2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 233tame

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 076f-5rgc):2023/12/07(木) 15:09:05.50 ID:HnepG/9q0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★ASEをプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
現在、話題の中心は2023年10月に発売されたAscendedになっています。Evolvedの攻略・質問についてはEvolvedであることを明記した方が良いでしょう。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE5を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■対応プラットフォーム
Microsoft Windows、Xbox Series X/S、PlayStation 5

■トレーラー
https://youtu.be
/0gLODoXanog?si=d9DuFm9BO3Bi9kmv
https://youtu.be
/FW9vsrPWujI?si=3v7W382Ad6yKz5hx

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
https://store.steampowered.com/app/2399830

■wiki
(ASA非公式)https://wikiwiki.jp/arksa/
(ASE非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!

■前スレ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 232tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701568528/
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 231tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701092147/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

667 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:06:07.24 ID:YR7QyYlS0.net
自分が否定されてくやちぃ!公式鯖やってるやつは暇人!リア充は非公式やってる!



どっちが恥ずかしいやら…w

668 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:24:45.67 ID:eBTaOs2g0.net
どっちもどっち

669 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:31:13.11 ID:01WUJe8b0.net
pvp飽きてpve始めたけど土地なくてやることねーから
俺も筏で川封鎖でもするわ

土台で散々土地確保しておいて川封鎖に文句言うなよ

670 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:31:16.10 ID:HwJlI0zV0.net
もう公式とローカル非公式でスレ分けた方がいいんじゃない?
どっちも嫌な思いするしそもそも別のゲームみたいなもんだし

671 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:38:22.23 ID:wGQ3+GZr0.net
鯖人数マックスになるとマジで恐竜沸かなくなるな
肉集めに便利だったメガロドンすら沸かねえわ

672 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:38:28.02 ID:eRJeGcwD0.net
>>669
それはテンプレ行動の第二段階だな


581:UnnamedPlayer (ワッチョイ f955-JfWv(1回)(1回)(33回)):[sage]:2023/12/05(火) 23:44:24.93 ID:YiCINqZu0(14回)
>>575
単に行動原理の問題だからな
初めは公式pvpに価値があると思ってプレイするわけよ、でも拠点を壊されたりペットを殺される度に公式PvEでいいやんってなる
今度はテイムしたい恐竜や土地が奪われると別にローカルでいいやんってなる。
まあ最後は飽きて引退するわけだけど、自分の環境に価値があると思い込もうとするのはそれ相応のストレスを抱えてて、他人の環境を貶めることでしか処理できないかわいそうな人ってことよ

673 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:40:00.76 ID:TFveNjs50.net
成長しきったプラントXを拾ったらタレットみたいなアイテムになったんだけど、これどうやったらまた設置できるの?
菜園大のインベントリに入れようとしてもダメだし、どこにも置けない
もしかして二度と使えないゴミ化してしまったのか

674 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:40:48.14 ID:v2Z7S9dhd.net
テンプレテンプレって推してるのまさか本人?w

675 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:41:49.54 ID:rKLzSXnb0.net
>>669
PVPでも負け組でPVEでも負け組な人生…非公式来るか?

676 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 00:55:14.96 ID:anO6fg1N0.net
>>673
ごみだよ
俺のところはタンスの肥やしになってるわ

677 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:05:59.52 ID:eRJeGcwD0.net
やはりやっかみ反応しだす奴が現れてきたか

678 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:07:08.12 ID:AMhtsFpC0.net
アーリーやイベントもあることだし公式と非公式の違いは
公式:人数多(外人多)、ラグ多
非公式:人数鯖による(人種は選べる)、ラグ少
極一部異常な設定値の鯖もあるがラグの有り無しと人種しか変わらんな現状

679 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:09:02.15 ID:W/jeI5/T0.net
>>673
一応アイテムになるから使い道あるのかと思ったけどやっぱ無理よね
高いもんでもないしさっさと捨てるか

680 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:23:36.46 ID:tX7zEoGM0.net
>>670
スレ分けたところで公式ガイジが出張してくるに決まってるだろ

681 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:39:25.72 ID:YR7QyYlS0.net
スレ分けたら非公式ガイジスレは過疎が目に見えてるから寂しくて公式スレに出張してくるだろうな
キモすぎる非公式ガイジ

682 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:41:13.54 ID:Nw8Cxwcy0.net
川に橋を建てたかったから橋の真ん中を解錠したセラードアにしたら開閉式の橋に出来た
基本は橋が開いた状態にして橋を渡りたい時は誰でも閉じて渡れる。誰かが閉じた状態にしてても立て札にUnlockって書いといて筏に乗りながら橋を開けるから邪魔にならないはず
見た目もまぁまぁおしゃれ

683 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:47:38.51 ID:anO6fg1N0.net
そこまでして川に橋たてる意味あるか?

684 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:53:21.12 ID:HwJlI0zV0.net
無いと思うけど橋作るのが好きなんでしょ
建築に意味求めたら豆腐しか作られなくなっちまうよ

685 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 01:56:04.55 ID:2LPrcqBD0.net
普段から開けとけクソガイジ!
橋ガイジは迷惑というものを知れ

686 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 02:10:57.02 ID:eRJeGcwD0.net
そんだけASAデビューが増えたんだろうな
ストリーマーも一度触って残ってるの1割も居るかどうか
数万人規模のとこはほとんどやめていってる

687 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 02:16:13.15 ID:Nw8Cxwcy0.net
橋建てたのは対岸の木をマンモスで採取しに行くのと見栄えのため
わざわざ筏や海の生物が来るような川じゃないからトラブルないと思うけど一応工夫してみた感じ
海外ニキが何度かパカパカしたあとnice ideaって言ってくれたから気に入ってる

688 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 02:30:38.64 ID:8HnKj9Yc0.net
あと何日かで何個かの拠点の恐竜を手に入れられそうなんだがステ低いのばっかだな。金庫とか数週間経たないと開けられないし戻ってこないでしょ

689 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 02:31:08.01 ID:iLboKIBW0.net
>>686
流行りのもの追ってないと数字伸びないからなぁ

690 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 05:59:10.81 ID:qx3GJDXr0.net
ティラコレオ瞬間移動しすぎ張り付きから飛び降りて範囲外に行ったと思ったらまた同じ木にへばりついてる

691 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 06:35:08.28 ID:ZQE6ESct0.net
リニオに乗ってても油断すんなよと飛び付いてくるティラコくん、たしかワイバーンとかでも絡んでくるよね

692 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 06:59:30.74 ID:nH9uxbua0.net
>>687
そういう鯖はいいなあ追っかけてる配信者のとこはペンギン島に土台大量だし洞窟内にペット置きっぱだしビーコン待ってると撃ってくるやつと横取りするやつ多かったこれが普通だからと言ってたけど平和なところもあるもんだね

693 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 07:08:18.09 ID:PeeQqwTG0.net
\steam\steamapps\common\ARK Survival Ascended\Engine\Plugins\Runtime\Nvidia\DLSS\Binaries\ThirdParty\Win64
のところをDLSS3.5.0バージョンのnvngx_dlss.dllにするべきだ。

694 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 07:11:35.77 ID:snu7NR7C0.net
開けた土地があるとすぐ外人が土台置いて湧き潰しするからな
昔初めて公式鯖行った時は柱まみれで土地がねぇ!思ったけど今思えば湧き潰し対策だった

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-wMAU):2023/12/11(月) 07:46:54.54 ID:/lSDGLsU0.net
ビーコンとかクレートは人がいようがとったもの勝ちでよくないか?

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-juZ2):2023/12/11(月) 07:49:44.88 ID:nH9uxbua0.net
明らか自分より先に到着してて待ってるの明白だったら譲らない?

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-HI/Z):2023/12/11(月) 07:54:09.18 ID:e4s3LCT90.net
>>693
既に俺が書いたけどDLSS3.5.1のままにしてドライバ最新にしてresizable barを有効化してもいい

MBから有効化してNVコンパネで確認し、
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1046107/

Nvidia Profile Inspectorでプロファイルを上書きする(NVドライバを更新するたびに再設定の必要があるので注意)
https://www.gamespark.jp/article/2023/09/11/133905.html

CPUつよつよならこの設定の方が綺麗になる

698 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 07:57:09.19 ID:e4s3LCT90.net
マルチやってる奴で発想も実行力も徒党を組む力もない奴に限って道徳を持ち出してローカルルールで規制しようとする
ルールの運用の限界を攻めて遊んでる連中に文句を言うのがお門違い
先行争奪も資源の独占も基本中の基本、競り負けた奴は徒党に加わるか交渉するか敵対して排除するしかしない

699 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 07:59:16.88 ID:asOkVcdCM.net
さすが公式

700 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 08:05:29.75 ID:6Jv6ffLMd.net
>>696
その感覚はおそらく日本人以外には通じない

701 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 08:20:37.03 ID:QpjwlsoZ0.net
○○のトライブって名前のトライブは日本人もしくは日本語でやってるって認識でいいのかな?

702 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 08:27:04.06 ID:dbnna+rLr.net
完全ソロ縛り公式PVE始めて、「ラグが凄いけどまぁ簡単やん何がむずいねんw」とか思ってたら大型のテイム・ブリーディングに着手あたりで絶望
働きながらブリできてる人凄いわ

703 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 08:28:20.22 ID:4Xc0K1ZT0.net
アイランドはそうでもないけどフィヨルドの小島に住んでた時は橋架けてた
あとはアベ上層の金属ある滝のとこに架けてある橋には感謝してた

704 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 08:45:01.34 ID:PeeQqwTG0.net
>>697
有難う

705 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 09:15:16.10 ID:eRJeGcwD0.net
>>700
オンラインゲーム初心者にしか通じない

706 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 09:20:45.92 ID:CD0Lnjn90.net
>>696
これクリスマスビーコンのときにも散々もめたやつだよな
先にいた 横取すんなとか騒いでんの日本人だけなんだよな

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-/vNQ):2023/12/11(月) 09:30:05.84 ID:Z+bsWMIr0.net
バスなんかの乗車問題と同じだな
日本人なら並んだ順で日本であれば外人の列を守らないのはマナー違反となるが適用されるのは日本だけ

ビーコンも日本人のみ鯖であれば先に待っていたやつに譲るのがマナーだろうが外人の多い鯖は早い者勝ちだな

708 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-7BHq):2023/12/11(月) 09:38:11.99 ID:2TqTxLyMM.net
お国柄って言うか、日本人だけの暗黙の了解が通用しないからね
日本人て全体からみたら少数だし、自分もモラル無くせば楽しめるんだけど
そういうの出来ないならローカルか鯖借りれば?て話になっちゃうんだよね
月4000円も払いたくないから公式やってて民度低いわーwてなんか違うなーとは思う
実際民度最悪なんだけどね日本人からみた外人は

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd2-liGh):2023/12/11(月) 09:38:51.11 ID:HwJlI0zV0.net
後から来て取ろうとしてもいいけど後から来たやつが早押しに負けてんの見ると哀れすぎて居た堪れなくなるわ
お前横入りして奪い取ろうとするわりに早押し負けるんかいって

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-HI/Z):2023/12/11(月) 09:43:13.22 ID:e4s3LCT90.net
一見して早い者勝ちのようでも相手側には何らかのルールに従って競争率を下げたり獲りやすくする工夫があるかもしれない
現場に来てるのはただの回収役で裏では利益を分け合ってる可能性もある
仮にそうだとしたら、先に到着したから自分の物だと思い込んでる奴こそ逆に「俺らの縄張りに無言で手を出したな無法者」になるわな

別に日本人以外にマナーがないわけではない
道徳的であろうという圧力が強すぎて逆に適応力がないだけ

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-noSv):2023/12/11(月) 09:57:00.16 ID:44l7oaXO0.net
例え日本人相手であってもルールを強制したらハラスメントだからな
そもそもそういうルールなのに、何を勝手に先に着いたやつのものとか勝手なルール作り出してんだよ

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3728-ykUE):2023/12/11(月) 09:58:11.77 ID:psNmDWyn0.net
先に誰かいたら引き返すし同時に向かってる場合でも譲る
自分が待ってる時に後から来て取っていっても、そいつは中華思想なんだなと哀れんで終わり

自分と同じ様にしろとはぜんぜん思わないし、相手をどう思おうと勝手だからこうなった

でも、たまに待ってる自分を見て引き返す人がいるとなんとなく嬉しくなる そしてそれが良い

なんかポエムみたいになった すまんw

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-juZ2):2023/12/11(月) 10:02:01.44 ID:nH9uxbua0.net
>>711
というか行列できてたら最後尾に並ぶだろ?おそらく国や文化関係なく並ぶと思うんだが、先頭には入らないだろ?

714 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:12:52.10 ID:asOkVcdCM.net
基本なんでもありなのが公式なんだから、そこにこだわったら公式でできないでしょ
そういうのが嫌なら日本の非公式にいくか、ローカルで解決

715 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:24:10.11 ID:QVlnA92Vd.net
>>713
それが通用する国はそれほど多くない
特に“同じ土地・資源・物資を狙う敵対勢力“が相手なら尚更
日本人は同じ鯖の人間を勝手に“上手くやっていきたいご近所さん”と認識してしまう人が多いと思う

716 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:27:09.49 ID:nH9uxbua0.net
>>715
そういうもんなのかpveだし争う必要もないと思うんだがなあ

717 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:28:01.10 ID:kzNWhk8U0.net
ベースはあくまでPVPだからな

718 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:29:34.87 ID:e4s3LCT90.net
自分が管理者にならない限り、マルチやってる限りは公式も非公式も基本は変わらんよ
非公式は個別に敷かれたルールからある程度のリスクは事前に排除できる一方で、管理者やモデレーターが暴走するリスクは公式よりも高い
人と状況の巡り合わせに適応して判断することを楽しめないならマルチは基本無理やで

719 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:31:43.23 ID:44l7oaXO0.net
>>713
それは店が仕切って並ばせたり、並ばないやつをきちんと排除する場合でしょ
さらに言えば日本でも店に入るまではいいけど
入った後はダッシュして早いものがちで商品奪い合いみたいな光景もまだあるんじゃない?
最近はほとんど見かけなくなったとはいえね

720 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:34:02.78 ID:opHdF3yb0.net
ビーコンて早押し要素より
1ボタンで全転送ボタンあるパッドにキーボードじゃ勝てないし、鯖のpingが高い国の人間には勝てないしで、有利な環境の人との差が大きすぎる

721 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:36:47.55 ID:kzNWhk8U0.net
PVE前提の仕様じゃないからな

>>720
パッドかキーボードかくらいはどうとでもなるだろ

722 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:39:54.31 ID:Wc2RPsZEd.net
>>716
相手も同じような思いならいいんだけどね
なにせ言葉も文化も違う相手がゴチャ混ぜになってる場所だから・・・
そもそも先に着いている人に“譲る“ってのもちょっと変でね
先着の人に権利があるなら後着の人には“譲る”権利なんて無いんだ
相手からすればただ諦めた人がいるだけ

723 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:41:16.03 ID:CD0Lnjn90.net
パッド連打しすぎてビーコンに持ち物ごと戻すせいで
競合相手に荷物ごと持ってかれたのは笑ったわ

724 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:44:06.71 ID:Qu3pgcnE0.net
日本人にも得(プラス)しなかったこと損(マイナス)したって考え方は蔓延してるし開店ダッシュはこれ寄りの考えから
買えなかったという損を減らすため

列を作るって文化がないところに列作って見せてもだから何としかならない
そういうのはあくまで文化とか環境からくる共通認識の下地があるから

>>723
そこ早いとこ直して欲しい

725 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:45:00.66 ID:opHdF3yb0.net
>>721
どうとでもなるけど、パッドにそのボタンが用意されてることを知らずに取り合い負けたと言ってる人死ぬほど多いから敢えて書いた
EU鯖やNA鯖で英語話す相手には勝ち目がまず薄い環境であることも同様

726 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 10:46:58.41 ID:bmgAbxL4r.net
公式、非公式、ローカルとやって1番快適なのは非公式だったな
鯖が突然消えるリスクだけ我慢できれば1番ARKを楽しめる
日本人鯖なら譲り合い云々も通用することが多いしね

727 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:01:22.10 ID:x6yYYdh00.net
初売りのパーツで自鯖用のサブPC組むか

728 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:06:29.73 ID:tcKHmrlz0.net
そもそも日本以外行列にさえならない

729 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:08:48.31 ID:nH9uxbua0.net
あまりに殺伐としてるから姪っ子とは非公式鯖で2人で引きこもろうと思うよありがとうみんな

730 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:19:31.95 ID:Al5BehfAa.net
自鯖が満員で入れなくて草
これホワイトリストとか入れてても入れないよね?

731 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:31:23.79 ID:wMJ1912Z0.net
自鯖が...?

732 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:32:34.45 ID:HHONZqsE0.net
姪っ子ちゃんとやってるなんて羨ましいなぁフヒヒ
ちょっとおじさんも参加させてくれないかなぁフォカヌポゥ

733 :UnnamedPlayer :2023/12/11(月) 11:32:35.54 ID:x6yYYdh00.net
誰でも入れるようにしてるんじゃね

734 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-8Zhr):2023/12/11(月) 11:35:31.77 ID:hBzBPCPXd.net
>>730
ホワイトリストはリストに入ってる人以外を弾くもの
あなただけを入れたらあなただけが確実に入れる

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-noSv):2023/12/11(月) 11:35:42.19 ID:44l7oaXO0.net
サバ管って別枠で入れるようなもんだと思ってたけどそういうもんでもないのか・・・?
一般ユーザーとして入ろうとしたって事かな

736 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-8Zhr):2023/12/11(月) 11:38:32.52 ID:hBzBPCPXd.net
>>729
それが良いと思う
姪っ子さんの歳にもよるだろうけど、場合によってはFワードが飛び交う世紀末な世界もありうるから

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/11(月) 11:46:12.39 ID:6Xl0vUaj0.net
未成年をARK公式に放り込むとか虐待ですわ

738 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM4f-+xqR):2023/12/11(月) 11:48:06.62 ID:EGd5T9EBM.net
>>716
他人との関わり求めて公式やってるんでしょ
いいことも悪いとこもある

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7d0-5Qt1):2023/12/11(月) 11:49:38.38 ID:xLkilZVB0.net
獅子は我が子をARKに突き落とすと言う…

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/11(月) 11:50:48.44 ID:6Xl0vUaj0.net
つーかPvEって単に他プレイヤーに直接攻撃ができないってだけの話であって人同士の争いは普通にある
PvPなら弱小が自爆覚悟であれば強者にテロで恐怖を与えることができるような可能性を潰したりもする
平和の名を借りた独占支配とか変なルールの押し付けはPvEの方が苛烈で陰湿なことが多いと思うよ

741 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-BsLU):2023/12/11(月) 11:51:12.67 ID:OCHuKQ9/d.net
待て待て姪っ子(48)とかかも知れんぞ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-tek/):2023/12/11(月) 11:51:44.17 ID:LkqdQmcM0.net
今の子に序盤ラプトルに殺されまくる展開はキツくないか

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/11(月) 11:54:23.97 ID:6Xl0vUaj0.net
>>742
ポケモンみたいなもんだよって騙してARKやらせたら一生嫌われると思うw

744 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-tASO):2023/12/11(月) 11:54:55.72 ID:Al5BehfAa.net
>>734
ASEの時からそうだっけ?
管理者権限付与するもんだと思ってたわ

>>731
自鯖公開してる

>>735
自分が知らないだけでもしかしたら枠を作れるのかもしれない

鯖缶としては満員御礼で嬉しいけどね

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17fc-38qQ):2023/12/11(月) 11:56:34.03 ID:YR7QyYlS0.net
満員(5人)とかだったら草生える

746 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-tASO):2023/12/11(月) 12:01:08.33 ID:Al5BehfAa.net
>>745
15人よ、本当は20にしたいけどスペック的にちょっと余裕持たせたい

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-juZ2):2023/12/11(月) 12:06:53.80 ID:nH9uxbua0.net
>>742
最初は基本一緒にくっついてやるから大丈夫全力で守る
動物好きな子なんだかわうそ見てやりたい言ってたからpcもあげたんだ姉ちゃん説得するのが難しかった
とりあえず鉄と毛皮とギリーの至高揃えて素材も大量に集めてから1人で好きにやってもらおうと思ってるんだ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f06-V9N+):2023/12/11(月) 12:07:21.55 ID:hgztA2qT0.net
川封鎖してもいいけど筏で通れなかったらそこで乗り捨てるって行為をずっとやり続ける事にするわ
それの方がリアルだからな
流が悪いからどんどん筏が引っ掛かって溜まってくけど文句言うなよ

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff1-rY2n):2023/12/11(月) 12:12:07.26 ID:HHONZqsE0.net
>>744
ASEからそうだっけっていうか、ホワイトリストってのはそういうもんでしょ
一般用語だの

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-YdMO):2023/12/11(月) 12:14:10.48 ID:w+1O3IVS0.net
少しでも土地を開けとくと外人が無理やり拠点立て始めて俺の基地(?)にある柱どけろとか言ってくるから徹底的にやれ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f06-V9N+):2023/12/11(月) 12:17:32.96 ID:hgztA2qT0.net
鮫とかイクチオも通れんとなるとそこから動けんから捨てていくわ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd2-liGh):2023/12/11(月) 12:21:22.53 ID:HwJlI0zV0.net
明らかにクソ狭い隙間に拠点建て始める馬鹿ってあれなんなんだろうな
知恵遅れなのか柱どかせようとしてるのか

753 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-tASO):2023/12/11(月) 12:21:23.11 ID:Al5BehfAa.net
>>749
完全に勘違いしてたわ
下手に触らなくて良かったありがとう

754 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-8Zhr):2023/12/11(月) 12:25:37.01 ID:0XbG3DK+d.net
リストに載ってる者を通すのがホワイトリスト
リストに載ってる者を弾くのがブラックリスト
ARKとしての管理者権限は管理者用のパスをコマンドで打ち込むと付与される
特定の人だけ優先してログインできる設定があるならワイも知りたい

755 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-FJmL):2023/12/11(月) 12:30:59.97 ID:sJziNBWJd.net
動物大好きな子供にARKをやらせるだと…?
まあ意外と子供は割り切るから大丈夫か
大丈夫か?

756 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/11(月) 12:31:55.79 ID:WLRHFfMld.net
ホワリス知らない人の管鯖とか怖いわ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-RxRq):2023/12/11(月) 12:32:51.01 ID:FcnPkElO0.net
質問です!!!!!!
同盟の恐竜にユウティラヌスの応援は効きますか!?!?!!?

758 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/11(月) 12:33:41.84 ID:WLRHFfMld.net
うちの幼稚園に通ってる甥っ子はマイクラだけどスポナーで無限湧きさせてゴーレムと戦争ごっこさせて遊んでるから、もう純真な心とか持ってないだろうな

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-juZ2):2023/12/11(月) 12:34:04.11 ID:nH9uxbua0.net
>>755
実況動画見てたから大丈夫だと思うよ山田もねさんって人のやつ途中で放置されてるから洞窟とかやりたいらしい

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-08gk):2023/12/11(月) 12:35:43.24 ID:GNhKETV00.net
そろそろローカルのホスト移動距離制限なおった?

761 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-FJmL):2023/12/11(月) 12:36:44.58 ID:sJziNBWJd.net
仕様です

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/11(月) 12:39:07.45 ID:6Xl0vUaj0.net
>>758
現代の蟻の巣いじりじゃん
まだまだ純真だよ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf04-tASO):2023/12/11(月) 12:41:45.66 ID:EPO6F6si0.net
>>754
自分もこんな感じで覚えてたけど
リストに載ってる人「のみ」通すのがホワイトリストなのね

他のゲームだと管理者は別枠で入れるのかね?
プレイ出来なくていいから中の様子が見たいわ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcb-Wpma):2023/12/11(月) 12:42:02.49 ID:1XTEkZXk0.net
>>758
カエルの口に爆竹とかアリの巣に木工用ボンドとかパチンコでカラス撃ち落としたりとかの昭和キッズよりは遥かにマシ
そもそもゲーム内で現物じゃないし大丈夫だ

765 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-FJmL):2023/12/11(月) 12:42:18.39 ID:sJziNBWJd.net
純真でない心とは他のサバイバーの拠点襲撃して物資奪ったり拠点をトラップで囲っておいたりMPKしたりテイム妨害したりとかそんなん

766 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/11(月) 12:44:46.28 ID:WLRHFfMld.net
プレイヤーが管理パスを使って管理コマンドを使うんだから、管理人もプレイヤーに入れないと

767 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/11(月) 12:45:41.18 ID:WLRHFfMld.net
みんなの純真越えのラインは過激だなぁ

総レス数 960
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200