2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round283

1 :UnnamedPlayer :2024/01/07(日) 16:24:50.73 ID:EWflM+dE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege
ニュース&アップデート
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/news-updates
ゲーム内マップ
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/maps
http://www.r6maps.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round282
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701101004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

616 :UnnamedPlayer :2024/02/05(月) 23:09:18.34 ID:kHBa4t8J0.net
スキンの価値を下げない為にも今後スキンの復刻はしないのかな
下手すりゃ万単位で値段が変わりそうだし

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f58-NIJM):2024/02/06(火) 00:02:28.64 ID:z8+GHGhD0.net
エリア確保で棺桶なんてしたらフューズの餌食ゾ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-5ULV):2024/02/06(火) 06:34:40.29 ID:kDLXPZod0.net
リージョンのキョンシー欲しいけど売買不可だし高い…

619 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 09:10:40.18 ID:xSFQX/F/0.net
人質で棺桶は強くない?

620 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 12:28:55.11 ID:piSdFtHI0.net
人質に隠れてる奴見ると負けで良いからロシア式救出をしたくなる

621 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 16:30:54.59 ID:GjQQfUw/0.net
ソビエトロシアではフューズが人質を爆破する!
ゴヨのボルカンは人質を燃やした人が負けとなる!

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2/BZ):2024/02/06(火) 20:00:24.57 ID:L5zPbV6L0.net
そろそろ炎ガジェット消火できるちゃんとした水使いオペ出して

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe7-VoFb):2024/02/06(火) 20:19:05.00 ID:9essOSHB0.net
たしかに
火のアンチキャラいないね

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f70-nPro):2024/02/06(火) 20:21:59.16 ID:ck8s2Fmq0.net
そんな使い道が超局所的なキャラ出るわけない

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd0-UTRp):2024/02/06(火) 20:47:32.21 ID:3UKngdOX0.net
サッチャーおじさんがEMPでなんとかするって

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9731-/ZXU):2024/02/06(火) 20:50:50.43 ID:NXVCVFrk0.net
周囲の酸素を薄くするガジェットとかなら火を消す以外に攻撃的な使い方も出来そうじゃない!?!?!
俺の案を採用しろウビソフト!!!

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe7-VoFb):2024/02/06(火) 20:57:07.50 ID:9essOSHB0.net
消防士出身っていたっけ
全然スカウトされる身分だね

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fdb-KLri):2024/02/06(火) 21:09:27.67 ID:OHoKRgkx0.net
・辺りを水浸しにして歩く度にぴちゃぴちゃ音鳴る(感知アラームの強化版)
・移動しても痕跡が残る。足跡辿られる(フロストマットの簡易版)

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe7-VoFb):2024/02/06(火) 21:10:33.47 ID:9essOSHB0.net
>>628
うわめっちゃやだな

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffc2-CiG1):2024/02/06(火) 21:11:05.54 ID:Aed/xk1h0.net
>>627
エースがって思ったけど救命だから違うか

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9724-Csk1):2024/02/06(火) 21:17:03.83 ID:L+iTRRpN0.net
>>628
センスあるなー
実際にでてもおかしくないレベル

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ab-8Q2Z):2024/02/06(火) 21:22:48.18 ID:rgycLSMY0.net
>>628
水びたしの床歩くから音が鳴るってのはいい案だな

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 170e-gxku):2024/02/06(火) 21:29:52.33 ID:LzqwMsf90.net
クイックならではの人質の周囲にすべてのガジェットを設置しまくるやつ好き

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f99-kPu2):2024/02/06(火) 21:51:30.12 ID:ksD+U5dw0.net
人質アザミでキバと有刺鉄線で要塞を作り分かってる人がいると追加で部屋周りに有刺鉄線を敷き詰めてくれるのが最高

635 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-h03F):2024/02/06(火) 21:55:33.48 ID:UTIAds/ra.net
人質は昔みたいにもっと雑に扱えるようにして欲しいわ
人質盾にして撃ち合ったりゴヨで燃やす駆け引きしたり
正義の特殊部隊らしからぬ立ち回りが新鮮で楽しかった

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a5-9oyE):2024/02/06(火) 22:01:02.15 ID:GjQQfUw/0.net
オペが60人いても新しい能力の案って出てくるもんだな

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2/BZ):2024/02/06(火) 22:18:02.90 ID:L5zPbV6L0.net
つい最近まで60人くらいな感じだったのに今やもう70人目よ…

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f71c-Wo+g):2024/02/06(火) 22:33:06.08 ID:Kv3amqqZ0.net
人質回収したら武器がGonne6だったときの絶望感好き

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe7-VoFb):2024/02/06(火) 22:40:04.46 ID:9essOSHB0.net
あいつら素人担いだ状態でダッシュで走りすぎだろ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-OzsQ):2024/02/06(火) 22:47:44.18 ID:9sob6WlA0.net
防衛オペがそこらで立ちションすればいいだけじゃねえか

641 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 22:54:53.81 ID:ibHcXpzE0.net
床に水まいただけで特殊部隊を名乗るな

642 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 23:29:11.93 ID:93X7VxZH0.net
実装当初のミラのゲームチェンジャーっぷりは想定してたレベルだったのかな

643 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 23:32:46.10 ID:E7drnajU0.net
床で思い付いたけどゴキブリホイホイみたいに殺傷力ないけど10秒くらいその場から動けなくする透明の粘着性マットみたいなガジェとかどうすか

644 :UnnamedPlayer :2024/02/06(火) 23:44:02.16 ID:9essOSHB0.net
>>643
ありそうでないなそういや
ノーダメ微拘束の罠


メルシーいたわ

645 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 00:31:53.48 ID:BivHXO0J0.net
防衛オペレーターの案は結構簡単に出るけど
攻撃の案出すのはマジでむずい

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377c-MO48):2024/02/07(水) 01:26:54.64 ID:oU7P0dhJ0.net
攻撃側で3人ほど思いついたぞ!
・倒した防衛オペレーターが落としたスマホから防衛側のカメラにハッキングする
・防衛オペレーターのスマホから強制的に音を出させる
・防衛オペレーターが一定時間カメラを使用できなくなる

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-g86e):2024/02/07(水) 01:33:06.47 ID:x3yWEMw80.net
ハックキャラはもう少し欲しいかな
エイデン・ピアースとかマーカス・ホロウェイとかレイモンド・ケニーとか

648 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 03:19:07.71 ID:ONmjRun/0.net
新しい攻撃側のガジェット考えてみた
ガジェット名、コーナーショットガン
能力、銃身を左右に曲げる事が出来て顔を出さずに撃てる、さらに銃の先端に取り付けられたカメラ越しにピークする事が出来る
安全に撃ち合う事が出来る代わりに単発銃で連射出来ない
こういうの考えるの楽しいな

649 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 07:31:34.43 ID:TjNcL1hs0.net
なんかそんな奇銃あった気がする

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 179a-gxku):2024/02/07(水) 08:47:50.21 ID:+RDJTKgE0.net
昔いたヘッショ無効自爆おじさんオペレーターとして追加してくれ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f15-gS/E):2024/02/07(水) 08:57:24.58 ID:4Q1OkIhm0.net
はしごか台座を運ぶオペレーターがついにくる時代が来ましたね

652 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 09:01:52.82 ID:qPAnXj870.net
>>651
現地の安地と思ってる場所でスマホ見てたらキルされて、キルカメラ見たら明らかに高い壁(ロッカーとか?)の上から撃たれてた

あとは領事館の地下ガレージ攻めするときに、シャッターの上割ってニトロとかタチャンカの火投げたりするけど攻撃側もあそこからピークできたりとかか

隙デカそうだけどセンズみたいに使いこなして楽しそうなキャラ

みたいなことが起きるのか…
油断できねー

653 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 09:20:05.93 ID:3eQeZItC0.net
>>642
隣の壁を無補強にする使い方が想定外だったみたいなコメントがいつかのlogicbomb podcastにあったはず

654 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 09:28:46.32 ID:qPAnXj870.net
>>653
ええ……
ニューカマーの頃の俺でも思いついたぞそれ…

655 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 09:59:10.47 ID:/647Bt380.net
味方全体のフラグやクレイモアみたいなガジェットの所持数を1つ増やすみたいなオペレーターだったら
強すぎるだろうか今や盾メタの時より防衛強いまであるから

656 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 10:18:08.29 ID:A0AIroXB0.net
攻撃側でバリケード貼れる奴来ないかな
強すぎるか

657 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 11:09:29.53 ID:1ytArVj8d.net
>>653
思い返すと当時は補強壁に2枚貼って片方割ってた気がする
上下に貼って上だけ割るとか

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f15-gS/E):2024/02/07(水) 14:49:28.58 ID:4Q1OkIhm0.net
音の相殺で無音を作れるとかあったら流石に強いか

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3d-P1L7):2024/02/07(水) 15:36:36.47 ID:1jpjBtBv0.net
餅つきや飛び出し0秒リスキルも想定外よ。懐かしい

660 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 16:00:07.47 ID:5wH9huPaM.net
>>649
マスターキートンに曲がった銃出てきたな

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a5-9oyE):2024/02/07(水) 16:12:04.59 ID:ONmjRun/0.net
ノックが攻撃オペ版ヴィジルになった訳だし攻撃オペ版カベイラ出して
SG持ってコソ凸するのたまにぶっ刺さって好きだった

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37bc-8Q2Z):2024/02/07(水) 16:52:33.80 ID:3qcSJeCw0.net
IQ⇔ソリス
ヌック⇔ヴィジル
ゼロ⇔ヴァルキリー

みたいに両陣営で同じ能力を持つオペレーターを実装するとしたらあと誰かいるかな?
スモークのガスグレは攻撃サイドで使っても強そうだが

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3778-VoFb):2024/02/07(水) 17:31:36.68 ID:eAKEQQQU0.net
バンディットさん 攻撃転向するも何もできない

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f46-wsEQ):2024/02/07(水) 17:33:45.46 ID:kJv9JvXT0.net
防衛側マベ欲しいけどね
補強壁工事出来るオペとか出そうで出ないよな
まぁ強すぎるか

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f71c-Wo+g):2024/02/07(水) 18:09:51.53 ID:3eQeZItC0.net
>>664
マジックミラー号おばさんで一応できるじゃん

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f788-HxQs):2024/02/07(水) 18:20:37.14 ID:dmuKQhZ20.net
穴ピークがしたいんでしょ

667 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 21:13:08.41 ID:1585YtOW0.net
防衛版ジャッカル
ってこれ出したらカベイラさんの上位互換かね

668 :UnnamedPlayer :2024/02/07(水) 21:27:38.64 ID:BivHXO0J0.net
よく公式がTwitterのネタでやってる能力いれかえたらどうなるってのもほとんど一緒の話だな
そのへんのリプライ見たら色々書いてあるだろう

669 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 09:55:02.05 ID:oP3LQfRS0.net
補強壁に電流流してついてるガジェット破壊
有刺鉄線を攻撃側のトラップにかえる
防弾ガジェをオーバーヒートさせる
くらいか…攻撃バンディ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d5-8Q2Z):2024/02/08(木) 14:34:56.87 ID:SMpl/MPZ0.net
電撃返しは面白いかもね

671 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 15:46:27.66 ID:olpLPO/id.net
このゲームってもう今から始めるのはきつい?

672 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:04:42.27 ID:EzRuSrPJ0.net
自分の周りと配信のチャットで先週シージはじめましたみたいな人何人か見てる

673 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:07:02.27 ID:NTqP3DUU0.net
>>671
絶対やめとけ
マップが複雑で
嫌らしい射線がめちゃめちゃ沢山あって
知識がものをいうゲームだから
ベテランにわけもわからなく殺されるだけ

674 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:09:55.24 ID:EzRuSrPJ0.net
どんなゲームにも始めるのに遅いなんてもんは存在しない

675 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:27:44.74 ID:ZZL7TDC00.net
1番安いバージョン最初から初期オペ全開放でいいと思うんだけどな
それプラスチャレンジで追加オペを解放出来るとか
他のゲームと比べて始めにくいのはあると思う、最近は運営も初心者支援色々やってるけどまだまだ足りない
オペの能力やマップの内容、覚えなきゃいけない事が多いのも事実だし
根気強くやれるなら歯ごたえ抜群のゲームだしオススメ出来る

676 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:28:45.74 ID:Lk1l2OgP0.net
今は補強済みのマップで遊べるモードもあるしチュートリアルも増えたから全然楽しめるよ

677 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:37:02.72 ID:mVFedGCU0.net
新人!?
よっしゃ新垢でオナホにしたろwww

678 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:44:21.17 ID:QbEh63zQ0.net
>>671
手っ取り早く強くなって無双しまくりたいって奴にはきついけど
ちょっとずつ覚えながら成長してくのが好きなタイプなら今も全然いける

679 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 16:49:39.12 ID:XD057RGl0.net
センズのシーズンから始めた俺がいるから安心しろ
ただマップとオペ覚えて楽しくなれるまでかなり時間がかかるのはしょうがない
けどそこ乗り越えたら、ってかとりあえず使えるキャラできてこのマップのここならわかるってポイントが出来始めたら面白くなっていくよ
俺今はFPSの中でシージが一番好きだし

680 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 18:13:54.18 ID:olpLPO/id.net
とりあえずゲーパスでやってみるわぁ

681 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 18:16:36.21 ID:EzRuSrPJ0.net
ゲームパス入ってるならエクストラクションやったらエクストラクションオペレーター開放されるのか試してほしいわ

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-NIJM):2024/02/08(木) 21:21:29.65 ID:++ilQbdl0.net
少しずつ理解っていくのが楽しいんだぞ
最近はピークの勉強してます(壁に近いと不利なの初めて知った)

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 571d-I0jh):2024/02/08(木) 21:31:45.26 ID:sUGnxHhi0.net
>>671
ニートならいけるけどまともな社会人ならキツイかも
覚えること多いから

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a5-9oyE):2024/02/08(木) 21:33:25.71 ID:ZZL7TDC00.net
ゲーパスってイヤー1と2のオペ全開放されてるのかええやん

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a5-9oyE):2024/02/08(木) 21:40:34.96 ID:ZZL7TDC00.net
とりあえず覚える事を少しでも減らす為にヨットタワーヘレフォード基地民家要塞ファべーラこの辺のマップに当たったら即抜けていいやるだけ無駄だから
クイックマッチは初心者向けなんだけどこれらのマップが全部出てくる
動画を見て参考にする場合キルクリップ集はやめた方がいい
解説動画とかそういうのを見るべき今ちゃんとしてる解説動画あるか知らんけど

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2/BZ):2024/02/08(木) 22:03:16.68 ID:QbEh63zQ0.net
クリアランス10まで上げないとクイック行けないから今はスタンダードが初心者向けなんじゃない?

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3772-MO48):2024/02/08(木) 22:03:53.10 ID:rnzJfKUW0.net
糞マップであったとしても、マッチ抜け行為は非推奨と思うぞ
他のプレイヤーに迷惑をかけることになるからな

688 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 23:08:44.27 ID:nLBOi3Zh0.net
ゲーパスってpsのフリープレイと違ってサブスク切ったらプレイできなくなるんだよね?進行状況もクリアされちゃうのかな?

689 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 23:10:48.16 ID:nLBOi3Zh0.net
すまん自己解決した。プレイできないがセーブデータは残る

690 :UnnamedPlayer :2024/02/08(木) 23:39:13.04 ID:EzRuSrPJ0.net
ubiのアカウントに残るからね

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5766-I0jh):2024/02/09(金) 00:19:06.66 ID:mMPgiUfH0.net
>>680
最初覚えるの大変だけどやる価値あるゲームだよ
逆に中毒性あってヤバイくらいだから

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5766-I0jh):2024/02/09(金) 02:24:03.58 ID:mMPgiUfH0.net
シージ上で海賊のゲーム宣伝してるけどこれ面白いのかな

693 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 04:02:25.48 ID:j9B10/qF0.net
>>683
永遠になにか始めるときこれ言ってそう
ほんとプライド高いな…

694 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 04:03:00.16 ID:j9B10/qF0.net
>>692
まじでずっと揺れてるから酔ったわ

695 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 04:25:07.31 ID:PBWpDj8O0.net
シージもだけど揺れオフできるでしょ

696 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 04:37:53.18 ID:mMPgiUfH0.net
>>693
なんでその文でプライド高いってなるのww

697 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 04:41:52.13 ID:j9B10/qF0.net
>>696

効いてるなあ

698 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 08:12:54.86 ID:Em09Xlfo0.net
敵に80発弾丸当てるチャレンジバグってて一生カウントされないんだけど

699 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 09:58:56.15 ID:cOLUqMtt0.net
>>685
民家要塞ヨットタワーはなんかプレイしててモヤモヤイライラするからなんかわかるけど、ヘレフォード基地ってそんな悪いマップか?

700 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 10:31:27.36 ID:3O4ZeoVQ0.net
カジュアルだしもっと癖のあるMAPでも良い位だわ
旧ヘレフォ、旧民家、旧ファベーラ、旧クラブハウス2階
無理だろwwって笑いながらやってたし

701 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 11:48:11.62 ID:8pumzPu90.net
>>692
大元のゲームがアサクリブラックフラッグっていう傑作だから最低限のおもろさは担保されてるよ

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3769-gxku):2024/02/09(金) 12:01:42.02 ID:Z+LvfsF+0.net
旧ヘレフォは良いクソマップだった

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3733-qgGw):2024/02/09(金) 12:38:16.16 ID:pEjo5BpQ0.net
旧ヘレフォの外階段覗きからしか得られない栄養素がある

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f750-oo8E):2024/02/09(金) 13:17:13.76 ID:kdH3gqHI0.net
ヘレフォードV2の悪い点は空がどんよりしてて全体の雰囲気が暗いところ
テーマパークも明るくなって受け入れられた

705 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 15:43:50.09 ID:fvNCgTVA0.net
癖マップの話題なのに上がってこない大統領専用機

706 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 16:08:51.82 ID:VGB9TtBG0.net
旧ファベーラの防衛は追い詰められたテロリストの気持ちになれる

707 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 16:27:02.01 ID:8vxkzZr7d.net
飛行機はシチュエーションとしては良マップだよね
オレゴンの裏設定とかマップの意図みたいなのはあるけどそれはそれとして全部「2階建ての普通の形の建物」から逸脱しないし
そういう意味だとコンテナ船とかは期待してたわ

708 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 16:27:25.54 ID:rosgjatB0.net
大統領専用機はとっても特殊部隊感が出るからセーフ

709 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 16:28:58.97 ID:Dw+z3fD1p.net
最近の架空建物マップ出されてもあんま燃えないよなぁ
病院とか地下鉄、駅とか出してほしいよ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a5-9oyE):2024/02/09(金) 16:32:58.33 ID:IiPj+SNR0.net
シージのマップは広すぎても狭すぎてもダメ、オペやドローンの足の速さも人数もラウンド時間も変わらない
シージは基本、最終的に現地に相手を追い詰めるのが理想だけど広すぎ狭すぎマップは攻めきれなかったり(守りづらすぎたり)極端な事になる

でも大統領専用機は特殊部隊ごっこ出来るし面白いからアリ

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-NIJM):2024/02/09(金) 16:35:27.83 ID:F3TyLM0R0.net
タワーのシチュエーションが一番好き
なんかDetroit:BecomeHuman思い出す

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a5-9oyE):2024/02/09(金) 16:40:34.77 ID:IiPj+SNR0.net
特殊部隊の訓練って設定とはいえリアルに学校で乱射事件とか起きてる国からするとそういうマップはセンシティブすぎるのかもしれない(銀行とかは良いのか?とも思うが)
実在はしないだろうけどアジトとか雰囲気怪しすぎて好き

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a4-VoFb):2024/02/09(金) 17:04:43.22 ID:fvNCgTVA0.net
そういやチュートリアルでやらされるあのマップってなんなの?

714 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 17:14:45.91 ID:8ZeOnVX90.net
チュートリアルに出てくるマップが発売初期本来のマップだよ
大統領専用機以外の初期マップは魔改造か転生して別マップ並みに変更されてる

715 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 17:31:49.40 ID:F3TyLM0R0.net
転生したらエメプレだった件〜俺のBAN率がやばいって、高すぎって意味だよな?〜

716 :UnnamedPlayer :2024/02/09(金) 17:35:24.84 ID:oFGxNQKM0.net
マジでフルパとソロを当てるなよ
このゲームの1番のヤバい所はマッチメイキングな
改善する予定もないし

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200