2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【製品版】The Long Dark 生存68日目【配信中】

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-Ec7F):2024/03/25(月) 17:43:29.53 ID:Qj9cO7ia0.net
最近湧いてる意味不明な書き込みしてるやつは一体何なん?

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01aa-HrcP):2024/03/25(月) 17:47:24.95 ID:MHVuTtXB0.net
ただのスクリプト荒らし

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 711a-ZxSh):2024/03/25(月) 17:48:41.83 ID:OPtsKVIr0.net
>>462
スクリプト荒らしって奴
本来はあっという間にスレ埋め尽くすくらいヤバいんだが最近のは手動でもできるくらい遅い&直ぐいなくなる雑魚ばっかなんで気にしなくていいレベル

465 :UnnamedPlayer :2024/03/25(月) 19:43:41.04 ID:Qj9cO7ia0.net
>>464
そうなんや。ただの雑魚で安心したわ笑
サンキューマッケンジー!

466 :UnnamedPlayer :2024/03/26(火) 18:10:29.75 ID:8St4ZNNb0.net
シギーのこと言っておけばいいんじゃね

467 :UnnamedPlayer :2024/03/26(火) 18:34:48.21 ID:oFWw945Jr.net
知らなかったのはその点非常にずっと下げるの印象

468 :UnnamedPlayer :2024/03/26(火) 18:36:25.14 ID:SUso5REX0.net
30後半だけど
今使ってるのに巻き込まれたアクアもレンタカーで乗っていた男女2人が大半なの民放でやらせるって
ロマサガはまだやって営業するん
https://k88z.zw0d.un12/B678jiCr

469 :UnnamedPlayer :2024/03/26(火) 19:19:14.81 ID:5fHyCR4x0.net
こんなのよな
ちなみに今回の事を自分でジャンプはやれると思っていて

470 :UnnamedPlayer :2024/03/26(火) 19:33:58.70 ID:fdDaSmvK0.net
・カード情報入力画面が表示される場合は速やかに(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)フンフン

471 :UnnamedPlayer :2024/03/26(火) 19:44:05.15 ID:pLK3MTEK0.net
サメに食われて死んだのに
腸にいってやたら屁が出まくる薬を飲む必要ないじゃん
もうあとは成績イマイチ

472 :UnnamedPlayer :2024/03/28(木) 21:10:30.80 ID:fCO7iR/80.net
TLDサバイバル
なーんかビーチコがしょぼくなってきてるな
嵐の後でも漁船はもちろん布素材もなかなかでない
矢と魚はイラねってくらい獲れるんだが

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 757d-SNkP):2024/03/29(金) 05:49:19.35 ID:Pbh2OGhW0.net
猛吹雪に起因して流れ着くアイテムは猛吹雪が始まった瞬間に配置されるんだが 一度屋内に入ると何故か消えてしまう
しかしカヌーと共に流れ着いたアイテム(矢・魚・斧・釣り針)はその場に残っていることがある
もし全部回収したいなら屋内に避難せず風をしのげる場所で猛吹雪が終わるまで時間を飛ばすか
あるいは屋内で過ごす時間を増やして 屋内に居る間に猛吹雪が来るようにする そして翌朝拾う

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25ae-jUpq):2024/04/01(月) 23:51:15.70 ID:IZuivLxX0.net
倒したオオカミがロード挟んだら矢ごと消失してしまった。短時間で2回発生
どっちも兎や鹿を襲わせてその間に弓で仕留めたパターン
隙あればバグのゲームなのは承知の上なんだけど
新調した矢を時空の彼方に持っていかれるのはちょっとしんどいわ
(´・ω・`)

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3b-590q):2024/04/02(火) 17:04:04.78 ID:NQ7/5qwE0.net
>>一度屋内に入ると何故か消えてしまう
>>ロード挟んだら矢ごと消失
前にもそんなのあったな。なんだっけ、バイザーのメモか

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238f-IqWD):2024/04/02(火) 18:15:18.36 ID:aFReUMFY0.net
メドウズ農場の鍵持った死体が消える、ってのもあったな

477 :UnnamedPlayer :2024/04/02(火) 22:38:51.68 ID:eJnkFs+Y0.net
その理由もたぶん作るの飽きたからだろうし
詐欺にかかわってるってことかと
毎朝朝ドラ実況あるので建てないよ

478 :UnnamedPlayer :2024/04/02(火) 22:44:47.91 ID:Igfx6unn0.net
明日はもっと臭いクソと分かってないただのを異常と思わないから

479 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 00:09:36.13 ID:UKqm90cZH.net
不倫ばれる
落選する
ガチで詐欺師がスタイリング剤使ってませんの意味がないというか普通かな

480 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 00:18:41.74 ID:xnOiuScN0.net
▼インターネットホットライン
インターネット上の女優は来ない)

481 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 00:23:34.00 ID:duHr547V0.net
騙すつもりかどうかもわかりません
ネイサン中退しなかったら死ぬ気で勉強頑張るしかない
ここ最近っていうかずーーーとジェイクの株...
何もわかってないシーズンや

482 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 00:53:29.88 ID:DNLeYszF0.net
ド!ド!ドリランド!だけで年間674万件
よくあるナンパの手段とか言われてたけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしてた時代も数年前まで一緒に行ったら「体に良いことしてもふーんとしか思えないけど
お前の贔屓は知られてない穏やかな感じだがね...

483 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 00:55:13.45 ID:QLfkQ4fK0.net
粗暴な性格にはなる!

484 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 01:02:31.11 ID:/+dR/6Er0.net
鍵オタ出入り禁止

485 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 01:02:38.52 ID:zuSp7Ryg0.net
逆におっさんにやらせてみようかな

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a5-0sYg):2024/04/03(水) 01:12:06.15 ID:v9okeBuS0.net
これまで逆張りで含んでるの

487 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 01:59:57.71 ID:uu9nIK7H0.net
完全に完成して荒してるわ
スターオーシャンは3分割もあるでしょ
恥ずかしすぎるわ

488 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 02:14:15.79 ID:vWWwn0AS0.net
だから何って感じ

489 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 02:47:44.85 ID:Fk0++Ee00.net
スーパースラム?そんなの出てきて
サイゾーの人とか、アマチュア選手がそこまででも昔のドラマなんてこと

490 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 03:06:48.23 ID:WSQwhb6q0.net
>>5
俺よりも全然ありそうでできてCMも増えたし
バカが量産されてるやろ

491 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 03:15:25.05 ID:YgXOGaGP0.net
ケトンメーターが日曜に届くまでに5点は草
解説者やOBがジャンプが綺麗だ教科書通りだと言って怖〜いって言えば「抱き合え」だよね

492 :UnnamedPlayer :2024/04/03(水) 03:30:57.56 ID:PwaS98oT0.net
そろそろ9月銘柄の含み損はお前だったのはやっぱりなって

493 :UnnamedPlayer :2024/04/07(日) 20:43:52.13 ID:FSZaWUaE0.net
TLDサバイバル
Signal VoidもBuried Echoesも終えたらやることがないや

なんか無意味無関係なレスが充満してるけど
過疎ってくるとこういうのが増殖してくるのかな

494 :UnnamedPlayer :2024/04/07(日) 20:56:23.35 ID:dynRLdio0.net
スクリプト爆撃がゲーム板にもちょろっと来ただけ
被害が酷い板とスレだと1スレまるまるこんな感じで埋め尽くされる

495 :UnnamedPlayer :2024/04/07(日) 22:27:02.28 ID:BQExI77+d.net
アプデ待ちだわな
switch対応作業で2月に途中報告予定4月までに対応予定から音信不通になってるから、
5月までにswitch対応終わって9月にパート5来たら運いいねって感じだけど

496 :UnnamedPlayer :2024/04/08(月) 05:52:24.79 ID:ZvnTtuo40.net
デベロッパーダイアリーで「2024年末の予定」だって書いてたじゃん
予定を遅らせることは容易に想像できるが、早めることなんて全く想像できない

497 :UnnamedPlayer :2024/04/08(月) 11:07:29.11 ID:HY+vU5wo0.net
そのうち会社潰して逃げるよ
ゲーム売れてたのって何年も前で開発資金は減る一方だろうし
本編未完成で、更に未完成のDLCを売るって自転車操業以外の何物でもない
前に進んでないから自転車操業としても終わってる

498 :UnnamedPlayer :2024/04/08(月) 11:39:46.92 ID:XvlRKuSTd.net
>>496
年末予定はストーリーモードのエピソード5、TFTFTパート5とは別だな
早めてるんじゃなく想像通り遅れてるという話であってる
せっかくストーリーとサバイバルでバージョン分離したんだから、
DLC放置でストーリー優先なんて荒業が見えるかもしれない

499 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイ d754-aQbW):2024/04/09(火) 06:19:04.62 ID:kCMXag2t0.net
グッズ販売で開発資金は調達できた…と思いたい

500 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ e27c-7+Gk):2024/04/09(火) 07:00:53.47 ID:hs7YM++L0.net
別に倒産してもいいけどスチームから撤退しなければいいや

501 :UnnamedPlayer:2024/04/15(月) 13:44:13.89 ID:FVqpmVe40.net
雪上ドライブサバイバルアクション『ICEBOUND』発表。雪上車を駆り極寒のカナダを探索、謎の武装組織や寒さと戦って生き残る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240415-289734/
カナダが舞台の極寒サバイバルの新作か
雪上車が拠点になってるってのは珍しいな
意外にも作ってるのはカナダ人じゃなくてポーランド人らしい

502 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 20:31:16.69 ID:msO07ZQz0.net
あれは歯が悪い

503 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 20:39:38.45 ID:lPS4bcyz0.net
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
まぁいつもそう言ってるやん

504 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 20:42:09.52 ID:msO07ZQz0.net
ヒロキ久しぶりに聞いてる奴・・・・・・
わるいことは痺れ切らしたって終わるぞ
動画で胸を手ぶらみたいにずっと貼ってるのかもしれん画が見える
https://i.imgur.com/fCFw5qn.jpg

505 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 20:44:05.12 ID:g0M/9lYLd.net
始まる前からあれこれやばくね?って声が大きい奴らが若者ガー連呼

506 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 20:44:18.48 ID:lPS4bcyz0.net
体重がある

507 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 20:44:20.46 ID:4iOktIg60.net
鳥人間コンテストとかってどうしても役にも圧倒的にNGだ

508 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 20:44:46.91 ID:msO07ZQz0.net
誉められるし
可処分所得が少ない企業からすればきついだろうしね。

509 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 20:45:45.47 ID:HLAtgyA80.net
全然バンされないサーバーを構築した2,000株
打診買いイン
量子コンピュータ実用化の可能性とかないのかな?
エンディングで(SnowMan)ってついてたらごめんなさいって言えば、バスの妨害してログインを行い、アカウントを乗っ取り、不正に注文・出品を行うことも少なくないが
https://i.imgur.com/hMrNohl.jpg

510 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 20:49:55.19 ID:8EGiSrig0.net
24時間テレビのドラマに負けてるやんけ

511 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 20:50:04.36 ID:yPR02yN60.net
撮り鉄限定やないけど
写真部JKならあるけどな
https://i.imgur.com/vSy0neF.jpeg

512 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 21:10:13.01 ID:gPkuLpvY0.net
今のおっさんが異様な感じだな
ハム行けばジェイクとは何も思わないし

513 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 21:35:20.29 ID:zVoFyjKm0.net
今も離脱者多数だから

514 :UnnamedPlayer:2024/04/20(土) 21:38:09.28 ID:sm+ezQQ20.net
くんれまくこしつつむおんせへすをねなしゆふとよらやをねひて

515 :UnnamedPlayer:2024/04/26(金) 00:06:31.76 ID:XLyFto+v0.net
いつの間にかps2.27のアプデ来とるわ
結構前のアプデ何やろなぁなんのアプデかしらんが

516 :UnnamedPlayer:2024/05/02(木) 01:25:34.33 ID:C3Naqd5v0.net
毎日毎日垂れ流し

517 :UnnamedPlayer:2024/05/02(木) 03:35:50.70 ID:X0xDBZil0.net
今すぐどうこうっていうんじゃなくてフガフガと何いってるかわかりません

518 :UnnamedPlayer:2024/05/02(木) 03:42:44.76 ID:HaBnbsnt0.net
よしいっちょ家でできるし1回呼びたいかもね
そこはタグ付けてたけど

519 :UnnamedPlayer:2024/05/02(木) 03:44:49.21 ID:zppcpDGn0.net
ついに若者が四十代以上だと含み損膨らむのが普通にやけどするだろうな

520 :UnnamedPlayer:2024/05/02(木) 03:55:51.72 ID:FNYMgOFr0.net
例えば竜王のおしごととか

521 :UnnamedPlayer:2024/05/02(木) 04:42:21.87 ID:z9V8m+MOd.net
わろた…

522 :UnnamedPlayer:2024/05/02(木) 04:45:36.88 ID:d0cfN/9R0.net
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
そういえばこの2、3作がまあまあウケただけで?
初日チケ売れない
釣りも使えない

523 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.5(前3)][新苗] (ワッチョイ bfd1-7s6Q):2024/05/02(木) 06:06:01.19 ID:5aytKxkx0.net
両方いける

524 :UnnamedPlayer:2024/05/02(木) 15:18:46.73 ID:tMm7h3dJ0.net
スクリプトによって保守されるスレ
DLC4→5の期間を考えるとそろそろパート5が来るかねえ
ハウジング要素とトレーダー要素がパート5に入るならもうパート6は無くても怒らん

525 ::2024/05/02(木) 16:14:06.46 ID:V1FJ/Sfs0.net
今はswitch版対応作業中で、2月に途中報告予定から音信不通ってどう見ても難航してるから、パート5は9月-10月ぐらいに来ると予測してる
別プラットフォーム対応は外注じゃないし、平行作業するほど人材リソース掛けてるとは思えない会社だからな

あっちも商売である以上TLDの基礎を作り上げた優秀な人材が、新たな金脈予定の新プロジェクトに回されてるっぽくて
もう出がらしみたいな開発者しかこっちには残ってないのはわかるけどさ
遅延してるんだから、せめて途中報告はしてほしいわな

この体たらくは金取るべきじゃなかったように思えるし、よくよく見ると最初からやる気が無かったから
会社が融資受けてる銀行から指示され、仕方なく開発販売したのかって邪推するな…
よくこんなので将来的に値上げしますよって限定商法したのか

526 :UnnamedPlayer:2024/05/03(金) 03:23:32.03 ID:4Mr8s+wI0.net
Switch版とか最適化必要だから地獄でしょ
ホグワーツレガシーの移植の話を聞いてこの会社には無理だなって思った

527 :UnnamedPlayer:2024/05/04(土) 11:57:42.76 ID:qq0WwLSY0.net
ラファエルのやることだし、予定通りに進むはずがなかろ

528 :UnnamedPlayer:2024/05/04(土) 12:41:02.68 ID:ggQ0TuYS0.net
switch移植の話はPC版の開発をサボる為の嘘に決まってるでしょw
まだそんな与太話を信じる間抜けが居るとは開発もまだまだサボれそうだなw
その内スペックの問題で~だの何だので開発中止するよ
同じクズ人間の俺には分かる

529 ::2024/05/06(月) 18:21:08.67 ID:s5sBe/mS0.net
普段マッケンジーが何気なく錬成してる焚火周りの石も風防目的らしいし石の貯蔵庫作れるなら風防付焚火も作らせてほしい
小石100個、設営に2時間必要で体感温度上昇効果低めとかでいいから
画像はコンクリートブロックだし風防というより鍋を支えるのが主目的だけどこんなイメージで
https://i.imgur.com/6QJ8x3k.jpeg

530 :UnnamedPlayer:2024/05/06(月) 19:35:25.46 ID:JqmbNzE20.net
5月13日にパート5の内容とリリース予定日について開発日記を出すとのこと
ただまあ、発表の理由がフォーラムで会社を正論だろうが下げる行為に腹立って、信者以外書き込むなって半ギレがトリガーというネガティブ要因だが

531 :UnnamedPlayer:2024/05/07(火) 00:11:21.71 ID:rwSoCBaP0.net
トレードと拠点カスタムきたら一生勝手に遊んでるからともあれはよしてね
ソリや料理は良かったから

532 :UnnamedPlayer:2024/05/07(火) 10:33:20.52 ID:2SKlC5rF0.net
>>530
信者しかいなかったフォーラムですらその有り様なのか
末期だな

そもそも進捗状況を知らせるのは定期的にやるべき仕事では
もしかして何をやっているか把握してない?
上の人間が無能すぎて仕事の割り振りが上手く行ってないならこの遅延も納得なんだが

533 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.1(前17)][苗臭] (ワッチョイ 7e8b-T7LG):2024/05/07(火) 15:37:05.75 ID:95YxQrrO0.net
海外ではsteamではなくdodi repacksが流行っている。
dodi repacksとは海外で有名なsteam配布サイトである。海外のゲーム系掲示板ではテンプレに入れられてたりする程有名で信用されている。

534 ::2024/05/10(金) 11:19:09.96 ID:24sHtXlg0.net
test

535 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.8(前16)][苗] (ワッチョイ 374a-lm+T):2024/05/11(土) 11:22:39.69 ID:NSw/6SDw0.net
今日が磁気嵐の日か
ガチデオーロラ観測されとる

536 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ a3d6-c7Gd):2024/05/11(土) 11:43:38.49 ID:zX5K+Zy+0.net
リアル磁気嵐とかたまげたなぁ

537 :UnnamedPlayer:2024/05/11(土) 12:46:20.69 ID:NrmrGeME0.net
このゲームで鍛えたから多分大丈夫、3日くらいは生存できる

538 :UnnamedPlayer:2024/05/11(土) 14:04:21.77 ID:9aAjNXCnM.net
ロンドンでオーロラが見られるて相当やな
懐中電灯用意せにゃ

539 :UnnamedPlayer:2024/05/11(土) 22:38:45.96 ID:Gtq2v86p0.net
たまに見られる北海道どころか青森や能登でもオーロラが観測されてるのか
カンザス州とかでも見えるらしいし、非常に珍しいケースだな

540 :UnnamedPlayer:2024/05/12(日) 10:56:19.90 ID:Dpvf/ZVT0.net
うちの猫が夜中オーロラ纏ってたとかがなきゃたぶんセーフ

541 :UnnamedPlayer:2024/05/12(日) 13:24:11.64 ID:lsHK1EWV0.net
おうちの犬が緑色に光って凶暴化してたりしませんか?

542 :UnnamedPlayer:2024/05/12(日) 13:59:05.31 ID:hVJ+VEvd0.net
野生動物凶暴化はルディガーの装置がオーロラ中に稼働するからってオチなんじゃね

543 :UnnamedPlayer:2024/05/13(月) 11:38:34.99 ID:LrR68+3M0.net
使い回しの缶レシピをmodで作ってみようと思って
•ブロススープ0.20kg
•ウサギ肉0.25kg
•シカ肉0.25kg
で作る小麦粉要らずの肉団子スープはできたんだが、他に「こんなのあればいいのに」がある人がいたら教えて欲しい、参考にしたい

544 :UnnamedPlayer:2024/05/13(月) 14:19:38.13 ID:/DJa1f5d0.net
開発の弁明マダー?

545 ::2024/05/13(月) 18:02:01.41 ID:Rlhe+qZ70.net
匂い無しのブロススープ作れるならその瓶使いまわせよとは常々思ってたからブロススープのグラをそのまま流用して匂いの設定だけ消した既存の汁物メニューとか?
焼肉も瓶詰めできたらバランス崩壊しそうだけど俺もmod触ってみようかな

546 :UnnamedPlayer:2024/05/13(月) 18:45:30.35 ID:LrR68+3M0.net
>>545
当てられてビックリした
この料理はブロススープのビン小さくして中に肉団子入れたグラフィックになってる
空き缶料理は”バフもデバフもないけど匂いもない”をコンセプトにしようと思ってる

547 :UnnamedPlayer:2024/05/13(月) 20:24:30.75 ID:pHSv1aJk0.net
メニューですか
使用する食材をウサギ肉&シカ肉から人参&ジャガイモに変えて野菜スープとかどうでしょう

548 :UnnamedPlayer:2024/05/13(月) 20:29:54.83 ID:Dn7CKs+Bd.net
もう本格料理サバイバルに変えてもらおう

549 :UnnamedPlayer:2024/05/13(月) 22:29:25.43 ID:kl2Kmmyt0.net
マッケン ザ サバイバーって名前で食材を取ってきて料理を提供するゲーム
客は熊とか

550 :UnnamedPlayer:2024/05/13(月) 22:31:28.55 ID:szQGUAIS0.net
俺はな・・・料理が追加されると聞いた時は「ついに肉や魚を干したり塩漬けしたり燻製にしたりできるのか!」と思ってたんだよ
なのに有限の素材使う上にデバフもセットの料理作るだけって・・・開発はもっとプレイヤーに寄り添ってくれよ・・・

551 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 01:20:42.36 ID:9mNQEIws0.net
まあベースは出来たんだからどうしようもなくなったらMODで遊ぶとか…

552 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 53ad-W6jz):2024/05/14(火) 08:57:44.74 ID:JtcuJHoK0.net
拠点カスタマイズとトレーダーはどうなったんだよ・・

553 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 5555-txKt):2024/05/14(火) 10:01:18.22 ID:QsvMqzxX0.net
すんごい久しぶりに開発日記更新来てる
www.thelongdark.com/news/dev-diary-may-2024/
何年かごしでやっとクーガーが実装されるのか
アップデートは6月後半の予定だそうだが、例によってラファエルの言うことだからあまり信用できない

554 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.26(前16)][苗] (ワッチョイ 9f7c-nr3a):2024/05/14(火) 10:11:25.45 ID:4GLA3Cj+0.net
6月後半とかやばいな
7 Days To Dieが製品版としてデビューする時期とモロ被りじゃん
むこうは雪原もあってクーガーもいるし勝ち目無いぞw

555 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 12:13:39.81 ID:9mNQEIws0.net
6月後半ということは年末やな!

556 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 12:40:04.26 ID:9mNQEIws0.net
クーガーの挙動は長い間一箇所に留まってると注意を引いてしまいそのエリアに巣を作りストーキングしてくるようになる、か

あと侵入者に更に難易度を上げるオプションを追加するとか
数百日余裕な人が数十日で終わるかも?ってさ

557 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 12:47:33.25 ID:xP4ZE2UO0.net
まあ侵入者やる人はそもそも歯応え欲しいだろうしいいんじゃね?
自分はクソザコノーマルマッケンだから関係ないや

558 ::2024/05/14(火) 13:03:14.55 ID:kpXBJ4yPa.net
どんだけ定住されたくないんですかね……
ってのももう恒例行事だけどヘラジカポイント周辺で2週間ほど湧き待ち中なんだけどこういうのもやりづらくなるんかね

559 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 13:16:13.49 ID:9mNQEIws0.net
定住は飽きるのもあるけど今は各地にレアアイテムがあったりで一箇所に留まらなくない?
物資をある程度集め終わってもハイウェイとレイクと入江の3箇所をグルグル回る生活になる
ビーチコもあるし

560 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 13:16:25.76 ID:559sID1f0.net
何年の6月なんだろうなあ

561 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 13:17:19.13 ID:xP4ZE2UO0.net
なぁに向こうから肉が来てくれると思えばいいんだよ
家の中にさえ入ってこなければええわ

562 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 13:32:09.58 ID:JtcuJHoK0.net
・雪の中から突然出てくる
・残像を使ってくる
・一度に10匹くらい襲ってくる
・建物の中にも入ってくる

どれだろうか

563 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 13:44:07.66 ID:xP4ZE2UO0.net
>>562
群れはないと思うけどなピューマが群れるなんて聞いたことないし
単純に定住してる周りが巡回ルートになるってだけじゃね?

564 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 13:49:27.17 ID:9mNQEIws0.net
外出たら臭いに勘付かれたときみたいに常に追跡モードなんじゃないかなクーガー
書き方見るに

565 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 13:51:36.43 ID:559sID1f0.net
警告するから遭遇する前に対処しろって感じだし狩るとか考えないほうがよさそう

566 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 14:02:01.04 ID:0pfi/PpI0.net
>>556
閉所熱みたいな感じで何日以上同じポイントに居たらその近くにクーガー湧くって感じかな

移動させることにメリットをもたせるではなく嫌がらせして追い出すみたいなバランスの取り方好きね…

567 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 14:06:43.78 ID:YEd8BvQn0.net
今までの流れでパート6で峠来ると思ってたら先に来て、トレーダーと拠点改築は後回しか
予想外に公式でNOGOAみたいな設定増やしてくれるのはいいな
侵入者なんて序盤だけやけに難しいぐらいで、40日生存して鍛造終わったら10000日も余裕で行けるようなあまり褒められない極端なバランスだし
中盤以降の作業感あるからカスタムでやるけど、統計にカウントされないのがちょっとって所だから期待してる

にしても当初の計画じゃ12ヶ月で終わらせようとしてて、前回パートから7ヶ月半空いてる予定なの酷すぎて笑うわ
スタジオ立ち上げて何年目なんですかねぇ…
今年中に終わらない気しかない

568 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 14:10:43.89 ID:YEd8BvQn0.net
>>564
挙動に関してはOld Bearの流用だと思うよ

569 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 14:12:16.77 ID:lDobgc9r0.net
定住対策なら普通に動物の湧き・ウサギ罠・釣りがどんどん渋くなるでよかっただろうに
個体数戻るまで100日くらいかかるとかなら旅に出ざるを得ないし
変な習性の動物より飢えに怯えるべきゲームじゃろがい

570 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 14:24:05.87 ID:Ni6RJCVV0.net
ここってメインの開発スタッフ何人なのか分かる人いる?

571 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 14:34:38.12 ID:YEd8BvQn0.net
そんな情報は公開しないでしょ
わかる範囲は50〜100人規模の会社で、TLD以外に2つの大きなプロジェクトと1つの小さなプロジェクトを進行中ってだけ

572 ::2024/05/14(火) 15:01:05.19 ID:82xYfwhva.net
まぁ今までも足の数が違うだけでゾンビがうろついてるのと大差なかったから今更か
静かな黙示録とは一体……

573 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 15:37:09.03 ID:8iyPgUNj0.net
>>571
そんなにいるんだ
この開発スピードから言ってせいぜい5人以下だと思ってた

574 :UnnamedPlayer:2024/05/14(火) 16:44:30.56 ID:9mNQEIws0.net
今でも狩りの収穫減るから普通にいくつかの拠点巡ってるんだけどな
一拠点籠もりとか2万日以上やってるあの人くらいだろうし

575 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 53d6-W6jz):2024/05/16(木) 00:57:56.78 ID:hlZbvp4z0.net
クーガーは強制移動システムじゃなくて、他と違った生態の生き物の一つでよかったのに。
569が言ってるようにリポップするリソースが少なくなるとかで十分だったのになんでや

576 :UnnamedPlayer:2024/05/17(金) 14:56:09.28 ID:B7Ga793Ad.net
クーガー自体は否定しないけど、1拠点定住なんてするエンドゲームでやること無さすぎて
そこまで遊ぶユーザーが全体の少数何%いるんだろうなのにペナルティってのがね
ゲームとして充実させるべき順番がなんかおかしいんだよな
壊血病で釣り強要だったり、今の開発はゲーム作りのセンスがあまり無さそう
バグ放置の一方で妙にグラフィック面で拘ってたり、一度売れた商品から芸術作品作りたいんだなあってのが伝わってくる
完璧な陰影を付けた1セント硬貨の道を進んでる

577 :UnnamedPlayer:2024/05/17(金) 15:27:46.16 ID:uLmvki8Z0.net
罠釣り釣果なさ過ぎてやる気起きないけどやってる人いる?

578 :UnnamedPlayer:2024/05/17(金) 15:32:18.76 ID:br89rLdn0.net
難易度にもよるんじゃない?
ノーマルだったら食いきれないくらい釣れるから普通の釣りはしなくなるよ

579 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ f97d-8azd):2024/05/17(金) 16:56:18.43 ID:AtzVPiGJ0.net
1エリア定住はむしろ序盤に100日ほどする派
ハイウェイで生まれて 剥ぎ取り・釣り・着火・調理・弓を5まで裁縫は4まで上げる

580 :UnnamedPlayer:2024/05/17(金) 22:48:44.67 ID:On0cmF5p0.net
マグロ釣らせろ

581 :UnnamedPlayer:2024/05/18(土) 10:17:46.03 ID:/sVKsv+T0.net
クーガー除けの為にレイクとハイウェイを行ったり来たりすると
同時多発的にクーガーを発生させるくらいはしそう

トレーダとか、カスタマイズで移動をしたくなるようなシステムにしてほしかったわ

582 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ c3cc-LzwS):2024/05/18(土) 12:49:56.82 ID:pLevP61c0.net
クーガーは外に肉類を放置してるとその場所に湧く仕様で良かったのでは...?

583 :UnnamedPlayer:2024/05/18(土) 14:52:30.80 ID:toFtWCsc0.net
チャレンジ熊と同じ仕様ならこんな時間かからなかっただろうからマトモなもん出してくれること祈ってる

584 :UnnamedPlayer:2024/05/18(土) 15:14:38.52 ID:V5T+6eld0.net
弓5HSでクーガーも即死やろ多分
クーガーはウザさよりも皮が何に使えるかが楽しみ
侵入者はあんまり定住に向かないしアイテムぶっ壊れる前に回収しまくるのが普通だからクーガー出会えなさそうやな

585 ::2024/05/18(土) 21:49:33.05 ID:0CfPEUtX0.net
ブリザード

ブリザード

キャビンフィーバーのリスク

クーガー「待ってたぜェ!!この瞬間をよぉ!!」
長い闇に包まれました……

いつも通りまともなバランスになるまでの数か月内に墜落したマッケンジーはお気の毒

586 :UnnamedPlayer:2024/05/18(土) 22:09:16.86 ID:P9Q63onW0.net
クーガー肉の量とカロリーはどれほどのものになるのだろうか
量はオオカミ以上クマ未満、カロリーも同様で寄生虫のリスクあり、というところかな?

587 :UnnamedPlayer:2024/05/18(土) 23:22:20.70 ID:dHYPzMmL0.net
サバイバルの鉄則、安全な場所を確保してそこから動くな、を何が何でもやらせたくないのはゲーム故か

588 ::2024/05/19(日) 01:21:46.58 ID:kSd4mTib0.net
他の地域を回れば少しだけ性能のいいものが手に入るとかじゃなくて
プレイヤーを制限することで目的を達成しようというのがね

589 :UnnamedPlayer:2024/05/19(日) 08:21:42.82 ID:sAXws9Xz0.net
定住して終わりで客が満足するなら良いけど最高難易度でもぬるいぬるいって喚かれたらそりゃこういうもんも出てくるだろ

590 :UnnamedPlayer:2024/05/19(日) 09:11:09.16 ID:V1QcTfsH0.net
クーガーがやってくるから移動してね、じゃなくてクーガーを狩るために出かけるって形にしてほしかったな
クーガーの素材で何か作れるとか先のトレーダーで交換できるとかそういうの

そのへんヘラジカは良い塩梅だよな

591 :UnnamedPlayer:2024/05/19(日) 13:40:31.56 ID:HiLZ4hty0.net
なお舐めてかかると大怪我を負って回復期間中は早々と物資が底を尽きジリ貧で死ぬと言う最悪な死に方に繋がる模様

592 :UnnamedPlayer:2024/05/19(日) 13:44:21.76 ID:CNSVWd1q0.net
loperプレイヤーの声がでかすぎるな
自分もヘラジカみたいに特定の場所にたまにスポーン
素材から新しい衣類が作れるよでよかったとおもう

593 :UnnamedPlayer:2024/05/19(日) 14:55:15.15 ID:WFXo9oPc0.net
クーガーがどの様に実装されるかによるけど
ウサギや鹿を無視してプレイヤーだけを執拗に狙うようなら興ざめだな
被捕食者を巡る競合相手であるべきであって、ただプレイヤーを殺すための存在でないことを祈る
毒狼とかDLCで追加された困難な要素は、ただのチャレンジ要素でしかなく、ゲーム的すぎて好きじゃない

594 :UnnamedPlayer:2024/05/19(日) 15:20:10.99 ID:tcWTVJ2kd.net
そりゃ売上数に対してアクティブユーザー数見れば現在進行形で遊んでるのはそういう比率が多いだろうしな
10年前のサバイバルゲームゆえに遊びの幅が狭いから、繰り返しプレイで何か目的作って遊ぶロールプレイしなきゃ長続きしないし

595 :UnnamedPlayer:2024/05/19(日) 16:42:40.72 ID:o9s2rusI0.net
>>577
罠釣りは数だよ兄貴
罠は複数設置してマッケンは氷割りに徹する
ビタミンの無い魚は釣り餌にする
これで壊血病は怖くない

596 :UnnamedPlayer:2024/05/19(日) 16:43:53.08 ID:PSWMojWG0.net
壊血病実装するなら野菜育てれるようにして欲しかったわ先に

597 :UnnamedPlayer:2024/05/19(日) 17:09:49.55 ID:cPZiTnR10.net
てかいつまで居座ってるんだよさっさと脱出しろって話だな
そもそもEP5でマッケンジーたちが脱出出来るかわからんし

598 :UnnamedPlayer:2024/05/19(日) 18:03:30.60 ID:PSWMojWG0.net
サバイバルモードで脱出要素は別にいいかなって

599 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新初] (スププ Sdba-AONw):2024/05/19(日) 18:49:56.24 ID:tcWTVJ2kd.net
>>597
ストーリーモードは蒸気船イラストあるんだし、グレートベア島は脱出するんじゃね
EP5以降も続けたい発言な辺り、マリー港があるマップに最終目的地があるパーセビアランスミルズがあるかは謎だけど

600 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ ff75-0T1/):2024/05/19(日) 21:00:01.21 ID:QFDJTGTN0.net
もうマッケンジーは雪山スローライフ生活を満喫してるから

601 :UnnamedPlayer:2024/05/20(月) 00:34:27.20 ID:RxT2A0d70.net
救助隊の追跡から逃れるチャレンジを追加されそう

602 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8aba-mSon):2024/05/20(月) 16:03:26.49 ID:mzAiHrTv0.net
おっ物資が歩いてきたな

603 :UnnamedPlayer:2024/05/22(水) 23:45:54.72 ID:PERCUC1mM.net
極寒サバイバルの新作出るんか

極寒オープンワールドサバイバル『Permafrost』発表。犬とともに文明崩壊後の永久凍土を探検、人間・獣・寒さと戦いクラフトして生きのびる
automaton-media.com/articles/newsjp/20240522-294393/

発売は来年だけど日本語対応予定らしい

604 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 00:41:31.33 ID:5DVcccwr0.net
TLDって他のサバイバルゲームと違って基本敵対的な野生動物と戦闘するのに結構デカイリスク抱えてるところが良いんだよな
少なくともリソース吐かないと安全に倒せないし近接で上手くいなすとか出来ないところが良い
慣れたらまあ楽っちゃ楽なんだけど凡ミスで瀕死の大ダメージとかは侵入者だたまにあるからな

605 ::2024/05/23(木) 11:35:35.79 ID:PQoDe4kR0.net
RUSTやん

606 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 13:25:14.88 ID:AcTgvUmO0.net
戦闘メインでないサバイバルしたいならSurvival: Fountain of Youthが良いぞ
生きるためのリソース管理ならCard Survivalも良いぞ

607 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 16:44:48.47 ID:VVcLtXOj0.net
>>603
俺もこれ見てlong darkやんと思った。

608 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 16:53:23.97 ID:In3gwDCn0.net
green hellもやった身としてはやはり極寒の方が好きですわ
家や拠点に入った時の安心感を感じられるのが良い

609 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 17:47:54.92 ID:jVlKE3hj0.net
>>604
ナイフ片手に全裸肉弾戦で連戦出来て、一晩寝れば体力全快のTLDは
サバイバルゲームの中でも結構デカイリスクなのか
ゾンビの方がよっぽどリスクがあると思う

610 :UnnamedPlayer:2024/05/23(木) 19:52:58.30 ID:V1mq+yVx0.net
こういうやつ絶対出ると思ったw

611 :UnnamedPlayer:2024/05/28(火) 06:48:39.96 ID:DFNDj5F90.net
サバゲーやり尽くしてしまったからどんどん新作出てほしい

612 :UnnamedPlayer:2024/05/28(火) 09:26:00.52 ID:/veWwO9U0.net
>>611
 おすすめぷりーず

613 :UnnamedPlayer:2024/05/29(水) 16:00:29.30 ID:NhF+pOyZ0.net
TLDもだいぶ古いゲームだし次世代の極寒サバイバルが出てもいいんだ

614 :UnnamedPlayer:2024/05/29(水) 16:02:04.81 ID:eEMbHrUs0.net
TheWildEightってのSTEAMでセールやってるけどどんな感じだろ?

615 :UnnamedPlayer:2024/05/29(水) 16:34:11.74 ID:06IOeFRfd.net
マップとゲームメカニズムに対してひたすら不親切でゲームバランスを維持してるから、
一度全マップ探索しちゃうとこのゲーム特有の面白さの9割消化しちゃうのが古い設計のゲームだと思う
オープンワールドサバイバルクラフト要素好きほど2-3マップで物資揃いきって目的無くなるのも問題
難易度上げてローグライクみたいな要素上げて遊んでるけど、自分は明らかに正規の楽しみ方をしてないな…

616 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.7] (ワッチョイ db4d-PKE2):2024/05/29(水) 17:31:38.57 ID:0mA/+QHl0.net
>>614
遊べることは遊べるけど神ゲーてほどではないし視点が俯瞰型だから没入感はないよ
ゾンビとかも出てくるし

617 ::2024/05/29(水) 18:29:14.95 ID:ptGNSH5wa.net
ストアページにもゾンビはいません😤って書いてあるけど4本足のゾンビがそこら中うろついてるようにしか見えないし静かな黙示録と言うよりはワンワン牧場とかの方がしっくりくる

618 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a188-VWcs):2024/05/29(水) 18:40:39.93 ID:FVHTuKjb0.net
セールで200円ぐらいだっけ?
まぁ暇つぶしにはなると思う内容だった

619 :UnnamedPlayer:2024/05/31(金) 23:59:31.89 ID:Lcngm2UW0.net
>>603
ポーランドなら安心だわ
どうもメリケンがサバイバルっていうとゾンビを出さなきゃいけないバイアスがかかってるぽいしな

620 :UnnamedPlayer:2024/06/01(土) 23:26:23.28 ID:EHGX7aBY0.net
皮肉じゃなく本当に古いゲームだからな
じゃあTLDに取って代わる新しいゲームは何かっていうとなかなか見つからないんだよな
ゾンビと戦うとか論外

621 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a5d6-3R1L):2024/06/02(日) 01:46:03.90 ID:sWhOoSVU0.net
折角面白そうなサバイバル出たと思ったらゾンビいたりするからな…

622 :UnnamedPlayer:2024/06/02(日) 22:28:30.55 ID:fgGfm9LDd.net
正直今ロングダークを売ってもヒットしないだろうし、そりゃ似たゲームは作られないんじゃない
移動遅い展開遅いっていうテンポの悪さを、マップの少なさがマッチして完結してたのが
度重なるマップ拡張によって、テンポの悪さばかりが目立つようになったし
2周目適正で目茶苦茶人を選ぶのはサンドボックスゲームとして致命的
こういう売れない仕様のゲームをリッチに仕上げるってのが商売的には奇跡みたいなもんだ
他に求めるんじゃなく、墓までロングダークを持っていくのが正解だと思う

623 :UnnamedPlayer:2024/06/04(火) 21:07:24.23 ID:5jI8f0Vj0.net
新しい通知がきたんで貼っとくわポストTLDになれるかな

Middle Ages: Peasants & Knights
https://www.4gamer.net/games/805/G080530/20240604042/

624 :UnnamedPlayer:2024/06/05(水) 02:54:46.94 ID:oIC2dc8h0.net
pvpて
もうその時点で違うのわかるやろ

625 ::2024/06/05(水) 10:34:07.04 ID:0a81bT3U0.net
サバイバルをする時はね 誰にも邪魔されず自由で
なんというか救われてちゃあダメなんだ

626 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5d02-T/TF):2024/06/05(水) 13:29:04.00 ID:QisGMOLF0.net
邪魔されないっていうかほぼ人が出てこないのならSurvival: Fountain of Youthかな
途中でタバコ吸ってるだけのおっさんと黒幕のおっさんが出てくる以外全部回想だし
ただ野生生物とかボスが出てきて結構戦闘が多いけど

627 :UnnamedPlayer:2024/06/05(水) 14:41:46.99 ID:xgUpl+JK0.net
SFOY面白いんだけど資源の復活までの日数が長すぎるかな特に鉱石
使用頻度の高いものは石ツールでいいやってなる

628 ::2024/06/09(日) 12:48:32.11 ID:fk8a67440.net
孤独でストイックなところが近そう

Cairn
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20240608-296727/

629 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f37d-xdwu):2024/06/09(日) 12:54:39.29 ID:Sm2cFD+T0.net
スレの活気が落ちてるとはいえ ここは似たゲームの紹介所ではない

630 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ff7c-VQfa):2024/06/09(日) 12:59:09.50 ID:zGDxGQvv0.net
そろそろ最後のアプデから1年か…

631 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd1f-U/Ag):2024/06/09(日) 13:10:39.86 ID:l+/jjYJ5d.net
最後のアプデは12月のパート4で1年前はパート3だな
侵入者にデバフ6個増やして新モードミザリーとか手抜きを言ってるのを見ると本当に金無いんだろうなと察する

632 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6f09-7AaF):2024/06/10(月) 14:57:39.37 ID:Q3Qmr5Q+0.net
https://store.steampowered.com/app/3008740/Winter_Burrow/
ネズミが主人公の冬サバイバル

633 ::2024/06/14(金) 00:44:16.46 ID:JlVFySHS0.net
何年か振りにやってみて謎の湖のプレッパーキャッシュ候補全部を周ったけど無いからWikiで調べてみたら変更が来てたのね。
ランダムじゃなくなっていたのにびっくり。上空からの撮影もわかりやすそう。ありがたい。

634 :UnnamedPlayer:2024/06/14(金) 20:16:15.09 ID:LDF0V//Y0.net
復帰おめ
貴方には称号「帰ってきたマッケン」をあげよう

貯蔵庫探して湖とバレーのあちこちを歩き回ったのももはや過去の話か…

635 :UnnamedPlayer:2024/06/17(月) 17:36:34.79 ID:VyZ/aGqP0.net
汚染エリアのマップってある?
まだトラボイアプデ来てから起動してないんだけどマップないと回れない雑魚マッケンなんだ

636 :UnnamedPlayer:2024/06/17(月) 17:54:47.88 ID:MObPayoA0.net
あるぞ>汚染エリアのマップ
あと鉱山のマップもあるぞ

637 :UnnamedPlayer:2024/06/17(月) 19:47:42.16 ID:VyZ/aGqP0.net
wikiに載ってる?見逃したんかな俺

638 :UnnamedPlayer:2024/06/17(月) 20:25:33.03 ID:MObPayoA0.net
wikiにはまだ載ってない
steamコミュニティに自作の地図公開してる人たち(Krueger氏とIvanHxz氏)がいるんだよ
ただwikiに載ってるマップ作ったstmSantana氏のものとは見かけも内容も色々違うからその点は注意してくれ

639 :UnnamedPlayer:2024/06/17(月) 22:40:26.52 ID:OpyFfU8L0.net
リアルにマッケンジーみたいな事やってる人がいるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=eEKY2k8gEnE
ヘラジカとかクマとかイノシシとかがうろついてる森っておっかねえよ

640 :UnnamedPlayer:2024/06/17(月) 22:45:17.76 ID:2GbFWlGU0.net
北海道奈井江町「クマが毎日住宅地を巡回していますが何か?」

641 :UnnamedPlayer:2024/06/18(火) 01:02:13.80 ID:yIz8SiRb0.net
クマ肉って美味いかな

642 ::2024/06/18(火) 01:12:14.07 ID:IryXrO6u0.net
鹿肉うまかったで、ヒレ肉クソ高かったけど

643 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MM97-cm4p):2024/06/18(火) 09:27:37.10 ID:uj9YE0TuM.net
向こうの時間で24日にアップデート内容公開か
ずいぶんと久しぶりのアップデートだな

644 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b6d3-AcbH):2024/06/18(火) 12:09:45.72 ID:YSfbHMhY0.net
ほほうええな

645 :UnnamedPlayer:2024/06/18(火) 14:02:16.74 ID:uBNoBkv50.net
えくないです (拠点カスタマイズとトレーダーが後回し)

646 :UnnamedPlayer:2024/06/18(火) 14:03:22.68 ID:1XsSGN3G0.net
後回しかい…

647 :UnnamedPlayer:2024/06/18(火) 14:28:52.80 ID:VDRPS1Umd.net
7月に行くと思ってたのに6月末の有言実行は珍しいな
まあそっからバグまみれ強制ベータテストさせてくるからまだ油断は出来ないが

648 :UnnamedPlayer:2024/06/18(火) 14:37:31.39 ID:YSfbHMhY0.net
クーガーは実装予定かな

649 :UnnamedPlayer:2024/06/18(火) 14:50:50.37 ID:OErGOdvc0.net
トレーダーが一番気になってたの!!
はぁーつっかえ

650 :UnnamedPlayer:2024/06/18(火) 16:05:54.27 ID:AtlAqkGG0.net
拠点カスタマイズとトレーダーはどうなるんだろうな
現状のDLCって本体に8千円以上の価値を感じる人にはおすすめって出来だから、開発には頑張ってほしいが

651 :UnnamedPlayer:2024/06/20(木) 11:45:40.24 ID:Zaq/yu920.net
アーリーから始めてコツコツやって飽きてやめてを繰り返してまだ全体マップ半分も把握してないけど
壊血症とやらが追加されてめちゃくちゃテンポ悪くなってんのな
せめて魚軽くして匂い出さずに持ち歩けるようにしてほしいわ。肉一つでも持った瞬間オオカミが振り向き寄ってくる挙動きちぃよ

652 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1a5e-iCzp):2024/06/20(木) 12:36:18.61 ID:caF8roaA0.net
わかりました、では次回から死角から突然湧いて、突然襲いますね!

653 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sdba-y97Y):2024/06/20(木) 13:05:44.33 ID:nY9YD8GLd.net
壊血病のリスク自体は保持ビタミンCが1/5になったら表示だから、3日間魚肉生活すりゃ25日以上持つし
壊血病自体は発症しても普通に行動出来るから、リスクが出た後に釣り場を確保すりゃ十分
ただまあ、ただえさえテンポ悪いのに更に悪くしちゃうのが、今の開発チームのセンスを物語ってるわな

654 : 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa47-nR3e):2024/06/20(木) 13:09:03.67 ID:CcqRlk96a.net
多分実装直後のクーガーはそういう仕様で来るから冗談では済まないんだよなぁ
初め必要以上に厳しくしておいてコミュニティの意見を聴いて譲歩しましたよというポーズで本来意図した仕様を受け入れさせるいつものやり口

655 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1acc-awrp):2024/06/20(木) 13:49:45.24 ID:knktpUzo0.net
余計なことしないでマップと地域限定アイテムだけ追加して欲しいんだよなぁ

656 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e388-Av3Z):2024/06/20(木) 14:31:52.86 ID:nCT8ty0H0.net
開発はやるべきは、6年前から変わらずサバイバルゲームの楽しさが物拾いしか目的の無いのを変える部分だろう
だからこそ、トレーダーや拠点カスタマイズがどうなるか
いっそこのこと物拾いの楽しさだけに全力出してローグライクみたいな仕様にしても面白そうなんだが
まあこの終わりゆくゲームに手間掛けるぐらいなら、新プロジェクト作るわって感じだろうけど

657 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ df55-Fyfa):2024/06/21(金) 15:05:06.63 ID:zV+vgWkn0.net
まあ、極寒サバイバルというジャンルを確立したのがTLDだし、後追いゲーが色々作られてるから玉石混交って感じやな
つまらんやつはマジでつまらんけど、面白いやつはTLDを超えてるかも
パイオニアのTLDもゲーム性を拡張する方向でアップデートして欲しいものだが、計画性ってものが全くないラファエルのチームの開発力じゃ無理くさいな

658 :UnnamedPlayer:2024/06/21(金) 19:20:35.16 ID:XlCwtgPm0.net
トレーダーや拠点カスタマイズ・・・まだ生きてんのかな?
なかったことにされそうな気がする

659 :UnnamedPlayer:2024/06/21(金) 20:07:57.29 ID:xsHQtDaJ0.net
拠点カスタマイズ、もし実現したらどんなものになるんだろうね
modよりしょぼいってことはさすがにないと信じたいが、さてどうなることやら

660 :UnnamedPlayer:2024/06/21(金) 20:12:39.03 ID:7QwKwuP20.net
棚を作ったり山小屋とかの穴塞いだりとかかね?

661 :UnnamedPlayer:2024/06/21(金) 20:12:51.52 ID:PJIdwOEO0.net
部屋の中を暖かく出来たり少し快適になるだけでも十分よ
カスタマイズしたらキャビンフィーバーも遅くなるとなお良し

662 :UnnamedPlayer:2024/06/22(土) 02:41:23.56 ID:Igokh3Ht0.net
カメラが来るらしいから写真飾れるかな

663 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ dfa1-kvsZ):2024/06/22(土) 07:47:46.81 ID:Jv4hQkC50.net
穴を塞ぐ
ストーブやコンテナを設置する
これができるだけでいいんだけどなー

664 :UnnamedPlayer:2024/06/22(土) 11:08:42.88 ID:sHxxkjlY0.net
グラデーションがすごいきれいなゲームでそれを楽しんでる面もあるんだけど少数派なのかな

665 :UnnamedPlayer:2024/06/22(土) 11:22:57.79 ID:ChLICsR80.net
ウォーキングシミュレーターなんて揶揄される程度には一定数いると思うよ
それとして売上に対してのユーザーの継続率考えたら、まあ少数派には間違いないだろう

666 :UnnamedPlayer:2024/06/23(日) 00:58:54.70 ID:jMm7XySc0.net
パソコンを拠点に設置すればオーロラ中にソリティアができます

667 :UnnamedPlayer:2024/06/23(日) 08:02:51.43 ID:xYTNEpGh0.net
天才あらわる

668 :UnnamedPlayer:2024/06/23(日) 19:27:46.81 ID:d3uj7hkD0.net
食料の状態が0%になっても消えない貯蔵庫が欲しいな
外の床に肉をばらまくのは嫌なんじゃ

669 :UnnamedPlayer:2024/06/24(月) 05:42:18.33 ID:5X6hu6v30.net
トレーダーだと?
象撃ちライフルくれ

670 :UnnamedPlayer:2024/06/24(月) 10:16:48.62 ID:rHHXDNkM0.net
The Long Dark
@IntoTheLongDark
Everyone feeling ready for tomorrow's launch of TALES FROM THE FAR TERRITORY, Part Five?

Get ready for:

The Cougar
New Region
New Tale
New Items
Misery Mode
Cheat Death
& more...

The update video goes live tomorrow at 10AM Pacific time. Subscribe:

クーガー、新エリア、新クエスト、新アイテム、ミザリーモード?、チートデスあたりが実装か
新アイテムはクーガー素材のもありそうかな
トレーダーとか拠点カスタマイズとかはまだ来ないのか

671 :UnnamedPlayer:2024/06/24(月) 12:51:28.02 ID:MrdO3BOO0.net
遠征が捗りそうだ

672 :UnnamedPlayer:2024/06/24(月) 12:55:47.45 ID:906iMEAZ0.net
しばらくはクーガーの調整で手一杯だろう
クーガー弱すぎ素材旨すぎで悔しくて速攻で修正するにしろクーガー理不尽すぎ素材マズすぎで不満噴出して渋々修正するにしろ初めからまともなバランスで実装されることはまず無い

673 :UnnamedPlayer:2024/06/24(月) 13:31:35.80 ID:Nnms9Vtk0.net
まずは文句が出ないよう新規データじゃないと出ません最初から遊んでねってやって不満を稼ぐでしょ

674 :UnnamedPlayer:2024/06/24(月) 14:03:46.51 ID:HdIGdCjz0.net
ストーリーが進むのは助かる
川に流された後どうなるんだろうとずっと気になってた

675 :UnnamedPlayer:2024/06/24(月) 14:17:24.42 ID:Nnms9Vtk0.net
蒸気船のティザーイラストがどう使われるんだろうね(ニッコリ)

676 :UnnamedPlayer:2024/06/24(月) 14:26:30.97 ID:pUEC6zgz0.net
フィリピンの海岸で現地民に救助されて、サバイバル開始

677 :UnnamedPlayer:2024/06/24(月) 14:49:24.51 ID:rHHXDNkM0.net
カナダから脱出したらグリーンランドに漂着してNEXT STAGE

678 ::2024/06/24(月) 17:44:17.12 ID:KndwOZeS0.net
全部磁気嵐が見せた夢だったんだよ!
ΩΩΩ<なんだってー

679 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 02:08:31.91 ID:enn0RUbD0.net
今7DTDのアプデ祭りだけどこっちもアプデ来てる

680 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 02:52:22.63 ID:MxUwP1QC0.net
アップデート内容解説がきてる
https://www.youtube.com/watch?v=3yVbrJnXbWI
予想通り拠点カスタマイズとトレーダーは次に持ち越しとのこと
クーガーは探すのが大変そうというか、実際に襲われないと見つけにくいってなんだそりゃw
需要があるかどうか知らんけどSwitch版も出るらしい

681 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 02:58:28.56 ID:/tn3o+fK0.net
ピューマの耳当て 保温+3度 耐風+3度 重量1kg
つ、強すぎる…
これ以上侵入者簡単にしてどうするねんって所だったから、ミザリーモードは丁度良いタイミングかもな
ピューマの爪のナイフは説明文的に闘争用だし、保温きついのは侵入者以上だしで、忍び寄る影以下だと両方不要そう
ナイフや手斧のユニークがパート6に来るだろうしな

追加バッジ
ピューマキラー 野生動物の感知範囲減少
精神安定 閉所性発熱症への免疫と読書+20%
空のナビゲーター 夜間晴れ及びオーロラ時に移動速度上昇

バッジも寒さとの融合とそれ以外ってぐらいバランス悪いのからやっと強めのが増えたな
個人的にはバッジシステム廃止してパーク性に変えた方がいいと思うが、ここにきてまさか追加とは

682 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 03:00:58.60 ID:aQo8EEzH0.net
アプデしたら1000日の侵入者で壊血病になった
前回は既存のデータには壊血病は適用されないって言ってたのに
魚食っても全然回復しねーしだりーな
魚の重量アップと調理後のカロリーアップのせいで全然食えないし

683 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 06:18:30.85 ID:7xyT8Ekn0.net
↑見て久々に立ち上げたら こちらも700日侵入者で発生したわ
詰み要素なので長期生存の人は修正入るまで起動しない方がええかもな

684 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 07:18:59.58 ID:EBCxHyJ20.net
チードデスいいなコレ
ぬるいって人は復活しない選べるみたいだし

685 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 09:45:18.56 ID:+2VLeHLP0.net
ついにクーガー登場かぁ

686 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 10:04:43.44 ID:Jz7LkVD/0.net
なんかきてるううううううう

687 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 10:09:12.20 ID:Jz7LkVD/0.net
ピューマキラーと精神安定強くねこれ

688 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7f3f-Wv0F):2024/06/25(火) 11:52:20.19 ID:duwzSNrt0.net
新しい物語はシグナルボイドが終わってるデータか終わらせてからプレイすると良いと思う

689 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ cf90-ZLKY):2024/06/25(火) 11:56:53.44 ID:Jz7LkVD/0.net
というか耳あて1kgもあんのか…重

690 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ffd3-BjJb):2024/06/25(火) 13:15:42.20 ID:EdtkOk2n0.net
これクーガーって攻撃される瞬間まで視認出来ないんかもしかして
そら退治するのに銃必須なんじゃ
リボルバー持ち込み侵入者で良かった

691 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f88-uW6V):2024/06/25(火) 13:16:19.60 ID:ZgRvWSkN0.net
チートデスどういう意味かと思ったら死んだとこの近くに自分の持ってた物資が劣化して落ちてるってことか
そして48時間はデバフつくから辛いよと
結構ええやんけ
ただピューマはせめて難しいけど襲う前に倒せるようにして欲しかった
突然ワープで来る系よねあれ?

692 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cfda-kuPb):2024/06/25(火) 13:19:57.07 ID:aQo8EEzH0.net
ロードするから始めると壊血病とクーガーの有効無効を選べるらしい
再開するから始めると選べない
そして一度再開しちゃったらロードしても選べなかった
https://hinterlandforums.com/forums/topic/45191-tales-part-five-known-issues/

693 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ cf90-ZLKY):2024/06/25(火) 13:36:13.15 ID:Jz7LkVD/0.net
あーやっぱり襲われるまで姿が見えない仕様だねこれ
んで大ダメージ受けた後に武器を選んで倒せるチャンスが一度あるって感じか
弓も使えるから安心していい

694 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ cf90-ZLKY):2024/06/25(火) 13:46:27.19 ID:Jz7LkVD/0.net
いやめっちゃむずいやんピューマ倒すの
本当に一発に全てかける感じか

695 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff8f-cHeX):2024/06/25(火) 13:47:32.34 ID:fgCkQreC0.net
>>692
情報共有助かる!

696 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0ffe-nnAC):2024/06/25(火) 13:51:05.40 ID:dO9bD9c60.net
糞重ベスト君使えないの?

697 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f88-uW6V):2024/06/25(火) 14:10:48.11 ID:ZgRvWSkN0.net
確かに糞重ベストくん来てたら最後の一撃の時の演出マシになりそう

698 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cf79-yKGB):2024/06/25(火) 15:51:25.44 ID:7xyT8Ekn0.net
ミザリー バレー納屋の2階赤作業ケースから狩猟ナイフ バグかな
しかし バッジ持っていけないし どの洞窟入ってもマイナス温度 オオカミ山小屋は昼間もマイナス
スタミナ重量制限される衰弱も地味にうざい
こりゃ動物装備揃えるまでレイク方面に逃げるしかないかな・・・

699 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f88-uW6V):2024/06/25(火) 15:57:43.60 ID:ZgRvWSkN0.net
ミザリーって銃あるん?
なんか説明PVだと銃つかってるシーンあったけど

700 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f7c-DWVW):2024/06/25(火) 16:03:05.61 ID:enn0RUbD0.net
侵入者の上位なんだから銃はおろか信号弾もない可能性が微レ存

てか第5章がロックされたままなんだが
あれだ横着せずこれまでの章全部クリアしろってことかな

701 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f88-yKGB):2024/06/25(火) 16:25:34.90 ID:/tn3o+fK0.net
事前情報だと侵入者ベースにデバフ6個追加だけだと思ってたけど
徴兵忌避者のキャビン前スポーンに建造物倒壊してたりでちょくちょくいじってるっぽい
もしかしたらライフルはあるかもね
重量-5kgの永続デバフあるからそんな重いモノ持てるか!って感じでそんな嬉しくは無いが…

702 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 16:34:26.29 ID:ZgRvWSkN0.net
自分はハードすらやってない雑魚マッケンだけど侵入者に銃あればって意見ちょくちょく見てたから結構いいんじゃない?

703 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 16:36:50.44 ID:F2PqVM9A0.net
公式の動画のコメント見てる限りクーガーあんまり評判よくないね
なんか突然襲われるっぽいのがダメみたい

704 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 16:39:31.81 ID:Jz7LkVD/0.net
条件が揃うとクーマーの攻撃を回避する手段がなくて反撃も難しいし

705 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 16:44:00.18 ID:ZgRvWSkN0.net
ある程度リアルを売ってきたのにワープでクーガーに襲われるのはそりゃ評判よくないよ
せめてチャレンジの熊みたいに近くにワープして素早い動きで襲ってくるならよかったのに

706 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3f18-3Q8P):2024/06/25(火) 17:05:19.91 ID:XxEhfZM70.net
バキューム狼に焚火弱体化に前例はいくらでもあったし正直こうなることは分かってた
侵入者余裕なマッケン達の遊び場ができたのは良かったんじゃない
俺は雑魚マッケンなのでクーガーはまともな仕様になるまでオフにさせてもらう
半年くらいかな?

707 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.48] (ワッチョイ cf90-ZLKY):2024/06/25(火) 17:21:16.33 ID:Jz7LkVD/0.net
まあそこそこ慣れた侵入者プレイヤーは基本的には各地を転々としながら只管装備物資を集めるからあんまり一点に長居しないはずだけどな
いくら猛吹雪で動けなくても灰の谷やオオカミ山に10日間もいないだろうし

708 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f88-uW6V):2024/06/25(火) 17:32:44.75 ID:ZgRvWSkN0.net
逆に俺みたいなノーマルマッケンジーの方が一拠点に長居するからしんどいわ
現時点でシンリンオオカミ山の山小屋に物資貯めに貯めてるし

709 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f88-yKGB):2024/06/25(火) 17:40:35.65 ID:/tn3o+fK0.net
なんかゆるく遊んでるプレイヤーの侵入者のイメージが謎過ぎる
どう考えてもヒンターランドがサバイバルゲーム作るセンスがあまりよろしくないのを、
開発が侵入者プレイヤーを意識してーって謎の理論展開してるのをちょくちょく見るんだよな
普通に難易度上げて遊んでるほど、このDLCの1度探索したらそのセーブデータで二度と行かないようなマップデザインはうんちって思ってるでしょ
商売の話をすれば、ヒンターがまずやるべきは今残ってる貴重な1%のズレた感性の老害向けではなく
既に去った99%のユーザーの原因を考えて次にやってくる新規をどう定着させるかだろうに
そこで料理にしてもピューマにしても次に繋がらないだろう…

710 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ff09-uW6V):2024/06/25(火) 17:49:26.28 ID:4HFC01JF0.net
開発は侵入者嫌いでしょ
一方でコアなプレイヤーほど侵入者がゲームのメインだと思ってるからギャップが凄い

711 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ffd3-BjJb):2024/06/25(火) 18:11:10.46 ID:EdtkOk2n0.net
ノーマル→温すぎる
ハード→オオカミ多過ぎ処理がめんどくさい
侵入者→適度に歯ごたえがあって丁度いい
こんな印象だわ
ミザリーも出来たしハードコア欲してる人はミザリーに行くでしょ
自分は侵入者でノンビリマッケンライフを満喫するわ

712 :UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f88-uW6V):2024/06/25(火) 18:15:27.78 ID:ZgRvWSkN0.net
ハードのオオカミが多いってのがやりたくない理由なんよなぁ
だからノーマルだけどノーマルだと物資多すぎて貧乏性には辛いねんな

713 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 18:18:10.08 ID:vV6yIt0n0.net
その侵入者こそがTLDだと思ってるガチ勢はちゃんとMiseryでやるんよな?

714 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 18:24:06.10 ID:XxEhfZM70.net
雑魚マッケンから見れば侵入者マッケンもストイックに遊んでるかと思えばアプデで銃やらナイフが出るようになってからしばらくの間スレの話題のほとんどがその話になったり不思議に思う所はある
たとえ全プレイヤーの1%でもコミュニティに顔出したり今でも続けてたりする人間に対する割合はもっと多いだろうしヒンター的にも無視できる存在ではないでしょ

715 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 18:42:35.64 ID:Hq113yDL0.net
侵入者で新マップ行ったら死んでしまった…
チートデスの復活で30日間コンディション50%のペナルティ、
リスキーな近場での復活を選んだら
コンディション15%ボロ服だけ武器アイテムなしの状態で
シンリンオオカミの群れと吹雪の中に放り出されて
いきなり命の灯火2個目を消費してしまってワロ
2度目の復活は安全復活を選んだら全裸で沿岸ハイウェイで復活
寒冷化しきった侵入者、コンディション上限40%ペナルティ背負った全裸はや〜ばい

716 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 18:55:26.49 ID:Jz7LkVD/0.net
ミザリーもやるけど基本は侵入者でスローライフやなぁ
ハード以下は物資多すぎるしハードは狼が多すぎて嫌

717 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 19:44:35.54 ID:ZgRvWSkN0.net
色々サバイバルゲームやってるけどこのゲームがなんだかんだで一番楽しいわ自分には
ゾンビ嫌いだから特に

718 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 19:44:46.98 ID:4cmd62Kx0.net
カスタムでやれよって感じのレスばっかだなカスタム縛りする意味あるんか

719 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 19:47:54.06 ID:enn0RUbD0.net
カスタムは実績やバッジを全部解除した向け

720 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 19:49:52.07 ID:ZgRvWSkN0.net
カスタムで実績の解除とかバッジの解除出来るならここまで文句は出てないと思うんだ

721 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 19:56:00.22 ID:/tn3o+fK0.net
モチベなんて人それぞれだからな
バッジとか完全スルーしてる自分は統計情報に不満あるぐらいでずっとカスタムしてるけど
公式難易度って一点だけでもキャビンフィーバーとかにイライラしながらでも十分に公式難易度を選ぶ意味はあると思う

722 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 20:14:18.62 ID:EdtkOk2n0.net
長期生存のリザルト見てニヤニヤ出来るからなカスタムでない通常モードは
あとみんなと遊んでる内容が同じというのは重要やぞ
侵入者以上にレア装備欲しいけどMODに忌避感があるのと一緒

723 ::2024/06/25(火) 20:40:26.85 ID:CTCad+W/0.net
家具を壊すと上に載ってる物が空中浮遊するバグは直ったのかね

724 :UnnamedPlayer:2024/06/25(火) 20:49:28.27 ID:u1+jc+vb0.net
ストーリーは完結してますか?

725 :UnnamedPlayer:2024/06/26(水) 04:01:07.78 ID:CysDyaBy0.net
>>720
自分はカスタムでバッジ取れるmod使ってるわ

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200