2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 236tame

1 :UnnamedPlayer :2023/12/24(日) 16:27:15.36 ID:elaVLUeC0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★ASEをプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
現在、話題の中心は2023年10月に発売されたAscendedになっています。Evolvedの攻略・質問についてはEvolvedであることを明記した方が良いでしょう。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE5を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■対応プラットフォーム
Microsoft Windows、Xbox Series X/S、PlayStation 5

■トレーラー
https://youtu.be
/0gLODoXanog?si=d9DuFm9BO3Bi9kmv
https://youtu.be
/FW9vsrPWujI?si=3v7W382Ad6yKz5hx

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
https://store.steampowered.com/app/2399830

■wiki
(ASA非公式)https://wikiwiki.jp/arksa/
(ASE非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!

■前スレ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 235tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1702885524/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3b-LbID):2023/12/30(土) 12:05:30.94 ID:qQoJLhLz0.net
>>759
ディスコとか外部ツール使って連絡しあうと対面しなくていいから便利だよ
(番号札付けたチェストや冷蔵庫に暗証番号設定して相手に番号伝えて受け渡し

763 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 12:19:19.24 ID:NqyskmZp0.net
は?さっきメンテしてもう鯖落ちしたんだが

764 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 13:19:28.85 ID:CCaZt1eP0.net
拠点内の浜辺に三葉虫が定期的に5〜6匹沸くから
真珠石油キチンで困らない
わざわざ海や洞窟に取りに行ってる人は大変だろな

765 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 13:24:38.48 ID:k5JGOMKma.net
三葉虫で間に合うとかどんだけ原始的なん
はよ近代化しようや

766 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 13:32:24.57 ID:QAHiH9150.net
狩りの方が大変で草

767 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 13:36:13.60 ID:qQoJLhLz0.net
黒真珠はもう少し軽くしてもらえませんか

768 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 13:43:16.90 ID:R/CVNex60.net
原油はフンコロガシでいいしキチンは免疫肉集めでついでに溜まるし真珠は洞窟にアンコウで齧りに行った方がはやいぞ

769 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 13:44:34.12 ID:9ybIFCa20.net
イベントが楽しめてないのかなんなのか公式から移住してきたって挨拶するやつ多いな
日本人鯖でやってるが夜のアクティブ30~40だったのが時々50まで回復したわ

770 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 13:46:57.39 ID:11TwWVKS0.net
年末になってまで自鯖非公式ガイジが妄想垂れ流してんの草過ぎるw

771 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 13:52:48.49 ID:LJTmgGef0.net
100越えのユウティ…どこ…?😢

772 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 13:53:11.80 ID:REWKMOiY0.net
ギガカルカロ5000ポリマーかたけえなあ…
ギガカルカロだからかもしれないけど取り引きってそんくらいのレートなのか
メガテリ高レベ見つからないから欲しいんだけど500くらいって思ってたけどもっと高い?

773 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:03:48.39 ID:sjXNYX5T0.net
>>772
ただのギガカルカロじゃなくてメレー48ptのギガだしね
今回のサンタイベントが無ければ妥当なレートだと思うよ
逆に言えばサンタガチャでどのくらい配られてるかわからんから
同じくらいのギガがホイホイ出回るかも知れないからそういう意味ではポリマー5kの価値があるかはわからん
高レベルのメガテリって程度ならポリマー500でも充分よ
気前のいい人ならタダでくれる

774 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:07:21.83 ID:REWKMOiY0.net
>>773
48pでメレー270なのか
メガテリ無料で欲しい🥺

775 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:08:54.99 ID:ZqCadb570.net
メガテリくんは襲われんし一杯おるから頑張って自分でテイムしよ

776 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:15:52.86 ID:NqyskmZp0.net
は?ツリーのある場所で寝てたのにバフだけ消されてなんも貰えんかった
メンテ挟むとプレゼントバフおかしくなるん?
それともベッドでファストトラベルしたからか?

777 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:22:23.23 ID:9ybIFCa20.net
誰でも見れる鯖一覧の人数で妄想発言は草
公害おじさんまじで頭悪いよな

778 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:23:37.65 ID:NqyskmZp0.net
>>774
ギガ系は基礎の攻撃力が高いからね
カルカロはバフ前提だけど

779 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:26:57.79 ID:K+TMqaZaa.net
人多くていい事なんてほぼ無いし30人くらいで丁度いい

780 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:33:07.29 ID:WCh5d0/U0.net
公式から非公式ってわざわざ一からキャラ作り直しすんの面倒だから大していないだろ
鯖移動もほぼ禁止してるだろうしな

781 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:36:53.80 ID:qQoJLhLz0.net
非公式の高倍率は魅力だけど今後展開する全マップにクロスアーク出来るのか分からんし、いつ撤退するかも分からないからなぁ
オバフロ作るの禁止とか言われたりするとエンドコンテンツの楽しみもないしな

782 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:47:14.04 ID:RGjWkOXJ0.net
123名工バシロサドルbp出たけど 使わないな
暴食でもバシロ出るんだな

783 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:49:44.35 ID:E/CoJOFj0.net
まあ非公式でやるくらいならArkやらんわな

784 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 14:59:11.42 ID:2Swt9TGOa.net
自鯖でやればクロスアークの心配も無いし終わりも自分で決められる
MODマップ増えるから公式じゃ出来ないマップもどんどん出てくる

ASEでも公式貫いてCIEやカバルスやってないのは勿体ない
カバルスの洞窟とかすげー作り込まれてて攻略楽しいのに

785 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 15:03:46.19 ID:fb5dPGaN0.net
公式もずっとやるとは限らんけどな
正直、ちゃんとバグ取ってくれりゃローカルで良い
ろくに人もいないvPにいったいいつまで憑り憑かれ続けるんだWCは

786 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 15:10:57.84 ID:CKwyl9kJ0.net
誰かポッドmod有りでTek洞窟行った?動画で途中の所でペット展開出来てるようだけど変わってないかな。カルカロで殲滅してティラノ呼び出して監視者戦行けるなら楽だよね。バグでクリアしても全ロスするらしいから行くのがマジで億劫

787 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 15:17:08.52 ID:9Qcyt/xU0.net
基本ark公式って平気で転売やら恐竜ゲットしたらはいさいならみたいなやつしかおらんから
早期に140カルカロゲットした後販売やら卵配布も慎重にやって1-2ヶ月プレイしてたけどなかなかのもんが見れたぞ
チャイナはどうにかして売ってくれって家まで来て頼みこんできて話聞いたらリアルマネー
鯖内のアホなスペイン人一味は1-2ヶ月間他トライブのカルカロやら家見張り続けてようやく卵ゲットした後「俺はこの卵を無料で配る、独占は許さない」とか言い始めてて草

788 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 15:22:25.65 ID:vDyjDMmt0.net
そういや他人のトライブのペットと交配させるってASAでも出来るんだっけ
ASEのころはそれで放置されてたオバフロギガとかに種貰ってたけど

789 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 15:25:05.86 ID:FNZ+kSn90.net
ASAもトライブ関係なく交配はできるっぽい

790 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 15:33:53.22 ID:QvQrYmSW0.net
>>787
外国人ってニュートラルでちょっと変わったやつ多いから、それはそれで楽しいんだよな

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a66-cgE/):2023/12/30(土) 15:43:23.20 ID:oAj4L0pz0.net
>>787
今は中国人が金払って日本人のゲーム内アイテム買う時代なのか・・・
昔と真逆だな

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe2-nqB8):2023/12/30(土) 15:47:00.85 ID:vDyjDMmt0.net
>>789
よっしゃいい種仕入れてくるわ
今はTEK望遠鏡で個体値も見れるしやりやすいぜ

793 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-z5+e):2023/12/30(土) 15:54:26.48 ID:vzdHvhAVd.net
今回オヴィラプが自動収集になったから交配オンで放置してるのも多いみたいだな

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a25-3d8E):2023/12/30(土) 16:00:33.04 ID:9ybIFCa20.net
全マップクロスアークできるしオバフロもあるぞ
倍率も人気鯖は2倍や3倍程度

アクティブで10以上目に見えて増えたから結構な人数が非公式にきてそうだ
俺のいる鯖だけでこれだけ増えてるしな

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3b-LbID):2023/12/30(土) 16:14:53.51 ID:qQoJLhLz0.net
>>794
維持費はとらないの?全マップアクティブなんかしたら大変じゃない?

796 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-jj12):2023/12/30(土) 16:17:03.84 ID:K+TMqaZaa.net
採集は倍率2倍とかでもすぐクソデカ拠点作れちゃうから途中参加しにくいし時間かけてない人との差がでかくなるから等倍がいい
テイムとブリーディングだけ加速してある非公式がそこまでarkに張り付いて無い人向けかな
更に長く続けてくれるかって壁とping低いかって壁も有るんだけど

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfd0-MNsM):2023/12/30(土) 16:24:13.53 ID:44jqxPsb0.net
非公式は土地余ってる
余ってるというか土台と柱がないというか

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a25-3d8E):2023/12/30(土) 16:30:23.39 ID:9ybIFCa20.net
>>795
うちは維持費はとってないが寄付したい人だけ寄付できるようになってる
aseも全マップあるし本当にいい鯖管だよ

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f4-GZ/0):2023/12/30(土) 16:30:41.73 ID:VCi/FAlS0.net
恐竜お願いしても小動物しかでないんで初めて武器をお願いしたら
至高のポンショきた

800 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-jj12):2023/12/30(土) 16:35:39.44 ID:K+TMqaZaa.net
非公式でいいところだなって思ったらちょっとでも寄付しとくといいよ、マイナスかさむとそりゃ辞めたくもなるし管理もモチベ上がらんくなるし
どうでもいいなって思うようなサーバーだったらほっといて身を任せればいい

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8775-nqB8):2023/12/30(土) 16:40:50.45 ID:FNZ+kSn90.net
サンタが5回連続でガリミムスしか落としてくれないんだが・・・

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ea3-aqqe):2023/12/30(土) 16:43:41.33 ID:NqyskmZp0.net
は?今度は12時過ぎてもサンタがバフ回収に来ないんだが😡

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-hp4E):2023/12/30(土) 17:21:40.29 ID:GaAf32RL0.net
飛行生物乗ってるときに限ってサバ落ち😇

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-nqB8):2023/12/30(土) 17:23:49.56 ID:twglZqt80.net
落下ダメージはサバイバーの体力だけで耐えられるから問題ないけど 海上飛行中に海に落ちたら終わるわ

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca8b-tTxn):2023/12/30(土) 17:28:17.72 ID:UopqCTlD0.net
海底洞窟のアーティファクト取るなら今だよってここで見たから近くにいた低レベマンタテイムしてみたけどめっちゃ楽しい
wiki見ると上昇下降に難ありってなってるけど全然そんなことない

テイムクソダルいけど

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-nqB8):2023/12/30(土) 17:52:36.99 ID:twglZqt80.net
まじかよ サンタに貰ったマンタで行ってくるか

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a4f-c9B1):2023/12/30(土) 17:58:14.71 ID:E/CoJOFj0.net
公式ならポイント集めで殲滅されてるから取りやすいってだけだぞ
泳げりゃ何でも行ける

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3b-LbID):2023/12/30(土) 17:58:18.11 ID:qQoJLhLz0.net
ARK内でカウントダウンする人おる?
オレは花火打ち上げ打ち上げようと思う
自分の拠点だとさみしいからTEK洞窟前集合とか全チャしようかな

ちな去年新年迎えた直後にHappy New Yearって全チャしたらFuckって言われた

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f4-GZ/0):2023/12/30(土) 18:12:14.11 ID:VCi/FAlS0.net
そりゃ時間差あるし
日本は一番早いな

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-yKf6):2023/12/30(土) 18:32:27.06 ID:+jp2+29U0.net
ARKの新年の挨拶はプレゼントイベントの時よ

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8beb-0e+D):2023/12/30(土) 18:47:07.63 ID:xdl8CvbQ0.net
pveでモンボを別トライブに渡してもその恐竜って使えない?

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b18-uVmV):2023/12/30(土) 19:04:12.75 ID:CXL4Qg8R0.net
3連続イクチオかと思ったら3回目はヘスペロだった
モンボの画像似すぎだろ

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aa1-+L6I):2023/12/30(土) 19:22:06.88 ID:R/CVNex60.net
>>808


814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df01-TNfk):2023/12/30(土) 19:36:51.20 ID:cjmqyqjE0.net
>>786
ローカルでTEK洞窟行ったけどキャラも恐竜も消えなかったよ
MODはプライマルカオスとスパイグラス モンボのMOD
プライマルカオスのせいでヤべー洞窟になってたけど
ポッドも中で使えそうだった

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7c5-nqB8):2023/12/30(土) 19:43:33.13 ID:CCaZt1eP0.net
安全ルートで鯖落ちに備えてるのは世界で私だけ
「急がば回れ」

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-LbID):2023/12/30(土) 19:45:37.07 ID:fb5dPGaN0.net
羊の肌の色、なんか緑色になっててキモいんだけど
いつからこんななった?毛を刈った後の地肌ね
古いジャガイモを洗った後みたいな・・・

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7c5-nqB8):2023/12/30(土) 19:46:27.85 ID:CCaZt1eP0.net
海岸沿いを低空飛行で飛んでる人を見かけたら
それは私です

818 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-uVmV):2023/12/30(土) 19:56:06.85 ID:WCMUmbdxd.net
>>808
時差あるから
黙れアジアンって感じだったんかな

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df63-pdPi):2023/12/30(土) 20:13:53.08 ID:A1M8Iv4l0.net
ブリモサ作れたけどメガロドンの群れがいる限り海底洞窟正攻法って無理だよな

820 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-jj12):2023/12/30(土) 20:18:20.14 ID:K+TMqaZaa.net
>>819
野獣狡猾両方何度も回ってて思ったのは一旦掃除されると育ってたら何度でも回れる湧きリセットされた初回は滅茶苦茶慎重に進んでメガロドンとダンクル溜まってる感じだったら諦めてUターンする
合計8匹見えたらあと追加8匹は来ると思った方がいい

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c66f-aGsm):2023/12/30(土) 20:35:39.40 ID:MdeLKhJ40.net
FSR3のmodでた?

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df3f-YXYh):2023/12/30(土) 20:39:49.49 ID:QvQrYmSW0.net
>>808
正月を盛大に祝うのは日本独自の文化らしいぞ
海外だとクリスマスに全ブッパで正月は1年おいーっすって程度だって

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-LbID):2023/12/30(土) 20:41:58.04 ID:fb5dPGaN0.net
プラフォサドルにフリッジ置けないから大戦力用意しての海中洞窟攻略は
近くに土地を確保できた奴だけの特権になったからなあ・・・

今の表示距離で自拠点から複数ペット移動させて~なんて不可能だろう

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df01-TNfk):2023/12/30(土) 21:26:43.04 ID:cjmqyqjE0.net
humanテイムしたらええやん
騎乗してくれるで
テイム後も要求がうるさいしなんならテイム済みから急に野生に戻ることもあるけど

825 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-XElj):2023/12/30(土) 21:31:11.27 ID:/M1VMaMNr.net
羊とかカワウソとか小さいやつの幼年期をダエオドンで放置出来ないかと思って準備始めたんだけど、実用性ありそうかな?

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4af7-nqB8):2023/12/30(土) 21:37:47.61 ID:G6fvstcI0.net
>>819
野生のHP10万ちょいバシロ4体で狡猾周回してるけど全然余裕だぞ
サメとダンクルの群れ、モサイカにレイプされても平気な顔してる
ただ刷り込みもステ厳選もしてない原始サドルだから途中で休憩必須

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e779-cPI7):2023/12/30(土) 21:42:52.43 ID:11TwWVKS0.net
>>826
非公式ローカルのアホには聞いてないんで

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de29-VnRv):2023/12/30(土) 21:46:53.81 ID:KIH5k9KP0.net
>>825
ASEでロックドレイクとかワイバーンをダエちゃんと雪フクロウで育てたけど
読み込み範囲内いないと駄目だしダエちゃんの胃袋回復するのに読み込み範囲出入りしたりで大変だった
プラントZも試そうとしたけど読み込み範囲外で放置は無理だった、範囲内だとどうかはわかんない

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4af7-nqB8):2023/12/30(土) 21:49:01.98 ID:G6fvstcI0.net
>>827
俺もお前に言ってないよ
ちゃんとアンカー見ろよ

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a0f-c9B1):2023/12/30(土) 21:53:28.46 ID:E/CoJOFj0.net
公式でHP5万メレー1000カンスト124サドルの仕上がったブリモサなら鯖落ち直後でも狡猾余裕で殲滅出来るな
野獣は途中までしかモサ入れないから試せないのが残念

831 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-XElj):2023/12/30(土) 21:59:10.56 ID:/M1VMaMNr.net
>>828
なるほどー中々上手くいかないもんですね…ありがとうございます

832 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-jj12):2023/12/30(土) 22:14:43.80 ID:K+TMqaZaa.net
>>830
ほんとか?かなり前だけどHP36000メレー1200カンストサドルでも普通に返り討ち食らってから慎重に回るようになったんだけどな
数多い時にアルファ追加したりするととんでもない事になるぞ

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ebf-c9B1):2023/12/30(土) 22:21:38.23 ID:kKRVW2pE0.net
>>832
それ鯖負荷スケーリング機能してなかった頃でしょ
今は修正されてるから異常な沸きはしないぞ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f4-GZ/0):2023/12/30(土) 22:25:25.84 ID:VCi/FAlS0.net
今日は野獣でバリオの至高サドルのbpが出て
その後バリオの150をテイムできたので満足

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33d0-hp4E):2023/12/30(土) 22:46:01.52 ID:enG83Ltl0.net
今日の収穫
ケブカサイ150

😇
コイツの運用どうしよ…

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a6e-+L6I):2023/12/30(土) 23:09:31.68 ID:R/CVNex60.net
ドラゴンで使えるぞ!

837 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 23:36:13.01 ID:cjmqyqjE0.net
ケブカサイは周りに介護してもらっての火力だからなぁ
強いけど図体でかいデメリットがデカすぎて

838 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 23:48:47.65 ID:vDyjDMmt0.net
野獣の最後ってアーティファクトあるとこ?
モサでも通れるけど

839 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 23:53:30.41 ID:A1M8Iv4l0.net
最後が狭いの狡猾じゃないっけ

840 :UnnamedPlayer :2023/12/30(土) 23:59:13.12 ID:CCaZt1eP0.net
ケブカサイよりトリケラの方がいい

841 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 00:06:58.91 ID:FztLmLeSa.net
狡猾俺くっそ暗いままで周回してるけどYouTubeとかで見ると明るいよな、どの設定で明るくしてんの?

842 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 00:27:03.71 ID:bBQUX3sb0.net
videoのlow light〜ってやつかも?

843 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 00:35:58.79 ID:aFp0t4320.net
野獣最後までモサで行けるけどASEの頃は奥にイキスギると打ち上げられて逝ったきがして怖くて連れて行けん

844 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 00:54:07.77 ID:STWfpEOi0.net
体力15000くらいのテリジノを揃えてあとはユウティダエオドンでメガピテαってどうかな、テリジノは16体くらい用意してる最中
原始サドルならやめた方がいい?

845 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 00:58:11.61 ID:7nSC76cu0.net
失敗したら全ロス
やりすぎなくらいの準備がいいよ
いくらでも予備があって立て直しが効くなら挑んでいいけど

846 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 01:06:30.58 ID:7nSC76cu0.net
ん、αって一番強いやつだよ

847 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 01:17:44.00 ID:aFp0t4320.net
>>844
テリジノってノックバック耐性低かったはずだからゴリラ相手だと相当操作上手くないと最悪落下死させられそう
テリジノでゴリラ行ったことないから分からんけど

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0615-6ybP):2023/12/31(日) 02:24:27.07 ID:V1mYujXQ0.net
狡猾はαメガロドン➕200オーバーダンクルの群れに当たると割よマジでブリモサでも危ない時ある。

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65c5-ZDOk):2023/12/31(日) 02:27:01.35 ID:aCWn2Ytn0.net
第二拠点の両サイドにクリスマスクレート落ちて二つゲットしたけど
どっちもはずれと言う・・・
通常の青黄色の方がいいし

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c260-sjR1):2023/12/31(日) 02:34:45.78 ID:0PbdNApp0.net
>>808
去年の新年って新年イベントの中身運営が間違えて一回目のプレ箱の中身糞だった時のか
新年イベントの座標で花火打ち上げまくってたら外人もきゃっきゃしてたぞ

851 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 03:25:36.80 ID:aFp0t4320.net
自分の刷り込みした赤ちゃんへケアが出来なくなってる…
他人の刷り込みしてる赤ちゃんがケア求めてる時の表示が出るんだけどなんだこれは…

852 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 03:35:09.49 ID:BhXAZOkB0.net
サンタのプレゼントはヤドリギとちびペット目的みたいなもんでしょ
何かしら使えるものが出たらラッキー程度

853 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 03:38:47.88 ID:oEyi/gW50.net
誘導しようとしたリニオの座標全チャで流されたときの絶望感よ
もう居なくなったわ

854 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 03:52:29.08 ID:Lrf8Bieb0.net
>>822
それはキリスト教圏の国だろ
正月を盛大に祝う国は多いよ旧正月が多いけど

855 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 04:51:53.50 ID:aFp0t4320.net
>>853
リニオは見つけたらすぐ誘導すれば良くね?
真の絶望はギガカルカロ見つけて準備しに帰ってる時の座標共有な

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 191d-ASk9):2023/12/31(日) 04:58:59.84 ID:oEyi/gW50.net
>>855
肉食狩るのにティラノに乗っててな
アルゲンに乗り換えたら遅かったわ

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d5f-qRLb):2023/12/31(日) 05:27:23.86 ID:dtVLrA8j0.net
ダエオドンのパッシブ回復は重複しませんよね?
2体同時に使用してたら片方は食料値無駄にしてるだけになりますか?

858 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 07:02:37.54 ID:9eZt/SGv0.net
死亡してしたいなくなると来てた服やチビペット消えるんだな
今まではぎ忘れてたと思ってた

859 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 07:04:16.07 ID:9eZt/SGv0.net
>>857
無駄重複しないので1匹使い切って切り替える

860 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 07:15:11.55 ID:OaYhp2r40.net
サーバーに一人だけ中国語も英語もペラペラなやつがいてそいつが全ての人と社交的な陽キャだから、中国人の人海戦術で出来上がった高ステ恐竜が全ての人に行き渡ってておもろいw
サンタプレゼントのおかげでステ厳選加速してるし最初は中国人多くて嫌だったけど当たり鯖だわ

861 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 07:25:36.07 ID:V1mYujXQ0.net
ゴリラαを原始テリジは舐めすぎでは?と思うぞ。
ケーキの回復あっても絶対耐えれんし。15k程度のヘルスなんて原始だと秒で溶けそう。
永遠にノックバックされて2〜3割しか削れずにやられると思う。

862 :UnnamedPlayer :2023/12/31(日) 07:30:57.57 ID:dtVLrA8j0.net
>>859
それは助かります。追従させて戦う場合は2匹共最初からパッシブ有効にしちゃって良いってことですね。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200