2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 24日目

1 :UnnamedPlayer :2023/11/28(火) 18:43:15.73 ID:fhxlk9Y90.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
https://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570/7_Days_to_Die/
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 299日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701118897/
■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■前スレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 23日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1694968503/

次スレは>>980が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 15:33:17.09 ID:/bAJTJvT0.net
>>615
フォーラムでも同じようなこと書かれていたしMOD製作者に直してもらうしかないな

618 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 15:50:24.99 ID:WxMBJCBl0.net
マルチで他プレイヤーをMAP表示して
既に人が居るPOIには自主的に気を付けさせるというのをやってたとこがあるが

沸かせた貞子を人の居るPOIにわざと誘導してMPKを狙う事案が起きてdiscodeで揉めてたのを見て少し笑ってしまった

619 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 19:10:10.20 ID:EWLSpnxDM.net
>>617
10.1と日本語化2/5以降版を入れたら直りました

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3791-/77o):2024/02/06(火) 19:49:19.40 ID:SMetGgUF0.net
war3zuk2/4更新版にしたらやたらラグるけどおま環?
とりあえずロールバックするか・・・

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3734-denE):2024/02/06(火) 20:00:29.38 ID:NGu1IPJs0.net
war3zuk2/4にしたらコーヒー畑が全部トレーダーボブに何事かと思ったぞ
畑いってらおっさんが並んでてマジでびびった

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc8-KLri):2024/02/06(火) 20:25:46.80 ID:A6b0MSoK0.net
それはもう逆に見てみたいな

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3738-0J2s):2024/02/06(火) 20:39:25.46 ID:42QJD/sh0.net
War3Zukは好きなModだけど、こいつだけそもそも妙に重いよな
7800x3d、4070ti、32Gメモリなんで環境的には余裕のはずなんだが

DFとかWastelandで見られなかった処理落ちが多発する
特に街中。多分固有POIの中に配置してあるObjが多すぎるって事なんだと思うけど

624 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-vGkw):2024/02/06(火) 20:43:46.23 ID:EWLSpnxDM.net
バニラにはいない火炎や電撃ゾンビに何度も殺される
トレーダーのところに行くだけで死にゲーになるな…

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc8-KLri):2024/02/06(火) 21:09:39.36 ID:A6b0MSoK0.net
個人的にはDFのがどっちかというと重いイメージあったな
ゾンビが重くなってる原因な気がするから直前にワープ出現させる
方針のWar3はそこまで重くないような気がしている
ゾンビの経路探索とかAI系が重いんかなぁ?

626 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 21:21:05.42 ID:WxMBJCBl0.net
その代わりに結構近くでゾンビが沸くから
地下で掘ってると洞窟内に沸いたゾンビにいきなり殴られたりする
まあ中盤くらいからアーマー値をガンガンに上げられるから
それで耐えてねというデザインなのかもだけど

627 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 21:50:50.80 ID:A6b0MSoK0.net
移動速度上げてダッシュしてるといきなり真横にわいたりするんだよな
お前さっきまでいなかったじゃんよぉ!って何度もなったわ

628 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 00:35:47.82 ID:PKsbj4Eb0.net
>>622
【ホラー】農場で生えてきたトレーダー
https://imgur.com/B3Ta4ae.png

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1731-syIJ):2024/02/07(水) 01:43:21.47 ID:nevWGqEI0.net
>>616
入り口前に4WDでも置いておけば察するんじゃない?

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc8-KLri):2024/02/07(水) 02:32:16.68 ID:7F+YhKrD0.net
>>628
思った以上に作物で草

631 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 06:13:52.28 ID:yuS5cHSY0.net
RHは食料の腐敗+きれいな水の導入でさらに過酷になったね
つるはしで叩けばグリルが丸のまま取れるから、木炭はなんとかなるのが救いか

632 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 06:28:40.38 ID:ZOhI2Tgi0.net
食料の腐敗要素は、人によってはかなり萎えるからなぁ

633 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 09:21:46.93 ID:WF18yPVo0.net
RHは探索でろくなものでないのにクラフトスキルにポイント振らないといけないのがつらい
ツールと武器の設計図出ない上、スキルポイント振りなおそうとエリクサー飲んだらアクションスキルまでリセットされるし
あと火災がいらない

634 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 10:07:43.89 ID:ZKJ8qPEO0.net
冷蔵庫とか冷凍庫あるのに作って保存期間延長とかさせてくれねえの?

635 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 11:27:43.55 ID:jCrVgjZe0.net
war3zukは私には難しすぎるので、バニラ冒険者レベルでも楽しめるmodを教えてください
序盤から遠距離攻撃するゾンビや、やたらデカくて硬い犬が多すぎて死にまくりました

636 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 12:10:02.70 ID:nevWGqEI0.net
>>635
適当に楽しむならOblibionかなぁ

まぁどの大型MODにも言えることだけど、商用ゲーみたくユーザーフレンドリーとかゲームバランスとか投げっぱなしのが多いから
無料配布同人ゲー触る感覚でプレイしないとストレスがたまるわな

637 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 12:53:50.88 ID:4NAvfiwnM.net
Modは元からそのつもりで遊んでたな
商用ゲーム並みのバランスを期待とか、全く頭に浮かんだ事もなかった

638 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 12:56:45.46 ID:dleKVPZB0.net
なんのかんのでバニラが一番とっつきやすい

639 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 13:17:50.22 ID:DZHfoKS70.net
>>635
WotWは温くておすすめ

640 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 19:52:44.08 ID:F+chpWP10.net
なんとかゼロとか言うゾンビがロボットになる奴。犬と鳥が居ないから大部楽。感染も無いしオートマイナーで資源もガバガバ。

641 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 20:06:43.57 ID:9K2EXztr0.net
DISTRICT ZERO「ハゲワシはいないけどドローンが代わりにお出迎えや!」

642 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 21:26:31.70 ID:ZKJ8qPEO0.net
ディスゼロは生まれたばっかだからコンテンツがスカスカだけど方向性やでてくる物は好き
オブリビオンみたいなクソ強殺人ドローンとかきて欲しい

643 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 22:24:56.58 ID:685e7JLp0.net
RHはBMH無しにしてダラダラ生き延びるのが個人的に好きだった(A18の頃だっけな?)
腐敗システムがあるから食料確保に常に追われる感じは嫌いじゃないのよね
ちなみにzomboidも結構好きンゴ

644 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 01:07:26.00 ID:J6wr1auz0.net
>>635
War3Zukは大型Modの中では一番簡単かも。

ゲーム開始しょっぱなから紙50個で作れるwar3zuk blade questってクエやるとHDマチューテ6が取れてそれ一本で近接はほぼ最後まで使える
クラスクエだっけ農夫選んで最後まで行くとショットガンのつえーのがこれも序盤から取れる
この2つでもかなりバランスブレーカーだけど、9mのグロッグだったかなこれがピストルなのにマシンガン系より連射速くてこれも最後まで使える

ぶっちゃけ武器バランスはあんまよくない

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 375c-MO48):2024/02/08(木) 08:08:19.72 ID:fMA0Cbjt0.net
War3zukはやたら犬が出てくるのがなぁ……
狂犬病は凶悪で、ビーカーが出るまでは100%助からない
クラフトも図面設計ベンチの設計図がドロップしないとボトルネックで色んなものが滞る

まぁ刺激はあるんだけれども

646 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 12:58:01.70 ID:ZzU6vVdq0.net
HD救急キットの設計図が序盤絶対出ないのがキツイな。発症一時間前からクエスト受けれなくて虚無時間になるのがキツイ。

647 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 13:27:20.65 ID:IrvuMDPZ0.net
darkness fallsについて調べてもわからなかったので質問させてもらいます
スパコンと掛け合わせたかぼちゃなどの植物の種を植えても全く成長しないのですが何か条件がありますか?

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-jdfP):2024/02/08(木) 14:14:38.35 ID:TYSMKtjP0.net
バニラ環境と違い水源が必要
高速道路の人…今は荒れ地の研究所で引き籠ってるけど農業に着手しているので参考にするといいかもしれない
ttps://youtu.be/Tv4bPlmPAm4?si=nXUpa-IDJWbUwe_r&t=510

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff68-9oyE):2024/02/08(木) 14:41:13.75 ID:F8W8Aqf80.net
質問ですがバニラに敵味方npcを追加したり、敵拠点を襲撃するmodはありますか?

650 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:29:29.42 ID:L6WiS31a0.net
DFのアンナ博士の依頼周回して装備集めしてたらクエスト開始時に赤字エラーが。
デバックしてみたら研究所が半分無くなってたんだけど調べても原因わからんしなんならネタバレみちゃってこの研究所が最終目的地ぽい?

651 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 22:36:38.60 ID:IrvuMDPZ0.net
>>648
普通の種は収穫できてる
スパコンと掛け合わせたかぼちゃやニンジンの種が育たなくて困ってる

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3738-0J2s):2024/02/08(木) 23:06:02.17 ID:J6wr1auz0.net
>>650
俺もまったく同じ症状で俺のDFはそこで終わった
結論からいうとどこにも直す情報なくて、何しても無駄だったんで諦めた

またやり直すのきちぃんでDF+Sorceryにしたら新鮮で面白いんだけど
難易度爆上がりになったw

SorceyのFallenソーサラーがなんか銃効きにくい感じがしてすげー固い
BMHもこいつ出てくるし

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5715-JvAU):2024/02/09(金) 00:33:07.79 ID:mXBx12t40.net
RHv9.2.2b8 の日本語化と各種調整modやっとできた
//ux.getuploader.com/7daystodie/
パスは ravenhearst

調整内容
・日付時刻表示とゾンビのHP表示が重なるのを修正
・取得経験値を表示するように
・ゾンビバッグの消滅時間を延長
・アイテムのスタック数を1000に
・上記に伴いパレットの材料数も変更
・modスロット数の調整
・ハズマットアーマーをmodパーツ装着可能に
・追加銃器の威力が全て同じだったのを修正
・スナライを追加
・追加の銃器と近接武器のルート場所がマカシン・ミリタリーチェストだけだったのを修正
・レベルアップ必要経験値を少し減少
・アイテム品質の色を見栄えよく変更
・ミキサーで砂を作成可能に

みんなRHをやろう

654 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 00:37:32.52 ID:mXBx12t40.net
xml構文を間違えてるファイルも修正していたりするので
日本語化も調整も、RHのmodに上書きして下さい

655 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 00:37:42.54 ID:D/+hLC+/0.net
やりますねえ!

656 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 00:48:33.01 ID:mXBx12t40.net
銃はIZAYOさんのmodから拝借してます
問題あれば消します

各自でIZAYOさんmodを用意して、Resourceフォルダ内のunidy3dファイルやアイコンファイルを揃えてもらえるならRH用に調整したxml類だけの公開ですみます

657 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 01:10:05.47 ID:mXBx12t40.net
あと、
・ショットガン用の特殊弾薬を追加

658 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 04:07:31.34 ID:ZDctYZj70.net
自動販売機レンタル料金を0にしたら売ろうとしたアイテムが一瞬でなくなる自動販売機になってしまった。

659 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 11:29:47.75 ID:ZhTMbeiK0.net
>>653
ようやっとる

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ee-HxQs):2024/02/09(金) 19:02:49.82 ID:ddbIfDgl0.net
https://hapirouinfo.jp/mod-overview/
ここのMODでやったことないやつ順番にやっていってるんですけど誰か一緒にやりませんか?
初心者の方でも大丈夫です。
VC無しで今はWar3zukの序盤です

661 :UnnamedPlayer (スプープ Sdbf-JvAU):2024/02/09(金) 19:07:13.35 ID:cFn37GSVd.net
マルチスレでやって

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ee-HxQs):2024/02/09(金) 19:08:50.08 ID:ddbIfDgl0.net
了解しました

663 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 21:34:34.22 ID:KNK7p/1u0.net
CuteNPC MOD 更新しました
修理装置を追加
製造するのはかなり面倒です
NPCチケットは少しだけ入手しやすくなりました

バニラ用
https://fire.st/p2OoJ0q
7DTD

DF用
https://fire.st/ZPmE48R
7DTD

664 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 21:39:19.90 ID:rl1/BJfp0.net
>>663
早速遊ばせてもらいますね

665 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 21:45:13.80 ID:rl1/BJfp0.net
そういえば本家NPC MODの0-SCoreと0-XNPCCoreってα21.2に更新されて
同梱ファイルよりバージョンが上のような気がする…多分

666 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 21:55:50.07 ID:KNK7p/1u0.net
NPC MODの最新版は
https://7daystodiemods.com/npcmod-and-addons/
だと思ってたけど
どこにあります?

667 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 22:29:52.83 ID:rl1/BJfp0.net
ごめん勘違いしていた スマソ

668 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 22:33:08.32 ID:BxCHoFsu0.net
ヘリの操作が快適になるMODとかないですか?

669 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 01:13:24.74 ID:Q19WaF7R0.net
>>668
同じ道を辿った
ヘリなんで垂直離陸とか出来ると思ってたけどバニラのジャイロは飛行機の挙動やね
頑張って作った乗った時のがっかり感はすごかった

お探しのmodはこの辺がそうだけど、多分思ってるのと違うと思う
https://7daystodiemods.com/?s=Gyrocopter

670 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 04:52:37.55 ID:JE0/I7ug0.net
オートジャイロは低速でも失速しづらいから着陸は短距離でもできるはずなんだけど
ゲーム中の機体は回転翼と推進機の角度がおかしいからなあ

671 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 06:13:33.08 ID:/sQ+vZq90.net
https://www.nexusmods.com/7daystodie/mods/3095
スペース・Cで垂直離着陸
Wで機首下げ→スペースで前身
Sで機首上げ(スペースで後退?)

672 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 06:30:32.95 ID:zIMGrrYK0.net
>>669
>>671
ありがとう導入してみるよ

673 :UnnamedPlayer :2024/02/10(土) 06:30:33.55 ID:zIMGrrYK0.net
>>669
>>671
ありがとう導入してみるよ

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa4-wQVb):2024/02/10(土) 06:53:33.29 ID:965Iqtoz0.net
オートジャイロ使いづらいけど唯一無二だから無理繰り使ってるうちに慣れちゃうんだよな。

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0a-X+we):2024/02/10(土) 07:47:25.15 ID:Gv5w0KyB0.net
ようつべ見てたら INCOMPLETE MOD って国産大型MOD作ってる人が居たわ。
ちょっと触ったけど上であったトレーダーが畑で取れるがマジで実装されてた。

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f92-jSnV):2024/02/10(土) 12:43:24.25 ID:Nq6l4BfY0.net
次の武器
バニラだと過剰火力になりそう

https://i.imgur.com/Dgwh94Y.jpeg

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3741-KLri):2024/02/10(土) 14:30:01.67 ID:qTxtnhZu0.net
DFmodですが最後の大型研究所がバグで開始できません
NotImplementedException: CopyFrom() not implemented yetです
crとtest_POIResetは試してもダメでした
誰か他の方法知りませんか?

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff17-S8YM):2024/02/10(土) 16:22:38.03 ID:AfkiXf740.net
SF武器は多い方がいい
ロボ砲台の流用でガトリングとかM2ブローニングがあればなお良い

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5784-kPu2):2024/02/10(土) 17:15:44.32 ID:FvHnup4U0.net
M2はa16の時代のMODにあったよな…
凄まじい威力で、立木が流れ弾でなぎ倒されてたわ

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 375c-MO48):2024/02/10(土) 17:50:49.46 ID:IHPsN/7V0.net
ヘリmodはUH-60が「これこれ、この操作が欲しかったんだ!」って感じで優秀だったんだけど
バージョンが古いから今だと動かないんだよな

681 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 01:21:53.87 ID:Ie+unj3C0.net
ソーサリーMODの魔女の挙動がインチキ過ぎるダウンしながら魔法撃ってくるのなんなんだよ
生きてる間に血液とらなきゃいけない仕様でこれは罠ってレベルじゃねぇ

682 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 10:14:50.72 ID:TUD9Zp0k0.net
>>681
今DF+Sorceryで遊んでるんでおんなじ様な悩みあったけど以下でごり押しした。
・ショットガンで弾も雷弾作ってそれ準備。スクロールで代用も可能
・事前に雷犬出しておく。雷トーテムはどっちでも
・ルート速度は出来ればマックスまで育てておく。マックスなくてもいけるかも。
・雷オーラも合った方が楽。でも無くてもいける。
要はひるんでる間に無理くりルートすませちゃう。
雷以外はやってないのでよく解らんけど、同じような感じでいけんかな。

Sorceryの敵はなんか普通の銃に耐性あるのか効きにくいの気が付くまで結構死んだなぁ
ショットガン+雷弾に気が付いて、Fallenソーサラーが1-2発で死ぬようになってから
だいぶ楽になった

683 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 11:26:00.48 ID:TUD9Zp0k0.net
俺もSorceryで1つ困った事になってて、誰か解る人いたら教えて下さい

ドローンだしてゲーム終了すると必ずエラー吐きます。
Backpackにしまってゲーム終了すると普通に終われるんで、なんかバッティングしてんのかな…
DF+Sorceryなんで、Sorcey単体でならないのなら諦めます

684 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 13:05:56.52 ID:JgsefpwX0.net
ドローン系のバグはもうみんな諦めてるから出さない選択肢してる人多いと思う。

685 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 13:22:30.00 ID:ivciWJdx0.net
NPCの方はバグがないから安定するまでドローンサイズのちびロボでもいたら便利な気がする

686 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 13:44:21.97 ID:4Dukdtfb0.net
そうか、ずんだもんが居るからドローン無くてもそんなに困らないんだな。マジで神mod

687 :UnnamedPlayer :2024/02/11(日) 20:57:32.17 ID:fnsCvpRf0.net
DF狂気で遊んでるけどほぼ最強防具にHPもりもり状態でもインキュバスにワンパンされる…

688 :UnnamedPlayer :2024/02/12(月) 13:47:08.01 ID:OD4c7ucHd.net
craft until you dieをやってるんだがこれバランスおかしいわ
ありとあらゆるアイテムの入手数が少ないのにバニラや他MODの5〜10倍の数をクラフトで消費するからワークベンチ系の作成がエンドコンテンツみたいな気分になる
箱からはまともな装備が出ないし修理の度に品質は下がる
当初はマイルドなレイブンハーストかと思ってたがとんでもない

689 :UnnamedPlayer :2024/02/12(月) 13:49:54.08 ID:iXd/9gWZd.net
たしかに、作業台作成がエンドコンテンツはそのとおりかも

690 :UnnamedPlayer :2024/02/12(月) 14:09:05.80 ID:Xtk4a8/H0.net
元々の仕様だけどトレーダー無し、ルート復活無しが面白いな
物資漁り尽くしたら移住を余儀なくされるしクエストで建物ごと復活とか全然サバイバルじゃない
識別の為に漁った建物を燃やすのが楽しい
それでも飽きるまでの間に物資を漁り尽くす事なんてないけどな
トレーダーのon/offオプションは欲しい

691 :UnnamedPlayer :2024/02/12(月) 19:39:29.24 ID:HuAc+VS50.net
RHv9.2.2b8 の追加調整mod
建築ブロックのスタック数がエグいくらい減らされていることの修正
//ux.getuploader.com/7daystodie/
パスは ravenhearst

調整内容
・建築ブロックのスタック数を500に戻す

みんなRHをやろう!

692 :UnnamedPlayer :2024/02/13(火) 01:15:55.64 ID:hHBE6yOQ0.net
DF+Sorcery諦めた
ひょっとしたらと思ってたけど、デモニックとか超つえーヤツを
魔法でなんとかなるかなと思ったらならなかったw

デモニックのリジェネ突破できんので、魔法では倒せん
弱い方のデモニックならごり押しできるが、ちょい固い軍人悪魔とかは無理ゲ

RHやるぜー

693 :UnnamedPlayer :2024/02/13(火) 01:37:49.18 ID:Qgg50cS+0.net
incomplete modをやり始めた
かなりやりごたえはあるけどクラスクエが弱い武器で◯匹倒せ系なんでなかなかしんどい
あと平日は割とヌルいけどBMHが超凶悪

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f33-wStw):2024/02/13(火) 11:52:35.78 ID:l/QTQ7SL0.net
でかデモリが初回から何食わぬ顔で普通にわらわら出てくるからなあ。
なんなら初日に普通に道路に立ってるし。頭高すぎて殴れないし体力多いしで爆発させる以外処理出来んわ。

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af7d-ZJ7e):2024/02/13(火) 16:38:04.00 ID:/AVngavO0.net
>>694
初日からデモリッシャー出して喜んてるピーキーなMODみてるとなんだかなぁってなるよね

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6d4-Wfyb):2024/02/13(火) 16:55:10.78 ID:fTwETuYQ0.net
ゆうてこのスレもMODの難易度がどうこう言う奴に限って
初手最高難易度とかやってたりするし正直あんま信用できねえ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f33-wStw):2024/02/13(火) 18:03:16.68 ID:l/QTQ7SL0.net
まあ、こっちはこっちで威力200の鈍器が初期装備に入ってるから多少はね。(初心者救済アイテムなのでそうでないなら捨ててくださいのメッセージ付き)

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c699-p8SM):2024/02/13(火) 18:10:17.26 ID:gZWdJVCk0.net
最序盤の必要最低限のスキルが揃うまでの期間が長いからなあ
必要経験値増加が緩やかなので中盤以降はサクサクレベルアップできるんだが

699 :UnnamedPlayer :2024/02/14(水) 21:35:58.59 ID:atRJwvtC0.net
RHやったけど難しすぎて断念
何作るにしてもめんどくさすぎ。水と食い物なさすぎ。
どこ行ってもゾンビ沸きすぎ。俺には無理だった
ゴミ袋ストレージに出来るのは面白かったけどw

IncompleteModは難易度普通で初日からHP5000超えのでかいデモリッシャーでた時点で諦めた。
威力200の武器出て使った時点でなんでもほぼ一撃。
かといって無かったら他に碌な武器もなし。大味すぎんかこれ。
ウサギ自転車もよく趣味がよく解らん。JokeMod系なのか。

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 635c-A4IV):2024/02/15(木) 04:47:21.09 ID:AgXEXNhA0.net
RHは生えているナッツとベリー、鳥の巣からの卵で食事を補うのぢゃ
水分はかなりカツカツだけど食い物は卵とナッツだけで余るくらい

炭焼きグリルを制作して木炭が生産できるようになれば水も困らなくなるんだけど
初めての人はそういう施設や工程があることすら分からないからなぁ……
このへんの導線が無いのもRHの敷居を高くしてる

ゾンビ沸き杉は今ならCuteMOD入れて女の子たちに撃ってもらう手もある
それがないとPOI探索もままならないくらい野良ゾンビが多い

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7214-jha9):2024/02/15(木) 09:22:26.40 ID:XTiQWnn10.net
かわいい子たくさん雇ってると拠点防衛くらいは楽にやってくれるよな
連れていかなければNPC独特の煩わしい点もないし

702 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 13:49:18.70 ID:vBhlJPYY0.net
RHってジャンプしながらブロック設置できない仕様じゃなかったっけ
それが嫌でやめた記憶あるんだよね

703 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 14:12:44.27 ID:YZZgEQCf0.net
RHとCuteMODって相性悪い気が
NPCのインベントリ使えないよね?

704 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 17:30:03.41 ID:roPkVDtK0.net
incomplete modやってるけどサメちゃんとロボ子が増殖しまくる。あまりにも増えるからアイテム増やせるかと思ったらインベントリは共通だった。普通にプレイしてて三人だったのが気が付いたら七人とかになってる。

705 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 18:06:29.39 ID:AgXEXNhA0.net
RHだとインベントリは使えないね
たぶん武器変更やコスチューム変更も利かないと思う

ドローンはバニラでも死んでるし
カバン拡張200くらい入れてないとRHは基本しんどいというか
断捨離すら楽しめる人向けなのかも

706 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 18:50:31.96 ID:Aooa9Myz0.net
>>704
七人そろった!

707 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 20:05:23.19 ID:ECHqEdzc0.net
NPCのmodletが最後に読み込まれればNPCmodはいつも通り使えるはずだよ
フォルダ名の頭にzzzzzとかつけて、念のためModInfo.xmlのNameタグを修正すればいけるはず

708 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 20:07:08.56 ID:ECHqEdzc0.net
すまん、RHでCuteNPCModをいつも通りに使う場合の話ね

709 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 21:17:23.25 ID:AgXEXNhA0.net
>>707
うわ、zzzzだけで本当にインベントリいけた
あなたが神か
このmodも神だけどもっ

710 :UnnamedPlayer :2024/02/16(金) 00:04:34.76 ID:cqiJWbz10.net
NPC引き連れた状態でヘリに乗り込むと同乗して動いてるのか挙動おかしくなる現象ってまだある?
車とかだと起こらないが

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f20a-dm05):2024/02/16(金) 00:45:29.35 ID:Eps2bZfx0.net
広域修理装置作りたいんだけどコアtypeAって何処にあるの?

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4602-A4IV):2024/02/16(金) 06:45:11.78 ID:SBuAR6bT0.net
RavenHearstで遊びはじめたとこだけどー
必須設備の炭焼きグリルとか水ろ過ベンチとかが検索しないと制作リストに出ないよね
ていうかいつまで骨ナイフで戦えバインダー

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 726b-XyAm):2024/02/16(金) 06:48:05.73 ID:NXLklmLO0.net
>711
大量発生クエ5と6の報酬の箱から出ます

714 :UnnamedPlayer :2024/02/16(金) 10:03:29.43 ID:Eps2bZfx0.net
>>713
即レス感謝。早速探します。

715 :UnnamedPlayer :2024/02/16(金) 23:29:04.69 ID:NIe806cF0.net
炉で溶かしたアイテムは入力枠の4~9枠目に入ってるからデフォルト2枠の入力枠を9枠まで拡張すれば
複数の炉を運用している場合に溶かしたアイテムを別の炉に持っていけるようにできるね

716 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 07:58:55.06 ID:9bWrgjCT0.net
Cute NPC MODのテレポートですが画像のようにメニューから選択して飛ぶ形に変更になります
もちろん移動先は変更できます
テレポート装置を作る必要があるので今のバージョンより面倒にはなります

https://i.imgur.com/ul8sBq0.jpeg

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200