2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】overwatch2 part1004

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b64-Wnh2 [2001:268:9a5d:b4f6:*]):2023/12/12(火) 17:30:42.27 ID:ogINpqL30.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。立てた後>>20まで保守してください。
次スレは >>950 が、無理そうなら >>970 が立てる
※前スレ
【FPS】overwatch2 part1003
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701846005/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8530-5Qt1 [220.97.24.74]):2023/12/13(水) 11:47:12.88 ID:2AS+y7bL0.net
いやー全然延焼しなくなったな
ちょっときついぜ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ edb5-FJ+M [240b:251:d280:300:*]):2023/12/13(水) 11:48:57.57 ID:6ZBD0Nkn0.net
>>188
ザリアのメイン0.8倍、サブ1.2倍ってなかなかの強化で
余計ストレス貯まりそうなものだけど

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b80-tASO [2409:251:44e0:15f0:*]):2023/12/13(水) 11:49:05.12 ID:H+0egEoj0.net
マウガやホッグみたいのはある程度火力無いと出すだけでトロールになるから火力に感しては壊れてるくらいでいいと思うけど

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e36e-K6OV [240b:c020:4b1:dfeb:*]):2023/12/13(水) 11:52:18.42 ID:Oh2O0pPx0.net
どのタンクも近距離で火力出せますみたいなコンセプトばっかなのが諸悪の根源では…?

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed6d-HI/Z [240f:e3:9098:1:*]):2023/12/13(水) 11:53:23.25 ID:f5XQt3gU0.net
>>192
タンクの基本形が我輩だからしょうがないね

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4555-BWb2 [60.47.103.234]):2023/12/13(水) 11:55:01.26 ID:EShB0JgD0.net
opガチナーフしてから中間取ったろ!

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-v3qT [111.168.111.138]):2023/12/13(水) 11:56:44.12 ID:6zvXGc2B0.net
そりゃ簡単に18000ダメとかでてたから
火力ナーフは妥当だろ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ edb5-FJ+M [240b:251:d280:300:*]):2023/12/13(水) 11:56:57.55 ID:6ZBD0Nkn0.net
>>186
3秒かけて45ダメージくらい

ただこの発火の怖いところは、そのまま追加で当てると炎上時間伸びるのと
全身クリ判定化によるHP管理困難によるダメージ、サポを一時遮蔽に後退させる圧力

だから発火開始が10発から15発と1.5倍必要になった影響かなり大きい

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5b8-Fyd5 [2400:2650:7923:1600:*]):2023/12/13(水) 12:03:47.16 ID:U/AXd49N0.net
>>192
近距離で火力低かったら敵から逃げまくるタンクとは呼べないタンクが出来上がるんだが?

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a0-tASO [240b:252:44c0:cb00:*]):2023/12/13(水) 12:06:57.36 ID:8gZvBMvL0.net
毎度毎度調整糞下手ノウハウとか何もないんすか

199 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:08:40.96 ID:EShB0JgD0.net
そんなものはない

200 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:12:51.07 ID:mQbyzWHe0.net
サポがゴミだ

201 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:12:57.58 ID:f5XQt3gU0.net
ノウハウ無いから新キャラが強いとゲロ吐いちゃうって言いながらLW出した後にマウガ実装するんだぞ

202 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:17:17.02 ID:T0WEmwXo0.net
タンクならやっぱキルしないとね

203 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:27:09.47 ID:7a5mbF0B0.net
まぁどんなゲームでも新キャラは暫く極端に強いか弱いかになるよ
LOLでもそう、あっちはbanがあるけど

204 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:29:40.30 ID:8gZvBMvL0.net
毎回のようにブリ出してる気がしてきた

205 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:35:48.02 ID:EYJtrUzM0.net
マウガはLGBTQのどれなのかを発表したら強化される

206 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:41:06.56 ID:6SRO1FWXr.net
なんでこんな極端な調整しか出来ないのか
イラリーコースだろもう
こういう極端な調整ばっかするのに阻害瓶100%カットだけは意地でも弄らないのもまたブリザードって感じ

207 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:42:25.60 ID:6zvXGc2B0.net
イラリーもナーフしすぎてもうゴミになったしな

208 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:47:04.78 ID:mYoSjo3U0.net
マウガは基本弱くて刺されば強いなタイプのタンクだと思うから別に良いわ
ロードホッグと一緒
イラリーは弱いよな

209 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:47:53.57 ID:qkj5k6pKd.net
ゲンジは完全に聖域のんほりキャラやな
手裏剣の数ナーフされた時も
きっしょゲンジ専がゲンジの全てを削ぐナーフとか喚いてたけど
結局強いままだし

210 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:48:51.33 ID:6zvXGc2B0.net
ダメージもゼニのが簡単に出るし
調和も最強になってて光彩まである
イラリーはさすがにバフしろよ
新キャラ出してもすぐナーフして使い物にならなくするやん

211 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 12:49:25.15 ID:D6bnuIl30.net
イラリーは本当に出す場面がなくなちゃった感じだよな
横からワンピック取って荒らすのも機動力とヒール性能高くてULTすら鈴で消せるキリコでいいし
ポークやるにしてもバティと不和と調和があるゼニの方が強いわ

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb03-HI/Z [153.204.179.228]):2023/12/13(水) 12:51:05.81 ID:j6PsH+xv0.net
マウガの調整ってライバル解禁からなんだろうか?
とにかく全体的に落ちたから厳しいものがあると思うけど
ヘッドガンガン抜けるならまだ舞えそうな気もするからエイムを鍛えよう...
ハバナずっと練習してるけど、ソルジャーとかマウガみたいなタイプのエイム練習するなら
AIMLabとかでトラッキングの練習すると良いんだろうか?流石にフリックは関係ないよね?

213 :UnnamedPlayer (クスマテ MM2b-WfBz [219.100.181.175]):2023/12/13(水) 12:54:05.37 ID:/RPoDobaM.net
ダイブタンクにイラリー出すバカ未だに多いし右クリの射程無限にならんかな

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd80-lH3L [2400:2200:4e7:beda:*]):2023/12/13(水) 12:55:15.98 ID:mYoSjo3U0.net
もう弱体化入ったんじゃね?

215 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-UYl7 [49.96.35.58]):2023/12/13(水) 12:57:13.47 ID:AJe/lXa4d.net
マウガ弱すぎるな
ただのゴリラアンチになった感じ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b45-h0RM [2400:4053:7220:6100:*]):2023/12/13(水) 12:57:18.65 ID:rqjYRQIL0.net
アウトバーストに阻害付けろ

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb03-HI/Z [153.204.179.228]):2023/12/13(水) 13:00:23.64 ID:j6PsH+xv0.net
>>213
ダイブタンクってかフランカー相手にイラリー出すのだめなんかな?
パイロンが生きてれば粘れるし返り討ちも出来るから、自分はやらんけど有りなのかなって思ってるんだけど..
>>214
マジで?さっきまで普通にクイックぶん回してたけど特に変化というか苦しさは感じなかったからまだだと思ってるけどプラシーボ?

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b65-1A7O [2001:268:98b8:b70b:*]):2023/12/13(水) 13:00:32.80 ID:XGdMQrXt0.net
コンコルドガイジ泥船にこびりついてて草

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf6-v3qT [111.168.111.138]):2023/12/13(水) 13:07:53.19 ID:6zvXGc2B0.net
リーパーリワークの可能性高いらしいな

リーパーもそのリストに入っている!
最初のブレインストーミングを実施済みで、リーパーの能力で何を見たいかという全体的な目標が一致した。

その目標の1つは、リーパーのキットをより新しく今風にすることで、シャドウ・ステップとレイス・フォームが際立つようにすることだ。

右クリックへの追加としてリーパーの新しい能力も検討するかもしれないが、スペースが空いてるからというだけで調整はしたくない。

もしそこに何かを追加するのであれば、現在よりもわずかに戦闘中に判断することを増やせるようなものにしたい。

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-L8ZV [153.210.56.185]):2023/12/13(水) 13:09:59.34 ID:qYGlZqYU0.net
現環境をベースに強化したらまたおかしいのが出来るだけなんだから
一旦環境をリセットして全体を再調整しろって

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd80-lH3L [2400:2200:4e7:beda:*]):2023/12/13(水) 13:15:57.63 ID:mYoSjo3U0.net
レッキングボールはリワークというより利便性を上げるらしいな
壁ジャン角ジャンバウンド加速の難易度下がるか?

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e515-Fyd5 [2400:2650:7923:1600:*]):2023/12/13(水) 13:25:15.33 ID:U/AXd49N0.net
弱体化してこれか?
まだまだ、余裕で強いのが草

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235c-vWtI [240b:c020:4d1:76df:*]):2023/12/13(水) 13:27:39.06 ID:kKoANZ+z0.net
こたろうの配信見てるとこたろうレベルに上手くてもタンクが前線にいないこと自体が辛そうに見えること結構あるしボールは存在がきつい気がする
やってる本人は楽しいんだけど俺もライバルだと怖くて使えない

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1554-FJ+M [126.61.118.241]):2023/12/13(水) 13:28:34.79 ID:dMqiMFLd0.net
ライフウィーバーみたいに
ちょっとづつ強くしてくれるんなら
いいんだけどね

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb03-HI/Z [153.204.179.228]):2023/12/13(水) 13:34:15.46 ID:j6PsH+xv0.net
ボールとかドゥームは敵の射線取ってくれるならいいんだけど
ガン無視されてるとかメタられてるとかで交戦時間短いと実質4v5状態で
ダメージの点取り合戦が超不利なのが味方にとって厳しいんだと思うわ
メイリーパーブリギッテ辺りでサブタン出来る人いるならだいぶ楽だけど
そうじゃないなら全員飛び込むか突っ込むかしないと体感絶対無理って感じる
てかDPSがタンクの後ろからチュンチュンポークしかできないやつ多すぎ

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd28-noSv [114.150.251.132]):2023/12/13(水) 13:35:21.69 ID:D6bnuIl30.net
並のボールはパイルドライバーと豆鉄砲ばら撒いてくるだけでダメージ与えりゃ転がって逃げるか
そのまま倒されるだけで全く圧がないからそのレベルの敵が使ってくれる分には有り難いタンクだわ

227 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 13:46:39.98 ID:U/AXd49N0.net
これでもマウガ一強な気がするけど
このままライバルきてくれんか?

228 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 13:54:15.17 ID:CJeJV12Ld.net
イベントゲームでカブトムシヒールbotしたいのにPKしてくる相手ほんまイラつく
ミッションの内容見たら相手倒さずにカブトムシの相手をする方が両方にとって有意義ってわからんのかな

229 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 13:58:52.27 ID:mYoSjo3U0.net
今回のナーフってタンク対面への圧力はそんなに変わらないのに後ろのキャラにはめちゃくちゃダメージが落ちるっていう今の何が問題になってるか全く分かってないゴミナーフだと思ってる
ホッグvsマウガは五分とかほざいてたしやっぱり運営ってクソ無能なんだなって再認識した
あとトレーサーもさっさとダメージ戻せ

230 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:00:21.50 ID:gkqUWjVx0.net
>>178
運営批判したいだけのエアプだろ
確かに運営はエアプで糞だけどマウガを擁護してる時点で相当な低ランクレベルのプレイヤーかエアプかの二択
あの性能でバランス取れてると思うなら運営未満のエアプだわ

231 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:05:35.82 ID:HnncVTpx0.net
イベントのダメージ、ヒール量でもらえる報酬
別に限定じゃないから直購入できる
あんな作業につきあいたくねーわ

232 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:11:32.59 ID:kNc4W1Ra0.net
現状リワーク対象にされることが大して嬉しくない
ファラゲンジも変えるわって言ってるけど余計なことしそう

233 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:14:44.34 ID:LiN4ANE80.net
オーバーウォッチ2以降で新規・リワークされたキャラやスキルなどの実績

ウィンストン:右クリ、成功
オリーサ:リワーク、成功
クイーン:壊れで実装、のち産廃化→その後修正
ドゥーム:産廃でリワーク、のち壊れ化→その後修正
マウガ:お試しで産廃→超絶壊れで実装   ←new!
ラマットラ:産廃で実装、のち修正
ホッグ:元々弱かったのにナーフされ産廃、修正未
キャス:グレリワーク、産廃化→バフ→産廃化の往復中
ソジョーン:壊れで実装、のち修正
トレーサー:なぜかメインを6ダメにして壊れ化→のち修正→再び6ダメにして壊れ化
バスティオン:リワークするも産廃→のち修正
イラリー:壊れで実装→のち雑魚化
キリコ:壊れで実装
ウィーバー:産廃で実装

234 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:17:29.53 ID:hRqGmPDPM.net
いやーマウガ案の定ドカンと弱くしたね
雑に前回と今回の間を取るような調整で良かったのになんでこんなことすんだか

235 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:19:14.18 ID:gkqUWjVx0.net
>>212
レレレ相手にヘッショするならフリック必須やぞ

236 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:20:50.10 ID:j6PsH+xv0.net
予定されてるっぽいリワークって
ファラ:空中の機動力強化と滞空性能の低下
マクリー:バーストダメージ下方キャンペーン筆頭かつリワーク示唆
リーパー:同上
ボール:なんかリワークするっぽい
バティスト:バーストヒール下方キャンペーン筆頭

キャス以外弄らなくて良くねって思うんだけどなんで同時進行させるんだ...

237 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:22:11.18 ID:Zi1xPib7d.net
トラッキングエイムなんてフリックの後からついてくるものだろ
ウィドウ上手いのにソルジャーは下手なんてやついねぇだろ

238 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:23:16.48 ID:hRqGmPDPM.net
多分5vs5向けと謳ったリワーク全員に行うつもりじゃねえかな...

239 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:26:59.80 ID:m8AeCtvMd.net
阻害は必要なメカニズムというならアナとJQウルトだけなのは不健全だろ

240 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:28:28.47 ID:gkqUWjVx0.net
>>237
でもトッププロのウィドウ使いが基本はトラッキングAIM言うてるのよな
まぁ上手い奴はどっちも上手いんだが

241 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:28:45.57 ID:LiN4ANE80.net
アナとかいうメインもスキル2つもウルトも強いのになぜか許され続けてるキャラ

242 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:48:50.56 ID:MGnPM/WI0.net
最初の雑魚マウガより強くなった部分
体力がシールド150に
拡散低下
弾数増加
ナーフされた部分
火力12%減少
ウルト時間減少
炎上までの弾数50%増加

トータルで弱くなってないか

243 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:52:28.93 ID:FW1JQT8P0.net
マウガはエイムキャラだから火力減るより拡散大きくされる方がゴミになるんで初期よりマシかな

244 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:52:48.29 ID:6QvDR10X0.net
マウガ体力アーマーからシールドになったのか

245 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:57:45.82 ID:LiN4ANE80.net
>>242

最初の雑魚マウガより強くなった部分
・頭部ヒットボックス15%減少
・パッシブのライフ回復40%→50%
・距離減衰25m→30m
・射撃時移動速度減少20%→15%
・両撃時の片側の射撃速度減少率25%→0%
・ダッシュ時ダメージ軽減30→50%、ハック無効
・オーバードライブのライフ回復60%→70%

もあるぞ

246 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:58:49.16 ID:zqNJgHArd.net
マウガ予想の数倍弱い
炎上減ったことで敵が全然退かない
結果アーマーが誤差レベルで溶ける

247 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 14:59:43.25 ID:SyqVyn500.net
まうがは複数ちくび&ブラジャー
弱体後の彼を尻突くすためにももっと掘り下げていこう

248 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 15:00:05.34 ID:lI1oyEmHd.net
マジで調整へたくそだな
riotよりへたくそ

249 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 15:00:52.70 ID:MGnPM/WI0.net
>>245
回復系は火力減少で相殺だったはず

250 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 15:46:54.96 ID:hRqGmPDPM.net
マウガは乳首のアーマー取っ払ってオーバードライブ戻されても良かったから火力だけは弱体されるべきじゃなかった
今まで瞬で焼き豚に出来てたホッグにすら良い勝負すんじゃないのこれ

251 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:02:58.28 ID:oArNXm+O0.net
アナって本人がへたくそって理由以外でchangeって言われることほぼないよな
そもそもchange anaを見た記憶が全然ない

252 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:05:24.51 ID:mQbyzWHe0.net
何がなんでもタンクにはキャリーさせない、サポを優遇する という固い意思を感じる

253 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:12:09.71 ID:+dwTLokw0.net
一生対面にアナがいるゲーム

254 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:12:09.81 ID:LiN4ANE80.net
マウガ弱体化しないとマウガ以外のタンク出せないんだよなあ
サポートもほぼ固定化されるしこいつの弱体化に文句言ってるのがどんな層なのか純粋に疑問だわ

255 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:21:39.80 ID:dhCaXBWf0.net
マウガ出されたら使うサポやコンボやアンチもはっきりしてるから違った事する味方いるとつらいのよね
タンク単体だけの性能ならマウガまだまだ強すぎだけどシナジーって考えると他のタンクが選ばれそう

256 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:22:45.88 ID:SyqVyn500.net
まうがのちくびのアレが急所を守るファールカップ的な物だとしたら奴の急所はちくび
出してる方のちくびも見えづらくしてるし敏感すぎるんだろうな
弱体するならちくびで大ダメージで良かった

257 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:24:07.64 ID:kKoANZ+z0.net
チェンジアナは相方サポが言ってるイメージ

258 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:33:03.37 ID:4RU6B+jw0.net
アナって理想のプレイが出来たらどう考えても最強だけど下手くそが使うとどこまでも最弱に近づくの面白いよね

259 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:40:42.07 ID:FW1JQT8P0.net
アナも刺さってないと感じたら変えるけどな

260 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:54:26.02 ID:6zvXGc2B0.net
まーたサポート人口過疎り始めて草
前は結構待ったのに1分未満増えすぎだろ
連続サポートナーフして結局人口減っただけやな

261 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:56:55.14 ID:kSVCN4Bsd.net
あいてがゴリラゲンジトレーサーでフルダイブされて即死繰り返すくらいならキリコモイラブリに変えろとは思ってる

262 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:58:47.20 ID:SDktAXX00.net
まあ今トレソン環境でサポやりたいってのはほぼドMに近いな

263 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 16:59:20.39 ID:zqNJgHArd.net
しばらくマウガ引いた方が負けるランクマが始まるぞ
ガチでトロールキャラだから

264 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:00:30.74 ID:6z4lL7kv0.net
タイマン性能も逃げ性能も高くて、ついでに回復も量を出しやすいキリコ以外のサポ使いたくねえよ
モイラ出すとお前等怒るし...

265 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:08:22.51 ID:qRKNbGVY0.net
キリコはヒールにエイム不要だし阻害消せるし一瞬で味方の所まで逃げられるしULT使いやすいしワンピックも取れるし
優遇されすぎだろ

266 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:15:16.50 ID:m8AeCtvMd.net
平均的なサポ専ってポークしか出来ないもんな、ルシオ使えないしブリは突っ込む以外の立ち回り知らないしキリコも後手後手の微妙なレベル。自信あるのは最低限のアナとやってる風なゼニ、そしてモイラマーシー

267 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:17:16.36 ID:V3YZUE2Z0.net
キリコ使ってイキっちゃうぞ〜
からの相方ゼニヤッタピックやめてください

268 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:22:07.17 ID:1+yMPFdu0.net
罠、ポイッ!w (実装まで1年)←これマジ!?

269 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:23:39.95 ID:6zvXGc2B0.net
アナは義務だから仕方ないけど
キリコ以外使いたくねえ
サポート弱体化されすぎてまた奴隷ロールに戻ってるし

270 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:27:12.15 ID:j6o1k4vx0.net
>>268
は?左クリと右クリ統合もしたんだが?エアプか?

271 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:38:36.54 ID:y79/5rcY0.net
サブ垢対策用でアカ作成に色々かけてたであろう制限やらセキュリティ外れてるけどなんで?
業者には勝てないから諦めてフル開放でもした?

272 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:47:48.78 ID:9G3/KOlH0.net
マウガ弱くしすぎや
どうしてヒットスキャンの調整こんなに下手くそなんや

273 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:50:33.09 ID:gkqUWjVx0.net
銭もしっかり火力出してくれるならいいんだけど、銭使ってて火力低い奴ゴロゴロしてるからな
dpsと同じくらいキルダメ取ってメインの7割りくらい回復はできるだろうに回復少ない上にそれ以上にダメージ少ない銭とか使う意味がほぼないまである

回復もしっかり味方見て付け替えないといけないし敵の位置も把握してないと逃げスキル無いから死にやすくて初心者向けじゃないのに下手な人がやたら使いたがるよな

274 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 17:53:15.34 ID:oArNXm+O0.net
えーっとイラリーさんめちゃ強いですよね

275 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 18:00:00.61 ID:ifjU++jd0.net
マウガがリーパーに撃ち負けてて草

276 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 18:19:30.56 ID:b0/hjBYt0.net
前のクロスヘアの中央ギャップ4再現できなくなってない?
これバグリストにある中央ギャップのバグ?

277 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 18:23:29.83 ID:j6o1k4vx0.net
タイプ「照準」で中央ギャップが一定以下に小さくできない場合は照準の詳細設定の下から2番目にあるドットサイズを0にすると小さくできるようになるよ
ついでに中央ギャップのサイズは今までの2倍くらいになってる感じある
今までが中央ギャップ4だったらアプデ後の中央ギャップは2になる感じ
あとはなんか照準がぼやっと(薄く?)してる感じがあったらアウトラインのシフトを1.0にするとハッキリする感じかな


↑で再現できない?

278 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 18:31:19.98 ID:6zvXGc2B0.net
マウガのアンチ完全にゼニヤッタになったな
ゼニヤッタ相手にいるとマウガ弱すぎるわ
光彩で完璧に返せるようになっちゃったし

279 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 18:36:32.70 ID:QpDc6NIE0.net
極太ビームとULT適当に撃ってれば敵が爆散するようなお手軽感はなくなったかなイラリー
ML7がTier表出してたけどイラリーといいマウガといい天敵揃いになってファラの息してなさを最近感じる

280 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 18:40:51.36 ID:+9Rszruz0.net
実際マウガミラーしか起きない環境と他のタンクも選択肢に入る環境ならマウガ産廃にされたとしても後者のほうがいいよね

281 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 18:52:02.54 ID:gkqUWjVx0.net
マウガ対決でお狐使ってるのに対面マウガに負けるマウガ流石に笑う
どんだけAIMゴミだったらそんなことになるんだ

282 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 18:52:54.38 ID:yAgKbYX60.net
むかーしファラメタ(というかファラマメタ)になったことあったがマジでクソだったぞ
毎試合ファラマいて下手な方のファラマが負けるゲームだった
ファラはメタになっちゃいかん

283 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:09:44.65 ID:j6o1k4vx0.net
>>280
マジでこれなんだけどマウガナーフにキレてるのはどこの層なのか
まあナーフの内容がクソというのはわかる

284 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:12:28.17 ID:nQBra9k00.net
トレソン?クナイでしんどけ!

285 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:32:24.21 ID:gkqUWjVx0.net
タンクどころかサポまでほぼ固定だしな
弱くて産廃にならないのにここまで害悪になるキャラもなかなかだわ
クイックならマウガのオナニーに付き合わずに好きなキャラ使えばいいがランクだと皆でマウガのオナニー補助せんといかんから誰も使わないレベルまで弱体化していいよ

286 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:44:05.64 ID:6ZBD0Nkn0.net
マウガ弱体化で今までみたいに
タンクの相手も中距離の相手も対空もやれよ!
とか言わないならそれでいいよ

なんでマウガみたいなのが実装されたか考えてほしいわ

287 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:44:51.62 ID:b0/hjBYt0.net
>>277
あ それで出来たかも

288 :UnnamedPlayer :2023/12/13(水) 19:57:06.26 ID:E4ses7lo0.net
>>280
タンク内で見るとそうなんだけど全体で見ると結局このぐらいの奴いないと引き続きタンク過疎まっしぐらなんですわ
戦犯はわがまま乳首

総レス数 910
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200