2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 234tame

1 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:15:59.34 ID:bFRNiNK20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★ASEをプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
現在、話題の中心は2023年10月に発売されたAscendedになっています。Evolvedの攻略・質問についてはEvolvedであることを明記した方が良いでしょう。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE5を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■対応プラットフォーム
Microsoft Windows、Xbox Series X/S、PlayStation 5

■トレーラー
https://youtu.be
/0gLODoXanog?si=d9DuFm9BO3Bi9kmv
https://youtu.be
/FW9vsrPWujI?si=3v7W382Ad6yKz5hx

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
https://store.steampowered.com/app/2399830

■wiki
(ASA非公式)https://wikiwiki.jp/arksa/
(ASE非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!

■前スレ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 233tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701929345/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

397 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-8Zhr):2023/12/14(木) 10:33:08.28 ID:HXVyMBbzd.net
>>396
次におまえは“追従がクソ“と言う

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcb-Wpma):2023/12/14(木) 10:41:35.79 ID:6HvEciwq0.net
ほんと追従はなんとかして欲しい
近所にアルファ出たのでブリメガテリ軍団の餌にしようと拠点から出撃したら騎乗してる個体だけ殴ってて他はみんなどっかいってたな
グルグル回ってたり岩の間でビクンビクンしてたり突然高速移動してきて騎乗個体にめり込んだりいないと思ったら全然関係ないところでバグキラーしてたり

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3749-HI/Z):2023/12/14(木) 10:47:26.46 ID:47OLWa5U0.net
ASEの時の追従AIはお馬鹿で単純だったけど今回は池沼感ある、罠に誘導される時だけ覚醒しやがる

400 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-FJmL):2023/12/14(木) 10:48:16.31 ID:kykdnlOnd.net
AIが古いマップ参照してて引っかかってるんじゃないかって話もあったな
そんなことある?って思いつつルート上になんも邪魔なモノがない砂浜でUターンして海に突っ込んでったりするから信憑性を否定できん

401 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 10:51:09.56 ID:hUYpbg9A0.net
リニオグのAI変わってめちゃくちゃ罠に誘導しづらくなってるやん、無理やでこんなもんクソが
野生ティラコの飛びつきも反応良くなってるし、ちょこちょこ弄ってんだな

402 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 11:04:38.24 ID:YnP4sQBb0.net
まっ平らな拠点でも謎迂回ルート辿ったりするよな
AI弄った結果おかしくなっちゃった

403 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 11:14:06.22 ID:YH/5sMIe0.net
準備不足や不注意一つで苦労してテイムしたものが簡単に死ぬし全ロスする
そこから学んで身長にリソースを積み上げて準備したものが今度はバグ一発で台無しになる
フルプライスで売ったらアカンやつやでホンマ

404 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 11:15:15.14 ID:KTGNPIXJ0.net
ワイカにパスファインディングなんて早すぎたんだ

405 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 11:25:02.76 ID:3BN5QQrAa.net
TEK洞窟に無抵抗でテリジノ19ティラノ10を追従させてたけど
テレポーターついた時にテリジノ18ティラノ2になってたな
AI変わっても小回り効かないやつはやっぱダメね

406 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 11:32:02.42 ID:mHkh11LV0.net
ワイカにパスファインダー突っ込んだ に空目した
生理痛で痛み止めオーバードーズしすぎだな

407 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 11:48:40.36 ID:Y1YJWUME0.net
PVEでログインしてないから恐竜獲得タイマーに合わせて準備してたのに消えるのかよ…てっきり奪えると思ってたのに。拠点タイマーまだ何週間も先だし意味ねぇな

408 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 11:59:02.48 ID:cT0w0mo00.net
バリオ君、水得意なはずなのに追従させると水避けようとして引っかかったりするのやめないか?
川沿いで陸と川の中を行き来するのがすごく難しい

409 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 12:09:56.50 ID:b3ZAn3qhd.net
遠くからでも自分の生物殺せるようにできないんかね
地底に沈んでった自分の生物がテイム枠圧迫してるわ
しかも一匹は結構浅いところで埋まってるから餌箱から食べてるし
これはブラックリスト使えばいいけど

410 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 12:24:04.27 ID:3QNt1zqod.net
なんかバリオで魚攻撃しづらくなってるな
カワウソ湧かせたいから魚絶滅させなきゃいけないのに

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f63-RxRq):2023/12/14(木) 12:26:35.63 ID:tTFNSUNi0.net
スピノのビンタ、攻撃のクールタイムが出来たのかラグか分からんけど素早く何回も出せなくなったかな?
スピノ二足歩行時の方向転換がかわいい

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-kakm):2023/12/14(木) 12:37:16.57 ID:o+nWA96N0.net
クライオポッドやっぱ前のと同じ性能に戻すわ!ってならんかなぁ…
今までテスト実装されたものってほとんどそのまま本実装になったんだよね?

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-HI/Z):2023/12/14(木) 12:41:08.36 ID:YH/5sMIe0.net
高性能ポッドは課金要素やろ
この期に及んでセール!とか抜かして10%引きなのヤバいわ

414 :UnnamedPlayer (JP 0H8f-38qQ):2023/12/14(木) 12:42:34.42 ID:TiYEQUSRH.net
ポッド元の性能に戻す代わりに洞窟クレートの中身もAseと同じにしてほしいな
先行者勝ち逃げでw

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f97-TAUK):2023/12/14(木) 12:44:01.29 ID:yWNLftxk0.net
バリオを恐竜乗って罠に誘導しようとするとバリオにスタックしてほぼ死ぬんだけど😡

416 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-zUAZ):2023/12/14(木) 12:45:05.18 ID:fUclOau0d.net
フルスペックを隠してるとしても出すのは正式リリース後だな
後から締めて早期組勝ち逃げだけは無い
今のWCなら課金要素もあるわ

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-78uZ):2023/12/14(木) 12:57:05.10 ID:KTGNPIXJ0.net
アホみたいにスタックしやすくなったのなんなんだろうな

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-NhhD):2023/12/14(木) 12:57:19.18 ID:hUYpbg9A0.net
正直飽きてきた、ストレスしかない劣化モンハンや

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-NhhD):2023/12/14(木) 12:59:43.68 ID:hUYpbg9A0.net
重い、恐竜沸かない、AI改悪で下方修正
運営は何がしたいんや、画質上げただけでまた10年戦えるとでも思っとったんか

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7746-GNGY):2023/12/14(木) 13:06:41.98 ID:twMDZJpH0.net
高性能クライオポッドか…
麻酔で眠らせた後、クライオボールでゲットだぜ!

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377a-g9yR):2023/12/14(木) 13:08:23.76 ID:TQwMYr4z0.net
>>414
他の人が高品質とっても自分が損するわけなじゃいのに品質落とさせたいって理解できないんだけど
RMT業者なの?

422 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:11:07.84 ID:hUYpbg9A0.net
下方修正で延命やりだしたら終わりなんよ
絶対に盛り返さない、あとはだらだら堕ちてくだけ

423 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:13:31.79 ID:fUclOau0d.net
いつの間にかこれをフルプライスで売ってた時点で察してるけどね
絶対無理だと分かるロードマップ出したところで確信してるわ

424 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:14:52.61 ID:AoLIK1FS0.net
売れたので正義だ・・

425 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:18:16.39 ID:DVmvh2bn0.net
Tekエングラムで超回復付きクライオポット追加とかならないかな
エレメント消費とかコスト重めでいいから

426 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:19:48.43 ID:SMwZF7Zo0.net
追加マップ開発に4年かかって結局ark2は有耶無耶にされて

次のUEでまたasAのリメイクつくってフルプライスで発売しそうだな

427 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:26:03.48 ID:AcZiCZFG0.net
ようやく目が覚めてきたか

428 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:26:23.63 ID:GTXAny3O0.net
夜中のメンテ以降ありえないくらいラグいんだけどおま環?

429 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:28:02.43 ID:hUYpbg9A0.net
このシステム昔は斬新だったけど今遊ぶと普通にクソゲーじゃね?

430 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:33:12.87 ID:+qs5xXam0.net
公式鯖文句あるならMOD作って自鯖で活動しろとしか言えん。

431 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:34:59.06 ID:fUclOau0d.net
鯖落ちとかナーフとか購入時に了承していなかった内容には文句言っていいだろ
どんな信者ぶりだよキッショ

432 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:39:09.49 ID:6HvEciwq0.net
鯖のテイム上限きたら厳選もブリもできなくなってびっくりするほどやることがないな

小ザル肩載せでゴリラに乗ってトリプル類人猿状態で散歩でもするか、って思ったけどゴリラも小ザルも新規にテイムできないんだった

433 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:44:48.91 ID:fUclOau0d.net
上限来たら最初にテイムされた生物から押し出し式で野生に還っていく仕様に突然変わったりしないかな

434 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:50:37.11 ID:U4sCcwLma.net
ブリーディングは上限で出来ない
土地は床だらけで建築物開拓できない
洞窟は封鎖されてる
海底クレートはゴミ
公式は何が楽しくてやるんだ

435 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 13:53:22.37 ID:u8EYST/n0.net
海底クレート公式関係なくね
まぁ非公式人気鯖が一番快適で楽しいな

436 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 14:20:52.15 ID:unDUP4ux0.net
>>433
野良で適当な生物ひたすらテイムしまくって他人の囲いの中をメチャクチャにできるの激アツだな

437 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 14:21:44.08 ID:LrX9BJO20.net
生物増えてきたしそろそろグループ分けするかあって思ってやり方調べてたんだけど、もしかしてテンキーレスキーボードってarkだと人権ない?
キーバインドも項目すらないし完全お手上げなんだが

438 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 14:22:59.05 ID:KTGNPIXJ0.net
600円くらいでUSBのテンキー売ってるよ

439 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 14:25:56.06 ID:LrX9BJO20.net
pcデスク狭すぎてテンキー置くとマウス置くとこないのよね

440 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 14:34:07.35 ID:DVmvh2bn0.net
非公式鯖ってまだASEにあるんだよね
マップも揃ってるし現状そこが正解な気がする

441 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 14:37:48.90 ID:GTXAny3O0.net
なんかテイム上限解放されたと思ったらログインタイマーで恐竜大量に消えたからか
今がチャンスだな

442 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 15:18:49.93 ID:874JWMt00.net
頭も要領も悪いから公式で通用せず非公式に逃げた負け組がいくらヨイショしてもさ
鯖管の気分でいつでも消滅する非公式なんてやるやつおらんだろww

443 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 15:21:27.47 ID:kykdnlOnd.net
本日のNG

444 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 15:22:54.62 ID:unDUP4ux0.net
シナが~って泣き言こきながら公式に適応できてる玄人サバイバーぶる謎の人物像すき

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4e-38qQ):2023/12/14(木) 15:32:27.94 ID:874JWMt00.net
早速非公式ガイジのコンプレックス刺激しちゃって草🌱

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7783-L8ZV):2023/12/14(木) 15:34:05.96 ID:03PbcfGg0.net
グループは1個だけ使って
自分の管理してるペットのJやUの追従切り替えにだけ使ってるな

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7783-L8ZV):2023/12/14(木) 15:34:41.62 ID:03PbcfGg0.net
あとハイフンやセミコロンとかいった習性の切り替え

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bffb-liGh):2023/12/14(木) 15:46:07.20 ID:CCaBRrDY0.net
ブルードマザーやる時なんかはグループ切り替え重要だからテンキーは用意した方がいいと思う
先にメガテリウム突っ込ませてからティラノ行かせないとティラノがまともに攻撃喰らい続けて死んだりするし

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3764-FJ+M):2023/12/14(木) 15:53:42.01 ID:BEy27bMY0.net
G600使ってる

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f03-K3L9):2023/12/14(木) 16:34:58.30 ID:C/ripi2P0.net
至高系統がまともに作れない素材要求なの要望って出てるんかなあ
サドル200%とか嬉しいけど数揃えられんよ…

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bffb-liGh):2023/12/14(木) 16:55:25.03 ID:CCaBRrDY0.net
>>450
カンストない環境って数値増えたら無限に素材要求増えんの?
いつかレプリケーターでも作れんやつ出てきそう

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8f-cl82):2023/12/14(木) 16:56:58.66 ID:inCLHZja0.net
そういうのはレプリケーター出来てから制作考えるやつだからね

453 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-08gk):2023/12/14(木) 17:04:05.98 ID:NOtwbtT0d.net
ASEでもプラフォサドルとかレプリケーターでも作れないやつなかったか
今はストレージと繋げられるから作れるのかな?

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f03-K3L9):2023/12/14(木) 17:07:54.10 ID:C/ripi2P0.net
あ、非公式だから大変な設計図出たのか
久々すぎて公式のカンスト数値すっかり忘れてた

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bffb-liGh):2023/12/14(木) 17:09:15.84 ID:CCaBRrDY0.net
そうかtekストレージで実質スロット数無限になったのか

456 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4b-9N2p):2023/12/14(木) 17:55:24.48 ID:AyBBo5WVr.net
ってことはクローン装置も上限突破できるんかね?

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-L8ZV):2023/12/14(木) 17:55:54.67 ID:DpMW6eKr0.net
>>437
テンキーなんか使ったことないわ
リングメニューで間に合う

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-L8ZV):2023/12/14(木) 17:57:12.78 ID:DpMW6eKr0.net
公式信者は大概がASAからのARKデビュー

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4e-38qQ):2023/12/14(木) 18:08:53.22 ID:874JWMt00.net
非公式ガイジはポッド無いArkやったことなさそう
そりゃ下手くそと馬鹿にされますわ

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f29-bGWr):2023/12/14(木) 18:16:05.76 ID:82JvNzmP0.net
tekストレージワイヤレス化したから資材さえあればカンストサドルもお手軽に作れていいぞ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-NhhD):2023/12/14(木) 18:24:06.61 ID:hUYpbg9A0.net
リニオが死にかけるとひたすら逃げるようになって、マップの僻地で彷徨うからポップ場所に全く戻らないんよほんまクソ

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a8-8Zhr):2023/12/14(木) 18:25:32.78 ID:ZXRYqb7l0.net
>>460
スロット足りるか計算する手間無くなったの良いよね

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf0a-axnA):2023/12/14(木) 18:28:14.64 ID:tmykqFxx0.net
TEKストレージは範囲内だったら本体で製作にも供給されるからマジ便利

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a8-8Zhr):2023/12/14(木) 18:28:57.81 ID:ZXRYqb7l0.net
>>434
あぁ、たまに湧くアレは公式がまともに遊べる状態じゃないから発狂してるのか

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-HI/Z):2023/12/14(木) 18:31:35.13 ID:unDUP4ux0.net
周辺のストレージから資材を自動で使うなんて最近ではサバイバルクラフトゲームの標準なんだけどね
TEKとかもったいつけてるのがおかしい

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f74-L8ZV):2023/12/14(木) 18:35:12.30 ID:DpMW6eKr0.net
S+だとワイヤレスで一旦集めてから制作だったから容量必要だったけど
ASAはデータ上のみで制作するようになってるのか

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7799-phBY):2023/12/14(木) 18:41:23.72 ID:mHkh11LV0.net
バグでストレージの中身全部持ってかれたりしてねw

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-5Qt1):2023/12/14(木) 18:43:29.07 ID:TKGF92MW0.net
>>417
公式でやるからだろ

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4e-38qQ):2023/12/14(木) 18:46:00.69 ID:874JWMt00.net
>>464
鯖管の気分次第で常に突然終了のリスクがあるからイライラビクビクしてんのか非公式ガイジはw

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a8-8Zhr):2023/12/14(木) 18:49:10.80 ID:ZXRYqb7l0.net
>>469
おまえのことじゃないよ
常駐してて公式云々関係なく頭おかしいおまえのことじゃないよ

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a8-8Zhr):2023/12/14(木) 18:50:57.22 ID:ZXRYqb7l0.net
調理鍋のオートクラフト、設定出来るアイテムが1種類だけで草
せっていしたら解除できなくなってさらに草

472 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 18:59:14.59 ID:7EmLmjRv0.net
メガロドンが突然死したんけど何かのバグ?イカダに追従させてたら他の恐竜に攻撃された訳でもなくいきなりキルされましたログがでた
前も似たような事あったけどあっちは海岸の浅瀬に待機させてただけだった

473 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:02:56.34 ID:6bGLErhK0.net
>>454
鯖管に行って公式のカンスト値までしか出ないよう修正して貰ったわ

474 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:04:00.52 ID:2/uGj4ts0.net
このスレでローカルでやってる奴なんてほぼいなくね

475 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:08:24.23 ID:rD8/c0rod.net
>>471
ひっでえなw
これがマジなら考えて物作ってるとは思えない仕様だな

476 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:09:30.17 ID:DpMW6eKr0.net
>>473
ポンショとかの武器が298%
防具類は500%というカンストもある

477 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:09:37.89 ID:U4sCcwLma.net
>>472
筏に乗り上げて死んだ
俺もプラットフォームサドル付けたモサにもう一体モサ追従させてたら勝手に乗り上げて突然死した事ある
さらに言うと拠点に置いてたそのプラットフォームモサに乗り上げて敵に反応したメガロドンも死んだ

478 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:11:01.31 ID:DpMW6eKr0.net
>>474
そもそももうARKやってないよ。他ゲーに移動してる
どうやっても自鯖の多人数でやってる奴が勝ち組だから
それを知ってるASE組は公式上げなんてしない

479 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:12:32.40 ID:YnP4sQBb0.net
modの孵化装置シリーズ、ものの見事に全滅してて草
使ったらエラー落ちするやつ、孵化したらレベル1&変異が見れないやつ、そもそも孵化しないやつ
どれも何かしら弱点持ってる
結局レベル1になるやつで孵化直前までゲージ進めて地べた起きで孵化してるわ
はよまともな孵化装置Modでてほしー

480 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:15:01.23 ID:874JWMt00.net
>>478
やってないゲームのスレでわざわざご苦労さんw
公式からもArkからも逃げた知恵遅れのゴミはポケモンでもやってろアホww

481 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:17:54.92 ID:ZXRYqb7l0.net
>>475
大量にオートクラフトしたいけど染料が邪魔ってアイテムで需要があるのはメディカルブリューくらいだから、っていうことかもしれない

うちのは野菜ケーキで固定されたがな!

482 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:22:31.31 ID:u8EYST/n0.net
日本人鯖でプレイしてるお陰で少しずつ仲良し増えてきて楽しいわ

483 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:28:22.47 ID:7EmLmjRv0.net
>>477
何が原因なの?少しでも乗り上げたら即死判定になるの?150見つけてテイムしてせっかくメレー600まてあげたのにやる気なくす

484 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:30:42.83 ID:EgaIloNv0.net
pcとcsで非専用サーバーでクロスプレイできるようにもうなってる??まだ??

485 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:32:59.73 ID:HMejUcnA0.net
そういやアルファ倒した時にもらえる頭スキンどこいったん

486 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:40:02.85 ID:46X2Y6iX0.net
テイム上限外れてたから早速キブルテイムした150テリジノが食糧だけ45ポイント他30台の雑魚だったわクソ

487 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:43:08.50 ID:QJPMM/SrH.net
youtube見てて緑オベからゴリラ召還してる人いたけどなんか設定あるの?
その人はpveでやってて自分はローカルだけどできない

488 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:44:07.08 ID:U4sCcwLma.net
>>483
追従距離が近すぎたとしか言いようが無い
体全部乗り上げたら多分即死するんだよ海のヤツらは。乗れない様に囲った筏にするとか考えんとまた同じこと起こるわ

489 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:46:26.16 ID:qAOgh9PV0.net
ローカルはオベリスクによって召喚できるボスが違う
ASEではそうだったからASAでも同じなんじゃないか?

490 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 19:48:42.27 ID:sVQcuCcaH.net
>>489
なるほどね

491 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 20:05:59.41 ID:cT0w0mo00.net
>>471
普通に解除できるよ
オレンジになってるオートクラフトの表示ボタンをクリックすると切れる
別のレシピをクリックして選択するとオートクラフトする対象が選んだものに変わる

492 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 20:17:56.26 ID:sEXX1dhG0.net
中華トライブが商売?はじめてた
黒真珠とポリマーで恐竜なんでもこうかんしちゃるで!っつってる
結構くいついてるトライブいる

493 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 20:20:15.50 ID:6uIO/2xr0.net
ログインしたら海底以外の全洞窟封鎖されてて笑う

494 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 20:30:53.48 ID:1QSyduLk0.net
>>457
キーボードでグループのリングメニューはどうやって出すの?

495 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 20:38:56.61 ID:0TznqcMa0.net
>>445
貧乏乞食サバイバーは黙って中華と一緒にクソラグ公式で遊んでろや
鯖管とか何言ってんだ?非公式でも乞食前提なのかよw
自鯖借りて遊んでんだよタコ助

496 :UnnamedPlayer :2023/12/14(木) 20:41:55.40 ID:DpMW6eKr0.net
>>494
ああ、あれパッドついてるから出せるのか
ずっとパッドとキーボードの2刀流でやってる
パッドでグループ変えて笛関係は全てキーボード

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200