2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 234tame

1 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:15:59.34 ID:bFRNiNK20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★ASEをプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
現在、話題の中心は2023年10月に発売されたAscendedになっています。Evolvedの攻略・質問についてはEvolvedであることを明記した方が良いでしょう。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE5を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■対応プラットフォーム
Microsoft Windows、Xbox Series X/S、PlayStation 5

■トレーラー
https://youtu.be
/0gLODoXanog?si=d9DuFm9BO3Bi9kmv
https://youtu.be
/FW9vsrPWujI?si=3v7W382Ad6yKz5hx

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
https://store.steampowered.com/app/2399830

■wiki
(ASA非公式)https://wikiwiki.jp/arksa/
(ASE非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!

■前スレ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 233tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701929345/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:16:42.49 ID:bFRNiNK20.net
アプデの情報は以下のURLから
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
ページ上部の「PC Patch Notes: Client v******」

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ(ASA/ASE)
https://wikiwiki.jp/arksa/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%28PC%29
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発者のツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッター
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

3 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:21:07.55 ID:myIgCcDpd.net
>>1
立て乙

4 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:21:33.91 ID:bFRNiNK20.net
カルカノサウルス

5 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:21:46.02 ID:bFRNiNK20.net
ティラコサウルス

6 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:22:04.83 ID:bFRNiNK20.net
パラサウロロロフス

7 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:22:18.79 ID:bFRNiNK20.net
トゥなんとかティス

8 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:23:22.15 ID:bFRNiNK20.net
ブロントかと思ったらディプロドクス

9 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:23:59.47 ID:myIgCcDpd.net
パラケラとパキリノがたまに混じる

10 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:24:45.92 ID:myIgCcDpd.net
ミクロかと思ったら始祖鳥

11 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:25:06.30 ID:bFRNiNK20.net
トリケラみたいだけどなんかトリケラじゃないやつ

12 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:26:09.73 ID:myIgCcDpd.net
メガテと思ったらカリコ

13 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:26:23.98 ID:tmZ+3HSV0.net
カルカロではないサウルス

14 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:26:26.43 ID:4qTNtQ13d.net
イグアノドンかと思ったらガミリムス

15 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:26:54.38 ID:bFRNiNK20.net
藪からティタノボア

16 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:27:03.51 ID:bFRNiNK20.net
川からカプロスクス

17 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:27:24.02 ID:myIgCcDpd.net
オヴィラプトルと思ったらパキケファロ
そういやお前いたなあ

18 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:27:57.20 ID:tmZ+3HSV0.net
ティラコも木から落ちる

19 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:28:18.10 ID:myIgCcDpd.net
南洋北洋にサルコ

20 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:28:32.42 ID:bFRNiNK20.net
ディロフォのついでに殺されるオヴィラプトル

21 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:30:58.47 ID:bFRNiNK20.net
保守おわりザウルス

22 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 13:29:49.05 ID:uwyd1xr40.net
立て乙ザウルス
ほいでポット実装いつだよ

23 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 13:32:00.05 ID:JmCu5z6q0.net
立て乙
テイム上限対策で渋々開放してるのが丸見えだぜ!

24 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 13:44:10.65 ID:tmZ+3HSV0.net
ASEと同じ仕様のほうが実装も楽だろうに
そうしないのは何かしらの意図があるってことだろうな

25 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 13:48:05.08 ID:XGMYd5U9r.net
会社おるから仕様見れてないけど反応見る限りクソしょっぱいみたいだね
何で性能そのままで実装しないかなぁ…

26 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 13:49:49.12 ID:L1Ud35+8d.net
パラケラ移動拠点でも作るかぁ

27 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 13:54:22.01 ID:1mZpyWFh0.net
このポッドの仕様わりと好きだけどな
ASEのポッドそのまま実装したら流石にヌルゲー過ぎる

28 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 13:56:42.12 ID:sV0xPRQKd.net
刷り込み要求がリセットされるのか、モンボ中の獲得経験値ブーストは残ってるのか気になるね

29 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:00:45.62 ID:L1Ud35+8d.net
これのせいで各地に筏拠点増えたら本末転倒で笑う

30 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:06:43.15 ID:DNeVObV30.net
後の九龍地区

31 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:07:07.38 ID:XwObggZT0.net
洞窟とか建築不能エリアでモンボ使用不可にするだけで良かったよ

5分って別に待てるけどマジでただ面倒なだけ、島ぐらい狭けりゃ問題ないだろうがなぁ

32 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:08:29.88 ID:DNeVObV30.net
火山周辺は土地が開いてます

33 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:10:02.11 ID:DNeVObV30.net
あと北エリアも土地が開いてる

34 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:12:55.41 ID:NbN0FM310.net
ケツゲーにするために伊勢海老弱体化なのか

35 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:17:35.68 ID:YIDIT91A0.net
ケツはテイム難易度がなぁ
ソロの場合は最初の一匹がリニオより難しい

36 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:21:29.69 ID:myIgCcDpd.net
チェインボーラで落とせるらしいけどどこまで届いてるんだあれ

37 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:26:22.99 ID:VwjUYCe00.net
ソロならリニオで騎乗射撃かなー

38 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:34:32.98 ID:tHWiuATrd.net
この仕様だと洞窟放置増えそうだな
むしろ割りきって洞窟内ブリとかも増えそう

39 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:35:56.04 ID:mgG+I6Pq0.net
モンボあるとブリーディングがヌルくなるので成長しきるまでモンボ入れられないとかされたら絶望する

40 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:39:17.73 ID:TvzHKRuQ0.net
PTRのポッドが不満なら、公式ディスコに書けばいいのに...
なんのためのベータなんだよ

41 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:39:22.59 ID:eylUt3J20.net
空前のケツブームが起きる予感
俺ケツ大好きだから嬉しいよ

42 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:40:40.02 ID:zp/iS/I+a.net
ケツァルとかカンストライフル強力麻酔弾持ってリニオ乗って撃てば楽勝だろって意気揚々とテイムしに行ったら全然ダメージ判定無くてクソラグがほんとこのゲームはよォって思って撃ち続けてたら墜落したわ
羽根のクソデカ判定に吸われてたんやなって…

43 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:48:47.64 ID:tmZ+3HSV0.net
照準と着弾位置がズレてる可能性無いかな?
リニオ騎乗中にセミスナで遊ぼうと思ったら照準よりかなり下に着弾してたんだよね

44 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:50:59.17 ID:g+oV0oOJ0.net
モンボの仕様がそれならそれで洞窟の難易度調整して…くれないだろうなぁ

45 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:52:53.99 ID:uwyd1xr40.net
強者はレベル低くなってるけどね
狡猾と野獣はサメのせいでつらいけど

46 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:53:10.95 ID:L1Ud35+8d.net
モンボが実装されても広範囲囲ってる糞デカ拠点は無くならないんだよなぁ⋯

47 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:54:35.57 ID:hClkZe9d0.net
リニオは頭を地面に向けて撃つのがいいんじゃで

48 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 14:57:00.98 ID:DNeVObV30.net
魚がつかめないバグでヘルペスがテイムできない

49 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:03:59.66 ID:M+Wqrirm0.net
狡猾と野獣もplayerだけで楽々 
病気になってラザルスとフォーカルチリ飲んでフィン付ければいい

50 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:17:26.12 ID:uZRL20hT0.net
洞窟の難易度はむしろ今が通常
ラグうんぬんは抜きにして本来入れない恐竜で無双するのはグリッチみたいなもん
ASEではそれを直す技術が運営になかっただけで

51 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:20:23.98 ID:DNeVObV30.net
魚つかめない人います?Fキー

52 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:21:38.03 ID:zp/iS/I+a.net
洞窟もボスも正攻法で攻略したい派だからポッドの仕様はどうでもいいな

53 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:22:07.51 ID:XGMYd5U9r.net
>>51
掴みってEじゃないの?

54 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:23:18.97 ID:DNeVObV30.net
Eもつかめない
てか、槍で突いたら自動でつかめてたよね

55 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:29:13.32 ID:fbzfDZ0X0.net
洞窟は今のバランスでいい
ポッドでの洞窟持ち込み可にするなら最初から入口広げとけよって話だ

56 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:29:33.57 ID:7zES7CnM0.net
>>54
E長押しでリングメニュー出てこない?

57 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:31:41.49 ID:Vu88n0ju0.net
展開はクライオフリッジ周辺でしかできないけど
収納はどこでもできるってのなら許す

58 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:39:11.02 ID:aiLmkTuA0.net
tek洞窟周辺では出せるんやろうか?また環境で変わるんやろうか?

59 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:43:26.39 ID:q11mys5o0.net
洞窟内展開不可にすれば良いだけなのにわざわざフリッジ周辺でしか出来なくする意味ある?
洞窟周りとか今よりも土地取り酷くなるし、オベリスク周りや貴重資源周りも余計建築物増えるだけじゃん
ほんとなんも考えてねえんだなwcは

60 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:46:23.34 ID:RiaZ/bl00.net
>>57
一応収納はテスト版だとどこでも出来るみたいよ

61 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:49:33.55 ID:dtfezMNk0.net
とりあえず火山とかオベリスク近くに低温冷蔵庫用1マス土台置いてきたわ

62 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:50:28.11 ID:Vu88n0ju0.net
>>60
まじかやったぜ!許す!
群集バリオ問題解決!

63 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:51:15.09 ID:fbzfDZ0X0.net
vPが大味になるのやーやーなの🥺
って感じじゃないの

64 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:52:16.85 ID:gHUXOnYmM.net
公式veです
初めてのボス戦で不安なんで質問します
メガピテβを攻略したいんだけど
ユウティ1、ダエオドン1、
ブリしたテリジノ5、ブリバリオ5、ブリウルフ6
これで予定です
レベリングを今日やる予定なんだけど、
ステ振りみんなどんなかんじでやってますか?
サドルが原始なので緊張してます
チャリティーで必死こいて育てたから失いたくないです

65 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:57:34.27 ID:8KBZWHued.net
>>64
バリオはまだしもウルフは絶対死ぬ

66 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:59:29.65 ID:1mZpyWFh0.net
>>64
絶対無理だからやめとけ(´・ω・`)

67 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:59:49.23 ID:dtfezMNk0.net
>>64
ウルフは外して別のがいいんじゃ?

68 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 15:59:56.55 ID:DNeVObV30.net
ラグでつかめないっぽい偶につかめるから
てか、糞どりが捕まえてきた魚が光らないのはなんで?
それとテイムMAX表示でてるんだけど・・・

69 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:02:18.08 ID:fbzfDZ0X0.net
>>64
ASAのゴリラまだ行ってないからASEの感覚で申し訳ないけど、ステどうしても下手したら全滅もあると思う

70 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:02:23.38 ID:DNeVObV30.net
一匹なにかを放棄したらテイム枠空く?

71 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:03:11.29 ID:DNeVObV30.net
頼むからヘスペロだけはテイムさせてくれ。。。

72 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:03:25.03 ID:myIgCcDpd.net
>>68
クソ鳥の魚はリリースから続く既存バグらしい

73 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:06:18.70 ID:uwyd1xr40.net
>>64
狼はブースト最大でも壊滅する
多分バリオも死ぬ
テリジノはh20000ケーキと豚で耐えるとしても原始ならちゃんと死ぬと思う

74 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:07:47.15 ID:Hzks70QG0.net
>>64
バリオ、ウルフ外して素直にレックス入れろ 全滅したいのか?

75 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:08:25.56 ID:myIgCcDpd.net
魚掴めないのもよくあるバグなので諦めて別の魚ぶっ殺すのも手
テイム上限は自分じゃなけりゃ野生の子供も関係してるという話があるのでぶっ殺せば空く?あと筏壊す

76 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:10:41.54 ID:CtZMEPk00.net
>>64
初ボスならγから行って感覚掴んだら?
それでもウルフは辛いが

77 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:11:35.08 ID:25+JvtQg0.net
モンボ新しくなったん?

78 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:13:29.10 ID:q11mys5o0.net
ゴリラは弱いって言われてるけどあれはティラノ揃えてる前提の話だからな
そもそも小型中型だとノックバック強すぎて何もできんのじゃないっけか
小型中型連れて行った事ないからわからんけど

79 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:21:31.53 ID:fbzfDZ0X0.net
ウルフ溶ける
バリオ端までバラバラに追いやられて各個撃破される
ユウティラに雑魚が集中して咆哮してる余裕なくなる
雑魚にスタックして逃げれなくなりユウティラ倒れる

想像してみたらこんな感じになる気がした

80 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:25:51.79 ID:gHUXOnYmM.net
>>64ですが、
アドバイスありがとう
今のままだと絶対無理だってことが分かりました
ウルフはサドルいらないから数揃えやすくていいじゃん!て感じだったんだよね
ノックバック考えてなかったなぁ
ティラノは現状0匹なので、高レベ探しからかな
因みにティラノの分をテリジノに置き換えるのはどうですか?
ユウティ1ダエオドン1テリジノ10引きくらいで

81 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:27:35.07 ID:7/b/t/TC0.net
はよ正式実装してくれモンボ

82 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:35:19.72 ID:DNeVObV30.net
リスト路1匹解雇したけどころさないと駄目なのか

83 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:36:18.25 ID:FesR0Cef0.net
オベリスク付近に土地確保しなきゃって近くの青オベ向かったけど全面建築不能だわ、なんだこの糞オベリスク😰

84 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:37:48.85 ID:ya6dMQkC0.net
>>80
サドルって原始的でも被ダメ50%カットだし、ウルフは数増えれば増えるほど防御力落ちるしでウルフはマジで紙装甲よ

テリジノなら行けるかもだけどとにかくまずはサドルの設計図探した方がいい

85 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:50:13.65 ID:xRM/aRp20.net
ウルフはスタック前提だしプレイヤーのユウティ以外禁止よ
特にゴリラはミスったら巻き添えで蒸発しそう

86 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:52:14.16 ID:VuWaERss0.net
>>64
種よりもHP書いた方がいい
公式ならラグで受ける攻撃回数圧倒的に少ないしあんまアドバイス参考にならないんじゃね
とりあえず失ってもリカバリーできる体制でやってみればいいと思う。βなんだし

87 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 16:55:38.30 ID:VuWaERss0.net
そっか、サドルなし種か。原始の2倍ダメージ食らう上にHP低いんだからそりゃ溶けるわw

88 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 17:02:03.02 ID:Mpq8404g0.net
そもそも初ボスなら大人しくγから挑戦しよう
例え戦力的に十分であっても、慣れないうちは絶対トラブルが起きるしな

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3709-L8ZV):2023/12/12(火) 17:06:54.66 ID:VuWaERss0.net
βなら原始でHP1万で生きるか死ぬかの瀬戸際くらいじゃね?
そこに公式ラグ加わるから5000で瀬戸際くらいだと予想する
ウルフでも1万あるなら生き残る奴出てくると思う
ノックバックもラグなし環境とは大違いだし

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371d-FJ+M):2023/12/12(火) 17:07:07.12 ID:DNeVObV30.net
魚以外は掴めるのに魚だけつかめないバグか

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-6KzD):2023/12/12(火) 17:12:52.74 ID:ya6dMQkC0.net
>>89
公式ローカル関係なくボス戦やったことあるかお前

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-krU7):2023/12/12(火) 17:17:54.19 ID:a75D3cYJ0.net
モンボ便利すぎるから何かしらの調整入ると思ってたわ

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f63-v3qT):2023/12/12(火) 17:19:57.58 ID:RiaZ/bl00.net
蜘蛛βはHP20000原始ティラノがギリギリまで削られたな

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172e-38qQ):2023/12/12(火) 17:20:11.38 ID:AIZVbg9l0.net
>>80
ベータソロならプロコで安置に飛んでポンショ撃てばいいよ
この方法で公式アルファソロもクリア出来たけど修正されてたらすまん
安置は外人がつべに上がってるから探してくれ

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77c5-BsLU):2023/12/12(火) 17:29:02.02 ID:fbzfDZ0X0.net
>>80
犠牲出したくないなら素直に枠一杯まで火力要員で埋めた方がいいよ
結局は殴りあってどっちが先に倒れるかだから、与ダメ上がれば上がるほど楽になる

96 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-BsLU):2023/12/12(火) 17:30:27.67 ID:L1Ud35+8d.net
初ボス戦に安置攻略勧めるとか如何なものかと

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3728-ykUE):2023/12/12(火) 17:32:17.09 ID:YMiCGqZS0.net
>>80
そのメンツだとボスゴリラ含めた全ての敵がターゲットの仕様上ユウティに優先して突っ込んてくる
騎乗は恐らくユウティだと思うけど糞も相まって身動き取れなくてぐっちゃぐちゃの殴り合い
結果はテリジノのスペック次第だけど犠牲は100%出る

強さ以外にもティラノが進められてる理由はそこだし、
ボス戦初めてなら素直にガンマで雰囲気掴んだほうがいいよ

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3709-L8ZV):2023/12/12(火) 17:42:28.41 ID:VuWaERss0.net
>>94
ゴリラはリジェネあるんだろう?ちなみに何%で何発使った?

99 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:01:22.46 ID:q11mys5o0.net
初ボスで安置はほぼ100%ミスるからやめた方がいいな
ああいうのは慣れた人だけができる戦法

100 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:03:20.59 ID:tpGH7J4xa.net
昨日テリジノ18ユウティ猪でドラゴン行ったんだけど
ドラゴン降りてくる→攻撃指示→テリジノ散り散りに走り回るって挙動で笑ったわ
多分溶岩を避けようとしてぐちゃぐちゃに動き回ってちょっと経ったら集まってくるって感じだった

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200