2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 239tame

641 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 10:39:58.71 ID:BBAd1PI20.net
もう卵見て拠点タイマー更新して別ゲーしかしてない

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-4bKq):2024/01/21(日) 10:49:46.90 ID:xVrjft1m0.net
>>622
中途半端にサドルの生物名表記だけ日本語化して本体はまだされてないのも…(カルカロも同じく)

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7c9-0Ail):2024/01/21(日) 10:59:15.53 ID:KA6w0d8W0.net
恐竜を超えた魔物クラスの生物を追加するMODとかおもしろそうだわ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87d2-u+tk):2024/01/21(日) 11:12:25.98 ID:dmxmfrDU0.net
パッチノート見る限り灌漑の表示不具合直ったっぽいな

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-amFq):2024/01/21(日) 11:20:25.10 ID:uyNDpjay0.net
>>641
っていうかpveなら監督者倒したらそんなもんでいいでしょ
やることなんてないじゃん

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 472f-K4Kz):2024/01/21(日) 11:44:35.17 ID:VX2UnMZJ0.net
evoないときはカワウソ連れて猿用のアーティファクト付近で放置して10個くらい回収と猿ガンマ周回ばかりだね
倍率無いと肉集めキツイって言うけどボスの取り巻きでいくらでも手に入る

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fcb-ly0l):2024/01/21(日) 12:26:07.32 ID:RYQQKTZ00.net
パルワ公式鯖Ark並みにラグいわ
ヌルいからなんとかなってるが

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fcb-4ZDu):2024/01/21(日) 12:28:07.70 ID:0Y/3YDoQ0.net
ニトラドとかいうクソ鯖
鯖だけでもなんとかなればあとはバグの山だけだし、カメラも首に埋まらなくなったし


ダメだバグの山とかそもそも普通じゃなかった

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e76e-EFyZ):2024/01/21(日) 12:45:29.10 ID:VMMdSmlq0.net
スネイルが御金返さないと鯖は治りません

650 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 12:49:19.43 ID:9YsS6T4n0.net
また鯖落ちしたか?
アジア5131が見つからん
バシロブリしてたのに死ぬじゃん
こんなんだから皆パルワールドに移行するんだよ

651 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 12:50:24.51 ID:qOUcsO/r0.net
>>643
お子様は喜びそうだな
俺はつまらんと思うが

652 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 12:50:39.63 ID:VMMdSmlq0.net
テイム中に落ちたけど
誰かの囲い拠点内だからいいか

653 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 13:26:52.54 ID:cvj8fA+v0.net
>>628
無負荷で60℃ならともかく、高負荷時にその程度の温度なら何の問題もないよ
60fps行けるかというと微妙だけど、まあ画質設定下げればなんとか?

654 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 13:35:35.78 ID:dbsW22jR0.net
FPS値よりもラグの方を気にした方が

655 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 13:46:49.24 ID:KVVMfVWB0.net
>>624
グラボやCPUも大事だが
もっと簡単なメモリ追加やM.2SSDにすることの方が楽だから
そっちをまず確認してみては?

656 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:03:24.85 ID:SglcvQnt0.net
Myth of Empires
arkからソースコードパクったやつがsnailと共同運営になって再販されるってさ。
https://store.steampowered.com/app/1371580/Myth_of_Empires/

657 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:06:18.91 ID:g3wXV0AM0.net
そういやパッチ後からやたらと海岸の水際でゴムバンドして上陸できずにスタックする現象起きるんだけど
このゲームスタックしたら死ぬしかないのん?
辛いんだが

658 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:13:49.19 ID:xVrjft1m0.net
なんか昨日まで沸いてたパルワールド工作員が消えてるけどなぁぜなぁぜ?

659 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:15:24.68 ID:BdQz1FGOa.net
パルワールドコンテンツ不足で飽きるの早いかもしれんけどもARKで苦痛感じながら未来に期待するよりはいい
やっぱ知らん土地手探りで遊ぶのが楽しいからASAもセンターがっつりmapいじって欲しいな

660 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:18:32.29 ID:NDKLSczV0.net
流石に灌漑無しバグはすぐ直したか

661 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:29:46.89 ID:pby9SwQH0.net
灌漑なしに見えるだけで実際は鍋使えたしリングメニューから水飲みもできたけどね

662 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:32:46.44 ID:jrKRvxDK0.net
>>658
同接100万越えが見え始めてる
ARKとかいう幕下に横綱が構うのもおかしな話だからだ

663 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:47:20.90 ID:wiRh+f7Z0.net
>>612
長期タイトルじゃねえか

664 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 14:50:00.58 ID:Bpuh776PM.net
公式でも恐竜増殖バグある?

665 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 15:03:04.91 ID:qvJEHB3E0.net
ark2って今みたいなサバイバルゲームになるのかなぁ
オブリビオンみたいにクエストをこなしながらストーリーを進めるゲームになる気がする

666 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 15:18:09.62 ID:KVVMfVWB0.net
遺跡とかを加工できるようになったら良いのになー

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2776-EFyZ):2024/01/21(日) 15:27:24.12 ID:npcGyccy0.net
パルワールド面白すぎ ASAはもう起動しないわww

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ff-EFyZ):2024/01/21(日) 15:27:28.12 ID:NDKLSczV0.net
メガテリサドルって強者の最奥からしか出ないとかある?
水晶壊さずいける中間あたりまでをひたすら周回してるけど1個も出たことない

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 077b-hXBv):2024/01/21(日) 15:33:13.07 ID:iRhGAlPx0.net
>>668
メガテリサドルは賢者とか大物の青クレートから出るぞ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f56-IVq5):2024/01/21(日) 15:37:38.42 ID:y3+TuKzN0.net
>>637
戦闘の時に左クリックずっとカチカチするの疲れるし、ボタンにも余計な負荷掛かるから
押しっぱなしにできるMOD入れてる
あとアイテム食べさせて即刷り込み100%にするやつ
ポッド来たし、どうせポッド使って100%にするのに時間だけかかるから

671 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-rVZQ):2024/01/21(日) 15:46:11.27 ID:Knf0oCG4d.net
親殺して奪った赤ちゃんにテイムボーナスが乗る条件って何?
乗ったり乗らなかったりな気がする

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-zwhO):2024/01/21(日) 15:50:14.75 ID:E7o/tnNz0.net
>>669
賢者近くに住んでよく通ってるけどメガテリでてないな
大物の方行ってみるか

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e2-EFyZ):2024/01/21(日) 15:52:15.41 ID:JpdjIB490.net
>>668
入ってすぐの青クレから出たよ

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ff-EFyZ):2024/01/21(日) 16:05:51.86 ID:NDKLSczV0.net
強者入ってすぐでもでるんだな
大物と賢者にもかよってみるわ ありがと

675 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:22:29.18 ID:MHwzXkFh0.net
この勢いで質問いいか?
バリオのサドルBPはどこか出やすい所あるかね?

676 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:24:32.18 ID:Sj4b35oe0.net
パルワールドのステマさすがにうぜぇなw
楽しい!やばい!←まぁわかる
ASA終わり!もうやんねぇ!←それをここに書き込みに来てるあたり…本人自身はパルワールドハマれなかったんか?さすがに暇すぎん?w

677 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:25:20.11 ID:Sj4b35oe0.net
バリオは野獣や狡猾でよく出る。
一応天帝でも拾った。

678 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:32:26.00 ID:NDKLSczV0.net
バリオは狡猾で結構な頻度で至高でる

679 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:32:51.61 ID:MHwzXkFh0.net
うげえ苦手な所多いな
しかし行くしかねえなサンクス

680 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:34:47.21 ID:VX2UnMZJ0.net
出やすいかは知らないけど暴食でバリオのカンスト現物は出たことある

681 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:36:24.24 ID:xVrjft1m0.net
パルワールド、Xで見たらメガニウムとドレディアとヌメルゴンのキメラみたいのがおるけどポケモン界隈ではどう思われてるんやろか

682 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:37:59.09 ID:ClksxMnId.net
だってパルワールドの話をしたらお前ら構ってくれるじゃん?

683 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:40:35.40 ID:MHwzXkFh0.net
暴食は行かんといけんからどっちにしろ行くわ
前に暴食は何でいけば良いか訊いたのは俺だし
そのついでに出てくれたら1番ありがたい

684 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:45:40.93 ID:QaN5sihG0.net
バリオは強者免疫以外の地上洞窟赤クレ、狡猾野獣の黄色以上、海底クレート

から出るっぽいぞ

685 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:48:02.89 ID:E7o/tnNz0.net
狡猾に行ける戦力がまだない
高レベバシロ湧かないかな

686 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 16:54:44.78 ID:g3wXV0AM0.net
結局これも洞窟げ〜なんだね

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f65-EFyZ):2024/01/21(日) 17:19:58.00 ID:uesFUxKM0.net
パルワールドの下位互換

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9f-rBJp):2024/01/21(日) 17:30:00.45 ID:SglcvQnt0.net
>>665
ストーリーやるのもよし、そんな事を気にせずサバイバルするのもよしとアナウンスされているよ。

689 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 17:40:57.42 ID:H29e5k3b0.net
ARK2って結局いつ出るん?
今年中?来年?スネイルがあんなだから、そもそも出るのかすら怪しい
その前にASAの恐竜AIとか元に戻して欲しい
建築は楽しくなったし画面も綺麗になったのにそこだけ残念

690 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 17:46:35.50 ID:IrZDP9/Q0.net
>>668
メガテリ至高は大物で数回拾った
118と124

691 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-Merv):2024/01/21(日) 18:17:57.33 ID:yTeDszVBa.net
>>670
押しっぱなしいいね、サバイバーの採取は長押しでいけるようにしたくせにこういうとこよな‥

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9f-rBJp):2024/01/21(日) 18:34:56.10 ID:SglcvQnt0.net
>>689
今年度末。
snailに関しては今年はMyth of Empiresの正式版も出るし、ASAのアニマルビデオが出来てるぐらいには安定しているんじゃない。
AIはMOD作るしか...

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c789-gzat):2024/01/21(日) 18:38:09.70 ID:BYTKEaX90.net
パルやってみたけど体感はARKとポケモンを足して3で割った感じだよ
今セールで3000円くらいだから買っても損は無いと思う
ただモンスターを捕まえるとか協力して討伐する点ではARKの方が断然達成感がある
ASEの公式がサービス終了して少し進化したASAをまた一からやり直すのが面倒だからARK2まではパルを軽くやろうかなとは思うけど多分ARKと違ってすぐ飽きるだろうと思う

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f84-ly0l):2024/01/21(日) 18:40:53.35 ID:RYQQKTZ00.net
確かにパルはArkと違って公式鯖もヌルいからすぐ飽きそうだわ
ローカルとか非公式なんてArkと同じでやる価値ないんだから公式周りもうちょっとなんとかしないと一発屋で終わりそう

695 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 18:46:10.73 ID:biztW0zR0.net
というか意図的に緩くしてるでしょ
記事でもモンスターテイム系はarkしかヒットタイトルないと言ってるし

そのうえで大衆向けにどのくらいの難易度なら受けるか含めて考えられてるよ

テイム時間短くして、大量にテイムさせる方針とか(そのうえで単調にならないようにスキル厳選用意してたり)

公式の死んでも全ロスなし、モンスターは瀕死までとかもそうだし

696 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:00:31.43 ID:M0sWhdcZ0.net
パルってやってみたけどMMO寄りのARKより買い切りゲーみたいな難易度設定してるからむしろこれ競合するどころかパルやって物足りなかった層がARK始めてみるとかまでありそうだけどなぁシステムほぼ同じだし
でも今のワイカって馬鹿だからパル飽きそうな頃を狙ってセールや新マップ大々的にやってやろうとかじゃなくてシステム似てるからって訴えたりしそう

697 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:17:57.69 ID:BYTKEaX90.net
V等のARKを非公式鯖で難易度下げて短期間でクリア完結する動画配信者向けにして、そのリスナーをターゲットに一気に売り上げを伸ばす手法はさすがと思えるが、セール終わった価格までの値打ちは今のところ無いよ

698 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:18:36.56 ID:QaN5sihG0.net
左クリ連打マクロとW押しっぱマクロ設定したらまじで楽

699 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:19:02.69 ID:uyNDpjay0.net
パル上がりのキッズがark始めたら絶望しそうやな

700 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:19:08.67 ID:X5GpXjmV0.net
ASAで公式選ぶやつは頭悪い

701 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:27:12.56 ID:jrKRvxDK0.net
>>696
俺は今までなんて不毛なことに時間を費やしてたんだと気づく人多数で
逆にARKやる人少なくなると思うよ。マジレスごめん

702 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:29:06.52 ID:9YsS6T4n0.net
>>700
甘々設定の非公式で遊んでたらローカルプレイ
のチートコマンドで遊んでるのと大して変わらん

703 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:30:41.97 ID:qe/TNy6Cd.net
パルガイジはパルワールドの話しかしない
これマメな

704 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:30:47.67 ID:RYQQKTZ00.net
謎の人気非公式日本鯖は倍率が3倍云々力説スイッチ押すのやめろw

705 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:34:01.32 ID:MUw57yzd0.net
>>701
お前パルエアプだろ
パルやってたら拠点内での生物AIは凄いけど拠点の周りでしか生物複数出せなくて拠点の外でスフィアから召喚できる生物はたった一体だけって現実知ってるだろ
ARKみたいな拠点外での採掘用員とか大量の生物を従えての戦闘とか無いぞこれ

706 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:51:29.73 ID:X5GpXjmV0.net
ラグなしで難易度も非公式の方が高いからな
公式はラグいだけのライトプレイヤー用

707 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:56:46.98 ID:jrKRvxDK0.net
なんか怒り出したw ヘイアッ!

708 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 19:58:21.64 ID:IrZDP9/Q0.net
公式の大物は難易度糞高いぞw
だから人が少ない午前3時過ぎに回収に行ってるわ

709 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:01:01.31 ID:RYQQKTZ00.net
コマンド、オン!w

でアルファボスワンパン余裕の非公式鯖の難易度とはw

710 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:16:31.21 ID:9cZ09K1T0.net
ガイジはNGしとけよ

711 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:20:59.11 ID:bNU2fPkn0.net
誰だよ公式ガイジ専用レアフラワー使ったの

712 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:29:10.87 ID:X5GpXjmV0.net
確かにラグ環境の大物は落下だるそうだなw
ラグなし強者も中々だぞ
TEKライフルとブリ済みバリオかユウティラいれば安定するけども

713 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:30:09.26 ID:RYQQKTZ00.net
人多すぎてパルワ公式鯖死亡してて草

714 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:36:11.52 ID:VMMdSmlq0.net
>>0699
そのための非公式鯖

715 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:37:53.69 ID:X5GpXjmV0.net
長くASAやるつもりなら間違いなく非公式がいい
ラグ無しもそうだが民度が高い

716 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:39:50.93 ID:SYCqTT3I0.net
非公式ガイジ召喚した奴責任持ってこの生ゴミ処分しとけよ

717 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:42:25.52 ID:NDKLSczV0.net
同じ場所のクレートって色ごとで品質上下じゃなく出るアイテムかわる?
例えばメガテリサドルは青からしか出ないけど品質はがたがたから至高まででるみたいな認識でいいのかな?

718 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:50:01.09 ID:X5GpXjmV0.net
>>716
正論で反論どうぞ

719 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:52:29.68 ID:udETn/K00.net
枯れ木も山の賑わい

720 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:53:36.27 ID:Sj4b35oe0.net
いや難しい話じゃないんだ。
ARKスレで別ゲーの話題ずっと擦る奴はガイジってだけなんだ。
そのゲームのスレじゃぁ相手してもらえないんだろうけど。
迷惑だから壁かAI相手にでも話しかけとけよw

721 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 20:54:02.30 ID:cpjOtBHx0.net
>>718
givecreativemode オン!w

722 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 21:25:14.67 ID:WkHywPTL0.net
赤ちゃんに肉あげてる間にパルやりたいけど
steamって同時起動できないんか?

723 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 21:29:06.93 ID:KJ/Q9Ix70.net
いつもの公式下げとセットでマッチポンプしてるお決まりのパターン
非公式ガイジから最近はコマンド、オンとかいうダサいワードに変わった

724 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 21:31:42.27 ID:SglcvQnt0.net
admincheat destroymytarget

725 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 21:33:01.39 ID:WkHywPTL0.net
こんな完成度のクソゲーのスレ
住民もこれくらいの民度が相応しいやろ
みんなガイジ仲良くしよ

726 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 21:35:58.64 ID:S0/I38Z40.net
空中でゲームが応答を停止するのはなんだ
エラー出るわけでもなく止まってそのまま

727 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 22:31:14.23 ID:5Q0FDr360.net
130万人もやってるゲームのすごいな

728 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:18:31.16 ID:qe3ArTsi0.net
>>717
色と場所で出るアイテムも品質も変わる
ASAはクレート品質高いから青でも至高出ちゃうけど本来はまず出ない

729 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:29:08.10 ID:jrKRvxDK0.net
ASEは確かピーク24万だっけか。100万差ついちゃったw
ASAに至っては10万未満

730 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:31:41.52 ID:16I4rq100.net
週末イベント今回ないん?

731 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:36:46.28 ID:Knf0oCG4d.net
野生max150lvじゃ楽しめないからローカルか非公式鯖行ったくらいだわ
経験値倍率0.1倍にするとちょうどいい具合の難易度になっておもろい

732 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:38:50.94 ID:cnZxqs9xd.net
パルに合わせてevoイベやるんかなと思ったけど、この会社何もせずはさすがに終わってるわな
かなり似てる他社ゲームなのにある程度偵察せんもんなんかね

733 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:40:02.34 ID:9YsS6T4n0.net
ping907ってやばすぎる!
700〜900を行ったり来たり

734 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:44:15.84 ID:8FSFKtuT0.net
>>694>>696
ARKもイベントのぬるい倍率時に人が増えて通常時は人が減るとことを考えると何とも言えんな

735 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:49:09.82 ID:VsiV+bCg0.net
パルはワールドは長く遊べるゲームじゃないから二月もすればかなり人は減るよ
ピークは高いが中毒性はARKが上

ゲームになっていない公式は人が微減し続けるだろうが、人気非公式鯖はASE,ASA,パルが同鯖にあるし鯖内で流れるだけで結局ARKのどちらかに帰ってくる
マップが増えてくればASA安泰だ

736 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:54:32.09 ID:iRhGAlPx0.net
鯖落ちと15分のロールバック食らったわ
うんちゲーすぎて草

737 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:54:37.35 ID:uyNDpjay0.net
>>732
眼中になかったと言うか存在すら知らなかったと思うよ
対策するなら早くても来週じゃない

738 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:57:42.95 ID:9YsS6T4n0.net
いつになったら作業台のストレージの表記
正しく戻るんだろうか何も入れない状態で
ー48とかで見にくい

739 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:58:30.74 ID:Ts8o1I440.net
その人気非公式ってどこの事なの?鯖缶の気分でいつでも神の手を使われるリスクはあるよね?

740 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:59:13.60 ID:mxq0oDcR0.net
>>731
楽しみ方はそれぞれだろうから、別にケチつけるわけじゃないけど
そこまで倍率低いと文明全然発展しなくない?

741 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 00:04:53.93 ID:d3h1duv+0.net
公式もスネイルゲームズの玩具だろ

742 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-rVZQ):2024/01/22(月) 00:25:03.32 ID:9JvlmHKld.net
>>740
全然発展しないけどそれが楽しいよ
最初は0.8倍でやってたけど拠点すらまともに建ててないのに70lvなっちゃって何これ?ってなってね
麻酔矢と石建築解禁された時はめっにゃ嬉しかった

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-HuQs):2024/01/22(月) 01:36:48.64 ID:QVmsAX190.net
公式「ちょっとミスったから時戻すね!」

744 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 02:47:32.55 ID:HCSa/26+0.net
メガケロンのサドルの素材ってメガケロン養殖して稼いでる?
チェーンソーでいいのかな?

745 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 02:55:34.76 ID:Ygdl4DaO0.net
Snail社員「公式でチート、オン!w」

746 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:13:25.27 ID:HLc4qnID0.net
>>740
ARKは達成するまでの過程が長いから
別ゲーだとEVEとか数年かかる

747 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:17:52.62 ID:pxbhkfZ+0.net
>>650
さくやさんいますか?

748 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:44:04.04 ID:flQGBcjE0.net
自分の鯖11人で草
ありがてえ

749 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:00:45.14 ID:CXPDCfWn0.net
>>745
Snail社員「俺達のトライブを邪魔したユーザー、BAN!w」(実話)

750 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:45:49.29 ID:IhscI9K20.net
>>742
それはそれで、スキルツリーのアンロックをそのままゲーム進行の
ガイドとして利用している他ゲーの感覚を引きずり過ぎではあるけどね
良くも悪くも、ARKはそういう設計がされていない

ARK的にはLv70なんてようやくチュートリアル終了レベルだし、そこから
何千時間も続くのがARKのゲームバランスなんだから、下手に倍率いじると
後々バランスがおかしくなると思うよ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a6-Pk0x):2024/01/22(月) 07:50:30.60 ID:A9cZzJu10.net
4090でメモリー32GBでもめちゃくちゃエラー来て落ちるゲームなんかやめたほうがいいよ

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a6-Pk0x):2024/01/22(月) 07:50:33.29 ID:A9cZzJu10.net
4090でメモリー32GBでもめちゃくちゃエラー来て落ちるゲームなんかやめたほうがいいよ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7cb-IDpG):2024/01/22(月) 08:07:38.15 ID:VJV5OCfP0.net
>>742>>750
どこにターゲットを合わせるかだからねぇ

原始サバイバルだけしたいなら低倍率のほうが合ってると言ってもいいけど
その先まで行くとしたら全く話が違ってくる
高レベル帯の必要経験値はどんどんインフレしていくわけで
高難度洞窟からボス戦なんてなると更にインフレが加速するわけで

途中で設定変えたりするのは萎えると思う

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4737-rVZQ):2024/01/22(月) 08:31:11.32 ID:RXuzGOIG0.net
>>750 >>753
lv上がりすぎてとりあえずアルゲン!になるのを避けたかっただけだから終盤のことはあんま考えてないな…
サドル一通り解禁ぐらいまで進んだら少し緩和するかもしれない

755 :UnnamedPlayer (JP 0H1f-8byG):2024/01/22(月) 08:45:49.15 ID:22erd13dH.net
4070 メモリー32GBだけど、最近はクラッシュで落ちる事も殆ど記憶ないよ

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7cb-IDpG):2024/01/22(月) 08:48:09.86 ID:VJV5OCfP0.net
シングル設定とかは入ってないよね?
あれは手動の設定とは別に補正かかるからだいぶ緩くなるよ

楽しむ上ではなんでもいいんだけど、その辺の有無でここでの話が通じなくなっちゃうのよね

757 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM3f-49kN):2024/01/22(月) 09:16:29.91 ID:lWyeyItrM.net
木曜夜からレックス30体くらい同時にブリはじめたんだけど今日まで肉集めしかしてない
倍率上がると踏んでやったのに地獄だったわ
特に少年期の肉の消費が酷かった
等倍ブリ二度とやんねえわ

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273b-5jDG):2024/01/22(月) 09:28:21.23 ID:W7iN/LRQ0.net
9世代i5 1070Ti メモリ32GBだけどクラッシュは半月に1回程度
高設定のどれかが引っかかるんじゃね?

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e2-EFyZ):2024/01/22(月) 09:31:33.12 ID:vH9Cfmhc0.net
緩和前のギガブリ体験してるから等倍でも何も感じない
神経が壊れちゃったのだ

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-1fSd):2024/01/22(月) 09:35:58.31 ID:azoqB89s0.net
中国人の拠点の横に柱建てておいたら、なんでもやるからどかしてくれって頼まれて変異3回ギガもらえたわw

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 273b-5jDG):2024/01/22(月) 09:37:48.48 ID:W7iN/LRQ0.net
孵化器あればいちいちエアコンで孵化させて引き継ぎ確認の手間省けるのにね
センターの育児恐竜はメイウイングみたいに所有権無しにも餌あげれるんかな

762 :UnnamedPlayer (スッププ Sd7f-F4pU):2024/01/22(月) 09:55:34.13 ID:nxWxV//2d.net
>>750
ARKはチュートリアル無さすぎるよ・・・
外部サイト見ないと何すればいいかすらわからんまま肉食に襲われ続ける
好きに生きろとばかりに放り出されゲーム側から最終的な目標が提示されることもない
プレイヤーもサバイバーと同じ感覚を味わえってんならそれでいいかもしれないけど、ゲームの導入としては割と最悪の部類だろう

763 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-7ZTq):2024/01/22(月) 09:59:20.05 ID:XU0zXFDGd.net
>>757
30体も同時にやったせいじゃねぇかな
そんなに大量に何に使うんだ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff3-Bboe):2024/01/22(月) 10:04:14.04 ID:R++yhOpi0.net
asa公式で一回もボス倒さずに100になっちまった
要領悪すぎる
周りが早すぎるだけと思いたい
みんな何千時間もaseやってたんだろって
拠点作りがマジでわかんねえ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c75c-0Ail):2024/01/22(月) 10:19:36.78 ID:aBt8hgFj0.net
センスだから時間じゃない

766 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 10:33:59.09 ID:L59jcKY/0.net
ガンガンマップ追加すりゃいいのに

767 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 10:37:22.67 ID:oHKGxuRO0.net
今回のアイランドは熟練プレイヤーしかおらんから仕方ない
俺が始めたaseのアイランド新鯖は転送解禁までテレポーターはもちろん無しレプリすら4-5人で
今のasabフ俺の鯖のアイャ宴塔hはスモーャ挙�黷トテレポ=[ター40以上
ほぼ全員tek洞窟アルファ済みたい感じだし
実際俺も前アイランド初心者時はベータ猿倒して満足してたのに今はアルファ蜘蛛ドラゴン周回テレポーター20+稼働とかいう状況だわ
やることないからエレメント5000貯まった

768 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 10:45:06.54 ID:1mxjGwri0.net
パルワールドちょろっとやって思ったのはArkのテイム過程って面倒だけどあれはあれで楽しいんだなって

769 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 10:51:06.00 ID:jMdD7NKQd.net
>>764
ロストは嫌だから充分な戦力を整えて挑みたいけどどの程度の戦力があればいいのかわからず踏み出せない
引っ張ってくれるようなフレもいない
ってんならそんなもんじゃない?
採取に困らないように予備装備一式と主戦力の恐竜を番いで保存しておけばロストしてもだいぶ建て直しやすくなるからダメ元で挑戦だ
負けても改善点わかれば次につながる
そのままだといつまで経ってもTEK文明に進めないよ

770 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 10:53:42.45 ID:lWyeyItrM.net
>>763
ボス用に...?
テリジノとメガテリも十分居るからいらないっちゃあいらないよね
なんか卵たまってんなぁ...て感じではじめただけなんだよね
tekティラノがどうせくるのにたしかに無駄だった気がしてきたわ

771 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 11:23:23.47 ID:q1IscySj0.net
ボス戦のリスク高いもんなソロでやってたら特に
しかもバグったらおしまいだし
ゆっくりでいいと思うよ

772 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 12:00:08.54 ID:lWyeyItrM.net
どうでもいいっちゃいいんだけど手っ取り早く肉集めるならモサやバシロで狡猾オススメだわ
今は誰も回ってる気配ないし20分くらいでわき直ししてるし赤クレもついでにまわせるし
地上と比べてウロウロする必要ないし

773 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-4bKq):2024/01/22(月) 12:29:40.03 ID:BqxhxJnmr.net
ベータドラゴンにテリジノ15、カリコテリウム(騎乗、高品質ポンショと剣使用)、カワウソで挑んだけどドラゴンの野郎テリジノの攻撃が届かない絶妙な位置から攻撃して来たからテリジノ6頭死んだわ😭

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7b1-EFyZ):2024/01/22(月) 12:38:39.57 ID:HLc4qnID0.net
建築は圧倒的にASAの勝ちっぽい
むこうのは襲撃があるから色々苦労してるっぽい

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8b-Jubj):2024/01/22(月) 12:38:42.10 ID:WhghimhH0.net
チュートリアルってならモバイル版にあるんだけどね、最初はモバイルからやった方が楽しいのかもしれない

776 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM3f-49kN):2024/01/22(月) 12:39:32.99 ID:lWyeyItrM.net
ドラゴンの股下にハマる目的のカリコて、
ダエオドンじゃだめなん?
ヒールしながらだから死亡率下がるのではと思ってるんだけど

777 :UnnamedPlayer (スッププ Sd7f-F4pU):2024/01/22(月) 12:56:56.62 ID:81YjVTO3d.net
>>776
ドラゴンの股にカリをハメるって!?

778 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 13:20:21.05 ID:FE3+jRwx0.net
>>755
マジか 画質低にしてもレンダリングリソースがーとかいうエラーきまくるんだがPC壊されたんか? 

779 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 13:55:07.04 ID:2r30O9Gpd.net
>>778
オンにするとエラーを起こしやすい設定ってのがあるっぽいね
うちは3060tiだけど画質設定中程度でそれなりに動いててエラーはほぼ無いよ
放熱が追いつかなくてファン追加したけどw

780 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 14:03:09.33 ID:hym5fmsV0.net
TELテレポーター、エングラム開放済みのワイは使えるけど
不参加だったトラメンが使えないのは
そいつにもボス討伐開放させるまでどうしようもないんかな?

781 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 14:12:18.80 ID:azoqB89s0.net
>>776
カリコや鹿やサイが使われるのは野菜ケーキ食べられてそこそこ動けるから
ダエオドンやステゴはどちらかというと多人数向き

782 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM3f-49kN):2024/01/22(月) 14:41:52.57 ID:lWyeyItrM.net
>>780
その通り、解放済みの人のテレポートに付き添うのとかはできるはず
同じ理由でボス倒したことの無いサバイバーはレプリケータ使えない

>>781
野菜ケーキか納得ダエオヒールより信頼できそうね

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff8-rEzG):2024/01/22(月) 14:50:46.47 ID:cN9CSaHv0.net
ASAのスピノめちゃ弱くなってるんだな
高レベルテイムできて楽しみにしていたのに何かビンタ遅いなって思って案山子で確認してみたら残念なdpsに...
嚙みつきは速いけど基礎攻撃力ティラコレオと同じだしなぁ
総合的に優秀だからOKっていう人もいるけど、ビンタの範囲も狭くなっているらしいし、何のための2足モードなのだろうか
ディモルとかを撃ち落としやすいとかだけか?それならモードで攻撃力を分けずに噛みつきと同じ威力の素早いビンタでいいし
不具合であってほしい

784 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-ryKu):2024/01/22(月) 14:54:47.77 ID:Gf0xieWvd.net
スピノ弱いとアベレーションが不安になるな

785 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-hXBv):2024/01/22(月) 15:06:32.09 ID:HXnw5n2+d.net
スピノさんにはゴリラ召喚の生贄っていう大事な役割があるから…

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-R0nx):2024/01/22(月) 15:42:22.01 ID:mFEU/rkn0.net
>>778
RTX4000番台のGPU使っててDLSSオフにするとエラー吐かないっていう状況なら解消法ある
そうじゃないなら分からない

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf02-5jDG):2024/01/22(月) 15:57:42.51 ID:Uh9/JF5C0.net
PixARKであったみたいなラプトル発電機とかゴリラ跳ね橋みたいなペットを活用するような施設、設備を実装してくれよ

788 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 16:10:40.43 ID:OZGuGO+qd.net
>>787
あれおもろかったなw石油スライムみたいなんで原油取れたりな

789 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 16:24:13.53 ID:FE3+jRwx0.net
>>786
それってwikiに書いてあるバージョン一個下げるやつ?

790 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 16:40:17.93 ID:TngsWNRT0.net
スピノさんは沼地掃除してバリオのリス要員だから…

791 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 16:58:18.45 ID:l4Z2ThAw0.net
https://youtu.be/ZbTA35Wi7Po

792 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:08:18.83 ID:o9gCSDQ/0.net
パルワールド色んなとこでポケモンのパクリだ言われてるけど
チョイチョイarkのパクリだって指摘もされててびっくりしてる
意外と日本でも知名度あるゲームなんだな
世界では覇権ゲーだけど日本ではゲーオタがやってるひっそりとしたタイトルかと思ってたわ

793 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:32:50.96 ID:UJvLDvD70.net
>>787
モバイルの癒しの香料もオナシャス…
高レベルのカルカロとかギガノトサクッとテイムしたいんや

794 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:33:13.38 ID:vZdNgSY80.net
>>781
2020年からとある配信をきっかけに日本人がめっちゃ増えた印象。
それまではマイナーゲーみたいに括られていたはず

795 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:33:30.97 ID:mFEU/rkn0.net
>>789
そう、DLSSとGPUドライバのバージョン下げると劇的にエラー減る
もしPCのCPU性能が高いならバージョン下げずにResizable BAR有効にした方がさらに安定感増す場合が多いはず

796 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:39:04.28 ID:vZdNgSY80.net
Pokemon Evolved(ボソッ)

797 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:43:57.10 ID:OyQEBnND0.net
1ヶ月もたないと思うわ。

798 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:48:14.65 ID:+jgsxJKi0.net
確かにこのゲーム一ヶ月もたなかったけどさぁ

799 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 18:04:35.85 ID:Vp7dOcjMd.net
どっちも買い切りゲーだしええやろ

800 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 18:22:00.36 ID:z/eCdanG0.net
また鯖落ちか
そして相変わらずアジア5131の鯖だけが表示されるの遅い
もう嫌ってたパルに移動すっかな

801 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 18:51:19.29 ID:FE3+jRwx0.net
>>795
バージョン下げる方は試してるんだけど何なら酷くなったんだよねwバージョン下げない方試してみる!ありがとう

802 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 18:51:23.95 ID:o9gCSDQ/0.net
確かに買い切りゲーだとさっさと止めてもらった方がサバ代かからないわな

803 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 18:54:32.94 ID:ghAxp6UW0.net
公式だけどダンクルで石堀りしててサメに攻撃されたらメッシュで
ダンクルが消滅してしまった。

アプデ来てから不具合多くなった気がする

804 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 18:58:53.68 ID:REEpntMs0.net
タマゴに当たりとかってある?

805 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 19:10:34.15 ID:BqxhxJnmr.net
ファストトラベルorミッターボス戦水棲生物即死バグって直った感じ?
ドラゴン討伐報酬のテレポーターでイクチオ1匹で検証したら即死現象起きんかったけど

806 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 20:13:03.18 ID:MpE94uly0.net
二時間前に鯖落ちてから復帰しねぇ

807 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 20:15:50.37 ID:yhfYdBly0.net
いい加減公式でやる意味ないって気づけよ

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bffd-0Ail):2024/01/22(月) 20:20:43.09 ID:hym5fmsV0.net
鯖落ちって聞いて復旧後即αモサ探して見つけて黒真珠100個げっちゅうだぜ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a9-VbdF):2024/01/22(月) 20:23:09.11 ID:bE3IWmhY0.net
非公式ローカルの方がやる意味ないから仕方ない
非公式ローカルやってるやつは障害者

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078f-kNfU):2024/01/22(月) 20:32:25.06 ID:yhfYdBly0.net
正常にゲームができない上に長続きしないとわかりきってる環境でプレイしてるのが一番障害者だろ
お前みたいな奴の発言を信じて公式にいき後から学んで公式から去る奴多くて可哀想だわ
先の無い恋人と同じだな時間の無駄

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-vtos):2024/01/22(月) 20:35:24.53 ID:l9p0fOig0.net
え、何この不毛な煽りあいは

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffc-ly0l):2024/01/22(月) 20:36:13.93 ID:S4mFhoZi0.net
非公式もローカルも正常にプレイできないのがArkなんだけど
馬鹿かな

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078f-kNfU):2024/01/22(月) 20:39:58.35 ID:yhfYdBly0.net
公式より遥かにまともにゲームできるだろ
まあ不毛だと思うやつやただ煽るやつがいる中で公式のただの煽りに対して非公式の正論から情報を取捨選択できるまともな奴が少しずつ移住しているのはバカな煽りに負けず発言した甲斐があるってもんだな

ま、今は鯖内のパルワールドに一時的に人が流れてログイン短いやつが多いけどな

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a9-VbdF):2024/01/22(月) 20:47:22.45 ID:bE3IWmhY0.net
また寄付金乞食の非公式ガイジおじさんかキモいな
人増えた減ったとか妄想悪化してんじゃん
病院いけよキチガイ

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f93-GDdL):2024/01/22(月) 20:48:39.63 ID:QQs6kdOB0.net
結局これが全て
事実言い返す内容がほとんどなく公式→非公式への発言はレッテルやただの煽りしかない

◆公式鯖
・ラグが多く頻繁に鯖落ちや軽度のロールバック、稀に長時間ロールバック
・ASE終了、ASA2年程度で終了
・ラグのせいで正常なゲームがプレイできない(リニオやドラゴン、洞窟等)
・いい意味でも悪い意味でも外人との交流が多い
・土地がない

◆非公式人気鯖
・ASE継続10年以上、現在も継続中、ASAも終了予定なし。
・ラグは少なく鯖落ちは滅多にない。
・国指定の鯖が多いため、交流する人種を選べる(日本人→JP検索)
・土地は適度に空いている
・倍率は鯖によるが、人気鯖の倍率は公式イベント時程度。BP上限も鯖によるが人気鯖は公式と同じ。
・ASEASAともに賑わっている
・ラグが少ないため強者等強力な生物の多い洞窟の難易度が非常に高い

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffc-ly0l):2024/01/22(月) 20:54:10.27 ID:S4mFhoZi0.net
Summon <非公式ガイジ>

オン!w

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07bd-VbdF):2024/01/22(月) 20:56:07.70 ID:zfbBBGhJ0.net
>>816
デストロイしろよ…

818 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 21:15:35.96 ID:OyQEBnND0.net
俺決めた。某パクリゲー買ってみるわ。
ARKもやるけどさ・・。ちょっとぐらいいいよな・・。

819 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 21:26:54.27 ID:Cm5nUHeJ0.net
>>769
今ブリしてるやつが落ち着いたら今週あたりにクモγいってみる
まずは洞窟の攻略からね…

820 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 21:33:21.85 ID:LhvLB0fO0.net
公式ドラゴンってベータもソロで行けるんだな
ちょっと挑戦してみようかな

821 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 21:37:50.39 ID:cN9CSaHv0.net
自分もこれからやっとボス攻略するタイミングだよ
ボス一通り終わるまで多分2月いっぱいかかる
スコーチの3月っていうのは初ARKの自分には案外ちょうど良かった

822 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 21:42:41.24 ID:apMSelaKd.net
ASAは公式もレンタルも鯖が死んでるのが一番のネック
さっさとクソラドと手を切れASEで一緒にやってた外人も糞鯖と島しかない現状PVPやってらんねって別ゲーに逃げたし
島狭過ぎてアルファトライブ以外生き残れん
かと言ってPVEなら自分で鯖立てればいいしな

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-1fSd):2024/01/22(月) 22:03:27.94 ID:azoqB89s0.net
もう公式も人いないから軽いんだよなw
ドラゴン降りてくるよ

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8713-K4Kz):2024/01/22(月) 22:10:15.57 ID:/9kzdc8D0.net
公式エアプのやつが荒らしてるけど新鯖はピラニアラプトルドラゴンとか挙動はまとも

825 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 22:33:38.43 ID:zXTbu+X60.net
150万ですがなにか?

826 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 22:42:26.86 ID:A9cZzJu10.net
レンダリングリソースを割り当てようとしているビデオメモリが不足しています。ビデオカードの最低要件以上のメモリがあることを確認して、解像度を下げたり実行中の他のアプリケーションを閉じたりしてください。終了しています...
このエラー出まくる人おらん? このエラーだけマジで直らないちなみにこのエラー出ても無視して続けられる

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-kNfU):2024/01/22(月) 23:01:01.24 ID:QQs6kdOB0.net
・パルワールドが大ヒット
・長期遊べるゲームではない
・arkに似ている要素がある
という点からarkの認知度があがり興味をもってくれるユーザーもそれなりにいるようで飽きたころにそれなりのアクセスは見込めそうな気もするが、必要スペックが高すぎるのがネックだなぁ

もう少し要求スペック下げれなかったものか…

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-R0nx):2024/01/22(月) 23:26:18.76 ID:mFEU/rkn0.net
>>826
もしかしてCore i9-13900シリーズのCPU使ってたりしない…?

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8b-Jubj):2024/01/22(月) 23:36:22.30 ID:WhghimhH0.net
>>818
ちょっと様子見に入ってすぐやめてしまった

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7c9-EFyZ):2024/01/22(月) 23:42:13.94 ID:LhvLB0fO0.net
鯖20人程度なのにやべぇくらい重いな
一括転送しても移るまでに15秒くらいかかるわw

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-5jDG):2024/01/22(月) 23:49:29.29 ID:4fpL4uCt0.net
ニトラドがクソとは言うけれど、結局ワイカが「これだけの鯖スペックで回線もこれぐらいで」って指定して金出してるんだろ?
開発も遅れに遅れて契約不履行になりそうだからバグだらけのまま出してる感じだし
有料レンタル鯖が価格の割にってのはニトラドの問題だろうけど公式はワイカの問題じゃね?

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7cb-iq6+):2024/01/22(月) 23:56:46.18 ID:YQRW2DM70.net
新恐竜DLCってまじなん?

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-amFq):2024/01/22(月) 23:56:53.35 ID:jQLbiMBx0.net
部外者の俺たちにはワイカとニトラドのどちらの問題かってのはわからん

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 079e-VbdF):2024/01/22(月) 23:58:01.46 ID:EZoTHrwh0.net
>>832
基本新恐竜はほぼDLC
カルカロやリニオは珍しい例

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa8-49kN):2024/01/23(火) 00:03:11.27 ID:u3fckNKr0.net
バシロの至高BPいい加減出して!おねがい!

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f03-gDQr):2024/01/23(火) 00:04:09.06 ID:5OXprDMD0.net
>>835
リング付きのビーコンから出たわ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8a-ClL9):2024/01/23(火) 00:05:16.28 ID:VdhYw+Cg0.net
興味持ってくれた人いるけど勧めるならASEだよなぁ
しかし今更となると悩むわ

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7c9-EFyZ):2024/01/23(火) 00:06:18.45 ID:e0OR6VYJ0.net
地面にメッシュで死んでもリスポーンした場所に死体飛ばしてくれるんだな
お気に入りの最強装備とか大事なモンボ類全部ロストしたかと思って激萎えしてたけど助かったぁ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7cb-iq6+):2024/01/23(火) 00:07:34.89 ID:QcKdLjT80.net
>>834
ASEのDLC込みだから無料で出すと思ってたわ、考えが甘かった

840 :UnnamedPlayer (JP 0H8f-VbdF):2024/01/23(火) 00:10:26.00 ID:jDlZiXRrH.net
>>839
追加はほぼDLCマップのみだけど無料DLCマップでの追加も多いよ
有料マップのみの恐竜もいるっちゃいるが。
でもASAが今後どうなるかはわからん

841 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 00:22:14.00 ID:fmwDlJTz0.net
金田さんかったらどうなるんだろう
描写されないってのは考えにくいしテイムできないとか?
金出した奴から所有権をもらえたりしてな

842 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 00:39:10.72 ID:mpRfBxTO0.net
公式でログアウトして2時間後くらいに戻ってきたら鯖が持ってた消費アイテム全部消えてるんだけど何だこれ?
装備品はロストしたみたいになってたけどそこへ別のアイテム装備したら復活したけどダルイ
こんな糞みたいなバグがあるからみんなパルワールドに引っ越すんだぞ

843 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 00:51:16.18 ID:mpRfBxTO0.net
鯖のアイテム欄に入れて置いた予備の装備品も消えてなくなってた…

844 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 00:54:48.68 ID:KbwcdflZ0.net
>>843
自分も1度なったけど再起動したら戻ってない?

845 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 01:04:59.32 ID:uHhCAOpj0.net
Qキー長押しってオチじゃね

846 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 01:06:14.00 ID:4ezm951Zd.net
風呂入ってる間にアイテム無くなってるし
ファストトラベルやっちまったっけって思ってたら周りの恐竜もサドル全部剥がれてて草
クライアント再起で治ったけど焦るわ

847 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 01:12:41.89 ID:NYmrvwI50.net
>>828
そうそれ! なんかあんの?…

848 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 01:14:45.75 ID:mpRfBxTO0.net
>>844
再起動したら直るの?
再起動してみるかな

849 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 01:22:04.92 ID:NYmrvwI50.net
>>828
調べたらエグい情報出てきた… ありがとう…

850 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 01:25:23.20 ID:JkAEYavx0.net
サーバーに関してはパルのがクソやで
上限32人しかいないのにサバ落ちする(無限ロードで入れなくなる) 夜に落ちたら朝までそのまま
20人も接続してたらラグくなる
敵との戦闘はラグい 相手はラグ関係なく的確に攻撃してきて瞬間移動も使う
arkのくそ鯖もまだやってる放置なんだなと思ったわw

851 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 01:27:36.39 ID:e0OR6VYJ0.net
見た目上見えないだけで適当なベットから再沸きすると落としたバッグに全部入ってる
改めて拾うとちゃんと全部そろってるよ

852 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 01:29:35.57 ID:mpRfBxTO0.net
再起動したらアイテム復活してた!
情報ありがとう

853 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 01:48:57.94 ID:1TBwbjqW0.net
>>847,849
やっぱりか
前から同じ症状訴えてる人ちょくちょく見るなーとは思ってたんだけど
正月にPC新調したトライブメンバーも夕方に同じこと言ってたから自分の知らないやべぇ不具合が隠れてそうだなと思って探したらコレよ
https://www.reddit.com/r/buildapc/comments/11uftum/rtx_4090_i9_13900k_pc_build_crashing_with/

Intel Extreme Tuning Utility開いてPerformance Core Ratioを54xか53xにしたら解消したって報告が山ほど寄せられてるから試す価値大いにある
もう状況証拠的に13900系CPUが悪いかDX12が悪いかのどっちか

854 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 02:18:43.40 ID:OKQkCxw90.net
やる事やりきってるし現状のASAは仮拠点の描画範囲に入ってタイマー更新しかしてない
ボスはまだやった事ないけどやったところでそこから先に何か激的にかわるわけでもないし

855 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 02:29:43.79 ID:KbwcdflZ0.net
150ティラノ初めて見付けて等倍だけどテイム中サバ落ち\(^o^)/
>>852
お役に立ててなにより

856 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 02:32:02.46 ID:KbwcdflZ0.net
>>850
Twitter見たらボス消えるバグも有るみたいだな
どっかの恐竜ゲームかよ

857 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 02:32:34.15 ID:e0OR6VYJ0.net
バシロの攻撃範囲が異常に小さくなって攻撃当たらんくなったあげくに大量マンタとアルファサメにスタックしてしんだんだがどうなってんだ・・
マジでくそすぎるだろ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7c1-EFyZ):2024/01/23(火) 03:05:15.43 ID:4/6T5ceL0.net
鯖は金かかるから手を付けない

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7c1-EFyZ):2024/01/23(火) 03:06:23.49 ID:4/6T5ceL0.net
金あるところは鯖管理もできる
つまりMSやそのクラスの企業

860 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 03:16:54.06 ID:NHOeqUL2d.net
クライオポッドの期限が一瞬で切れたわ。持ってた食料とか期限付きのものも全ロス
マジでバグ多過ぎだろ

861 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 03:26:44.99 ID:uHhCAOpj0.net
いかだの上に設置したベッドって
ファストトラベル先にならない?

862 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 03:32:36.79 ID:ZAMhoF0s0.net
鯖代取ってるわけじゃないし別に公式に人増えなくてもよくね?
今の公式描写距離以外はわりと快適やぞ

863 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 03:40:45.66 ID:uHhCAOpj0.net
自己解決したわ

864 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 03:51:34.77 ID:N+fAEO8W0.net
>>854
ボス倒してTEK開放するとLv80辺りから始まる工業化以上に文明が劇的に変わるけどな
ストレージやミッター、餌箱なんかの話が良く出るけど、
個人的にはTEK扉が1番ぶっ壊れだと思ってる
あの閉める必要が無くなるストレスフリーの感覚はぜひ味わってもらいたい
3種の中で1番弱いゴリラのベータだからブリティラノの数揃えればイケるのもデカい

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75b-MRlW):2024/01/23(火) 06:35:21.05 ID:T2o8UdMD0.net
ゴリラベータ行きてぇ〜
ティラノ居ねえから違うやり方でやるしか無いんだよなあ

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff0-GDdL):2024/01/23(火) 06:41:21.20 ID:wihLMV1d0.net
鯖定期まとめ

◆公式鯖
・ラグが多く頻繁に鯖落ちや軽度のロールバック、稀に長時間ロールバック
・ASE終了、ASA2年程度で終了
・ラグのせいで正常なゲームがプレイできない(リニオやドラゴン、洞窟等)
→鯖によっては多少ましに。新鯖も他鯖と比較してましな模様。
・いい意味でも悪い意味でも外人との交流が多い
・土地がない

◆非公式人気鯖(show players serverにチェックを入れて追加表示される鯖はnitoradではないため高性能な場合が多い)
・ASE継続10年以上、現在も継続中、ASAも終了予定なし。
・ラグは少なく鯖落ちは滅多にない。
・国指定の鯖が多いため、交流する人種を選べる(日本人→JP検索)
・土地は適度に空いている
・倍率は鯖によるが、人気鯖の倍率は公式イベント時程度。BP上限も鯖によるが人気鯖は公式と同じ。
・ASEASAともに賑わっている
・ラグが少ないため強者等強力な生物の多い洞窟の難易度が非常に高い

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbe-NhvB):2024/01/23(火) 06:56:47.49 ID:BbDanm/T0.net
ゴリラβくらいなら剣ダエオで行けるんじゃね
γかなり余裕みたいだし

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4793-Qlt8):2024/01/23(火) 07:24:51.67 ID:K4NUufkv0.net
オアシサウルスとかどうやって課金者だけにテイムさせるんだろ
課金者以外はモンボも開けなくするとか?そもそもモンボに入れられないとか?
それとも譲渡されたら無課金でも貰えるとか?

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a75b-MRlW):2024/01/23(火) 07:29:39.07 ID:T2o8UdMD0.net
ついさっき鯖が落ちて復活したら免疫の中で復活したんだよ
で、普通に脱出できたんだけど脱出する時にバリオに乗ったサバイバーがワラワラ入ってくるんだよ
鯖リセットでクレートが復活するんかどうかは知らんけどみんなやる気出てるな

870 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-ryKu):2024/01/23(火) 07:31:46.24 ID:lL/Y4Ztsd.net
ストライダーとかボイドワームと同じ扱いじゃないの?

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7c9-EFyZ):2024/01/23(火) 07:42:37.68 ID:e0OR6VYJ0.net
課金ってスキンとか見た目程度のモノだけだとおもってたけど課金専用恐竜とかでてくるんか?
非公式がmodで課金生物も好き放題にしそうな予感しかしないわ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 870b-4bKq):2024/01/23(火) 07:57:29.22 ID:kdvcPt4I0.net
>>870
リーパー「せや」
フェニックス「せやせや」
セタス・デルフィス「わかりみがすごい」

873 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 08:17:04.32 ID:u3fckNKr0.net
課金恐竜はクローン不可ブリ不可個体値固定くらいはするだろ
死んだらそれまでの環境ではぜってえ流行らねえ

874 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 08:17:06.54 ID:N+RBRaEFd.net
野生カワウソの近くでものを掴めないバグわりと凶悪だな

875 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 08:34:22.60 ID:i6wHrYtJ0.net
>>837
ASEはもうSteamのセールでも一切セールしなくなってるから高い

876 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 09:03:06.40 ID:wihLMV1d0.net
ASEの方が人はいるが完成された拠点多いし恐竜あげたがるやつ多いからな
拠点が少なく適度に人がいて序盤で四苦八苦するような環境が一番楽しめるだろうな

877 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 09:13:54.54 ID:YhXBXj3B0.net
アベレーションとかジェネシスシリーズとかの他マップでもイーリンとかドレッド以外の課金限定生物とか出すんかな

878 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 09:15:48.06 ID:XCNjiJkQ0.net
課金生物って勘違いしてない?
ASEのDLCはストーリーMAPが有料で残り半分は無料MAPって形式だったけど、ASAは全部引っくるめて最初のパッケージ代に含まれてるから買った人はDLCが全部無料
当然スコチも無料なんだからオアシサウルスも無料だよ

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f82-rBJp):2024/01/23(火) 09:26:10.53 ID:tIrZK/Rb0.net
フロンティアアドベンチャーDLCが有料って情報はどこからなんだ
公式クランチには書いてないし...

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6e-EFyZ):2024/01/23(火) 09:27:41.56 ID:PhyGaaXM0.net
パルワールド
こっちがパクリと言われかねん勢いだな

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e2-EFyZ):2024/01/23(火) 09:43:26.29 ID:eYL4xePX0.net
いや有料だよ。マップ自体は初回の購入料金に入るけどマップごとに有料の拡張パックを出すって話。
例のオアシサウルスはその拡張パックの生物。

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df4c-M/Oc):2024/01/23(火) 10:30:28.34 ID:YUZDIOrT0.net
こんな内容で有料とかバカにしてんのか
4000円も払ってるのに

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f41-vsIk):2024/01/23(火) 10:39:48.24 ID:tRYArz2G0.net
課金はいいんだけどせめてASAで新しく増えたバグぐらいはさっさと直してほしいね

884 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 10:44:04.41 ID:tIrZK/Rb0.net
>>881
いやだからどこに明言されているのかがわからんから言っているのだ。
コミュニティクランチには未だ料金も書いてないわ、ディスコにも何も触れていないわで

885 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 10:57:32.86 ID:0sKimM7o0.net
テイムやらブリーディングにアホほど時間かかることを難易度が高いとは言わんからな

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47c3-a15P):2024/01/23(火) 11:20:21.03 ID:OV0BflHe0.net
>>880
恐竜MODがあちらで実装されないことを祈る

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c744-0Ail):2024/01/23(火) 11:21:05.69 ID:FnjipwF40.net
今までの事は忘れてASAは捨てて一度ASEにもどってARK2に移行しよう

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb9-Es6f):2024/01/23(火) 11:23:08.28 ID:e5Vvksy+0.net
>>853
ヘイエッ ギビソ 今日もARKやっていきまっしょう
今日は、海外のRedditで話題になってるヤベー問題を話していこうとお↑もいます
Redditってのは海外のスゲぇ大きな掲示板でぇ、日本の5chのスゲぇ大きくなった版?みたいな?テヘ
なんだけどぉ、内容はアメリカ語だから良く分かんないんだけどぉテヘ
とにかくヤベぇ問題が今ARKで起こってるらしいんだよね!

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-1fSd):2024/01/23(火) 11:28:58.54 ID:XCNjiJkQ0.net
>>881
有料は建材とか見た目装備だけって言ってたと思うけど

890 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM8f-Wzqm):2024/01/23(火) 11:40:56.48 ID:aVPMLAqcM.net
>>885
ブリやティムは2倍ぐらいがちょうどいい
ボス戦で負けると全ロスはダメだね

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df9b-cpWb):2024/01/23(火) 11:41:51.29 ID:xNssCCdw0.net
フロンティアアドベンチャーパックの情報最初に出た時に書いてたはずだけど
ソース探してる人は自力で発表当初の情報漁って

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df9b-cpWb):2024/01/23(火) 11:43:30.41 ID:xNssCCdw0.net
ていうかクランチに思いっきりフロンティアアドベンチャーパッククリチャーオアシスコンセプトって書いてるやんけ

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47fb-tjVa):2024/01/23(火) 11:46:10.17 ID:p02x7xLY0.net
>>890
パルワールドでもやっとけ

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e2-EFyZ):2024/01/23(火) 11:47:50.72 ID:eYL4xePX0.net
記憶ではASA発表当時のクランチだとマップは無料、プラスで新規要素DLCがありますって感じだった。
有料確定になったのはチャリティイベントの放送でアドベンチャーパック(DLC)の「販売」って言ってたから。
んでオアシサウルスはアドベンチャーパックの生物って明記されてる。

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f82-rBJp):2024/01/23(火) 11:55:32.89 ID:tIrZK/Rb0.net
>>891
少なくとも公式クランチにはフロンティアアドベンチャーパックが有料とは一言も書いてないよ。
出てくるのはインフルエンサーの人等の2次情報

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e0-Wv0V):2024/01/23(火) 12:04:13.83 ID:8wSktplk0.net
ぱるはダメだな
ウンコしないから

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e2-EFyZ):2024/01/23(火) 12:05:03.18 ID:eYL4xePX0.net
あーASAが初動でパルワールドみたいに売れてりゃマジで無料の可能性もあったのによぉ。
なんでこんな差がついたのか。俺は悲しいよ。

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f82-rBJp):2024/01/23(火) 12:07:02.51 ID:tIrZK/Rb0.net
ちな発表当初のコミュニティクランチの文言
New to Scorched Earth: Frontier Adventure Pack! What’s a cowpoke without their trusty boots and hat? Strut Scorched Earth in style as you embark on a new journey with the Frontier Adventure Pack! Scorched Earth's launch date has been moved to March 2024.
https://survivetheark.com/index.php?/articles.html/extra-life-2023-recap-r2210/
Twitter(X)では
What’s a cowpoke without their trusty boots and hat? Strut Scorched Earth in style as you embark on a new journey with the ✨Frontier Adventure Pack!✨
https://x.com/survivetheark/status/1731071302088458250?s=20
年始の予定でもローンチとしか書かれていないし...
https://x.com/survivetheark/status/1741337688521969967?s=20

899 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM8f-Wzqm):2024/01/23(火) 12:23:48.43 ID:aVPMLAqcM.net
>>897
鯖が動かなくてもっとひどい阿鼻叫喚になってた

900 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-hXBv):2024/01/23(火) 12:26:38.77 ID:WLBixa7Ld.net
ASAは発売前から燃えてたしASEでよくね感はあったからな

901 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 12:33:06.40 ID:4/6T5ceL0.net
ARKポケモンMODを使うタイミングは今かもしれない

902 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 12:34:33.22 ID:+f//00cOd.net
なんなら無料じゃねーのかよってASA出るまで言ってたからね

903 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 12:34:49.99 ID:HgVzzc0f0.net
というかASAがたとえバグ無しでスムーズに動いてたとしてもある程度マップ出揃うまではASEでいいやって人も結構いたしな

904 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 12:43:13.96 ID:N+fAEO8W0.net
オアシが有料DLCだとしたらクリワイのLv64以下の時と同じで、
野生の段階で買ってない人は近づいてもメッセージが出て手渡し出来ないorアクセス出来ないになると予想

905 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 12:46:36.95 ID:tRYArz2G0.net
TEKエングラムみたいな感じか

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8b-Jubj):2024/01/23(火) 14:15:57.06 ID:J/8eQ8sd0.net
>>886
恐竜に著作権はないと思うから欲しい

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0723-l8+Y):2024/01/23(火) 15:04:41.06 ID:YPU6ZC4C0.net
>>887
でもARK2はASAと同じエンジンで作るから実質ASA2だよ
忘れることは許されないよ

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fde-pg0K):2024/01/23(火) 15:35:22.71 ID:6iFcUDIQ0.net
新規は島でさえヒーヒーなのにさらにきついとことかムリや...土地は空いてるだろうけどマルチが動くかどうかがそもそも

909 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 16:35:04.81 ID:4/6T5ceL0.net
ARK2ってパルルークがあるってきいたな

910 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-4bKq):2024/01/23(火) 16:43:10.75 ID:iqzGwry3r.net
オアシサウルスも然りやけど鉄道も地味に気になってる
どれぐらいの大きさで西部劇みたいな機関車なんか、電化とかできるか、線路敷設の自由度とかはどんな感じなんかとか…
ASEの時は「Arkventure Park」っていうModに鉄道(ていうかトロッコ)があったけどあれとはまた違う感じなんかな

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-K7mu):2024/01/23(火) 17:06:21.81 ID:hinwc8ss0.net
>>865
同じくうちの鯖もティラノが絶滅危惧種だから未だにとりあえずでテイムした50LV以上を見たことがない
ラグも鯖落ちも我慢するが恐竜の湧きが少ないとモチベーションが上がらない

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 077b-hXBv):2024/01/23(火) 17:15:33.26 ID:nbqPaKHf0.net
俺は湧き位置に拠点構えたからティラノに困った事はないな
今いる140以上の殆どが家の近所で採れた奴だわ

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3f-DSWp):2024/01/23(火) 17:24:41.47 ID:jmzzlZyF0.net
恐竜mod来たらさすがにパルワ行っちゃうな

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fac-1fSd):2024/01/23(火) 17:34:27.84 ID:0sKimM7o0.net
レックスがクラフトしてたらこえーだろ

915 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-EoUx):2024/01/23(火) 17:47:43.77 ID:UmvAPr02d.net
テリジノがエプロンして料理してる姿が似合いそう

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e768-F4pU):2024/01/23(火) 17:50:39.80 ID:Tu9FY0Eg0.net
>>915
その役はギガントピテクスにあげたい
泡だて器とか片手にコック帽もセットで

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e740-EFyZ):2024/01/23(火) 17:55:21.81 ID:4/6T5ceL0.net
>>0915
特技
野菜の千切り

918 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-ryKu):2024/01/23(火) 17:59:50.76 ID:lL/Y4Ztsd.net
菜園に何もならなくなった
置き直ししても治らない
キブルなくなったら死ぬぞこれ

919 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM3f-49kN):2024/01/23(火) 18:11:43.89 ID:g1bt+PXoM.net
>>918
死ねってことよ

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8b-Pk0x):2024/01/23(火) 18:17:17.78 ID:xN9aJ4Gw0.net
正直パル期待してたしウィッシュリスト入れて待機してて即購入したけどVが群がってるの見てやる気失せてやってない
開発からすれば宣伝になっていいんだろうけどアイツ等節操無さ過ぎる
ポッキーのチョコだけ舐めて捨てるみたいにすぐゲームやめるやん
そのゲームだけやれとは言わないがもっとゲーム愛せよ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-5ibd):2024/01/23(火) 18:19:38.35 ID:4IHTGhQo0.net
パルワのほうがとっつきやすいから人気出るのわかるけど
俺は恐竜まみれの硬派なARKがやりたいんじゃ
ARK2まだかよ

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6e-kNfU):2024/01/23(火) 18:21:00.73 ID:wihLMV1d0.net
ASAからパルワールドに遊びに行ってるやつに同じこと思ってるよ
本当のARK好きならASE続けてる

923 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-ryKu):2024/01/23(火) 18:21:28.78 ID:lL/Y4Ztsd.net
>>919
鯖もゲーム人気も死ぬのに俺まで死ぬのか😭

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f1b-ly0l):2024/01/23(火) 18:26:10.95 ID:olLHQA9k0.net
パルワ公式鯖死んでるからローカルやってるけどやっぱいまいち楽しめないな

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fee-EFyZ):2024/01/23(火) 18:30:35.01 ID:jW6vvz/c0.net
パルワールドの人気マジでやばいな
インディーズなだけあって
キャラボイスなし、ストーリーなし、BGMもなし、ダンジョンも簡素
後半につれつくりは荒くなる
やりこみ要素もARKほど多くない
けどARKより圧倒的にストレスもなくて面白い
キャラも可愛くて実況映えもする
アプデでどんどん洗練されて行ってDLCで追加MAPとか来たら
ARKの上位互換になるポテンシャルがある

926 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 18:34:29.46 ID:qYMzmN0Sd.net
仮想通貨屋の資金力でやってるものをインディー呼ばわりは草生える
弱小が発想で勝ち上がる物語が大好きなバカの急所に目論見通り刺さってんじゃん

927 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 18:35:09.57 ID:wihLMV1d0.net
長くやる要素がないし上位互換にはならないよ
落ち着いたらARKの状態によっては人が増えるよARKライクということで認知度上がったしね

ARKもパルワもどちらも非公式の安定した鯖が正解だったな
人はいた方がいいし鯖は安定していた方がいい

928 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 18:35:41.71 ID:olLHQA9k0.net
後半バランスめちゃくちゃ投げやりなのはクラフトピアから変わってないな

929 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 18:43:24.66 ID:yFY97fIs0.net
>>920
配信は仕事だしYouTubeの仕様上、流行り物に飛び付いたほうが稼げるんだからしかたない
あと見える部分だけが全てじゃないよ
本当に好きだけど配信映えしないから裏でやるってタイプもいるんだ

930 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 18:49:10.41 ID:qYMzmN0Sd.net
総再生時間を誇ってゲームメディアの記事にさせるために先行アクセスキーをばら撒いたパルワの開発が主導してるからな
配信者をディスるのは筋違いだわ

931 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 18:55:27.75 ID:4IHTGhQo0.net
パルワはストレス少ないからちゃんと日頃ゲームやってる奴が作ってるよ
それでもARKの上位互換にはならないな
パルワも実際やってすげえ面白かったから流行るのはわかるけど
俺は恐竜好きだしTEK文明みたいなのも好きだから個人的にはARKのほうが合ってるかな
ARK2はよ

932 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:10:40.24 ID:qYMzmN0Sd.net
ゲームを広く浅くやってる奴が作ったって感じだな
サバイバルジャンルなのに家建てる必要も環境デバフ対策も空腹対策も必要ないし
FTポイントだらけで資源も短時間でリスポンするから資源を取りに行くための冒険の緊張感もない
飢えに苦しむこともないから可愛いモブを肉にする必要はないし夜の怖さもないからキャンプファイアはただの調理台でしかない

何も解っとらんわ

933 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:17:37.66 ID:4IHTGhQo0.net
おじいちゃん…その手間はもう時代遅れなんだ
ライト層にウケるほうが売れるんだ
でも俺も時代遅れ側だからARKのが殺伐としてるほうが好み

934 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:19:12.07 ID:ONyURu880.net
まじでもうそういうのは流行らないよ
マゾゲーが正義な時代は終わった

935 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:21:08.13 ID:qYMzmN0Sd.net
すぐそうやって人をおちょくるためだけに勝ち組についた風な馬鹿が湧くが
ソシャゲやってた層が流入して比率が変わってるだけで絶対数は変わってねえのよ

936 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:21:41.41 ID:njtIZlII0.net
それジャンルとしてサバイバルじゃなくね…?

937 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:22:27.44 ID:4IHTGhQo0.net
おじいちゃん呼びが効いちゃったならごめんね
娯楽増えた今マジで面倒くさいのは流行らないよ
なんと言おうがこれが現実なんだ
寂しいね。おじいちゃん同士仲良くARKしようや

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f03-gDQr):2024/01/23(火) 19:25:28.83 ID:5OXprDMD0.net
またパルガイジ湧いてんのか
ARKガチ勢の友達も浮気してたけどコンプしてもうやることねぇわってティラノオバフロ作業に戻って来たぞ

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf33-Es6f):2024/01/23(火) 19:25:39.97 ID:e5Vvksy+0.net
>>932
お前遊んでないだろw

灼熱エリア・寒冷エリアでは耐熱や防寒の装備が必要
平地でも夜は気温が下がるので衣服や焚き火が必要
屋根の下にいれば防寒対策になる

餓え対策は必須
自分だけでなくパルも空腹になる
強力な技を使えばどんどん空腹になりやがて餓死するので効率の良い食事を準備するのは必須

940 :UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-gPFx):2024/01/23(火) 19:26:22.14 ID:qYMzmN0Sd.net
言い負かされたからって拗ねんなよ

>>936
開発がジャンルをそう自称してるし
代表自らARKやvalheimやRUST等の名だたるサバイバルを挙げて玄人づらしてる

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e2-EFyZ):2024/01/23(火) 19:28:35.07 ID:eYL4xePX0.net
なんかペットの不幸度みたいのもあるんだっけ
ARKに実装したら卵要員のドードーが集団自決しそう

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-5ibd):2024/01/23(火) 19:28:40.35 ID:4IHTGhQo0.net
>>940
ねえねえ。おじいちゃん呼ばわりってやっぱり効く?
俺が効くから言ってみたんだけどどう?

943 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:37:27.61 ID:olLHQA9k0.net
ARKと同じで公式鯖以外やる価値ないゲームなんだからもっとしっかり作って欲しかったな

944 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:41:50.40 ID:e0OR6VYJ0.net
バシロの個体数少なすぎて海一周しても全然背脂が手に入らんのだけどバシロのわき枠って何と共通なの?
サメとか倒してもわかないよね?

945 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:44:38.74 ID:p5FsU/lC0.net
ARK2の開発資金大丈夫かな
同ジャンルのパルからARKに流れてくる人も出てくるよう願うわ

946 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:46:03.60 ID:WLGP1zK30.net
>>920
Vが群がってるからやらないなんて言ってたらどのゲームもできなくなるぞ大手から無名だけでもVだらけだし
気になってるゲームなら気にせずやればいいのに

947 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:47:23.36 ID:qYMzmN0Sd.net
エリア固有の環境デバフは毒ガス地帯の探索にはガスマスクが必要とかいうRPGの表現と同質だし
日常の空腹はそこら辺に高速でリスポンする植物を拾い食いしてれば済むし、夜間のみのデバフもレベルが上がれば無視できる
何より手持ちのリソースが尽きかけたらFTで戻って補給すれば良いだけで、重量パフォーマンスの高い食事をコストかけて作る必要がない

ゲームを理解してないから騙されてるんだろうが、パルはサバイバルじゃねぇんだって

948 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:48:58.05 ID:vc6TEnY10.net
ARK2はソウルライクだからまたパクリガイガイ起こりそう

949 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:52:43.08 ID:4IHTGhQo0.net
FTポイントにわざわざ行かなきゃいけないから結局重量ゲーだよ

950 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:56:26.83 ID:I6Idgey80.net
環境デバフとか最初は楽しかったけど今はもうめんどいだけなんだよな…
俺スコチまともに遊んだこと無いからカピカピになるの想像すると本当に憂鬱になる

951 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 20:00:15.75 ID:eYL4xePX0.net
>>944
浅瀬のイルカサメマンタ小魚あたりと共通テーブルだけどスポーン確立が3%だからな

952 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 20:04:21.95 ID:e0OR6VYJ0.net
>>951
小型生物と共通だったのか
3%きついけど浅瀬でガブりまくるかな ありがとん

953 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 20:16:13.90 ID:GYEz5MuD0.net
>>950 次スレ頼む

954 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 20:20:38.87 ID:6iFcUDIQ0.net
こんな時間に公式鯖落ちか〜
パルには一生勝てないネェ

955 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 20:34:49.72 ID:3DUCE9iJ0.net
パルワ30分やってみて、これサバイバルじゃないなと感じた俺とほぼ同じ感想が書いてあった
2時間弱まで試して返品するかと思ったけど意味なさそうだしさっき返品してきたわ

956 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 20:45:51.02 ID:N+fAEO8W0.net
>>950
ASAは雪山のデバフだけではほぼ死なないし強者の水もダメージ喰らわなかったりと環境デバフがかなり緩くなってるからSEも大丈夫だと思うぞ
問題は初期リス近くの水場にたむろしてるラプトルテラバ辺りがどうなってるかだが

957 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 21:02:11.38 ID:uM9/9iWS0.net
>>956
オベリスクのところに湧くカプロに何度もやられた
ASA公式じゃラグで痛くも痒くもないかもね

958 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 21:06:10.61 ID:mpRfBxTO0.net
>>954
こっちの公式は鯖落ちしてないぞ?

959 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:13:24.31 ID:1WR6qrf5d.net
最近ティラコとプルロヴィアは精度上がってきてる気がするけどカプロはマジで食われないな

960 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:23:53.53 ID:x5BgWgp+0.net
同接178万
もう増えんでええて、やめてーや

961 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:41:21.68 ID:jW6vvz/c0.net
同接180万か

962 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:41:31.65 ID:x5BgWgp+0.net
上にはPUBGしか居ない

https://steamdb.info/charts/?sort=peak

963 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:44:39.40 ID:DM4Tfd3g0.net
カプロだけ正面に飛びつきだからラグで方向転換が怪しいと発動すら…

964 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:47:11.74 ID:x5BgWgp+0.net
ASE 28000人
ASA 14000人

965 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:10:42.20 ID:u3fckNKr0.net
流行ってるからって理由でゲームやる奴には辛い話だろうな

966 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:13:44.39 ID:4/6T5ceL0.net
義務とか付き合いとかでやってる配信者いる

967 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:22:20.48 ID:PhyGaaXM0.net
パクル1位を阻止するPUBGの壁
さすがに超えないよな

968 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:44:09.73 ID:FnjipwF40.net
あれをパクってARK2にしたら軽くてよくない

969 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:44:10.13 ID:4IHTGhQo0.net
PUBGはバケモン

970 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:47:17.84 ID:0sKimM7o0.net
いうてpubgの320万ってアーリーアクセス開始から10ヶ月後だからな
発売した3月時点の同接7万人よ

ゲーム性的にジワジワ広がっていったからそうなんだけどさ

971 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:44:04.31 ID:XdZF33uA0.net
当時は有料PUBGの同接の記録がネットで調べても掛からなくてついウッカリ世界一位記録とか言っちゃったんだろうな
その頃に出たオープンワールドサバイバルやってましたとか営業トークかましてるのに、知らなかったは恥ずかしすぎる

972 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:52:19.10 ID:d+11OrCO0.net
>>971
何を言ってるんだ・・・?

973 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:07:50.53 ID:Pa9Um8n90.net
PUBGはFPSシューティング
パルワールドはオープンワールドサバイバル

974 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:08:58.55 ID:XdZF33uA0.net
パルワの公式が110万越えた辺りで有料ゲームの同接世界記録だってイキったあと秒で間違い指摘されたって話

975 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:10:21.13 ID:Pa9Um8n90.net
ツイッチの上位タイトルを見たらわかるけどほとんどがFPS

976 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:10:21.97 ID:5PpOMEpa0.net
PUBGはバトロワブームもあったな
なんか爆発的に配信で流行った

977 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:10:44.18 ID:yx0bf6JR0.net
PUBGバケモン過ぎんだろ
ピークは過ぎ去り人が少なくなったが大会とかまだやってるしな

978 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:13:17.63 ID:Pa9Um8n90.net
トップ配信者は9割がFPSゲーだからな

979 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:14:43.74 ID:iN6EqG6K0.net
>>976
バトロワブームもあったなって
PUBGがブームにしたんだよ

980 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:15:08.61 ID:Pa9Um8n90.net
オープンワールド系は長く続かない

981 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:21:58.04 ID:0tWuptAh0.net
パルワールド半年もつかって思ったけど。これ正直あと1ヶ月が限度じゃない?

982 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:23:08.24 ID:Pa9Um8n90.net
今までFPS以外で半年以上続いたゲームタイトルを調べたらわかる

983 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:25:53.24 ID:ldAduqSK0.net
ランキングにマイクラも入れたら何位ぐらい?

984 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:25:55.72 ID:iN6EqG6K0.net
マイクラ

985 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:27:38.67 ID:8iKsH+zN0.net
PUBGって有料の頃から300万なんだ。すげぇな
無料化直後はどのくらいの同接行ってたんだろ

986 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:36:44.13 ID:0tWuptAh0.net
まぁ3ヶ月人気というかアクティブ保てばすごいと思うわ。
RPGでもないし終わりやクリアの定義って人それぞれになるんでしょ。
ってなった時に、面倒さややり込み要素が多ければ多いほど続くだろうけど、なまじ快適便利すぎて飽きが早そう。
新マップや新コンテンツ、新パルをどれだけのペースで実装できるかどうか?
ARKの箸休めにやるにはちょうどいいか。

987 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:40:54.73 ID:iN6EqG6K0.net
21時間後にリリースされるEnshroudedとパルの対決が楽しみ

988 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:47:05.95 ID:XdZF33uA0.net
>>983
同接は知らんけど販売本数は3億だな
その上にはテトリスの5億しかない

989 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:52:58.83 ID:Pa9Um8n90.net
海外の有名配信者はEnshroudedに流れそう
パルは日本人と中国人だけ残る

990 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:21:16.59 ID:5PpOMEpa0.net
PUBGも随分人減ったな
荒野行動にパクられたのが痛すぎる
なんであんな丸パクリして許されるのか

991 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 03:15:11.84 ID:aXzKi1zmd.net
許されてなくて裁判沙汰にならなかった?
流用でだけど

992 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 03:33:30.71 ID:7oKTRY5F0.net
だったらパルも許されなさそう・・・w

993 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 03:42:33.57 ID:JY6sCmYD0.net
>>985
無料化が2022年1月でDBに残ってる記録は69.9万
それから2年経った今月は最高59万
直近2ヶ月でピーク同接50万出なかった日が大晦日だけというイカれたゲーム

994 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 07:00:31.23 ID:mQ0SK8nEa.net
ARKの話題無くて草

995 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 07:02:57.61 ID:RVLGP4SY0.net
パルスレで草

996 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 07:11:10.64 ID:J7aZ9QIz0.net
>>826
仮想メモリのサイズが小さすぎても同じエラー出るらしいけど、もう試してるか

997 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 07:26:04.43 ID:wA24+92w0.net
>>962
ここまで来たらもう天辺とってほしい

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff66-Y7Zv):2024/01/24(水) 07:52:43.59 ID:KzXnHnWt0.net
ARKはPCスペック要求しすぎだからなぁ
パルワは色々軽い

999 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 08:10:48.17 ID:crodQN290.net
建てたから保守頼むわ
【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 240tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1706051404/

1000 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 08:23:42.81 ID:AJEcCPuL0.net
質問イイですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200