2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【製品版】The Long Dark 生存68日目【配信中】

1 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:06:16.84 ID:9ANLR7UGd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームはシングルプレイのみで、マルチプレイは無い。
ストーリーモードはEP5まで無料で順次追加、2021年10月の時点でEP4までが追加されている。

※現在のバージョン 2.19 [117518] (2023/6/29 更新)

※前スレ
【製品版】The Long Dark 生存67日目【配信中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1688735461/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (日本語)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>980を踏んだ人が立ててね。ちゃんとやって。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

6 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:07:14.40 ID:9ANLR7UGd.net
飛行場

7 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:07:23.73 ID:9ANLR7UGd.net
プレザントバレー

8 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:07:59.88 ID:9ANLR7UGd.net
壊れた鉄道

9 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:08:08.96 ID:9ANLR7UGd.net
荒涼なる入り江

10 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:08:23.44 ID:9ANLR7UGd.net
沿岸のハイウェイ

11 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:08:46.58 ID:9ANLR7UGd.net
シンリンオオカミ山

12 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:09:04.30 ID:9ANLR7UGd.net
ファーレンジ分岐線

13 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:09:20.88 ID:9ANLR7UGd.net
灰の谷

14 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:09:50.75 ID:9ANLR7UGd.net
荒れ果てた湿原

15 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:09:59.38 ID:9ANLR7UGd.net
山間の町

16 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:10:47.94 ID:9ANLR7UGd.net
静寂の川の谷

17 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:10:56.34 ID:9ANLR7UGd.net
ブラックロック

18 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:11:24.53 ID:9ANLR7UGd.net
荒れ果てた岬

19 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:11:33.42 ID:9ANLR7UGd.net
曲がりくねった川

20 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:11:40.91 ID:9ANLR7UGd.net
マッケンジー

21 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 00:11:53.01 ID:9ANLR7UGd.net
これでほしゆは終わりかな

22 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 03:01:16.89 ID:TVGGyo3q0.net
>>1
缶詰工場に住んで1か月くらいなんだけどゲーム中からタイトルに戻って再ロードしたらゲーミング狼がまた出てくるのなんか草
日中なのにピカピカしやがって

23 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 04:57:21.46 ID:hTdS3F+G0.net
沿岸のハイウェイのガレージにバーブのライフル落ちてて何故か3つ重なってた謎のバグ
2つは解体したけど

24 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 07:38:09.79 ID:ktQHtZsDr.net
ニンテンドースイッチ版でプレイしてる人俺以外にいる?

25 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 07:38:31.35 ID:ktQHtZsDr.net
ニンテンドースイッチ版でプレイしてる人俺以外にいる?

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f7-YR7l):2023/11/29(水) 10:02:30.96 ID:A3W/+wsX0.net
スレが復活してて嬉しい!ありがとう
飛行場までの道のりの長いこと
単調だから眠気が...歳でお迎えが近いからかな?
何とか生き延びて来年も続きのゲームができますように

27 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 11:33:37.76 ID:b+nzgT/k0.net
飛行場はオーロラが出てる時に南の山地の道路を歩いてると飛行場の夜景が見られるよ
https://i.imgur.com/LIqal45.jpg

28 :UnnamedPlayer :2023/11/29(水) 21:54:11.39 ID:TVGGyo3q0.net
釣りトラップってなんか自分で釣るより短時間で釣ってくれる…
釣り小屋の中に穴掘れるのは草だけど

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fba-O+E1):2023/11/30(木) 03:04:37.95 ID:2PdAiMcH0.net
崖下りしたら骨折でもするようにならんかな
難易度が上がってユーザーも喜ぶ

30 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 06:01:19.02 ID:4Kjvbvdgd.net
難易度上げたいならまずHPダメージ周りを弄るべきだろ
絶食プレイはもちろん猛吹雪で全裸も完全防備も同じとか
ノーマルなら見かけたオオカミ全部にナイフ戦挑んで問題無いし
クマに襲われても1日寝れば全快ってバカゲーなんだし

31 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 06:15:13.84 ID:klkOi2r+0.net
アメリカの隣の国なのに銃の種類少ないよなこのゲーム

32 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 08:38:55.23 ID:Xt34v7oL0.net
飛行場等の探索があらかた終わったので
エリアの周囲を探索開始
ローズヒップに導かれ進んでいたらエリアから移動通路に出てしまった
サバイバルらしい道中でシアワセ

33 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 09:26:31.16 ID:cd0VQLsAM.net
>>31
カナダはアメリカと違って銃規制がかなり厳しい国よ?

34 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 09:31:09.35 ID:38oPT6io0.net
弾薬の規格十数種類作られても困るだけだしなあ

35 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 09:51:28.77 ID:g+6JvVPI0.net
サブマシンガンやアサルトライフル乱射するマッケンとかそれはそれで面白そうだけどTLDのゲーム性とは合わんわな

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-UZD+):2023/11/30(木) 15:18:17.75 ID:klkOi2r+0.net
>>33
まじ?知らなかったわ

37 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 18:56:16.39 ID:iRgA1sSB0.net
侵入者だとレアアイテム出ないからつまらない
ナイフや手斧や旅行者のジャケットとか
世界に1つだけ配置される難易度が欲しい
カスタムしてもナイフなんかそこら辺に落ちてる
極端なんだよね

38 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:25:28.10 ID:4Kjvbvdgd.net
ゲームバランス考えずにビーチコーミング強化とかしちゃう開発なので…

39 :UnnamedPlayer :2023/11/30(木) 21:53:41.18 ID:QZDnvGQm0.net
鉱山が開かれるらしいのでそれを待ってるんだがまだかしら

40 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 02:41:28.14 ID:yOF+n0KE0.net
左クリックが反応しなくなったらタイトルに戻らないと直らない?
地図埋め終わって帰宅中になってつんだわ…理不尽すぎる…こまめなセーブをしなかったのが悪いんだろうけどさ…

41 :UnnamedPlayer :2023/12/01(金) 12:36:12.46 ID:plrXV2610.net
クーガーとかより何か目標が欲しいマッケンね

42 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 07:15:22.59 ID:LJN14nVf0.net
>>35
正直スコープ位は欲しいと思った

43 :UnnamedPlayer :2023/12/02(土) 08:28:30.43 ID:3ekXIuA+0.net
久しぶりにやったわ。石投げてウサギ気絶させるのが面倒でライフルやリボルバーで狙ったがほぼほぼ当たらねえ。親指の上に来た時に投げれば大抵当たる投石の方が当てになるわ

44 :UnnamedPlayer :2023/12/03(日) 07:39:12.46 ID:zCkc6AIG0.net
弓つかったり狼に攻撃されたりした後、ライフルのグラがバグって
照準?照星?がどんどんズレて手の中にうまっていっちゃうんだけど、おま環案件なのかな
なにが条件かよくわからないけど、狼に襲われると確定でバグる弓はなるときとならないときがあって
たまにリロードとか弓を再度使うと治ったりする・・

45 :UnnamedPlayer :2023/12/03(日) 21:18:37.46 ID:viXBTSxt0.net
次のあぷで予定って12月だか1月くらいでしたっけ?

46 :UnnamedPlayer :2023/12/03(日) 21:29:24.36 ID:PzKQbYJ+0.net
>>45
今月の頭くらいに次のアプデって言ってたが予定は未定

47 :UnnamedPlayer :2023/12/03(日) 21:45:24.81 ID:viXBTSxt0.net
ありがとうとりあえず年末に備えて今のセーブでゆっくりプレイしておきますわ

48 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 01:21:44.24 ID:o/HH0fx/0.net
吹雪のたびに墜落した飛行機が見つかる級のアプデがないと山の民の怒りは収まらないのだ

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 919b-NXVR):2023/12/05(火) 09:13:50.10 ID:kGZbdMzL0.net
そろそろマンモスが復活するくらいやると思う

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a8f-xTc/):2023/12/05(火) 19:37:48.24 ID:eToXh2yi0.net
ラファエルがGet Ready.ってツイートしとる
こりゃ明日あたりアプデの告知来るか?

51 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 21:40:25.78 ID:v2YDoOvF0.net
まずベータでプレイヤーにテストさせて致命的なバグをつぶしてから本アプデしてほしい…

52 :UnnamedPlayer (スフッ Sd0a-Oc+E):2023/12/05(火) 22:03:31.81 ID:czwXBpH0d.net
今までの傾向だと凍傷になるバグとか放置な上で新たにバグが増えるが、はたしてどうなることやら

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 912d-MWRY):2023/12/06(水) 02:46:12.85 ID:8XQOjSUd0.net
もう少しで生放送始まるね

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 912d-MWRY):2023/12/06(水) 03:23:34.70 ID:8XQOjSUd0.net
ソリ75kg積めるのええな
手袋反映されるのも地味に嬉しい

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5179-fxPS):2023/12/06(水) 07:04:23.88 ID:F8ahAtml0.net
ウサギで試してみたけど
剥ぎ取りlv5でも肉は刃物一回入れない(0.5kgとか)と手で入手出来ない仕様になった?
解体後の肉袋に関しては試してないのでわからん

56 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 11:26:49.33 ID:7w9nIGq30.net
マッケンがアニメーション付きで素手でウサギを解体しだして結構グロいわ

57 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 12:04:26.89 ID:LPw89Hmh0.net
シンリンオオカミの死体をナイフで解体するとナイフがロストするバグが発生する事があるらしいんで別の物で解体した方がいいかも

58 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 12:22:45.50 ID:PoeJlMtb0.net
冬になると毎年戻ってきてしまう
ちょうど今日アプデもあってタイミング最高

59 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 12:37:14.02 ID:BuiUDdSJ0.net
ちょうどがっつりやってるタイミングでアプデきちゃったぁ…
バグの情報がある程度出るのを待つべきか

60 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 13:14:39.95 ID:5QO8Roxg0.net
アイテムロストとかあるとつらいしアプデ後は様子見推奨よなぁ…
放浪者で旅に出てみるかねぇ

61 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 13:26:09.04 ID:v94ufOTA0.net
アップデートきたのね
バックアップ取って触ってみるか

62 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 13:26:53.32 ID:BuiUDdSJ0.net
汚染地域はもう別ゲーみたいだなぁって思ったけど公式がfalloutとかSTALKERみたいとか言っていくのか…

63 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 14:21:57.53 ID:EmAF5pWe0.net
あれ前スレいつの間にか落ちてた?

64 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 14:26:26.06 ID:74oxiRmw0.net
既知の問題点

チームは現在、ゲームに関する以下の問題を認識しています。
これらの問題のいずれかが発生した場合、サポート ポータルに報告する必要はありません。
これらの問題の修正は、最初のリリースに続く最初のホットフィックスで公開される予定です。
・クマは通常であれば複数の場所にスポーンしません。
・新しい保存では、ブロスの重さは本来の約 2 倍です。
・THE LONG DARK (v 2.25) を以前のバージョンから最新バージョンにアップデートすると、ブロスが消費できなくなり、カロリーが 0 になります。
・新しいカスタム サバイバル ゲームを開始するとき、
「Start Gear Load Out」が「Very High」以外に設定されている場合、Scurvy がアクティブになります。
・汚染地域のポラロイドを拾った後、関連するマップのヒントが生存者のマップに表示されません。
・ナイフでシンリンウルフを収穫すると、生存者の手からナイフがなくなることがあります。
・レスピレーターと点灯している光源が装備されている新しいキャニスターに切り替えると、光源が一時的に消えます。
・ウサギまたはライチョウの一人称収穫 UI を終了すると、動物の死骸と収穫されていない部分が消えます。
これらの動物をインベントリから収穫しても、この問題は発生しません。

つまりあれだ 致命的なバグがあるけど気にするなってことだな

65 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 14:38:45.88 ID:K1E8PZ+0d.net
相変わらずユーザーに強制ベータテストなんだな
βクライアントで開発版でも出して、先にバグ取りって簡単な事をなんでここまで嫌がるのか…
というかなぜバグがあるの分かっててリリースしたのか…

66 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 15:04:47.06 ID:F8ahAtml0.net
汚染エリアの毒オオカミからは肉が取れないのは仕様だろうね
汚染されているので食べられません的な クマとウサギからは取れた
半分ぐらいは探索したと思うけど鹿が見当たらん

67 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 15:18:16.93 ID:BuiUDdSJ0.net
魔法瓶とか手袋反映とかソリとか新要素は結構楽しみだけど
やりたい気持ちとバグが恐ろしい気持ちが混在している

68 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 15:20:31.16 ID:xlWauLfw0.net
クオリティオブライフアプデからバッファメモリが1パターンしか取れなくてコンプ不可能になってるバグ治った?

69 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 16:17:58.34 ID:GkmBa6u40.net
「クランチはしません」結構なことだ
だがなんでユーザーにやらせんだよ

70 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 16:27:48.30 ID:v94ufOTA0.net
素手で剥ぎ取るには少なくてもいいから一度ツールを使わないと出来なくなってるね
切り込みを入れろということなのかもう最初から全てを素手で引きちぎるムキムキマッケンジーはいないんだ…

71 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 17:06:35.44 ID:ohYPT0HI0.net
>アッシュキャニオンで樺の樹皮の巨大な破片が見つかる問題を修正しました。

ようやく直ったのか

72 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 17:09:15.74 ID:RwvJWItjd.net
オーロラシリーズの動物がチックみたいな挙動してるの何?

73 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 17:13:46.08 ID:EmAF5pWe0.net
>>70
南斗聖拳忘れてしまったか…

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71d8-fLga):2023/12/06(水) 18:00:02.70 ID:akNxA/rc0.net
あ~壊血病は今後オプションでオンオフ切り替えるようになるかもねだってみんなのフィードバック待ちみたい
ソリもサーモスも便利やな特にサーモスは侵入者の難易度変えるぞ

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-zrcD):2023/12/06(水) 18:09:49.03 ID:5QO8Roxg0.net
カスタムで汚染エリアを探索してるんだけど5日間満腹度保っても十分な栄養補給バフを得られないんだがバグなのか?
初日に2回ほど中毒に罹ったのが何か関係してるんかな…

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 71ac-6YVQ):2023/12/06(水) 19:02:30.36 ID:69eODmWw0.net
>>71
これはあえて直してほしくなかったよ。
めちゃでか白樺の皮を拾えるのが灰の谷の楽しみだったのに

77 :UnnamedPlayer :2023/12/06(水) 20:03:09.79 ID:Bowg+4jX0.net
>>76
ジョークとして残しておいてほしかったよな
他の致命的なバグは放置してこういう細かく、なんの不都合もないものを修正するとか・・・

78 :UnnamedPlayer :2023/12/07(木) 00:28:16.15 ID:3zoZcW8r0.net
>>77
まじで同感です。そんなことより、料理のキャビンフィーバー関連の効果が働くようにするとか修正するべきところはたくさんあるやん…。あとは釣りももっとお手製ルアーとの差をつけたりしてほしいもんだわ

79 :UnnamedPlayer :2023/12/07(木) 03:12:07.11 ID:lBszFHJw0.net
アプデ前の車中泊のデータを読み込んだら車の真上に固定された状態で動けなくて詰んだ

80 :UnnamedPlayer :2023/12/07(木) 06:35:58.27 ID:W2gPpxog0.net
昨日あった焚き火ドラム缶がなくなってたり、昨日なかった死体が出現したりするバグあるな

81 :UnnamedPlayer :2023/12/07(木) 10:47:38.64 ID:btJRXuuW0.net
新エリアとかソリ楽しみだけどまだバグ怖くて手をつけられないなぁ
ちなみに新エリアどこに来たん?
シンリンオオカミ山から近いと嬉しい

82 :UnnamedPlayer :2023/12/07(木) 12:07:34.80 ID:yppYKjfd0.net
>>81
まだ自分では確認してないけど空港までの接続エリアからっぽい

ソリは急な坂は登れないしロープも使えないからエリア間移動は結講考えないと難しいかもしれない
ちょっとキャンプオフィス前でお試しで少し引き回してたけど耐久4%も削れたから修理用の鹿の毛皮と腸は一緒に積んだほうが無難かも

83 :UnnamedPlayer :2023/12/07(木) 12:49:39.89 ID:gfMbFaS+0.net
レイクの狩猟小屋で料理食材湧かないことってないよね?
なんか継続データでやると出ないことがある

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 912d-MWRY):2023/12/07(木) 13:44:49.32 ID:btJRXuuW0.net
>>82
あっちかちくしょう
シンリンオオカミ山に住んでるから行きづらいのよね

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5179-fxPS):2023/12/07(木) 13:49:47.99 ID:z3k+a3Co0.net
新エリアは侵入者700日だとマスクと新ブーツが0%で破損してた
マスク破損はラジアルメニューからなら問題なく使える
侵入者でも新衣類全部揃う感じ 上に書かれている物や死体が消えたり
現れたりするバグは 外に生えている若木でも起こった

>>83 アプデでたマップはどうなってるか分からんけど新エリアだと野菜も缶類も取れている

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 35e9-qLlF):2023/12/07(木) 15:14:35.48 ID:yppYKjfd0.net
ソリ引いてキャンプオフィスから狩猟小屋、ダム経由でキャンプオフィスと外周を雑に回ってみたら大体30%ほど耐久が消耗してた
修理素材の安さで考えればそれほど気にはならないかな
あと水を積んでソリから全て捨てるを選ぶと中身が空にも関わらず積荷ありとなってソリ回収出来なくなるので使うなら気を付けよう
直接自分のインベントリに移す分には問題なかった

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91c8-Vvnv):2023/12/07(木) 15:24:05.48 ID:lBszFHJw0.net
車の中でセーブしたデータがアプデで身動き不能状態にされてしまったんだけどホントどうしたらいいのこれ
これ1つ前のバージョンに戻せたりしないんですかね?
タイムカプセルってのがあるのがわかってやってみたけどセーブデータが使えない程度に昔みたいだし
500日まであと2週間くらいなのに…セーブのバックアップはとってあるけどこれいつか治ったりするんですかね…
バグまみれなのはもう開発サイドも自覚してるだろうしなんでベータでテストしないんだろう…

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 916b-yDrh):2023/12/07(木) 16:05:57.56 ID:ApjF6PV90.net
ダメ元で開発に問い合わせするしかないんじゃないの

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-zrcD):2023/12/07(木) 16:34:58.36 ID:YOwGq4Da0.net
進行不可とかの致命的なバグは優先して直している(気がする)からバグ報告して待ちかなぁ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef2-Vvnv):2023/12/07(木) 17:09:17.84 ID:7h46CJ3m0.net
https://imgur.com/S01PEiL

灰の谷の記念品のカギあるとこなんだけどこれ前からあった?
完全に見えない配置は勘弁してほしい

あとロープがある可能性のある場所全部で見つかった気がする
4個もあった

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a8f-xTc/):2023/12/07(木) 17:37:10.57 ID:ad8kStt70.net
あるはずの場所全部回ったけどなかった、の逆か
極端だなあ

92 :UnnamedPlayer :2023/12/08(金) 02:26:12.05 ID:7VeYtaBpd.net
>>90
ある場所6箇所じゃね

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7192-GtvU):2023/12/08(金) 07:29:57.98 ID:3RjkUD2S0.net
800日超えの侵入者でガスマスク見つけたら壊れてた
捨てれないってことはイベントアイテムだろうし、もうガスエリア探索できないじゃん

94 :UnnamedPlayer :2023/12/08(金) 14:35:05.52 ID:dd7D0gB50.net
ガス系装備は修理できないねえ
ガスブーツつよっとか思ったけど

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5179-fxPS):2023/12/08(金) 15:09:43.83 ID:Xb5kLxif0.net
上で書いたけどガスマスクは破損していても
ラジアルメニューに追加してそこから開けば装備して使えるのよ
今回のイベント完了で貰えるアクセ枠アイテムは・・・・微妙だった

96 :UnnamedPlayer :2023/12/09(土) 19:26:15.01 ID:/kY97siP0.net
缶詰使用のレシピの必要量が、今まで1缶(内容量問わず)だったのがグラム単位に変更されてるね。
0.01gまで食って軽量化してたのが完全に失策だったわ

97 :UnnamedPlayer :2023/12/09(土) 21:55:02.20 ID:MnoL5xN20.net
>>96
サイレントはやめてほしいよな。アプデの一覧にそれ記載なかったべ?

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1e-HI/Z):2023/12/09(土) 22:54:19.21 ID:7kknXg4M0.net
>一部の材料がレシピで使用される前に部分的に消費される可能性がある問題を修正しました。その結果、一部のレシピでは特定の材料重量が必要になりました。

多分これ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa5-L8ZV):2023/12/09(土) 23:18:30.93 ID:/YX4/G4Z0.net
キャニスター1個の持続時間1分はキツイな
地形もわからん場所でこれじゃ詰む可能性あるし
よっぽど行き先に良いものがない限り行く意味がない・・・

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7e9-7+ex):2023/12/10(日) 00:06:41.49 ID:KyIs10Pi0.net
俺も今鉱山に来てるけどマジでキツイな
広い上に入り組んでるし迷って洞窟内に長居すると閉所熱のリスクが出るのが大変過ぎる
おまけに帯電する霧の影響まで受けるし

キャニスターの消費速度があまりに早いのはちょっと想定外だった
これだったらガスマスク無しで窒息ガス出てるところ走って抜けるのとあまり変わらないから外の毒ガス用かなこれ?

地形分からないと場合によっては確かに積みかねない

101 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 13:04:51.49 ID:cvPn+dCk0.net
キャンペーンなりサバイバルなり、片方やめて別のストーリー始めようとすると一旦steamの画面に戻るのはバグ?仕様?

102 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 13:44:30.87 ID:kSxy/6Ws0.net
ちょっと消費が早すぎるし、緩和されないとMAPも把握できてないうちはまともに探索できんやろね

103 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 15:10:10.87 ID:Z9hmUGNf0.net
>>101
仕様だと思うぞ、今はサバイバルモード単体を切り離して販売してるからそのせいじゃないかな

104 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 16:11:57.77 ID:cvPn+dCk0.net
>>103
やっぱりそうなのか…ありがとう

105 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:04:23.73 ID:krkqbyIn0.net
マスクは窒息時間残り10秒ぐらいで装備すればちょっとだけ節約出来るね
発見したケミカルブーツが三足とも破損していて汚染地帯が痛い 裸足でぬけないと靴と靴下がもりもり消耗する
汚染地帯の中で突っ立っているとオオカミ襲ってこなくて逃げてくれるのは仕様かな

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200