2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part119

1 :UnnamedPlayer :2024/01/20(土) 00:03:31.27 ID:Qo0iVmyQ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を4行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1276760/
■Steam ご意見・ご要望フォーム(不具合報告フォームがないので不具合も)
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/2863
■Steam お問い合わせフォーム(バンナムからの回答が必要な質問など)
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/2863
■Wiki
https://wikiwiki.jp/dbtb/
次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

※前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part118
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1704666613/?v=pc

※CSスレ
【PS/Xbox/Switch】ドラゴンボールザブレイカーズ Part22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1703309065?v=pc VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

208 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 16:30:11.26 ID:dSBMDl7s0.net
そういう雑な「強い」って話じゃないんよね
対ブロリーってほんと適当な物陰でしゃがんでるだけでレイダー側めっちゃ苦しいからこれが出来る人が揃うと全然展開違う

逆にギニューはスカウターあるせいで探索フェイズでやり過ごすにしろキャンプに忍び込むにしろ難易度が跳ね上がって必ず鯖側のリソース吐かされるから鯖が上手い下手問わずレイダーがしっかり立ち回ってれば不利は付かない堅実さがある

この鯖が隠れんぼ出来るか否かで難易度に大きな影響があるかないかが二者の違いで、最近は鯖はほぼ出来ないからブロリーでええよ

209 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 16:36:40.29 ID:dSBMDl7s0.net
正直、レイダーがスポットされてなくて進化ゲージが動いてない、つまり民間人狩りもしてないって状況で動かずにしゃがむだけだから、玄人も何もないんだけどこれ出来る奴まじで殆ど居ないから

だからしゃがめるだけでももはや玄人なのよね。全然難しくないはずなんだけど

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbc0-Bboe [121.92.193.118]):2024/01/23(火) 16:44:14.73 ID:exroLhP70.net
自分がレイダーやってる試合の鯖側目線の動画とか見ると
え、そんなモロバレのとこにしゃがんでるのに俺気づかなかったの?ってのが結構ある

211 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 16:49:08.71 ID:dSBMDl7s0.net
>>210
よくあるよ。探知スキルがないってのはそういう事だし、それが起きないのがギニューの堅実さ、強さなのよ

このしゃがんで隠れるってのもSTB除いた6人中、4〜5人にして欲しいのよね
2人見つかって処られるともうレベル3でキャンプ突破で避けられない戦闘済ませるともうレベル4寸前

んで実際は1人初凸でダウン、運が悪いと回線落ちまで居たりだからまぁだいたい無理よ

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d6d-NhvB [218.219.176.65]):2024/01/23(火) 17:25:08.73 ID:Phno1Stc0.net
しゃがみの有用性はもっとゲーム内で周知してもいいと思う
ロック距離が変わるなんてwikiみなきゃ分からん

213 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 17:33:45.46 ID:0NUTDeaNM.net
金ピカ衣装はしゃがんでいてもめっちゃ目立つ
ブロリー戦で着ているのは敗退行為

214 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 17:36:17.44 ID:FBzT3CGu0.net
ブロリーと同じでPTSしなければね

215 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 17:44:11.55 ID:Phno1Stc0.net
>>213
全身ピンクがどの地面でもカモフラ性能高くていいぞ!
身長低いと正面が見やすくていいぞ!
そんなわけで私は全身ピンクでチビのクソダサアバターです

216 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 18:16:16.10 ID:rTTWQvTh0.net
つまりウーロンが最強だな

217 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 18:37:27.80 ID:u5lyRFva0.net
ブロリー最初はクソ雑魚って評価だったけど体力少し増えたらめっちゃ強くなったな

218 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 18:41:01.22 ID:dSBMDl7s0.net
ロックオン壊れててSTBが適正距離で弾撃ちまくっても横ピュンしてりゃ済むから全然逃げなくて他鯖狩り出来なかったからな
なんなら死んだふりとか入ってて格闘戦してもまだ粘着してたし

219 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 18:45:21.36 ID:+9HzImjX0.net
体力増えたらっていうか1番はロックの仕様が元に戻ったことで
2番はレベル2レベル4STBの弱体化、3番はレベル3気弾速度アップでその次くらいが体力増加だと思ってる

220 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:06:40.06 ID:Phno1Stc0.net
討伐は狙わなくなったな
体力増もだがそれ以上にSTB2の気団弱化とゴジータ降臨が遅れたことがでかい
ブロリー側は90秒消滅とSTB2降ってくる速度早くなって序盤キツくなった分、後半は強くなってるからな

221 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:18:20.07 ID:FBzT3CGu0.net
ブロリー相手でロックとスノーのCで暢気に漁る奴学習しろよ
同じ名前のやつが何回もやられてるけど猿なのか?

222 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:39:10.61 ID:1TjymFefM.net
わざとだよ
お前こそ学習しろ

223 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 19:58:06.37 ID:dSBMDl7s0.net
初期ブロリーは初凸で壊滅させ易い反面、初凸凌いだらひたすらジリ貧になる極端な性能してたよ

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4382-dAY/ [2400:2410:ce81:e400:*]):2024/01/23(火) 20:24:40.84 ID:SlpOX1XX0.net
>>207
STB2を他の人が取ったのが気に入らずにずっとDBとベジータのスタンプを交互にやるヤツ居たわ
そしてSTB3はチェンジ吐いて取りに行ってSTB2取った味方にずっと気弾撃ってた

225 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 20:46:39.51 ID:ywsN8WZ10.net
>>224
そんなの見たら即ブロ安定だわ

226 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 21:34:35.60 ID:3n4kbUIbM.net
STB以外楽しくないゲームデザインなのが悪い

227 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:08:19.43 ID:E4F1N2NF0.net
俺は普通に楽しいよ
ウォーターフロントブロリー以外は

228 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:35:09.09 ID:CvMTh3Yp0.net
ブロリーだけ他と違う立ち回りになるから俺も楽しめてるな
元はかくれんぼゲーだから変化でギリギリやり過ごせたり瞬間移動ポッドでガン逃げしたり

229 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:36:14.91 ID:I4WoD5QDM.net
いつもギニューが堅実ブロリーが雑魚狩りとか言ってるの絶対同じやつだろ
ギニューは初動ギャンブルだし基本立ち上がり強者相手もきついだろ

230 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:36:45.91 ID:I4WoD5QDM.net
立ち上がり遅いし

231 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:39:07.63 ID:ywsN8WZ10.net
>>229
レイダー連勝で負け無しとか言ってる奴といいブロック関係で別ゲーやってそう

232 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 22:47:20.92 ID:+9HzImjX0.net
9割ブロリーだったシーズン初期は食傷気味だったけど今は楽しめてる
まぁ俺もブロリーカンストするまでブロリーしか使わんかったが

233 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:13:05.53 ID:SBbYoGMur.net
鯖専ばっかやんこのゲーム
味方でZ5はたくさん引くのにレイダーはいっつもAかBのわけわからん奴ばっか

234 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:14:58.86 ID:2iGlJU9x0.net
レイダーZ5だけどこの人そこまでうまかったかなあって人がランク39ぐらいのブロリーで来て実際サバイバーの圧勝だった
ギニュー得意でブロリー苦手だとそんなもんか

235 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:16:08.63 ID:dreYWN0W0.net
>>233
鯖のほうが回数多くなるからそうなる
レイダー専あったら別だったけど

236 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:17:09.19 ID:2iGlJU9x0.net
デイリー10DPが気になって鯖部屋選ぶ人もいるかも
あれ2時間出ないとか普通にあるし

237 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:53:30.81 ID:G+JD6wOT0.net
>>233
そんでその低ランクレイダーをボコボコにして鯖専が産まれて・・・の悪循環に正直なってる気がする

238 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:56:32.32 ID:XAMEO/+p0.net
STBは特化が1人で残りが支援妨害探索が最適解だろうからLV2と違うやつがLV3取り出すとありゃまどしたのってはなる

239 :UnnamedPlayer :2024/01/23(火) 23:59:36.00 ID:6VsgI5qz0.net
>>212
そういうことか。ロック距離が変わるのなんて当たり前って思ったけど知らない人多いのか。それ大事だし、何回も時の狭間に~不幸なんて書いてないで載せろよって思う

240 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:00:33.81 ID:etdoLzSg0.net
STB2でがんばってたけどポッドはなくて場所や時間的に以降は近くの人がさっさと取って欲しい時もあるけど
こいつがSTBやるんなやと思われたのか誰も取ってくれない時がある

241 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:01:46.07 ID:1ZxTr8QA0.net
みんな知ってるけど音や目視で手遅れになってるだけ

242 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:04:09.18 ID:1ZxTr8QA0.net
でも変化もしてないのに無音カサカサ移動できるのとかムカつくな

243 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:25:09.28 ID:WjqsUpUJM.net
無音カサカサ移動ってどれのこと?
しゃがみ移動は音するよな

244 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:28:11.19 ID:K4DXv7va0.net
カサカサって音立ててるよね?
無音カサカサとはこれいかに!?

245 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:28:55.86 ID:7uuOfFcj0.net
レイダー近距離時しゃがみ移動のことだろう

246 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:30:36.08 ID:I2ECDfjD0.net
無音カサカサで察しないとかムカつくな

247 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:31:22.05 ID:cBmJwyJ+0.net
久々にブロリーやってるけど、だいぶきつくなってるな
Lv2の退場に時間かかるようなってるから、死体キャンプで人数減らすと探索進むし悩ましい

248 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 00:36:44.97 ID:K4DXv7va0.net
笑ったわw

https://twitter.com/iMONgqqni2WvAT/status/1749337649025028174
(deleted an unsolicited ad)

249 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:28:37.25 ID:ZqGfsITbr.net
>>188
STBの仕事が完璧ならずっと位置バレしてるレイダーって事だと
250Z5はそれやってくれんだけどな二桁は何故か吸い込まれていくw

250 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:44:06.46 ID:ZqGfsITbr.net
即溶けSTB2いる限りブロリー強いままだろな

251 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:46:18.45 ID:d1Fqf3c30.net
そんなやつ20戦しても全く見ない

252 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:53:06.48 ID:pOaGjaSYr.net
そんなstb見たことないけど

253 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:56:35.33 ID:ZqGfsITbr.net
>>247
ブロリーで死体キャンプは機動力も殺して進化遅らせるだけだしな
やるなら一人目スルーで二人目狩りに行くとかフェイント入れたり?
少々のダメージは回復で無効だしダメージ与えて有利ポジ維持する方が強い死体キャンプするブロリーは少なくなってる
検索中なんてメテオ出し得だし…

254 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:58:28.30 ID:UZGh0uBG0.net
ブロリーやってるとたまに見る

255 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 01:59:44.12 ID:UZGh0uBG0.net
今晩は鯖やってもレイダーやってもZ戦士勢揃いで最高だぜ。こうでなくっちゃたなぁ

256 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:01:45.19 ID:YUcosZJm0.net
バーストもそうだがエリア破壊が遅いのもブロリーの難点かねえ進化後即破壊でもSTB3が降ってくる猶予与えてるようなもんだし

257 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:03:14.52 ID:Yn+2OyVs0.net
>>251
たった今仙豆自殺ついでにSTB2取って溶けに行ったヤジロベーいたわ
自殺も3分以内に死んだら優先権貯まらないとかにした方がいい

258 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:13:47.76 ID:7uuOfFcj0.net
ずっと台詞言い続けて五月蝿いレイダーをブロックするか迷う

259 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:15:03.02 ID:ZqGfsITbr.net
今さっきいたぞヤジロベーじゃないがZ戦士が取ってブロリー直行だわ
なるほど…優先権って事もあるのかチキショー!!

260 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:19:39.08 ID:UZGh0uBG0.net
>>229
初動ギャンブルって民間人の位置覚えた?
マップのスタート位置ごとの初動ルート決めてる?
そこの詰め甘いと君のいう通り何やっても安定せんぞ

261 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:25:57.70 ID:tiuVs06C0.net
高ランク帯ブロリーばっかりで飽きてきたわ
たまにギニューを見るくらい二人しかレイダーいねえのかよ

262 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:26:23.44 ID:ZqGfsITbr.net
>>224
Switchかよw

263 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:32:56.62 ID:2sw7hLQ7M.net
>>260
はいはいエアプエアプ

264 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:37:27.33 ID:UZGh0uBG0.net
ランクカンストしてるギニューが遠慮なくSTM無理破壊して来るからめっちゃ白熱してるわ
ほんまランクマのプロレス強いられる仕様よくない

265 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:42:03.02 ID:d1Fqf3c30.net
相手レイダーがZ3でも超上手かったり下手くそだったりする
必死度ランクかこれは

266 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 02:43:45.49 ID:etdoLzSg0.net
レイダーZ5になったからベジータで戦いながらセリフを使う練習してたら下がって来たわ

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0347-zQB7 [133.32.218.56]):2024/01/24(水) 05:24:37.70 ID:DWlUTklD0.net
やっと不死身手に入ったけどだめだ
これ絡めてチェイスすれば勝ちじゃん

268 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 07:42:40.03 ID:V0AbCfBsM.net
そう思っていられるのは今のうちだけだぞ

269 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 08:34:40.32 ID:WuxW8v8x0.net
ドラゴンボールのTCGのデジタル版が今日からOPβか

270 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 08:48:00.86 ID:gee11KtT0.net
占いババもたいがいだけど
サタンスキルも新規が手に入らないとストレスになる要素だよなあ

271 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 08:51:26.60 ID:UZGh0uBG0.net
実際グルドとか初凸で接敵して変身されたらもう追っても不死身で赤字になるから追わなくなったな

272 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 09:28:20.51 ID:ZXd4eaCiM.net
それを見越して不死身外してるわ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-uKqL [2400:2200:617:6c67:*]):2024/01/24(水) 09:33:21.29 ID:HjvjGq1t0.net
フリーザ・・・タイパト超強化されてキャンプ戦法弱体化で明らかにパワー不足
ブウ・・・不死身追加で無邪気形態で鯖落としにくくなって明らかに逆境
ベジータ・・・ブウより初動がキツく、フリーザよりパワーが足りて無い
セル・・・レベル2卒業するまでが大変、レベル3になっても大変だけど全体的ににみると上記の3人よりマシ

ブロリー・・・STB2と3が捌けないとキツい、それ以外は強い
ギニュー・・・グルドの時間がキツいからいかに短縮出来るかが鍵、それ以外は強い

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-zQB7 [2409:252:7040:3100:*]):2024/01/24(水) 09:34:43.11 ID:Beh6WcEj0.net
雑魚死おじさんがグルド使う時だけ4ヶ所民間確認したら4人居るんだろうな

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9db8-+h1+ [2400:2200:192:3d1f:*]):2024/01/24(水) 09:45:28.17 ID:d1Fqf3c30.net
>>271
昔から追えないだろ
向こうから格闘喰らいに来てくれないと

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9db8-+h1+ [2400:2200:192:3d1f:*]):2024/01/24(水) 09:48:44.20 ID:d1Fqf3c30.net
ていうか格闘でうかつに残像吐いてくれないと

277 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 09:55:28.39 ID:UZGh0uBG0.net
だいたい接敵して変身吐いたから無視して民間人狩りしてると欲出して絡んで来るよ。今も同じ
ただそこで応戦しても昔はジャストバニ1回でダウン取れたけど今は不死身で飛んでくから応戦しないって話

278 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 10:09:42.26 ID:etdoLzSg0.net
>>273
オレコロ増加でセルブウレベル2で神龍でたらノーチャンもよろしく

279 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 10:16:59.29 ID:Beh6WcEj0.net
セルなら残像あるから下手糞な神龍なら狩れるんだがな

280 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 10:24:07.79 ID:Kanp1eRzM.net
タイマンならね

281 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 10:24:52.62 ID:UZGh0uBG0.net
逆に4鯖まで出てるのにレベル2セルブウに負けたら困惑するわ
よっぽどリソース吐かせ尽くしてSTM戦迎えて無理破壊して4鯖に接近戦強いて読み勝たないと無理

282 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 10:26:12.87 ID:1ZxTr8QA0.net
残像されるもよう

283 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 10:37:50.67 ID:1JaU/WqM0.net
人いねえ終わってんなこれ

284 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 10:44:13.10 ID:7uuOfFcj0.net
今は4分待ちだけど10分待とうが揃わんぞ
平日朝は無理無理

285 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-rb6V [49.239.64.210]):2024/01/24(水) 10:50:12.74 ID:Kanp1eRzM.net
大多数の人は昼は仕事か学校に行っているんですよ
夜勤の人たちは外人と遊んでね

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-uKqL [2400:2200:617:6c67:*]):2024/01/24(水) 11:43:51.01 ID:HjvjGq1t0.net
>>279
残像よりもシャウバニの方が確実に勝てそう

287 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 12:09:17.24 ID:VZ/KnNTJM.net
どっちにしろ、神龍鯖がバースト2種積んでたら大して効果ないな

288 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 14:05:18.95 ID:tiuVs06C0.net
上手いセルは格闘カウンター残像太陽拳からの離れて気弾3,4発→フルパワーバニマカンとかいうエグイコンボしてくるぞ
100セル2はバースト積んでなかったらガン逃げすることにした

289 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 14:11:02.62 ID:VZ/KnNTJM.net
セルのバニ魔貫は繋がらんだろ
避けれない神龍鯖が悪い

290 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 14:25:07.16 ID:1ZxTr8QA0.net
どれも繋がってないしカットなくても100ダメージずつしかない…
ただあまりにも慣れてない相手だとただのフルパワー後に魔貫を撃ってみて両方当たったりするのは事実

291 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 15:07:56.90 ID:tiuVs06C0.net
マカンはつながらないけど
太陽拳気弾3,4発フルパワーバニまではバーストないとつながるはず
タイミングシビアで俺には無理だけど上手い奴にやられたわ
神龍はやらないから神龍の話題の時に言ってスマン

292 :UnnamedPlayer :2024/01/24(水) 15:11:23.22 ID:WuxW8v8x0.net
フルパワー連続が弱体化したんだしそろそろ魔貫も弱体化していいと思うわ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a587-gDQr [2400:4051:52a0:d900:*]):2024/01/24(水) 15:17:55.47 ID:rVw9w/ne0.net
そもそも魔貫はあんな連発するような技じゃないしな

294 :UnnamedPlayer (JP 0H6b-rb6V [163.49.212.185]):2024/01/24(水) 15:33:28.34 ID:VZ/KnNTJH.net
そもそもどの必殺技も連発できるもんじゃねえし
レイダーと同じでCT10秒くらいあってもいい

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e356-uKqL [2400:2200:617:6c67:*]):2024/01/24(水) 15:53:01.68 ID:HjvjGq1t0.net
フルパワーバニッシュは至近距離なら確かに間に合うけど総ダメージは格闘1発当てるのと差がないから地面に叩きつけれる位置じゃないとやる意味は無い
むしろ余計な動きの間に気弾打ち込みまくってから太陽拳の効果時間終わり際に格闘叩きつけた方が総ダメージ多い

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c561-zQB7 [2400:4151:ca64:4b00:*]):2024/01/24(水) 16:00:15.28 ID:etdoLzSg0.net
バニッシュのダメージいくつだっけと思ったらwikiにもないのな

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bb6-4FxI [2400:2200:836:e668:*]):2024/01/24(水) 17:12:02.25 ID:v0QhmZiO0.net
https://wikiwiki.jp/dbtb/%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E4%BB%95%E6%A7%98#tffbf521

サバイバー基本仕様の欄に記載あったよ

格闘
レベル1 25
レベル2 40
レベル3 50
レベル4 50

バニッシュ
レベル1 20
レベル2 40
レベル3 60
レベル4 60

298 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr41-5Im7 [126.194.196.211]):2024/01/24(水) 17:22:45.14 ID:SY1ASZycr.net
レイダー時、稀に鯖が虚空に格闘してるんだがこれ俺が回線悪いの?ちゃんと有線だし敵の攻撃が当たらないとか基本的に無いんだけど

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bb6-4FxI [2400:2200:836:e668:*]):2024/01/24(水) 17:28:20.47 ID:v0QhmZiO0.net
レイダーのバニッシュダメージは書いて無いな…
気にした事も無かったけど

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23da-HOF0 [2001:268:9987:b786:*]):2024/01/24(水) 17:38:51.43 ID:VCo6AEEI0.net
たぶん一律100、調べてないけど

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 955b-G0Zh [180.19.173.119]):2024/01/24(水) 19:16:07.79 ID:tiuVs06C0.net
ロケランの仕様前に戻してくれないかなあw
今のままじゃあ微妙、前はセミ3もロケランで射撃すべて完封できたのにww

302 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6b-rb6V [163.49.212.185]):2024/01/24(水) 19:21:12.24 ID:VZ/KnNTJM.net
ロケランなくたってセミ3は完封できるだろ…
どんだけサバイバー有利にしたいんだ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c561-zQB7 [2400:4151:ca64:4b00:*]):2024/01/24(水) 19:21:29.06 ID:etdoLzSg0.net
ロケランからボール拾って不死身でばいばいが増えたり
単純に天使修行やらなんやら強力スキルにレイダーがついて行けず結構な地獄環境になってきてるのに追い打ちされたら困る
グミ撃ちは瞬間上昇で見てからノーダメ余裕でしたとか回避方法も増えてるし、まぁ味方は守れんけど

304 :UnnamedPlayer (JP 0H4b-49kN [133.106.40.152]):2024/01/24(水) 19:30:38.72 ID:/EKbvE6LH.net
もう開発何も考えてないからクソゲーになってフェードアウトしか無いと思う
加熱集まらねえもんこんなの

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a55c-RLx8 [2400:4051:52a0:d900:*]):2024/01/24(水) 19:40:13.05 ID:rVw9w/ne0.net
ボールに関しては、表向き「逆転の切り札」になってるからレイダーに抱え込ませるわけにいかないんだろうけど、あまりにも簡単に落としすぎだわ
ノックバックゲージついたけど、現状だから何って感じだし

306 :UnnamedPlayer (JP 0H4b-49kN [133.106.40.152]):2024/01/24(水) 19:47:40.19 ID:/EKbvE6LH.net
途中抜けしないように全員復活でどうだろう

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-zwhO [133.206.112.32]):2024/01/24(水) 20:22:06.58 ID:I2ECDfjD0.net
チェンジレベル1のすぐに変身できない状態(0%)で復活とかなら有りかもしれん
もし実装されても俺は途中抜けするが

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200