2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 233tame

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 571c-38qQ):2023/12/10(日) 16:27:06.48 ID:xS3gaSz00.net
毎回毎回めたくそにボコられてもレスし続ける非公式ローカルガイジってマジでどんな頭してるんだろうなw
かっそ過疎の非公式で寂しくてスレにいじめられるくらいなら公式鯖行けばいいのにアホで下手だからできないジレンマw

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7776-YF9C):2023/12/10(日) 16:27:56.61 ID:UJI6fpPp0.net
ケツァルリニオグカルカノギガノト
ここらへん今日1日見かけねぇ
せっかくのイベントだけどテイムしたいやつ出てこないな

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-8Zhr):2023/12/10(日) 16:30:01.17 ID:A9L2O5fO0.net
>>560
admincheat DestroyWildDinos

563 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 16:31:52.65 ID:A9L2O5fO0.net
>>557
分けたところで大人しく巣に籠もってると思うのかい?

564 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 16:36:28.71 ID:qSUwKTRr0.net
ローカルの人口は知らんがこのゲーム
公式>非公式>自鯖

565 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 16:39:02.43 ID:fznDEhro0.net
むしろそんな経緯でスレを建てたらしょぼいなりすまし対立煽りに引っかかった証になってしまうぜ

566 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 16:39:48.05 ID:qSUwKTRr0.net
>>564
すまんレス途中になった
オンライン人口は
公式>非公式>自鯖立て
なんじゃないの?
どれにしろローカルが多そうではあるが

567 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 16:43:45.10 ID:OJipVxPO0.net
>>566
Steam経由だけで最大同時プレイヤー数が4万以上なんだけど
全プラットフォームで10万として公式でどんくらい遊んでるイメージなの?

568 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 16:47:01.66 ID:DjjFulm60.net
>>561
リニオは固定沸きだからどこかのトライブが高レベル囲ってる

569 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 16:52:37.00 ID:bUp5dOP40.net
ガッツリ準備したドラゴンβ戦でドラゴンが1度も降りてこないで硬直して飛び続けて時間切れ全ロスした…
公式ソロでも特別キツイとか思ってなかったけど流石にこれは萎えた

570 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 16:59:47.69 ID:UJI6fpPp0.net
>>568
まぁ囲ってそうだなとは思うが二匹ぐらい湧くからもう一匹湧かないかと探してる
二匹とも囲われてるんかね
あとケツァルとリニオグって別枠?
ケツァルしばくとよく湧くイメージ

571 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:00:56.01 ID:j6etAURH0.net
>>569
どんな編成でやりました?
テリジノユティで行こうかと思ったけどやっぱユティをカリコSGにした方がいいかな

572 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:10:14.00 ID:UZKp6ct+0.net
リニオは基本2体居るね
たまにレッドウッドに入り込んでたり西の沼地個体は西側の陸地に上がり込んでケンカしてたりもするが、沼地の木が邪魔で見えてない事がほとんどだね

573 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:16:08.35 ID:DEADJ6cA0.net
スト鯖って非公式よな?2倍どころか10倍くらいの設定でやってるように見えるが、スト鯖でキャッキャウフフやって数日でスパッとやめてリスナーと金稼いで別ゲー行く奴らの方が勝ち組じゃないか

574 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:17:24.87 ID:5ctiPSE90.net
くっさいバチャ豚どもの話はしないで
イナゴ集団

575 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:20:19.52 ID:A9L2O5fO0.net
>>573
非公式だけど自鯖寄り?
主催が鯖立てて招待者だけ入れるとかだったと思う
つまり招待されてる時点でそれなりに売れてる

576 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:21:28.32 ID:DEADJ6cA0.net
普通はイライラする日があっても、恋人から連絡きたり家族にいい事があったり今日はいい日だなーて過ごす人が大半じゃん
それを毎日ARK非公式鯖ユーザーを恨んで生きてるんだからかわいそうっていうか普通に犯罪者予備軍よな

577 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:23:16.01 ID:xS3gaSz00.net
普通はイライラする日があっても、恋人から連絡きたり家族にいい事があったり今日はいい日だなーて過ごす人が大半じゃん
それを毎日ARK公式鯖ユーザーを恨んで生きてるんだからかわいそうっていうか普通に犯罪者予備軍よな

578 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:24:19.61 ID:A9L2O5fO0.net
>>576
しっー!
本人はからかって遊んでるつもりなんですよ
自覚無いんですよ

579 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:24:56.37 ID:9dNMXFmp0.net
ASEでは結局やらなかったオバフロ高性能トリケラ(浪漫)の作出をASAではやりたいけど意外とトリケラの高レベルって見かけない気がする
40から80くらいの微妙なのはいくらでも見かけるけど

580 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:28:13.73 ID:60KlpEiC0.net
現状公式ドラゴンは人数揃えてポンショ打ちまくるのが安定じゃない?
降りてこないからはめるとか考えないで全員ステゴの上から撃ってβ倒したよ

581 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:29:15.23 ID:wtCWAVXO0.net
クラッシュしすぎてゲームにならないわほんと糞

582 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:34:43.54 ID:W/mOUr1I0.net
これテンプレに入れとかないと


581:UnnamedPlayer (ワッチョイ f955-JfWv(1回)(33回)):[sage]:2023/12/05(火) 23:44:24.93 ID:YiCINqZu0(14回)
>>575
単に行動原理の問題だからな
初めは公式pvpに価値があると思ってプレイするわけよ、でも拠点を壊されたりペットを殺される度に公式PvEでいいやんってなる
今度はテイムしたい恐竜や土地が奪われると別にローカルでいいやんってなる。
まあ最後は飽きて引退するわけだけど、自分の環境に価値があると思い込もうとするのはそれ相応のストレスを抱えてて、他人の環境を貶めることでしか処理できないかわいそうな人ってことよ

583 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:37:33.17 ID:S/7CbWKP0.net
>>576
違うんだよ
固定鯖で遊んでりゃ仲間や顔なじみが出来るはずなのに鯖内じゃなくてこんなとこでイキリ散らしてるのは鯖じゃ相手にされてないからだろうし
公式鯖でマウントとってるって事は他に自慢できることがないからなんだよ

584 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:40:34.19 ID:9698osH00.net
みんなここのスレに夢中だな
ARKよりここでのやり取りのほうが好きだろ

585 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:41:13.78 ID:3d09GGfV0.net
そんな僅かなドラマもありません
涎塗れで対立煽ってる塵芥です

586 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:42:47.54 ID:gode6n910.net
公式非公式ローカルとか関係ないよ
他人の環境に文句垂れるヤツが全部クソなだけ

587 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:44:14.38 ID:9698osH00.net
>>583
ローカルも公式もここに来る人はみんなそうだよ

ボッチ体質なのにかまってちゃんだから

588 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:44:37.06 ID:bUp5dOP40.net
>>571
ブリテリジノ19ケーキ20野生ユウティで行きましたね

>>580
ドラゴンは降りてこない仕様になったってことですか?初見殺しだったってことでテリジノのブリし直す必要ないならいいんですけどソロだとαとか不可能って仕様は厳しいですね

589 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:50:48.99 ID:DEADJ6cA0.net
starfieldもcyberpunk2077もARKもソロゲー・ソロプレイは5chのカオスっぷりも含めて楽しいってのはあるな
X(twitter)はなんかみんなまともすぎて性に合わない

590 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:51:32.42 ID:7KI/ylSV0.net
ロックウェルすらまともに見える

591 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:54:40.28 ID:j6etAURH0.net
>>588
ラグが原因で降りてこないって言われてるからでは
全く降りてこないってなったら一人でSG担いでても意味ないか

592 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:58:03.59 ID:S/7CbWKP0.net
>>587
ローカルでほかに人が居たらそれはホラーでは…?

593 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:58:52.23 ID:W/mOUr1I0.net
シングルオフにしてソロローカルやってる方も結構やばいw
その内大型をブリするようになったら多大な時間浪費してるだけの不毛な行為って気づくのだろうけど

594 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 17:59:53.09 ID:W/mOUr1I0.net
>>592
non dedicated serverが一応自分のローカルに他人を招く方法だけどな

595 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:01:24.84 ID:W/mOUr1I0.net
>>569
降りてこないって言われてたアドバイス聞かずに行ったのかよ

596 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:01:44.70 ID:60KlpEiC0.net
バグなのかラグなのかわからないけど基本ずっと飛び続けてる
たまにちゃんと降りてくる回もあるけどソロでそれに当たるのお祈りで行くとかギャンブルが過ぎるし
結構報告数はあるっぽいし治るの待つかサバイバーの数の暴力で行くしかないんじゃないかな
ソロで勝つ方法あるならゴメンだけど

597 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:05:45.36 ID:S/7CbWKP0.net
>>594
仲間内以外でそれやるなら素直に鯖にいくだろう
というか野良でやってたらただのヤバイ人

598 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:06:26.11 ID:9698osH00.net
>>592
ここの連中はみんな同じ人種
コミュ障ボッチなのにかまってもらいたくてしょうがない

599 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:09:28.45 ID:UJI6fpPp0.net
ドラゴン降りないのSEの頃からだし今さら直らないでしょ
運ゲーよ

600 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:12:09.81 ID:jCjq4jytd.net
>>593
まあそれ言い出したらASEの公式鯖データも最終的にはローカル落ちしたしなんとも言えなくないか
個人で満足できりゃそれでいいだろ

601 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:15:32.25 ID:bUp5dOP40.net
>>595
スレはたまに見る程度で全ては追ってなかったし洞窟とかも基本初見で楽しみたいから特に動画とかも見てなかった
まぁASEの情報知ってて最適編成で行っといて初見もくそもないと言われればその通りなんだけど

ソロに絶対的なこだわりがあるわけじゃないから全チャで人誘って倒せばいいんだけど最初は自力だけで倒したかったな

602 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:16:51.61 ID:W/mOUr1I0.net
ソロは300%ポンショでは圧倒的に火力不足だな

603 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:18:08.91 ID:1HPMuQbD0.net
公式ドラゴンガンマならソロステゴカンストポンショでかなり余裕持って倒せたしベータもいけねーかな

604 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:19:07.68 ID:HOnrjMwt0.net
なんかスピノのサドルエロいな

605 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:20:12.52 ID:W/mOUr1I0.net
25分の間にそんなに撃てる?
10人弱で行ってるトライブでソロで400発消費してたぞ。カンストかどうかは分からないけど

606 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:28:35.16 ID:W/mOUr1I0.net
ちなみにドラゴン降りてこないのはバグではない。ただのラグ
自鯖でやってる人らは普通にASEと同じでやれてる
移動命令したペットが溶岩避けてちゃんと橋渡ってるの見てキャッキャッフフしてやってたよ

607 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:31:11.56 ID:j6etAURH0.net
降りてこない話は知ってたけど自分の時は大丈夫だろうという謎の自信がありますた

608 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:40:05.82 ID:jvukFKmt0.net
鯖移動できないと人集め難易度高いしな気持ちは分かる

609 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:49:45.24 ID:mn1JuwmG0.net
>>586
これが真理だな

610 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:55:15.15 ID:necnEWH90.net
ローカルでブリーディング時間1分とかにして変異やってる人はそれ楽しいんか?と思ってしまう
それで得意気にツイートしてたりすると・・・

611 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:58:03.03 ID:dl+4I6tFd.net
気になるならそいつに聞けよ
そんな書き込みして楽しいんか?

612 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:58:03.92 ID:BbtrZW5J0.net
サブキャラ用にPS5北米版ASA買ったけどプラス入ってなくてもマルチ出来るんだな
サブ用としてはコスパ良すぎる

613 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 18:59:28.34 ID:ySUgLDTj0.net
>>610
非公式ローカルガイジに核心つくのやめたれw
また身内がどうのとかで虚言発狂し出すぞw

614 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:01:12.31 ID:Vlm/W1p20.net
自鯖のログイン時毎回modインストール現象、コマンドラインに -ServerPlatform=PC で直った。もしも困ってる人いたら参考にしてください。※pc版だけだけど

615 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:02:31.89 ID:erSDD/5Ud.net
ローカルの難易度の話なら公式の週末イベントの設定にしておけば丁度いいんでね
更に楽したくなる自制心との戦いだと思うが

616 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:08:22.99 ID:UJI6fpPp0.net
狡猾洞窟で真珠集めに勤しんでたら洞窟で聞いたことないse聞こえてきてビビってたら下のほうでボスの体力バー見えてたわ
ボス戦って地下でやりあってんのな
ワンチャン倒すとき洞窟に居てたらエングラム解放されねぇかな

617 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:23:58.90 ID:9698osH00.net
>>615
設定変更はバランス調整だよ
ただ、ちょうどいい設定っていうのが存在しないのよね
仕様が違うから公式に合わせようとしても意味ないし
甘えるつもりなんてさらさらなくても後から後から設定変えないとまともに遊べない
そのへんがローカル設定の萎えやすいところでもある

公式や他人鯖は良くも悪くもそのへんが丸投げ

618 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:34:46.09 ID:4aWjIoEE0.net
>>610
公式で半日かけてブリーディングして変異出ししてる間に、そいつはかわいい女の子とセックスしまくってるかもしれないじゃん

時間を浪費する事が美徳ってエンタメ奴隷の鎖自慢って感じだな

619 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:40:43.03 ID:ewasT08P0.net
ブリーディングで変異だししながらセックスすりゃいいじゃん
俺の彼女はセックスしながらグラブルで周回してたぞ

620 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:44:39.03 ID:G3FQm3Fsa.net
どっちかが強要してるような関係じゃないと成り立たんだろそんなん

621 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:44:47.53 ID:rUkdHUpBM.net
>>619
それはあんたのセックスが下手なだけでしょーが!

まあ仕事も遊びも女も器用に乗りこなすやつが勝ち組の時代に誰が非公式鯖だの、ローカルで楽してずるいだのと言ってる時点で負け組一直線なのよ

622 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:46:23.77 ID:cQdsOJGL0.net
このゲームは無駄に時間がかかることが多すぎる
テイムブリに関しても価値のない意味不明な時間使わせすぎ

623 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 19:49:35.21 ID:9698osH00.net
時間かかるっていってもずっと張り付いてる必要はないからな
ちょっとずつに定期巡回を長期間継続、みたいな時間の使い方をできるかどうか

624 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:01:07.98 ID:xkCttCf/0.net
>>621
男が上手なら快感でスマホゲーなんて手につかない!
なんてのは幻想だぞ
体調や気分が乗らない時はどうしたって無理だよ

625 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:02:35.89 ID:gode6n910.net
経験者もASEの感覚でボス戦行くのはやめた方がいいね
昔通りガンマで感覚を掴む所から始めた方がいい

626 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:19:45.36 ID:8JtAEkdGa.net
強者を裸特攻できる公式が羨ましいわ
うちは非公式鯖だけど90サドルバリオ10体でギリギリだったからな

627 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:20:58.77 ID:DjjFulm60.net
とりあえずログインしたら強者行ってラグいかどうか判断するなw

628 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:24:21.69 ID:aAREA68I0.net
>>626
そもそもバリオそんな連れて行くよりもグレネードとポンショ持っていって生身の方が楽だぞ

629 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:26:33.64 ID:nzAtPzefa.net
>>614
サーバーのMODが古かったりするとなるやつじゃなくて?
鯖のが古くて蔵のが新しいとなるけど

630 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:29:14.20 ID:W/mOUr1I0.net
>>610
仕事してたらそれが普通じゃない?
一般的なリーマンでも仕事は時給1000円とかになるんだし

631 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:34:01.78 ID:gW02VlFjM.net
キブル要員でテイムしてたユウティが完了したら地形に埋まってた
モンボあれば救い出せそうなのでMOD入れるか正式導入まで建つか悩む

632 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:35:24.17 ID:gW02VlFjM.net
>>630
普通じや無いね
もうコマンドで足せよと

633 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:43:01.74 ID:Vlm/W1p20.net
>>629
それなんですが、クロスの仕様が悪さしてるみたいでpc版で鯖、クライアントどちらとも最新でも不整合判定出る事がありますね。詳しくはreddit のスレ見た方が良いかも。

634 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:46:01.96 ID:nzAtPzefa.net
>>633
そんな不具合出てたのか
引数に追加しとこう、ありがとう

635 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:48:06.38 ID:Vlm/W1p20.net
>>634
Cursforgeも絡んでくる問題っぽくて、modクリエイターの方では対処できないみたいです。

636 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 20:48:54.71 ID:PR/L35fB0.net
キブル制作の仕込みをシコシコしてたんだけど肝心の卵を全然産まない
これって近所にオヴィ居たら盗られてたりするの?範囲どれくらい届くの?
うちにオヴィは居ないから欲しいんだけどテイムする為の卵が手に入らない

637 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:02:18.30 ID:ySUgLDTj0.net
>>626みたいな知的障害じみた非効率なことやってる猿がうようよいるのが非公式
現実でもどうやって生きてきたのか不思議なレベル

638 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:10:52.65 ID:UJI6fpPp0.net
>>636
オヴィラプトルは早いうちにいたほうがいいから夫婦でいるブロント見つけてタマゴ盗んだ方がいい

639 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:16:09.64 ID:DjjFulm60.net
収集対象は自分のトライブだけや
流石に他人の盗めたらまともに遊べんて

640 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:19:52.11 ID:PR/L35fB0.net
>>639
それを聞いて安心した
>>638
野生の卵探すたびに出るかぁ

641 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:26:29.10 ID:x8lkbi3r0.net
イベントカラーでどうしても黒っぽいのと赤っぽいの多いから欲しくなるけど
今出てる黒はハロウィンとかでピックアップされる真っ黒じゃないと思うと手が出なくなる

642 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:31:10.53 ID:4LGCMU1I0.net
>>632
多分変異にガチャガチャ的な楽しさを見出してるんじゃないかな

643 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:43:03.30 ID:ewasT08P0.net
>>624
せやな
女なんてしょっちゅう逝った演技してるよって言ってたわ
俺の彼女はその演技もしてくれなかったが

644 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:49:16.79 ID:1HPMuQbD0.net
外人達がテイム上限解消のため一致団結して枠空けてくれてるわ
いい鯖や

645 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:50:35.52 ID:z+ZHVewkd.net
イカのテイムは出来るようにして欲しい

646 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:51:58.26 ID:NpkpPT0gM.net
>>644
うちもそうだけど、30減らしたとか発言あると 原因お前やん とも言いたくなる

647 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 21:55:27.92 ID:UJI6fpPp0.net
コントローラーってR二回押しでインベントリ全部とれるんだけど赤ビーコンの前で待ってたら中国人がワラワラやってきて早い者勝ちだと思って全部とろうとしたら持ってるもの全部ビーコンに入れた上で取られたわ
今度からマウスやね

648 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 22:07:30.31 ID:1HPMuQbD0.net
>>646
ワイもソロなのにテイム数200越えてるから非難できんわ

あとツイッターによると野生赤ちゃんがテイム上限に影響与えてるみたいだからペンギンとか殺しまくれば枠に余裕が出来るっぽい

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd0-g9yR):2023/12/10(日) 22:19:43.75 ID:rj2O9+hq0.net
作ってポン出ししただけのイカダが黄色文字表示されて操作できないんだけど、原因わかる人いる?

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd2-liGh):2023/12/10(日) 22:34:27.53 ID:aAREA68I0.net
うちの鯖に筏で橋作ってるアホがいて毎日全チャで外人が切れとるわ
水路封鎖してんのに通報しても対処してくれないし終わっとる

651 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 22:48:28.43 ID:erSDD/5Ud.net
>>617
ん?いや
シングル設定OFFにして公式と同じ倍率探ればいいんだよ
シングルONにしてたら色んな設定の係数が変わるから合わせられない
OFFにした上で公式のイベント時倍率と同じ状態にする
公式でもどうせイベント時に本気出すプレイヤー達ばかりだからそれくらいならいいだろう

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-6Yfv):2023/12/10(日) 22:54:15.93 ID:cFOQQoAK0.net
工業用調理鍋開くと高確率でクラッシュするな…

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfce-08gk):2023/12/10(日) 22:55:46.36 ID:4oMdbeyS0.net
HPや攻撃力でも大きな差は出るけど1番の難易度調整がかかる時間の増量なのがなんともなぁ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ce-El41):2023/12/10(日) 22:59:00.98 ID:9698osH00.net
>>651
時間経過が必要な要素はどうするの?
ずっと点けっぱ?

655 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 23:01:37.30 ID:4oMdbeyS0.net
描画範囲しか時間が進まないから500PC用意してつけっぱにしろ

656 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 23:12:23.37 ID:1Xu7nx4a0.net
このゲームで橋掛けようとするやつってマジでごみしかいないからな

657 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 23:14:00.01 ID:0ODA+J220.net
>>628
俺が下手なだけだけど複数回挑戦して資材ロストすること考えたら正攻法の方が楽だわ

658 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 23:28:47.57 ID:W/mOUr1I0.net
まともに相手すんなw

659 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 23:30:26.04 ID:W/mOUr1I0.net
非公式は3PCがバリオに乗ってポンショとグレネードフルに使ってヒィヒィ言いながらクリアしてるとこだから

660 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 23:35:38.12 ID:mzUtJdmz0.net
ペット浮くやつ、追従させると直るとかよく聞くから恐竜に恐竜追従させておいてみたがこれで餌箱の範囲から出なくなるかなあ

661 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 23:43:17.39 ID:kvPynecH0.net
直接ゲームとは関係はないんだが、You TubeでオススメにARKの動画が
流れてきた?と思ったらリアルだった、というお話

The Pirate Ship Pontoon
https://www.youtube.com/watch?v=P19RtGC32_s

ポンツーンの上に建造物を建て海賊船に見立てて実際に航行するという
動画なんだが、サムネイルとかマジでARKの筏拠点と見間違えた
最初の一分だけでも見ると面白いよ
ARKというよりかはRaft動画かもしれんが

662 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 23:43:20.39 ID:necnEWH90.net
>>649
テイム上限なんじゃない?

663 :UnnamedPlayer :2023/12/10(日) 23:51:50.61 ID:necnEWH90.net
>>618
コマンドでレベル500とか出せばいいやんってこと
刷り込みバフだけもらうためにブリ時間短くするのは自分もやるしわかるんだけど、わざわざぬるくして変異ってもはや目的が変異そのものになってるじゃんね

664 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:00:31.78 ID:UpCOYdtjd.net
別に正規値に拘るのはよくあることだろ
極端な話、キルコマンドでボス倒したりテイム済みドラゴン出現させたりして楽しいのかって話だしな
ポケモンでもチートは親の個体だけにして孵化育成は通常通りやるって奴もいる
そういうことよ

665 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:00:33.30 ID:OyJDtCJT0.net
お隣の100x100超え巨大豆腐の中に何並べるんかと思ったらティタノ中飼いし始めて草

666 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:03:23.90 ID:eRJeGcwD0.net
なぜ他人がやってることを自分はこうも否定したくなるんだろう
というとこからまず考えてみては?

667 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:06:07.24 ID:YR7QyYlS0.net
自分が否定されてくやちぃ!公式鯖やってるやつは暇人!リア充は非公式やってる!



どっちが恥ずかしいやら…w

668 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:24:45.67 ID:eBTaOs2g0.net
どっちもどっち

669 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:31:13.11 ID:01WUJe8b0.net
pvp飽きてpve始めたけど土地なくてやることねーから
俺も筏で川封鎖でもするわ

土台で散々土地確保しておいて川封鎖に文句言うなよ

670 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:31:16.10 ID:HwJlI0zV0.net
もう公式とローカル非公式でスレ分けた方がいいんじゃない?
どっちも嫌な思いするしそもそも別のゲームみたいなもんだし

671 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:38:22.23 ID:wGQ3+GZr0.net
鯖人数マックスになるとマジで恐竜沸かなくなるな
肉集めに便利だったメガロドンすら沸かねえわ

672 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:38:28.02 ID:eRJeGcwD0.net
>>669
それはテンプレ行動の第二段階だな


581:UnnamedPlayer (ワッチョイ f955-JfWv(1回)(1回)(33回)):[sage]:2023/12/05(火) 23:44:24.93 ID:YiCINqZu0(14回)
>>575
単に行動原理の問題だからな
初めは公式pvpに価値があると思ってプレイするわけよ、でも拠点を壊されたりペットを殺される度に公式PvEでいいやんってなる
今度はテイムしたい恐竜や土地が奪われると別にローカルでいいやんってなる。
まあ最後は飽きて引退するわけだけど、自分の環境に価値があると思い込もうとするのはそれ相応のストレスを抱えてて、他人の環境を貶めることでしか処理できないかわいそうな人ってことよ

673 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:40:00.76 ID:TFveNjs50.net
成長しきったプラントXを拾ったらタレットみたいなアイテムになったんだけど、これどうやったらまた設置できるの?
菜園大のインベントリに入れようとしてもダメだし、どこにも置けない
もしかして二度と使えないゴミ化してしまったのか

674 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:40:48.14 ID:v2Z7S9dhd.net
テンプレテンプレって推してるのまさか本人?w

675 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:41:49.54 ID:rKLzSXnb0.net
>>669
PVPでも負け組でPVEでも負け組な人生…非公式来るか?

676 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:55:14.96 ID:anO6fg1N0.net
>>673
ごみだよ
俺のところはタンスの肥やしになってるわ

677 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:05:59.52 ID:eRJeGcwD0.net
やはりやっかみ反応しだす奴が現れてきたか

678 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:07:08.12 ID:AMhtsFpC0.net
アーリーやイベントもあることだし公式と非公式の違いは
公式:人数多(外人多)、ラグ多
非公式:人数鯖による(人種は選べる)、ラグ少
極一部異常な設定値の鯖もあるがラグの有り無しと人種しか変わらんな現状

679 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:09:02.15 ID:W/jeI5/T0.net
>>673
一応アイテムになるから使い道あるのかと思ったけどやっぱ無理よね
高いもんでもないしさっさと捨てるか

680 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:23:36.46 ID:tX7zEoGM0.net
>>670
スレ分けたところで公式ガイジが出張してくるに決まってるだろ

681 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:39:25.72 ID:YR7QyYlS0.net
スレ分けたら非公式ガイジスレは過疎が目に見えてるから寂しくて公式スレに出張してくるだろうな
キモすぎる非公式ガイジ

682 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:41:13.54 ID:Nw8Cxwcy0.net
川に橋を建てたかったから橋の真ん中を解錠したセラードアにしたら開閉式の橋に出来た
基本は橋が開いた状態にして橋を渡りたい時は誰でも閉じて渡れる。誰かが閉じた状態にしてても立て札にUnlockって書いといて筏に乗りながら橋を開けるから邪魔にならないはず
見た目もまぁまぁおしゃれ

683 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:47:38.51 ID:anO6fg1N0.net
そこまでして川に橋たてる意味あるか?

684 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:53:21.12 ID:HwJlI0zV0.net
無いと思うけど橋作るのが好きなんでしょ
建築に意味求めたら豆腐しか作られなくなっちまうよ

685 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:56:04.55 ID:2LPrcqBD0.net
普段から開けとけクソガイジ!
橋ガイジは迷惑というものを知れ

686 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 02:10:57.02 ID:eRJeGcwD0.net
そんだけASAデビューが増えたんだろうな
ストリーマーも一度触って残ってるの1割も居るかどうか
数万人規模のとこはほとんどやめていってる

687 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 02:16:13.15 ID:Nw8Cxwcy0.net
橋建てたのは対岸の木をマンモスで採取しに行くのと見栄えのため
わざわざ筏や海の生物が来るような川じゃないからトラブルないと思うけど一応工夫してみた感じ
海外ニキが何度かパカパカしたあとnice ideaって言ってくれたから気に入ってる

688 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 02:30:38.64 ID:8HnKj9Yc0.net
あと何日かで何個かの拠点の恐竜を手に入れられそうなんだがステ低いのばっかだな。金庫とか数週間経たないと開けられないし戻ってこないでしょ

689 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 02:31:08.01 ID:iLboKIBW0.net
>>686
流行りのもの追ってないと数字伸びないからなぁ

690 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 05:59:10.81 ID:qx3GJDXr0.net
ティラコレオ瞬間移動しすぎ張り付きから飛び降りて範囲外に行ったと思ったらまた同じ木にへばりついてる

691 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 06:35:08.28 ID:ZQE6ESct0.net
リニオに乗ってても油断すんなよと飛び付いてくるティラコくん、たしかワイバーンとかでも絡んでくるよね

692 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 06:59:30.74 ID:nH9uxbua0.net
>>687
そういう鯖はいいなあ追っかけてる配信者のとこはペンギン島に土台大量だし洞窟内にペット置きっぱだしビーコン待ってると撃ってくるやつと横取りするやつ多かったこれが普通だからと言ってたけど平和なところもあるもんだね

693 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 07:08:18.09 ID:PeeQqwTG0.net
\steam\steamapps\common\ARK Survival Ascended\Engine\Plugins\Runtime\Nvidia\DLSS\Binaries\ThirdParty\Win64
のところをDLSS3.5.0バージョンのnvngx_dlss.dllにするべきだ。

694 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 07:11:35.77 ID:snu7NR7C0.net
開けた土地があるとすぐ外人が土台置いて湧き潰しするからな
昔初めて公式鯖行った時は柱まみれで土地がねぇ!思ったけど今思えば湧き潰し対策だった

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-wMAU):2023/12/11(月) 07:46:54.54 ID:/lSDGLsU0.net
ビーコンとかクレートは人がいようがとったもの勝ちでよくないか?

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-juZ2):2023/12/11(月) 07:49:44.88 ID:nH9uxbua0.net
明らか自分より先に到着してて待ってるの明白だったら譲らない?

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-HI/Z):2023/12/11(月) 07:54:09.18 ID:e4s3LCT90.net
>>693
既に俺が書いたけどDLSS3.5.1のままにしてドライバ最新にしてresizable barを有効化してもいい

MBから有効化してNVコンパネで確認し、
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1046107/

Nvidia Profile Inspectorでプロファイルを上書きする(NVドライバを更新するたびに再設定の必要があるので注意)
https://www.gamespark.jp/article/2023/09/11/133905.html

CPUつよつよならこの設定の方が綺麗になる

698 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 07:57:09.19 ID:e4s3LCT90.net
マルチやってる奴で発想も実行力も徒党を組む力もない奴に限って道徳を持ち出してローカルルールで規制しようとする
ルールの運用の限界を攻めて遊んでる連中に文句を言うのがお門違い
先行争奪も資源の独占も基本中の基本、競り負けた奴は徒党に加わるか交渉するか敵対して排除するしかしない

699 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 07:59:16.88 ID:asOkVcdCM.net
さすが公式

700 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 08:05:29.75 ID:6Jv6ffLMd.net
>>696
その感覚はおそらく日本人以外には通じない

701 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 08:20:37.03 ID:QpjwlsoZ0.net
○○のトライブって名前のトライブは日本人もしくは日本語でやってるって認識でいいのかな?

702 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 08:27:04.06 ID:dbnna+rLr.net
完全ソロ縛り公式PVE始めて、「ラグが凄いけどまぁ簡単やん何がむずいねんw」とか思ってたら大型のテイム・ブリーディングに着手あたりで絶望
働きながらブリできてる人凄いわ

703 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 08:28:20.22 ID:4Xc0K1ZT0.net
アイランドはそうでもないけどフィヨルドの小島に住んでた時は橋架けてた
あとはアベ上層の金属ある滝のとこに架けてある橋には感謝してた

704 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 08:45:01.34 ID:PeeQqwTG0.net
>>697
有難う

705 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 09:15:16.10 ID:eRJeGcwD0.net
>>700
オンラインゲーム初心者にしか通じない

706 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 09:20:45.92 ID:CD0Lnjn90.net
>>696
これクリスマスビーコンのときにも散々もめたやつだよな
先にいた 横取すんなとか騒いでんの日本人だけなんだよな

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-/vNQ):2023/12/11(月) 09:30:05.84 ID:Z+bsWMIr0.net
バスなんかの乗車問題と同じだな
日本人なら並んだ順で日本であれば外人の列を守らないのはマナー違反となるが適用されるのは日本だけ

ビーコンも日本人のみ鯖であれば先に待っていたやつに譲るのがマナーだろうが外人の多い鯖は早い者勝ちだな

708 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-7BHq):2023/12/11(月) 09:38:11.99 ID:2TqTxLyMM.net
お国柄って言うか、日本人だけの暗黙の了解が通用しないからね
日本人て全体からみたら少数だし、自分もモラル無くせば楽しめるんだけど
そういうの出来ないならローカルか鯖借りれば?て話になっちゃうんだよね
月4000円も払いたくないから公式やってて民度低いわーwてなんか違うなーとは思う
実際民度最悪なんだけどね日本人からみた外人は

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd2-liGh):2023/12/11(月) 09:38:51.11 ID:HwJlI0zV0.net
後から来て取ろうとしてもいいけど後から来たやつが早押しに負けてんの見ると哀れすぎて居た堪れなくなるわ
お前横入りして奪い取ろうとするわりに早押し負けるんかいって

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-HI/Z):2023/12/11(月) 09:43:13.22 ID:e4s3LCT90.net
一見して早い者勝ちのようでも相手側には何らかのルールに従って競争率を下げたり獲りやすくする工夫があるかもしれない
現場に来てるのはただの回収役で裏では利益を分け合ってる可能性もある
仮にそうだとしたら、先に到着したから自分の物だと思い込んでる奴こそ逆に「俺らの縄張りに無言で手を出したな無法者」になるわな

別に日本人以外にマナーがないわけではない
道徳的であろうという圧力が強すぎて逆に適応力がないだけ

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-noSv):2023/12/11(月) 09:57:00.16 ID:44l7oaXO0.net
例え日本人相手であってもルールを強制したらハラスメントだからな
そもそもそういうルールなのに、何を勝手に先に着いたやつのものとか勝手なルール作り出してんだよ

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3728-ykUE):2023/12/11(月) 09:58:11.77 ID:psNmDWyn0.net
先に誰かいたら引き返すし同時に向かってる場合でも譲る
自分が待ってる時に後から来て取っていっても、そいつは中華思想なんだなと哀れんで終わり

自分と同じ様にしろとはぜんぜん思わないし、相手をどう思おうと勝手だからこうなった

でも、たまに待ってる自分を見て引き返す人がいるとなんとなく嬉しくなる そしてそれが良い

なんかポエムみたいになった すまんw

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-juZ2):2023/12/11(月) 10:02:01.44 ID:nH9uxbua0.net
>>711
というか行列できてたら最後尾に並ぶだろ?おそらく国や文化関係なく並ぶと思うんだが、先頭には入らないだろ?

714 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:12:52.10 ID:asOkVcdCM.net
基本なんでもありなのが公式なんだから、そこにこだわったら公式でできないでしょ
そういうのが嫌なら日本の非公式にいくか、ローカルで解決

715 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:24:10.11 ID:QVlnA92Vd.net
>>713
それが通用する国はそれほど多くない
特に“同じ土地・資源・物資を狙う敵対勢力“が相手なら尚更
日本人は同じ鯖の人間を勝手に“上手くやっていきたいご近所さん”と認識してしまう人が多いと思う

716 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:27:09.49 ID:nH9uxbua0.net
>>715
そういうもんなのかpveだし争う必要もないと思うんだがなあ

717 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:28:01.10 ID:kzNWhk8U0.net
ベースはあくまでPVPだからな

718 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:29:34.87 ID:e4s3LCT90.net
自分が管理者にならない限り、マルチやってる限りは公式も非公式も基本は変わらんよ
非公式は個別に敷かれたルールからある程度のリスクは事前に排除できる一方で、管理者やモデレーターが暴走するリスクは公式よりも高い
人と状況の巡り合わせに適応して判断することを楽しめないならマルチは基本無理やで

719 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:31:43.23 ID:44l7oaXO0.net
>>713
それは店が仕切って並ばせたり、並ばないやつをきちんと排除する場合でしょ
さらに言えば日本でも店に入るまではいいけど
入った後はダッシュして早いものがちで商品奪い合いみたいな光景もまだあるんじゃない?
最近はほとんど見かけなくなったとはいえね

720 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:34:02.78 ID:opHdF3yb0.net
ビーコンて早押し要素より
1ボタンで全転送ボタンあるパッドにキーボードじゃ勝てないし、鯖のpingが高い国の人間には勝てないしで、有利な環境の人との差が大きすぎる

721 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:36:47.55 ID:kzNWhk8U0.net
PVE前提の仕様じゃないからな

>>720
パッドかキーボードかくらいはどうとでもなるだろ

722 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:39:54.31 ID:Wc2RPsZEd.net
>>716
相手も同じような思いならいいんだけどね
なにせ言葉も文化も違う相手がゴチャ混ぜになってる場所だから・・・
そもそも先に着いている人に“譲る“ってのもちょっと変でね
先着の人に権利があるなら後着の人には“譲る”権利なんて無いんだ
相手からすればただ諦めた人がいるだけ

723 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:41:16.03 ID:CD0Lnjn90.net
パッド連打しすぎてビーコンに持ち物ごと戻すせいで
競合相手に荷物ごと持ってかれたのは笑ったわ

724 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:44:06.71 ID:Qu3pgcnE0.net
日本人にも得(プラス)しなかったこと損(マイナス)したって考え方は蔓延してるし開店ダッシュはこれ寄りの考えから
買えなかったという損を減らすため

列を作るって文化がないところに列作って見せてもだから何としかならない
そういうのはあくまで文化とか環境からくる共通認識の下地があるから

>>723
そこ早いとこ直して欲しい

725 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:45:00.66 ID:opHdF3yb0.net
>>721
どうとでもなるけど、パッドにそのボタンが用意されてることを知らずに取り合い負けたと言ってる人死ぬほど多いから敢えて書いた
EU鯖やNA鯖で英語話す相手には勝ち目がまず薄い環境であることも同様

726 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:46:58.41 ID:bmgAbxL4r.net
公式、非公式、ローカルとやって1番快適なのは非公式だったな
鯖が突然消えるリスクだけ我慢できれば1番ARKを楽しめる
日本人鯖なら譲り合い云々も通用することが多いしね

727 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:01:22.10 ID:x6yYYdh00.net
初売りのパーツで自鯖用のサブPC組むか

728 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:06:29.73 ID:tcKHmrlz0.net
そもそも日本以外行列にさえならない

729 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:08:48.31 ID:nH9uxbua0.net
あまりに殺伐としてるから姪っ子とは非公式鯖で2人で引きこもろうと思うよありがとうみんな

730 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:19:31.95 ID:Al5BehfAa.net
自鯖が満員で入れなくて草
これホワイトリストとか入れてても入れないよね?

731 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:31:23.79 ID:wMJ1912Z0.net
自鯖が...?

732 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:32:34.45 ID:HHONZqsE0.net
姪っ子ちゃんとやってるなんて羨ましいなぁフヒヒ
ちょっとおじさんも参加させてくれないかなぁフォカヌポゥ

733 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:32:35.54 ID:x6yYYdh00.net
誰でも入れるようにしてるんじゃね

734 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-8Zhr):2023/12/11(月) 11:35:31.77 ID:hBzBPCPXd.net
>>730
ホワイトリストはリストに入ってる人以外を弾くもの
あなただけを入れたらあなただけが確実に入れる

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-noSv):2023/12/11(月) 11:35:42.19 ID:44l7oaXO0.net
サバ管って別枠で入れるようなもんだと思ってたけどそういうもんでもないのか・・・?
一般ユーザーとして入ろうとしたって事かな

736 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-8Zhr):2023/12/11(月) 11:38:32.52 ID:hBzBPCPXd.net
>>729
それが良いと思う
姪っ子さんの歳にもよるだろうけど、場合によってはFワードが飛び交う世紀末な世界もありうるから

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/11(月) 11:46:12.39 ID:6Xl0vUaj0.net
未成年をARK公式に放り込むとか虐待ですわ

738 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM4f-+xqR):2023/12/11(月) 11:48:06.62 ID:EGd5T9EBM.net
>>716
他人との関わり求めて公式やってるんでしょ
いいことも悪いとこもある

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7d0-5Qt1):2023/12/11(月) 11:49:38.38 ID:xLkilZVB0.net
獅子は我が子をARKに突き落とすと言う…

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/11(月) 11:50:48.44 ID:6Xl0vUaj0.net
つーかPvEって単に他プレイヤーに直接攻撃ができないってだけの話であって人同士の争いは普通にある
PvPなら弱小が自爆覚悟であれば強者にテロで恐怖を与えることができるような可能性を潰したりもする
平和の名を借りた独占支配とか変なルールの押し付けはPvEの方が苛烈で陰湿なことが多いと思うよ

741 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-BsLU):2023/12/11(月) 11:51:12.67 ID:OCHuKQ9/d.net
待て待て姪っ子(48)とかかも知れんぞ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-tek/):2023/12/11(月) 11:51:44.17 ID:LkqdQmcM0.net
今の子に序盤ラプトルに殺されまくる展開はキツくないか

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/11(月) 11:54:23.97 ID:6Xl0vUaj0.net
>>742
ポケモンみたいなもんだよって騙してARKやらせたら一生嫌われると思うw

744 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-tASO):2023/12/11(月) 11:54:55.72 ID:Al5BehfAa.net
>>734
ASEの時からそうだっけ?
管理者権限付与するもんだと思ってたわ

>>731
自鯖公開してる

>>735
自分が知らないだけでもしかしたら枠を作れるのかもしれない

鯖缶としては満員御礼で嬉しいけどね

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17fc-38qQ):2023/12/11(月) 11:56:34.03 ID:YR7QyYlS0.net
満員(5人)とかだったら草生える

746 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-tASO):2023/12/11(月) 12:01:08.33 ID:Al5BehfAa.net
>>745
15人よ、本当は20にしたいけどスペック的にちょっと余裕持たせたい

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-juZ2):2023/12/11(月) 12:06:53.80 ID:nH9uxbua0.net
>>742
最初は基本一緒にくっついてやるから大丈夫全力で守る
動物好きな子なんだかわうそ見てやりたい言ってたからpcもあげたんだ姉ちゃん説得するのが難しかった
とりあえず鉄と毛皮とギリーの至高揃えて素材も大量に集めてから1人で好きにやってもらおうと思ってるんだ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f06-V9N+):2023/12/11(月) 12:07:21.55 ID:hgztA2qT0.net
川封鎖してもいいけど筏で通れなかったらそこで乗り捨てるって行為をずっとやり続ける事にするわ
それの方がリアルだからな
流が悪いからどんどん筏が引っ掛かって溜まってくけど文句言うなよ

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff1-rY2n):2023/12/11(月) 12:12:07.26 ID:HHONZqsE0.net
>>744
ASEからそうだっけっていうか、ホワイトリストってのはそういうもんでしょ
一般用語だの

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-YdMO):2023/12/11(月) 12:14:10.48 ID:w+1O3IVS0.net
少しでも土地を開けとくと外人が無理やり拠点立て始めて俺の基地(?)にある柱どけろとか言ってくるから徹底的にやれ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f06-V9N+):2023/12/11(月) 12:17:32.96 ID:hgztA2qT0.net
鮫とかイクチオも通れんとなるとそこから動けんから捨てていくわ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd2-liGh):2023/12/11(月) 12:21:22.53 ID:HwJlI0zV0.net
明らかにクソ狭い隙間に拠点建て始める馬鹿ってあれなんなんだろうな
知恵遅れなのか柱どかせようとしてるのか

753 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-tASO):2023/12/11(月) 12:21:23.11 ID:Al5BehfAa.net
>>749
完全に勘違いしてたわ
下手に触らなくて良かったありがとう

754 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-8Zhr):2023/12/11(月) 12:25:37.01 ID:0XbG3DK+d.net
リストに載ってる者を通すのがホワイトリスト
リストに載ってる者を弾くのがブラックリスト
ARKとしての管理者権限は管理者用のパスをコマンドで打ち込むと付与される
特定の人だけ優先してログインできる設定があるならワイも知りたい

755 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-FJmL):2023/12/11(月) 12:30:59.97 ID:sJziNBWJd.net
動物大好きな子供にARKをやらせるだと…?
まあ意外と子供は割り切るから大丈夫か
大丈夫か?

756 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/11(月) 12:31:55.79 ID:WLRHFfMld.net
ホワリス知らない人の管鯖とか怖いわ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-RxRq):2023/12/11(月) 12:32:51.01 ID:FcnPkElO0.net
質問です!!!!!!
同盟の恐竜にユウティラヌスの応援は効きますか!?!?!!?

758 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/11(月) 12:33:41.84 ID:WLRHFfMld.net
うちの幼稚園に通ってる甥っ子はマイクラだけどスポナーで無限湧きさせてゴーレムと戦争ごっこさせて遊んでるから、もう純真な心とか持ってないだろうな

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-juZ2):2023/12/11(月) 12:34:04.11 ID:nH9uxbua0.net
>>755
実況動画見てたから大丈夫だと思うよ山田もねさんって人のやつ途中で放置されてるから洞窟とかやりたいらしい

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-08gk):2023/12/11(月) 12:35:43.24 ID:GNhKETV00.net
そろそろローカルのホスト移動距離制限なおった?

761 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-FJmL):2023/12/11(月) 12:36:44.58 ID:sJziNBWJd.net
仕様です

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/11(月) 12:39:07.45 ID:6Xl0vUaj0.net
>>758
現代の蟻の巣いじりじゃん
まだまだ純真だよ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf04-tASO):2023/12/11(月) 12:41:45.66 ID:EPO6F6si0.net
>>754
自分もこんな感じで覚えてたけど
リストに載ってる人「のみ」通すのがホワイトリストなのね

他のゲームだと管理者は別枠で入れるのかね?
プレイ出来なくていいから中の様子が見たいわ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcb-Wpma):2023/12/11(月) 12:42:02.49 ID:1XTEkZXk0.net
>>758
カエルの口に爆竹とかアリの巣に木工用ボンドとかパチンコでカラス撃ち落としたりとかの昭和キッズよりは遥かにマシ
そもそもゲーム内で現物じゃないし大丈夫だ

765 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-FJmL):2023/12/11(月) 12:42:18.39 ID:sJziNBWJd.net
純真でない心とは他のサバイバーの拠点襲撃して物資奪ったり拠点をトラップで囲っておいたりMPKしたりテイム妨害したりとかそんなん

766 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/11(月) 12:44:46.28 ID:WLRHFfMld.net
プレイヤーが管理パスを使って管理コマンドを使うんだから、管理人もプレイヤーに入れないと

767 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/11(月) 12:45:41.18 ID:WLRHFfMld.net
みんなの純真越えのラインは過激だなぁ

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1792-vec0):2023/12/11(月) 12:48:06.75 ID:wFc5nXZB0.net
蜘蛛ベータって周回するために戦力最低限にしていくならどんなものがいいかな
今オーバーパワーすぎて準備がだるい
アルファ蜘蛛で周回してる人いる?

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/11(月) 12:50:16.21 ID:6Xl0vUaj0.net
むしろ仕様上許されているものをフル活用して全力を出すという点では拠点襲撃もトラップ囲いも純真だよ
本気出すプレイヤーの存在は貴重だし周囲の大人も運営はそこから学ぶべき
やりすぎて人がいなくなったから学校の友達連れて来てカモにするとかそういう方向に行かなければ大丈夫

770 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-8Zhr):2023/12/11(月) 12:57:54.48 ID:/Zj+P79Qd.net
>>763
ブラックもホワイトも“のみ“という意味はない
ホワイトは全弾きの設定とセットで、ブラックはは全通しの設定とセットで使われるのが一般的
例外を設定するもの、とイメージすればわかりやすいかな?

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff41-5EKi):2023/12/11(月) 13:20:08.19 ID:oMpvL9tW0.net
>>768
HP20000攻撃500の原子メガテリ16 ダエ1 ユウティ1
これで死亡メガテリ6だったから10:1:1が最低じゃね?

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 774d-El41):2023/12/11(月) 13:23:03.35 ID:kzNWhk8U0.net
メガテリは少数精鋭でいいでしょ
いっぱい連れてってもバフが行き渡らん

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 774d-El41):2023/12/11(月) 13:25:13.64 ID:kzNWhk8U0.net
グループ分けとかはするけども

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7d0-5Qt1):2023/12/11(月) 13:28:55.41 ID:xLkilZVB0.net
子供が好き勝手キャラクリしたサバイバーの見た目が一番怖いかもしれない

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3714-kQgb):2023/12/11(月) 13:34:59.08 ID:JwcZNTI+0.net
steam linkのスマホでテイムするもんじゃないな。ブリぐらいの簡単な作業してたら高レベカルカロとギガが沸いてて慌ててテイムし始めたが画面小さいしコントローラーじゃやりくくて仕方なかった。無事テイム出来たが目はクソ疲れた

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d739-TAUK):2023/12/11(月) 13:48:35.48 ID:0Dl8Zn5O0.net
あら?メンテ入るのか

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8d-ak+u):2023/12/11(月) 13:52:31.53 ID:AKFt67s40.net
毎日メンテしてる

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc4-e/DK):2023/12/11(月) 13:54:51.45 ID:OqGHUaOC0.net
テイム上限解消くるかな
野良赤ちゃんが原因のバグらしいけど

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe9-q0UC):2023/12/11(月) 13:59:30.89 ID:H+isqxEh0.net
2日前に初めてリニオをブロントに懐妊させて5回欲しいものをやって
ボロボロのブロントが死んだんだけどリニオは生まれなかったのも
テイム上限なんだろうか
でもその直後に拠点の側の現れたひつじはテイムできたんだよなぁ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e2-FJ+M):2023/12/11(月) 14:02:14.90 ID:mGLj6ttz0.net
ラグいと生まれる直前に餓死判定で失敗するってケースは聞いたことあるな
ワイは怖いから1分前くらいからベリー手動で食わせて食料値ある程度確保してる

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe9-q0UC):2023/12/11(月) 14:10:54.89 ID:H+isqxEh0.net
懲りずにまたさっきブロントを懐妊させたんだけど
今回は無い貢物が多いから無理かもな
アンモナイトの胆汁とか偶然あったみたいなもんだし

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ae-FJ+M):2023/12/11(月) 14:11:28.49 ID:exQjCi+t0.net
フィルター項目にグループ分けはあるけど個別のがないよね
口笛で他が動かないように一匹指定にしとかないとグループだとまとめて来る

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff1-rY2n):2023/12/11(月) 14:14:46.83 ID:HHONZqsE0.net
>>763
一般的には「のみ」だろ
というかその説明は「のみ」ってのとどう違うんだ?

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ae-FJ+M):2023/12/11(月) 14:16:50.65 ID:exQjCi+t0.net
でも配信者ってホワイトよりブラックの方が稼いでるのよね

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7771-tASO):2023/12/11(月) 14:29:36.32 ID:iMWYvril0.net
>>770
なるほど、ホワイトリスト自体に他を弾く意味はないのね
マジで勉強になるわ

>>783
パスとか設定しててもホワイトリストに入ってれば素通り出来る的な?
セキュリティとかを無条件に通れるのがホワイトリストかと
リストに載ってない人はパスが必要みたいな感じ
伝わるかなこれ
自分はホワイトリストなんて普段使わないからそれ以外を弾くなんて知らなかったわ

786 :783 (ワッチョイ 1ff1-rY2n):2023/12/11(月) 14:30:01.41 ID:HHONZqsE0.net
レスアンカ間違えた
>>770へだった

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb9-SNVQ):2023/12/11(月) 14:44:37.71 ID:yxdGZSET0.net
虚言癖のおっさんってよく姪の話するよね

788 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 14:52:39.72 ID:/Zj+P79Qd.net
>>783
一般的にはホワイトリスト自体は“通すユーザーを指定する”だけ
まず全体を弾く設定をしてないと全部通してしまう
ARKはホワイトリストを使う設定にすればリストのみ通す動作になるんだったかな

789 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 14:54:42.70 ID:WOwDaHdj0.net
テイム上限解消された?
ゲームになんないんだけど

790 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 14:56:35.83 ID:ObYx5QfQ0.net
野生の子供倒せば上限解放されるらしいけどどうなんだろうか

791 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 14:57:49.35 ID:/Zj+P79Qd.net
>>785
ログインパスワードとホワイトリストは別々に機能する
パスを設定してあればパスを入力しないと入れない

792 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 15:00:18.72 ID:jmKcP4xur.net
金曜日から公式来たからターキーきちぃわ
罠嵌めたあと何故か南の方にいたアロサウルスの群れで必死に噛みついて何とか倒してる

これティラコテイムしてくるのと、ポンショ撃ちまくるのどっちがより効率化できる?
ポンショは作ってるから弾さえもっと作ればって感じで、ティラコ移送用のアルゲンは確保してる

793 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 15:03:54.41 ID:/Zj+P79Qd.net
>>792
罠にはめて長槍でヘッドショットしてる
近接ヘッドショット修正されないといいなぁ

794 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 15:04:47.19 ID:WOwDaHdj0.net
>>792
公式ならティラコ
ラグでポンショ当たらない

795 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 15:15:26.00 ID:hgztA2qT0.net
>>789
解消? モンボがくるか他のやつらが減らすかしかねーだろ

796 :783 (ワッチョイ 1ff1-rY2n):2023/12/11(月) 15:18:17.28 ID:HHONZqsE0.net
>>788
そんな一般的な話聞いた事ないし
全体を弾く設定がされてないホワイトリストに何の意味があるんだ?
本当にそんなもん存在する?

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/11(月) 15:23:34.44 ID:6Xl0vUaj0.net
>>796
横槍入れるね

それがホワイトリストというものの定義だから
運用としては全体拒否とセットで使うということが殆どであるというだけ
これはセキュリティの知識の問題で文句つけたって答えは変わらない

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-noSv):2023/12/11(月) 15:25:14.09 ID:44l7oaXO0.net
>>797
更に横槍入れるが、それなら全体拒否とセットで使われないホワイトリストなんてあるの?
あるとしたらそれホワイトリストの意味あるの?って疑問だと思うんだが

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57d3-h0RM):2023/12/11(月) 15:25:43.44 ID:snu7NR7C0.net
マインドワイプでサバイバーのメレー400にして至高剣でヘッショすれば10秒でターキー倒せるよ
ラグでまともに当たらなくても1分も掛からない

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-rLBx):2023/12/11(月) 15:27:25.54 ID:okJlR1Ox0.net
基本的に認証が必要だけどホワイトリストに入ってれば認証無しで許可するみたいなパターンもあるからね

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-rLBx):2023/12/11(月) 15:27:29.20 ID:okJlR1Ox0.net
基本的に認証が必要だけどホワイトリストに入ってれば認証無しで許可するみたいなパターンもあるからね

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7d0-5Qt1):2023/12/11(月) 15:29:13.30 ID:xLkilZVB0.net
そういやホッホッホッホッホーーーーは

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f66-C3j7):2023/12/11(月) 15:35:40.69 ID:RCEQeDfJ0.net
公式PvE中国人達にテイム中の恐竜殺されたわ 
目の前で麻酔矢うってたのにそれを確認したら殺されたわ

804 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-FJmL):2023/12/11(月) 15:46:25.88 ID:sJziNBWJd.net
>>802
それはクリスマス

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f776-FJ+M):2023/12/11(月) 15:52:32.14 ID:4v2uvDC60.net
>>803
やられたらやりかえせの精神でないと公式では生き残れないぞ こんどはこっちがテイムの邪魔しに行く番だ

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe9-q0UC):2023/12/11(月) 15:52:38.13 ID:H+isqxEh0.net
おれも2時間探してやっと見つけた150のアルゲンを罠に嵌めた途端殺された
いつも英語で話してるトライブのメンバーだっから中国人ではなかったな

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f776-FJ+M):2023/12/11(月) 15:55:12.75 ID:4v2uvDC60.net
広めの土地確保してたら 罠ごと箱建築で囲んで誰も入れないようにしてテイムできるぞ 広大な土地は正義

808 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:00:11.94 ID:H+isqxEh0.net
初めてのリニオは低レベルでいいやと80くらいのリニオを誘導してたら
中国人に殺された
たまたま見つけた130のリニオは二人組に囲まれて奪われた
日本にいると純粋な悪意に触れる機会が少ないので戸惑うけど
奪わなきゃ生きていけない文化圏の人たちだと思えばそれほど
恨みも湧かないな

809 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:11:31.72 ID:H+isqxEh0.net
ASAになって溺れる音がなくなったので恐竜に殺されるより
溺死のほうが圧倒的に多くなった

810 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:13:43.63 ID:yxdGZSET0.net
ゴガッゴガッみたいな声出してたような

811 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:14:17.18 ID:pkQEttW7a.net
日本も出る杭は打つ精神凄いけどな
特に自分が上の立場だと認識してる時の

812 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:15:13.11 ID:H+isqxEh0.net
>>810
もしかしておれの音声の設定のせいなのか

813 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:24:00.15 ID:EPO6F6si0.net
いつもチビクニダリア使ってたけどチビアンコウもいいな
全然チビじゃないんだけども

814 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:25:54.05 ID:mGLj6ttz0.net
高レベルギガに麻酔矢打ち込んでるの見かけたらポンショで加勢してる。
礼はいらないぜ兄妹!

815 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:30:15.95 ID:rKLzSXnb0.net
リニオはやってると目立つし、うちは複数人いるから全員分周す為にも罠は完全に囲ってるな。
一部の隙間もないから邪魔できないし。門開いて時に誰か入ってきたら一生閉じ込めれるしなw
広めに土地取って囲うのが最強。

816 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:55:50.29 ID:YR7QyYlS0.net
公式でリニオ囲ってるクズは中国人と日本人しか見たことないな
裸で原始クロスボウ持って侵入してラスキルしまくっててさーせんw

817 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 16:56:23.33 ID:exQjCi+t0.net
ターキーMOD入れてなくてもターキー捕まえれるんだけど?
硬すぎて槍こわれまくるので放棄した

818 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:04:23.98 ID:arMkIZnRd.net
>>798
意味があるかないかで言ったら無い
でも実在しないこともない
そして実在してた場合は大抵が管理者のやらかし
ホワイトリストに通したいユーザーを入れとけばいいという認識しか無いとやらかし易い

819 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:08:13.87 ID:BMvKkpZi0.net
低レベルリニオのいい使い道無いかね、初心者に配るか…😰

820 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:08:29.96 ID:jmKcP4xur.net
>>793
長槍ヘッショがいけんのか
150%くらいの拾ったし、それでやってみようかな

>>794
ラグで当たらない草
長槍試してみて微妙やったらティラコ捕まえてくるわ✌

821 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:11:37.92 ID:exQjCi+t0.net
たまたまターキー見つけたのでやってみたけど
そもそもMOD入れてないからどうなるかわからないし
元々やる予定も暇もなかったし

822 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:12:44.42 ID:H+isqxEh0.net
リニオへの貢物が終わった
フォーカルチリが2回とかラッキーすぎる

823 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:15:08.17 ID:85Lkvjhd0.net
テイム上限のためにドードー牧場してる奴多そうだな

824 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:28:04.54 ID:y81ulcmw0.net
リニオ低レベルだから処理しようとしたら誰かがテイム中だったことがある(罠にはめてたから多分そう)
いやでも低レベルは殺しとこ?

825 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:31:49.77 ID:WLRHFfMld.net
荷物運搬以外にもユウティテイムの時方向効かないから便利だからテイムしようとしてたかもしれんぞ

826 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:33:11.78 ID:OqGHUaOC0.net
ペンギン赤ちゃん大量テイム→処理で一時的にテイム上限外せるな
野生赤ちゃんなら何でも良さそうだけどペンギンが生ポリも集まるし楽や

827 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:35:45.17 ID:44l7oaXO0.net
>>818
なんそれヽ(・ω・)/ズコー

828 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:39:05.89 ID:exQjCi+t0.net
オビラプトルに肥料って選択もあるけど
肥料箱の出来上がった肥料を自動回収っていいのかな?

829 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:39:33.84 ID:BMvKkpZi0.net
>>824
トラブルになりやすいから誰かいたらコソコソ撤退してるのに俺もそんなサイコパスになりたいわw

830 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:41:18.39 ID:y81ulcmw0.net
有精卵がfertilized eggs
肥料がfertilizerだから誤訳
有精卵だけ拾う設定ってこと

831 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:42:02.32 ID:y81ulcmw0.net
>>829
いやさすがに殺してないw
てか罠に閉じ込められそうになって急いで撤退した

832 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:43:11.05 ID:mQ+hUBxNd.net
うちの鯖は20レベルのリニオに25レベのトリケラで妊娠させようとしてた外人がおったわ
恐竜門で囲った中でやってて狭くて助け求められたけど英語わからんしフェロモンだけあげて立ち去った

833 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:46:05.28 ID:6Xl0vUaj0.net
同じルールで競争して負けただけなのに「お前の国に民度では勝ってるから」みたいに精神勝利するのただの差別で笑うわ

834 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:53:33.99 ID:hgztA2qT0.net
俺がルールだ
やられたらやり返すのは初心者
プロはやられる前にやる

835 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:53:46.91 ID:H+isqxEh0.net
やっと初めてのリニオLv134が生まれた
これって餌は何やればよいの?
ログアウトしても兵器?

836 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:55:54.89 ID:H+isqxEh0.net
ああ、まだケアが必要なのか

837 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:56:15.27 ID:ffMhewsK0.net
>>835
昆虫類おなじみの腐った肉
通常餌箱でもかなり放置できるぞ

838 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:57:42.32 ID:WOwDaHdj0.net
雑食って気づいたのだいぶ経ってからだったな

839 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:58:34.35 ID:hEm9ofIw0.net
>>833
世界的な道徳的優位性に則って俺達の為のアイテムを盗む中華の横入りこそ侵略的行為なんだが?

840 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:58:44.03 ID:BMvKkpZi0.net
TEK無いし草食ばっかりブリしてるとターキーの餌箱スキンほしくなる

841 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:58:57.46 ID:H+isqxEh0.net
>>837
腐った肉か、聞いて良かった
とりあえず5時間はログアウトできるな

>>838
え、雑食?

842 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 17:58:59.56 ID:uag9oCAb0.net
なんでもありを楽しむのが公式よ

843 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:01:55.86 ID:1XTEkZXk0.net
スキンは帽子欲しい、ターキーの変なのはいまいちちょっと

ASEは最初の方からカウボーイな帽子と無駄にかっこいいパラサウのスキン貰えてたしあれ欲しい

844 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:06:42.97 ID:hEm9ofIw0.net
この言い方だとブリ自体リニオが初な感じ?
数時間置きにアイテム要求か散歩かなでなでを要求されるよ
要求をこなせばこなした数だけ段階的に生まれた時のレベル以上にステが上がる
要求されるアイテムは寄生の時よりだいぶ軽い
他の恐竜はある程度大きくなるまでインベントリに直接入れないといけないけどリニオは特例で産まれた時から餌箱の餌食べてくれる

845 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:09:47.11 ID:H+isqxEh0.net
>>844
リニオは初めてです
今テリジノのブリもやっててまだアイテム要求がすべてEキーを押すだけで
いけるバグがあるのでこの後は楽できそう

846 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:10:05.89 ID:knU9k33Jd.net
>>827
人間がやってるんだ
そんなこともあるさ
やらかした本人もしばらく悩んだ後に気づいてヽ(・ω・)/ズコーってなるんだ

847 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:18:26.99 ID:exQjCi+t0.net
>>830
そういうことか
間違いじゃなくほんとに肥料回収してくれたら楽なんだけどなw

848 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:24:44.94 ID:faAs8nNd0.net
テイム前にちゃんと性別確認して♀
がテイム後に♂になってた
でもテイムリストから見ると♀
これってバグ?どっちが適応されるんのこれ

849 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:31:38.42 ID:exQjCi+t0.net
セン馬

850 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:43:11.19 ID:PwCZK8MC0.net
肉食島にユニコーン♂がいたんだが…
草食系に見せかけた処女厨肉食♂とか何この性欲の塊

851 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:47:26.40 ID:tX7zEoGM0.net
>>848
今の時代、性別は色々あるからね。

852 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 18:55:24.20 ID:pkQEttW7a.net
性自認は自由の時代だから仕方ない

853 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 19:00:04.92 ID:hEm9ofIw0.net
食自認肉食島で草食ってんのガチ感ある

854 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 19:01:37.74 ID:KFh5u1N+d.net
リニオグナタって腐肉食わんよな?

855 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 19:08:28.14 ID:8O8XB1gfd.net
>>833
礼儀正しさを誇るコリアンのおばちゃんのキャプ画思い出して草生えた

856 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 19:29:16.65 ID:tGhYSpD60.net
公式vP、拠点で起きたらなんか死んでた...
装備、所有物は当然全ロス
なにこれ。。。

857 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 19:30:53.61 ID:H+isqxEh0.net
>>856
ログアウト直後に鯖が落ちてロールバックしたとか

858 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 19:37:22.39 ID:eRJeGcwD0.net
>>719
30年前のパチンコ屋の新装開店かw

859 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 19:41:03.88 ID:EPO6F6si0.net
TEK洞窟にテリジノ軍団で挑んだけどAIが変わったから追従で落下しないの楽過ぎた
でも戦闘させるとそのまま落ちてくの可愛い

860 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 20:11:34.90 ID:mQ+hUBxNd.net
>>856
1、拠点で寝てたが描写範囲外でアルゲンやリニオグにやられた
2、拠点で寝てたが人の出入りが自由だったため溺死させられた
3、ロルバが起きて外にいるタイミングまで戻されて外で死んだ
4、くっそラグって拠点でメッシュ死した←俺はこれを経験した

861 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 20:21:35.33 ID:4v2uvDC60.net
ログインしたら床代わりの天井貫通して床下だったって事はあったな 土台だったらメッシュ死してたかも

862 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 20:38:56.55 ID:8O8XB1gfd.net
この意味不明な公式クソ仕様にまみれてるサバイバーの忍耐だけは99%尊敬してる

863 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 20:50:39.69 ID:kzNWhk8U0.net

耐えられないからやってるんだよ
ただの末期患者

864 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 20:56:43.83 ID:m5RuiO6Y0.net
今日はなんか人少なくてラグも酷くないと思ったら鯖がテイム上限に達したっぽいな
快適だから高レベル探しに行くかって思ったけど意味がなかった

865 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 20:57:15.81 ID:mGLj6ttz0.net
うちのサーバもキャップきたし筏量産して枠を売る作業するか

866 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 21:13:04.48 ID:OqGHUaOC0.net
テイム上限だから高レベ余りまくってるの助かる
HP50メレー55のモサペア揃ったからブリするぜ

867 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 21:23:29.79 ID:8Hl2MCmmd.net
テイム上限来てたらブリもできんやろ

868 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 21:28:32.05 ID:OqGHUaOC0.net
>>867
テイム上限はバグっぽくてちょいちょい上限外れるから出来るぞ
妊娠なら交尾中だけキャップ外れれば妊娠タイマーは止まらない
卵置いて放置してみれば地味に孵化進むから分かりやすいと思う

869 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 21:38:15.03 ID:H+isqxEh0.net
ターキーイベントで餌箱のスキンをもらって使ってたんだけど
餌箱移動したらスキンが消えた
これってもう出せないんだろうか

870 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 21:43:04.29 ID:8Hl2MCmmd.net
あれひとつ交換したら何回でも使えるぞ

871 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 21:47:14.08 ID:H+isqxEh0.net
>>870
実際いくつも使ってたんだけど、装飾品の中に入ってた元のスキン?
みたいなのをベッドで移動したときになくしたらしい
元のスキンみたいなのがないと無理か

872 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 21:52:04.17 ID:H+isqxEh0.net
ファストトラベルでただでさえ着てるものとか仕舞忘れて
失くしまくるのに装飾品の中なんて絶対なくすわ

873 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 22:19:51.69 ID:ObYx5QfQ0.net
スキンもチビペッツも忘れてロストしやすい天才的なUI

874 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 22:23:52.62 ID:e4s3LCT90.net
>>855
公式厨「礼儀の正しさで日本人の右に出る民族は居ないワ♥」

875 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 22:33:45.44 ID:faAs8nNd0.net
まーじ真珠無いじゃん今回
まだ海行けないから陸地で取るしかないのに北西のいつもの場所が全然だわ

876 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 22:33:45.82 ID:faAs8nNd0.net
まーじ真珠無いじゃん今回
まだ海行けないから陸地で取るしかないのに北西のいつもの場所が全然だわ

877 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 22:52:44.58 ID:yWzbBGzt0.net
何か持ってる時にファストトラブルする時は持ち物あるって警告文出してほしいな必要ないって人もいるだろうからオンオフ機能付きで
間違えて作られた染料を無くした経験はある

878 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 22:53:34.77 ID:BMvKkpZi0.net
YouTubeで紹介されてた真珠海底洞窟にウキウキで向かったワイ、封鎖されてて泣く😭
報告したら仕事してくれんのかな、スレ見てると全然撤去されないとかあるけど

879 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 22:57:55.12 ID:qR4KNTqS0.net
ファストトラベル警察だ

880 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:00:53.51 ID:faAs8nNd0.net
>>878
今回他の海底資源洞窟無いのかな?
紹介されてたのそこだけなんだよね

881 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:04:57.85 ID:EtZ2Wstta.net
50ってテイム時で50もある個体あんのか

882 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:21:19.43 ID:rKLzSXnb0.net
>>816
公式のでかいトライブは皆んな囲ってるぞw
意味あるかわからないけど、クロスボウ抱えてその活動頑張ってくれ笑

883 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:21:49.47 ID:HwJlI0zV0.net
>>878
撤去されないってレスした者だけどレスした翌日に撤去されてたわ
通報から5日くらいかかった

884 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:23:04.64 ID:WerSwmsj0.net
画面に何m先にトライブメンバーが居ますって表記出せると思うんだけど
全く関係ない場所が指されてる上に消せない…誰か直し方わかる方居ませんか?

885 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:42:05.67 ID:FGlkbEi20.net
140のバシロプレシオ立て続けに見っけてテイム出来た嬉しい
ボスなんて二の次や!海生物王国つくるんや!

886 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:43:06.05 ID:YR7QyYlS0.net
>>882
ガイジしか囲ってねーよアホw
囲ってんのは桜餅かんたや木下きのこみたいな迷惑系配信者と中国人とお前みたいなキチガイジャップくらいだぞマジでw

887 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:46:52.94 ID:eRJeGcwD0.net
ガイジがガイジを叩く夕暮れ~♪

888 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:48:39.72 ID:H+isqxEh0.net
>>875
うちの鯖も既に家が建っててなにもなかったな
アンコウテイムすれば真珠なんて掃いて捨てるほど貯まる

889 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:54:00.29 ID:AmeuNjDp0.net
支那カス飽きてきているな
チャットも半分ぐらいに減ったし
発展も早ければ飽きるのも早いか、そらそうか

890 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 23:56:24.61 ID:bT8bTCurd.net
とうとうテイム上限きたわ
とりあえずいかだ壊したりしてるけどクライオポッドくるまではログイン勢か

891 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 00:42:49.87 ID:qTupLn4n0.net
テイム上限来てるからかログイン少なくて鉄掘りが捗るわ
カンストテリジノサドル必要分揃えられそう

892 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 00:43:00.65 ID:sH/XuJaa0.net
テイム上限に達してても昏睡テイムなら待ってればそのうち出来るんだな
手渡しとか特殊テイムは多分無理なんだろうけど

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-e/DK):2023/12/12(火) 00:59:29.39 ID:ywG21S+P0.net
ダンクル浅瀬でサクッとレックスカンストサドル一個分の鉄掘ってくるの優秀すぎる
ただの石だからリポップも早いし出世し過ぎやこいつ

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff8-WfBz):2023/12/12(火) 01:08:11.40 ID:Z3CNBKmr0.net
えそんな掘れる?
石金庫1杯分に対して6スタック分しか掘れなくて金属はおまけ程度だなって思ってたんだけど
浅瀬の丸石掘らないとダメってやつか

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fed-e/DK):2023/12/12(火) 01:19:16.01 ID:ffzA+LRb0.net
丸石限定だね
沸き潰しされやすい所に密集してるから柱保護必須

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4e-SNVQ):2023/12/12(火) 01:36:14.55 ID:ZV8C4dyx0.net
シリカ真珠は免疫周回ついでにヒルをバリオでムシャムシャしたらどうかな 原油もたまる
メガテリだと吸われちゃうから注意

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2b-x/lI):2023/12/12(火) 01:53:29.74 ID:LQkTa4ng0.net
サクッと掘れるに騙されんなよ。ただの石から100も200も取れるわけじゃないからな。
ちまちま取れるってだけ。しかも今倍率かかってるしな。
石のおまけって考えといた方がいいぞ。

898 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 01:58:25.06 ID:LQkTa4ng0.net
>>886
すまん。せっかく名前出してくれてる所悪いけどそいつら知らんわ…ごめんな
リニオは殺したら直ぐリポップするし。母体だって有限だからリニオを拘束維持するわけでもないわけだが、何をそんなにムキになってるん?w
あんまゲームで僻む事ないと思うぞ。自分に無理のないスケールで頑張ればいい😉

899 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 02:10:44.35 ID:eRJ7wwcCd.net
何日か前にドラゴンアルファをシングルで試してるって言ってたやつだけど、やたら柔らかい理由は難易度が原因でした。
難易度ハードに変えたらステだけ公式に合わせた野生産だけでは普通に全滅…

ただ1人でも残り2割くらいまでは削れたのでトライブメンバー6人くらい集まれば行けそうな気がする?
答えてくれた人ありがとうございました。国内版出たらさっそくやってみます

900 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 02:38:05.72 ID:ceOQfSS50.net
羊肉ってなんで餌箱入れても食べてくれないの

901 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 02:41:46.34 ID:VuWaERss0.net
国内版て
スレ違うぞ

PS5版 ARK: Survival Ascended
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1701700107/

902 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 02:55:58.05 ID:RF4xIKSs0.net
ダンクルはガチで優秀だわ
優秀過ぎて海沿いに工業炉置いて海岸から乗り付けられるようにしたら鉄効率がヤバイ

903 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 02:57:50.52 ID:RF4xIKSs0.net
あと、セメント用に科学作業台も海から乗り付けられると最強

904 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 03:10:04.01 ID:DsCpDNAj0.net
ついさっきまでasia鯖のPVEで遊んでたんだけどログインしてもasia鯖が見つからない…

905 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 03:18:20.02 ID:dtfezMNk0.net
公式PVEのアジア鯖が全滅してる・・・
刷り込みで目覚ましかけたのに

906 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 03:25:03.36 ID:DsCpDNAj0.net
やっぱり全滅してるんですねーasia鯖
復活するんですかね?

907 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 03:29:39.09 ID:dtfezMNk0.net
一応公式のサーバー障害レポート提出はしたけどいつ戻るのか・・

908 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 04:32:57.88 ID:tMwxtwwG0.net
そろそろ落ちようって時に一斉障害はきちい

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ae-FJ+M):2023/12/12(火) 05:01:31.56 ID:DNeVObV30.net
テイム上限って皆どれくらいペット飼ってるん?
自分は10匹です

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f1-tASO):2023/12/12(火) 05:35:54.06 ID:uwyd1xr40.net
サーバー全体のテイム上限だよ
自分のテイム数とか関係無い

911 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 06:51:16.15 ID:2lvtZP8N0.net
自分のテイム数も上限あるよ255だったかな
サーバー全体で5500?忘れたけど両方ある

912 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 06:56:04.08 ID:tMwxtwwG0.net
アジア鯖帰ってきたと思ったらmod外されてて草
骨返してくれ…

913 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 07:07:11.00 ID:iMGQqgtf0.net
トライブの上限行きそうなくらいには飼ってるわ
ボス戦用揃えてたらそれくらいいっちゃうのにモンボ無し派の馬鹿みたいな主張聞き入れたアホ運営ほんま

914 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 07:43:39.41 ID:CvH4Z0vd0.net
The Day Beforeの事件他人事じゃないな
一歩間違えばARKも同じ運命やで恐ろしい

915 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 08:07:24.11 ID:NbN0FM310.net
鉄が4つも密集してた所に家建てられてて絶望すぎる
南の鉄は貴重なのに沸き潰しまじか

916 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 08:36:41.05 ID:AfURj2Zo0.net
ぐえーサバ落ちた
ウンコ

917 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 08:52:58.24 ID:wiDDdG7x0.net
公式鯖派手に落ちてんなw

918 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 08:59:03.47 ID:B9jTuRRx0.net
こないだまでテリジノの右クリさわさわが全然機能してなかったんだけど
今沼地に行ってさわさわしたらレアフラワーが1000個くらい取れた

919 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:09:43.06 ID:XGMYd5U9r.net
150のアンキロテイムできて、鉄集めるのすげー楽になったんだけど「ダンクルいたらもっと楽なのかなぁ」とか思うと微妙な気持ちになる

920 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:14:16.37 ID:/8ZeyWAP0.net
>>915
そういうのは柵の土台と柱で保護しとかないと
>>919
スレにいる謎のダンクル信者は盛りまくってるから信じないほうがいい、大量の石に鉄がちょっと取れるだけだからな

921 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:16:33.70 ID:YIDIT91A0.net
>>899
ハードはASEの頃と違って公式よりテイム時やレベルアップ時のステータス上昇倍率が下がるから難易度上がるよ
だから難易度選択はしない(デフォノーマル?)が吉

922 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:20:03.07 ID:VwjUYCe00.net
ダンクル普段石たくさんとってついでに金属鉱石2スタックぐらいでいいおまけだよねくらいだったけど
丸石掘れば鉄かなり取れるってホント?

923 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:23:36.87 ID:TvzHKRuQ0.net
>>922
普通の石と比べればそこそこって感じ

924 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:25:14.29 ID:1mZpyWFh0.net
すまないが水中はNG

925 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:30:45.01 ID:u44ujiZv0.net
アンキロで浅瀬の丸石ぺちぺちしてる

926 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:30:57.73 ID:9kHHFWUEM.net
チャイナトライブが雑に土台で領地広げててウザかったから周りに柱立てまくったら
「ギガノトやるから柱取って」っていわれて柱撤去しました
もうチャイナの属国として生きるわ

927 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:32:54.69 ID:NbN0FM310.net
>>920
既に周りに放置された瓦礫が立ってるからもう鉄の真上にしか建てられなかったんだよなぁ
バカの相乗効果だわ

928 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:34:40.03 ID:fbzfDZ0X0.net
ダンクルだと黒曜石採れないから結局アンキロもいるよ

929 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:36:48.93 ID:aQi8bjR60.net
>>926
パンダやるから領土よこせって言ってるみたいで草

930 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:38:59.33 ID:Z2kVnHf/d.net
ダンクル、海底にリッチメタルでもあればな
基本は石集めるマンやな

931 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:43:57.71 ID:u44ujiZv0.net
>>926
単騎で実力行使して妥協できる利益を差し出させたなら見事な勝ちじゃん
あとは撤去の約束を反故にして追加でもっと要求していけ

932 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:50:07.01 ID:TZoUlTbz0.net
アンキロさんASAになってからだいぶカラフルで好き
ドエディもカラフルになったけどアンキロ以上にASEほど見かけない

933 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:51:36.18 ID:myIgCcDpd.net
アンキロで浅瀬ペチペチしてるとたまに原油混じったり真珠が出てきたりするから素敵だ

934 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:52:20.22 ID:tmZ+3HSV0.net
>>930
緑オベリスク近くの川底に金属鉱石と水晶沈んでる場所は見つけた
トランスミッタが無いとダンクル持っていけないけど

935 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:56:31.30 ID:ya6dMQkC0.net
>>915
なんで柱立てなかったんだ

936 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:57:08.00 ID:aQi8bjR60.net
なんかそこら辺の野生ベビー殺すとテイム枠空いてテイムできるようになるけど
これって要は野生の子連れが鯖のテイム枠取ってるって事なん?

937 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:59:22.67 ID:BSIYg6IM0.net
ちょいちょいローカルの事シングルって言う奴いるな
意味がぜんぜん違うから

938 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 09:59:43.13 ID:XGMYd5U9r.net
>>933
これマジ?
ダンクルでサンゴ殴るとちょっと原油取れるみたいな感じのおまけ効果がアンキロにもあるのかな

939 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 10:03:05.44 ID:XGMYd5U9r.net
あとごめん全然話違うんだけど、破砕機、工業炉、工業用調理鍋なら作る順番は破砕機→鍋→炉でいいよね?

ちな公式vEソロ

940 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 10:04:04.16 ID:YIDIT91A0.net
>>937
これはしゃあない
公式が右下にシングルと記載してるし

941 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 10:13:23.16 ID:Y5w/rP7x0.net
頭わるいやつは平然と湧き潰ししてるからな
そんなやつらと一緒にやるのが公式なんでそれも受け入れてやるしかない

942 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 10:14:46.76 ID:tHWiuATrd.net
狡猾洞窟の野生全員しばいて中の鉱石ダンクルで取ろうかなと思うけど面倒でやってないわ
前低レベルダンクルで走り抜けようとしたらウナギに殺されたわ

943 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 10:17:29.69 ID:q11mys5o0.net
>>939
俺なら炉、鍋、破砕機だわ
赤ビーコンからこの辺出る可能性あるし破砕機は後回しにしてレベル上げは免疫でやるのが正解

944 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 10:29:34.51 ID:fbzfDZ0X0.net
たまに言ってる人見かけるけどダンクルで鉄鉱石かじるとそんなに採れんのかね。わざわざ狡猾行くの逆にめんどくさくねって思ってしまうわ

>>939
クレートから高品質のいらん物拾いやすいからその順でいいよ

945 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 10:46:42.19 ID:sV0xPRQKd.net
>>939
オレは山の麓に製鉄所作ってて、鉄建材はまだだからアンキロで数回往復してはログアウト中に製錬炉で焼いてる

テイムの時間が大変だからキブル作るのに調理鍋が先に欲しかったから

順番は調理鍋、工業炉、破砕機かな

レベル的に調理鍋は最後だけど、公式だったから全チャで調理鍋作れる人探して作ってもらった

マイマイいるからセメントは捨てるほどあまってるけど板ポリの黒曜石集めがダルい

946 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 10:49:55.68 ID:6deczpKD0.net
ロードアウトマネキンはよ出してくれ ゲームの難易度は変わらんだろジェネ2まで出ないのかな

947 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 10:50:40.99 ID:svYdO3Cx0.net
>>944
ダンクルで野獣のメタル砕いたら等倍で300以上出たぞ

948 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:17:14.25 ID:1mZpyWFh0.net
おいおいお前らテストサーバのモンボの項目見たか?
どうやらクライオフリッジの周辺でしか出せない仕様らしいぞ
洞窟攻略で使えると思ってたがバリオニクス続投だなこりゃ

949 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:23:22.77 ID:sV0xPRQKd.net
テストだからでは

950 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:24:27.27 ID:gN/VND+F0.net
鍋→破砕機→炉かな
鍋は効率が段違いになるし破砕機はビーコンクレートの質がいいからかなりいい
炉は使うほど金属取れないのが現状でログアウト中に余裕で溶けてる

ダンクルはそのものよりも海底資源が豊富で地上の金属が取られてるから価値があるだけで石なら川ドエディ金属ならアンキロのが明らかに上
ただ川石をアンキロで火打ち石にし始めるとダンクルで石集めた方が楽だしついでで金属取れるから最近はドエディ使ってない

951 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:28:36.48 ID:Z2kVnHf/d.net
vP前提の調整だとしたらそのモンボありえるw

952 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:31:15.73 ID:gN/VND+F0.net
ごめんなさい

960
スレ立てお願いします

953 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:31:31.17 ID:XGMYd5U9r.net
いろんな派閥いて悩む
ソロで社会人やってると素材めっちゃきついから慎重に作りたいんだよなぁ
ブリューとかキブル考えると最初鍋っぽい気はしてくるけどレベル足らんからなぁ

954 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:38:19.62 ID:3jlAtEjt0.net
ASAボスアリーナ内ってtek装備は使える?

955 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:41:16.93 ID:YMiCGqZS0.net
ダンクルはあくまで近くにまとまった金属取れる所がない、もしくは競争率激しい海辺住まいの人用のセカンドプランだよ
輸送面でも移動速度遅いから空輸には結局勝てない
アンキロはともかくドエティが存在してなければテイム必須級になってたな

956 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:45:04.39 ID:M+Wqrirm0.net
プラフォにフリッジおけなかったら最悪だな

957 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:50:29.58 ID:9kHHFWUEM.net
>>931
全体チャットで「FUCK○○(チャイナトライブ)」て出るくらいの害悪トライブ リニオ囲うし洞窟にドエディ置いて動きづらくするし
拠点の位置的に、チャイナのとなりに今自分達の拠点があって上等かますと何されるか分からないからあんまにことを大きくしたくないんだよね
柱置くのは湧き潰しをふせぐっていう体の小さな抵抗だよ

958 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 11:52:43.83 ID:9kHHFWUEM.net
>>953
キブルあるとテイムの難易度が2段階くらい下がるよ(主にかかる時間)

959 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:08:14.88 ID:q11mys5o0.net
サブキャラで柱置くのいいぞ
うざいやつに柱どかしても言われんし

960 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:12:25.53 ID:bFRNiNK20.net
もうすぐ隣の木造が消える
みんな柱の準備はいいか

総レス数 960
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200