2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC/PS】TheFinals Part2 【FPS】

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ edb2-b6FQ):2024/01/06(土) 01:54:54.63 ID:WcVJyZbA0.net
>>634
ランクで全然クロークなんて見ないけど
どこのランク帯?

646 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 03:08:25.26 ID:JOlKybHp0.net
どうせコインダッシュしかやってないんだろ

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6df2-AfcT):2024/01/06(土) 06:18:36.11 ID:7M+re6zN0.net
ランク実装ととか言ってるし生粋のコインダッシュ民なんだろ

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ beba-MW1k):2024/01/06(土) 07:16:36.59 ID:uaabVArk0.net
最近はランク面倒くさすぎて最近はコインダッシュばっかやってるわ 
とりあえず軽が輝けるルール置いてるのは気分転換という意味でも良いことだ

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-W4m0):2024/01/06(土) 10:11:41.70 ID:0jR/7sHs0.net
>>645
ゴールドの北アメリカ

650 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 12:47:49.72 ID:6/WPI3Ru0.net
2位だったのに時間ギリギリで箱運搬して取られた挙げ句蘇生してやったら目標にピン連打とか腹立つなw

651 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 14:52:40.02 ID:pcFW63sc0.net
>>650
クソペクスミンが流れ込んできてるね

652 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 15:39:06.75 ID:So/r5YQX0.net
このゲームやると必ずソフト起動時にPCからジーって音がするんだけどヤバい?
他のゲームではしない

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad71-Lfd8):2024/01/06(土) 16:22:04.97 ID:pcFW63sc0.net
>>652
そんなことはない
それはその PC はやばいだろうね

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3190-ZDOk):2024/01/06(土) 16:30:21.41 ID:JOlKybHp0.net
クソペクス民でも人がいないよりマシだろう
選り好みできる状況じゃない
このままじゃあとひと月持たないぞ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0985-Z206):2024/01/06(土) 16:58:01.90 ID:T043vzIj0.net
ナレーション設定で消せるのなw
マッチ中快適になったけど勝ったとき味気なくなった

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 656f-XdZA):2024/01/06(土) 17:06:35.22 ID:vgLwGsYl0.net
リロードバグみたいなのが頻発する
弾が撃てなくってリロードを忘れてたのかと思ったら残数が20発以上あるのに残数0みたいな強制リロードの挙動になって撃てない

657 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 17:35:02.75 ID:DmFRftpM0.net
実際バグなのかもしれんけど
別のFPSで相手に強制リロードさせるチートみたいのあった気がする…

658 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 20:49:29.23 ID:MY5t35QK0.net
過疎進行してるように見えたけどsteamchartズームせずに見たら単に正月だから休んでる人多かっただけっぽいな
リリース直後は急激に減ってるけど25日以降は割と安定してるのでなんだかんだ文句言いながらみんなやってるパターンか?

659 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 21:01:35.60 ID:JOlKybHp0.net
そうだといいな
ただランクマも分単位で待たされること増えてきたし、マッチングしたとしてもプラチナとブロンズ混合だったりで明らかに過疎化は進んでる
1月中になにかアクション起こさないとハイスケコースまっしぐらでしょうな

660 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 21:14:26.78 ID:bxDBacVl0.net
結局逃げるか銃パンパンワンパターンから脱するか否かが今後が決まる

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3190-ZDOk):2024/01/06(土) 21:27:48.19 ID:JOlKybHp0.net
それしかやってないエペは盛況なんですがそれは

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c568-Wxp4):2024/01/06(土) 21:53:13.65 ID:7DPb66oy0.net
エペも時間帯によっては10万切るようになったし過疎化が進んでるよ

663 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 21:56:46.79 ID:JOlKybHp0.net
こっちはピーク時間でも10万いかないわけですが

664 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 21:57:13.21 ID:9lfxuAM4r.net
>>649
北アメリカなら多いのか

665 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 22:08:47.81 ID:7DPb66oy0.net
>>663
勝ち負けの話した覚えはないよ
どっちも飽きられてどんどん人減ってるって事実を述べただけ

666 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 22:15:25.16 ID:CtA8/8IJ0.net
総人口とかどうでもいいわ
こういうのは遊べるうちに遊び倒すに限る

667 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 22:19:24.32 ID:JOlKybHp0.net
>>665
いや、こっちも勝ち負けの話なんてしてないんだけど
急にどうしたん?

668 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 22:25:07.08 ID:7DPb66oy0.net
>>667
そうなんだ
勘違いしてごめん
反論されたのかと思ったわ

669 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 22:31:52.91 ID:7DPb66oy0.net
>>667
いややっぱお前の日本語がおかしいわ
それなら「こっち"も"」にしないと

670 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 22:33:57.78 ID:bxDBacVl0.net
楽しいから余計に高望みしたくなるわ

671 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 22:35:13.90 ID:JOlKybHp0.net
>>669
君の言葉を借りれば事実を淡々と述べただけよ
まぁ誤解を招いたならすまんな

672 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 22:51:46.75 ID:7DPb66oy0.net
>>671
いやだから日本語がおかしいんだって
"は"じゃなくて"も"にしないと優劣表現になる

673 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 23:06:53.61 ID:DmFRftpM0.net
apexもこれも人口足りんって言うならなんのゲームならいいんだよと思う
cs2とかやってるん?

674 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 23:25:54.72 ID:IgqL05kv0.net
エーペックスは多分発狂しちゃう子がいるから置いといて
ブロンズ帯が色んなランク帯とマッチングしてる報告がある時点で人は足りてないって思っちゃうな

675 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 23:28:46.26 ID:zejF6eDR0.net
人口の話大好きなガイジはNGでいいよ

676 :UnnamedPlayer :2024/01/06(土) 23:56:18.39 ID:nGGAppYp0.net
正式リリースしたばかりで言うのもなんだけど
そろそろ何か大規模な味変してくれないと飽きちゃったよもう

677 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 00:58:56.42 ID:G86yjsvV0.net
>>673
valoならマッチング全然問題ないわ

678 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 01:00:47.94 ID:oDH7h0vp0.net
明日で1か月か
そろそろアプデくれ

679 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 01:27:59.96 ID:K5DBcuFn0.net
ランクする程真面目にプレイしてる人には気の毒だけどここの開発お祭り騒ぎ大戦が売りだったのに某シリーズ5からeスポ意識し始めて失敗してるんだよな…
ガチ勢向けのゲーム作るのはここの開発には無理だよ…

680 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 01:33:12.62 ID:3GG0LhrN0.net
その関わった人達とネクソンのダブルパンチだもんな
正直これからかなりピーキーなゲームになるや

681 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 01:44:58.31 ID:Dy2S+rn00.net
>>679
BFより面白いからいいよ

682 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 06:18:49.97 ID:9W5r12eN0.net
今面白いし、たらればだと思うが

683 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMd3-FygF):2024/01/07(日) 07:26:35.28 ID:JV8ZqMSbM.net
60人必要なapexと違って9~24人で良いんだから楽なもんよ

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-JApz):2024/01/07(日) 07:28:46.74 ID:T7ZqkyoE0.net
>>673
ぺクスは普通に人いるだろうw
つーかプレイしてる対人系ゲームの人口を意識するのって普通だと思うけどな
マッチングもしない、マッチしてもランクは機能せずじゃゲームと呼べんだろ

685 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 08:11:53.40 ID:aJAjHjSJ0.net
今ペクス8万7千人
これ10万7千人
CS2は82万8千人

686 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 12:02:20.64 ID:oDH7h0vp0.net
このマップの広さなら12対12とかも出来そうな気がするんだよなぁ

687 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 12:12:31.30 ID:xfP80N5G0.net
撃ち合いばっかでキャッシュアウト進まなそう

688 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 12:32:30.21 ID:oDH7h0vp0.net
それはもうドミネとかハードポイントみたいな感じで

689 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 14:44:45.72 ID:VSxWZll50.net
みんなデブの武器は何使ってるの?

690 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 16:25:29.78 ID:oDH7h0vp0.net
基本はルイスC4RPGドーム
てかテンプレ

691 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 16:39:09.72 ID:ZrZta5pk0.net
それにRPG抜いて毒ガス使ってるわ

692 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 16:41:33.88 ID:4LwK+gYZ0.net
ショットガン持ちは高台とか有利ポジ取りに来ないことが多いから野良だとお荷物になってるイメージ
ついてきてもC4缶握ったままで遠くから詰めてくる敵削れない味方も見かけるからルイスでいいと思うよ

693 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 18:33:51.97 ID:ZrZta5pk0.net
クロークで金運んでる時に後ろでドタドタ足音たててついてくる味方さぁ

694 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 18:44:58.90 ID:ZrZta5pk0.net
このゲームがどれくらい続いてくれるかね
できるだけ長く続いてほしいものだが

695 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 18:52:28.30 ID:K5DBcuFn0.net
現状クイックマッチの存続は確定😎

696 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 19:14:59.72 ID:31OoIoAK0.net
ガムハンマーc4ドーム地雷。ガム銃でハンマーの弱点どうにかできるのマジで強い。ルイスのが強いのは変わんね

697 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 19:53:49.81 ID:9W5r12eN0.net
ガム銃と火炎放射の放火ビルド強いんじゃね?
と思って使ったが打ち合いの弱さは変わらんので駄目くさい。
辺り一面火の海にしやすいメリット?はあるが。

698 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 20:09:57.56 ID:4LwK+gYZ0.net
明らかチーターがいるチームのステーション行くの辞めて欲しいな
あと行っても間に合わないところに向かう味方も多すぎ
時間かかってもいいからレートでマッチング分けてくれ

699 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 21:01:12.42 ID:WxQ91I4Z0.net
固定組めるなら動き止めつつ燃焼ダメ入れれるガム火炎強いかもしれんね
野良は…

700 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 22:17:34.31 ID:XNlCi+Pq0.net
チートとか抜きにしてもクローク不快すぎて流行らんだろこれ

701 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 22:24:01.60 ID:T7ZqkyoE0.net
でたコインダッシュクローク君

702 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 22:32:51.98 ID:WjWK+3U40.net
なんでアンチクローク系積まないんやろなあ

703 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 22:47:15.89 ID:oDH7h0vp0.net
なにこの自演

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3f-ApG1):2024/01/07(日) 23:16:45.08 ID:Ux2fHd9i0.net
ガスウザ過ぎ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df22-tUD0):2024/01/07(日) 23:17:26.50 ID:XScvOEt70.net
重度クロークアレルギー患者草

706 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 23:20:09.28 ID:3Zageqcn0.net
クロークは確かに不快だけど感覚強化で完封出来るんだよな

707 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 00:00:05.86 ID:VEsn+tN10.net
クロークとタレットと投げ物c4はやられると不快でやると楽しい要素

708 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 00:05:22.82 ID:Lyxu2qHG0.net
スタンガンでキャッシュ強奪阻止通り魔すんのクセになるわ

709 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 00:07:00.00 ID:98isRRxd0.net
ガムガム銃面白いけど上手く使えねー

710 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 00:24:56.72 ID:k8BQpYRA0.net
クロークは強いどうこうよりただただ不快だからそりゃ言われまくってもしゃーないやろ

711 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 00:43:53.35 ID:XaioEz4R0.net
しょーもない砂ペチ軽とか透明ソードとか
あれどうにかならんのか

712 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 02:56:07.42 ID:NbLHIpXu0.net
使ってて楽しいけど武器使わなくてもガジェットだけで無双できてしまう重は早く更なる調整した方がいいと思う

713 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 03:05:38.98 ID:Tl3jbpVrd.net
軽は味方にいると足手まといで敵にいるとただただ不快っていうクソの塊みたいな存在

つーかクロークベータの時と比べて見にくくしすぎだろ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfad-wuX1):2024/01/08(月) 04:38:28.80 ID:hBmyxQE20.net
Oβで不愉快って言われてたクロークの手段増やした上にエイムアシスト強化してきて開発への期待度はだいぶ下がったな

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb4-NOlf):2024/01/08(月) 05:38:19.73 ID:UaNDrrzo0.net
敵パーティー全員チーターであほくさ
初期スキンだったからただ荒らしてんだろうな 

716 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-bqxr):2024/01/08(月) 10:05:40.19 ID:G7x2GSGPa.net
感覚強化って中では目立ってないけどこれ多分最強だな
最強だけど味方がポンコツだと撃ち合い強化にしかならない曲者

情報量多いから味方にはキャッシュ従ってもらうだけで勝てるのに
マップまともに見てないポンコツが激戦区でも近場のキャッシュ狙いに行くからそのまま横取りされて負ける試合多すぎ

717 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-bqxr):2024/01/08(月) 10:08:22.67 ID:G7x2GSGPa.net
ダイヤ帯のプレイヤーも言ってるけどランクに軽はいらんな
使える人は強いって言うけど中と重使ったほうが貢献できるし
そもそも軽のやりたい隠密が中の感覚強化裏取りで成立するからこっちでいい

718 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-bqxr):2024/01/08(月) 10:22:23.75 ID:9GsWoFUQa.net
このゲーム撃ち合い弱くても足並み揃えたり頭使って立ち回れば勝てるのに
知能低すぎて絶対間に合わないキャッシュに群がるハエとか
意味不明な場所向かい続けるイノシシおおい

719 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 10:34:09.87 ID:g9j7w1To0.net
決勝戦勝ち抜かないとまともにランク上がらないのに
シルバーになったからか人口の問題かパーティまみれになってて野良だと決勝戦勝てない欠陥
野良でもIQある人いれば大丈夫なんだけど、野良プレイヤーの過半数が境界知能以下

720 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 11:37:14.88 ID:NbLHIpXu0.net
妙にストレスになるバグが多すぎる
回復ビームでなくなったりそもそも弾が出なくなったりガジェット置けなくなったり
チーター以前の問題だわ

721 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 12:40:38.13 ID:1MlwxoMr0.net
ランクを上げたいのに
猪軽とマッチングして時間を無駄にするゲーム
決勝戦勝たないとまともに上がらないランク
決勝まで行ってもパーティに殴られるだけの野良

722 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 13:03:04.54 ID:QD/PcVhI0.net
>>721
ランク上げても闇鍋マッチングのせいで猪軽みたいなプレイヤーと当たるからどこまで行っても虚無だわ

723 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 13:21:48.17 ID:hJrRZKvO0.net
剣上手いやつの動画やべーな
こんなやつほとんどいないんだろうけど対面したら絶対勝てんわ

724 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 13:37:19.05 ID:VEsn+tN10.net
一回クロークが感覚強化にかからない仕様に変更してみてほしいわ

725 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 13:38:06.46 ID:Amy20XDi0.net
野良だと金銀銅でマッチングされることがほとんどだから一生味方の質変わらない

726 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 13:46:04.25 ID:hJrRZKvO0.net
むしろ遮蔽が無くても感覚強化にひっかかる仕様にしてもらわんと完封出来るとは言えんわ

727 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 14:11:54.92 ID:c1ChrPSO0.net
>>725
クローク最糞だけどこれも終わってるよな
一生ブロンズ混ざってる

728 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-tUD0):2024/01/08(月) 14:37:43.95 ID:6+RD4yZkM.net
互いが使えねぇこいつって思ってそう

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-bqxr):2024/01/08(月) 14:54:02.86 ID:g9j7w1To0.net
このゲームに関しては使えるやつは遅い方、弱い方、安全な方、多少の無理でも味方に合わせられる方
使えないやつは自己中心的に動いて単騎で知能低い方

なんでランク来てるのか意味不明なレベルのやつとマッチするのいい加減どうにかならんのかな
無限にランク上がらなくなる原因だし分けてほしいんだけど

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-JApz):2024/01/08(月) 15:05:34.49 ID:VEsn+tN10.net
このゲーム結局いつ流行ってランクが充実するの?

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6d-JqpQ):2024/01/08(月) 15:16:27.69 ID:QD/PcVhI0.net
課金した通貨って何日で削除されるんだっけ

732 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 15:31:34.70 ID:g9j7w1To0.net
シルバーになってから明らかに勝率落ちたわ
自分がブロンズのときは多分ブロンズの割には動けてたしシルバー・ゴールドが上連れてってくれたり
そもそも対戦相手もブロンズっぽいこと多かったけど
シルバーになるとブロンズガチャになるから地獄

733 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 15:44:23.57 ID:g9j7w1To0.net
こんなにどうにもならん野良ランクでどうやって楽しんでるのか気になる
トライアンドエラー繰り返していろいろ試してるけど全部味方ガチャで終わって高ランクフルパに太刀打ちできん

734 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 15:46:50.58 ID:hJrRZKvO0.net
1か月だからアプデくれー

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-EZLG):2024/01/08(月) 16:24:54.46 ID:Nyli4rr00.net
野良はほんとだめなやつ多いな
フルパかデュオでしかランクやらなくなったわ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/08(月) 16:40:44.34 ID:hJrRZKvO0.net
キルが簡単に出来るから軽使うんだし弱体しなきゃアカンで

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f77-yk8x):2024/01/08(月) 16:53:05.70 ID:HqXinsRs0.net
コイン入れる奴で一生芋砂してるガイジ野良にガスグレ投げんのやめらんねえわ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-bqxr):2024/01/08(月) 17:32:18.01 ID:g9j7w1To0.net
重と中の編成だとやっぱ安定するな
時間ドブだから軽来ないで欲しい

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-bqxr):2024/01/08(月) 18:06:25.04 ID:g9j7w1To0.net
ブロンズシルバーゴールドで決勝まで行っても宇宙人パーティにボコられてお気持ち程度にポイント貰って終了
この組み合わせ明らかに決勝戦でパワー不足になるわ

決勝戦の対戦相手が明確な格上なら準優勝も優勝時と同じくらいポイント寄越せよ
優勝グループにだけポイント配り過ぎなのとクソマッチングのせいでランク盛るほど勝率下がり続ける

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-bqxr):2024/01/08(月) 18:10:32.57 ID:g9j7w1To0.net
底辺層の強さ平均化するためにシルバーとかゴールドがブロンズに混ぜて各グループに投入され続けてたら
パーティ組む以外シルバーで固まったりゴールドで固まったりできなくなるし
パーティ組まれたら抜きに出た強さになるの運営理解してんのかな

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdf-uk3A):2024/01/08(月) 18:43:58.85 ID:98isRRxd0.net
北アメリカマジ味方ガチャ

742 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb3-EZLG):2024/01/08(月) 18:47:26.42 ID:kq4T6FQ0r.net
>>740
ランク人口少ないし仕方ない
アジア鯖以外まともにランクマッチングしなくなってきたわ
そんなに熱量あるならフルパでやりなよ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8a-uk3A):2024/01/08(月) 18:50:29.89 ID:mgOyLQa90.net
「頼りになる仲間がいねぇ…😢どいつもこいつも役に立たねぇな!😡」と感じるそこの貴方!

そんな時に役立つのが中のタレット😃
椅子や鉢植え等々に設置して持ち運べば頼れる相棒に早変わり!🔫🪑
右クリックでそっと置けばすぐカバーしてくれる貴方だけの味方!😄✌
今なら800VRで好評発売中!持ち運びタレットで相手に差をつけよう🔫

744 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 18:52:24.25 ID:g9j7w1To0.net
>>742
ディスコード混ざって"力"手に入れちゃおうかな

745 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb3-EZLG):2024/01/08(月) 19:56:01.02 ID:kq4T6FQ0r.net
>>744
その方が味方ガチャに悩まなくて良いと思う

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2c-UT3j):2024/01/08(月) 20:40:16.60 ID:uhMTuxqx0.net
>>731
日本だけ入手してから180日
バトルパス報酬のマルチバックスも同様に180日で消滅

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f43-+o2i):2024/01/08(月) 20:41:37.17 ID:+raJG+EO0.net
Apexが辿った運営上の失敗をわずか数ヵ月で後追いしてるようにしか思えない

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df81-Wp9L):2024/01/08(月) 20:54:52.37 ID:gxU4/NN60.net
なんか勘違いして敗北を味方のせいにする奴は、自分の実力相応のランクに到着しただけだぞ?
味方が弱い時は、相手も相応に弱いのに勝てない。
それって味方頼りで勝ってただけなので。

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/08(月) 21:16:00.21 ID:hJrRZKvO0.net
なんか自分だけバカみたいに強い時あるやん
絶対ラグで勝ってるだけって気になっちゃって全然嬉しくねーよ
相手の初弾全然当たんねーのなんのって

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df85-tUD0):2024/01/08(月) 21:20:32.98 ID:sPuqWdce0.net
ついに実績コンプ者出たな はやすぎよ

751 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 21:33:35.27 ID:g9j7w1To0.net
折角デュオのプレイヤー見つけてフレンドいらいかけたのに
マッチングエラーで弾かれて絶対一人仲間はずれになる構図できてて悲しすぎる
と思ったらゲーム外フレンド申請来て解決したわw

752 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 21:36:04.73 ID:g9j7w1To0.net
>>748
このゲームに限っては野良でランク潜るとブロンズシルバーゴールドの組み合わせにされがちだから上行くほど足引っ張られ続けて勝率落ちるよ
だから味方がポンコツってのは実際あり得る

パーティ組むとその中でゴールドゴールドプラチナとかで紛れ込めちゃう作りだからパーティ組めばいいんだけど

753 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 22:35:33.03 ID:hJrRZKvO0.net
C4ロケットも増えまくってきたなぁ
こりゃ色々弱体せんといかんくなってきたな

754 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 22:54:16.74 ID:vf79F1eI0.net
プラチナは全員プラチナマッチングにしろ
闇鍋マッチングとか頭悪過ぎだろ

755 :UnnamedPlayer :2024/01/08(月) 22:55:18.37 ID:+Wp5A6hZ0.net
エラーでトーナメントマッチしないから起動し直したら6ラウンドプレイしてアンロックになって出来なくなったんだけど何だこれ

756 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 00:04:40.77 ID:GzM8E09N0.net
決勝まで残ってからジップライン使えないバグが発生したわ
味方に謝りたかったけどチームチャット無いから伝えれないんだよな

757 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 00:53:01.30 ID:P+YXH2ud0.net
>>746
買う時に読み飛ばして調べても出てこなかったから助かるわサンキュー
にしても日本だけって意味不明だな

758 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 03:18:31.28 ID:oMLneWww0.net
勝負あったね
https://twitter.com/tochimarururu/status/1743939499913330851
(deleted an unsolicited ad)

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc5-1kjG):2024/01/09(火) 04:18:21.90 ID:eiCgcILt0.net
こんな底辺配信者のX貼るとか本人かよ

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcf-djep):2024/01/09(火) 04:46:52.64 ID:AogXNGsu0.net
味方ガチャチーターガチャ 日本人の大好きなガチャ要素ありがたいね
まさかランクが意味ないとか新しすぎるわ

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-JApz):2024/01/09(火) 05:31:25.10 ID:oMLneWww0.net
ランクが意味を成してないゲームなんていくらでもあるがな

762 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 07:16:19.54 ID:OgAMfjCt0.net
>>752
マッチシステムが機能してるから、強いやつ程弱い奴と組む確率はどんどん上がる。
しかし、その弱い味方と組んでも勝てる奴が上に行けて、負ける奴は適正ランクに落ち着いたって話。
マッチシステムって最終的に適正ランクで勝率5割になるものだから。

下位マッチに混ざる上位ランク者って下位からしたら強いけど、上位ランク帯では弱いからそっちに割り振られてる訳。逆もしかり。

763 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 07:34:48.31 ID:OgAMfjCt0.net
ランクマッチが機能しなくなった時に何が起こるかと言うと、戦力が偏って味方が良いとか悪いとか関係ないワンサイドゲームばっかりになる。
このゲームならキャッシュアウトの取り合いなんて起こらなくなるだろう。

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/09(火) 09:06:28.44 ID:fIIzLqoB0.net
>>762
なにこのエアプ
このゲームで勝率5割の野良なんてやべーぞ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa3-YJJ0):2024/01/09(火) 16:04:41.13 ID:REm6oY270.net
ツイッチの視聴者を指標にするってまじ意味わからんわ
興行じゃねえんだよ 

766 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 16:46:13.53 ID:P+YXH2ud0.net
チーター多いからまだまだ人気だよ()

767 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 16:50:11.08 ID:NHqd9BSC0.net
アジア人が寝る深夜はapexですら1万切るし

768 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 17:19:06.82 ID:/lmv7t6S0.net
オセアニアはチーターも少ないしラグも少ないけど初心者めちゃめちゃ多いな
めっちゃ56せるけど味方も弱いから一人相撲取ってる気分になるわ

769 :UnnamedPlayer :2024/01/09(火) 18:38:34.41 ID:fIIzLqoB0.net
>>768
わかる
すげー虚しくなって抜けたくなる

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-JApz):2024/01/09(火) 22:14:23.54 ID:oMLneWww0.net
>>765
インフルエンサーマーケティングをご存じない?
まぁこのオワコンはTwitch視聴者数も同接も完全に死んでるから間違いなくハイスケだよ

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdf-uk3A):2024/01/09(火) 22:43:20.41 ID:PU4kXBlN0.net
投稿時間で察した

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff08-FygF):2024/01/09(火) 23:31:00.96 ID:egPIAWZ20.net
配信界隈なんてのはゲームじゃなく配信者を見る、配信者のリアクションでそのゲームを判断する
配信者がそのゲームへの熱が無けりゃエアプはオワコンと言い出す、熱を出させるには配信者の間で流行らなければいけない
配信者のアマチュア大会なんかがキッカケに当たる
まぁ結局流行りなんてのは意図的に作られる物でどこかが流行らそうとしなければそのまま平行線

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df41-SkRo):2024/01/10(水) 01:58:56.38 ID:L+2Axx8K0.net
サービス開始から一ヶ月も経つのにカスみたいなプロモで同接10万いくの普通にすごいよ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-JApz):2024/01/10(水) 07:45:16.34 ID:aPO1XhW90.net
いやもう10万切ってるんですが
ちゃんと数字は見ようね

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df38-JApz):2024/01/10(水) 07:48:19.02 ID:Aju9hIWL0.net
>>772
ファッション業界とか他の流行物でもそうだしな
ミーハーな人がめちゃくちゃ多いんだよな

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc5-xxz0):2024/01/10(水) 07:53:59.65 ID:blAfcxoQ0.net
なんでapex戦士が来てるのか知らんが今apexが同接8万5千でfinalsが8万なんだからしょーもないどんぐりの背比べはやめようぜ
そんなに同接が気になるなら100万超えてるCS2やろうや

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f33-Af4N):2024/01/10(水) 07:59:45.01 ID:Tbzx57HZ0.net
配信者どうこうなんてそこらのVtuberに金握らせて配信させれば簡単に解決できるだろ
要するに信者の問題じゃん

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f76-w3Pa):2024/01/10(水) 08:40:29.63 ID:kC9eEEZi0.net
このゲームの同時接続の素晴らしいことは
1日を通して平均して10万人いることなんだよね
ということは世界中のどの地域でも遊ばれてるということ
なんとかレジェンズは一部の時間だけ突出しているが
それ以外の時間は スカスカ 時間がある

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-djep):2024/01/10(水) 09:44:19.63 ID:r2jjIL7z0.net
SRはもういっそ削除するか強化するかしてくんねぇかな
威力はあげると強くなりすぎてそれはそれでうざいからそのままでもいいけど連射速度と覗き込みの気持ち悪さだけどうにかしてくれ
今のSRはこのゲームの性質上いらない子すぎる

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-JApz):2024/01/10(水) 13:07:17.20 ID:aPO1XhW90.net
>>777
それをやってないからこのザマなんだよ
流行らせるチャンスなんていくらでもあったのに完全にオワコン化してるもん

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-BKvP):2024/01/10(水) 13:50:53.28 ID:bIDppc5Z0.net
ハイスケ、ガンエボ、warlanderの例もあるし案件やれば流行るもんでもないだろ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df69-03E5):2024/01/10(水) 14:12:35.74 ID:k/v5TDKf0.net
そもそも配信者間の盛り上がりなくても流行ってる(同接多い)ゲームなんて結構あるし

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-JApz):2024/01/10(水) 14:34:26.80 ID:aPO1XhW90.net
やってダメだったのと最初からやらないのとでは違いがあることはわかるかな?

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/10(水) 14:49:50.37 ID:8sUo5trD0.net
案件なんてなんの宣伝にもならんわ
宣伝てのは継続的にやらせる事

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb8-IOLX):2024/01/10(水) 15:32:49.62 ID:s1BGkjzJ0.net
配信者とか同接気にしてる人はゲーマーじゃなくてミーハーなだけやろ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe3-cI6D):2024/01/10(水) 15:57:00.56 ID:BvLmJwLY0.net
配信者はどうでもいいが同接は重要だと思ってる
過疎すぎてマッチングに時間がかかるゲームは負のスパイラルでそのまま死ぬからやるだけ無駄

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-BKvP):2024/01/10(水) 16:01:33.41 ID:xNG5kmJJ0.net
配信はともかく同接気にするなは無理があるよ

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfd3-SkRo):2024/01/10(水) 16:07:01.83 ID:L+2Axx8K0.net
どの時間帯でもマッチする今の段階で同接ガー言ってんのはネガキャンガイジだろ

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-tUD0):2024/01/10(水) 16:15:16.76 ID:fQ92GNES0.net
同接は気にするけど今の同接なら全くも問題ないね
マッチング早いし

790 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 17:00:27.46 ID:fQj5qJiQ0.net
>>781
これな
案件振っても配信者たちがつまらなそうにプレイしてたりすぐ辞められたりしたらなんの意味もない

791 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 17:09:23.95 ID:8sUo5trD0.net
とりあえず1か月経ってまだ調整一回しか入ってないから新モード+調整とかどデカい事やってもらわんとアカン

792 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 18:27:26.42 ID:9waAYtLL0.net
やってて面白いけどもっと盛り上がってほしいって思うようなゲームかというとうーん
無料だしフレンドがやってくれないってわけでもないからなぁ

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff13-3Kva):2024/01/10(水) 19:21:42.70 ID:GUSfNDZp0.net
イベントと言っていいのかわからんが風景がクリスマスになったぐらいか?

794 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-uk3A):2024/01/10(水) 19:59:18.55 ID:+0zWHMP5d.net
ネガキャンくんずっとおるからなぁ相手しないほうがええで

795 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 20:53:20.75 ID:r2jjIL7z0.net
新しい武器とc4持ち運べなくしてほしいのと
あとはなんだろうな
なんでも壊せるこのゲームで新マップとかあんま唆らないし
単純に中国リージョンロックが一番モチベ上がるんだけどな

796 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 22:17:08.72 ID:dXZXzJ8V0.net
案件おじさん必ず湧くけど
このゲームに関して言えばゲームやってないPCでもWeb広告で結構な頻度で見かけるから宣伝は力はいってるぞ

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6d-JqpQ):2024/01/10(水) 22:38:14.16 ID:djnzRrJy0.net
重のセミオートショットガンがリロキャンで16連射出来るって割と最近の動画で見たんだけど修正されてる?
それともパットのみの小技?

798 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 23:24:17.47 ID:aPO1XhW90.net
ネガキャンじゃなくて事実な
マッチングが早いとかマジでいってんの?
分単位待機は当たり前、マッチしてもランク闇鍋状態が正常だと思える神経なら尊敬しちゃうわ

799 :UnnamedPlayer :2024/01/10(水) 23:44:58.03 ID:uLL9qURK0.net
なに発狂してんのこいつw

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-tUD0):2024/01/11(木) 03:01:44.90 ID:qim6LJkr0.net
同接3000人切ったらまた来てくれネガキャンくん

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f1f-xxz0):2024/01/11(木) 06:49:58.32 ID:zK9U+n7U0.net
ここまで来るとネームドガイジだな

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff3-BKvP):2024/01/11(木) 07:10:19.33 ID:ERyx3gjU0.net
ファイナルズ辞めて他のゲームに行けばいいじゃん

803 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 08:30:34.32 ID:5oRKbFQz0.net
連射パッドはエイムが安定すんのか?

連射あるとは思ってないよな
連射ガードが採用されるわけだ

804 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 08:31:33.85 ID:5oRKbFQz0.net
他より有利だから突撃できるんだぜ
いかさま野郎

https://i.imgur.com/9mBaW3K.png

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-JApz):2024/01/11(木) 11:25:11.97 ID:yo0+BfFf0.net
本日ピーク7万
順調にハイスケコースを歩んでるね!

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff62-ftnp):2024/01/11(木) 11:50:36.27 ID:gt+2Xdtv0.net
わざわざチェックしてきっしょw

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df69-03E5):2024/01/11(木) 11:59:53.72 ID:ExkRHHdi0.net
そもそもそのハイスケとやらは初動何万だったのやら
聞いたこともないが

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd7-BKvP):2024/01/11(木) 12:12:49.02 ID:ERyx3gjU0.net
ワッチョイ df90-JApzは FINALSのサ終を願ってんの?

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df38-JApz):2024/01/11(木) 12:16:42.02 ID:BTPA2uB10.net
利害関係考えるとぺクス民で焦ってんじゃね?知らんけど
まぁ単純にコミュニティ廃れる=幸せってヤバいのもおるからどうか
知らんけど

810 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-pmdr):2024/01/11(木) 12:17:00.93 ID:SvC00jZ4M.net
ネガキャンエペガキ沸いてんね

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb8-IOLX):2024/01/11(木) 13:32:12.54 ID:OaPv1RC20.net
自分が楽しめないから悔しいんでしょw

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb2-2jXa):2024/01/11(木) 13:54:52.02 ID:16Gyd0Sx0.net
apexは今FF7コラボでバカみたいな動き出来る激強近接武器出してるけどこっちにもそういう期間限定お祭りモードはクイックマッチに欲しい
ランクトーナメントはそのままにすればいいだけだし

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc8-dvWY):2024/01/11(木) 16:19:13.80 ID:9WWjNJuq0.net
ネクソンの完全子会社の大規模タイトルだから現状の人口なら三年は行けると思う
アクティブユーザーが5万人ほどいるが、動画配信サイトは妙に過疎ってる
新規獲得に苦戦している印象だが、このまま人口流出が止まらないと一年でサ終しそうではある
そろそろ大きなゲーム内イベントの予定や開発の情報が欲しいところ

814 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 17:24:18.98 ID:4ojf5qwT0.net
1ヶ月たって動きなさすぎるのは確か
ゲームは面白いのに開発のやる気を感じないのはムカつく

815 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 18:07:30.72 ID:xryz6v/Q0.net
>>804
mgo2なっつ
てかこの頃アケにもあったよね

816 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 18:12:33.83 ID:ExkRHHdi0.net
動きなさ過ぎるって言ったって動く要素あんまなくね
バランス調整もユーザーの慣れでどんどん環境動いていく只中だし

817 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 18:26:41.73 ID:TbFs46bK0.net
一応クリスマス風にはなったけど?、そもそも対戦FPS物ってそんなアプデしなくね?

818 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 18:34:11.86 ID:rGayLU+I0.net
開発の動きが少ないのはしゃーない、BFシリーズ作ってた頃から良くも悪くも変わらない
あの頃も初期は賛否両論だったけどジワジワ良くなっていった
まぁ昔の開発と今では方向性が違うからこれからどうなるかは分からんけど...
つまりクイックマッチが残れば問題なし!

819 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 19:14:52.53 ID:4ojf5qwT0.net
クソリスC4缶感覚強化の距離、最低でもここは修正してもらわんと困る
発売初期は一番頻繁に更新されていいはず

820 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 19:30:47.67 ID:HRKoRTe50.net
感覚強化はつえぇよなぁ
ソロで使ってるだけなら大してだけどパーティで情報共有したらほぼ戦わずにキャッシュ取れることすらある
せいぜい2、30mくらいにして欲しいわ

821 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 20:00:41.85 ID:jeK7v5Gy0.net
あんま使ってる人居ないけど感覚強化強すぎよな ナーフ筆頭

822 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 20:02:48.59 ID:GpS0/Ixv0.net
透明込みで感覚強化を調整してるんだろうな
軽がいないならただ強すぎるだけ

823 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 20:18:12.11 ID:gHEa1ipT0.net
変にバランス取ってキャラの強み消すより、OPスキル持たせて大味のゲームにする方がゲーム自体は生き残れるだろうな

824 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 20:40:26.54 ID:Zh0t0vS40.net
中のガジェットは何が最強かね?蘇生は外せないと思うけど

825 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 21:03:27.96 ID:XlfQDkGk0.net
ジャンパ
問題はあと1つ

826 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 21:12:08.33 ID:ExkRHHdi0.net
普段は蘇生+フラバン+ガス地雷
入れ替え枠にジャンパとガスグレと火炎瓶入れてる

827 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 21:14:54.47 ID:ExkRHHdi0.net
なんかエイムアシスト関連のナーフ来てんな
他の修正は来週とか書いてある

828 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 21:19:20.09 ID:4ojf5qwT0.net
>>827
マジで?ええやん

829 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 22:06:25.40 ID:yo0+BfFf0.net
毎日下がるピーク同接
平均10万?笑わせんな

830 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 22:12:04.96 ID:GpS0/Ixv0.net
透明の相手に吸い付くエイムアシスト修正くるか?

831 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 22:56:13.29 ID:cSUT2Qed0.net
PC上でキーのリマッピングプログラムを実行しているクライアントは、エイムアシストを利用できません。

832 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 23:19:40.31 ID:4ojf5qwT0.net
Reddit直訳

Zoom Snapping Angular Velocityに最大キャップが搭載され、意図しない90度の急 ⁇ 回を防ぎます。

カメラの磁性は50%から35%に低下し、プレイヤーの目標が粘着性を低下させ、コントローラーの精度が低下します。

ズームスナップ時間は0.3秒から0.25秒に短縮されます。

ズームスナップは、SR-84スナイパーライフル、リボルバー、LH1、およびすべてのショットガンから削除されます。
他の武器よりも。

Aim Assistは目に見えないプレーヤーを無視し、既存のシステムでバグを修正します。

PCで主要な再マッピングプログラムを実行しているクライアントは、目的支援にアクセスできません。

833 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 23:33:57.37 ID:UhlGqO6q0.net
やっぱりランクに軽はいらんな
足並みも揃わないし紙装甲だし役に立たん

834 :UnnamedPlayer :2024/01/11(木) 23:36:44.57 ID:2rr5dkYv0.net
デブ強いんだろうけどなLmg使いにくい

835 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:01:17.30 ID:45zDPHah0.net
覗き込み時のエイムアシスト強すぎて
パッドだと覗き込み連打してりゃアシストにひっぱられて当たるのは問題だったけど
対象的に覗き込み中のエイムアシストが仕事しなさすぎて使い物にならんから今回のエイムアシスト弱体化はズレてんなぁ

撃ち続ける時間も長くてヘッドショット大事なゲームでこのエイムアシストは正直ゴミ過ぎる
いくらなんでもスモークとか透明を追従するのはうんこだったしいいけど

836 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:01:18.56 ID:dK56rV390.net
マッチング終わりすぎ
ブロンズとかシルバーが混ざるとチートも途中抜けも多すぎ
このゲームランク上げるメリットなさすぎ

837 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:02:46.62 ID:pCP4YqpJ0.net
>>832
おお、良いね。

838 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:02:49.12 ID:45zDPHah0.net
あとスナイパーとリボルバーがズームスナップ見直されるのは当然なんだけど
スナイパーに関してはTTK考えても産廃だからPCでもパッドでも使えるように早めに改善して欲しい

839 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:14:24.35 ID:pCP4YqpJ0.net
>>835
その覗き込みの事がズームスナッピングで、角度制限にカメラの追従力と時間短縮、強力な単発武器からほぼ削除。

通常のエイムアシストへの影響は見えない相手を追従しなくなるだけじゃね。勿論スナッピング弱体化の影響はあるだろうけど。

840 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:15:01.46 ID:g8IGilNK0.net
ランクは下位ラウンドは試合時間をトーナメントと同じにすればいい

841 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:16:55.97 ID:EsUeHOL20.net
エイムアシストは存在が害悪

842 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:18:35.49 ID:45zDPHah0.net
>>839
覗き込み中のエイムアシストがポンコツだったから
優等生のズームスナッピングでどうにかしてたパッド多いんじゃないかな~
優等生の救済措置なくなるといよいよパッドの撃ち合いグダりそう意図で書いてた

843 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:23:30.62 ID:QJDC3pby0.net
CSはクローク地獄じゃね
見えない敵ってエイムアシスト効かないって感じだと思うし

844 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:24:58.55 ID:45zDPHah0.net
このゲームの覗き込み中のエイムアシストは視点操作せずに指離してるとわずかに自動追従するだけで撃ち合いの補助にはあまりなってない

覗き込み時にだけサイトのセンターに敵が現れる挙動するゲームだから初弾が当てやすすぎた

845 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:27:10.68 ID:pCP4YqpJ0.net
>>842
早合点すまんな。
しかしそこまで弱いのか。

846 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:28:06.73 ID:45zDPHah0.net
覗き込み中エイムアシスト切りするショットガンがCoDでもあったけど燃え続けてたから
透明でエイムアシスト切り調整は叩かれ続けると思うよ

しかもこのゲーム発砲直後にクロークになれるから、単に透明というより弾除けになりそう

847 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 00:57:27.84 ID:A7bcgWqZ0.net
来週のアプデのコンテンツ追加次第だな
配信1ヶ月でそんなどでかい追加来るとは思えんが

848 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 01:15:49.25 ID:QSHFo/fM0.net
一ヶ月ででかいの追加できるならそもそも正式日に入れてるわって話だしなあ
ソシャゲじゃあるまいし

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-sbHJ):2024/01/12(金) 01:43:24.72 ID:fliyYQx90.net
ズレてんなぁ
これはもう終わりかもな

850 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 03:25:34.05 ID:oxp2K+mJ0.net
海外の動画見たら覗き込み中のアシスト強いってのあったけど
アレで弱い方なん?
それはさて置きクローク中にアシスト切れると
相手のタイミングで撃つクローク撃つクロークされたらアシストのせいで感覚猛烈に狂って
普通に一切アシスト無し状態より酷いエイムなるんじゃね?
まぁだからといって透明関係なしに追従するのはうんこ過ぎるが…
どのゲームもそうだけどアシストのせいで色々めんどくさい調整求められてんなぁ
これはギルティ

851 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 03:43:34.87 ID:dK56rV390.net
ブロンズのゴミ混ざるの頭おかしすぎ
そら人減るわ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa1-wuX1):2024/01/12(金) 06:16:09.92 ID:u3bEpB+s0.net
明確にPADゲーのAPEXが基準だとアシスト弱いとは思うがOW2あたり基準だとまあ普通な気がするわ
VALOとかCS2が理想だけどなせめてランクはマッチ分けろ

853 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 07:42:35.57 ID:6UUNvr+Ud.net
そもそもAPEXみたいにPCとCSは分けりゃいいんだよ

全部ごちゃまぜにするから馬鹿みたいなバランス調整出来なくなる

854 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 07:57:44.83 ID:/cZmI2DKd.net
リリースから一ヶ月でもう同接3分の1かよ

このままだとあっという間に過疎りそうだな

855 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 08:11:41.19 ID:YPVyexPb0.net
そもそもルールがわからん

856 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 08:33:35.67 ID:8zV/ckoP0.net
厳密には1/4だな
終わってるというより端から誰も期待してなかったっていうのが正解かな

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-ipwt):2024/01/12(金) 08:38:36.28 ID:lDJP10qv0.net
このゲームルールやセオリー分かってくると一気に面白くなる
ライト層は少し触ってそうなる前に脱落していくイメージ

そして残った奴らですらランクのクソマッチングやバランス調整のせいで減り始めてる気がする

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-JApz):2024/01/12(金) 08:40:37.24 ID:8zV/ckoP0.net
だってピーク時にランク回してもプラチナ、シルバー、ランク無と組まされるクソゲーだもん
これを過疎と言わずしてなんと表現するんだって感じだわ

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-EZLG):2024/01/12(金) 09:30:39.49 ID:AiC1lx6q0.net
エイムアシストが強いとエペみたいにpad勢しかいなくなってさらに人減るから弱くていいぞ
CS鯖はエイムアシスト強くていいと思う

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/12(金) 09:47:19.23 ID:QJDC3pby0.net
Reddit見てるとエイムアシストめちゃくちゃ嫌われてんのになんで存在するのかわからんね
肯定派なんてSRのオートエイム頼りの意見しか無かったぞ

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-ipwt):2024/01/12(金) 09:50:29.63 ID:lDJP10qv0.net
別にエイムアシストなんてCSのFPSにはそれこそPS3とかより以前からデフォで搭載されてたからな
近年クロスプレイが当たり前になってからPCユーザーが騒ぎ出したけど

過疎らせたくないからってクロスプレイでPCとCSごちゃ混ぜにしてるバカ運営が悪いわ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-EZLG):2024/01/12(金) 10:18:03.12 ID:AiC1lx6q0.net
>>861
CSユーザなんて滅多にマッチしないわ
いや問題視されてるのはCSユーザじゃなくて
PCpadだわ

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3a-cI6D):2024/01/12(金) 11:06:34.70 ID:hkayqR5E0.net
結局最大の問題はPCpadのエイムアシストに尽きる

864 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-1kjG):2024/01/12(金) 11:12:24.82 ID:AURbzGiMd.net
以前はPCだとpadでもエイムアシスト効かないゲームばっかだった気がするけど
APEX以降PCpadでエイムアシストゴリゴリに効くゲーム増えたような

クロスプレイが当たり前になったから入力デバイスで調節する方針が主流なのかね


昔はパッドでFPSとか煽られたのに時代は変わったなぁ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-tUD0):2024/01/12(金) 11:13:23.34 ID:NuZw9ODu0.net
あらゆるゲームをパッドでやろうとするイカレPC民いるんだよね
適材適所で頼む

866 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb3-FygF):2024/01/12(金) 11:22:44.33 ID:2brPj9Dhr.net
最初はフォトナで大問題になった
フォトナではちゃんと弱体されてちゃんとキーボード建築が強いバランスになった
APEXとCODではそのままずっとPADが最凶

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-EZLG):2024/01/12(金) 11:32:10.36 ID:AiC1lx6q0.net
その点valoはpadお断りゲーだし面白いから流行ってるんだよなぁ

868 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 11:44:51.43 ID:1AuDFxuR0.net
ゲームによってはpad使うけど、未だにpadは直感的にAIM出来ないからエイムアシスト必要って理屈が理解できない
人体の中でも最も繊細に動かせる手の指先使って思うように操作出来ないってのは練習不足なだけだろ

869 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 11:47:31.17 ID:hkayqR5E0.net
CS2とヴァロラントが2強だからやはりエイムアシストは不要だとわかる

870 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 12:07:39.18 ID:WUMwJAx80.net
MGO2もPADだけどエイムアシスト無しの人力エイムゲーだったから伝説的なゲームになったしな

871 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 12:42:40.72 ID:JjXpO3lQ0.net
>>843
クローク使うような卑怯者にはサーマルヴィジョンで対抗してギャフンと言わせてやろう😡

872 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:13:02.08 ID:WUMwJAx80.net
4チームでキャッシュ無しエリア取りハードポイントみたいなモードとか欲しいわ

873 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:33:56.94 ID:C1Tx5CQC0.net
ドミネ、懐かしいな

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb4-ipwt):2024/01/12(金) 16:02:38.21 ID:CLtvFCXC0.net
パッドゲーは悲しい衰退してくなあ
やっぱ相容れないか 

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-ipwt):2024/01/12(金) 16:15:57.55 ID:lDJP10qv0.net
このゲームに関しちゃパッド云々以前の問題だろ

仮にPCパッドのエイムアシストなかったとしてもこのクソマッチングとクソバランスの時点で今と同じ末路たどってる

876 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 18:55:22.16 ID:fliyYQx90.net
つまりCS版なんて無くていい

877 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 19:06:14.09 ID:tt6aZCJO0.net
クイックキャッシュがいっちゃんおもろい
ただキル取ればいいって訳じゃないのがなんかええわ

878 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 19:31:47.40 ID:dK56rV390.net
どのランクでもブロンズのゴミが混ざるせいでチート率跳ね上がるのほんまゴミ

879 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 19:39:11.21 ID:A7bcgWqZ0.net
ギリッギリのギリッギリでキャッシュを掠め取った時はすっげぇ気持ちいいよなこのゲーム

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-JApz):2024/01/12(金) 20:04:25.84 ID:8zV/ckoP0.net
現在アクティブ4万!
ハイスケハイスケ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-ipwt):2024/01/12(金) 21:07:29.45 ID:lDJP10qv0.net
>>876
今のカスみたいなユーザー数でそれやったらあっという間にサ終コースだぞ

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/12(金) 21:38:32.81 ID:QJDC3pby0.net
あとは野良とPT分けたマッチングありゃ継続的にアプデする限り安泰だわ

883 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 22:21:51.02 ID:/b/f2Ti8d.net
>>882
いうてそれが完全に出来てるゲームなんて存在しないからな 

どうやったって野良よりPTのが数少ないしフルパ以外じゃ絶対1人足りなくなるし

884 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM8f-D+6M):2024/01/12(金) 22:37:42.85 ID:z68kSJNqM.net
xboxのHALO、PSのラスアスのマルチは野良同士の戦いが盛んだったな
特に後者はキルレでチーム戦力が均等に分けられるから、
自分がプレイする限りほぼ毎回接戦で最も面白かった

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/12(金) 22:56:44.65 ID:QJDC3pby0.net
マッチングというかBO2のマーセモシュかな
猛者が居座る傾向にあるけどそれはお互いだからかなりバランスは良かった

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffad-uk3A):2024/01/12(金) 22:57:25.60 ID:rmwowfEY0.net
中3か中2重1が勝ちやすいな

887 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-bqxr):2024/01/12(金) 23:02:52.71 ID:/ao6hT3ca.net
HALOはアリーナの割にバランスよくやってるよな
マップ入り組んでたり近接戦仕掛けたら安定感ある武器よりDPS跳ね上がってうちかてる場合もあるから完全な一方試合になりづらいようにできてる

このゲームにはない要素だね

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/13(土) 01:22:57.60 ID:ZfwHTlc90.net
来週の弱体は透明とC4とRPGと感覚強化と予想しとくわ
多分当たる

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-EZLG):2024/01/13(土) 01:24:35.21 ID:DY60erzN0.net
shatterline並に人減ったら嫌だな

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f91-JApz):2024/01/13(土) 04:38:03.14 ID:IwS19eaz0.net
RPG直当ての火力が高いのはまあいいとして
トラップ&地形破壊用のC4を缶に貼り付けてドカンで確殺なのは良くないと思うわ
他ゲーにもある技とはいえBFみたいなゲームとFinalsじゃ1キルの重みが全然違うし

891 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 05:04:09.35 ID:C0x80AyC0.net
味方野良スナゴミ

892 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-1kjG):2024/01/13(土) 09:28:54.64 ID:DbU007C4d.net
このシステムでもう少し人数増やしてコンクエストみたいなモードやりたいわ

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f76-w3Pa):2024/01/13(土) 12:06:03.26 ID:0EgAiuIj0.net
ルールが分からないっていう人たまんじるけど
お金を拾って銀行に預ける基本はそれだけだよ

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f76-w3Pa):2024/01/13(土) 12:07:00.37 ID:0EgAiuIj0.net
ルールが分からないっていう人たまにいるけど
お金を拾って銀行に預ける基本はそれだけだよ
ただ銀行に預けた後にしばらくその場所キープしていないと
そのお金取られちゃうよっていう話で

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-dllR):2024/01/13(土) 12:39:17.66 ID:B/iEp+9D0.net
そんな人いる?
初戦はともかく2戦くらいやれば直感的にわかるよね
なんの意味もない砂とか分かってるけどわかってないやつはゲームやめて

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/13(土) 13:04:52.12 ID:ZfwHTlc90.net
プライドバトル始まるとキャッシュ半分終わってから向かうみたいな事よくあるからな
無視しようにも粘着してくるから応戦するとこれになる

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffad-uk3A):2024/01/13(土) 13:05:09.59 ID:OdSDJpgE0.net
BF開発陣だしモードもまだまだ増えるといいな

898 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 14:19:41.99 ID:2Da846yZ0.net
味方にスナイパーいるとあかんな
強い人もいるんだけどそういう人大抵スナイパーしてないし

899 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 14:21:37.48 ID:5aoNUA8Zd.net
PADはコンバーター対策できない限りは不正の温床でしかないゴミのまんま

900 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 15:36:48.83 ID:rXXO8v4e0.net
トラッキングダーツ試したんだけど弱くないこれ

901 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 15:55:15.34 ID:wQ9sSit20.net
トラッキングダーツは決勝なら相手3人しかいないから1人見えるだけでも結構有利になる
決勝以外は微妙な

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/13(土) 16:03:27.67 ID:ZfwHTlc90.net
まぁその一発撃って武器チェンしてる間にどんだけダメージ出せんのって話よな

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df69-03E5):2024/01/13(土) 16:10:44.86 ID:+pEwn5Ph0.net
中なら撃たなくてもいい感覚強化あるしなあ

904 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:14:52.26 ID:yuvRXkaS0.net
気のせいだろうけど極端に撃ち合い強いやつマジで減った気がするわ
アプデの影響なのか

905 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:18:59.12 ID:TkZZHaYa0.net
PADだけどマジで弾が当たらん
アプデエグい

906 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:26:16.92 ID:aSa2M6Tu0.net
まあ当たり前だがキャラコンエイム完璧に出来て当然ソレありきのゲームは死ぬ
せっかくFPS触ってない層にもウケてたのにな

907 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:39:28.70 ID:TkZZHaYa0.net
マジでエイムアシスト全く効いてないだろってレベルで当たらん
先に撃っても反撃されてやられるレベルのエイム力だと一気に萎える

908 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:39:47.90 ID:wsfZihwQ0.net
早々に対処しないとApexの二の舞いになるから別にいいんじゃね
エイムアシスト頼りで調整されたら当てられないとか滑稽だわ

909 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:40:56.93 ID:ZfwHTlc90.net
スキルマッチだから上行くほどツール使ってたやつが多かったんやろ
んで今回封じた、神アプデ

910 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:40:58.89 ID:TkZZHaYa0.net
正直これだけ当たらないなら上手い人だけでやってくれってレベルに当たらん

911 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:44:23.46 ID:mjoHQvzq0.net
PAD弱体化はCSユーザーが離れるので過疎化がどんどん進むね

912 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:45:43.91 ID:aSa2M6Tu0.net
>>910
当てやすい調整を探して練習はこの手のゲームの定石
けどそれが新規参入の壁ともなってる

913 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:49:10.87 ID:TkZZHaYa0.net
>>911
そもそも今までコントローラーでしかゲームした事ないからキーマウとかでゲームしたくないんだけど
下手なのは自覚してるけどこのエイムアシストで戦うのは無理ってレベルで当てれん

914 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:50:03.53 ID:yuvRXkaS0.net
クロスプレイ切ってやる分には相手も同条件なのに何が気に入らないのかわからん

915 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:50:53.69 ID:+pEwn5Ph0.net
パパパパッドでFPSwwwwってのはまあおいとくにしても
実際エイムアシスト弱いCSのFPSなんていくらでもあるでしょ
下手なの自覚してるなら下手だねで終わっときゃいいのに

916 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:53:42.39 ID:ZfwHTlc90.net
PS5でやればええよ、みんなPADでしょ
とりあえずトーナメントとかいう最も無駄なモード消して新モード来週来そうだな

917 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:55:38.08 ID:f1iy1dwF0.net
練習して当てれるようにすればいいじゃない

918 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:56:23.36 ID:wsfZihwQ0.net
当てれないなら当てられるように練習すればいいだけじゃん?
対人って練習して上達するのとかもひっくるめて楽しむものだと思うけど

919 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 17:58:12.67 ID:BKOOQWWO0.net
既にSTEAMの去年のC4RPG等ナーフニュースよりイイネが着いてるね

>>914
CSなら同条件だからこっちと同じくクロークにヘイト集まってるで。
ここで声上げてるのはPCでPAD民

920 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 18:08:16.46 ID:TkZZHaYa0.net
配信してる上手い人みたいにリココン完璧で実戦でも全弾を初弾から殆ど同じ場所に飛ばすとかあんなん無理だからな
apexやowでダイヤを目標にしてるレベルの層には当たらなすぎてキツイわ

921 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 18:17:08.74 ID:aSa2M6Tu0.net
キル取るだけが全てじゃないしこのゲーム
撃ち合い苦手なら建物破壊して撹乱でもしとけばいいんじゃね

922 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 18:18:22.79 ID:wsfZihwQ0.net
誰だって最初から上手くできるわけないじゃん
練習に練習を重ねて出来るようになっていくんだろ
最初から俺ツエーやりたいならPvPじゃなくてPvEやればいいと思う

923 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 18:35:46.19 ID:+pEwn5Ph0.net
ダイヤ目標層とろくに練習もせず下手なの自覚してるやつが同等に戦えるバランスにしろって…コト!?
いや低tier帯で遊べよ

924 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 18:43:01.96 ID:yuvRXkaS0.net
エイムアシストが産んだ悲しきモンスター

925 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 18:50:00.42 ID:TkZZHaYa0.net
>>923
野球とかと一緒で練習したら誰でもプロになれる訳でもないから自分のレベルとかわかるからな
イチローとか大谷が体育倉庫の野球道具使っても校内野球大会レベルなら余裕で無双するからちょっと野球やってましたレベルでも活躍できる勝負できる設定にしてほしいと思うのは当然だろ

926 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 18:50:56.77 ID:TkZZHaYa0.net
ヴァンパイアサバイバーズで100%目指すわ

927 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 18:53:23.26 ID:j6u8u8LZ0.net
エイムアシスト使って勝ててたのはエイムアシストのおかげでお前がキル取った訳じゃないからな
練習したら?

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd5-dypv):2024/01/13(土) 19:03:55.19 ID:wsfZihwQ0.net
弾速や偏差もないのに自分が下手糞で弾を「当てれない」ことを「当たらない」って言い訳するやつにマトモなやついねーな
根性から腐ってるわ

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc9-xxz0):2024/01/13(土) 19:08:03.59 ID:wQ9sSit20.net
apexのプロは環境に合わせて何人もPADに移行したぞ
お前もキーマウに移行すればいい

930 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-dllR):2024/01/13(土) 19:24:40.44 ID:OSfRHasrd.net
エイムアシストって弱体化したの?
なんかマクロを検知したらエイムアシスト無効みたいな記事もみたんだけど

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6f-Ui3Y):2024/01/13(土) 19:32:04.34 ID:TkZZHaYa0.net
味方が削って負けた敵と自分がタイマンしてクソエイム発動して負けたらマジで自分がクソだと思うからな
精神的に脆い人間はこんな殺し合いゲームなんてやるべきではないと思ってしまう

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-tUMm):2024/01/13(土) 19:34:33.54 ID:/QF3lJVK0.net
親指発狂しててクカ
apexもちゃんとpad対策してたら過疎らなかったのに

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-1kjG):2024/01/13(土) 19:40:50.96 ID:UtepX+Qe0.net
>>932
その過疎ってるapexの3分の1以下しかいないんだが…

FINALS
https://i.imgur.com/EJ1DOMH.jpg

APEX
https://i.imgur.com/ZjHqNjG.jpg

リリースから1ヶ月で人口3分の1まで減少
https://i.imgur.com/5yiZ6XY.jpg

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-sbHJ):2024/01/13(土) 19:41:29.70 ID:aSa2M6Tu0.net
味方倒れてるのにタイマン仕掛けるとか…
シチュエーション的に単騎で突っ込んでも邪魔なだけな気が…
一体多数やりたいなら無双シリーズのが合ってるのでは…

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe5-tUMm):2024/01/13(土) 19:43:38.95 ID:SBjWDP2X0.net
>>933
リリース初期からPADゲーの悪評広まってスタートダッシュ失敗したこのゲームに何期待してんの

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffe-66Sf):2024/01/13(土) 19:48:23.41 ID:tM3LV3NQ0.net
steam版の環境は間違いなく良くなった。理不尽な突然死が減って遊びやすい。

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc9-xxz0):2024/01/13(土) 19:50:05.59 ID:wQ9sSit20.net
>>933
apexも1年で半減
https://i.imgur.com/VQaGPDJ.png

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df69-03E5):2024/01/13(土) 19:51:57.04 ID:+pEwn5Ph0.net
そもそも初動から爆発するタイプのゲームってだいたいその後すぐ落ちるからね
なんか急に人気になったのあったからやろ→合わないやめよのパターン
そのパターンで考えると別に落ちるペース早すぎって程でもない

939 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-1kjG):2024/01/13(土) 19:53:43.30 ID:6FEHbRrMd.net
しかしまあ順調にハイパースケープコースを歩んでるな

あれは100人対戦だったけどこのゲームは9人対戦だからもう少し長生きしそうだけどw

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-1kjG):2024/01/13(土) 19:57:31.45 ID:UtepX+Qe0.net
>>937
APEXなんてリリースから5年経つ旬過ぎたゲームですら1年で半減なのに

リリースから1ヶ月で3分2減のFINALSってヤバすぎるな

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd0-JApz):2024/01/13(土) 19:58:49.70 ID:YZ6zcwBJ0.net
PADゲーしたいならそれこそAPEXでいいんだわ
キーマウでFPSしたいからゲーム性ゴミカスでもヴァロに人が流れたわけで

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe5-tUMm):2024/01/13(土) 19:59:33.12 ID:SBjWDP2X0.net
5vs5のチーデスだったらカジュアル層にそれなり人気出たろうな
3チーム以上だと漁夫のせいでくだらん

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc9-xxz0):2024/01/13(土) 19:59:56.23 ID:wQ9sSit20.net
>>940
時代はCS2やヴァロみたいな5vs5だからな
どっちもこのまま消えてくだろうね

944 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-1kjG):2024/01/13(土) 20:07:53.86 ID:/S2fH45Td.net
しかしまあ昨今のFPSは馬鹿の一つ覚えみたいにeスポや配信界隈とか意識した3人1チームかアリーナシューターばっか作りすぎだろマジで

そっちの方がバランス調整しやすかったり人数少ない分マッチング楽だったりするんだろうけど
その割にはや運営ポンコツなゲームばっかだし

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-sbHJ):2024/01/13(土) 20:07:57.92 ID:aSa2M6Tu0.net
5vs5で野良がいかにしやすいかが時流なんだろうね

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-FygF):2024/01/13(土) 20:11:33.90 ID:ZfwHTlc90.net
PADを消そうって流れは素晴らしいぞ

947 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-wuX1):2024/01/13(土) 20:30:02.79 ID:CcbO9GUmd.net
マウスの感覚だとクソエイム発動するのに慣れてないの100時間も遊んでないド初心者な気がする
よく言われてるけどアシスト強いと下振れクソエイムが出にくくなるの当然だけど本当なんだな

948 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 21:30:11.87 ID:82iumJ2T0.net
アプデ後のほうがチーターいるきがする・・・

949 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 21:40:58.40 ID:OSfRHasrd.net
パッチノートまとめてるところ見たんだけどガムガム銃の粘液でプレイヤーが固まってしまうバグを修正ってなんだ…?

950 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 21:49:02.45 ID:Sjm6IZxi0.net
つかリコイルいらねーだろこのゲーム

951 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 21:56:10.31 ID:OSfRHasrd.net
アシスト50%→35%ってどのくらいなのかわからん

952 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 21:59:42.59 ID:hL/fznfQ0.net
>>925
この考えクソすぎる
甲子園で弱小校と強豪校あたったら弱小校にプロ選手入れてバランス取ろうぜって言ってるようなもじゃん
こういうのがチーターになるんだろな

953 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 22:02:55.41 ID:Sjm6IZxi0.net
次スレ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1705150866/l50

954 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 22:03:56.14 ID:WZitWGrc0.net
もう>>835で書いたけどこのゲーム覗き込み中のエイムアシストポンコツなのを
覗き込み時にだけ発動するオートエイムばりのエイムアシストが頼りになってなんとなかなってただけ

普通に考えてヘッドショットが重要でリコイル激しくて弾当て続けないといけないゲームなら本来スローダウンかリコイル緩和する程度のエイムアシストはつける

今までの覗き込み時のチート級エイムアシストが不健全だったのは間違いないけど、もっと撃ち合い中とかにリコイルが暴れづらくするとかのアシストは必要

955 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 22:05:23.81 ID:+pEwn5Ph0.net
ス、スローダウン…?

956 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 22:11:12.44 ID:WZitWGrc0.net
で、CODBO4でもエイムアシストの問題でPCで有利な武器、パッドで有効な武器が明確に出てきたことがあった
リコイル制御が必須だけどTTK早い武器は基本PC向きだった
このゲームでいうAKSCAR以上の反動ある武器使うなら基本的にPCでやったほうがいいと思う

逆にワントリガーで敵を葬れる武器はエイムアシストで下振れしなくなるから基本的にパッドが強い
だから、エイムアシスト今のままで強化しないで練習しろってのを真に受けるとスナイパーリボルバー投げナイフショットガン近接武器系を大幅強化して帳尻合わせる方向が筋通るんすよね

957 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 22:12:39.28 ID:WZitWGrc0.net
>>955
敵を画面中央に捉えるとカメラ速度が低下する機能ね
エイムアシストの挙動がゲームによって違うからあれだけど、ゲームによってはある

958 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 22:20:58.73 ID:AolFBuSR0.net
BO4だとストロボライトが相手のエイムアシストを消し去るって効果があった

959 :UnnamedPlayer :2024/01/13(土) 22:38:01.35 ID:+pEwn5Ph0.net
>>957
はえー、そんなのあるんか
VATSみたいの想像してたわ

しかし現行でも割と暴れてるSGの強化要るか…?
まあどちらかというとクロークが主要因だけど

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df90-JApz):2024/01/13(土) 23:12:01.59 ID:mjoHQvzq0.net
やれやれ
皆ようやく過疎化に気づいてきたか
3週間遅いよ

961 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 00:18:24.17 ID:aRjHBsJV0.net
>>949
たまに粘液の中に閉じ込められて操作不能になるやつじゃね

962 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 00:33:20.29 ID:xc1bw88i0.net
やってりゃ上がるランクのせいでゴミみたいなプラチナ量産されてきたな

963 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 00:36:37.87 ID:2zdN7dhd0.net
PAD使ってみたけどまだだいぶアシスト強いやん
勝手に追う機能がまだまだ仕事してる

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-GgaI):2024/01/14(日) 01:35:34.51 ID:7UvX8h9s0.net
>>931
かなりカジュアルなゲームだからもっと気楽にやりなよ
valoなんて残り1人になったら4人に自分の操作が見られてるんだぜ?

965 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 02:09:13.30 ID:UwQb9Cqy0.net
BFシリーズ腐らせたBFV開発したとこに期待する方が間違いだった

966 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 02:10:55.02 ID:alBTDmuX0.net
スナの回転クイックショットとかフラグムービーyoutubeに沢山上がっててすげぇなとか思ったけど、よく見たら全部padでそういうことかって気づいたわ

967 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 02:39:05.28 ID:7UvX8h9s0.net
>>966
自分が上手いと勘違いしているよなw

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2969-VT6f):2024/01/14(日) 02:42:40.61 ID:7Tl/QCDQ0.net
腐らせたって言うけどBF5って今一番人口多いんじゃなかったか

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6941-eGot):2024/01/14(日) 02:45:49.96 ID:nk7moTLG0.net
BF5が最新作の2042より人口多いのがもう既に腐ってる

970 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 03:14:03.37 ID:SHCMZAMY0.net
BFなんてBF4がピークであと全部腐ってるじゃん

971 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 09:26:22.16 ID:F8cNJhNy0.net
これが砂使い
https://x.com/SakuragiKotarou/status/1745813824702390579?s=20

972 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 09:27:07.21 ID:F8cNJhNy0.net
ついでにPAD信者の戯言
https://x.com/ikarosu_is_a/status/1746235865310085428?s=20

973 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 10:56:52.99 ID:4Xyc4wIU0.net
>>971
コインダッシュで芋砂してボコ負けしてるスクショ貼って堂々と過去一いい成績取れたわとか言ってるんだからお察しだわ
引退とか言ってるけど端からこのゲームをプレイしてたとは言えねぇよ

974 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 11:20:14.02 ID:XdLCAYFPd.net
みんな自分で当たり前に弾を当ててるぞ?
PADは努力ってものを知らないのか

975 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 11:47:19.85 ID:wL3ubvsw0.net
PAD問題に関してはクロスプレイ切ってPSで遊べばいいからなぁ

元から覗き込み時のエイムアシストに関しては強すぎたし弱体化は仕方ないけど
今回のアプデは覗き込み時だけ弱体化して肝心の撃ち合い中の強化が一切なかったからPAD同士の戦いがよりグダるだけのクソ調整になった

976 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 11:48:31.58 ID:wvvuwQl90.net
練習しろよ

977 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 11:50:37.43 ID:nk7moTLG0.net
>>972
障害者やん

978 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 11:50:44.07 ID:wL3ubvsw0.net
ズームスナップに関してはこれくらいの調整で問題ないから撃ち合いどうになならんかな
PSだとクロスプレイ切って遊べば快適だからもーちょいエイムアシスト見直してもらって遊びやすいようにして欲しいわ

サイバーパンクもエイムアシストがポンコツですげー遊びづらかった覚えがある

979 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 11:56:40.12 ID:nk7moTLG0.net
エイムアシストは完全削除でいいだろ PCゲームでしょ?これ

980 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 12:09:44.91 ID:2zdN7dhd0.net
すまねぇ
次スレたってたのにたてちまった

981 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 12:11:59.45 ID:2zdN7dhd0.net
>>978
いやグダるどころか近中距離に関しちゃ全く影響ないレベルだぞ

982 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 12:12:14.95 ID:2zdN7dhd0.net
>>953
立て乙

983 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 12:22:01.47 ID:wL3ubvsw0.net
>>981
嘘乙

984 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 12:23:58.32 ID:UwQb9Cqy0.net
>>968
まぁそうなんですけど😢
まともに遊べる最近のBFシリーズは5しかないってこともあるっす😢

985 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 12:27:29.17 ID:2zdN7dhd0.net
>>983
体感エペよりちょっと弱いぐらいで昔のMW2ぐらいの強さはあるから全然イケるよ

986 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 12:35:25.32 ID:s3bFtsQ40.net
>>975
撃ち合い中の強化って何?
他力本願システムすぎんだろ
練習も努力もしないでエイムアシスト強化強化騒ぐからパッドが嫌われんだよ

987 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 12:49:30.61 ID:XdLCAYFPd.net
そりゃバカにされるわPAD
まともじゃねーもん

988 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 12:50:24.90 ID:XdLCAYFPd.net
努力はしたくない
弾が当たらないからアシストは強くしてくれだもんな

989 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 13:03:32.40 ID:Kv86lBMI0.net
パッドはエイムアシストの強さで勝ってるのに
キーマウ見下しに入るからすげえよ
まともな人間なら絶対しねえよw

990 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 13:11:59.80 ID:2zdN7dhd0.net
むしろ今は共存出来るレベルでも時間が経てばPADのが強いレベルになるぐらいまだまだ強いと思ってる
全武器のADSの吸い付きオートエイム削除すればずっと共存出来ると思う

991 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 13:27:38.28 ID:OcajIFnH0.net
まあアシストにテコ入れする運営なのはわかったしそこらへんの調整ミスってても希望が持てる
弾当たらない初心者はアシスト強めで楽しみつつ慣れてもらうってのは必要だと思うがこれに関してはFPS初心者で普段DPI高くて振り向き2cmのままやってるマウスとかにこそつけてやれ

992 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 13:36:02.53 ID:XdLCAYFPd.net
例えばpcとcsが一緒の鯖なら同じPAD同士でもフレームレートの差だとかで不満が生まれるんじゃないの
pcpadはずるいと
pcpadは邪魔な存在

993 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 13:57:11.27 ID:s3bFtsQ40.net
>>992
それが不満だと思う人はクロスプレイ切ればいいだけ
既に準備されてるのだから問題にすらならなくね

994 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 14:00:59.48 ID:3JSVx6+U0.net
軽量級で戦い挑んだらやっとのことで重量級に勝てたのにデッドボムで死んでワロタ
あまりにもこのクラス弱すぎる

995 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 14:17:06.92 ID:BOQtUeaA0.net
すまんなキーマウでやると腕疲れるから親指エイムと併用させてもらってるわ

996 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 15:16:44.02 ID:2zdN7dhd0.net
ハンマーで殴られると速度低下とかあったらおもしろそう

997 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 15:24:48.89 ID:t0g0WBsS0.net
何かAPEXの後継はThe Finalsだなんて言われてたけど
蓋を開けたら、Twitchにおいて言うとAPEXの視聴者数1/6で全然盛り上がってないね
これキャラクターに魅力が無いのが問題なの?

998 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 15:27:36.54 ID:7Tl/QCDQ0.net
そもそもゲーム性違うのに後継とは

999 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 15:30:04.10 ID:t0g0WBsS0.net
現在のチーム性FPSのスタンダードがヴァロやAPEXで
finalsは3人制FPSだからそう言われたんじゃない

1000 :UnnamedPlayer :2024/01/14(日) 15:51:24.68 ID:2zdN7dhd0.net
APEXよりはだいぶ難しいと思うよ
撃ち合わなきゃいかんし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200