2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 234tame

1 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:15:59.34 ID:bFRNiNK20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★ASEをプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
現在、話題の中心は2023年10月に発売されたAscendedになっています。Evolvedの攻略・質問についてはEvolvedであることを明記した方が良いでしょう。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE5を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■対応プラットフォーム
Microsoft Windows、Xbox Series X/S、PlayStation 5

■トレーラー
https://youtu.be
/0gLODoXanog?si=d9DuFm9BO3Bi9kmv
https://youtu.be
/FW9vsrPWujI?si=3v7W382Ad6yKz5hx

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
https://store.steampowered.com/app/2399830

■wiki
(ASA非公式)https://wikiwiki.jp/arksa/
(ASE非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!

■前スレ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 233tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701929345/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

295 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:05:30.61 ID:/WYzYCRG0.net
>>293
サバイバーベッドに寝て俺自身が寝落ちしてたこともあったんだがな
他の恐竜のはオビラプトルが拾ってるが時間かかるのかな

296 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:14:48.74 ID:BEzR5UeT0.net
>>239
カンガルーはボス特効だからすぐに狩られてなかなか見つからない
落ち着くまで待ってた方がいいよ

297 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:16:56.31 ID:XmA5jvhv0.net
他のネトゲだとRMT業者は大規模に展開して一部BAN損失込みで荒稼ぎするから通報とか意に介さないみたいだけど
レベル上げ請け負いくさい肉入りbotみたいな動きする業者はニアミスした時にいちいち謝ったり異様に気にしてたな
対応は違うと思う

298 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:17:03.76 ID:1zHwRsjC0.net
破砕機もボス周りもしてないのにトライブのメンバーがレベル90→100に数時間で上げてた
一体どうやって

299 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:17:19.40 ID:6bdQ/ex60.net
>>285
化石とかは単発で出てきてすぐ終わる話題だけど
ストリーマーの話は何度もスレでされるから嫌な人は嫌だって叫びたくもなるやろな
まぁだからっつって聞き入れてやる義理もないが

300 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:21:06.12 ID:TRmm+zAc0.net
たまに見かけるイカがほとんどアルファなのがムカつくわ
バシロだと処理するの時間かかるし逃げ回るのうざすぎw

301 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:21:50.77 ID:WtJaTz0ka.net
とは言えイカそんないる?

302 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:26:12.74 ID:YkGd02PD0.net
FTしたまま忘れてLv3のチビペットロスったわ
自分のせいもあるとはいえホント装飾品別枠になったの許せねえ

303 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:29:48.94 ID:TRmm+zAc0.net
低レベなら黒真珠になるし高レベならテイムして狡猾用にブリの種にしたいな
けどうちの公式鯖だとイカテイムしてるの俺以外に見たことないから人気ないんだろうなw生簀のスペース取りすぎだしw

304 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:30:26.82 ID:2wktNbxD0.net
マネキン実装はよ

305 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:32:56.40 ID:N0IU18kw0.net
>>298
経験値バフ積んでひたすら免疫とかカンストオーバーしてる恐竜狩りまくったとかじゃね

306 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:48:04.02 ID:3HyCa3VG0.net
イカはスタックしてハメ殺されるイメージあってあんま使う気にならんのよな

307 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:58:38.57 ID:b3XzSjE30.net
イカに限らずだけど水棲生物がもっと活躍できる場所欲しいわ
ムーダーはサメの餌だからサメがきついような作りでなんか作ってくれ

308 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 20:10:11.48 ID:b3XzSjE30.net
>>288
キブルファームと拠点別の場所に作ってあるけど
キブルファームある場所は人通りめちゃくちゃ多くてオス1メス3で1日30個くらい産む
拠点内は同じ数居ても人通くて読み込みされないから1日2、3個しか産まない

309 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 20:18:23.11 ID:C6XWxKvU0.net
サブ垢お家待機で産ませてるけど結構近くにいないと駄目で面倒だわ、戻さないのかなこれ

310 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 20:43:31.68 ID:oo85C3RZ0.net
うちのダンクルは鉄石集めでフル回転してるわ

311 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 20:52:26.28 ID:yPTV/wys0.net
近くにクソデカ中華拠点あるせいかオヴィが拾った無精卵が売りたくなるほど山ほどある

オヴィからタマゴ受け取って動けなくなった時はそのまま捨てればまたオヴィが拾うから便利なんだよな

312 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 20:52:36.29 ID:vkOg/is/M.net
>>288
公式でも近くに人がいて読み込みされないと駄目、ほんまクソ

313 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 20:58:10.71 ID:1bFs2HOR0.net
16土台位範囲あるなら地面の薄いとこなら地上に置いてそこから洞窟内にモンボ判定届いたりせんのかな?

314 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-g+FK):2023/12/13(水) 21:34:16.54 ID:V1u6zrJga.net
海で遊ぶの好きだけどプラットフォームサドル付けたモサにもう一体モサ追従させてたらプラットフォームに乗り上げてもう一体のモサ死んだ時はもう二度とプラットフォーム使わねえっておもった

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f00-h0RM):2023/12/13(水) 22:00:16.80 ID:CKPnNYpj0.net
水棲生物のプラフォは存在意義がわからん
ASEじゃ発電機も使えなかった記憶
ASAじゃ試すことすらしてないが

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb8-h0RM):2023/12/13(水) 22:17:47.95 ID:fd7JD7Rw0.net
>>302
チビペット用の台座でワンタッチ脱着できるからベッドの横とかに設置しとくと便利だよ

317 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-g+FK):2023/12/13(水) 22:19:15.34 ID:V1u6zrJga.net
後ろら辺にベッド付けて壊されないように囲って海上復活出来るようにする
なんなら餌箱も付けとく
横に広く壁付けて後ろ回れないようにする

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-MP5X):2023/12/13(水) 22:34:48.03 ID:jTOwk9Yj0.net
>>316
そんな物あったのか…
言われてみりゃASAでの追加エングラムにあったなって感じだわ

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d76f-YF9C):2023/12/13(水) 22:55:32.53 ID:pBx0v/J90.net
鯖落ちした後検索に残り続けるの改悪じゃね?
復帰してるのかわからん

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb8-h0RM):2023/12/13(水) 22:57:40.71 ID:fd7JD7Rw0.net
チビペットアンコウ松明並に明るくてすごい
ちびクニダリアもASE時代より明るく光ってるし両方コモンなのもありがたい

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-L8ZV):2023/12/13(水) 23:00:23.40 ID:V74KfNGV0.net
あれって脱着出来るんだいいこと知ったわ
てかロードアウトマネキンくれ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1735-JK7n):2023/12/13(水) 23:16:06.71 ID:zm8Kkxbx0.net
ティラノやテリジノのブリするとネズミ残式に卵の供給が増えてくから有精卵合わせたら1日100個近く増えたりする
RMTなんてする気は全くないけど超級ギブル100個300円とかで頻繁に売れたら良い小遣い稼ぎになるかもね

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-HI/Z):2023/12/13(水) 23:25:58.12 ID:qxYfhepK0.net
青オベの近くのリッチメタル潰して拠点建ててる奴増えたと思ったらそう言う事かよ
クソどもが、いつの間にか柱縦二本じゃ12時間しか持たなくなってるしクソ拠点建てられちまったわ

324 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-jFr5):2023/12/13(水) 23:28:43.05 ID:iQFAQr5+d.net
オヴィって読み込まれないと拾わん仕様だったんかぁ
狩人近くの拠点だけど、日がそれほど経ってないとき拾ってくれてたのは人通り多かったからか・・・

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fda-5Qt1):2023/12/13(水) 23:32:03.57 ID:l76NHWn10.net
他人も自分も損をするような資源つぶしを積極的に行うような者 結構おるんか

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-L8ZV):2023/12/13(水) 23:34:45.25 ID:V74KfNGV0.net
そんな青オベの鉄セコセコ集める必要ないんでしょ

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-HI/Z):2023/12/13(水) 23:36:51.34 ID:qxYfhepK0.net
青オベ近くはリッチメタルわかりにくくなってるから気付いてない奴もいるとは思うけど
さすがに4つ固まったリッチメタルの前にベヒ門拠点置いてた奴はわかっててやってるんだろなと思う

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-WfBz):2023/12/14(木) 00:28:12.75 ID:LOHWw9Bd0.net
工業鍋オートで染料できるのエグすぎるってえええ
料理作りたいならほぼ手動やん

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a1-RxRq):2023/12/14(木) 00:29:18.84 ID:VsN3u/840.net
良いサドルの設計図を持ってない俺は採掘とは無関係

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 372f-0Raz):2023/12/14(木) 00:31:24.24 ID:/xyy3Rui0.net
前の仕様に戻す選択肢もほしいよね、パッドの全移動もなんとかして

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-L8ZV):2023/12/14(木) 00:45:43.73 ID:L6WtwuzO0.net
パッドのL1全移動無くなりでもしたんか

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5723-h0RM):2023/12/14(木) 00:46:00.56 ID:tIVyDcFi0.net
>>298
ノート取ってティタノ2匹倒せば1から100まで上がるだろ
今イベント中だし90なら1匹で余裕だから速攻終わるよ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7798-liGh):2023/12/14(木) 00:46:08.43 ID:pqzGceiN0.net
前回のアプデで100個まで作れるようになったから染料問題は解決したようなもんでしょ

334 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:02:03.22 ID:e9ibsAkk0.net
刷り込みに入ろうと思ったらアップデートか

335 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:03:08.37 ID:LOHWw9Bd0.net
>>333
まじかよ手動にしときゃ気づけたか
てか染料を作れなくする設定追加する気はないんだな…

336 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:04:03.21 ID:ZDnbfS+W0.net
なんか無精卵を生む回数が異様に少ないというか
雄雌ティラノを同じ位置に置いて、(メス3匹オス1匹)オヴィも近くに配置して卵マーク出てるのに
24時間たっても1個も拾ってないなんて事が何度もある
オヴィの設定ミスったか?と思って適当に卵を足元に置いて見ても、パッと消えてオヴィの中に入ってるからそれは間違って無さそう

337 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:05:39.75 ID:TQwMYr4z0.net
>>331
パッドがめっちゃ使いづらくなってるからキーボードデビューしたわ
慣れるとキーボード一択やね

338 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:09:54.36 ID:LVH/18UC0.net
インベントリ弄るときだけキーボードにしてるわ
パッドの移動ラグ含めて終わってるわ

339 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:11:23.17 ID:e9ibsAkk0.net
早く刷り込んで寝たいんだけどセッションがみつからん

340 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:11:52.95 ID:SMwZF7Zo0.net
鯖メンテのメッセージきてたぞ

341 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:12:41.02 ID:L6WtwuzO0.net
>>328
まだ使ってないからわからんけどなんかオプション追加されたんじゃないの?
「自動クラフトが有効な場合に特定のアイテムクラスを自動クラフトに設定するオプションを工業用調理鍋と調理鍋に追加しました」
基本キブルヒャッハーしてる投稿見たし

342 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:15:52.34 ID:GTXAny3O0.net
卵問題で言うとうちはドードーだけどうやっても卵産まんわ
ユウティREXとかは勿論産むし、小さめのディロフォなんかも産むんだけどドードーだけ産まん

343 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:17:01.41 ID:e9ibsAkk0.net
ドードーは飼ってないけどオヴィの中には結構入ってくる

344 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:19:29.03 ID:/xyy3Rui0.net
開いてL1で無反応、イラッとしてL1ポチポチ!左右のインベントリ間を荷物が往復して元に戻る
う~んち

345 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:19:50.11 ID:L6WtwuzO0.net
>>337
そんな全体的にひどいのか
アイテム移動とか指示系とかキーボードのが便利そうなのもあってCS版から移行してきたけど快適すぎる
L1一括移動出来なさそうだからクリスマスの争奪だけ懸念点だったけどパッドも無理ならフェアか

346 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:21:22.45 ID:BEy27bMY0.net
バッドってビキナー向けに定着してしまってるけど実はそうじゃない事実
昔の単調操作ゲーじゃなくなった今は逆にハードル高いデバイスになってしまってるのよね

347 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:22:10.76 ID:n9FI5oNo0.net
asiaサーバーだけまた復活遅いのかよ

348 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:23:41.23 ID:L6WtwuzO0.net
鯖落ち前に骨は全部使ってきた

349 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:25:13.96 ID:e9ibsAkk0.net
2匹のアルゲンに有精卵を同時に産ませた後交配の準備の時間が
毎回倍くらい違うんだけど、これはなんでなん?
150と145でテイムしたメスなんだけど

350 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:26:22.47 ID:AcZiCZFG0.net
>>345
CSは大作になってくるとUI操作時にPCに比べてラグあるから
ウィッチャー3あたりから顕著になってきた
だからやれるならPC版一択になる。シャカシャカ動いて快適だから

351 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:28:48.52 ID:BEy27bMY0.net
UI駆使してもパッド本体機能の限界
任天堂もソニーもそれに気づいてるからゲームソフトをパッド用に

352 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:41:08.29 ID:LOHWw9Bd0.net
>>341
まじかよ明日確認するわ

353 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:50:24.76 ID:GTXAny3O0.net
先にアルファREXやってたのに後から走ってきたやつに取られて笑ったわ
ビーコンならともかく戦ってる恐竜掻っ攫っていくの頭おかしいだろ

354 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:50:42.42 ID:L6WtwuzO0.net
>>349
同じ雄に交配させるとみたいな仕様があった気がする
現実的に回避できるようなもんでもないからなあ
まあオヴィのおかげで交配しっぱなしにしとけば前より効率は上がるだろけど

355 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 01:59:05.18 ID:n9FI5oNo0.net
低レベルだけどスピノが居たから罠設置して準備してスピノの近くにいたら
Rexに乗った外人が空気読まずスピノ殺していった

356 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:01:21.29 ID:AcZiCZFG0.net
>>353
ローカルお勧め

357 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:06:18.81 ID:GTXAny3O0.net
>>356
テイムの横取りとかしてそうだなお前

358 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:20:53.24 ID:vsKCaEL80.net
ぶっちゃけ無言日本人はチャイナと変わらんからいじめられても仕方ない
1サーバーの人口なんてせいぜい100人ぐらいで
そのうちの90%は毎日のようにグローバルチャットやらサーバーディスコでコミュニケーションとってるほぼ顔見知り状態
そこで1人or内輪でシコシコプレイ
柱やらくそ土台乱立 話通じないやついたらいじめたくもなるやろ

359 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:24:06.15 ID:XALHa+780.net
パッドのいいところはな、布団にくるまって寝転がりながらでもプレイできることよ
問題点はな、どうしても眠くなることや

360 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:24:23.95 ID:BEy27bMY0.net
領土問題土地問題
現実社会とおなじだね

361 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:25:08.84 ID:sEXX1dhG0.net
拠点近くの破壊タイマー0になってる拠点ぶっ壊して土地を確保しとけよ

362 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:26:50.45 ID:BEy27bMY0.net
>>0359
パッドが生まれたきっかけがまさにそれ
ソファーでふんぞりかえってやれたらいいな発想から生まれたそうな

363 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:35:09.33 ID:GTXAny3O0.net
>>358
日本人なのは公言してるけどグローバルでチャットしてる人らとも交流あるし一緒にボス戦やらリニオ孕み会やったりしてるから少なくともうちの鯖ではそういう差別はないはずだよ
この前鯖ディスコでアジア人差別発言したやつをBANするためにみんなで通報しようって流れもあったくらいだし

364 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:42:06.04 ID:lYKDaDSl0.net
鯖discoって公式ならどの鯖もあるもん?

365 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:51:31.45 ID:ZDnbfS+W0.net
5131鯖で同じ内容で騒いでる奴が居たから特定はしたけど
言葉通じない人間が同じ空間で遊んでるんだからしゃーないんじゃねーかな
石門を大量に並べて陸上封鎖してる糞野郎は回線で首つって氏ねと思うけど

366 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 02:57:05.61 ID:U4sCcwLma.net
ゲーム内でやれる事は何やっても良いしその中で最大限の努力をしたいと思って遊ぶ人とゲームでまで不快な思いしたくないしサーバー内の人間とは気持ちよく遊びたいとは全く遊び方違うから摩擦は起こる
どっちも遊び方の強要になり兼ねないしな

367 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 03:03:07.29 ID:GTXAny3O0.net
>>365
俺は5426鯖だからそいつは全然違う奴だぞ

368 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 03:05:52.56 ID:47OLWa5U0.net
アイランドは特にそういうの多い気がするな

369 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 03:09:19.50 ID:ZDnbfS+W0.net
うん、まあログあるから全文書けるけど
どうでもいいか

370 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 03:11:30.71 ID:GTXAny3O0.net
>>369
名前入りでここに貼っても良いぞ
本当に別人だしそもそもグローバルチャットでは騒いでないからな俺は

371 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 03:18:31.54 ID:ARd6tS9x0.net
ローカルで化学作業台と作業台、旋盤からクラフトメニューが消えたり、アルファドラゴン倒したのにエングラムが再ロックされたりしてるんだけど、治し方知ってる人とかいないかな?

372 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 03:19:49.57 ID:ZDnbfS+W0.net
マインドワイプは?
たいしてメンドクサイ材料じゃないし

373 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 03:45:41.02 ID:ARd6tS9x0.net
>>372
ありがとう、マインドワイプでバグってたエングラム周りは治った。
ただ、アルファドラゴン倒して解放されてたはずのTEK系のエングラムは治らなかった。もう1回倒すしかないか…

374 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 05:32:57.68 ID:DpMW6eKr0.net
そこまでのバグは初耳w
ローカルの方がバグ酷いってまんまAtlasだな
そして放置される

375 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 05:45:17.61 ID:ioxfp1Vd0.net
>>358
いじめたくはならんやろ普通

376 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 05:47:13.46 ID:ioxfp1Vd0.net
>>373
似たようなのはswitch版やモバイルでも聞いたな共通のバグかな原因は違うんだろうけど
結局マインドワイプで取り直しとかしてたみたいよみんな

377 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 06:44:12.25 ID:1/CwhmvR0.net
自分もエングラム取ったはずなのにロックかかったままでポイントだけパクられたことあったな

378 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 06:47:48.48 ID:0TznqcMa0.net
>>365
bisuのトライブとかなんとかの奴だな
それより害悪なのは黒水ってトライブがかなり広範囲に土台と柱で占有してる事だわ
中華トライブ2〜3グループで島の半分以上は占拠してるのほんと糞だわな

379 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 07:50:55.24 ID:tTFNSUNi0.net
スレ民に同鯖が居たらなんか嫌だなあ

380 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 07:51:53.74 ID:hUYpbg9A0.net
リニオのソロってどうやって罠にハメたらいい?すぐタゲ切れるし、赤の130見つけたのに無理ゲーすぎて殺しちゃった
やっぱ恐竜門4つとか?

381 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 08:29:54.10 ID:7CPp4+S40.net
BP全部盗まれたり近場に柱立てられたりの嫌がらせは(まぁオンラインやし)で笑ってられるけど
スタックしたり追従がアホだったり亜空間に飛ばされたりのバグは笑えない
モンボ弱体するなら追従と描写距離なんとかしてくれよとは思う
赤ちゃんの散歩で延々同じ場所グルグルするのなんなん?今1番引きたくない要求だわ

382 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:02:04.46 ID:AWYX/FD+0.net
>>381
散歩はつかめる奴は自分に追従かけて飛行してる?
後今公式はE押すだけで終わるバグあるけども

383 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:04:33.13 ID:pFwqjuRj0.net
おっ、エアプきたな
今は散歩もキブルも要求は全部Eキーで解決するぞ

384 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:06:41.99 ID:n1fPgFDJ0.net
モンボって入れる時も近くに低温ポット置かないと駄目なのかな

385 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:08:43.38 ID:U4sCcwLma.net
E押すとなんでもOKな一見便利に見えて何置いても消えるから0に至高クロスボウとか置いてると消えるんだよな

386 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:12:53.34 ID:WeeB0rRC0.net
意味不明

387 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:21:33.26 ID:KTGNPIXJ0.net
0に水筒とか入れる人意外といるんだな
消費アイテム系しか入れたことなかった

388 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:24:14.24 ID:r+yYPEZqd.net
0番はペゴマス対策に常に腐肉だわ
あと手持ちの肉が腐った時アイテム欄の邪魔にならないしな

389 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:24:53.23 ID:i/yVUv1i0.net
0はベリー入れっぱなしだな ペゴマとかクソ鳥に盗られても良いように

390 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:30:13.37 ID:rQCDKmS30.net
長くやれば自然とそうなるな

391 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:48:33.28 ID:7Dw/fRs30.net
>>388
天才か!真似させてもらうわ

392 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:49:00.95 ID:U8eEhkO2d.net
>>381
同じ場所グルグルは移動出来るルートが無くなった時の挙動っぽくみえるな
サバイバーとの間に門とかドアがあったり生き物で囲まれてる時によく起こってる気がする

393 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 09:56:04.94 ID:i/yVUv1i0.net
拠点が狭いんだろうな やはり広大な土地こそ正義

394 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 10:00:41.21 ID:YkNC3Tw70.net
>>382
ありがとう
メイちゃんみたいな感じか
アルゲン掴もうとして掴めなくてそれ以来掴む発想消えてた

というかそんなバグあるんや

395 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 10:03:21.16 ID:YH/5sMIe0.net
始めたての頃なんの考えもなく0にボーラを入れてて糞鳥にヌッス食らって以来ずっと腐肉

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200