2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part117

1 :UnnamedPlayer :2023/12/26(火) 15:27:47.74 ID:AOxQEpJq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1276760/
■Steam ご意見・ご要望フォーム(不具合報告フォームがないので不具合も)
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/2863
■Steam お問い合わせフォーム(バンナムからの回答が必要な質問など)
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/2863
■Wiki
https://wikiwiki.jp/dbtb/
次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

※前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part116
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1702727071/

※CSスレ
【PS/Xbox/Switch】ドラゴンボールザブレイカーズ Part22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1703309065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

515 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 12:48:37.72 ID:dEbXQd/G0.net
良識のある方、アドバイスありがとうございます
罵倒のお言葉もいただいたところで、自分はsteam勢の最下層なんだなぁと思って遊ぶことにします

きっとランクマでみんなの心が荒んでるからレイダー絶対討伐マンが増えてると思って、
1人くらい退場させられれば満足と低い目標を持つことにします

516 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 12:58:23.05 ID:LU6TMEcm0.net
PCとPSとSwitchZ5までやったけどPCとPSは実力に関してはぶっちゃけ変わらん
PCは非対称ゲーム特有の無駄に強気な奴が気持ち多いかな程度でZランク行けないレベルなら移行はSwitch一択だな

517 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 13:03:19.92 ID:LU6TMEcm0.net
>>515
絶対討伐マンは最新のVrの動画がわかりやすくてキー未発見でリソース吐いて博打討伐狙ってくる鯖が居るんだよな
dbdにも居る無駄にキラーに構う強気外人みたいなもんだと思うけど

518 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 13:06:40.21 ID:Ud9fY+qb0.net
他プラットフォームやっててもシーズン5で予定通りクロスプレイが実装されたら
コントローラの分不利になってPCの高レベル勢になぶり殺しにされるんじゃね
クロスのオンオフみたいな細かい気配り機能つけるような運営開発じゃないし

519 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 13:10:40.12 ID:LU6TMEcm0.net
PCでもPADで全然やれるし実際やってる人も少なくないから精々思ったより狙撃に引っ掛かる人が最初そこそこ居るくらいだと思う

520 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 13:14:47.43 ID:h309PhIW0.net
正直TM戦でもないのに群れて来るときあるからなんともいえん
評価項目考えたら皆チェンジしてる時にチェンジしたほうが楽なんだよな
先にチェンジしたら後続に任せて自分は最悪余裕で脱出TM出来るし

521 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 13:15:13.37 ID:/upGfRsF0.net
このゲームでPCとCSの差を気にするような奴はDBDやったら即引退だな
実際差が特に出る向こうでもやれてるから問題ないだろうけど

522 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 13:32:11.03 ID:cvy+iqA00.net
レイダー中々勝てないなら、サバイバーB5に落として、BC帯サバイバーと対戦するのもあり。

523 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 13:47:30.38 ID:UsO2EsSLM.net
追って来るやつ振り向いて判断出来るから別ゲーだと思ったわCSじゃ無理っしょ

524 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 14:01:56.34 ID:LU6TMEcm0.net
例に出てるゲームでもブレイカーズでも振り向きながら逃げるのは重要だけど簡単だよ
ただ速度と手軽さはやっぱり違うからもっと感度上げたいんだよなPS

525 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 14:14:22.27 ID:4sqXf4SH0.net
>>518
PsスイッチPCに垢あるけどPSはガチPTが強いスイッチは全体的にキッズ多めでレベルが低いPCは個々のレベルが他に比べてはるかに高い

526 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 14:22:15.09 ID:vk4XBV3l0.net
>>519
Vrくらいの操作を目指すならキーマウ一択。コンマ何秒かで周囲確認、精度の高い狙撃、パッドには超えられない壁があるのがわかるぞ

参考
https://youtu.be/ibpvD1XaI5c?si=c94naPi2dND3coXe

自分?パッドでやってます✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

527 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 14:23:00.07 ID:vk4XBV3l0.net
>>526
リンク間違えた。こっち。
https://youtu.be/jD40p6JyUHA?si=y0sajB0WrwNObsHW

528 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 14:29:19.87 ID:vk4XBV3l0.net
全然話変わるけど、箱根駅伝といったらフリーザ様だな。https://twitter.com/danie21c18/status/1741944578197045456?t=5TJlb_G3G7BTwiENxIZOYg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

529 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 14:41:04.41 ID:5cJi/RsKr.net
リンクぼうや来てんね

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb96-aezk [240d:1a:a71:8600:*]):2024/01/02(火) 15:00:19.28 ID:4sqXf4SH0.net
>>514
昔はロケラン1発でボール落としてたのになw
レイダー優遇でだいぶレイダーで勝ちやすくなったのにZになれない下手くその相手しなくていいよ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4c-GsM8 [2400:2200:1d6:5168:*]):2024/01/02(火) 15:03:23.55 ID:Z1ybiEA/0.net
>>519
セル使うならこっちのやつ見たほうが良いぞ
https://youtu.be/PFYie8vkUhU

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df47-nK/n [133.32.218.56]):2024/01/02(火) 15:20:26.25 ID:kkxyUPDo0.net
ウォフロのおかげでランクマ初勝利できた
デンジャーとか一生勝てる気がしない

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b46-5krg [116.70.130.33]):2024/01/02(火) 15:28:03.34 ID:vk4XBV3l0.net
>>531
民間上振れ、サバはチェンジ吐かずに抱え落ち。こんなん普通に勝てるし見る価値ないわ。

Z4人エネ瞬持ち複数人相手でどう勝利を手繰り寄せるか >>527の方が参考になる

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fcb-rtQy [240f:34:7c28:1:*]):2024/01/02(火) 15:30:01.72 ID:kNa/KQ2M0.net
デンジャー、不慣れで民間人探しが不調になり易いのもあるけど、stm周りの地形がレイダーに不利過ぎるのがな
特に物陰から出て来て妨害スキル吐いてすぐ隠れるがやり易過ぎる

535 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 15:46:45.76 ID:Z1ybiEA/0.net
>>533
チェンジ抱え落ちさせたのは瞬間上昇に反応できたからだろ
民間人については4人食えない奴いるのか?

536 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 16:05:21.77 ID:Nj0qoMFz0.net
自分が負けたらPT、チート
他人が勝ったら上振れ、強キャラ
この手の人はどこでもいるから無視無視

537 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 16:20:09.99 ID:8v2TjL9y0.net
CSからPCに移行したけど操作性全然違う
PADはやっぱ限界ある。移動しながらカメラ操作すると回避と攻撃とっさに出せないんだけど何か特別な持ち方でもあるの?昔のモンハン持ちみたいな

538 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 16:26:41.18 ID:kNa/KQ2M0.net
回避はともかく攻撃とブーストはRLトリガーにしないと移動と旋回しながら攻撃ブーストができないだろ

539 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 16:48:19.70 ID:UFMnzAQF0.net
PAD使うなら別にCSで良いんじゃねぇの?
態々ハッカー居る環境でやらんでも…

540 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 16:49:38.29 ID:dEbXQd/G0.net
何かごめん、空気悪くする気はなかった
俺自身レイダー下手なのは分かってるし、ランクマのせいで勝利至上になってるんだろうってのもわかってる
ハメ殺しされてちょっと愚痴りたかっただけなんだ

他の人は上手なのも身に染みてわかってるし、下手の横好きが何か言ってると思ってくれ

541 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 16:49:51.08 ID:vk4XBV3l0.net
>>535
民間は食いにくいスタート位置があるのは過去の議論で明らか。開始20秒で進化出来るケースより、そういった不運なケースからどう巻き返せるかが参考になると言っているのだが‥

逆に瞬間上昇に反応できない奴なんているのか?視線上に向けるだけだぞ?
それが参考になると思う位の低スキルなの?

542 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 16:53:25.70 ID:dEbXQd/G0.net
ただ、このランクマ実装とランクの分け方は今後の人口左右するから上手く調整してほしいと願ってる

Zランクのところに投げ込まれるレベルだけ高い初心者もそうだし、
始めたてのレイダーが一方的に負けてる試合を体験すると
このゲームは競技的な遊び方よりカジュアルに遊べる方が長生きするのになぁと感じてる
もう少し厳密になるよう調整してほしいな、また過疎村に戻ってしまう

543 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 16:57:04.38 ID:2qeX82h7r.net
レイダーのランクは鯖のランク参照
この基地害が考えたようなルール誰にも分からん

544 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 16:58:41.81 ID:Nj0qoMFz0.net
プレイ時間5時間のAがZ5と共になるからな
とはいえ限られた人口で帯域を細かく分けるのも怖いな

545 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 17:02:07.01 ID:8v2TjL9y0.net
いや今のランクマ明らかに失敗やろ
配信見てると新規はAあがるまで1時間に1試合しかマッチングしないとかそんな感じだぞ
上の調整より先に下の調整しないと新規が増えないオンゲなんてどれだけ面白くてもゴミだぞ

546 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 17:10:27.89 ID:2qeX82h7r.net
>>544
そんでレイダーのターン来たと思ったらCBランクのレベルほぼ一桁レイダーなのに鯖側はZだらけとか新規はクエすら出来ん
初心者じゃなくてもZ5タッチしないと育ってないレイダー出しづらいし…
ランクマ主題でどんな会議したら通るんだ案出す前にボツレベルのこれが

547 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 17:15:28.34 ID:Nj0qoMFz0.net
シーズン3から始めた身としてはランクマとても楽しませてもらったけどな
確かにある程度の実力になるまでどうやって残ってもらうかは課題
でも今の鯖環境なら、鯖なら死ななきゃ勝てる気もするが

548 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 17:21:51.26 ID:2qeX82h7r.net
死ななきゃ勝てるというかTM破壊されるの増えたけどZ5いけるのが鯖環境だな
こっちはコンセプトに合致してるって言う人もいるがDB奪った功績残した人がポイント低いとかそこらは見直してほしい

549 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 17:28:59.78 ID:oWrjxUZt0.net
ランクマ始まってからキーを発見したら即刺し、DEエリアのキーが未発見で警戒心0の鯖が入って養分にされて完全体になって詰む。
みたいな試合が増えてるから正直今のランクマはつまんないなぁ。

550 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 17:32:03.21 ID:hOsvwJKR0.net
>>542
オワプロの開発費10分の1くらいこっちに回して
その分でガチャに天井設けてアプデ頻度もスケジュール通りやって
たらなと思う。結局人口が居ないとランクも機能させようがないし
新規でやってみれば分かるけどこれだけ配られてても使えるスキル
なんて複垢リセマラでもしなきゃ大して引けないからな

551 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 17:37:43.38 ID:2qeX82h7r.net
見つかりやすい所で何人もキー触ってるのにポッド呼ぶ奴のポッドはパクってもいい?

552 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 17:38:38.82 ID:vk4XBV3l0.net
>>549
単にキー設置するだけでメダル貰えやすいのが原因。だから、ラストキー設置とか、DB奪取とか、より勝利に貢献する行動でメダル貰えるように変えてもらいたいよ

553 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 17:42:08.04 ID:vk4XBV3l0.net
>>551
許可する

ブロリー100m付近の水中で潜伏してたのに、近付いてきた豚が真横でポット呼んだおかげで見付かって死んだわ
次やったら呼んだポッド盗すんで逃げるからな!Oさんおめーのことだよ😡

554 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 18:02:41.33 ID:TDbD2IIV0.net
ポッド使うのはそれを使わないと自分が死んじゃうからとか他に逃げるのに有効なスキルが無いからとか色々ある
あとは何かの動画でキー触る時にポッド呼んでおくと便利とかやってたの見たからそれのまねっこしてる可能性
まあスキルをガチャにした運営を恨めってことでひとつ

555 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 18:03:56.30 ID:Dg/76DFW0.net
>>554
STB取りに行くのと兼用だな
たまたま使わなきゃいけないだけ

556 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-7P9k [126.253.202.131]):2024/01/02(火) 18:22:10.38 ID:mIxoh14nr.net
>>554
味方の危険承知で指す前ポッドは流石にだわミサイルもグラップもあるでスキルが無い事は無いだろし
何かの動画真似説は可能性高い

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b46-5krg [116.70.130.33]):2024/01/02(火) 18:22:31.83 ID:vk4XBV3l0.net
>>554
ポッドを使うことは別にいいんだが、レイダーが近くにいるのにわざわざ見つかるような行動をするなってことなんだが

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fdb-GsM8 [117.104.28.96]):2024/01/02(火) 18:29:44.49 ID:RstU1Jf/0.net
そもそも水中にいる時点で潜ってる音聞こえるから豚の行動関係無いぞ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1b-VVzI [2400:2200:5b5:bdbb:*]):2024/01/02(火) 18:37:13.37 ID:TDbD2IIV0.net
俺はわからんけど上級レイダーだとどこらへんに潜ってるかサバイバーが動いてなくてもわかるらしいね
ヘッドホンつければわかるのかな?

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df47-nK/n [133.32.218.56]):2024/01/02(火) 18:37:19.71 ID:kkxyUPDo0.net
豚キャンペーンみんな無視で草

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fdb-GsM8 [117.104.28.96]):2024/01/02(火) 18:46:16.35 ID:RstU1Jf/0.net
>>559
水中確定してる+方向が分かるからね
ハイリバAのような上下に水場がある場所以外は特定出来る

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-C0Is [2001:268:94bb:d0e1:*]):2024/01/02(火) 18:48:35.91 ID:qyYJlfeN0.net
お、俺はいつも豚使ってるから・・・

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b46-5krg [116.70.130.33]):2024/01/02(火) 18:53:24.17 ID:vk4XBV3l0.net
>>558
潜って動かなければ音はしないんだが?

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1b-VVzI [2400:2200:5b5:bdbb:*]):2024/01/02(火) 18:56:32.98 ID:TDbD2IIV0.net
ウーロンスキンをしている人はまあまあ見るけど
ウーロン写真祭の方はツイッターで告知してない&ゲーム内ではお知らせしているがハッシュタグ不明というやらかしをしているから集まらなさそう

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df62-9iEs [133.206.112.32]):2024/01/02(火) 18:59:43.24 ID:uUtkbjTp0.net
俺はブタを使い続けてるのに味方のブタがどんどん減ってる

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcd-ivO8 [240b:10:ca20:7000:*]):2024/01/02(火) 19:10:23.92 ID:h309PhIW0.net
途中からランクマ導入してるからしょうがない所もあるんだろうけど
初心者レベル1レイダーとベテランレベル100レイダーの強さ格差はどうにかならんのか
スキルポイント全部渡しておいて色だけでいいだろ特典

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fde-aezk [2404:7a87:12e1:53f0:*]):2024/01/02(火) 19:12:19.74 ID:Nj0qoMFz0.net
豚は視点低いのとしゃがみがわかりづらいなが良くないな
なんとなく豚+妨害3積みでやってる

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf0-nK/n [2400:4151:ca64:4b00:*]):2024/01/02(火) 19:34:37.64 ID:Ud9fY+qb0.net
>>563
知識不足の雑魚死を他人のせいにすんなよ

569 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-C0Is [106.132.234.138]):2024/01/02(火) 19:36:26.48 ID:GkSvuidfa.net
動かなくてもコポ…って音はしてるような

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fde-aezk [2404:7a87:12e1:53f0:*]):2024/01/02(火) 19:43:41.16 ID:Nj0qoMFz0.net
水中にいたら音がするんだが?

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b46-5krg [116.70.130.33]):2024/01/02(火) 19:55:35.24 ID:vk4XBV3l0.net
>>568
何も知らないくせに(笑)
勝手な妄想で決めつけないでくれるかな!?ん~?ほらどこが知識不足か言ってみ?(笑)

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f45-rtQy [240f:34:7c28:1:*]):2024/01/02(火) 20:01:48.42 ID:kNa/KQ2M0.net
水中はじっとしてても音するぞ
だからこそ瞬間移動なしでは入らない
基本中の基本だ

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc9-TyVj [2400:2200:6b3:8e43:*]):2024/01/02(火) 20:03:22.15 ID:gr357U6/0.net
一度めっちゃゴポゴポ音するのに最後まで見つからなかった事あったわ
ドリンクとかは落ちてたけど

574 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 20:06:39.95 ID:GkSvuidfa.net
>>571
潜って動かなかったら音がしないってのは知識不足では?

575 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 20:08:25.60 ID:Nj0qoMFz0.net
ゴボ音はレイダー何度かやってたら気づくわな
変化のボフンも結構聞こえる

576 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 20:15:55.19 ID:Ud9fY+qb0.net
>>573
退場者のごぽごぽ音消えないことあるからたぶんそれ
そのドリンク付近から音だけしてる

577 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 20:20:55.63 ID:QnyE8M260.net
>>571 ID:vk4XBV3l0
水中で身動きしなくても音でるの知らない初心者さん
始めてまもないんじゃ知らなくてもしょうがないね
知識不足は恥ずかしくないよこれから上手くなろう
これに懲りたら二度とイキッた書き込みするなよくたばれカス

578 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 20:22:31.02 ID:qyYJlfeN0.net
>>577
何も知らないくせに(笑)
勝手な妄想で決めつけないでくれるかな!?ん~?ほらどこが知識不足か言ってみ?(笑)

ですって!

579 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 20:24:04.43 ID:4sqXf4SH0.net
>>531
普通にやって普通に勝ってるだけで草

まぁただの宣伝だろう

580 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 20:25:48.05 ID:4sqXf4SH0.net
水中ネタは古参なら当たり前に知ってるんだからあまりフリプ組をイジめてやるなよな

581 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 20:29:23.96 ID:Nj0qoMFz0.net
中学生くらいのご新規さんもプレイしてくれてるみたいでなにより

582 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 20:37:15.68 ID:/YlcRaOR0.net
かわいいね

583 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 20:39:25.44 ID:Nj0qoMFz0.net
ウォーターフロントEの祭壇の位置は悪意しか感じない
ウォーターフロントは神龍安全に呼べるとこあるのか…?

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-rtQy [106.179.11.207]):2024/01/02(火) 20:49:36.56 ID:qERDbtUH0.net
ロックフィ実装時はこんな水中洞窟だらけの探索どうすればええねん!新規実装の瞬間移動必須ってことかよ!?と軽い騒ぎになったもんだ
実際序盤の水中探索は瞬間移動ないとやってられなかった

他方、エネ瞬とかいうふざけた逃げ方が開発されたおかげでキャンプ中だとむしろ水中の鯖に構った方がレイダー不利とかいう意味不明なバランスになった

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b66-Etai [2405:6587:e8e0:e600:*]):2024/01/02(火) 20:50:29.02 ID:YAAInkjo0.net
デンジャーマウンテンだっけ
あそこも祭壇の位置やばいよね

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fde-aezk [2404:7a87:12e1:53f0:*]):2024/01/02(火) 20:55:59.07 ID:Nj0qoMFz0.net
デンジャーは補給物資の位置がヤバい
岩の上、溶岩の上で絶望する時もあれば、岩の裏、中央からかなり遠くとかレイダーを絶望させることも

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-C0Is [2001:268:94bb:d0e1:*]):2024/01/02(火) 21:03:54.68 ID:qyYJlfeN0.net
ちょうどデンジャーでCエリアに両方落とさせたから吹き飛ばしてあげた
あそこ高いところに落ちやすいから破壊前に回収も難しいよね

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bdf-8jjX [2001:ce8:177:b63d:*]):2024/01/02(火) 21:22:31.04 ID:YWa+yM570.net
デンジャーBで自滅できるのほんま草。スタートダッシュ仙豆以上になぜ実装したのか全く意味がわからんギミック

589 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 21:55:29.96 ID:UFMnzAQF0.net
マグマでバリア割れないやんけwからの訳わからん化け物に殺される流れよ

590 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 22:14:48.43 ID:QnyE8M260.net
それで ID:vk4XBV3l0 はどこいったの?

591 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 22:16:47.24 ID:RstU1Jf/0.net
Vrキッズの事は忘れてやれよ・・・可哀想だろ

592 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 22:18:58.14 ID:f+qTDR0Er.net
古参が新規にレスバでマウント地獄追いキショイです

593 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 22:19:19.41 ID:4sqXf4SH0.net
>>590
12レスもして散々イキりちらしてたのにとんでもない初心者発言かましちまって大恥かいたから逃げたよ
ゲームスレあるある

594 :UnnamedPlayer :2024/01/02(火) 22:21:52.99 ID:4sqXf4SH0.net
PSスレの方に逃げてたわ
やっぱりフリプ組だったみたい

595 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-qRLb [126.194.83.85]):2024/01/02(火) 22:42:36.92 ID:rbxa8Mkir.net
ババア倒したらアイテム落とすぐらいはあっていいのにな

596 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-7P9k [126.253.194.102]):2024/01/02(火) 23:02:49.29 ID:f+qTDR0Er.net
ブヨンとかいるステージたのむわ
大人の事情でZ以前のコンテンツが難しいのか?
RB軍も作れるだろうしシンバルとかタンバリンとかピッコロ大魔王も絶対面白だろ
ナムとランファンのスキンもお願いします

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bc8-C0Is [2001:268:94ba:f48b:*]):2024/01/02(火) 23:03:07.76 ID:U1ihHFOP0.net
IDよりも[116.70.130.33])の方がいいぞ

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa7-rtQy [240f:34:7c28:1:*]):2024/01/02(火) 23:07:30.83 ID:kNa/KQ2M0.net
最近のガチャ見てると最新映画だけ見てる新規を取り込みたいって意気込みは感じる
もう弾切れなんだけども

599 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-7P9k [126.253.194.102]):2024/01/02(火) 23:25:46.90 ID:f+qTDR0Er.net
神コロにネイルコロに最後はピッコロだけで全部出来るゲームになる
関係ないけどヤジロベエってシンバル食ってたな

600 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 00:15:11.10 ID:vOVfDL4m0.net
フリプ勢が定着してるのはええ事やん

601 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 02:17:54.61 ID:AIERMomx0.net
>>598
露骨に超アピールしてるけど、ぶっちゃけ超にそこまでの訴求効果無いからな
下手したらヒーローズのほうが子供世代には刺さるレベルだと思うわ

602 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 02:35:17.49 ID:/Qk/dmGir.net
水中で音が出ないの変化(カモフラ)中の移動だっけ?入水音とかは出るけど泳ぐモーションないから移動の音は出ないの

603 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 02:59:32.69 ID:bdkSxzFjM.net
誰も移動音の話なんてしてない

604 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 03:00:39.54 ID:vOVfDL4m0.net
>>601
スーパーとかにあるカード排出するゲーム機なんだっけ?
そりゃあそっちの方が人気あるよな

605 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 03:26:50.08 ID:IXzTAaQu0.net
>>603
グラップキャンセルとかもそう。移動音はでないね
新規初心者には寛容になろうぜ。晒し上げるのはちと可哀想

606 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 03:31:42.91 ID:IXzTAaQu0.net
>>538
キー設定そういやきたんだっけか
それでも自分だとはPADでキーマウとは戦えない。余裕で刈られそう
PADのメリットは肩がこらないことやね

607 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 03:39:01.66 ID:vOVfDL4m0.net
基本パッドで狙撃だけマウスでやってるわ
壁擦り魔貫とかパッドだと無理

608 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 03:55:45.46 ID:udmtWMnT0.net
>>596
レッドリボン軍ステージほしいよね
ペンギン村も

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fde-aezk [2404:7a87:12e1:53f0:*]):2024/01/03(水) 05:22:06.57 ID:rO0Dt4t80.net
狙ってやってるんだろうけど、キャラクリの目元がどうしてもパチモン臭い
もうちょいバリエーションが増えると嬉しい

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc9-TyVj [2400:2200:6b3:8e43:*]):2024/01/03(水) 05:54:20.84 ID:xY6rhlun0.net
人差し指の脇腹でスティック操作しながら十字キーのスキル使うとか辛い

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efce-EHI8 [2400:2411:b60:1900:*]):2024/01/03(水) 08:50:34.52 ID:XCW+Af3l0.net
>>598
ヒロアカみたいな飽和バトロアや無経済死体ゲーオワプロじゃなく
こっちに開発費もっと回すべきだったな。アプデが何ヶ月も遅れたり
後ずれしてるってことは人員や開発費足りてないって事だから

順当なら今シーズン5でクロスも実装されてただろうし母数増加で
ランクも機能してフリプやらの新規ももっと定着してマッチも
30秒爆速とかだっただろ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-oB3/ [153.144.215.214]):2024/01/03(水) 09:13:10.43 ID:uGDxbAq50.net
シーズン5何来るんだろうな
ザマスならブルーベジット
ベビー邪悪龍辺りならSS4ゴジータ
ピッコロ大魔王なら少年悟空、桃白白とかかね?

613 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 09:41:34.69 ID:M1Kyh7Gm0.net
原作のボスクラスで残ってるのは

レッドリボン軍
ピッコロ大魔王
ラディッツ

だけどどれも使いにくいなあ
ギニュー特戦隊はスゴイアイデアだったね

614 :UnnamedPlayer :2024/01/03(水) 09:46:45.73 ID:Fd/qsUgn0.net
>>602
変化カモフラは移動の水かき音はでないけどごぽごぽ音の方は結局出てるから
カモフラしてたとしてもわかりやすい水場で慣れてるレイダー相手だとたぶんあそこの水洞窟にいるなってなって襲われる

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200