2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round283

1 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 16:24:50.73 ID:EWflM+dE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege
ニュース&アップデート
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/news-updates
ゲーム内マップ
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/maps
http://www.r6maps.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round282
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701101004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

264 :UnnamedPlayer :2024/01/20(土) 10:22:20.18 ID:13BmKf/X0.net
>>263
映画博士から映画評論家になってテレビとYouTuberで金持ちになれたよな

265 :UnnamedPlayer :2024/01/20(土) 16:09:22.43 ID:s0ZQLFT5a.net
アニメ何本とか映画何本とかくだらない
俺はシージでしか味わえない有意義な体験をしてるんだよ。
シージはシージであって他には代替できない。

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7259-kjUw):2024/01/20(土) 18:54:04.80 ID:gWBPPI/K0.net
何に時間潰したとかこうした方が有意義に過ごせたかとかそんなの個々の自由
他人の顔色を伺ってやりたくもない事をしてる方が時間の無駄

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dff-l0OV):2024/01/20(土) 18:56:57.74 ID:v5bKNZTA0.net
シージの1000時間はチュートリアル

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4559-IhiJ):2024/01/20(土) 19:14:16.20 ID:O3fbiZqI0.net
シージは2年位前に初めて触ったfpsだけど大会介してオフで会うくらいの友達出来たし凄い

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-L2IY):2024/01/20(土) 21:48:46.42 ID:InIzrZMI0.net
カジュアルもクイックもチームの実力の差が激しくでまともなマッチがほぼない...ランクやった方がいいんですかね それともろくに勝てないクソザコナメクジは引退するべきなんですかね...

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-tQiA):2024/01/20(土) 21:59:16.11 ID:isZU5KVn0.net
>>269
現状ランクもスキルマッチ機能してないけど
上手い人に教わるのが成長できますよ

271 :UnnamedPlayer :2024/01/20(土) 22:35:43.57 ID:InIzrZMI0.net
>>270
スキルマッチ機能してないんですね...そしたらもう少し頑張ってみますヨ

272 :UnnamedPlayer :2024/01/20(土) 22:41:14.86 ID:AFhvMOtG0.net
あまりに負け続けると自分がアクティブプレイヤーの最下層なのかと思えてくる

273 :UnnamedPlayer :2024/01/20(土) 22:49:23.48 ID:SJ0hllle0.net
無料じゃないのにスマーフ多いんだよなこのゲーム
なんとかしておくれよ

274 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 01:38:59.75 ID:7CjkYAK+0.net
二、三年ぶりにランクマしようかと思ってたけどチンポ無しか…
ソロキューぐらい実装してくれや

275 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 04:39:13.14 ID:1ce7RLRd0.net
ソロQ出たらPTでやってる奴らがマッチしなくなって辞めてしまう恐れが

276 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 07:25:55.38 ID:SaRiF0+H0.net
>>260
そんなおもろいのこれ

277 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 08:50:08.85 ID:LxGcHLma0.net
>>276
知らん
人によるとしか

278 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 09:56:19.19 ID:T+uIztus0.net
steamのプレイ時間見たら4300時間だったけど半分以上テロハンだったから今は全然伸びてない

279 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 10:11:02.80 ID:eCH4KbNX0.net
>>278
映画2時間として仮定して2150本だな
小説4時間と仮定して1075冊だな
アニメ1クール12作5時間と仮定して860本のアニメが見れたな

280 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 10:13:39.77 ID:eCH4KbNX0.net
でも司法試験が約4000時間の勉強が必要って言われてるからあいつらやっぱすげーんだな

281 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 10:44:12.17 ID:lBtT3Rx90.net
シージ4000時間してたわ

282 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 13:26:49.70 ID:ljpjqn4K0.net
貞子みたいに髪長いNOKKいるんだけどリングコラボでもあった?

283 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 13:26:52.41 ID:ljpjqn4K0.net
貞子みたいに髪長いNOKKいるんだけどリングコラボでもあった?

284 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:05:13.85 ID:1ce7RLRd0.net
それ前々シーズンくらいのバトルパスのやつよ

285 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:30:49.19 ID:oiQsNvEg0.net
ノック足3にならないかなフラグ持ちも大分増えてノック使うメリットが少なくなっちゃったし

286 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:46:40.58 ID:eCH4KbNX0.net
おいトム💢💢💢
Ping直ったんか!?💢💢💢

287 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:55:45.44 ID:BW4fT6Uhd.net
ヌックの報告をチャットでするとき毎回Nokkのスペルがわからなくなって諦める

288 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 15:02:05.72 ID:4VC6b7Le0.net
シージの配信者で人気な人って今誰なの?
昔なら弟者がやっててシージ人気出たようなもんだけど

289 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 15:12:40.13 ID:LxGcHLma0.net
そんな奴いない

290 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 15:13:08.66 ID:LxGcHLma0.net
そこそこ人気あるのメルトンくらいか
知らんけど

291 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 15:17:44.55 ID:GkD1WuUT0.net
バイキンメンでしょ

292 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 15:22:07.81 ID:oiQsNvEg0.net
信者だけどメ〇トンこの実況しづらいゲームでよくやってると思う
シージってどうしても分かりづらい所も多いし内容はともかく1つの面白い動画にまとめてるのは良くやってる

293 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 15:34:48.27 ID:eCH4KbNX0.net
メルトンの芸はいくつかのパターンがある

294 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:46:40.05 ID:bjF2A+EJ0.net
5分たってもマッチしないからキャンセルしたら切断扱いになるし、再接続しても全然つながらないワロタ

マジで壊れまくってるな

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-Sb3E):2024/01/21(日) 17:21:46.86 ID:qzBlJViv0.net
認証アプリや番号登録の仕様変わったんだな
前はログインのための認証アプリだけは一つの番号使いまわせたけど
認証アプリで登録した番号が番号登録そのものと統一されてできなくなった

296 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 18:41:57.55 ID:lBtT3Rx90.net
>>288
MJ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f93-suBN):2024/01/21(日) 19:52:32.39 ID:HwxXvB7W0.net
日本人のこと聞いてるんだろ
世界含めたらjinxziが6万とか集めてるよな

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e759-M5+u):2024/01/21(日) 20:16:50.88 ID:GkD1WuUT0.net
6万どころかこの前10万超える人数集めてた

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f1a-d09P):2024/01/21(日) 20:20:08.87 ID:8YQW5i9b0.net
メルトンみたいな有名どころ除けばTwitchに40~50人集めるのが少しいる程度じゃない?

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7e9-1Mti):2024/01/21(日) 20:23:49.32 ID:dlFbHQ1f0.net
ぴめんがTwitchの忖度で同接1000人越えたのは今は昔

301 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 22:58:00.67 ID:Y3x3dsni0.net
いうてコンスタントに3桁は集めてたし初心者向けのブログも書いてたしコミュニティが排斥しちゃダメなタイプの人間だったろぴめん

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-Sb3E):2024/01/21(日) 23:07:55.08 ID:qzBlJViv0.net
AI戦は準備フェーズをオフにするオプションあればなあ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71c-Occ1):2024/01/22(月) 01:16:37.13 ID:mQjtrWsV0.net
AI戦思ってたよりは良く出来てるよな
もうちょっと頑張って、人数差マッチの数合わせできるくらいまで進化してほしい

304 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 19:36:38.73 ID:ecpPwwtl0.net
今同じ足1でフラグ持ちならスレッジよりグリロの方が10倍初心者向けで使いやすいのに未だにスレッジが一番おすすめされてるのは何故か…

305 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 19:59:56.07 ID:7huAEoDU0.net
デブスおばさんはディフューザー持たされるのが嫌

306 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 20:08:42.25 ID:1Fxn1uQq0.net
銃も使いやすいしガジェットは腐らないし優秀だよねグリロ

307 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 20:18:16.84 ID:PxGNUOF60.net
ディフューザー持ちたくないです機能無いの不思議だわ

308 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 20:47:55.64 ID:xumQqX070.net
ディフューザー設置めちゃくちゃ楽しいじゃん

309 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 21:25:43.53 ID:Q0//vtYw0.net
ブタは痩せれば美人だから

310 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 21:37:19.68 ID:a95vX+aX0.net
ええからはよPing治せやボケコラ

311 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 23:06:07.87 ID:xumQqX070.net
グリッドロックがブサイクって目肥えすぎだろ
綺麗なおばさまの部類じゃん

312 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 23:25:44.41 ID:1Fxn1uQq0.net
時間ギリギリ設置の心臓バクバク感は異常

313 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 00:38:14.38 ID:0V39yrsG0.net
旧ファベーラを知らない世代だから
旧ファベーラのデータが見つかったって話楽しみ

314 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 00:50:58.72 ID:uFEGdu+/0.net
旧ファベーラはやり始めたときにはもうなかった気がするな

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff0-1fSd):2024/01/23(火) 08:49:05.73 ID:0XsxgEKs0.net
旧ファべは9:1で攻撃が有利すぎた

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb8-ShDD):2024/01/23(火) 08:52:15.85 ID:0V39yrsG0.net
>>315
ってことは今だとちょうどいい…?

317 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-7HYA):2024/01/23(火) 09:45:43.15 ID:Jl3Gyhjrr.net
旧ファは外から1枚割るだけで爆弾が「オイッスーw」って即見えする上に四方八方射線死角ゾーンだらけな場所しか存在しない防衛難易度インフェルノ
なので飛び出しで人数差を作る事が絶対条件みたいなノリだった

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1e-U8X1):2024/01/23(火) 09:54:56.12 ID:cWigyT+j0.net
3階防衛になった時のヤケクソ感

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff0-1fSd):2024/01/23(火) 10:34:00.60 ID:0XsxgEKs0.net
防衛は負けゲーなのでリスキル祭りだったな
逆にリスキルで殺らないと無理

320 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 12:41:28.62 ID:ij8LGGea0.net
現地の外直が10枚近くある拠点とか懐かしい

321 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 12:47:19.53 ID:NP8qFBee0.net
今ならソリスとかで飛び出すのが強いのかな旧ファべーラ
あるいはひたすらトゥバラオで壁が割られないよう粘るか
おそらくシージらしいゲームは出来ない気がする

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff7-1Mti):2024/01/23(火) 13:38:38.55 ID:JB6fSoGA0.net
もはや話題にすらならないミッドシーズンパッチ
タチャンカがチーター御用達のせいで勝率がバグる

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8778-ShDD):2024/01/23(火) 14:03:51.68 ID:drJKeryB0.net
>>320
は?マジ?

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe1-ShDD):2024/01/23(火) 14:44:37.04 ID:h3/9l5pS0.net
外壁も酷いけどAB間が階段一本とかドア一つとかの拠点ばっかりだった気が
末期は防衛の飛び出し殺意高過ぎて割と拮抗してた印象

325 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-7HYA):2024/01/23(火) 15:12:25.04 ID:+UAvhB5Kr.net
※旧ファベーラ参照動画
ランク+夜
ttps://youtu.be/I74eX38IccU?si=30wmal_1yuIJfKTm

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7da-e55q):2024/01/23(火) 15:21:53.56 ID:kTYFpuQ50.net
懐かしいな、屋上湧きに0秒リスキルもあったなそういえば

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f02-QWrq):2024/01/23(火) 15:27:16.15 ID:LsPGKhql0.net
屋上0秒リスキルとかスタジアム屋上ドローン穴c4とかなにも考えてない感ほんと好き

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Kptg):2024/01/23(火) 15:37:38.62 ID:0FLk86X50.net
>>322
だってTTSの調整がそのまま適用されただけだし…

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0738-EFyZ):2024/01/23(火) 15:40:24.47 ID:pHCybwFT0.net
オリクスの悪質タックル新盾相手でも相変わらず
カウンターでナイフ一撃死発生してんのな
タックルの対近接判定もっと強くして良いと思うけどなぁ
逆に盾側も近接した時にナイフ食らったら盾貫通して死ぬみたいやな
盾ってちょくちょく貫通されるバグ発生してるよな

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8778-ShDD):2024/01/23(火) 17:22:37.84 ID:drJKeryB0.net
そういや拠点に置いてるあれって爆弾なの?
アナウンスも「爆弾を解除しろ」って言ってるけど
ぷしゅーーってなるだけじゃん

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e71c-Occ1):2024/01/23(火) 19:25:03.09 ID:A1FeZkYO0.net
缶の中身だが、知らないほうがいいかもな

332 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 20:51:49.89 ID:NP8qFBee0.net
ども〇トンです、本日はモンタがブリッツみたいに走れるという事でやっていきたいと思います

333 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 21:25:46.18 ID:fZ2mHnqg0.net
どうもメルトンです
今日はカピタオの足が速いということでやっていこうと思います
は笑った

334 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:54:53.00 ID:0cFEzZDV0.net
盾パンチ連打したら相手どうなるの?
ずっとこけんの?

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-JpJu):2024/01/24(水) 08:47:16.61 ID:FcOd+5us0.net
4回殴ったら死ぬよ

336 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-ZDo1):2024/01/24(水) 11:40:14.78 ID:O5jKGZDyM.net
👁ルトンの動画は新スキル系は笑ったわ
R6Sに虚空が追加されたという事で、やって行きたいと思います!(APEXのテーマの裏声♪)

337 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 12:14:19.78 ID:U7JWj3Eb0.net
キルクリップ集でしかない動画、実況や解説をしない動画
こういうのばっかなんだよなシージ動画って
ぶっちゃけそういうのって何の参考にもならないから意味無いし信者だけどメルdの動画の方が遥かに参考になる

338 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 12:52:26.96 ID:FcOd+5us0.net
解説系動画って作るのめちゃくちゃ手間暇かかるだろうからなぁ

339 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 14:13:52.56 ID:K5sRrErW0.net
今回の大会で使われてたアザミ集、ヴァルキリー集みたいな20分以上ある動画
あれ作ってる人根性すごすぎるだろ

340 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 14:24:29.26 ID:tppu7LEY0.net
coconutsとかの動画を丸パクリして日本語化するだけで伸びそうではある それくらい需要と供給が釣り合ってないかも

341 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 15:08:23.77 ID:GyOsN8rw0.net
ショートとかで分解して紹介してるのはあるけど
動画でちゃんとやってる人は居ないよね

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-JpJu):2024/01/24(水) 16:50:30.52 ID:FcOd+5us0.net
まずランク上位帯の実力、動画化するためのシージプレイする時間、動画編集する時間とスキル、解説のために考えを的確に言語化する能力…絶対無理だ

343 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 18:47:38.66 ID:ISeWzrQW0.net
Steam18:45で27700人か
ちょっとやばいな

344 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 19:38:27.11 ID:o4IgMzXa0.net
昔はモンタ、タチャンカとかのネタ系と検証動画とかもよくあったけど今となってはだな

345 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 21:00:35.01 ID:19Sp8EYM0.net
>>334
まんまオリクスのタックルとエアジャブと同じ仕様で
ふっとんで操作不可能状態になってる間はふっとび無効になる
ふっとび無効の時も盾殴りのダメージ入るのかは知らん
単純に盾殴りだけでハメ倒すのは鯖安定してても
結構ムズイしリスクもある感じやな
盾殴り連打したら普通に返り討ちにあってる動画とかある
そういや吹っ飛んだ敵て軟壁突き破んのかな

346 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 21:04:36.60 ID:WZn2vLQld.net
G36Cのリコイル変更は本当にやめてほしかった
もともとR4Cのリコイルが難しくなったのがきっかけでレートを取るか安定したリコイルを取るかって天秤だったのに何がしたいのかわからんよ
使いづらい武器が避けられてるだけなのに使用率が高いとかいって弱体化されるのを繰り返してる

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a5-NhvB):2024/01/24(水) 22:46:20.98 ID:U7JWj3Eb0.net
使用率が低いのでフューズの盾を強化しようと思います
…アレ使われるのかな

348 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 23:23:59.25 ID:dpuQUJj70.net
モンタ、ブリッツ、フューズ
ジェット(略

349 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 01:01:16.61 ID:X5QJYYli0.net
盾突破のお陰でエントリーしやすくなったから…

350 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 07:43:19.51 ID:rGI2PfXW0.net
スレッジは正直今だと最弱オペに片足突っ込んでると思うから強化してやってほしい
同じような役割の足1でもグリロやラムのスペックと見たら悲しくなってくる
度重なるナーフでただ能力がシンプルなだけの装備貧弱な足1オペに成り果ててしまった

351 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 09:56:53.58 ID:VGjJzQAn0.net
ハンマー振る時に隙があるからね
フラグ持ちなら他にもいるしソフトブリーチングならbackでもいいし

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0747-ShDD):2024/01/25(木) 10:53:36.98 ID:oywufVmQ0.net
もうスレッジみたいな単純アビリティなやつでないかな
と思ったらおりっくすがいたわ

353 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 11:49:47.04 ID:eaTs1p0S0.net
ハンマーで補強壁を叩くことで内部に音波を照射できるようにしよう

354 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 12:47:36.94 ID:EFp426Az0.net
旧フラグの性能ありきで調整されてたオペはフラグのナーフで弱体化した訳だしスレッジとかノックとかテコ入れ欲しい
いっそ足3にしないか?

355 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 12:51:44.29 ID:oywufVmQ0.net
>>354
スレッジハンマー持って襲いかかってくるスプリンター😨

356 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 14:04:35.95 ID:1ADW2QjQ0.net
ピック率も勝率もスレッジ>>>グリロなのはなんだかんだスレッジが優秀なのかグリロが実は微妙なのか

357 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 16:31:21.06 ID:PKQ8A9m90.net
床にフラグ置いてハンマー振るやつ今やると自爆するようになったの草

358 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 16:48:50.47 ID:EFp426Az0.net
ウィンデルタで見るとアッシュイアナ最強だからg36ナーフしますなんだろうけどそれを言ったら毎回マイナス方向に振り切ってるクラッシュにテコ入れ無いのかと思ってしまう

359 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 16:56:02.45 ID:PKQ8A9m90.net
year7以降の防衛3バカ差し置いてナーフされたtubarao君どんだけ暴れてたんだ

360 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 17:07:04.83 ID:nX3+d8TWp.net
ツバラオあのままだと文字通り冷え冷えになるからなんかな

361 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 17:25:22.87 ID:OA0edG3v0.net
お前ら以外とping問題にそこまで騒がないんだな
シージ7年くらいやってるけどシージ史上1番のバグというか問題だと思うんだが

362 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 17:31:53.90 ID:7Mw37/sF0.net
俺は普通に韓サバ40くらいだからな
普通に遊べてる

363 :UnnamedPlayer :2024/01/25(木) 17:33:45.58 ID:qct7Tyu80.net
そんなの気になったことない

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200