2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 232tame

1 :UnnamedPlayer :2023/12/03(日) 10:55:28.03 ID:dY7Jvysad.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★ASEをプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
現在、話題の中心は2023年10月に発売されたAscendedになっています。Evolvedの攻略・質問についてはEvolvedであることを明記した方が良いでしょう。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE5を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■対応プラットフォーム
Microsoft Windows、Xbox Series X/S、PlayStation 5

■トレーラー
https://youtu.be
/0gLODoXanog?si=d9DuFm9BO3Bi9kmv
https://youtu.be
/FW9vsrPWujI?si=3v7W382Ad6yKz5hx

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
https://store.steampowered.com/app/2399830

■wiki
(ASA非公式)https://wikiwiki.jp/arksa/
(ASE非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!

■前スレ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 231tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701092147/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd39-MWRY):2023/12/05(火) 13:52:29.86 ID:dNYi1Cfk0.net
>>401
亀でボスチャレンジしてたんじゃね
楽しそう

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 914a-zrcD):2023/12/05(火) 13:53:28.92 ID:Rr3cP3dT0.net
ステゴ「・・・」

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9a1-xHeQ):2023/12/05(火) 13:53:44.47 ID:1/gL59QW0.net
>>401
亀でボス挑んだんでしょ

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 914a-zrcD):2023/12/05(火) 13:55:06.81 ID:Rr3cP3dT0.net
ステゴ「ボスチャレンジがボイチャに見えた」

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-Spl6):2023/12/05(火) 13:55:57.35 ID:MrV/WlHQ0.net
亀だとドラゴンチャレンジとかなのかな
火力低そうなのはまだいいけど上方向の攻撃弱そうだけど大丈夫なのかな

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ec2-5rgc):2023/12/05(火) 13:56:06.79 ID:HvatAg8s0.net
>>381
それなぜか下げても下げても0.5に戻るんだよな
ステータスやショートカットとかのアイコンのクオリティだったはず

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8976-zrcD):2023/12/05(火) 13:56:11.16 ID:rhrH9UEl0.net
亀でボスチャレンジ楽しそうだな

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 914a-zrcD):2023/12/05(火) 13:56:57.12 ID:Rr3cP3dT0.net
亀に囲まれるとスタックして飛べない

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8976-zrcD):2023/12/05(火) 13:57:55.51 ID:rhrH9UEl0.net
へえスタック要因なんか 囲むまで時間かかりそうなもんだけど

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 914a-zrcD):2023/12/05(火) 13:59:55.86 ID:Rr3cP3dT0.net
昨日、アルゲンでトゲトゲザウルスに囲まれて抜けれなくて死にそうになった。
トゲトゲザウルスもスタックドラゴンさせれるかも反射ダメージ付きだし

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ab0-TEr0):2023/12/05(火) 14:02:42.20 ID:fQP+iQfI0.net
ほえー俺もオベリスクで大量の亀見たけどドラゴンスレイヤーだったのか

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 914a-zrcD):2023/12/05(火) 14:09:35.62 ID:Rr3cP3dT0.net
メガケロン「僕もつれてって」

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ae2-yDrh):2023/12/05(火) 14:10:09.45 ID:40/3KOaH0.net
時代は亀

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a91-zrcD):2023/12/05(火) 14:13:56.74 ID:tY4/hNpv0.net
さっきのアプデで洞窟クレートの品質が下がった気がする
気のせいか?

416 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 14:31:14.47 ID:eF7rpy5kM.net
毎度毎度品質下がったっていうけど何回か回った上でいってんの?

417 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 14:35:24.82 ID:YJjVOlHWr.net
vEの話ね
英語起動にしたらアルゲンで野良の生き物掴めるって認識でok?

418 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 14:39:34.25 ID:RSkClUdu0.net
表記とかならまだ分かるがアルゲンのバグが言語次第なのは意味分からん

419 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 14:39:48.79 ID:tY4/hNpv0.net
>>416
今まで海底洞窟数十回は回ったと思うが
職人とか見たことなかったのに職人bpが初めて出たから

420 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 14:46:44.55 ID:1/gL59QW0.net
>>418
内部の掴むコマンド自体も日本語翻訳されてるから。リニオとケツは別コマンドっぽいので影響を受けてない

421 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 14:55:05.44 ID:xSYrHDA60.net
チャットの日本語だけ表示されれば他は英語でも問題ないんだけどなあ

422 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:05:25.92 ID:AiTyi74d0.net
>>420
マジかよwwwww

423 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:06:58.47 ID:YJjVOlHWr.net
英語にするとチャットもトラメンの名前とかも全部バグるんだよな
アルゲンの掴みのためだけに英語にするよりは今の方がまだ快適だから耐えるしかないね

424 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:07:30.79 ID:uC314Cdd0.net
>>417
VEの時点で言語関係なく野生生物をアルゲンで掴むことはできない

425 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:09:30.35 ID:RSkClUdu0.net
>>420
えぇ・・・

426 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:10:45.03 ID:fIu1P94n0.net
pveで野生掴めたらmpk祭り

427 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:16:38.29 ID:ouRmHIcy0.net
>>419
毎回パッチ当たってから数時間は洞窟クレートゴミになるな
免疫でも職人見習いや原始が出る
何日か経つと至高かカンスト品しか出なくなるからバグか仕様かよく分からん

428 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:19:48.43 ID:Rr3cP3dT0.net
質問です「貴方達はアンキロ派?ドエ派?」
私は海辺のアンキロゼ派です

429 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:20:22.70 ID:dBbZcaEFd.net
>>418
本当なら表記が変わるだけのはずが2バイト文字を想定した作りになっていないせいで動作に影響するところまで影響出てる、って感じじゃない?
アルゲンの掴みだけでなくメニューのタブ1つ無くなったりもしてるし

430 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:20:47.76 ID:ULfojPqI0.net
PvEはASEでもMPKの関係で野生は掴めなかったはずだが

431 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:22:56.72 ID:Rr3cP3dT0.net
やってない人多いけど実は浅瀬はお手軽な資源の宝庫

432 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:27:20.89 ID:dBbZcaEFd.net
>>430
前提としてPvEで野生を掴める設定の鯖orローカルのお話
そのうえで日本語で鯖起動するとアルゲンだけ掴めなくなるバグが出てきた

433 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:32:33.04 ID:ULfojPqI0.net
>>432
ああ非公式鯖の話ね

434 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:36:10.38 ID:caf3WPLp0.net
>>432
身内でやってる鯖は日本語設定でも普通に掴めるな

435 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:43:23.03 ID:hLLXed+60.net
>>396
全体チャットでは言い続けるか、公式ページから削除依頼するか、直接拠点に言いに行くか、くらいかな。

436 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:55:23.77 ID:OCVwgLZrd.net
>>434
鯖が英語・クライアントが日本語だと掴めてるね

437 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 15:56:10.25 ID:RSkClUdu0.net
すばるたふはいむ雪山侵入禁止になってて草
完成してねーのかよw

438 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 16:13:40.64 ID:i18+zpK40.net
海底から海面付近まで垂直に泳いでたらクラッシュ
空も70度くらいの角度で上昇してたらクラッシュ
確かに上向いて移動してる時にクラッシュするのが多いかも

439 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 16:16:15.29 ID:INPKLnTu0.net
>>382
俺も同じ状況だな
最初は無かったがいつからかクラッシュするようになったわ
スレで出てる試したがダメ
バグだらけなのは今更だしそこまで頻度高くないから諦めてるけど

440 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 16:16:19.69 ID:oiR2TnC3a.net
海底クレート赤でも皮のガタガタみたいなゴミばかりしか出ないのバグ臭いけどこれ直らんのか

441 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 16:17:35.62 ID:SBIQvraU0.net
海底クレートは元々ゴミでしたよ

442 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 16:22:43.47 ID:fQP+iQfI0.net
至 高 の 木 の 盾

443 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 16:27:37.43 ID:pK9kl8oj0.net
カンストサドルのコスト重いから名工bp狙える海底クレートにも価値はある

444 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 16:30:20.99 ID:caf3WPLp0.net
テリジノ至高取ろうとしたらアイスケイヴ回るしかないんだよな

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yl9ELtmnCREvutUfpy58m-UXoknxc2ocModS4n3VJVg/edit#gid=0

445 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 16:31:23.71 ID:ApVvwwgB0.net
至高のたいまつ、至高の木の盾、至高の石の斧、至高の石ピッケルとかいう倉庫の肥やし

446 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 16:49:43.99 ID:feLQe/6D0.net
至高松明はまだ需要あるだろ BP大方揃ったから最近は現物出る方が嬉しくなってきたw

447 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:05:05.92 ID:gNENZYMer.net
至高の石ツールは速攻ポイッでしょ

448 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:06:30.11 ID:ofTfyrw10.net
わらをガッツリ取るためにわざわざ恐竜用意するのアホらしいもんだから
毎回ピッケルでわらを直取りしてるんだけど効率わりーから
わら取るためだけの至高のピッケルが切実に欲しい

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a59-S+dW):2023/12/05(火) 17:07:57.01 ID:pK9kl8oj0.net
木材砕くのがはやいぞ

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a93-ws2i):2023/12/05(火) 17:11:04.50 ID:caf3WPLp0.net
木材1000個で藁5000個だよ

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-kgy3):2023/12/05(火) 17:11:27.48 ID:ofTfyrw10.net
>>449
うわあああ
それ完全に忘れてた
まぁ木パーツでもわらはそこまで要求されないから直取りもいいけどな…

452 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:16:23.39 ID:sndbTXBY0.net
非公式だから野生掴めるが大人数でもmpkは起きていない
これが中国人との民度の差か

453 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:32:33.96 ID:fIu1P94n0.net
至高の石斧より原始の鉄斧の方が掘る量多くて察した

454 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:35:13.46 ID:81OLYwfz0.net
暴食の洞窟ってバリオで帰れます?下手なだけかもしれないけど途中のジャンプでギリギリ届かないから置いていくべきか

455 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:37:57.40 ID:V6J9GjkQ0.net
>>454
無理
ティラコレオは入れた

456 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:40:05.07 ID:ep7nFORh0.net
>>452
さすがの中国人でも非公式ごときで嫌がらせするほど暇なやつおらんやろ

457 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:42:43.91 ID:Rr3cP3dT0.net
至高松明は股間を守る

458 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:47:01.27 ID:sndbTXBY0.net
非公式ごとき、、?
なんだその意味わからん言い方は

日本人のみの大人数鯖くそ楽しいで

459 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:51:27.60 ID:rhrH9UEl0.net
そもそも非公式だと需要ないから変異恐竜のRMTできないので中国人は行かない
やべえ中国人はRMTの為に快適なブリ環境作る為に徹底的に余所者を排除しに掛かってくるやつら 金掛かってるからガチでくる

460 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 17:54:36.38 ID:YiCINqZu0.net
>>394
群衆は敵多くないから拾った高防御装備で防御1000とかあれば怖くないよ、普通の金属防具一式でも行けそう
サソリの溶解液は至高のボウガンとかで遠くから引き撃ちすればすぐ死ぬし、コウモリの狂犬病も横移動で避けながら撃てば対処できる、バリオに乗って狂犬病や溶解液くらいながら進むより楽かも

ただまあ調子に乗って雑に動くと死にかけるけどね

461 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:00:02.62 ID:81OLYwfz0.net
>>455
無理かぁ
たしかにティラコレオ入れるなら洞窟の構造的に最適かも

462 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:03:25.51 ID:q9OxED3N0.net
>>459
中華がやってんのかあれ
アホな値段してるなあと思って眺めてたけどRMTが後を絶たないのは買ってる奴も居るってことだよな

463 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:04:37.15 ID:+qFUnfVZ0.net
近所の大トライブの拠点、ギガの子複数がスイーッと上昇下降を繰り返してたけどそれもなくなって
巨大豆腐だった拠点を飾り始めたのでだいぶ飽きてきたっぽいな
そろそろ公式も土地の空きが出てくる予感がする、SEまで時間あるし脱落者は増えそう

464 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:07:02.72 ID:8Kyofifl0.net
Aseの頃は中華から安く仕入れて日本人に高値で売り付けるスキームが出来上がってたな
500円で買える変異ギガ卵が日本人には3000円で飛ぶように売れてた
成体ギガだと8000円~だったしマジで儲かって仕方なかったと思う

465 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:09:03.49 ID:q9OxED3N0.net
>>464
結局日本人も一緒かw

466 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:10:42.62 ID:e9YZzrU1d.net
いくらなんでもARKでRMTは理解できねえ
公式やるなら日々の積み重ねが楽しいし、無双したいならローカルやれば良いのに

動画投稿者とか配信者が時短とか見栄のために使ってんのかな

467 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:10:44.76 ID:YiCINqZu0.net
>>463
思ったほど再ブームも来てないしな、今はブームに乗り遅れた未プレイ者がちょうどいい機会に遊んでるだけって感じ、じきに過疎りそう

468 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:15:05.16 ID:8Kyofifl0.net
>>465
もう無くなったけどlobiっていう掲示板でArkの交換グループ取り仕切ってた運営陣がRMT業者だったってのがあったわ
PS版は中華少ない代わりに日本人がRMTや嫌がらせで中華と同じ立ち位置になってた

469 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:27:48.41 ID:PPpZfob70.net
>>454
帰れるよ
落ちるギリギリの位置で止まったままジャンプすれば届く
走って助走つけてもダメだし歩きながらでもダメ
落ちるギリギリの位置で止まってスペースだけ押して飛ぶのがコツ

470 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:32:01.59 ID:uC314Cdd0.net
安定することを期待してクライアント側を言語英語にしてたが、もしかしてサーバー側も英語にしたほうが良いのか?
非公式でやってるんだがどうやったらサーバー側が英語になるんだろ...

471 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:32:57.58 ID:JGpNlz+R0.net
トリケラの突進ができない
右クリ長押しでためて離すだけだよな?

472 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:37:35.82 ID:yHbcUY5n0.net
>>470
起動時のオプションに
-culture=en
を入れて立ち上げるだけよ
ただし鯖が英語だとクライアントを日本語にしても英語のままになる部分がある

473 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:45:24.69 ID:fIu1P94n0.net
asaでトリケラは死んだ
破砕機手に入れるまで藁が地味にきつい

474 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:50:32.80 ID:yj1yDxZm0.net
>>462
中華のRMTでのゴールドファーミングは30年以上の伝統があるぞ
昔は中国の物価が安くていい稼ぎになってたようだ

475 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 18:59:02.88 ID:karEGuqr0.net
PS版の日本語治ってそうだったから、アップデート来たしスチーム版を英語から日本語に戻してみたけど変わってなかった

476 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:06:57.61 ID:Zr8PQXWq0.net
>>475
XBOXも直ってないんだよなーPSは直ってるのになじぇ

477 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:07:32.59 ID:GIwQLPrg0.net
325の者ですが、最初からやり直しても4の倍数の恐竜しかいません。
何か解決方法があれば教えてください。

478 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:10:23.89 ID:sndbTXBY0.net
非公式だろうがコツコツが楽しいぞ
リニオ用の変異ブロントのブリーディングする日々だ
ギガカルカロが運ぶの楽でいいんだが高レベに出会えないのと常時張り付いてるやつらが多すぎてなかなかな

479 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:26:12.77 ID:jkz7lo+D0.net
リニオのブリもブロントの変異出しも10分くらいで終わる非公式の話とかどうでもいいです

ところで公式はアプデ来てからえらいヌルヌルになったな
やっとバシロが使い物になりそう

480 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:30:25.93 ID:akLXrm+Q0.net
>>356
苦労の度合いでマウント取るなら等倍ローカルソロが最強じゃね
それとも中華に邪魔されることに耐えて遊ぶのが勲章なんか?

481 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:30:45.89 ID:akLXrm+Q0.net
変な安価ついてたの無視で

482 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:34:36.29 ID:pe2x2ho2H.net
鯖毎に設定違う非公式とかコマンドでやりたい放題出来るローカルと全員が同じ条件で遊んでる公式の情報どっちが有用なのか猿でも分かるよね
苦労云々で論点ずれちゃってるアホも沸いてきて大変だw

483 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:38:17.20 ID:LolkCCiP0.net
ブロントなんて卵産ませたくないよ流石に

484 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:39:17.50 ID:AQC6MWOi0.net
自分で決めた事に後悔しなければどんな設定だっていい

485 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:41:52.98 ID:akLXrm+Q0.net
ローカルだとコマンド非使用を貫けない意思の脆弱な雑魚ですという自己紹介

486 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:42:18.57 ID:ZuVKglgT0.net
残ったのが嫌な思いだけでしたは勘弁やで…

487 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 19:45:36.92 ID:JGpNlz+R0.net
ラグ治ったと思ったのにまだ酷い
いい加減にしてくれ

488 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-LZLS):2023/12/05(火) 19:57:43.52 ID:nlpwxk+Fd.net
至高の松明はフィヨルドの初期は超欲しかった
あそこ寒すぎる

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7101-kYic):2023/12/05(火) 20:01:03.56 ID:quafaCdv0.net
>>476
今やれてるPS勢はBAN覚悟でやってる北米版購入組だけだろ?
元が英語版だからそのへんの違いなんじゃね

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7101-kYic):2023/12/05(火) 20:03:16.10 ID:quafaCdv0.net
公式の俺偉いとかなにも経緯知らない新規だろw

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a57c-MkLZ):2023/12/05(火) 20:08:14.05 ID:YsnI1TUw0.net
リニオグナタ♀145を箱に入れた瞬間鯖落ち、悲しすぎる
ないだろうけど後ろからちょっかい出してきてた中国人がDDOSしたのか?とか考えてしまうw

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a641-aHR9):2023/12/05(火) 20:08:27.71 ID:focBNUfU0.net
ローカルで子ども恐竜テイムしてもテイムボーナス乗らないのは仕様?
親を倒したときとテイムしたときの両方試したけどどちらも野生のままのレベルだった
なんかの動画で見たときはテイムボーナス100%加算(刷込とは別)されていたけどなんなんだろ

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6abf-rRBH):2023/12/05(火) 20:08:46.12 ID:jkz7lo+D0.net
公式の方が偉いとかそういうのじゃなくて非公式ローカルの情報に何の価値も無いんだよw
公式コンプレックスの下手くそさんには理解できないかなw

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7101-kYic):2023/12/05(火) 20:09:18.05 ID:quafaCdv0.net
自鯖で悠々自適自慢は分かるけど
公式自慢はまじで意味分からんw
無職が有り余った時間利用して俺ツエーするとこじゃんw

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa2-9dbo):2023/12/05(火) 20:14:26.28 ID:8Kyofifl0.net
非公式民には公式でプレイしてることが自慢に見えるのか
こじらせてんなー

496 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 20:16:39.39 ID:ecXoh/Lq0.net
コマンドひとつで時短やら難易度変更できてしまう環境ってよくやる気になるなぁと思うわ

497 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 20:16:53.38 ID:akLXrm+Q0.net
公式鯖でプレイすることで自動的にデバッグに貢献してるという自慢ならギリ理解できなくはないが
こんな場末の掲示板に人力で報告される時点で情報の確度は等価だよ
価値の差なんてねーよアホなのか

498 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 20:20:07.13 ID:jkz7lo+D0.net
>>497
これを公式でやってる人が言うならまだ理解出来るけど非公式ローカルでやってる下手くそが言うのは爆笑ものだわw

499 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 20:21:32.30 ID:8Kyofifl0.net
てかラグの呪縛から解き放たれたバシロ強すぎる
ターキーまでに厳選するか

500 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 20:22:09.80 ID:pK9kl8oj0.net
バシロ治ったの?
ブリしとくか

501 :UnnamedPlayer :2023/12/05(火) 20:32:45.34 ID:9ItK92Ys0.net
バシロはASAでもずっと強いけどな
公式ラグ環境で攻撃あたらないとかすぐスタックするとかでダメってのは使い方がヘタなだけ
移動速度振れなくなってクソ遅い以外は相変わらず最強よ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200