2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 234tame

1 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 12:15:59.34 ID:bFRNiNK20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★ASEをプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
現在、話題の中心は2023年10月に発売されたAscendedになっています。Evolvedの攻略・質問についてはEvolvedであることを明記した方が良いでしょう。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE5を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■対応プラットフォーム
Microsoft Windows、Xbox Series X/S、PlayStation 5

■トレーラー
https://youtu.be
/0gLODoXanog?si=d9DuFm9BO3Bi9kmv
https://youtu.be
/FW9vsrPWujI?si=3v7W382Ad6yKz5hx

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
https://store.steampowered.com/app/2399830

■wiki
(ASA非公式)https://wikiwiki.jp/arksa/
(ASE非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!

■前スレ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 233tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701929345/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371d-FJ+M):2023/12/12(火) 17:07:07.12 ID:DNeVObV30.net
魚以外は掴めるのに魚だけつかめないバグか

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-6KzD):2023/12/12(火) 17:12:52.74 ID:ya6dMQkC0.net
>>89
公式ローカル関係なくボス戦やったことあるかお前

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-krU7):2023/12/12(火) 17:17:54.19 ID:a75D3cYJ0.net
モンボ便利すぎるから何かしらの調整入ると思ってたわ

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f63-v3qT):2023/12/12(火) 17:19:57.58 ID:RiaZ/bl00.net
蜘蛛βはHP20000原始ティラノがギリギリまで削られたな

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172e-38qQ):2023/12/12(火) 17:20:11.38 ID:AIZVbg9l0.net
>>80
ベータソロならプロコで安置に飛んでポンショ撃てばいいよ
この方法で公式アルファソロもクリア出来たけど修正されてたらすまん
安置は外人がつべに上がってるから探してくれ

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77c5-BsLU):2023/12/12(火) 17:29:02.02 ID:fbzfDZ0X0.net
>>80
犠牲出したくないなら素直に枠一杯まで火力要員で埋めた方がいいよ
結局は殴りあってどっちが先に倒れるかだから、与ダメ上がれば上がるほど楽になる

96 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-BsLU):2023/12/12(火) 17:30:27.67 ID:L1Ud35+8d.net
初ボス戦に安置攻略勧めるとか如何なものかと

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3728-ykUE):2023/12/12(火) 17:32:17.09 ID:YMiCGqZS0.net
>>80
そのメンツだとボスゴリラ含めた全ての敵がターゲットの仕様上ユウティに優先して突っ込んてくる
騎乗は恐らくユウティだと思うけど糞も相まって身動き取れなくてぐっちゃぐちゃの殴り合い
結果はテリジノのスペック次第だけど犠牲は100%出る

強さ以外にもティラノが進められてる理由はそこだし、
ボス戦初めてなら素直にガンマで雰囲気掴んだほうがいいよ

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3709-L8ZV):2023/12/12(火) 17:42:28.41 ID:VuWaERss0.net
>>94
ゴリラはリジェネあるんだろう?ちなみに何%で何発使った?

99 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:01:22.46 ID:q11mys5o0.net
初ボスで安置はほぼ100%ミスるからやめた方がいいな
ああいうのは慣れた人だけができる戦法

100 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:03:20.59 ID:tpGH7J4xa.net
昨日テリジノ18ユウティ猪でドラゴン行ったんだけど
ドラゴン降りてくる→攻撃指示→テリジノ散り散りに走り回るって挙動で笑ったわ
多分溶岩を避けようとしてぐちゃぐちゃに動き回ってちょっと経ったら集まってくるって感じだった

101 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:22:45.65 ID:dtfezMNk0.net
>>100
同じ構成でソロ突撃する予定だったけど勝てた?
AIクソで負けるなら作戦変えるわ

102 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:29:33.70 ID:/8ZeyWAP0.net
もうオベ周り固められてるな

103 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:32:24.91 ID:/8ZeyWAP0.net
オベって何色でもいいの?全色使うもん?

104 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:35:47.80 ID:dtfezMNk0.net
シングルだと色ごとにボス決まってるけど公式鯖ならどこでもいいんじゃない?

105 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:40:25.28 ID:/8ZeyWAP0.net
一箇所確保すればいいのか、サンクス

106 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:40:38.78 ID:Xc1jc0+x0.net
ケツ持ってないしとりあえず赤の近く押さえといたわ

107 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:41:32.02 ID:uOlFog5i0.net
ローカルでやっといてよかった
公式の改悪には付き合わない

108 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:43:21.95 ID:FesR0Cef0.net
ボスやるってなったらイカダorケツに諸々積んでオベまで運んで展開でいいか、どこも空いてないや

109 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:48:52.10 ID:zp/iS/I+a.net
ケツとかイカダやらモーターボート価値が大分薄れてたし案外良い塩梅なんじゃ

110 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:50:16.71 ID:JmCu5z6q0.net
筏はテイム上限圧迫するってレスあったべ

111 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:50:17.13 ID:JmCu5z6q0.net
筏はテイム上限圧迫するってレスあったべ

112 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:51:49.31 ID:LQkTa4ng0.net
いや普通にドラゴンβ行ったらミッターからボス行けるしオベリスク付近固める意味なくね

113 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:54:09.15 ID:RF4xIKSs0.net
洞窟やオベ周辺には設置制限が有るんだから
モンボも設置制限内では使えないって制限で良かったと思うんだけどな

114 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 18:58:03.12 ID:uZRL20hT0.net
プラフォのがイカダよりテイム上限圧迫するんじゃなかったけか

115 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-tASO):2023/12/12(火) 19:06:03.92 ID:jHT+5SFGa.net
>>101
テリジノはサドルが90〜140HP2万メレー1000にケーキ15個持たせてたけど1匹も死なずに勝ったよ

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371d-FJ+M):2023/12/12(火) 19:06:38.68 ID:DNeVObV30.net
上限カンスト鯖は終わりってこと?
全員引退?

117 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadb-tASO):2023/12/12(火) 19:07:54.81 ID:jHT+5SFGa.net
>>115
あ、ドラゴンβね

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371d-FJ+M):2023/12/12(火) 19:08:36.77 ID:DNeVObV30.net
大量に筏並べてるところはC4で爆破

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371d-FJ+M):2023/12/12(火) 19:11:22.21 ID:DNeVObV30.net
テイム数圧迫するって言ってる人の恐竜の数もリサーチ調査してみたい気がする(国税局)

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd8-liGh):2023/12/12(火) 19:13:28.84 ID:qTupLn4n0.net
今231だけど全部モンボ実装に反対したアホとwcが悪いからな
普通にやってたらこうなるのなんてASE見てたら分かってたはずなのに

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371d-FJ+M):2023/12/12(火) 19:15:07.35 ID:DNeVObV30.net
今231匹ってこと?

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f31-h0RM):2023/12/12(火) 19:22:13.78 ID:uZRL20hT0.net
単純にモンボの実装が発売日までに間に合わなかっただけだろ
ただでさえ発売当初もバグだらけだったんだから

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-WfBz):2023/12/12(火) 19:36:33.26 ID:bFRNiNK20.net
公式鯖が見えないんだが今って閉じてる?おまん環?

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-qCGa):2023/12/12(火) 19:51:06.98 ID:G+eDcwpi0.net
今更だけど今作変異ポイント別だからとりあえず低レベでもメイト見つけてブリしとけばいいのか、後から厳選したやつにポイント加算で

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7711-ndax):2023/12/12(火) 20:00:10.33 ID:NbN0FM310.net
変異×野生じゃないと変異乗らないのかな
変異×変異はうんこ量産だわ

126 :783 (ワッチョイ d7df-rY2n):2023/12/12(火) 20:00:43.35 ID:grzeQHEy0.net
>>124
ソースは素人のXのつぶやきとかじゃないだろうなぁ?

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-qCGa):2023/12/12(火) 20:10:03.23 ID:G+eDcwpi0.net
>>126
変異ポイント別になってるのはTEK双眼鏡で分かるよ。変異×野生やって変異が加算されない可能性があるけども…

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7df-rY2n):2023/12/12(火) 20:40:49.88 ID:grzeQHEy0.net
>>127
無理
そういう風に見えてるだけで変異の仕様はASEと同じ

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b5-h0RM):2023/12/12(火) 20:43:30.91 ID:PvCFgq0+0.net
>>127
もう答えが出てるから横からこんな事言うのもあれだけどさ
常識的に考えてそんな仕様変更されてたら
発売数日で大騒ぎになってすぐに周知されるはずでしょ
それがなってないってのを客観的に考えればありえないのはわかるよね

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-WfBz):2023/12/12(火) 20:44:53.78 ID:bFRNiNK20.net
>>123
起動前にアプデしたから大丈夫かと思ったらまたアプデ来てた
ようやく入れたわ

131 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 21:31:10.17 ID:G+eDcwpi0.net
>>128
軽く確認してみた。カワウソ35|2|0と野生38|0|0と交配。結果は38|2|0になって%も38より高かったよ。もちろん刷り込みは0%

132 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 21:46:01.65 ID:XwObggZT0.net
野生はテイムボーナス100%じゃない分ステータスが下がる
ブリード恐竜はテイムボーナス100%になる

実数値でいくつ違ったの?

133 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 21:52:33.97 ID:PvCFgq0+0.net
>>131
どうしても客観的に考えられないんだな
ローカルで1日も経たずに確認できるようなもんを
なんで世界中で誰も確認せずに今までいたって信じられるんだ?
バカも休み休み言えよ
今すぐローカルで確認してこい

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5771-0Raz):2023/12/12(火) 22:33:47.86 ID:FesR0Cef0.net
全部リニオでいいやんと野獣洞窟入ったら中で騎乗できなくて焦った、手前のクレートのとこで気付いて良かった

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371d-FJ+M):2023/12/12(火) 23:15:58.07 ID:DNeVObV30.net
ラグがひどくなったけど一体何が始まったんですか?

136 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 23:26:49.99 ID:lXVbbxdP0.net
中国人が土台に、低音冷蔵庫起きまくって湧き潰ししてくる未来が見える

137 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 23:35:43.88 ID:0lSXBWcw0.net
クライオポッドを制限で出す前に追従がバカすぎるAIをどうにかしてほしい…
洞窟行くのも一苦労だ。海の生物に限っては海面上につっこんで死ぬし

138 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 23:35:57.99 ID:ZV8C4dyx0.net
他人にも効果あったらむしろ喜ばれるな

139 :UnnamedPlayer :2023/12/12(火) 23:56:52.07 ID:G+eDcwpi0.net
>>132
38|0は304%で30ダメ、38|2は314%で31ダメだったよ。というかいろんなサイトや動画でNo need for high base stats at the beginning って言われるてるけどなぁ

140 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:03:46.45 ID:V74KfNGV0.net
変異の表記が別にある画像(カンストまでやって61/254/0表記)見たけど元の数値+254が最大になるのかな
以前は元の数値に関係なく合計254(255)だったと思うけど

141 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:07:17.34 ID:xRGeLWfO0.net
>>136
既に日本人もやってるじゃん

142 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:12:09.03 ID:TRmm+zAc0.net
PC版はキチガイシナ
PS版はキチガイジャップ

だったけどジャップの害悪化が酷くてPC版でもジャップの迷惑行為が目立つな
Vとかあの辺のゴミの影響か

143 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:17:50.19 ID:FE16el4h0.net
wcがそういう仕様にした以上重要地点付近が土台まみれになるのは推奨された行為だぞ
木っ端ユーザーが何を言おうと無駄

144 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:25:16.32 ID:3HyCa3VG0.net
まぁ言うてね?洞窟とかオベ周りなんてもとから柱ゲーだから変わらん

145 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:25:37.91 ID:xRGeLWfO0.net
一人が書き込んだら30人は既にやってると思ってよい

146 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:33:01.95 ID:XmA5jvhv0.net
むしろ柱立てまくってる奴がここで柱立てはキチガイとか言って道徳的圧力をかけてるまである

147 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:33:18.24 ID:gfo7RGS20.net
洞窟周辺には基本的に豆腐拠点とベッドおいてるからなんも問題ないな

148 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:37:57.04 ID:z1XaD64i0.net
日本人(中国系)

149 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:40:13.56 ID:6nA+V3xP0.net
CS勢新規勢は多分行動規範読んで無いと思うから
またノード囲われたりするんだろうな

150 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 00:51:08.73 ID:I0dNMxv80.net
公式はチャイカス土台ラグラグオンラインだし、非公式もアホみたいな俺ルールを後から追加して息苦しい上にチャイカス紛れ込ませてきて鯖缶がチャイカス優遇し始めたから、結構前に自鯖立ててフレとやってるけど快適過ぎるな
もうどこぞの知らんゴミカスとプレイする環境には戻れないわ

151 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:06:44.74 ID:i5RrR0HQ0.net
公式でやってるけどクリスマスイベントのプレゼントの
奪い合いのことを考えると心が折れそう

152 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:09:13.14 ID:40geLF/h0.net
せっかくのチビペットを飾ったりAFやトランスミッタを屋上にオシャレに飾る建物を作りたいのに全くアイデアが浮かばない。城みたいにしたいんだが豆腐にはしたくない…

153 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:21:14.90 ID:PgGoyypTd.net
>>150
そこって鯖缶も日本語話すけど母国語はチャイナの所かな?

154 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:22:47.64 ID:xRGeLWfO0.net
日本語話せる中華より、中国語理解できる日本人の方が自然だな

155 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:25:21.68 ID:ffO8Qb94d.net
自分達だけ糞デカ拠点作って
拠点以外は島中に柱を建てて邪魔をして
自分達だけトラップ自由に置いてテイムしまくってる
そんな不公平があるか!

156 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:26:11.92 ID:I3k8tjVF0.net
>>152
豆腐の角っ子に円柱上の建物をつけて真ん中に屋根でもおいたらそれっぽくなるんでね

157 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:29:59.77 ID:btlE+hes0.net
さっき公式鯖で配信してる人見てたら、自分の拠点の横に建築されたから巨大門で囲ってやったwwとか言ってたわ
その後 金属湧く所に土台はチャイナだろ とか言ってたけど日本人も大概やばいな 視聴者10人程の底辺Vだったけど

158 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:40:52.31 ID:xRGeLWfO0.net
>>157
くそジャップだなw

159 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:44:07.02 ID:xRGeLWfO0.net
arkじゃなくてatlasだったけど、拠点建てたら次の日にはお隣が境目を
巨大門で封鎖してたな。浜辺だったから岩場から海まで7,8枚で
どこの国かはとうとう分からなかったけど。障碍者は門建てたくなるのかも

160 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:51:52.04 ID:MQDfOPLn0.net
まぁたPVEアジア鯖全滅してるよ・・・
6時間かけてやっと140バリオ見つけて寝かせた瞬間だったのにクソすぎ

161 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:54:57.61 ID:FE16el4h0.net
土地なんて場所選ばなきゃ沢山余ってるのにわざわざ真隣に建てようとするのも頭おかしいわ
柱なんて本当は建てたくないけどこういう奴らから身を守るためには建てないといけないの辛いわ

162 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:55:34.57 ID:V74KfNGV0.net
asia鯖の扱いひど過ぎて笑うわww
昨日asia3時間ぐらい全滅してmod外れたのを告知なしで適応したんだろwww

163 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 01:59:50.02 ID:7R8Ji/gsd.net
ターキー適応したけど骨消えてんじゃん
衣装変えるのに貯めてたのに

164 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 02:04:12.14 ID:IZmxNK6r0.net
公式やるvtuberとか底辺の中のさらに底辺の底に沈んでるうんちだろw
伸びたいならもっといろんなゲームやって、ちゃんと動画作れよw
時間だけは有り余ってるんだろうけどなぁ。

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3709-L8ZV):2023/12/13(水) 02:16:25.70 ID:xRGeLWfO0.net
今は貴重なASA配信やってたまともなストリーマーは
VCRGTAやってるしな

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-5Qt1):2023/12/13(水) 02:19:26.54 ID:/WYzYCRG0.net
>>150
景観的にも手つかずの自然いいよね
ただでさえ湧き少ないのに公式は建物だらけで更に酷い

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3709-L8ZV):2023/12/13(水) 02:20:00.54 ID:xRGeLWfO0.net
twitch覗いてみたらASE日本人配信数はASAの2倍以上の数だった
ASEのPS版とかも含まれるだろうしこういう現象になってるのか

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3787-tASO):2023/12/13(水) 02:24:39.56 ID:XpDfcX8j0.net
スレ見てると文句ばっか出てくるゲームだよなとしみじみ思う

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f77b-Lgh7):2023/12/13(水) 02:44:40.97 ID:dTC8iiJa0.net
テスト版のクライオポッド確認したけどずいぶん中途半端な仕様だね
取り出しに範囲制限つけるなら収納にも同等の制限あった方が自然だと思う
フリッジ周辺でしか取り出せないってことはフリッジから何かしらのパワー受け取ることで動作するという設定がこの世界に存在するんだろうし
本実装でどうなるか知らないけど有るなら有る、無いなら無いではっきりしてた方がよさそう

170 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 03:36:11.97 ID:WO0j6k1F0.net
くだらなさが増してきたな

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371d-FJ+M):2023/12/13(水) 03:48:49.62 ID:z1XaD64i0.net
時代はケツァ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3749-HI/Z):2023/12/13(水) 03:59:02.77 ID:K/xHig/60.net
設定とか今更すぎるwそしてメンテ多すぎぃ

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f97-mPsb):2023/12/13(水) 04:04:37.73 ID:Ur3XFZ+j0.net
PC新調してようやくASAが出来るぜって思っていざ始めてみたけどこりゃ当分ASEの方が楽しく遊べそう…

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 371d-FJ+M):2023/12/13(水) 04:08:46.62 ID:z1XaD64i0.net
ASA楽しいよ
(建築勢)

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7789-phBY):2023/12/13(水) 06:45:02.66 ID:WCrrvoW10.net
まー テイム後の搬送くらいしか出番ないかもね
ボスはケツプラでフリッジ持っていけば良いだけだし
洞窟程度でいちいちフリッジの心配するのダルい
帰りの為に飛行生物追従させとけば良いくらい?

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-8Zhr):2023/12/13(水) 07:37:06.40 ID:hK5ZykAt0.net
海の生き物を内陸で飼えるようになるだけでも大分助かるわ
あと番で保存したい高レベルの保管スペースいらなくなるのも大きい

177 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-+QsO):2023/12/13(水) 07:59:13.22 ID:LAlD5TWAd.net
テイム上限緩和されるだけでもありがたいから早く実装してくれ

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17bd-UJ9L):2023/12/13(水) 08:08:31.58 ID:f7FL/bns0.net
あんな制限つけるならクライオシックネスの復活でよかったろ

179 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 08:18:39.88 ID:Yyx/FSVnr.net
ASAからARK始めて、昨日初天帝攻略行ったら水?みたいなの入って即死した
死体回収に行ったけどクソ敵湧いててスペア防具無くて全裸だったから撤退を余儀なくされ全ロス
首に巻いてたカワウソも逝った
サバイバーしか入れないし敵とかギミック大したことないやろと慢心してたわ

180 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 08:19:30.25 ID:XyO+epFD0.net
結局メガテリ君は職を失ったままなのか

181 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 08:20:27.59 ID:6nA+V3xP0.net
蜘蛛周回という重役があるでしょ

182 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 08:20:47.46 ID:jTOwk9Yj0.net
モンボ弱体は裏でケツァルが手回ししてた説
おのれ変態モヒカン野郎め

183 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 08:26:00.98 ID:zo7B4A4sd.net
役割薄くなってた生物を復権させようっていうのはいいけど、不便になるような方向に調整するのはヘイト貯めるだけだよなぁ

184 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 08:58:19.17 ID:Z1JELkGL0.net
次は投げ縄で引き回さないとテイムできない最強マゾ恐竜の実装か

185 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 09:11:58.40 ID:BkKGXy0s0.net
非公式でやってるんだけど
モンボのせいでみんなで同盟組もうや…みたいな流れになってて最悪や
一番でかいトライヴがイニシアチブ取って強権振るうの目に見えてる
わけのわからんモンボの仕様やめろ!

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6f-5EKi):2023/12/13(水) 09:17:24.36 ID:iJMN3AGK0.net
まだテスト段階だから現状のクライオ仕様でそのまま実装されるとは限らないよ
ただ何もしないままだとそのまま実装されるのでクレームをどんどん送りつけよう

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8c-C3j7):2023/12/13(水) 09:21:32.55 ID:C/z5f4Vt0.net
クレーム送りたいけどどこから送ればいいんや

188 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-FJmL):2023/12/13(水) 09:22:12.39 ID:3oxaHGXDd.net
現状でクレーム送るのはただのキチガイだからちゃんと要望って形でおくるんやで

189 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-8Zhr):2023/12/13(水) 09:38:06.21 ID:MUEnrCzdd.net
>>167
ASA動かしたうえで配信も、となるとね
元々好きでやってる人間じゃないとARKのために数十万をポンとだせる人は多くないでしょ
出せるくらい稼いでるストリーマーならVCRの方に行ってるだろうしね

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9714-Xz/n):2023/12/13(水) 09:41:05.00 ID:yYVwuvJ70.net
モンボ仕様に関しては
ケツがあの鳴き声で草生やしながら俺達の事煽ってそう
まぁモンボは革命的だったけどいろんな生物の存在価値殺してたからな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200