2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 238tame

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38f-dmzi):2024/01/08(月) 18:05:50.53 ID:bZWxmngt0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★ASEをプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
現在、話題の中心は2023年10月に発売されたAscendedになっています。Evolvedの攻略・質問についてはEvolvedであることを明記した方が良いでしょう。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE5を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

■対応プラットフォーム
Microsoft Windows、Xbox Series X/S、PlayStation 5

■トレーラー
https://youtu.be
/0gLODoXanog?si=d9DuFm9BO3Bi9kmv
https://youtu.be
/FW9vsrPWujI?si=3v7W382Ad6yKz5hx

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
https://store.steampowered.com/app/2399830

■wiki
(ASA非公式)https://wikiwiki.jp/arksa/
(ASE非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!

■前スレ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 236tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1703402835/
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 237tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1704010416/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

293 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 01:25:37.24 ID:DxUiRzUj0.net
多分公式下げと非公式煽りは別端末使った同一人物だよ

294 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 01:25:40.79 ID:kfCurj5c0.net
バニラで慣れてると倍率いいのやったらやることなくなって秋田と言うかつまんなくなったことあるな
簡単に物事進み過ぎて時間が余る

295 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 01:30:31.69 ID:kfCurj5c0.net
他のゲームもそうだけど簡単に作業出来てるゲームは長くやってる人いないよね
というか使い捨て仕様だからだろけど
すぐ味がしなくなるスルメやガミみたいだし「肴はあぶった烏賊でいい」

296 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 01:33:40.51 ID:HxmCwdAw0.net
他にやってるゲームあると公式は真面目にやるものではないな
俺は出来るだけブリしない方向性でのんびりやろうかなって感じだ

297 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 02:00:08.57 ID:kfCurj5c0.net
他にやってるゲームがある人は除外

298 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 02:14:23.50 ID:LyK6IM+80.net
アカン、色々倍率が下がってトラメンのログイン率が下がった
次のイベントはいつだ!

299 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 04:35:58.35 ID:CIq1GiQE0.net
>>279
サメは集団で行かないと

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-03E5):2024/01/12(金) 05:30:11.56 ID:MAoR3gvR0.net
まだボスステージって地下とかでやってるんだな
マンモス一体戻ってこなかったからPOIだしたら赤オベの地下を指してるし
そもそもなんでBOSSステージ置き去りなんて物が発生するんだか

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df77-I/y+):2024/01/12(金) 05:55:16.43 ID:MsSIGAD90.net
マンモスとか使うなよ雑魚ww

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df92-Ew93):2024/01/12(金) 05:56:11.32 ID:NwEFrGZQ0.net
ボス蜘蛛が連れてくるアラネオってどの難易度でも強さは同じ?
ボス蜘蛛からは一切攻撃を喰らわないやり方でやっているんだけどレベル500のアラネオだけ脅威だわ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-03E5):2024/01/12(金) 06:11:34.71 ID:MAoR3gvR0.net
描写距離伸びたとは言うけど、うちの鯖じゃほとんど変わらないな
昔ほど伸びる事はもうないのかね、もうメイト運用も難しいだろコレ

304 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 06:55:55.79 ID:WBPHG4MD0.net
鯖の人数で恐竜の湧きとか描画距離変わるようにしたらしいし、鯖が過疎るまで寝かしてた方が快適になるかもしれん

305 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 07:34:36.56 ID:0VpLdta60.net
「簡単に作業できる」って自分で作業って言っちゃってるの草

306 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 08:01:07.64 ID:HgFZSyJm0.net
まだ公式のαドラゴンを2,3人で倒そうとする場合って降りてくるの祈るしかない感じ?

307 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 08:01:35.87 ID:fd0gQje90.net
ガミとかいう俺の知らない食べ物について詳しく

308 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 08:08:56.13 ID:oMohQu940.net
v31.41
(プレイヤー数が多いサーバーでは、パフォーマンスを維持するために、
サーバー上でアクティブなディノスが多くなるため、この数字がスケールされます)
描写距離はこの時に変更されてたのね
過疎るまで快適にプレイできないとさすがですな

309 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 08:20:53.72 ID:/Z9Glz9H0.net
>>306
消えないことも祈らないとアカン

310 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 08:33:48.45 ID:MAoR3gvR0.net
>>308
湧きの減少とイベント倍率を考えたら肉集めは普段とイベントで変わらん迄あるぞコレ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-em7C):2024/01/12(金) 09:33:25.86 ID:u9t9g5cF0.net
フンコロガシ厳選のために狩人洞窟に行こうとしたけどフンを忘れるという失態をしたのでバリオニクスを残して一旦拠点に戻ってフンを撮りに帰って戻ったらバリオ消失してたからピンで探したら地中の奥深くに埋まってたでござる(;´д`)
ローカルだったからGhostコマンドで救出できたけど公式とか非公式でも同じ現象起きたら救出できないんじゃね?

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-em7C):2024/01/12(金) 09:33:28.66 ID:u9t9g5cF0.net
フンコロガシ厳選のために狩人洞窟に行こうとしたけどフンを忘れるという失態をしたのでバリオニクスを残して一旦拠点に戻ってフンを撮りに帰って戻ったらバリオ消失してたからピンで探したら地中の奥深くに埋まってたでござる(;´д`)
ローカルだったからGhostコマンドで救出できたけど公式とか非公式でも同じ現象起きたら救出できないんじゃね?

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-03E5):2024/01/12(金) 09:44:19.81 ID:MAoR3gvR0.net
まずどうしてフンコロの厳選をしようと思ったのか・・・
あと洞窟にペット置いていくのは公式だと重罪なので致し方なし、かな

たまに入れるけど出られないみたいなのあるよな、さすがに罠過ぎんだろと思うが

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffc-1NVS):2024/01/12(金) 09:51:32.89 ID:Ctzd7BSN0.net
>>300
狡猾の地底からドッカンドッカン音がしたり、謎のHPバーが埋まってたのはやっぱボスか

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff00-uk3A):2024/01/12(金) 09:54:05.22 ID:Ao+cLytz0.net
フンコロってレベルで回収範囲変わるんやね
厳選してた訳じゃないけど高レベルテイムは無駄じゃなかったか

316 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMdf-eygp):2024/01/12(金) 09:59:35.96 ID:9qHNv1GzM.net
週末って毎回倍率あがんなかったっけ
気のせい?

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df25-kXfA):2024/01/12(金) 10:04:40.42 ID:NsXE6PaZ0.net
また接続タイムアウトで鯖に入れない

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df25-kXfA):2024/01/12(金) 10:09:17.84 ID:NsXE6PaZ0.net
うん?中央に書いてるネットワークステータスが
33.37なのにサバのバージョン33.34
これが原因?

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f05-dvWY):2024/01/12(金) 10:18:54.68 ID:VUw7oT230.net
ASEの頃週末は3倍とかかかってたりしてたね
以前と同じになるのは鯖移動本格的に終わってからになるのかな〜?

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbb-dvWY):2024/01/12(金) 10:25:52.75 ID:Sy73Q+hW0.net
>>318
altupude-to

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbb-dvWY):2024/01/12(金) 10:26:32.50 ID:Sy73Q+hW0.net
>>318
アップデートした?

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-03E5):2024/01/12(金) 10:41:07.02 ID:MAoR3gvR0.net
沼地以外でレアキノコの数揃えるにはどうしたらいい?
沼遠すぎる・・・

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc6-asCB):2024/01/12(金) 10:42:02.98 ID:HxmCwdAw0.net
沼地に行く!!!

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df25-kXfA):2024/01/12(金) 10:43:50.18 ID:NsXE6PaZ0.net
アプデ終わって海に潜ってたらまた接続タイムアウト
絶対死ぬやつじゃん

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbb-JApz):2024/01/12(金) 10:52:39.78 ID:kfCurj5c0.net
>>0322
アンキロで水晶推奨

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df25-kXfA):2024/01/12(金) 11:15:46.52 ID:NsXE6PaZ0.net
また鯖落ちかよ
これで海で死ぬの連続だ
アプデ後安定しないな

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-CvBB):2024/01/12(金) 11:19:55.93 ID:kCxYZsK+0.net
>>322
沼に生えててレア取れるガマの穂みたいな草は沼地以外にも少量だけど生えてる所があるからそれをテリジノで取る
一応虫眼鏡で採取出来るか確認した方がいい
あとはビーバー巣か水晶もしくはビーコンだけど量必要ならやはり沼地になるね

328 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 11:47:45.14 ID:MAoR3gvR0.net
>>323
うるせえ遠いんじゃ
>>325
数揃わんのよ・・・
>>327
サンクス探してみる

329 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 11:52:08.59 ID:yRy3b/yf0.net
>>315
オヴィも変わるみたいだな

330 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 11:52:28.21 ID:kfCurj5c0.net
現場に作業用小屋拠点をつくるかもです

331 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 11:55:22.24 ID:kfCurj5c0.net
野獣の洞窟に居るフンコロってテイムできるん?
持って帰るとき溺れないようにモンボが洞窟で使えるのかどうか

332 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 11:58:56.95 ID:ua547KHKd.net
フンコロは狩人がいちばん楽だと思うよ
高レベのバリオとかサーベル持ってればかなり安全

333 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 11:59:50.13 ID:PwRH1TZEd.net
レアキノコは地上ビーコン巡ってたらいつの間にか集まってるからあんまし採取しに行った事ないな
青紫辺りから出やすいイメージ

334 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 12:09:15.88 ID:gZvAh2Sj0.net
定期的に大量のキノコが欲しくなることなんてないし、一回だけテリジノで沼行ってアルゲンかリニオに持たせて帰ってくるだけでは

335 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 12:10:06.46 ID:/Cb5RdUE0.net
キノコとか腐敗長いからたまに沼地に行って大量に集めとけばええやろ
ガマの草からキノコ取れるのってASEだよね
ASAだと草からキノコ取れなかった気がする
おかげでキノコ集めクソめんどい
テリジノで木なぎ倒してけばいいけど2,3個ずつしか取れないし毎回木捨てるのだるすぎ

336 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 12:15:37.04 ID:ISRR7Jeqd.net
キノコそんなに重くないしテリジノで沼地の木を斬り倒してればボロボロ出るから一気に一生分集めちゃうのも手
沼地近辺は大抵土地空いてるから土台と発電機と冷蔵庫を持っていけばモンボも使えるし

337 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 12:16:11.84 ID:kfCurj5c0.net
アンキロで水晶一回殴って20〜30個取れるけど
てか、モスコをレアキノコ全振りでどれくらい取れるん?

338 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 13:23:10.08 ID:MAoR3gvR0.net
青オベ付近の水晶群そこそこ回ってレアキノコ14個しかとれんかったけど・・・
アルゲン卵が余っててさ、優キブルにしちゃいたいな、と
あと暴食用の薬も、と思って

339 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 13:23:56.95 ID:LyK6IM+80.net
落ちたかな?タイムアウトで入れなくなったわ

340 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 13:27:43.43 ID:ua547KHKd.net
時間あるなら狩人で入り口付近の無限に殴れる水晶を殴ればいい

341 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 13:29:51.87 ID:5YinquWI0.net
昼ごろ始めてもつ3回落ちてるわ
鯖なんかやらかしたのか?

342 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 13:30:16.05 ID:LyK6IM+80.net
キノコは青色の天からの贈り物から90個くらい入ってる事も

343 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 13:30:58.20 ID:NsXE6PaZ0.net
asia鯖5131だけ無くなってるけどどこに消えた?あと30分でカルカロ孵化するんだけど…

344 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 13:32:21.52 ID:1ZXPJ5L/0.net
鯖関係のトラブルは全部マスコンってやつの仕業なんだ

345 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 13:36:05.43 ID:LyK6IM+80.net
少し巻き戻ったな

346 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 13:37:21.62 ID:AnfUm1ew0.net
>>343
お、同じ鯖だな
ちいかわって奴が湿地湧き潰し反対とか言って他人の拠点にT-REX置いたり、動物園て奴が強者の洞窟の通路塞ぐようにティラコレオ配置してたり日本人の方が陰湿な鯖だよなw

347 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 13:37:51.96 ID:NsXE6PaZ0.net
鯖は入れたからカルカロ卵孵化する前に冷蔵庫へ保管!
鯖落ち中に孵化して死なれたらショック大きいから

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbb-JApz):2024/01/12(金) 13:38:40.40 ID:kfCurj5c0.net
採取用の雪原拠点でキノコ、水晶、石油、鉄鉱石、ポリマー、霜降りを集めてる
もともとポリマーや石油と水晶目的だったんだけどキノコが意外に取れるので助かってる
無限ペンギン狩りしながらキノコほりほり

349 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-6dw2):2024/01/12(金) 13:39:56.63 ID:ua547KHKd.net
昼過ぎとはいえアジアでこの時間帯に鯖落ちとかやべぇ鯖だな

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-JApz):2024/01/12(金) 13:42:20.44 ID:NsXE6PaZ0.net
>>346
ちいかわって人はちょっと前にも全チャで黒水って人に嫌がらせしてた感じ
強者は行っても今はクリアー出来ない感じですか?

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc6-m2hv):2024/01/12(金) 13:43:00.91 ID:9qHNv1Gz0.net
なんか更新で78g要求されたんだけど

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-JApz):2024/01/12(金) 13:45:21.37 ID:NsXE6PaZ0.net
PINGも普通に400越えたりするしね変な鯖選んじゃったよ

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f70-0cgH):2024/01/12(金) 13:48:59.18 ID:yRy3b/yf0.net
鯖アプデ来て恐竜の描写距離戻ったんか
でも等倍ケツァはめんどいわ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc6-m2hv):2024/01/12(金) 13:50:01.47 ID:9qHNv1Gz0.net
昨日公式で始めたけどラグ本当に酷いね
手持ちの持ち替え1秒かかるよ...
あと生まれた場所が壁で封鎖されてて出れなかったわ
海から泳いで出ようとしたらピラニアにたかられた👎

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcb-+47h):2024/01/12(金) 13:52:52.35 ID:nXqXchim0.net
キノコとフラワーは採取した覚えがないけどどっちも6スタックくらい冷蔵庫に入ってる、青ビーコンから出るんだっけか

イベ終わってpingがびっくりするくらい改善されたな、人もめちゃくちゃ減った

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff53-XMIJ):2024/01/12(金) 13:56:41.64 ID:5YinquWI0.net
>>350
通れるけど通路に2匹のティラコレオがいて非常に邪魔
2日くらい前から外人もチャットで動かしてくれと言ってるがガン無視だな

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffd-Qq59):2024/01/12(金) 13:59:35.68 ID:LyK6IM+80.net
>>347
それが正解だと思う
そうでなくても通常倍率だと成体になるまで糞長いし次のイベントまで冷蔵してても良いと思う

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-JApz):2024/01/12(金) 14:01:52.33 ID:NsXE6PaZ0.net
>>356
通れることは通れるんだね
でも最近洞窟内に恐竜置いてる人が多いなと感じる
そういう人いると日本人のイメージが悪くなるよね

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffd-Qq59):2024/01/12(金) 14:03:26.38 ID:LyK6IM+80.net
モンボ実装前は帰れなくなったんだな・・・って思えたけど
今は何とかせえよって思うね

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-JApz):2024/01/12(金) 14:05:49.67 ID:NsXE6PaZ0.net
>>357
次のバレンタインイベ?まで大人しく冷蔵庫で保管しておきます
等倍だと何日で成体になるのか判らないですけど

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe9-JApz):2024/01/12(金) 14:13:55.33 ID:NsXE6PaZ0.net
ありえない!さっきからの度重なる鯖落ちで普段マンタなんて湧かない浅瀬にマンタ湧いてて
253のメガロドン殺されてた…

362 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 14:19:33.37 ID:9qHNv1Gz0.net
あ よく見たら昨日始めた鯖5131だったわ
ここ見た感じ鯖変えた方がいい?

363 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 14:24:04.77 ID:ZaO31uq3d.net
マンタは魚肉にしか見えなくなってもうた
1匹噛むと群れを生して寄ってきてくれるから肉集め楽

さ、次のイベまでキブルと卵保管の日々が始まる

364 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 14:24:55.47 ID:NsXE6PaZ0.net
>>362
イージーのスポーン場所は巨大門で囲んでる人が多いから運が悪いと
門の中で産まれるかも?
あと南の海岸はほぼ拠点作れないほどギチギチ状態かな草食島も肉食島も
大きな拠点建ってるからほぼ恐竜湧かないし

365 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 14:29:01.92 ID:DhHq90vC0.net
肉食島と草食島は建築不可にしてほしいわ

366 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 14:30:28.37 ID:LyK6IM+80.net
>>362
中華ガチャとしては当たりの方だと思う
英語で交渉すれば対応してくれるし、お願いすればケツ卵貰えたりリニオ受胎でトラップを貸してもらえたりもした
ただ、1~2人のヤバイ日本人が陰湿な嫌がらせをしてる感じ

367 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 14:37:12.00 ID:XTdpncSj0.net
>>358
心配しなくても日本人のイメージはもう最低だぞ
人数は少ないのに害悪プレイヤーの割合高いから下手すりゃ中華より警戒されている

368 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 14:41:35.46 ID:NsXE6PaZ0.net
>>367
日本人のイメージってココに拠点作ったら湧き潰しになるから迷惑になるなとか
考えて拠点作ってそうな気がしたけど害悪が多いのかー

369 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 14:45:06.70 ID:9qHNv1GzM.net
国単位で話すほどのことかよ
クソなやつはどこにでもいるだろ
そいつがたまたま日本人だったりチャイニーズだったりしてるって話

ババ引いたと思って受け入れとけ
俺はチャイナがアホほど置いた土台の隣に柱置いて陣地確保してる

370 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 14:56:53.00 ID:yRy3b/yf0.net
バリオの3桁とか都市伝説レベルで見ねえわ…いつまで経っても洞窟行けないしもう妥協してブリ始めるか😇

371 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:02:48.00 ID:Ctzd7BSN0.net
>>346
動物園は塞ぐ意図は無いと思うが、ティラコ1体の置き場所が悪いね、あそこ狼が一匹湧くから外国人のティラコと頭ゴッツンコして今朝くらいから丁度道を塞いじゃってる、ここ見て気付いて移動してくれればいいんだけど

372 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:07:05.51 ID:TysCBX1sd.net
Asiaってそんな魔境なのか
EUでやってて少し日本人と絡みたくなったからセンター来たらAsiaでやろうとしてたけどやめた方がいいか?

373 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:16:54.00 ID:kfCurj5c0.net
>>0364
昔、EU鯖のセンターでおもっきり初期スポーン全エリアを超巨大拠点作ってたところの
土台の死体の山の中で生まれたことある

374 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:23:23.78 ID:9zAT2Exe0.net
古来よりAsiaは隔離鯖と言われ忌み嫌われている

375 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:29:24.87 ID:0ao4aH2H0.net
免疫回れるバリオってどのくらいのレベル必要?
そもそも野生じゃ無理?
サドルは50くらい

376 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 15:50:01.80 ID:E9BsFosX0.net
サドル50あるなら100超えの野生バリオをキブルテイムしたので十分周回できる

377 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:03:38.51 ID:Dfk6cuW4r.net
って聞いてブリバリオで免疫挑んだらガスマスク全部壊されてロストした、慣れが必要そう

378 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:08:14.61 ID:g1dyc0Kl0.net
免疫バリオカンストサドルの騎乗者補正付きでもまあまあ削られてる時あるけど大丈夫かな

379 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:11:47.52 ID:Ctzd7BSN0.net
ムカデはガスマスク壊されないように早めに接近して倒すか、予備持っていって運悪く1個壊されたら大人しく撤退かな

380 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:13:28.01 ID:VTx82QuH0.net
やばいのはPS版の日本人だな
今回クロスプレイで紛れ込んでるけど中華が可愛く思えるくらいゴミ揃い
クリークの配信見てりゃよく分かるぞ

381 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:14:59.96 ID:kfCurj5c0.net
いつも至高品くれる外人さん
バリオサドル至高、アルゲンサドル至高をくれないかしら
ステゴ至高サドルはもらったけどステゴテイムしてません

382 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:16:15.67 ID:M5ZkeciLd.net
免疫で野生バリはとりあえずやめといた方が無難
ブリ体力1万サドルカンストでも敵多くて酷い時は半分消えた
ムカデの反射モロに受けるなら尚更
周回の人多ければそこまでならんかもしれんけど

383 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:17:08.89 ID:DhHq90vC0.net
日本人は少数とかなら無害が多いけど
日本人同士群れだすとすぐ調子のって態度デカくなる奴おおいんだよな
自分達のルール押しつけて来たり

384 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:17:37.97 ID:kfCurj5c0.net
てか、なんでみんなムカデをテイムして洞窟いかないん?

385 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:17:53.28 ID:Ctzd7BSN0.net
金属至高BP一式と、ポンショ槍カンストBPは出た
あとはメガテリとティラノのカンストBPが出たら全クリできる?

386 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:19:10.76 ID:kfCurj5c0.net
某ストリーマーたちの影響(元ニコ生勢)

387 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:21:25.55 ID:sewcc6v10.net
だいぶ周回したけどガスマスク壊されたことないな
密着して殴ればムカデの液体こうげきをバリオが勝手に防いでくれる

388 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:23:05.57 ID:kfCurj5c0.net
一部のストリーマーたちって自分たちが影響与えてないと思ってるらしい
「俺たちは最強のインフルエンサーかかってこいや」

389 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:23:09.38 ID:5zWxO4cv0.net
>>384
蜘蛛とムカデテイムしたいと思ったんだけど洞窟にしかいないし洞窟内はほぼ上限突破
ちょうど良いやつ居てもそいつ1匹だけ残すとか無理ゲー過ぎて諦めた

390 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:27:10.83 ID:Ctzd7BSN0.net
てか日本人の気質なんてここかtwitterじゃん、ネトゲはだいたい5ch
癖はあるが話せば普通に話せる人か一部のキチガイ、ここの半数が仮に外国人だったら全員陰キャROM専だろ

391 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:41:27.00 ID:Z3fPwC4S0.net
普段の会話で他の人への文句というか愚痴ばっかりだと周りが大変

392 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:45:05.68 ID:9qHNv1GzM.net
>>384
全く選択肢にないんだけど、なんか魅力あんの?あるなら検討しよっかな

393 :UnnamedPlayer :2024/01/12(金) 16:52:46.00 ID:HxmCwdAw0.net
日本人が大人しいのはリアルだけで
昔からネットでは一番攻撃力高いだろ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200