenhearst

v9.2.2b23はb8からワイプなしであそべます。難易度も少しだけ下がって遊びやすくなりました。

調整内容はv9.2.2b8のものとあまり変わらず。
ちなみに、最高ティア武器類が荒れ地の野良生成クレートから出るようになっていたものを、POI攻略に意味を持たせるためT5クエストPOI内のクレートから出るように変更しています。

760 :UnnamedPlayer :2024/02/25(日) 22:45:42.65 ID:pJ+jBJ5t0.net
>>759
ありがたありがた!
日本語と英語のがちゃんぽんになっててちょっと困ってたっす

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-fFrt):2024/02/26(月) 10:00:23.32 ID:IpHMzZw40.net
>>758
a21だけどデモリもワイトもこないというかハゲワシも見ない
Lv上がりやすいから調整してんのかと思ったけどこのまま変わらないとしたら相当ぬるいな…
システム面の調整とかいい感じだったんだが次のMOD探すかぁ

762 :UnnamedPlayer :2024/02/26(月) 12:34:08.06 ID:CfLjRCQf0.net
>>761
そうなんだ。α21WotWもホードは雑魚オンリーなのか。

>ハゲワシも見ない
そうそれ。鳥が出ないのが決定的なんだよなー。上空防衛をまるで気にしない一本橋様式だけで
最終盤まで迎撃できてしまう。追加の銃火器が異様に強力で、狂気64体の殺到を一掃射で
死体も残さず溶かしてしまえるっていう。

オレは物資やゼニをひたすら積み上げるのに喜びを感じる性癖なもんで
WotW20はすごく楽しく遊ばせてもらったんだが、でもホードのぬるさは
いただけんかった。独自POIも好きなだけお宝持ってってチョーダイって
いわんばかりの大盤振る舞い物件が多くて、性癖に余るゲップが出たし。

お返事に感謝。オレもWotWは22を待つわ。なんだかんだゆうてかなり好きなMODだし、
また束に畳んだトークンを特大箱にぎゅう詰めにしたい。1箱1620万円。

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fe8-g1P5):2024/02/26(月) 16:55:27.12 ID:b58G2wcZ0.net
UntillYouDie、上の方でマゾいと言ってる人がいたので始めてみた。
手始めのキャンプファイアは丸太30本?余裕余裕!
次は1つ目のワークベンチか・・・板材200!?しかも高級板材も100ってそれどうやって作んの???オラワクワクしてきたぞ

夜に一軒家にこもってひたすらオブジェクトを解体しまくるのが好きな人向けって感じだねコレ。じわじわ物資溜めるのがたまらなくイイ

764 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 01:37:38.59 ID:Id7Fu4j00.net
近接武器メインのmodあったら教えてください

765 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 03:12:51.77 ID:xCDR/pUU0.net
自分の知ってるのだとNMMとか、アジアmodかな

766 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 09:43:47.77 ID:Wioooybo0.net
Asia modかなぁ>近接メイン
あんまりこのスレではオススメされてないけど

767 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 15:28:03.73 ID:72u0+tui0.net
アジアやってみます
情報提供感謝です

768 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 17:26:06.50 ID:Un1h4NiZ0.net
武器色々あっても一番強い奴しか結局使わなくなっちゃうんだよな。
数で押して来るから仕方無いけど。

769 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 22:11:29.73 ID:0lHW5UH50.net
恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ

770 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 22:12:56.67 ID:0lHW5UH50.net
それでいてあっちのほうが弱いネトウヨだと気づいたら寝てる

771 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 22:15:11.86 ID:AFlbTVMS0.net
ぬこあうねやおもへむろぬわにんよれらちとおまはさゆろやまろにつむせやはなさぬ

772 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 22:25:48.38 ID:WVAzxrRO0.net
あの番組はメインだと詰める人もいるのよな
相次ぐ事故の方がまし
あれはニコ生だよ

773 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 22:29:20.28 ID:cfaYvQwO0.net
これは資源少ない食い物の前の映像では
表情が可愛いとか本来アマ選手に要らないと思うよ

774 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 22:42:52.26 ID:hKxlHID10.net
ご愁傷様で
反社会な団体や個人が加盟店で。

775 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 23:24:54.65 ID:5Iv09pcO0.net
車本体が150万くらい余裕で月数十万くらい毎月飛ばしてたらトラックは左車線から左行こうとしたら右に乗用車に接触した後、横転しても一言心配してないのが島国流のリスナーと

776 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 23:25:08.91 ID:FftVo1sI0.net
>>507
炎上してて可愛いとか言ってるだけかも

777 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 23:25:15.17 ID:5Iv09pcO0.net
ひどいなこれ晒すのか
しかも食って

778 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 23:27:16.26 ID:kEOujr5Y0.net
若い世代ほど「賛成」が半数を超えていないというか
あんなに過酷なサバ番でデビューしたらただ立ってるのを動物的な買い

779 :UnnamedPlayer :2024/02/27(火) 23:40:57.11 ID:x3zVg9KZH.net
乗用車を運転してるけど撃たれてないな

780 :UnnamedPlayer :2024/02/28(水) 02:59:51.43 ID:whogxGEH0.net
>>759
おー調整パッチ入れたらけっこう違うのね
スタック数が増えてて、元の序盤ではほとんど幻だったバールもちょこちょこ
遊びやすくなったけども
たまたまなのか?そこらへんのパース1個からハンドガン4丁(ピストルx2とT1ハンドガンx2)出たのが
そこはかとなく先行き不安

781 :UnnamedPlayer :2024/02/28(水) 05:46:38.93 ID:YZEACTB10.net
NMM:序盤〜中盤はかなり面白い でも後半になると敵弓兵が鬼強になってしんどくなっていく
    延焼設定は切っておかないとしょっちゅう炎上POIから脱出オチになる

Asia:敵がクッソ硬くてダルイ POIの周りをグルグル回りながら引き打ちムーブばかりになる
   オリジナル武器は強いらしいが制作コストが高く、大抵の人は作成できるようになる前に辞めてしまう


どっちも雰囲気は良いのでもったいないんだよな
RH調整ニキみたいな人がこれらのMODにも居ればもっと遊ばれるかもとは思うんだけど
Asiaなんか仕様が独自すぎて、ナンチャッテなワイではどこ弄ったらいいのかすら分からんかった
サバイバーの基礎攻撃力を上げれば良かったのかなぁと今になれば思う

782 :UnnamedPlayer :2024/02/28(水) 12:42:36.80 ID:5z9ExDFY0.net
銃が追加されるMODは結構あるけどどれもリロードモーションはバニラのままなんだよね
ボルトアクションする銃じゃないのに毎回それっぽいリロードモーションするの見るたび笑う

783 :UnnamedPlayer :2024/02/28(水) 13:47:10.85 ID:BLAGSaitd.net
HKスラップ、AKの右ハンドル、ARの後部チャーハン、ボルトアクションと一通り網羅してるでしょ
ただSCAR系の左ハンドルはARと同じになってることが多いね
あとレーザー銃なんかの架空銃はむちゃくちゃだね

784 :UnnamedPlayer :2024/02/28(水) 13:49:58.49 ID:BLAGSaitd.net
あとLMG系の、ふた開けてベルト給弾の動作もある

785 :UnnamedPlayer :2024/02/28(水) 21:48:10.19 ID:0jLRTv620.net
Cute NPC MODの更新する広域修理装置

https://i.imgur.com/HrnclGK.jpeg

右上 変化なし
左上 Eキー長押しで出るメニュー
右下 操作メニュー
左下 コンテナ

オーバードライブを選ぶと回復量が増えるけど修理剤の消費が増えます(コスパは悪い)
装置の回収もできます

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-B158):2024/02/29(木) 16:22:31.76 ID:hVpaWXO90.net
Not Medieval Modってα21対応になったの?
discordないから分からないけど

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-B158):2024/02/29(木) 16:38:41.06 ID:hVpaWXO90.net
α21になってなかったわ
作者が更新止めてるわ残念

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-MEMs):2024/02/29(木) 17:30:03.42 ID:jODUb/OA0.net
まだ手を出していなかったRHを始めてみたがゾンビの沸き方すっごいなこれ
いやマジで歩いてるだけですごいゾンビトレインになるんだけど序盤どうすんだこれ…

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9eff-iVup):2024/02/29(木) 17:46:23.37 ID:hd+KMEHz0.net
全部倒そうとしないで逃げも考える
街で銃ぶっぱすると集まってくるので弓と近接でなんとかする。序盤はある意味近接メインMOD

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-5d/8):2024/02/29(木) 18:14:22.45 ID:QZ4DoaGO0.net
RHのTipsとしては、初っぱなに自給自足に1振るだけで作物の獲得数が2倍になって、ナッツとベリーだけで食料難が解決するようになるので、これだけでだいぶ楽になる
ナッツとベリーは夜にしゃがんで集めればすぐ50は集まる

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-5d/8):2024/02/29(木) 18:19:03.99 ID:QZ4DoaGO0.net
あとRHは出血デバフがスキルに関係なく最初からフルで乗るから、敵に出会ったらまず骨ナイフでPA一撃してから攻撃するようにすると倒すのが楽

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df35-Ldhq):2024/02/29(木) 20:54:20.74 ID:Vfjp1zaI0.net
>>788
難易度を勘違いした糞MODという認識だよそれ

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce02-fFrt):2024/02/29(木) 21:06:07.91 ID:kDLIVRmq0.net
>>788
俺はひたすらに骨ナイフーあと石ころで誘導して回避ーってやってた
初回のホードがきっつい
俺の場合はたまたまトレーダーが発電機と電流フェンス売ってたからなんとかなったけど
売ってなかったらどっか頑丈の建物の屋上で耐えるしかないのかな

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-odOr):2024/02/29(木) 22:02:31.67 ID:pDux79I50.net
The WastelandでFallout化を楽しんでるんだけど、パイプバトンのチャージアタック強すぎない?
頭に当たれば1-3発でゾンビ倒せるから他の武器が空気過ぎて・・・

795 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 23:59:31.02 ID:8hXtn2RD0.net
よしパイプバトンだけでレイダーの拠点に突撃だ

796 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 01:41:11.57 ID:ZoXjqoja0.net
いやそれはさすがに・・・監視塔のガンナーとかどうにもならんでしょ   というか試した orz

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-MEMs):2024/03/01(金) 05:40:28.91 ID:zhyYeDgl0.net
なるほどいきなり全部相手にしようとするのが間違いなのか
今まで初期状態でもよほどのことがない限り戦闘で困ったことないから逃げる選択肢がでなかったよ
フレームつくれんくて容易に逃げられないのも新鮮だ…これはやり甲斐がある

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4663-Y4uW):2024/03/01(金) 05:45:20.10 ID:EnhC2+7m0.net
監視塔のガンナー、描画距離ギリギリから的確にエイムしてくるからほんと困る

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fe8-g1P5):2024/03/01(金) 12:46:09.74 ID:VBMhY+nK0.net
CUYD、ジャンプ力が微妙に低くなってる?
垂直ジャンプ足元ブロック置きができなくて厳しい

800 :UnnamedPlayer :2024/03/03(日) 00:30:25.53 ID:1DcY3k9n0.net
Cute NPCってマルチプレイ対応してないです?
フレがNPC召喚するとバグる

801 :UnnamedPlayer :2024/03/03(日) 00:39:34.35 ID:1DcY3k9n0.net
バグる内容はフレが仲間にしたとたん鯖管側で赤文字エラーでまくり
鯖管側はフレが仲間にしたキャラがそもそも見えない、フレから見ると仲間にしたキャラは見えるけど全く動いてくれず
ある程度離れるとバグって消える。

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff6-lvv7):2024/03/03(日) 01:09:29.51 ID:1DcY3k9n0.net
検証のためマルチ側の否サーバー側で、チートモードでNPC CUTE呼びまくったらゾンビの挙動しまくっててなんだかよくわからない状態に。なんだこれ・・・
しかも家の近くで召喚しまくるとゾンビが全員召喚したキャラクターに変更されて、声だけゾンビで姿はサメちゃんが攻撃しまくってくる

とりあえずマルチに非対応なのだけはよくわかった感じ

803 :UnnamedPlayer :2024/03/03(日) 01:38:28.90 ID:1DcY3k9n0.net
すまない
あれからさらに検証した
マルチプレイで鯖管じゃないほうがNPCチケ使って召喚すると、どのキャラクターであれ万歳の恰好のまま地面にもぐって赤エラーでバグる。
ただし鯖管じゃないほうが野良で会った(鯖管がチートでNPCを呼び出したのも可)キャラを正式にトークン払って雇うと、普通に動作することが分かった。

つまりNPCチケは鯖管のみ使えって事だね。
鯖管以外はNPCチケ使わずに、野良で出会うか、鯖管に行って召喚してもらって1000トークン払って雇うかしかないのがわかった。

鯖管が分かれた相手に話すと鯖管以外が話しかけても「閉じる」しか出てこないこともわかったので一度鯖管の色がついたキャラはもう二度と鯖管以外にくっつかないので、とにかく鯖管以外がNPC雇う場合、鯖管に頼んでチートで呼び出してもらいか、町で出会って誰も手がついてない状態で雇うこと。

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9e-zqCT):2024/03/03(日) 08:17:30.99 ID:Ammfnvph0.net
>>803
ホストに召喚してもらった子を契約した後、書に戻してからの再召喚も問題ないのかな?
あとは人とNPCのPT追加削除とかの処理も気になる!

805 :UnnamedPlayer :2024/03/03(日) 11:14:38.98 ID:qHUVH6Cb0.net
>>804
検証したけど、そのやり方の再召喚なら問題なかったよ
ちなみに検証環境はDF

806 :UnnamedPlayer :2024/03/03(日) 11:31:57.10 ID:VDXQdYl+0.net
AOOやWotWにある物突っ込むと周辺のチェストに自動で割り振ってくれるドロップボックスって独立したMODでないのかな
アレめちゃくちゃ便利なんだよな…

807 :UnnamedPlayer :2024/03/03(日) 11:41:26.55 ID:3aKF28zM0.net
何度か紹介されてるけど似たような機能でQuickStackってのがある
ttps://www.nexusmods.com/7daystodie/mods/1357/

808 :UnnamedPlayer :2024/03/03(日) 16:17:56.76 ID:JU3SLOta0.net
RHでインクって作成できなくなってる?
クラスチケット作るのにも難儀してるんだけど・・・

809 :UnnamedPlayer :2024/03/03(日) 18:55:41.28 ID:uZFTRa4p0.net
Undead Legacy好きなんだけど動きないねぇ

810 :UnnamedPlayer :2024/03/04(月) 02:49:14.67 ID:5LInqWoi0.net
Craft Until You Die
ワークベンチ1が作れないと作れるものがすごく少ないっぽいんだけど、レシピ解禁が追加雑誌のワークベンチマガジン1を23冊要求する・・・
壊れたワークベンチやセメントミキサーから出てくるからトレーダーや工事現場巡りが正解か?

811 :UnnamedPlayer :2024/03/04(月) 15:11:42.06 ID:GMXdLytea.net
トレーダー拠点のラジオ同士でファストトラベルできるMod入れてたけど
DFだとトレーダーの種類によってはラジオ周辺が追加クエストNPCに置き換わってしまって使えないのな
CuteNPCの転送装置使わせてもらうか

812 :UnnamedPlayer :2024/03/04(月) 16:05:41.46 ID:4CMCG+en0.net
CuteNPCの転送装置はNPCが召喚出来ない場所での座標登録は止めておこう

813 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-/BY0):2024/03/04(月) 19:22:17.11 ID:7Q8pXB+ea.net
cute npcとは別にテレポートポータル作ってくれるなら、別途modを分けて欲しい気持ちもある

俺が導入してたテレポートポータルmodはtoggle式に登録できて便利だった

ただ、マルチだと毎回ログインし直すたびに鯖管がポータル使った転送先で、フレをチートで一度転送先にテレポートさせる動作を挟まないと、鯖管以外は有効にならなかったな

テレポートmod作者曰く、マルチだと鯖管以外は毎回地点登録がリセットされるらしかった

814 :UnnamedPlayer :2024/03/04(月) 22:28:02.23 ID:InKwQVwA0.net
>>807
これこれまさに求めていた機能だわthx

815 :UnnamedPlayer :2024/03/05(火) 10:56:06.98 ID:wCaBdBN+0.net
CuteNPCの転送機能は現状のままでいてほしいわ
もしくはワープ装置固定と今までのように持ち運べる形式で
探索先のPOIからそのまま帰れるし 転送先のトレーダーの近くに転送用の拠点を置くなどするのが…

816 :UnnamedPlayer :2024/03/06(水) 15:15:54.16 ID:odzx16aP0.net
RHでパイプピストルを強化しようとしたんですが
タイトル画面で赤エラー吐きました・・・

<set xpath="/items/item[@name='gunHandgunT0PipePistol']/effect_group[@name='gunHandgunT0PipePistol']/passive_effect[@name='MagazineSize' and @operation='base_set']/@value">20</set>
<set xpath="/items/item[@name='gunHandgunT0PipePistol']/effect_group[@name='gunHandgunT0PipePistol']/<property name="Magazine_items" value="ammo44MagnumBulletBall"/>

弾数20発にしてマグナム弾も撃てるように!、したつもりなのですが
どこがいけなかったのでしょうか?

817 :UnnamedPlayer :2024/03/06(水) 16:28:11.64 ID:8H8lAHuKd.net
二つ目のsetタグがめちゃくちゃ

818 :UnnamedPlayer :2024/03/06(水) 19:03:46.00 ID:IZ3mkFTR0.net
setって基本的に<set xpath 変更したい箇所>変更したい値</set>って使うもんなんよ
二つ目の項目に至ってはsetのタグ閉じてないしそれで動く方がおかしい……
もうchatGPTに丸投げしてみるとかは?

819 :UnnamedPlayer :2024/03/06(水) 22:33:36.56 ID:LUBV6lqb0.net
>>816
誰だって最初はわからないことばかりだから仕方ない。
おそらくあなたのやりたいことはこれ。

<set xpath="/items/item[@name='gunHandgunT0PipePistol']/effect_group[@name='gunHandgunT0PipePistol']/passive_effect[@name='MagazineSize']/@value">20</set>

<set xpath="/items/item[@name='gunHandgunT0PipePistol']/property[@class='Action0']/property[@name='Magazine_items']/@value">ammo9mmBulletBall,ammo9mmBulletHP,ammo9mmBulletAP,ammo44MagnumBulletBall</set>

820 :UnnamedPlayer :2024/03/06(水) 22:52:41.29 ID:49tnK3oH0.net
appendならこっちでいけるぞ
@value">,ammo44MagnumBulletBall</append>

821 :UnnamedPlayer :2024/03/07(木) 00:15:49.99 ID:387/Trfq0.net
VRoidModのダンス機能って自分が踊ってるところを眺める以外の機能ある?
ゾンビ踊らせたりとかできないのかな

822 :UnnamedPlayer :2024/03/07(木) 02:29:21.26 ID:JRxFzcDn0.net
Craft Untill You Die、ようやく坩堝が手に入った。錬鉄解禁で武器もModも自作できるようになったぞ!
と喜び勇んで1000個の錬鉄を作ったもののあっという間に大半使ってしまった・・・

しかしこれ、最初に高度エンジニアリング取ってワークベンチマガジン1の入手率上げるのに気づかないとえらい遠回りになるな

823 :UnnamedPlayer :2024/03/07(木) 09:17:22.35 ID:iCIClsei0.net
cuydもだけど自作するまでに時間かかるやつは大体がクエスト報酬で武器揃ったりトレーダーから買うから作れるころには揃ってるんだよな
作業が好きな人にはいいのかもしれんが

824 :UnnamedPlayer :2024/03/07(木) 20:14:43.47 ID:F2cEj0Xp0.net
War3zukってBMHは無限に続く系なのかしかもGSに関係なく初っ端からMAXの数沸くのね
まさかループ拠点が数分で崩壊するなんて思わなかった

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b02-lvv7):2024/03/08(金) 01:49:16.48 ID:qYH/zEsO0.net
ループは落ちた先で自爆されるからにゃー
かといって、どん詰まりで殺し切るようにすると
キルゾーンが死体と報酬袋でみっちみちに溢れてカオス
難しい

826 :UnnamedPlayer :2024/03/08(金) 19:28:25.80 ID:Km10Y4lH0.net
>>819-820
遅ればせながらありがとうございました!
勉強になります

827 :UnnamedPlayer :2024/03/08(金) 20:17:38.32 ID:D5E5y/dk0.net
https://i.imgur.com/AEHJYOq.jpeg

Cute NPC MOD に追加する装置
ガソリンを入れてNPCに操作させると地下にある鉱石を回収してくれる
ガソリンをかなり消費するけど設置した周囲の地下にある鉱石を時間経過で集めてくれる。
ちゃんと地下の鉱脈を見るので地下に何もないと収穫0
掘った鉱石は石に置き換わるので永遠に掘れるわけでは無い

828 :UnnamedPlayer :2024/03/08(金) 20:49:56.96 ID:BPVyzD8H0.net
ええな

829 :UnnamedPlayer :2024/03/08(金) 21:13:35.76 ID:WfjLNVVr0.net
ちゃんと掘った部分の鉱脈減るんか、すげえ…
自動修理といいどんどんマイクラの工業化Modみたいになっていっとる

830 :UnnamedPlayer :2024/03/08(金) 21:39:59.09 ID:U7GuApjk0.net
これはいいね
POI建物の地下にある鉱石を掘るなら自動無限採掘が出来てしまう

831 :UnnamedPlayer :2024/03/08(金) 23:45:05.21 ID:D5E5y/dk0.net
POIの地下にあるならたしかに可能ですが装置を回収するのに土地主張ブロックのエリア内であることが条件なので
設置と回収が少し面倒ですね
あとガソリンの使用量が2分で200です
それで鉱石ブロック20個分が資源として手に入ります
設置した場所から東西南北に各30ブロック、下方向に60ブロック分が採掘エリアです

832 :UnnamedPlayer :2024/03/09(土) 02:19:29.18 ID:ROFyFPwI0.net
ちゃんと有限なところがいいね

833 :UnnamedPlayer :2024/03/09(土) 02:27:53.60 ID:Y3n9YVbJ0.net
山の上にでも置いておけば下に何層も鉱脈があるはずだから当分は稼働してくれるのか

834 :UnnamedPlayer :2024/03/09(土) 20:49:50.16 ID:RTWsRCiZ0.net
https://fire.st/6lzxvEG
7DTD

Cute NPC MOD バニラ用
セーブデータをバックアップしてから動かすことをおすすめします
かなり変更点が多いのでバグがあると思います

835 :UnnamedPlayer :2024/03/09(土) 20:56:31.07 ID:AUEGO+Dv0.net
(´・ω・`)おほー早速使わせてもらいますねー

でも実際にプレイするのは明日の朝以降…

836 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 02:52:26.92 ID:q4wAophq0.net
>>834
いただきまーす

837 :834 :2024/03/10(日) 11:43:21.40 ID:S0h02WHU0.net
注意
NPC MODの仕様変更なのかバグなのかわからないけど雇用していないNPCに攻撃が当たるようになっています
誤射してNPCに殺されないように注意してください

838 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 14:00:52.90 ID:OeqVbJFr0.net
War3zukの追加POIで殲滅クエスト受けたらほとんどのPOIで最後まで沸かなくてクリア不可なのひでぇ
大量発生でよく発生すると聞いていたけど通常の殲滅でもだめだなぁ神モードで探しても沸かない

839 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 16:32:55.67 ID:zfLjva0C0.net
>>837
16.1同梱の0-SCoreと0-XNPCCoreではFFが発生しないけど
16.1のを使い続けていいのか不明
あと17.0の0-SCoreと0-XNPCCore環境下ではこんなのが追加されていた
ttps://img2.imepic.jp/image/20240310/592110.png?6a80673336b91585a0cb3d4c52e7c801
ttps://img2.imepic.jp/image/20240310/592120.png?d5ddd85a3066d83556f0097f4f595902

おま環かも知れないけど17.0ではゲーム開始時野良NPCが消滅することがあるので
ゲーム終了する際は召喚しているNPCは回収しておいた方がいいかも?

どうでもいいことだけどF6で呼び出したアリスって日本語名じゃないのね
(NPCチケットで呼び出したアリスは日本語名)

840 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 17:10:39.39 ID:fLX0H5t30.net
あああああただいまああああああ

841 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 17:20:33.24 ID:JISuLg4d0.net
普通完成して体重測ったら
1000万超えた?

842 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 17:47:15.14 ID:0QDcWAa/0.net
>>651
どちらか一方勝たせて人気者を支持するのはこういうもんなんだろうな
ここで山下ヲタじゃないかな

843 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 17:47:48.87 ID:8uwbiU3A0.net
>>206
まだどこまでめくれてるか知らんけど

844 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 17:53:24.01 ID:zfLjva0C0.net
※注意
現在スプリクト荒らしが出没しています
反応してはいけません

845 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 18:01:20.64 ID:Bg7UITZo0.net
> カバンのような

846 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 18:06:46.33 ID:jBPpMBRE0.net
ヒッキーですらリスナーから物を送ってもらえるらしい
たしかに
https://i.imgur.com/xMTbsZS.jpeg

847 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 18:14:52.97 ID:2N7RbvJx0.net
これから四年も続けるのか

848 :UnnamedPlayer :2024/03/10(日) 18:35:51.35 ID:7eLjbraI0.net
>>827
なんだこの神MOD
NPC無しでも動くようなの欲しいかも

849 :834 :2024/03/10(日) 20:12:26.31 ID:S0h02WHU0.net
>839
16.1の0-SCoreはNPCが死んだときに落とすバックパックを開いて閉じると固まるバグがあります、たぶん公式のもまだ治っていないはず
それでも良ければ多分動くはずです

名前は entityclasses.xml に
<property name="Names" value="Alice,aaa,bbb,ccc,ddd" />
があるとスポーン時にNemesにある名前をランダムに使うようになりました(元々あったけど機能していなかったみたい)
NPCチケットを使ったときは別処理なのでなっていないだけですね
>848
今のところその予定はありません

850 :834 (ワッチョイ a2ac-VRJu):2024/03/10(日) 22:44:56.61 ID:S0h02WHU0.net
https://fire.st/5pPaxOw
7DTD
DF用CuteNPC MOD
>834は不要です

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-EkuC):2024/03/11(月) 00:08:30.77 ID:1bgsFxPH0.net
>>850

663からDFで始めたけど、やっぱり上書きしたらまずいですよねえ
ワールド生成からやらないと

852 :834 (ワッチョイ a2ac-VRJu):2024/03/11(月) 00:22:53.28 ID:SSkkdq/V0.net
>>851
多分上書きでも動くはずです
開発中は上書きでやってますので
バグで続けられないなら最初からで
あとDFは専用マップがあるのでそれを使ったほうがいいですよ

853 :UnnamedPlayer :2024/03/11(月) 08:16:22.57 ID:xBQqYTL80.net
おっぱいがバルンバルン揺れるVRChat用VRMをVRoidModで変換して使ってみたところ
コリジョンなしでバネだけで形を生成しているおっぱいがオートバイの加速に耐えられなかったらしく
おっぱいが胸を貫通して背中から飛び出してしまった・・・
歩行時も7dtdの歩行モーションは上下しないので細かくプルプルと震えるだけで上下にバインバイン揺れないし
このゲームは胸揺れとの相性は悪そうだ

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a296-UCxz):2024/03/11(月) 09:40:41.71 ID:TIIzxS6S0.net
雇用NPCの位置表示をしてくれるMODが出てるみたいです
https://www.nexusmods.com/7daystodie/mods/4395

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 022b-UCxz):2024/03/11(月) 15:05:50.49 ID:zEdbpKTM0.net
武器mod色々入れたら弾薬が同じ名前なのに別々のmod由来だから45口径弾が2つ存在するみたいなめちゃくちゃな状況になるんがな
もう弾薬はほぼ自作のみにしないといけなくなる

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 861d-Oul1):2024/03/11(月) 15:40:12.56 ID:1oQW9jV+0.net
正直弾薬まで増やす必要ある?とは思う(実弾系とエネルギー系くらいならまぁ…)

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8668-/vta):2024/03/11(月) 15:59:11.02 ID:Qv67CEHF0.net
>>853
おっぱいが胸を貫通?

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a3-yIY8):2024/03/11(月) 16:30:54.39 ID:awVdYZsE0.net
太もも2回だから
ヤク
見たいか?

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22af-R4nv):2024/03/11(月) 16:31:34.58 ID:6NDuK5TD0.net
>>815
インフルエンサーとタレントの名前フルで連呼してるよね
でもそれで車痛めたんじゃないので仕方ないね
スケート靴込でもないけど

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-cKpw):2024/03/11(月) 16:33:05.12 ID:rwmydxDI0.net
>>773
忙しいのかな?

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a3-yIY8):2024/03/11(月) 16:35:05.85 ID:awVdYZsE0.net
2000人もいたなそういえば
モデルとかで散々いい思いしてるみたいのを時々やりますが

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 024e-B5H1):2024/03/11(月) 16:36:08.20 ID:d1r5Kyyz0.net
>>615
トランプが壺仲間だったから惜しかった
↑親米系とカルトはマジでNISAで貧乏も使えない

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d40-WXs1):2024/03/11(月) 16:36:47.52 ID:+MiQohR80.net
男とセックスしたい
優しいジェイクも真実だと思ってわざわざ顔見せしてるのアホらし
敵対的買収はある

864 :UnnamedPlayer (スフッ Sda2-WXs1):2024/03/11(月) 16:46:43.23 ID:d+A2E7CCd.net
>>703
感で言い、信者もガーシー暴露ネタそんなに屁が出まくるのまじトラウマで
美人て相当難易度高いな
というか

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-el/V):2024/03/11(月) 16:51:43.03 ID:Nsg3sKZS0.net
あれで勝てるのかあという感想
速攻やらなくなった
昼寝から復帰してる情報はもう仕方ないね
フラフラ運転→ブレーキ痕なかった時代のテレビでよくとりあげられてたし、思ったほどじゃなかった」とか書いてないな
https://i.imgur.com/i4XiYkM.jpeg

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39ba-cKpw):2024/03/11(月) 16:55:50.25 ID:/RvCrkXy0.net
>>287
バカのまま「老人がー」こんなにやばいの?

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-7X+R):2024/03/11(月) 16:57:14.37 ID:fpl588gU0.net
>>215
たぶん
性的に1回だけとか
ちょっと待ってんだから高齢者って事務所にしたリマスターって
二人に正直間に合ってません(意訳)って晒されてた頃はめっちゃ面白かった

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f295-el/V):2024/03/11(月) 16:57:47.84 ID:hXbRW7BR0.net
>>8
あと正確な傾向なんてSDGsじゃないのに千ウォンのライター買わず女にもなるから誤魔化す口実。

869 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-el/V):2024/03/11(月) 17:01:42.22 ID:yiz1871id.net
>>246
サガフロもサガフロ2のベタ移植頼むわ

870 :UnnamedPlayer :2024/03/11(月) 17:06:55.31 ID:HHBWFAFw0.net
子供がいても一山いくら
不可解な爆盛り採点

871 :UnnamedPlayer :2024/03/11(月) 17:07:03.46 ID:Xo/x0a810.net
レンタカー代を振り込んだ女子の気持ちで会いたかった
前にスピンして柄シャツ出したしな

872 :UnnamedPlayer :2024/03/11(月) 17:07:16.43 ID:H8wrnxJP0.net
そんなん出来ない。

873 :UnnamedPlayer :2024/03/11(月) 17:08:00.83 ID:HHBWFAFw0.net
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってくれるよね?
お前みたいのか!?
くそったれ!

874 :UnnamedPlayer :2024/03/11(月) 17:29:21.40 ID:iIBiMEG0H.net
どうなるかな

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0232-jwTK):2024/03/11(月) 18:17:22.35 ID:cY6RRnrc0.net
>>855
そういうのは自分でどちらかに合わせるか、いっそバニラ弾薬使うように改造するかして調整しないとな
やってみたら簡単だけどやっぱ面倒くさいんだよな

876 :UnnamedPlayer :2024/03/11(月) 23:48:28.09 ID:w55BeEbK0.net
正直、銃や弾薬の種類増やされてもカバン圧迫するだけだしな
ガンマニアの人は嬉しいのかもしれんけど

877 :UnnamedPlayer :2024/03/12(火) 00:31:01.96 ID:+GznRVu60.net
7.62mmと5.56mmを間違えて持ってってアッー
たまに銃の説明文も間違ってるから油断できない

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0222-Brw7):2024/03/12(火) 02:07:30.33 ID:dVfFAclF0.net
Nato規格かWto規格かのいずれかにしてくれてればいいけど実際は東西両陣営の銃や弾薬混ぜ混ぜどころか第二次世界大戦中のライフルも同梱されてるので実質その銃専用の弾薬規格まで入ってくる
そしてゲームの仕様上、弾薬を漁ると雑多な弾が出てきて現地で補給なんて出来なくなる
でもやっぱりScarとかの定番銃も欲しいしこのゲームにない対物ライフルやガトリングを使いたくて入れる

879 :UnnamedPlayer :2024/03/12(火) 09:58:17.84 ID:HPv4OSkP0.net
>>834
いろいろいじってみた感想

・新規導入された装置を動かすには同梱されている0-SCoreと0-XNPCCoreが必要
 16.1のではNPCが作業を行わない(採掘~をクリックしても無反応)
・採掘が動かない たぶん同梱されてるのを使わず装置を設置したせいかもしれないけど
 ガソリンをどこに入れていいのかわからない このワールド\(^o^)/オワタ
https://i.imgur.com/55rRrQK.jpeg

・採掘装置の境界線…サバイバーはおろかゾンビすら通過できない
 装置の外側から内側はしゃがんで入れるけど内側から外側にはしゃがんでも出れない
 銃の射線は通るので警官のゲロなども貫通はするでしょう
https://i.imgur.com/SWsII9C.jpeg
 

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a238-jpM3):2024/03/12(火) 15:45:42.61 ID:PxK8a7uf0.net
>>834

851だけど、DF5.01で下記パタンで試してみた
634を導入したDF5.01でワールドの続きから850を上書き

■テレポートが加わっていたので登録書で地点登録すると転移書ではなく座標書が出てくる。細かいがReadMeと名前が異なる。
 座標書とガソリンをテレポートに入れてNPCに作業チケットをもたせれば、テレポート装置を動かす支持が現れる。
 するとちゃんとコマンドコマンド選択出来てテレポートで飛べるようになった

■採掘装置
 採掘装置を設置して中にガソリンを入れ、NPCに作業チケットをもたせ、採掘装置を動作させるように指示。
 しかし採掘装置のコマンド選択がブラックアウトして停止から通常稼働やオーバードライブどれも選択不可。
 ただし新ワールドで開始すると問題なく稼働可能


おま環ですかね?悲しい

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a238-jpM3):2024/03/12(火) 16:27:30.09 ID:PxK8a7uf0.net
うーん
今度はテレポートを選択するとコマンド選択できなくなった。
だけど採掘装置はコマンド選択できる。
なにがなんだか。

882 :UnnamedPlayer :2024/03/12(火) 16:43:31.78 ID:HPv4OSkP0.net
>>879
追記:
おま環かもしれないけど採掘機はクリエイティブから取り出したものは動かすことが出来ない
自分でクラフトしたものなら採掘が出来る
採掘装置って地下に埋まってる鉱石の種類の採掘優先順位ってあるのかな?
地表に近い場所にある石炭は採掘せず岩盤に近い場所にある鉄鉱石を採掘していたので

あとこれは上の方でも書かれていたことだけど
NPCチケットからのNPCを新規雇用した際キャラ名が英語表記になる
まあこれは名前を簡単に変えられるので特に問題は無いですね

883 :UnnamedPlayer :2024/03/12(火) 16:52:16.87 ID:PxK8a7uf0.net
ああ分かった。指示が出たとしても、コマンド選択できないときは、かなり装置の近くまでこないとだめなんだね。
装置の近くで指示すれば問題なしだったわ。

884 :834 (ワッチョイ a295-VRJu):2024/03/12(火) 18:42:33.19 ID:lYnayAat0.net
採掘装置にバグがあるので修正します
とりあえずわかっているのは
採掘機のエリア表示するとエリア表示に当たり判定がある
採掘機がエリア内に鉱石があるのに採掘しない
です
少しお待ち下さい

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 827c-fRJu):2024/03/12(火) 18:59:18.41 ID:HPv4OSkP0.net
ふんどし姿で座禅を組みながら待ってます

886 :UnnamedPlayer :2024/03/12(火) 21:36:29.86 ID:E3y3qf4t0.net
アオイに来て3年目のアイドルがやることかよぉぉぉぉぉ

887 :834 :2024/03/12(火) 23:20:02.52 ID:lYnayAat0.net
採掘装置のバグを修正しました

バニラ用
https://fire.st/Rq9U9Qo
7DTD

DF用
https://fire.st/Z58O7N6
7DTD

C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\7DaysToDie\Saves\(ワールド名)\A21.2\
にある
CuteNPC.xml
の削除をお願いします
採掘装置関連のデータがそのファイルに保存されています

888 :UnnamedPlayer :2024/03/13(水) 00:21:13.46 ID:D26M93P10.net
>>834

テレポートも何か変な感じになってます。
コマンド選択出来たり、できなかったり。
テレポート装置はマルチの場合、本人が設置したものに対してのみ有効なんですかね?
どれがどれが有効になっているのかいまいちわからず、最終的にどれも登録した座標書を選択できず飛べなくなる。
コマンドが選択できなくなる条件が何が何だか分からないかんじです。

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01ba-MIem):2024/03/13(水) 00:38:28.28 ID:rQehVwa60.net
CuteNPCの作者さん新機能やバグ対応大変だろうけど
いつも良いModをありがとう、感謝してます!

890 :834 (ワッチョイ a295-VRJu):2024/03/13(水) 00:49:25.04 ID:XRmjo8O50.net
>>888
テレポート装置でコマンドが選択できない原因は
 ガソリンが無いor不足している
 近くに操作を依頼したNPCがいない
です
操作を依頼するとNPCは装置に近づくのですがプレイヤーの側に来ると動きが止まってしまいます
一度装置とNPCから離れてみてください

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a238-jpM3):2024/03/13(水) 00:56:47.05 ID:D26M93P10.net
>>890
ご返信ありがとうございます。
それがガソリンもあるし近くに捜査を依頼したNPCもいるのに選択出来なくなるんです。
これが何の条件で発生しているのかいまいちわからず・・
最初は近くにいれば出来ると思いきや、そうでもなかったり。
マルチで2つテレポートを設置し、2人のプレイヤーがそれぞれ別々のNPCと別々のテレポートの操作を依頼し動作させると片方だけのテレポートしか有効にならなかったり。

とはいえ、単純にガソリンがない、不足、NPCがいない、だけのようなら、もう少し工夫してみます。

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a238-jpM3):2024/03/13(水) 00:58:55.24 ID:D26M93P10.net
>>890

すみません、ガソリンを3900から10000超えでテレポートの中に放り込むと有効になりました。
移動するのに必要なだけ放り込めばいいと思ってましたが、多めに入れておかないと有効にならないみたいでした。
多めの具合は不明ですが、1万超えは確保したらいいかなという感じでしょうか

893 :UnnamedPlayer :2024/03/13(水) 01:23:11.65 ID:D26M93P10.net
>>890

何度もすみません、どうもマルチで動作させるとコマンド選択が出来なくなる条件がガソリンなのか自分が設置したものでないとだめなのか、よくわからず、条件が判定できないため、いったん0663に戻します。ありがとうございました。

894 :834 :2024/03/13(水) 01:38:07.16 ID:XRmjo8O50.net
>>892
テレポート装置のボタンが無効になる条件が間違っていました
本来は距離(m)/10ですが
距離分(m)のガソリンが無いと無効になっていました
後で直します
さらにテレポートはガソリンを消費しないバグもありました
とりあえずガソリンを多く入れておけば機能するのでそれでお願いします

895 :UnnamedPlayer :2024/03/13(水) 02:30:12.72 ID:mx2Q1bRK0.net
バグ取りサンキュー

896 :UnnamedPlayer :2024/03/13(水) 20:15:12.73 ID:lFp8rVEt0.net
AK47用の7.62x39mm弾はもうそれだけmodつくってあってAKのリコイルを増やすMODと同時にa18からずっと使ってるわ
AKが7.62x51mmと共用なのは心情的に無理

897 :UnnamedPlayer :2024/03/13(水) 21:45:48.92 ID:hzm6Lr720.net
本スレ死んどる?

898 :UnnamedPlayer :2024/03/13(水) 21:49:09.71 ID:7VPHyDmI0.net
銃の発射速度が遅いのは弾薬規格波に納得いかんわ
別銃やんけ

899 :UnnamedPlayer :2024/03/13(水) 21:53:10.31 ID:mx2Q1bRK0.net
CuteNPCのレーザーガンTypeBに使用するエネルギーコアがTypeAになってるけど多分TypeBが正しいよね

900 :834 :2024/03/13(水) 22:16:32.98 ID:XRmjo8O50.net
レーザーガンに使用するエネルギーコアはすべてTypeBです
これも修正します

901 :UnnamedPlayer :2024/03/13(水) 23:29:18.56 ID:/XuZjgkMa.net
DFでティア1クエを10回くらいクリアしてるけどティア2出ないのはなぜ?
そんなバグもあった気もするけど対応策忘れてしまった
たしかa21.2だったかな
引っ越ししてネットが開通してないから前にダウンロードしてたファイルで遊ぼうとしたらうまくいかなくて…
誰か教えてくれるとありがたい

902 :UnnamedPlayer :2024/03/13(水) 23:33:51.03 ID:P7fyIXkm0.net
トレーダーと近くに居る別のクエくれるキャラは別カウントだが混ぜて数えてない?

903 :UnnamedPlayer :2024/03/13(水) 23:44:09.92 ID:/XuZjgkMa.net
いや、同じ人(レクト)のクエしか受けてないな
他のトレーダーへ行くクエもやってみたけどティア2は出ない…

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dee8-2V5c):2024/03/14(木) 02:54:41.43 ID:Ud52aLkN0.net
CUYD、設計図デスクを作れるようになってさらにやれる事が広が・・・広がらねぇ!
次はTier2ワークベンチだ。これが無いとファームテーブルで蜂の巣を作るためのファームテーブルツールが作れない。
ファームテーブルツール設計図だけあっても仕方ないんだなー

905 :UnnamedPlayer :2024/03/14(木) 18:50:13.80 ID:e41dQyFC0.net
前も少し書いたけど
レイブンハーストでインクって製造出来なくなってる?

昔のバージョンだと染料分解とかで作成できてたはずなんだけど
今のバージョンだと検索しても出てこないし化学ステーションでも染桶でも
サバイバルキャンプファイア―にもオーブンにも無い

知識ポイント(ブランクスクロール)は4000枚を越えたのに
インクが足りなくてスキル本どころかクラスクエストも受けられない……

もうGMモードでインク召喚するかと迷い中

906 :834 :2024/03/14(木) 19:59:01.49 ID:1EN604Cs0.net
Cute NPC MOD 修正しました

レーザーガンの材料が間違っていたのを修正
テレポート装置が本来の消費量の10倍ガソリンがないとボタンが有効にならないバグを修正
テレポート装置のテレポートがガソリンを消費しなかったのを修正

バニラ
https://fire.st/97m9hXT
7DTD

DF
https://fire.st/uavFQYs
7DTD

907 :UnnamedPlayer :2024/03/14(木) 21:17:04.40 ID:o47ZQNtj0.net
(´・ω・`)おほーつかわせてもらいますねー

908 :UnnamedPlayer :2024/03/14(木) 22:20:04.86 ID:NiB05Pt00.net
いつも楽しいMODをありがとう

909 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 03:08:37.41 ID:x2Dm/43u0.net
>>906
いただきました
Ver0.17.0からアセファラが一度話しかけないと表示されなくなり
Ver0.17.1からは話せるけど全く表示されなくなりました
このMODだけを入れた状態で確認したので多分おまかんでは無いと思います

910 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 10:34:45.16 ID:24tlPGIN0.net
確かにアセファラだけ何故か表示がされず消えたままだったな
おまかんかと思ってスルーしてたわ

911 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 10:37:44.77 ID:mX0QSh/I0.net
DF SORCERY DF+SORCERY RH AO WAR3ZUK TW
とやってきたんだけど、他におすすめありますか?
一番好みだったのはDFです。

912 :834 :2024/03/15(金) 17:49:28.32 ID:nxZsCY7+0.net
https://fire.st/PtnVnWR
7DTD

>>909のバグを修正しました
解凍してできた MyNPC.unity3d ファイルを
Mods/CuteNPC/Resources に上書きコピーしてください

バニラ&DF用です

これ単体では動きません
>>906を先に入れてください

913 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:52:49.14 ID:J8iut9+T0.net
(´・ω・`)おつさまよー

914 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 18:06:40.53 ID:R6U3o9wj0.net
>>912
ファイルが存在しないと出てダウンロードできない(´・ω・`)

915 :834 (ワッチョイ a275-VRJu):2024/03/15(金) 18:14:26.59 ID:nxZsCY7+0.net
>>912 は間違って古いファイルをアップしてました
こちらをお願いします

https://fire.st/b1yNCLi
7DTD

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6181-fRJu):2024/03/15(金) 18:24:43.35 ID:SZmnmvvE0.net
>>905
RHは昔からインクは作れず、ルート品しかない。
DFと勘違いしてない?

各町のポスト漁りをきっちりしてたらリサーチデスク出るころにはスキルポイントとかカンストしてない?
絶対にインクが必要なのはファイナルスタンド本とクエスト本くらいじゃない?


RHは荒地でのBMHおすすめ。ボス、メネシスのラッシュが楽しい。

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 827c-fRJu):2024/03/15(金) 18:30:32.93 ID:J8iut9+T0.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86bf-UCxz):2024/03/15(金) 18:48:26.05 ID:rakKJvgo0.net
CuteNPCの広域修理装置って、修復できる範囲はどれくらいなんだろう?
あと修復できるブロックって、プレイヤーが置いたものと元からあるものとの区別があったりするんだろうか。

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a21d-UCxz):2024/03/15(金) 18:56:34.63 ID:Va7wmOPX0.net
DFのクエT2のオイル鉱石むき出しのある洞窟やばいな 貞子すぐ出て連鎖しまくりで難易度デフォなのに死んだわ
死んだらやる気なくなるからリセットしてまたそこのクエ引き受けてやったらまた貞子連鎖祭り
ルートも分かりづらいし恐れをなしてバイクで颯爽と撤退したわ 初見殺しやなあそこ
それなりのベテランなのにT2程度のクエで怖くて逃げたの初めてだ

920 :834 (ワッチョイ a275-VRJu):2024/03/15(金) 19:16:23.59 ID:nxZsCY7+0.net
>>918
Eキー長押しで表示されるメニューに範囲の表示があります
ブロックはプレイヤーが置いたものも元からあるものも区別なく修復します
範囲内なら土ブロックもOK、ただし凹んでしまった土ブロックの外観は治りません

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8654-Oul1):2024/03/15(金) 19:21:10.54 ID:DWSSwLXq0.net
地形ブロックを1まで削ってドット柱が作れるな

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 827c-fRJu):2024/03/15(金) 19:48:59.08 ID:J8iut9+T0.net
>>920
>範囲内なら土ブロックもOK、ただし凹んでしまった土ブロックの外観は治りません

仕様かどうか不明だけど…鉱石類も修復できてしまう…永久機関?
https://i.imgur.com/fETOp3L.jpeg

https://i.imgur.com/5OBRQHc.jpeg

実は最初期の広域修理装置から修復できていたりする

923 :834 (ワッチョイ a275-VRJu):2024/03/15(金) 21:26:17.67 ID:nxZsCY7+0.net
>>922
鉱石も修復できるのは仕様です
でも壊さないように削るのって面倒じゃないですか?
なのでそのままで行きます

924 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 20:53:51.87 ID:gI2+zvhK0.net
>>916
なんと、勘違いしていたようでお恥ずかしい
ありがとうございました

実際スキルはほぼカンストしてて、
知識ポイントはそろそろ5000、インクは60個くらい貯まってはいるものの
クラスクエストになかなか気軽に使えない感じです
こんな知識ポイント余りまくるならダブった本は売り飛ばして
序盤にキツイ水か弾薬代の足しにでもしてれば良かったかなあ

925 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 08:49:32.37 ID:PioRBI3AM.net
アジアモッドをやってるんですが。
飲み水はどうやって調達するんですか?
探索とかで手に入るのですが。
空瓶が無いです。教えてください。

926 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 08:50:33.71 ID:PioRBI3AM.net
アジアモッドをやってるんですが。
飲み水はどうやって調達するんですか?
探索とかで手に入るのですが。
空瓶が無いです。教えてください。

927 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 10:27:18.55 ID:kXdswVsK0.net
>>925-926
井戸を探してみてください

928 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 18:33:27.12 ID:Xx8V1C0J0.net
>>927
井戸から水を汲むという事ですか?
瓶もないのにどうやって?

929 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 23:13:34.83 ID:vbOJ2tse0.net
いつから俺のRHは怪獣映画になったんだァー!?
超びびるわあんなん
https://i.imgur.com/C3c3ubp.png

930 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 23:17:28.99 ID:wAbyRBEA0.net
ヒノカグツチやん

931 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 23:20:02.24 ID:OfJtMyeyM.net
お、ええやん
RHやってみようかな

932 :UnnamedPlayer :2024/03/18(月) 08:19:35.09 ID:RVsfJFag0.net
Craft untill you die
設計図デスクで各種設計図が作れるようになったけどブループリントが圧倒的に足りない。
デスク作る前に溜め込んでた分がきれいに消えちゃったよ・・・
大量発生ミッションの追加箱にそこそこ入ってるし、大量発生を回せってことかなぁ

933 :固定版 ◆pjcBnWzOns (ワッチョイ 1362-0rOl):2024/03/18(月) 11:59:35.30 ID:PwEZtZGL0.net
Collective Chaos
3/17のアプデで終了しちゃいました。作者さんが飽きたそうで…
wotw並みに緩い感じでのんびりできたんですけれどね

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73cb-eHWT):2024/03/18(月) 19:06:31.89 ID:SKvxHLCO0.net
オバホModみたおに全部変えるんじゃなくてちまちまとバニラベースに色々Mod入れて好みに作り変える方が好き
AsiaModも建物とか小道具だけ別売りにしてほしい

935 :UnnamedPlayer :2024/03/18(月) 20:40:32.45 ID:q72FKfXe0.net
RHは大量発生クエスタートしたらたまに巨大ネメシスが離れたところで湧くんだよな
初めて見たとき一瞬フリーズしたわ

936 :UnnamedPlayer :2024/03/18(月) 21:40:00.00 ID:9IAWy0Sq0.net
Outback RoadiesってMODでキツネに周囲の巣やゴミを略奪するよう指示ができるらしいけど
やろうと思えば勝手に町中を略奪して回る敵性バンディットとかも作れるのかな

937 :UnnamedPlayer :2024/03/18(月) 21:43:04.33 ID:yOPf1Sys0.net
Asiaはこだわりが強すぎたんだ……

938 :UnnamedPlayer :2024/03/18(月) 21:55:57.42 ID:TFjunAHf0.net
クラフトで、近くのストレージを参照するmodって知りませんか。
間違えて消してしまったけど、名前が思い出せなくて

939 :UnnamedPlayer :2024/03/18(月) 22:37:17.19 ID:tlkEZGOG0.net
https://www.nexusmods.com/7daystodie/mods/2196
これ?

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b14-v8N9):2024/03/19(火) 09:12:45.58 ID:4n2Yhazi0.net
>>939
それです、ありがとうございます。助かりました

941 :UnnamedPlayer :2024/03/19(火) 15:52:23.90 ID:8tpy8s320.net
war3zuk、パーティーガールの一回り大きい奴、頭に判定無いのどうにかならんか
中盤以降は腰ダメでワンパン出来るからまだいいけども、混戦中に来られるとスカッスカッてなってるうちに他の奴にボコられる

942 :UnnamedPlayer :2024/03/19(火) 17:07:40.84 ID:9togq2Cj0.net
>>941
日本語化のNG封印入れてるならたまにいる当たり判定おかしいパーティーガールは規制で置き換えられたやつだ
デフォルトの追加ゾンビ見るとわかるが体格が普通と違うから多分誤差でおかしくなってる

943 :UnnamedPlayer :2024/03/19(火) 22:54:53.14 ID:36kIxctM0.net
>>933
残念。今まさにやってるところだけど、
日本語化以外は追加で他のMOD入れるものを
思いつかないくらい自分に合ってるMODだった。

まぁNPCMODだけは入れてやってるけれども。
雑魚ゾンビの体力が400近くあって大変だけど
威力3倍MODとかあってバランス取れてるし。
21.2の間はこればっかやっていよう。

944 :834 :2024/03/19(火) 23:52:23.94 ID:svLxo2000.net
Cute NPC MODの予定
NPCの作ってくれる食事を今は飲み物と食べ物が直接できている形から
食料バンドルができる形にする
お食事セット(ずんだもん) みたいに

プレイヤーのレベルが高ければNPCに話しかけた時
私を連れて行ってください はい いいえ
に変わる(Lv-100)%)くらいで
あとはバグ取りかな

945 :UnnamedPlayer :2024/03/20(水) 10:33:04.04 ID:RKgiVX8o0.net
裸踊りしながら待ってます

946 :UnnamedPlayer :2024/03/20(水) 11:38:57.90 ID:o6kEGvCU0.net
トレーダー経由で傭兵としてお金で雇用できてもいいかも

947 :UnnamedPlayer :2024/03/20(水) 16:22:50.74 ID:oLxG567G0.net
敵を見つけ次第即発砲してめちゃくちゃになったり変なとこで引っかかったりとAIの粗さが

948 :UnnamedPlayer :2024/03/20(水) 17:14:20.19 ID:RKgiVX8o0.net
「敵がいます」と言いながら中途半端な距離からの狙撃だとゾンビの足元を撃って当たらないのもご愛敬

949 :UnnamedPlayer :2024/03/20(水) 17:35:08.33 ID:7H7OR0a10.net
威嚇射撃しないと裁判で不利になるからね

950 :UnnamedPlayer :2024/03/20(水) 18:17:04.18 ID:w9LjAaOya.net
ゾンビ相手にRoEあるのかよ…

951 :UnnamedPlayer :2024/03/21(木) 00:21:08.48 ID:sIYLRuAF0.net
3ヶ月前のアプデで使えなくなったMODがめちゃくちゃ多かったせいで今でも21.2くらいだけど作者の更新なくなってるのも久しいから未だにアプデできてないししたくないわ

952 :UnnamedPlayer :2024/03/21(木) 00:50:40.25 ID:Js2TjXFm0.net
cuteNPCの動きは余りガチ寄りになってもそれはそれで寂しくなりそう。
自分以外の人影や銃声が聞こえて荷物持ってくれて、スリーパーに突っ込んで叩き起こす位で丁度いい。

953 :UnnamedPlayer :2024/03/21(木) 03:25:51.66 ID:6V/nFlK40.net
>>942
モデルが置き換えられてるけど判定は元のままだからおかしいのね、ありがとう

954 :UnnamedPlayer :2024/03/21(木) 09:46:28.41 ID:nTTlBqMq0.net
DFでリモートコントロール作って収納boxにつけたけど、全然効果がないんだが、、
バグかな?同じ人いる?

955 :UnnamedPlayer :2024/03/21(木) 11:31:36.63 ID:87LB8Km10.net
>>954
収納box開いてスイッチオンにしないと使えない

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e5-FuGx):2024/03/21(木) 16:33:52.56 ID:ljcTuhBB0.net
>>944
NPCのHPが0になると自動的に手元に戻る回復薬ですが、効果がない場合があります。マルチだと非管理者側で今の所手元に戻ったことが一度もないんですが、条件はありますか?

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-FuGx):2024/03/21(木) 17:06:52.89 ID:nTTlBqMq0.net
>>955
そのスイッチがないんだ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5323-DuwO):2024/03/21(木) 18:39:34.43 ID:tQkoqlBY0.net
>>956
調べてみます
マルチではテストしていないので

あとNPC回復薬・ゴールドが機能しないのでそれも直します

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 532d-DuwO):2024/03/21(木) 19:18:47.97 ID:87LB8Km10.net
>>957
他にもMOD入れてるならDFだけにして試してみて
前に日本語化MODを別作者さんのに変えたらスイッチ表示されなくなったりVRoidの設定いじれなくなったりとかあった

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b41-mjnA):2024/03/21(木) 20:37:17.20 ID:leHcY3m/0.net
VRoidMod用に作ったunity3dをゾンビのメッシュに使うことってできる?
XMLで適当なゾンビのメッシュファイル指定だけ入れ替えたら姿は替わったけどTポーズのまま動いてくれなかった

961 :UnnamedPlayer :2024/03/21(木) 22:04:29.49 ID:V788ywZta.net
>>959
cute NPCしかいれてないんだけど、cute NPCではダメだったりするのかな?
スイッチがなくなる意味がわからない...
DF単体でも試してみるよ、ありがとう

962 :UnnamedPlayer :2024/03/22(金) 10:35:01.32 ID:BzL2I5jta.net
MODのアプデってMODLauncherから通知来たりしますか?自分でバージョン見に行く感じですか?

963 :UnnamedPlayer :2024/03/22(金) 12:22:16.34 ID:daK53stj0.net
>>912

961ですが、CuteNPC Modを入れるとDFでブロードキャストツールを使用したストレージボックスの左上のスイッチのON/OFFが動作しなくなる事象があるようです。
CuteNPCのCuteNPC_DF_20240209とCuteNPC_DF20240314(with CuteNPC_fix20240315)のどちらでも同様でした。

Logを見ると明らかにdisabledになっているような記述が見えます。
24-03-22T12:04:08 139.714 INF Broadcast Manager is disabled.

ご多忙と思いますが、これも修正頂ければ大変助かります。

ちなみにCuteNPCはDiscordを作成する予定はないでしょうか。5ちゃんねるだと何かと不便かなと思い。

964 :UnnamedPlayer :2024/03/22(金) 12:23:38.84 ID:daK53stj0.net
訂正

スイッチON/OFFが動かなくなる ×
スイッチON/OFFが表示されなくなる 〇

ですね。つまりブロードキャストが使えない。

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb9a-I+fG):2024/03/22(金) 22:53:23.85 ID:AEaieXYN0.net
葉巻に染料とかの改造メニュー追加したいんだけどどこ弄ればいいんだこれ?

966 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 00:36:24.96 ID:tbXqaMtf0.net
サイス 1勝2敗で得失点差普通に最低でも買えるわ
本国ジェイクペンがアンチに成り果ててるからな
順位スレってデイトレのスレ立てといたわ

967 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 00:39:20.70 ID:h7Z9QFpZ0.net
聞いたことあるんだが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても

968 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 00:39:58.46 ID:RTv8iUJ60.net
現状日本一芸人をたててあげなさいよ
それ言い出したらどこも変わらんやろ...
たすけえt
28500スタート?このスレもあるし

969 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 00:44:41.42 ID:22sFSDM00.net
ギャグのようですね
あれは本人ではなんやろか

970 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 00:49:36.43 ID:ODSf0BiE0.net
ヘヤーデコスケターしょま

971 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 00:51:07.76 ID:OqkJS3IG0.net
出来る一部の天才のやる気を使いまくってるが
糖質制限がうまくいってるから
サマソニ側も注意できないからね

972 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 00:59:45.37 ID:tHv7wyAt0.net
>>779
策考えたぐらいで抑えられるなら苦労しねぇだろ

973 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 01:06:32.10 ID:vI2r2boB0.net
3キロくらはすぐに観たい人ばかりなんだよな
お前もう書き込むなよ

974 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 01:39:51.61 ID:/K4H9EzF0.net
もし誰かご存知なら教えて下さい。
友達数人で、週イチくらいで軽〜く遊びたいので、
骨折、捻挫など、行動に大きく制限がかかるデバフが
起こらないようにするMODとかってありますか?

975 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 03:39:54.63 ID:OktHLC1E0.net
<configs>
<remove xpath="/buffs/buff[@name='buffLegSprained']"/>
<remove xpath="/buffs/buff[@name='buffLegBroken']"/>
<remove xpath="/buffs/buff[@name='buffArmSprained']"/>
<remove xpath="/buffs/buff[@name='buffArmBroken']"/>
<remove xpath="/buffs/buff[@name='buffLaceration']"/>
</configs>
たぶんこれで消せるはず

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb9a-I+fG):2024/03/23(土) 05:32:42.94 ID:OktHLC1E0.net
結局見た目なんてオタク眼鏡と葉巻に収束しちまうんだとお嘆きの諸兄に見た目変更MODできたよー
https://www.nexusmods.com/7daystodie/mods/4467

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49b1-iQgN):2024/03/23(土) 06:39:30.43 ID:9PtuO2Kg0.net
TPS視点の異次元な操作性は何とかならんもんかね。見た目変更modはどれも出来は最高なのに俺の操作が上手く行かないせいで真価を発揮させられない。

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b41-mjnA):2024/03/23(土) 07:56:06.13 ID:zuHxQP+70.net
操作点と視点が違うからラジコン操作が苦手な人はTPS操作も苦手かもね
7dtdのTPSにはそれ以前の問題もあるけど元々通常ゲームでは使われないモードだから仕方ない

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 538a-DuwO):2024/03/23(土) 09:37:45.42 ID:MzPVlwpI0.net
Cute NPC MODですがDFのブロードキャストは有効します
ただその影響でブロックが別のものに変化するなどの影響も出ました
もしかしたらワールド選択からやり直す必要があるかもしれません
近い内に上げます

今回の修正箇所
ブロードキャストの有効化(DFのみ)
NPC回復薬のエフェクトが表示されない
NPC回復薬・ゴールドが使えない不具合
採掘機・テレポート装置・広域修理装置のメニュー画面の燃料表示をクリックするとコンテナが開くように変更
テレポート装置(赤)を追加、色が違うだけで機能の差はなし
NPCが作ってくれる食事を食事セットに変更、食事セットを使うと食べ物と飲み物が出てくる

980 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 11:55:34.56 ID:yXIb+lTQ0.net
最近7dtd始めたんですが
武器やツールの品質1しか制作できなくなるMODはありますでしょうか
また自力で作れそうなレベルでしたら調べてチャレンジしたいと思ってます

981 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 12:13:09.03 ID:/K4H9EzF0.net
>>0975
すみません、通常のプレイで、しかも少ししか遊んだことのない初心者なもので、
これをどこに書けばいいかが分からず、その辺も教えていただけますか?

@何に書けばいいのでしょうか?( Data/Config/buffs.xml このファイル?)
A↑のファイルとしたら、どのあたりに書けばいいのでしょうか? (最後? 先頭?)
Bこれってマルチプレイのホストの人だけ書けばいいの? (ゲームに参加する人、全員やらないとダメ?)
C元に戻したいときはどうするの? (バックアップ取っておいて、置き換えたらすぐに戻る?)

982 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 13:57:52.95 ID:FixmGhPN0.net
TPS視点はこのゲームの異常な敵の出現に対応しやすいのでそれもあってはよ操作性なんとかしろやと思う

983 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 16:31:07.66 ID:OktHLC1E0.net
>>981
①②メモ帳開いて>>975<configs>~</configs>をコピペしてbuffs.xmlのファイル名で保存
③xmlの記述弄る程度ならホストだけでいいと思う
④該当のフォルダごと削除

ファイル置く場所だけど
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\7DaysToDie にセーブデータフォルダ出来てるはずだからそこにModsフォルダ作る
適当なMOD落としてModsフォルダに入れてConfigフォルダに↑で作ったbuff.xmlを入れる(落としたMOD使わないなら他は消してもok)
MODフォルダにmodinf.xmlとConfigフォルダ(buff.xml)で動くはず

984 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 16:42:32.47 ID:OktHLC1E0.net
セーブデータフォルダというか\Roaming\7DaysToDieの中にModsフォルダ作る
https://i.imgur.com/vcuGZry.png

985 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 18:06:40.87 ID:PlSYiQK+0.net
大きなビル群が大量に生成されるようになるmodってあります?
街の生成サイズをデカくするmodはあったのですが小さな家が大量に生成されるだけだったので…

986 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 18:29:34.78 ID:ezJaAFcr0.net
>>985
rwgmixer.xmlをいじれば自分でできる
タグみればだいたい意味は分かる
マップ生成なんて数分でできるんだから自分で試行錯誤してみ

987 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 18:32:31.30 ID:PlSYiQK+0.net
>>986
ありがとう!
ちょっと調べてみます

988 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 19:19:15.46 ID:ezJaAFcr0.net
はっきり言うと中心街の割合を増やす方法はわからん
もっと単純に考えて、一番でかいcityのタイルサイズを増やせばビルも増えるでしょ

989 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 19:50:35.74 ID:PlSYiQK+0.net
色々といじっては生成してみましたが駄目ですね
どうやっても都市の周りの小さな家が増えるだけでビルやユニークな建物は生成数が変わらないみたいです
自分が知らない設定?があるのかもしれませんが諦めます
相談に乗ってもらってありがとうございました

990 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 19:56:54.48 ID:OktHLC1E0.net
次スレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 25日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1711191380/

991 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 20:31:44.26 ID:OktHLC1E0.net
>>980
progression.xmlのCRAFTING_SKILLSに作成品質の記述あるから調べて作ろう

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-1t4T):2024/03/23(土) 22:02:55.90 ID:/O6s28y/0.net
この会社は問題ないな
といってもT-72では死人が出るわけないからな
https://i.imgur.com/eJkNYyK.png

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1381-T3ny):2024/03/23(土) 22:10:27.13 ID:FKkyI8Ca0.net
あとは
「頑張ってアンチ追い込んで
コロナなるやつ少ないが

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 993d-T3ny):2024/03/23(土) 22:21:15.75 ID:xF+vCUhk0.net
>>844
ハガレンは昔の奴がいる

995 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 22:32:51.02 ID:qKj2cNbJ0.net
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたの逆になんだよ

996 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 22:43:39.74 ID:Cu6kivZm0.net
投稿速度はそんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうだから
ヲタについて語るとかバカじゃないから出来ないのは奇妙だ。
これと

997 :UnnamedPlayer :2024/03/23(土) 22:48:38.33 ID:Cu6kivZm0.net
鼻はジェイクだとしては(一言も)語らない!」って閣議決定した
すごくわかる
ヒスンもスマホにキスした議員もだよ

998 :UnnamedPlayer :2024/03/24(日) 04:10:45.56 ID:TwyD0/sI0.net
ワールドサイズごとに設定分かれてて(~5k、5k~7k、7k~10k、10k~16k
自分が生成したいサイズのとこ弄らないと反映されないっぽいぞ

高度生成で町(多)にして
<property class="city">
少 <property name="few" value="2"/>
並 <property name="default" value="3"/>
多 <property name="many" value="30"/> ← ここ増やす(他のtownは減らす)

<property name="mintiles" value="14"/> タイルサイズの足切り
<property name="maxtiles" value="30"/> 18で最大?適当にデカく
</property>

こんなんじゃいかんのか?
https://i.imgur.com/koxQtly.jpeg
https://i.imgur.com/jIiSOo5.jpeg
https://i.imgur.com/FmBeReg.jpeg

999 :UnnamedPlayer :2024/03/24(日) 14:09:26.23 ID:A+g6tiI70.net
>>998
ありがとうございます!
個人的にはこの一つ一つの街が集合してデカい街になるのが理想ですが
これくらい密集していれば同じようなものですよね
参考にしてもう少し弄ってみます

1000 :UnnamedPlayer :2024/03/24(日) 19:10:11.87 ID:gsY4hGNO0.net
何の数字をどういじってどういう結果になったか書いてくれないと手伝いたいと思ってくれている人も力になれないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200