2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Palworld / パルワールド part7

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a708-Pk0x):2024/01/22(月) 01:52:12.43 ID:bb71NJbh0.net
MODはまず2Bコスとかきそうその次にトーマスMODかなまあまだテスト段階なのにMODなんて入れた日にゃ起動しなくなりそう

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-eecO):2024/01/22(月) 01:52:53.25 ID:jlLNBzqH0.net
>>576
木で作ったガレージとその中の小麦畑が纏めて延焼して半分も残らなかった
水パルが消火してくれたけど焼け石に水
普通に脆いし木はやめとけ

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-EFyZ):2024/01/22(月) 01:53:10.71 ID:PZUusOYp0.net
>>572
それはジャンルがRPGになるから無理

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f91-zQB7):2024/01/22(月) 01:53:36.69 ID:VEKBRdvG0.net
金属と硫黄をまとめて掘れる拠点欲しいけど良い所ないな
重い金属だけは拠点でガツガツ掘らせて硫黄くらいは手動で採りに行く感じやろか

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5faf-BT0s):2024/01/22(月) 01:53:49.83 ID:nDZe9Bzn0.net
スキルレベルってあげれるの?

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a708-Pk0x):2024/01/22(月) 01:54:14.99 ID:bb71NJbh0.net
>>587それぞれ対応してるパル担いで投げりゃ作業してくれるけどたまに対応してるのに対応してないって出て作業してくれないときあるけど時間タツトしてるゆだよね

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4e-5ibd):2024/01/22(月) 01:55:20.61 ID:8SIdZfUY0.net
土日で32時間も遊んでしまったよ。
今日は休めないからそろそろ寝ないといけないんだが、ついつい拠点のメンバーどうしようとか考えて眠れないᴡ
久し振りに新作スタートダッシュに参加したけど、現時点で値段分は楽しめてるわ。
パルが全部ツヤテカなのとかは、モフモフ化MODとかに期待すればいいかねぇ?
後、スープ用にきのこ農園ほしい…

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-eaRq):2024/01/22(月) 01:55:46.47 ID:kHseTpKX0.net
ほっときゃ投げなくても自分からやるしな
スタックしてない限りは放置してる

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2787-LTMS):2024/01/22(月) 01:56:07.17 ID:ROtDeqm20.net
作業適正Lv3が上かとおもったら4もいるのな

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff66-GVeq):2024/01/22(月) 01:56:44.61 ID:4BUf/N7l0.net
拠点でモンスターに指示出し出来ないって逆転の発送が天才的だと思うわ
普通なら絶対入れたくなるシステムなのに

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f02-Npa7):2024/01/22(月) 01:57:08.13 ID:0oKkr3nj0.net
ギリギリDotaは越えられなかったか
https://i.imgur.com/H1F9M7K.png

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df62-PXVX):2024/01/22(月) 01:57:42.20 ID:w88cOuML0.net
>>588
そういやパルてメカとか機械みたいのはいないんだな
トーマスさんが浮いちゃうな

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f59-j11P):2024/01/22(月) 01:58:52.50 ID:qmpN3+/s0.net
>>592
パル固有のスキルレベルは同種を4→16→32→64体「消費」することでレベル5まで上げられる設備がある
あれもこれもと手を出すとボックスから溢れそうになる

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-csz8):2024/01/22(月) 02:00:02.56 ID:eyRHqs1V0.net
>>597
そこら辺はあえて入れなかったのかな?
拠点作りも考えながらやれという開発からのメッセージなのか

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fca-+iGa):2024/01/22(月) 02:00:48.24 ID:Aa9BHl+L0.net
サーバーリスト消えるのいつなおるの
マイホームに行けない

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff2-85ps):2024/01/22(月) 02:00:59.71 ID:R/ruSX9i0.net
>>240
いや、これサーバー側の話な
推奨環境で8GB以上だから

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47c3-a15P):2024/01/22(月) 02:01:04.58 ID:8+fd7qaG0.net
>>485
ミミロップに似てるなぁw

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1a-ShDD):2024/01/22(月) 02:01:45.07 ID:1RSOPerf0.net
配合の中毒性やばい
配合拠点が必要

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a704-rlgb):2024/01/22(月) 02:01:58.94 ID:IQbp7Qx40.net
>>597
実際は作者の人そこまで考えてないよとかってヤツなんだろうけど
いろんな要素がたまたま噛み合った奇跡の産物な感じする

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fae-TY2P):2024/01/22(月) 02:02:01.22 ID:H7kuxzC30.net
ワンオペおそらしす
https://i.imgur.com/y5ghNdm.jpg

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa6-NCsi):2024/01/22(月) 02:03:03.92 ID:IsKFqJ710.net
>>570
ちゃんとゲーマーで本当に面白いもん作りたい連中が
人生全部ぶっ込んだらSSSの神ゲーが奇跡的に生まれたって感じやろ
このゲームをマネージメントした奴がいるなら神だな

実際は各々がプロとして能動的に動いた結果なんだろうけど

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a1-A61U):2024/01/22(月) 02:03:20.81 ID:l2AwSCZC0.net
>>600
アンチやにわかがパルを解体したり捕獲する前にどつくのを可哀想だの虐待がーとか騒いでるけどこの装置知ったら卒倒しそう一番エグいだろ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f1e-jCjR):2024/01/22(月) 02:03:32.08 ID:LgIoncxb0.net
>>607
潰れたがな

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7e0-+iGa):2024/01/22(月) 02:03:35.45 ID:InCxX4GP0.net
>>607
そんなブラック自慢してないでさっさと人増やしてまともに運営しろよ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4e-5ibd):2024/01/22(月) 02:04:07.27 ID:8SIdZfUY0.net
そういえばこのゲーム、ボスだろうが人間だろうが捕獲出来るシステム上、真なる不殺プレイも可能って事だよね。
俺は既に殺し過ぎたから無理だけど、何処かの酔狂な人が完全不殺クリア目指してくれないかな?

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a1-A61U):2024/01/22(月) 02:04:27.95 ID:l2AwSCZC0.net
>>607
特別手当渡すなり待遇上げないと逃げられるぞ

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa6-NCsi):2024/01/22(月) 02:05:09.73 ID:IsKFqJ710.net
>>611
人増やせば上手くいくような類のものじゃないってことだろ
そんな機動力低い仕事の仕方じゃない

逆に一回公式鯖飛んだこっからが勝負だなどこまで踏ん張れるか。

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f02-Npa7):2024/01/22(月) 02:05:35.24 ID:0oKkr3nj0.net
>>607
つまりある日突然鯖機能不全になるかもしれないと

616 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-I3ZB):2024/01/22(月) 02:05:51.79 ID:1zGmzDRAd.net
>>612
待て、もしかして最初の塔のマリィちゃん捕まえれたのか?

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8737-5zn9):2024/01/22(月) 02:06:31.08 ID:MIvTc+Y00.net
>>607
これ逃げられたら詰むのでは?

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47c3-a15P):2024/01/22(月) 02:06:32.78 ID:8+fd7qaG0.net
>>607
ひえっ
天才しかいねえのか

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-eaRq):2024/01/22(月) 02:06:56.73 ID:kHseTpKX0.net
トロロに乗ってた女の子は無理じゃね?

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f91-zQB7):2024/01/22(月) 02:06:57.00 ID:VEKBRdvG0.net
>>611
ブラック企業でパル社畜ゲー作ってるのは悪いジョーク
予想よりデカくなりすぎた感はあるし今後は少し落ち着いて欲しいもんだ

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a1-A61U):2024/01/22(月) 02:07:17.06 ID:l2AwSCZC0.net
>>616
開幕で投げたけど0%で弾かれた記憶があるしあれは無理じゃないかな

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f59-j11P):2024/01/22(月) 02:07:34.01 ID:qmpN3+/s0.net
>>616
組織の人間がパルに乗って戦うバトルは捕獲不可能

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a76a-mboq):2024/01/22(月) 02:07:36.38 ID:UH/qYBFB0.net
>>607
温泉用意しないと鬱になるぞ

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe9-fjWe):2024/01/22(月) 02:08:02.21 ID:TFDXjK480.net
闇商人に売るパル1匹もいねーわ
パルエキスがエンドコンテンツ

625 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-5gpl):2024/01/22(月) 02:08:31.47 ID:12TD21Lqd.net
>>607
お注射必要になりそう

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-0Ail):2024/01/22(月) 02:08:43.01 ID:jePdaCyN0.net
社畜ってスキルがある時点である程度自覚してるんじゃないかな

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-AFGN):2024/01/22(月) 02:09:02.25 ID:zkoA56bS0.net
ゲーム作りは少数精鋭の方が捗るからな
如何に変態的天才を集めるかだな
変態的天才は困難な状況の頭フル回転状態で快感を覚えがちだから、きっと今担当者は恍惚状態

なお、限界超えると何もかも放棄したくなる虚脱状態を迎える

628 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-vZ3B):2024/01/22(月) 02:09:09.61 ID:+dc6zMpta.net
ミステリア
なでる以外の餌や困った顔
痛いときの表情や温泉のも全部可愛いな

これ男マスターに人気出るわやべーぞ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c77e-qUIk):2024/01/22(月) 02:10:28.00 ID:wbz1LvTR0.net
ポケモンみたいに厳選や配合重ねても
結局防衛にしか使わんし
早くPVPじっそうしてほしいわ

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff66-GVeq):2024/01/22(月) 02:11:14.10 ID:4BUf/N7l0.net
可愛いモンスターなんてだいたいポケモンぽくなるからいいけど新しい土地発見したときの音とか戦闘BGMはさすがにブレワイ過ぎる気がする

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfc3-EFyZ):2024/01/22(月) 02:11:32.00 ID:hPcm/RQA0.net
忙しくてその場しのぎの仕事ばっかりしてると
成果物が保守性悪くて多人数に展開する上で障害になる
零細ブラックに在りがちなパターン

632 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-5gpl):2024/01/22(月) 02:11:36.56 ID:12TD21Lqd.net
しかし効率よく1つの作業してるパルから鬱に近づいていくのリアルで嫌だな
適当にサボってるやつのほうが生き生きしてるわ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-0Ail):2024/01/22(月) 02:11:59.09 ID:jePdaCyN0.net
仕草までちゃんとかわいく作ってるのは素直に凄いと思うわ

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6e-EFyZ):2024/01/22(月) 02:12:18.54 ID:lXS20J5w0.net
ピーク人口伸びすぎで草
ARK超えそうだな

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-eaRq):2024/01/22(月) 02:12:25.69 ID:kHseTpKX0.net
とんでもない数のパルいるのにな
正直恐ろしいわ

636 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-vZ3B):2024/01/22(月) 02:12:40.52 ID:+dc6zMpta.net
人間に指摘されたパルは解体されない限りしなないようになってる

しかし他人のパルモンは低確率で奪うことはできる
ミステリア……いかないで……😭

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5faf-BT0s):2024/01/22(月) 02:13:03.24 ID:nDZe9Bzn0.net
>>600
なるほど

638 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-vZ3B):2024/01/22(月) 02:13:16.57 ID:+dc6zMpta.net
指摘じゃなくて使役だったわ

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c702-zQB7):2024/01/22(月) 02:13:45.74 ID:H2czFKBm0.net
人間の配合とか消費はできるの?

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbb-1Gdw):2024/01/22(月) 02:13:57.26 ID:EsEB4Sas0.net
鬱になったパルいちいち治療してたけど新しいのと取り替えたほうが楽なことに気付いた

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-eaRq):2024/01/22(月) 02:14:28.36 ID:kHseTpKX0.net
他人のパルモン奪えるのやべーよこのげーむ
光ってるやつとか厳選したやつPvPで取りあいになるのおもろそう

642 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-vZ3B):2024/01/22(月) 02:14:30.93 ID:+dc6zMpta.net
>>639
もう悪の研究者だろ

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ab-BFq6):2024/01/22(月) 02:14:36.98 ID:eiIAXbYO0.net
そういややったこと無いけど他人のパル拠点に出てるやつガチで奪えんの?
寝取り性癖のやつ大歓喜じゃん

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72b-EFyZ):2024/01/22(月) 02:14:38.74 ID:UXGxgvG70.net
これ、イージーでやらないメリット何かあるかね?
難しいモードでやると報酬が良くなるとか、限定パルが登場するとか

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a76a-mboq):2024/01/22(月) 02:15:41.32 ID:UH/qYBFB0.net
>>644
プライドが保てる

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa6-NCsi):2024/01/22(月) 02:16:03.47 ID:IsKFqJ710.net
まぁパルワールドは自鯖の建てやすさが異常に簡単すぎて
相当凄腕のインフラエンジニアが関わってたんだろうなとは思ってたけど
本当にガチの凄腕だったんだなぁ24歳はやばいわ。

>>631
それは事実なんだけどゲームみたいな一点物作る時に
保守性なんて不要なんよ
マイクラみたいにそれだけで一生食っていくってなったら整備すればいい話。

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe2-zQB7):2024/01/22(月) 02:16:37.49 ID:Hvp+VGzK0.net
>>644
とくになさそう
というか、一番右のカスタムだと被ダメも与ダメも自由に変更できる
自分でバランス調整しろスタイル

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ce-ShDD):2024/01/22(月) 02:16:43.17 ID:E1KO6cIT0.net
神速カバネ欲しくて乱獲はじめたけどそもそも見つけるの時間かからない?あんまいないよね

649 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-vZ3B):2024/01/22(月) 02:16:47.92 ID:+dc6zMpta.net
>>643
敵対じゃないから無理
ただ人間のNPCは当然パルモンだしてくるしそれは奪える

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe9-fjWe):2024/01/22(月) 02:16:51.52 ID:TFDXjK480.net
>>641
ハードモードはその場にばら撒かれるんだっけ
全ロスしたらこのゲームどうにもならないのでは
相手倒したらパル解体までやるぞ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-rO79):2024/01/22(月) 02:17:18.35 ID:qJn9Flnd0.net
拠点の全面整地して作り直したらクラッシュ減ったわ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-0Ail):2024/01/22(月) 02:17:33.48 ID:jePdaCyN0.net
ハードにしないとツールの劣化具合は空腹具合が空気すぎてこの手のゲームで違和感出てしまった

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6e-EFyZ):2024/01/22(月) 02:18:01.77 ID:lXS20J5w0.net
タイトルからしてパクリアピールしてる
パ〇ルワールド

654 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-I3ZB):2024/01/22(月) 02:18:33.47 ID:1zGmzDRAd.net
>>621,622
まぁさすがに無理だよな…

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1a-NhvB):2024/01/22(月) 02:19:05.20 ID:fSlt3eq60.net
ソロでワールド作った時にマルチオフにしたけどこれ途中からオンに出来る?

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fae-TY2P):2024/01/22(月) 02:19:24.24 ID:H7kuxzC30.net

https://i.imgur.com/Alb2140.jpg

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0738-0lvl):2024/01/22(月) 02:19:56.27 ID:Z+MMDSYO0.net
>>607
温泉とふかふかベッド早く用意しろ

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a1-A61U):2024/01/22(月) 02:20:07.66 ID:l2AwSCZC0.net
初めて合成装置を見た時こいつがチラついた
https://i.imgur.com/KoHcC7o.jpg

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-eaRq):2024/01/22(月) 02:20:56.72 ID:kHseTpKX0.net
てかなんで大人数のパルや膨大な量のオブジェクトが存在していながらこんな安定して動くんだろ
UEの凄さだけじゃないよな

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a759-DjtA):2024/01/22(月) 02:21:08.10 ID:BeALUpnj0.net
タマモ見た時チンコに天啓下りてきたんだが何だこの可愛さ
タマモをオナホールにしたい

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df0b-fjWe):2024/01/22(月) 02:22:00.79 ID:HE5B++f00.net
ケモナーに大好評っぽくてこわい

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2787-LTMS):2024/01/22(月) 02:22:09.03 ID:ROtDeqm20.net
>>659
異様に軽いよな
重いの起動時とかファストトラベル後の一瞬くらいだ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7b5-5jDG):2024/01/22(月) 02:22:37.47 ID:NiG2TGTL0.net
拠点内ならすべてのチェストの物資からクラフトできるのまじで神

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a1-A61U):2024/01/22(月) 02:22:41.06 ID:l2AwSCZC0.net
>>656
正直ケモナーウケしそうだなとは思ってた

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ab-BFq6):2024/01/22(月) 02:22:56.25 ID:eiIAXbYO0.net
ポケモナーに次ぐ新たなワード出来そう

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a76a-mboq):2024/01/22(月) 02:22:56.44 ID:UH/qYBFB0.net
昨日はタマモで抜いたから今日はミルフィーで抜くんだ

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa6-NCsi):2024/01/22(月) 02:23:20.45 ID:IsKFqJ710.net
>>659
メモリ周りの最適化は職人芸だからね
だから奇跡だって書いたんじゃないかな

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7bc-nvEB):2024/01/22(月) 02:23:38.18 ID:2kHMFqSJ0.net
>>656
アタシでシコシコしてぇ~ん

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8d-3OxG):2024/01/22(月) 02:23:39.45 ID:oVnaKcnQ0.net
今月VR買って金欠だったけどあまりに面白そうだから明日買うわ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2787-LTMS):2024/01/22(月) 02:24:45.53 ID:ROtDeqm20.net
拠点間の資源輸送用にパルに輸送隊組ませて運ばせる方法とか欲しい

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6e-EFyZ):2024/01/22(月) 02:25:54.08 ID:lXS20J5w0.net
ケモナー本場の海外で売れてるからこんな勢いあるのか

672 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-I3ZB):2024/01/22(月) 02:26:21.88 ID:1zGmzDRAd.net
ケモナーってこういう頭身高いケモノも好きなのか?

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8d-3OxG):2024/01/22(月) 02:27:23.57 ID:oVnaKcnQ0.net
>>656は海外受けしそうなケモだなって
日本でウケるのは可愛い系

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2787-LTMS):2024/01/22(月) 02:27:59.07 ID:ROtDeqm20.net
ケモノ型のケモノに萌える奴もいれば人型のケモノに萌える奴もいるのだ

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0727-5jDG):2024/01/22(月) 02:28:06.92 ID:nDIhmAbS0.net
日本でも売れてる方だけど海外と比べるとほんと市場小さいんだなってなるね

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-Cmcx):2024/01/22(月) 02:28:16.28 ID:WHfb/Wyi0.net
鉄って教会裏より吊橋の先の方がよくね?
鉄7つくらい沸いてたぞ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7df-16IY):2024/01/22(月) 02:29:02.10 ID:nP1LIpMr0.net
鯖落ちてるていうか検索できないだけでしょ?
ゲームはできるよね

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1a-NhvB):2024/01/22(月) 02:29:07.84 ID:fSlt3eq60.net
タマモの眼はかなりこだわっていると思う

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ab-BFq6):2024/01/22(月) 02:29:10.24 ID:eiIAXbYO0.net
吊り橋の先ってそこそこ危険地帯じゃね?

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7b5-5jDG):2024/01/22(月) 02:30:01.74 ID:NiG2TGTL0.net
鉄鉱石6~8個脇は十数か所ある

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a1-A61U):2024/01/22(月) 02:30:06.50 ID:l2AwSCZC0.net
ポプリーナもケモナーからめちゃめちゃ人気出るんだろうな

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47cc-Yyg/):2024/01/22(月) 02:30:17.49 ID:Hohw8YXx0.net
>>675
日本だとどんなもん?

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-Vjjz):2024/01/22(月) 02:30:49.53 ID:5Z62M8gy0.net
鉄8石炭4の高台あるけど平らじゃないから住むには向かんな…

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2787-LTMS):2024/01/22(月) 02:31:03.84 ID:ROtDeqm20.net
鉄と石炭と硫黄とクオーツがそろってるところください
端のヤバそうなエリアにはあるのかね

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe2-zQB7):2024/01/22(月) 02:31:15.92 ID:Hvp+VGzK0.net
マルチって何やってるんだ?

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6e-EFyZ):2024/01/22(月) 02:31:19.10 ID:lXS20J5w0.net
海外人気やばいな
ポケモンが劣化版って叩かれてて草

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8791-lGNj):2024/01/22(月) 02:31:25.69 ID:l3AOpDgQ0.net
>>661
海外ほど受けてると聞いて真っ先にコレ浮かんだわ
少ししたらパルケモ絵くっそ量産されてそう

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbb-1Gdw):2024/01/22(月) 02:31:39.08 ID:EsEB4Sas0.net
石炭と硫黄とクォーツ湧くところ作ってほしい

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6e-EFyZ):2024/01/22(月) 02:31:51.49 ID:lXS20J5w0.net
これは任天堂がキレそう

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2787-LTMS):2024/01/22(月) 02:32:07.26 ID:ROtDeqm20.net
Redditみてると明らかのそっち系の方々がおられる

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f36-LFmJ):2024/01/22(月) 02:32:08.62 ID:hgzWOA3G0.net
設定の採集オブジェクトのリスポン感覚って数字が大きいほどリスポンが遅いってことでいいんだよな?

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47cc-Yyg/):2024/01/22(月) 02:32:12.68 ID:Hohw8YXx0.net
>>675
日本だけだと原神やウマ娘は越えたのか?

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-7qYR):2024/01/22(月) 02:32:21.02 ID:CaU8RCoT0.net
>>600
これライド系のやつも上げたらはやくなるのかな?
あとパッシブも獰猛と脳筋ついてたら攻撃アップ二個とも効果かかるのかな

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-eaRq):2024/01/22(月) 02:33:13.87 ID:kHseTpKX0.net
神速持ちライドはなんでも楽しいな
世界変わるわ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e72d-XErU):2024/01/22(月) 02:33:17.65 ID:kTaKDBhJ0.net
これベリー畑は複数作るのが正解?
クエストのために小麦畑作ったけどいまいち効率よくないし
パル12体当たりで枯渇してきた

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a746-rlgb):2024/01/22(月) 02:33:40.28 ID:wfW/bsra0.net
>>672
なんかファーリーだかなんだかすげえいっぱい性癖の種類あって海外だと顔のどの部分がこうだとこれみたいな分類の細かい区別がある
日本だとケモ度だかって適当なオタク用語くらいしかないみたいだけど

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ab-BFq6):2024/01/22(月) 02:33:44.05 ID:eiIAXbYO0.net
ケモエロMODとか出されるんやろなぁ
ケモ性癖は理解できんから擬人化おなしゃす

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a72b-EFyZ):2024/01/22(月) 02:34:24.54 ID:UXGxgvG70.net
>>645
>>647

ありがとう

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-kvtp):2024/01/22(月) 02:34:42.29 ID:b7ssjLLZ0.net
まだまだ荒削りだな
相変わらず中盤やることなくなるしモブが出ない広いだけの空間が多すぎる

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2787-LTMS):2024/01/22(月) 02:35:24.63 ID:ROtDeqm20.net
>>695
ベリー2つで拠点もお供も回ってるな
というかベリーだけでまかなえちゃうから他の食料と組み合わせたときのおまけがほしい
多少効果ついてる食事はあるけど

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a1-A61U):2024/01/22(月) 02:35:34.09 ID:l2AwSCZC0.net
>>695
4面要るって人もいるけど2面あったらなんとかならない?

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8a-OBlG):2024/01/22(月) 02:35:52.65 ID:ga55RWcm0.net
>>695
ベリー畑2個作ってあるけど拠点のパル14体時点では減るどころかベリー増えてるよ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47cc-Yyg/):2024/01/22(月) 02:36:04.76 ID:Hohw8YXx0.net
>>686
それは不味いな
調子に乗ったらアカンで

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8791-lGNj):2024/01/22(月) 02:36:11.71 ID:l3AOpDgQ0.net
>>695
ベリーの方が楽やけど畑がいいかベリー産むパル牧場に置くのどっちがいいのかは自分は分からん

ただ小麦使った料理がないと動かない施設あるからそれ用に一個は要るよ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa5-1uGC):2024/01/22(月) 02:37:02.58 ID:qPP8RyZM0.net
拠点にちょくちょく襲ってくるライバードってやつ戦闘強いし移動パッシブ無くても速くて気に入った
神速厳選したいけど生息地一番右上とか遠すぎるわ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe2-zQB7):2024/01/22(月) 02:37:12.92 ID:Hvp+VGzK0.net
>>695
ジャムパンが高く売れるから両方作れ

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6e-EFyZ):2024/01/22(月) 02:38:18.59 ID:lXS20J5w0.net
パクっても目立たなきゃセーフだが
目立ちまくってるな

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe2-zQB7):2024/01/22(月) 02:38:38.38 ID:Hvp+VGzK0.net
まだ早期アクセスだし

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47cc-Yyg/):2024/01/22(月) 02:40:14.70 ID:Hohw8YXx0.net
日本だけだと5万人くらいか?

710 :UnnamedPlayer (スップ Sdff-lbFi):2024/01/22(月) 02:40:58.98 ID:6QUOS13Od.net
これエサ場?とか温泉は拠点に複数個置く意味ある?

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7e9-JfJJ):2024/01/22(月) 02:41:07.59 ID:KYppzMNu0.net
公式がちょっと浮かれすぎなのが少し気になる
嬉しいのは分かるがアーリーなんだしバグ取りに集中して欲しい

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2787-LTMS):2024/01/22(月) 02:43:25.90 ID:ROtDeqm20.net
風呂は2か所用意して回復に余裕持たせた
餌場は複数あれば食べに行く時間が減らせるかも

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1a-ShDD):2024/01/22(月) 02:43:33.05 ID:1RSOPerf0.net
こんだけバカ売れしたら浮かれもするだろ
でもアプデは頑張ってねスタックは時間かかるだろうからHUD消すのとフリーカメラを真っ先に頼む

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e728-3OxG):2024/01/22(月) 02:44:03.11 ID:Jo99LLfR0.net
このゲーム物資整理しなくてもいいからいいよな

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-Vjjz):2024/01/22(月) 02:44:54.40 ID:5Z62M8gy0.net
パルモンの自動採掘遅すぎて話にならんから結局手掘りっていう…

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ab-BFq6):2024/01/22(月) 02:44:57.57 ID:eiIAXbYO0.net
アーリーでこれだけ遊べりゃ十分だわ
後はちゃんとコンテンツ追加していってくれれば問題ない
今のところヤベーってなるバグやグリッチもそんなにないしな

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e728-3OxG):2024/01/22(月) 02:45:30.57 ID:Jo99LLfR0.net
ps5でてからが本番だろうな

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-eaRq):2024/01/22(月) 02:45:42.52 ID:kHseTpKX0.net
ソロで手探りしてる連中が飽きるまでにマルチ周りを整備して欲しいところ

719 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-iGVo):2024/01/22(月) 02:45:42.80 ID:Hc7ch03Qd.net
なんか既視感ある移動方法やな
https://twitter.com/Iwannabethemax/status/1748959275668681104?t=tB1CJzKTwGu46yitLlZWLA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2787-LTMS):2024/01/22(月) 02:46:49.29 ID:ROtDeqm20.net
初期のボリュームで3000の価値はあると思うから適度に追加アップデートしたあとは
パルやマップ追加のDLCやらも売ってくれ
まあまずは正式リリースか

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ed-rlgb):2024/01/22(月) 02:47:26.54 ID:m8wLH07y0.net
広報担当と開発技術者は全く別だし集中もクソもないだろ

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-NeaY):2024/01/22(月) 02:47:46.23 ID:T/YpgSDO0.net
10万コインあるけど何買えばいい?

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c702-zQB7):2024/01/22(月) 02:47:47.85 ID:H2czFKBm0.net
>>719
バグもパクるのか…

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7df-h54c):2024/01/22(月) 02:47:52.60 ID:nP1LIpMr0.net
てかアーリーでここまで鯖落ちもなく遊べんのすごいよ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-A5sY):2024/01/22(月) 02:48:24.07 ID:RaqzkKhz0.net
>>576
自爆テロ集団がやってきて、第一拠点が爆発炎上で全てが燃え尽きたわ

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0749-ECY7):2024/01/22(月) 02:48:43.26 ID:DicCesfG0.net
普通にアクセスしやすい場所にえさ箱や温泉置いてるのに入らずSAN値一桁になりがちなクルリスはどうしたら…

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e76e-EFyZ):2024/01/22(月) 02:49:06.50 ID:HLc4qnID0.net
作業規模が大きくなるとAI自動より手動指定方式じゃないと勝手な作業行動するのが増えてくる

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e728-3OxG):2024/01/22(月) 02:49:25.01 ID:Jo99LLfR0.net
このゲーム絶対Switchでは出させてもらえないよな

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2787-LTMS):2024/01/22(月) 02:49:48.48 ID:ROtDeqm20.net
>>726
うちのクルリスもよく病気になるから閉まっちゃったが他もそうなのか

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fae-4gbY):2024/01/22(月) 02:51:35.17 ID:+h7OBLFV0.net
頭に電球出しまくってその場に留まるバグって解消法ない?
何度かしまえばいけるけどめんどい

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7fc-aBTP):2024/01/22(月) 02:52:10.04 ID:LXAUqIL60.net
今年はパルのエロ同人で溢れかえるんだろうな

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-0Ail):2024/01/22(月) 02:52:28.49 ID:jePdaCyN0.net
任天堂は裁判沙汰になった企業でもゲーム出してくれるから大丈夫

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f11-VbdF):2024/01/22(月) 02:52:45.78 ID:3U7lAZ6w0.net
パルとの触れ合い要素を増やして欲しいわ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-Vjjz):2024/01/22(月) 02:53:11.36 ID:5Z62M8gy0.net
あんまり手広くやるようなのはすぐ作業ほっぽり出すからダメなんだよな
というか作業にも優先度があるようで石切り場伐採場が異様に高いんよな

735 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 02:54:10.60 ID:eiIAXbYO0.net
種族で設定されてるのか引っかかりやすいのか病気になりがちな奴はクビにしたほうがいいよな

736 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 02:54:59.61 ID:ROtDeqm20.net
>>734
石切場伐採場はかなり資源貯められるから手動で使用禁止にできるようにしてほしいわ

737 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 02:55:40.00 ID:CaU8RCoT0.net
>>712
餌場は寝床近くに置くと朝起きた時食う
あとは作業で腹減ったら食うから作業場近くにもあると移動時間へるのかな
できるだけ農場、ベリー、小麦畑は近くに置いて一個の餌場にまとまるようにしてる
農場近くにチェストも置いて羊毛とかはそこはいるようにしてる

738 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 02:56:22.36 ID:RaqzkKhz0.net
>>695
小麦一面、ベリー四面で15体を回して放置してたら
ベリーが枯渇してた
飯4五体、飯5五体、飯6二体、飯8?一体、あと不明

739 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 02:56:48.09 ID:eiIAXbYO0.net
というかブラック労働度合い決めるやつで作業の優先度設定できるようにアプデしてくれたら解決しそう

740 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 02:57:58.49 ID:ROtDeqm20.net
>>739
それ期待して建てたらズコーだったわ

741 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 02:58:33.05 ID:1sfX4ri40.net
>>739
てかそれが出来ると思って建築したらただのブラック切り替え装置で笑ったわ

742 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 02:59:52.38 ID:qjzbbJXb0.net
ベルトコンベアみてえなのはいずれ出てくるんだろうか?
あれば伐採と石切場だけ別にしてsatisfactoryみたいに拠点同士の長距離輸送できそうだけど
コンベアはクラフトピアの重かった原因の数あるうちの一つだと思うし反省点活かして2点間だけの転送装置みたいな奴のほうがいいか

743 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:00:12.21 ID:ikWFfyri0.net
先行プレイ当選者のバレ動画見たけどヤバいな
とりあえず伝説はぶっ壊れてるわ

744 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:00:50.75 ID:nP1LIpMr0.net
マンモスで早速mpk 始めてるやつおるわ
ark みたいにログインしてなかったら拠点にダメ入らないとかあるんかね

745 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:01:01.32 ID:7P621/89d.net
捕まえられる人間ってちゃんと無限湧きとかリスポーンする?
人間大量に捕まえて特攻部隊作りてぇ

746 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:01:07.52 ID:zXTbu+X60.net
チュートリアルボス、ナエモチ連れて行くと余裕だな
こっちクロスボウ50本消費する間に3分で終わる
ナエモチがたぶん2万くらい削ってるw

747 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:01:53.81 ID:+dc6zMpta.net
生のベリーは食いにいく動作自体が無駄多すぎから
中盤から料理大量につくってそれをエサ桶の先頭におけ
大量の焼きベリーでもいい

そっから大量のサラダやあまり気味の小麦使うパンケーキやジャムパンにしろ
腹持ちいいし何度も餌食いにいかないしSUN中盤から回復高いしボーナスつくから

748 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:02:45.44 ID:0J/HVY6d0.net
ワールドのキャラ共有アプデで予定してるらしいが早くしてくれ
とりあえずそれだけしてくれれば俺は満足だ

749 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:03:56.20 ID:ROtDeqm20.net
>>745
密漁団やら教団やらはいくらでも沸いてくる

アサルトライフルやらスフィアランチャーやら持たせて自前の捕獲組織作れるようにならんかな

750 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:03:56.38 ID:zkoA56bS0.net
note見てきたが、なるほど
日本で珍しい売れ方をしてると思ったがかなり行き当たりばったりな作り方してるんだな
無謀に近しいが、今の日本の体制を考えるとそういう風に作る他無かったのは分かる

このゲームが売れて、人も増えると保守的にならざるを得ないし
若手も古参になり世代交代のタイミングで成功体験は枷になる
だからそう長くはもたんだろうからこのゲームに全力投球して稼ぐだけ稼いで一旦解散するのが良い
次のゲームでも継続して同じメンバーとかをし始めると、組織という枷が当たり前という形式で縛り付けてくる
何故大手メーカーの日本の体制がそうなってるのがを嫌でも知らしめられる

751 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:04:38.37 ID:Jo99LLfR0.net
https://i.imgur.com/EyESWDF.jpg

752 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:05:31.70 ID:G05Yj4u20.net
シードマインがとんでもなく壊れ技な気がするわこれ

753 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:05:34.73 ID:+dc6zMpta.net
>>751
もうただの女の子じゃん!

754 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:06:02.44 ID:gG3O8Ril0.net
>>751
これだけ見てると正直ポケモンってよりデジモンを感じるのはなんでだろう。
等身が高いのと、表面がつるつるしてそうだからかな

755 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:07:46.27 ID:TqX7GBwh0.net
育てたパルでレイドしたいわ

756 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:08:15.28 ID:ga55RWcm0.net
ササパンダみたいなやつのライドロケラン気持ちよすぎだろ
こいつ以外にライドで強いポケモンいる?

757 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:09:47.80 ID:Hvp+VGzK0.net
デジモン=人型だからじゃないか
まあ、こいつを縦に引き伸ばしたような形のポケモンがいるんだけど
フェローチェだっけ

758 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:10:01.50 ID:xbFpdnDE0.net
色々面白いんだけど建物の設置と接合の判定がダルイのが残念だな
本当なら橋掛けて要所要所に階段作ったり休憩所作りたかったが時間がかかりすぎるからやらない
それが解決したら修復もぱぱっとできるんだが

759 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:10:59.02 ID:vltaUee50.net
拠点配置した亀が金属鉱石に1ダメージしか入れられないのは仕様なのか?
輸送も1個1個しか運べないのも相まって金属鉱石が需要の割に自動化できないのが気になる

760 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:11:17.71 ID:xbFpdnDE0.net
後ある程度設置後も手軽に移動出来たら後々の拠点整理が楽だった

761 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:12:15.82 ID:+dc6zMpta.net
>>759
結局自分で掘ったほうが早いって結論なったわ

762 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:12:31.84 ID:1tIJLFDiM.net
フォレーナライン工部隊ができてかなり楽になったと思ったら次は石炭かよ

763 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:12:43.42 ID:Esop1JY+H.net
>>721
広報兼エンジニア

764 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:15:24.85 ID:oLSnq2UJd.net
なんか海外ではこのゲームは生成AIを用いて作られてるとして叩かれ始めてるけどなんか根拠とかあった?

765 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:15:28.38 ID:xbFpdnDE0.net
それとノーマル以上の序盤の死んだ後のペナルティしんどくない?夜とか帰るの大変なんだけど、これはゲーム性との兼ね合いなのかな
昨今のゲームに比べてワープゾーン少ないから特にきつく感じる後半は移動パルモン持ってればいいのか?

766 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:16:32.69 ID:eiIAXbYO0.net
亀は手持ちから出したらダメ入るってのと対応アクセ作ったらいけるってレスは見た

767 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:17:10.12 ID:sxRgk0gx0.net
フレンドのギルドに入ったら拠点で働いてたパルがボックスに戻せない置物になったんだが

768 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:17:16.29 ID:TqX7GBwh0.net
アーリーアクセスなの忘れてる奴多いよな?人口爆発的に増えてるから初めてEAのゲーム買うの初めてのやつも多いのかね

769 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:18:02.16 ID:Hvp+VGzK0.net
>>764
去年の終わり辺りの3D生成AIが進化しまくってて
高級ソフト+手動で調整を使えばこのゲームのキャラぐらいのをちょうど出せる

770 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:18:27.03 ID:HLc4qnID0.net
>>0764
一方、kenshiは一人で何年もかけてプログラミング作業

771 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:18:45.58 ID:xbFpdnDE0.net
>>764
わからない、社長がAI推奨派だったんじゃなかったっけ?
開発そこそこ前だろうし有名なので3DモデリングとかまだそういうAIは無かった気もするけど、
一番使ってそうなのは絵を2枚持ってくると合成してくれるAIツールでモンスター作成かなw

772 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:19:32.58 ID:qjzbbJXb0.net
デジモンそんなツルツルばっかしてねえし
幼年期以外はポケモンやパルに比べて装飾や複雑な模様多いし金属部分ある奴も多くて
モンスターのイメージとしてはむしろ真逆に見える

773 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:19:42.37 ID:ZvpHxPS50.net
>>759
金鉱石が密集してるときに亀と運搬持ちぶち込んだら割と自動化できないか?ワイはそれでやってるわ

774 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:20:02.62 ID:LXAUqIL60.net
>>759
亀は配置じゃなくてPTに入れて直接鉄にぶつけるとダメが1→19位になる
さらにサドル枠のハチマキを作ってFキーで友情アビ使うと一定時間ダメが19→29位になる
鉄だけは自動化できないから自分で掘りつつ亀に手伝わせろ

775 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:20:56.75 ID:+7WLX/tb0.net
>>750
ほえー
作り慣れたメンバーのが連携しやすいのと一から教えなくていいから快適そう
まあ社員で雇うとなると安定して作り続けなくない開発地獄にはなるんだろうな
ここまで売れたんならゲーム会社として本格的に作れそうだけど

776 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:22:40.50 ID:+dc6zMpta.net
>>773
運搬がひどすぎて効率悪くない?
一個ずつ運んでるんだろ?

777 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:23:39.17 ID:nUDQgHFj0.net
鯖引っ越ししまくって結局専用サーバーに落ち着くまでに拠点10レベルを4回くらいやったわ
羊とツッパニャンとカモが初期は優秀だな

778 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:24:19.14 ID:HLc4qnID0.net
フェアユースの法理
「抜粋の性質と目的」
「利用された部分の量と価値」
「原作品の売り上げの阻害、利益の減少、または目的の無意味化の度合い」

779 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:25:03.62 ID:ZvpHxPS50.net
>>776
あれ一個ずつなのかよく見てなかった
運搬レベル3でも一個なのかね?

780 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:26:09.03 ID:euu/cEJ20.net
アルパカおせー オオカミの方が爆速やん 
後これ能力厳選し出したら止まらなくなるは

781 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:26:10.95 ID:Esop1JY+H.net
クレジット短すぎてびっくりだわ

782 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:27:09.08 ID:XmYunnoU0.net
>>776
運搬スキル高いやつ入れて近くに箱置いておけば全然気にはならないよ
掘るのも時間かかるし探索中に裏で自動でほってもらうのがメインだし
自分で掘る方が早いけど効率はよくなる

783 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:27:24.09 ID:CVJF+FZ20.net
噂の教会裏ってどこ?教会は見つけたけど鉄なんて全然ない😔

784 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:27:35.64 ID:HLc4qnID0.net
>>0778
1841年制定

785 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:27:51.73 ID:ZvpHxPS50.net
>>782
ワイもこんな感じ
放置してる間に卵拾いに行って遊んでるわw

786 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:28:07.55 ID:zWvkeI7r0.net
パルワールドなんて発表した4年近く前には今の合成ポケモンみてえなグラフィック出来てたんだから
開発開始はさらに前なわけだしこと今回に関してはAIがどうとか見当外れにも程があるだろ
パクリであろうともちゃんと手動でパクって作ってんだが舐めるなよ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210605-163988/

787 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:28:07.87 ID:IR7Fqi3o0.net
まじか運搬だけLV3が亀と一緒に必須だなー

788 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:28:08.40 ID:+h7OBLFV0.net
>>730
ソロなのにこれマジでやばいんだけど同じことなってる人いない?
すこーし地面が斜面だとなるとかあるかな

789 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:29:39.02 ID:UfiryFjA0.net
みんな GPUどんな感じ?

6700xtで 使用率95%前後 温度90℃弱 なんだが そんなもん?

プリセット中 最大FPS90 1920*1080

790 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:29:51.03 ID:xbFpdnDE0.net
>>788
要望送っておこう
挟まって空腹連呼してるのもどうしようもないw

791 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:31:05.30 ID:ZvpHxPS50.net
3060ti プリセ高 fps90 フルスクリーン
大体60~70℃

792 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:31:11.56 ID:xbFpdnDE0.net
>>789
fpsを無限から60まで下げたら結構下がると思うよ30ならもっと

793 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:32:01.29 ID:9mZqPM2V0.net
鉄優先するより真っ平らなとこに拠点建てるの優先したほうが良さそうかな
第二拠点を鉄用にしてボスアルパカ4に亀1で採掘したほうが早そう

794 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:34:21.76 ID:MDFjcGRwM.net
>>789
温度90℃はまずいでしょ
音もヤバそう
というか基本的に80℃は超えないようにしたほうが良い
何hzのモニター使ってるのかしらんけど60なら垂直同期入れた方がいい

795 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:35:12.71 ID:UfiryFjA0.net
>>791
そんもんなのか 自分の環境 高すぎるよなぁ

796 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:36:18.65 ID:ZvpHxPS50.net
>>795
流石に90℃は高いね
設定とか排熱見直したほうがいいかも

797 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:36:53.68 ID:+h7OBLFV0.net
>>790
違う鯖の拠点ではならなかったからなんか条件ありそうなんだよな
まあ特定は無理か出しとくわ

798 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:37:01.61 ID:ZvpHxPS50.net
しかも冬でそれはヤバいな

799 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:37:26.77 ID:nUDQgHFj0.net
>>789
ryzen3500x.rx6700xtトリプルファン
カスタム設定で影を高、他最高1920×1080
gpu使用率99-100%、65-70℃、80-110fps

800 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:37:50.09 ID:C1BKdFz10.net
いやラデはデフォ使いなら90以上出すよ
それが正常

801 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:38:52.56 ID:xbFpdnDE0.net
>>798
熱対策具合とかにもよるからね

802 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:39:05.89 ID:ZvpHxPS50.net
えラデってそうなの😨
ぶっ壊れそう…😨

803 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:39:36.54 ID:MDFjcGRwM.net
初めて聞いたわ
音が気になってゲームにならなそう

804 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:39:57.48 ID:+DsJdsyT0.net
これオンラインゲームなん?
4000円で買ったら月額費用なしでオンラインずっと接続できるの?

805 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:40:47.54 ID:2JFfRUpVd.net
たまに飯食わねえ奴いると思ったら空中に浮いたり屋根から虚空を見つめてるやつがいるんだよな
どうにかならないか

806 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:40:56.61 ID:1zGmzDRAd.net
うちの2080も80℃くらいなんだがやばいのか…?

807 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:41:03.43 ID:bhkjsaEc0.net
俺はゲフォだけど83℃あたりでもうジェット機みたいな音出してイヤホンしてても無理なぐらいなのに90℃超えとか想像できん

808 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:41:04.88 ID:V5ZWjtPN0.net
>>756
火山左上にいるボス
スキル全般糞強&ライドミサイルつよつよ

809 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:41:17.78 ID:bb71NJbh0.net
>>804そうだよ

810 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:41:22.36 ID:xbFpdnDE0.net
>>803
僕の3060もクーラーの音とかで結構うるさいけどヘッドフォン付ければ余り気にならないよ
長時間はエアーダイナミックがおすすめ耳が痛くならない

811 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:42:00.27 ID:kHseTpKX0.net
とりあえず全部最高設定にしてる
GPUよりメモリの要求が重要そう

812 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:43:48.07 ID:9aiXI4MF0.net
ジェットランの攻略方法教えてください、あいつ終わってます

813 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:44:50.15 ID:1RSOPerf0.net
俺も音うるさいけどヘッドフォンで誤魔化してるわ
なきゃ何もできんくらいの音出る

814 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:46:02.26 ID:yv8CGEte0.net
>>482
同じ状況だったけど、何故か下位の作業台で作れたぞ
下位の作業台見てみて

815 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:46:14.68 ID:MDFjcGRwM.net
>>810
まぁ音に耐えられても特に夏場だったは普通にぶっ壊れてると思うわ

グリス乾燥してる可能性もあるから自分で出来るなら塗り直せば大分変わるんだけど

816 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:46:59.16 ID:T20ER84o0.net
そんなに描画負荷心配するなら60fps固定しちゃダメなんけ?
銃もボールも適当に打ってあたるから精密なエイムいらないからそんな画面スクロールしないしパルに戦わせるのメインだし

817 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:47:34.05 ID:kaX9BlUb0.net
7800X3Dくんのおかげか余裕で軽い
神CPUや

818 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:48:55.58 ID:bhkjsaEc0.net
まぁ60hzのモニター使っててゲーム内でそれ以上のfps出してるなら無駄だから垂直同期なりfps制限かけた方が良い

819 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:48:59.65 ID:F+ZvA6xw0.net
拠点のパルオプションから20匹に増やせるって書いてあるけどそんな項目なくない?

820 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:49:05.17 ID:vltaUee50.net
>>774
それでキャラ棒立ちで掘ってるけど結局それが一番効率いいのね…
せめて拠点設置でも20ダメージくらい出してくれれば亀をたくさん置くとか箱近くに置いて輸送は数の暴力でどうにかするとかあるんだがな
デカい生物が輸送するとある程度の距離無視して箱突っ込むっぽいし

821 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:49:24.87 ID:37MCdwFW0.net
2080tiだけど15体いる拠点でFHD最高設定で120fpsだしても65度前後
負荷も80前後ってとこだな
もう乗り換えようかと思ってるけど50xxまで粘れそうだわ

822 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:49:36.58 ID:xbFpdnDE0.net
>>815
90℃は確かに高いね

823 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:50:01.77 ID:+DsJdsyT0.net
>>809
ありがとうございます

824 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:51:09.77 ID:WuL/9Hft0.net
拠点頑張ってオシャレな感じにしたいからパルモンが詰まったりどっかいったりすんの早急に改善してほしい
あとコスト激高でいいから鉄とか石炭も鉱脈欲しい

825 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:52:38.40 ID:9aiXI4MF0.net
>>819
ワールド設定で変えれん?ノーマルの上限は15匹だから弄れば20まで増やせる

826 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:53:07.26 ID:vCFNDdpP0.net
仮にモンスターの初期案がAIだったとしても3Dモデルとモーション作るのはAIには無理だろ
逆にAIでそれらも上げてくれるならそのAIを販売すればいいじゃねえかレベル

827 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:53:56.14 ID:Esop1JY+H.net
>>824
パルの拠点と人の拠点は分けろ

828 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:54:21.57 ID:kaX9BlUb0.net
カーソル合わせても隣の建築開いちゃったりしてウザイな

829 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:54:51.72 ID:Hvp+VGzK0.net
そもそも本格的なゲームをAIで作るのはまだ無理だよ

830 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:55:26.98 ID:F+ZvA6xw0.net
>>825
ワールド設定の難易度のカスタムってとこ?
そこにもないんだよね

831 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:56:15.95 ID:vltaUee50.net
モンスターデザインはAIでもパクリでも否定できない感じではあるけど
それぞれに固有モーションついてるのは普通に気が狂ってるとしか思えん

832 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:56:17.48 ID:lVW891pL0.net
psコンでやってるけど決定ボタン変更出来ないの?
コンフィグに決定ボタンの設定ないし誤爆しまくって死ぬほどストレスなんだが
日本のゲームなのに下に決定ボタン設定するのやめろ

833 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:56:49.59 ID:fLoIAf5w0.net
半年に一回転のペースで良いから
グラボ外してエアダス吹いて掃除しろよ

834 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:57:42.07 ID:1fG10r490.net
ぶっちゃけオフラインでやる方が快適だしまだPvPとかが実装されてる訳じゃないからあまりマルチ鯖に入ってやる必要を感じない
フレンドだけで鯖作ってワイワイやるのは良いと思うけど

835 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:58:13.83 ID:+7WLX/tb0.net
そんな気軽にポンポンモンスターをモーション込みでAIで作れたらMODとんでもないのでまくって
逆に楽しみだわ

836 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:58:15.89 ID:Esop1JY+H.net
フレンドとワイワイやるの楽しいぞ

837 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 03:59:58.13 ID:F+ZvA6xw0.net
もしかしてゲーパス版だから拠点のパル増やせないのか…?
この鯖だいぶ進めちゃったからソロ満足したらSteam版でやろうと思ってるけどゲーパス版はそんなこともできないのか…

838 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:00:22.66 ID:ZvpHxPS50.net
>>832
画面の表示と食い違ってもいいならスチームの方のコントローラー設定でswitchの配置のチェックを弄るとか

839 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:02:11.24 ID:vltaUee50.net
キーコンフィグはもうちょいいじらせてほしいな
1-4キーの使い方とか何にでもFキーに集約しすぎて干渉したり誤爆したりが多発してるところとか変えたくなる

840 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:02:55.87 ID:Q0pUoomOr.net
なんでサラブレイズとサラブラックでグランモスが生まれてくるんだ
配合表もないしきついなこれ

841 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:05:26.22 ID:ARu6q7Qt0.net
修理コスト高すぎる
アーマー修理にインゴット8使うとか馬鹿じゃねえの
もう1個作れるわ

842 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:05:38.43 ID:w7tHg0wt0.net
0.24%の確率を抜けてジェッドラゴン ゲット
でも50になるまで結局乗れんのな

843 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:13:58.06 ID:WuL/9Hft0.net
やっっっとレジェンダリーショットガン完成したわ
リアルで8時間くらいかかった
上質なパルオイル集めと制作の工数が主な時間を占めた
クロスボウからどのくらい火力上がるか楽しみ
https://i.imgur.com/0FdfYeY.jpg

844 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:14:30.95 ID:oEwtlEUp0.net
買おうかと思うけど水の中いく要素はやっぱある?
ゲームの水の中が苦手すぎて避けてるんだけど

845 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:16:07.90 ID:ALggpcYx0.net
>>844
今のところない
寂しいぐらいない

846 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:18:40.89 ID:Hohw8YXx0.net
>>804
MMOではないよ
32人上限

847 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:20:07.09 ID:oEwtlEUp0.net
>>845
ありがとう きっと追加されるけどいまだけ遊べる

848 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:24:27.96 ID:xbFpdnDE0.net
>>834
僕も1週目はオフで全部やるつもり
その後オンやるか決める

849 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:31:20.55 ID:37MCdwFW0.net
水棲も多いし水辺がこんなにあるのに釣りとか水中要素ないの結構寂しい

850 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:33:09.04 ID:Esop1JY+H.net
>>849
昔のpvだと釣り要素あったから
実装予定はあるんじゃね

851 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:34:49.85 ID:F+ZvA6xw0.net
どのサバイバルゲーでも基本水辺の方が便利だから水辺に拠点立ててたけど確かにこのゲーム水全く使わんな

852 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:35:52.44 ID:IR7Fqi3o0.net
釣りあったな
あれ実装楽しみだわ

853 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:37:22.74 ID:eiIAXbYO0.net
コイキング釣れそう

854 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:37:31.25 ID:ARu6q7Qt0.net
近くに作業がないっていうのは施設が近すぎるんかな
一生アサインできない

855 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:37:46.44 ID:as6RP2+A0.net
>>656
これも狙ってやってるんだろうな
設定が露骨すぎ

856 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:42:38.77 ID:moLFivSm0.net
キャラ持ち上げるのとチェスト開けたりするキーが混同してるのなんとかならない?

857 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:44:31.83 ID:j3s5ikFY0.net
パッドだけどマウント降りるのと拾う一緒なのがちょっと不便

858 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:46:04.16 ID:CzAHJh8I0.net
マイクラのエンダードラゴン的な存在おる?

859 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:46:49.37 ID:as6RP2+A0.net
こんなに流行ってるのにケモナー共が全然イラスト描いてないのなんでや
まだゲームやってるのか

860 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:47:26.92 ID:2hE7dIt5M.net
サメ密集地帯だけやたら殺意高いな

861 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:47:36.19 ID:+7WLX/tb0.net
そんな釣りしたいか?
どのゲームにでも大体ダレる糞ミニゲームばっかじゃん

862 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:50:02.74 ID:fzoSgyKm0.net
おい巻き戻ってるぞおおおお

ワイのササゾーにロケランがああああ!!!!!

863 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:53:00.20 ID:fzoSgyKm0.net
進行状況がセーブされねえ
他に誰かいないか?

864 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:54:30.49 ID:xbFpdnDE0.net
>>863
マジかよ怖いな
一応タイトルから戻るで戻ってるが

865 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:55:37.55 ID:UK7XDCxy0.net
しょうがねえなぁ
https://i.imgur.com/MGCeoox.jpg
https://i.imgur.com/CDJPKLT.jpg
https://i.imgur.com/ea3LY1F.jpg
https://i.imgur.com/hHhX2Tu.jpg
https://i.imgur.com/AmEgcY1.jpg
https://i.imgur.com/U2SbP7C.jpg
https://i.imgur.com/W0uNEpp.jpg
https://i.imgur.com/wZB6B7S.jpg
https://i.imgur.com/wcGBOxF.jpg
https://i.imgur.com/E6nwLj9.jpg
https://i.imgur.com/MQr5UF7.jpg

866 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:58:19.23 ID:12fk5lir0.net
拠点全焼してワロタ
ワロタ・・・

867 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 04:58:25.36 ID:+dc6zMpta.net
やだケモナー怖い

868 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:00:17.03 ID:DicCesfG0.net
拠点って燃えることあるの?
マイクラだと落雷発火とかマグマの飛び火とかたまにあったな〜…

869 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:00:39.50 ID:as6RP2+A0.net
>>865
いいに🥰俺も描くで

870 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:02:04.98 ID:fCo7SX2e0.net
>>868
敵の攻撃だかなんだかわからんけど襲撃イベで普通に全焼して全施設消えてなくなりました(涙

871 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:02:55.10 ID:fzoSgyKm0.net
>>864
それでも駄目やったで
プレイ中に何故かセーブデータからロードできませんでした的なエラーがメッセージが何度も流れてきた

872 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:03:12.87 ID:zed8c6nA0.net
このゲーム、売れ方が宣伝バンバンした超大作ゲームやな
インディゲーの売れ方じゃないw
P3Rが出たら、ゲーパス買ってこれもやってみようかと思ったけど
見てると今やりたくなるなw

873 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:03:49.70 ID:9aiXI4MF0.net
>>837
これない?
https://i.imgur.com/sr2yb7r.jpeg

874 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:04:17.91 ID:fzoSgyKm0.net
>>870
クルットルだろ?あいつらは建物狙いだからしゃーない
序盤に一回きた以外、ワイはそれ以外ないぞ
ちなクルットルは捕獲すると楽しい

875 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:05:48.63 ID:rqO5P/s70.net
野生のグランモス2匹が拠点で喧嘩しだして更地になったわ…
これって対策方法あるの?

876 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:06:11.42 ID:uBzS5zWf0.net
クラフトピアの後だとくそおもしれーや
あれマジでパルワールドのテストでしかなかったんだな
似た地形とシステムなのに雲泥の差

877 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:06:56.79 ID:9aiXI4MF0.net
>>842
どうやって弱らせたか教えてくれ、まじ勝てる気がせん

878 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:07:19.46 ID:ZEeYI5xZ0.net
コナン、ARK、ドラクエビルダーズ、クラフトピアが全く合わなかった自分がドハマりしている何でだろうか怖い…
後解体包丁のモザイクは笑ってしまったw

879 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:08:23.81 ID:rqKg4Z6Q0.net
>>865
やっぱあの雲に乗ってる子衣服で胸隠してるデザインに見えるせいかエロいんだよなぁ

880 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:09:29.46 ID:pUU0v7Ah0.net
40時間で300万本売れたらしい…

881 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:11:23.88 ID:as6RP2+A0.net
>>876
記事見るとクラフトピアの後にガチ有能を何人も雇ったらしいからな

882 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:12:17.80 ID:37MCdwFW0.net
クラフトピアはアーリーのまま投げ捨てられた感じして正直印象よくなかったけど
パルワここまで仕上げてくると許せちゃうよな

883 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:12:22.76 ID:ytU433wM0.net
ワールド設定のカスタムが豊富で色々と細かく難易度を調整できるのが良いな
ソロだと少しこっちの攻撃を強くしたり、経験値の倍率変えたり、4段階あるデスペナで調整したり無くしたり
ドロップ率とか成功率とか昼夜の時間とか色々を微調整が出来て緩くしたりマゾにしたり良い感じに調整できる

884 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:13:00.78 ID:Mx3FrJ5a0.net
バルワールドは色々なゲームの
面白い要素突っ込みすぎだよね

885 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:13:07.41 ID:fzoSgyKm0.net
クラフトピアは期待はしたがガチ無能ゲーやったもんなあ

886 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:14:40.78 ID:F+ZvA6xw0.net
>>873
わざわざ画像ありがとう
その項目ないからやっぱゲーパス版にはないぽいね

887 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:14:48.31 ID:V5ZWjtPN0.net
ジェットランエグいけど玉に出し入れしながら出た瞬間だけ撃って封印繰り返してたら捕まえれたな

苦行

888 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:15:23.22 ID:UBgGq9Ex0.net
最初のボス倒したあたりからかなり雑と言うか作りきれてないな
アーリーだからいいけどクラフトピアとか見るにどこまでちゃんとやるかね

889 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:15:51.68 ID:DicCesfG0.net
初期リス近くの滝と川があるところ、ちょうど広くて拠点にしたいけどあそこもグランモスの通り道っぽいんだよな

890 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:17:20.75 ID:Yy95WiLu0.net
ドラクエのモンスターで出してたら500万本行ったかな?
次の新作があるんならビルダーズはパクリそうだなw

891 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:25:31.88 ID:eiIAXbYO0.net
背面から見つからない間にボール大量に投げまくるの正解な気がする

892 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:25:50.82 ID:UK7XDCxy0.net
竜のキョダイタマゴとかいうの拾っちゃった
ワクワクが止まらないな

893 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:28:08.56 ID:ak5fLvTO0.net
Xで類似の嘆きあるけど専用サーバ環境→専用サーバ環境へのデータ移行って出来ない感じなんか?
サーバAとサーバBにそれぞれ同プレイヤーがログインした時に作成されるプレイヤーデータのファイル名が変わるからどうしても別人判定される、繋いだ人のローカルデータも共有したがダメだった

894 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:28:24.11 ID:PZUusOYp0.net
>>890
ドラクエは欧米で人気がないから無理

895 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:31:31.33 ID:zed8c6nA0.net
>>890
海外受けの差が出る
ポケモンは世界で人気
ドラクエは日本限定

896 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:34:37.11 ID:kBAuxGYn0.net
この会社の次の新作も面白そうやね
https://i.imgur.com/0QZ7hST.png
https://i.imgur.com/RJsxRaS.jpg
https://i.imgur.com/d8O08SG.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=rE6bcrTWOVo

897 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:37:01.72 ID:xxOtzgeCd.net
引越しが面倒だった

898 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:38:54.37 ID:lXS20J5w0.net
steam人口
1. Palworld 945,815
2. Counter-Strike 2 801,715
3. Dota 2 598,406
4. Baldur's Gate 3 229,568
5. PUBG: BATTLEGROUNDS 221,504
6. Grand Theft Auto V 152,356
7. Call of Duty® 139,247
8. Rust 128,118
9. Apex Legends 116,700
10. Lethal Company 108,723

あっさりトップで草

899 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:42:08.74 ID:yU25fJR50.net
おいおいまたサーバーもデータも消えたか?

900 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:42:44.66 ID:YTBM66UK0.net
0時に寝るつもりだったのにもう5時40分だと!?
これから仕事だけど行きたくねー

901 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:44:53.44 ID:w7tHg0wt0.net
>>877
俺は弱らせてない、プレイヤーレベル30くらいだけどひたすら寝てる時にケツにテラスフィアを投げまくって捕まえた(50個くらい?)

902 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:47:08.05 ID:YTBM66UK0.net
>>401
ポケモン本家でやるとバカ売れするだろうな

903 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:48:02.30 ID:D9INt03C0.net
ドラクエ側はパルワールド要素をパクるやろうなぁ
古来よりウルティマでもローグでもポケモンでもマイクラでもパクッてきた連中だパクりの格が違う

904 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:48:55.58 ID:4gu6tJhPM.net
リスペクトとパクリは紙一重

905 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:49:35.25 ID:YTBM66UK0.net
>>427
鯖導入するのにも最低2週間は納期とか考えるとかかりそうだけどな
特急料金払えば別だがそれでも5日は普通かかるだろうけど

906 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:50:09.81 ID:gWv6bUZl0.net
ワールドの上限でパルボックス置けなくて詰んだわ
拠点作れないから終わりや

907 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:51:23.92 ID:3c5aR1RJa.net
面白拠点ギミック考えてるやつとかyoutubeとかにおる?

908 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:54:23.78 ID:YTBM66UK0.net
>>467
古代アイテムはボスドロップ

909 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:54:28.73 ID:lXS20J5w0.net
パクリってユーザーには関係ないから
パチモン言われても知らんがな

910 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:54:46.25 ID:0AdFMFHw0.net
まだ鯖死んでえくさ

911 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:56:22.18 ID:9aiXI4MF0.net
>>901
ありがと、試してみるわ

912 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:57:08.27 ID:YTBM66UK0.net
踏んでたから建てた
保守とかいるのかこれ

次スレ
Palworld / パルワールド part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1705870579/

913 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:57:51.63 ID:8K3HEnFn0.net
>>904
まだこういうの湧いてんのほんま草
暇なんか?

914 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:58:03.33 ID:UFTcVECn0.net
>>817
わかる
X3DまじでゲーミングCPUやわ

915 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 05:59:17.31 ID:+27SU7/e0.net
ごめんマジで教えて
チュートリアルのパルを出して拠点で〜ってやつが意味わかんなくてクリア出来ない…
預けてたパルを出してウロウロさせたりしたけどクリアしない…

916 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:00:50.58 ID:G/GZkZsK0.net
下に持ってけ

917 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:00:59.42 ID:8K3HEnFn0.net
>>875
拠点全体を囲うように柵したら?
火を付けられたら燃えて消えるけど大体の問題は防げる

918 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:01:23.05 ID:+dc6zMpta.net
>>915
パルボックス開いて下の丸枠にパルいれろ

919 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:06:00.61 ID:w7tHg0wt0.net
みねうち覚えるパルとか居ないんかな、体力ミリにしようとしたらクリティカルで消し飛ぶの多すぎや

920 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:06:59.24 ID:DicCesfG0.net
ぼちぼちハウジング得意民のオシャレな拠点画像出回らないかな

921 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:07:02.86 ID:zXTbu+X60.net
>>832
PS配置がガラパゴス

922 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:08:59.22 ID:+27SU7/e0.net
>>918
>>916
感謝!

923 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:14:33.38 ID:ZS9gAK2a0.net
神速職人気質アヌビスがやっと2体出来た
満足だ
さぁ後は大量のアヌビス食わせるための戦闘用アヌビス厳選だぜ…

スフィア100生産くらいなら一瞬で終わるの気持ち良すぎる

924 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:14:51.40 ID:3c5aR1RJa.net
これ拠点の階数制限とかある?

925 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:17:56.93 ID:hraeKmIv0.net
jp鯖入れないんだが

926 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:18:40.67 ID:8SIdZfUY0.net
そういえば、パルって昼行性・夜行性みたいな行動時間の縛りってあるの?

>>616,621,622
ライドボスは駄目なのか、テキトー言ってすまんかった。
つうか、どうせこいつも再戦できる→捕獲できると思って、滅茶苦茶雑に戦ってしまったよ…。

927 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:27:38.47 ID:YTBM66UK0.net
>>616
落馬させて罠に嵌めれば可能

928 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:30:16.98 ID:tmAbyrN50.net
>>924
4chanで高層ビルみたいな木造建築立ててたけど制限ないんじゃない

929 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:31:46.51 ID:tmAbyrN50.net
パルボックスの拠点範囲って上下にも制限あるのかね?
ある場合は高層建築がグライド始点以外であんま意味なくなるけど

930 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:32:34.27 ID:PEuMStKp0.net
技と属性と判定だけでモンスターの強弱ないのかこれ
闇猫使って強いと思ってたけど攻撃力+%の効果が大きいだけだった
無闇龍が使い勝手よくて土が終わってる
草が強いって見たけどほかどうなん?

931 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:34:53.33 ID:InCxX4GP0.net
サーバー表示されないの悪化しとるやん
これEPICが糞なのか

932 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:34:55.83 ID:BLbYGJ9k0.net
これ面白いね
こういう家を一から作るゲームは配信でしか知らないけど
セオリーがわからなくてウロウロしながらあちこちにベッド作ったけど
パルも可愛いし愛着出てくるから名前付けたりアクセサリー付けたりしたいな


人間捕まえられるって事はエレブーに載ってる女の子捕まえて部屋とか檻に閉じ込められるって事?

933 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:38:51.14 ID:w7tHg0wt0.net
>>930
モンスターの強弱が無いってどういうこっちゃ?種族値的な物は有るくない?

934 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:40:23.74 ID:4zugYdChd.net
空いてるJP鯖入ろうとしたら、雨の音みたいなの鳴った後に無限ロード入ったわ....
これ、待ってれば入れるんか?

935 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:40:55.66 ID:EOp26n1PM.net
マルチのコンテンツって現時点でも多いのかな?
知り合いと一緒に買うか迷う

936 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:41:57.34 ID:YTBM66UK0.net
>>930
スキルなんて技マシンで割とどうとでもなる
それより特能厳選したほうがいい
移動速度が上がる、猛ダッシュ、高速、神速ついた乗れるパルとか
収納上手、手先が器用とかついたパルとか

937 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:42:35.63 ID:YTBM66UK0.net
>>934
その状態になるとデスポーンしてるから蔵落とさないと駄目だな

938 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:43:18.82 ID:8lMeFsNX0.net
最大32人マルチって部分にしか興味ないんだが買って大丈夫だろうか

939 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:44:40.31 ID:lVW891pL0.net
昨日の夜始めたけど明確に何が面白いのか分からないけどやってるといつの間にか時間が溶けてるタイプのゲームって印象
ポケモンsvでやる事無くなって虚無いからこっち移ったけど世界観のせいか想像してたほどポケモン感無かったわ
パッと見はパクリだけどいざやってみると全然違うのはドラクエビルダーズを思い出すな

940 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:45:01.04 ID:TKAm7bpB0.net
意外と戦闘もしっかりしてるよなこれ
封牢ボスとかモーション見て音聞いて回避がちゃんとできるから
マラソンしてたら段々エルデンの遺灰バトルしてる気分になってくる

941 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:45:22.79 ID:YTBM66UK0.net
次スレ保守って8でいいのか?
それとも20?

942 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:46:08.38 ID:w7tHg0wt0.net
>>938
32人でマルチは出来るけど今の所全員で大集合してやるコンテンツは無い(同じ世界で各々暮らす感じ)
からそういうのを求めてるなら違う

943 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:46:19.39 ID:xBeeJp/5a.net
施設を高いところというか崖際に作ったらパルの挙動おかしくなるな
崖の下に回り込もうとするから移設したら正常になった

944 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:46:34.99 ID:W8L67602d.net
>>863
steam?ゲーパス?

945 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:48:42.46 ID:lHdkry3u0.net
この板保守いるの?

946 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:49:16.54 ID:ML4fy4mm0.net
今年のロードマップは発売後すぐに出すとか言ってたけどもう出てるのかな?

947 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:50:01.99 ID:R/ruSX9i0.net
HPの回復ってどうやってもできないのか
瀕死になると逃げ続けて回復待つしかないのしんどち

948 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:50:05.27 ID:8YFei7kV0.net
そもそもポケモン知らんから何とも思わんわ

949 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:51:14.76 ID:w7tHg0wt0.net
>>947
いちおうスキルで回復持ってたりするのはちらほら
キズ薬的なのは無いね

950 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:51:20.11 ID:R/ruSX9i0.net
ポケモン全然わからない勢からするとこのゲームポケモンじゃないからこそいいわ
ポケモンだとどうしても知識ある奴が有利になるし

951 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:51:51.04 ID:TKAm7bpB0.net
パートナースキルで回復持ちが居るよ
直接回復とかドレイン付与とか

952 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:55:01.49 ID:rhbO6XipM.net
ポケモンもあんまりガキがやってるイメージないしな

953 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:58:35.12 ID:/l8Rw0Kid.net
昨日拠点に居たら突然地面下に引きずり込まれて崖下の海に落とされた状態になってしまって再開したらその状態で開始されて笑った
もう全ロスさせてデスポーンするしかないか…

954 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 06:59:23.07 ID:2B6lt66h0.net
BaseCampWorkerMaxNum
これいじっても拠点パル最大数変わらないんだが別のとこ書き換えかな?

955 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:02:56.08 ID:RJY3GAR70.net
今の拠点数の上限って3?

956 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:03:04.23 ID:wSa3UrBx0.net
>>942
レイド待ちかぁ

957 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:03:35.07 ID:PZUusOYp0.net
>>935
友達とやるなら自分らの専用サーバー立てた方がいいよ
公式はソロの集合体だから

958 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:03:38.86 ID:UI1jOHV/0.net
俺もドスケベエロマンダーが群れで襲撃してくる世界に行きたい

959 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:03:56.40 ID:P7TjF9Eb0.net
まともなwikiがねえ…

960 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:03:57.57 ID:PEuMStKp0.net
>>933
40lvまでやったけどこいつ強いから使えってのがない
ボス戦だと自分側の弱点が辛いぐらいでどれ使っても大佐ない感じ

>>936
技マシンて属性とか関係なしに覚えられるのか
配合で脳筋獰猛属性強化頑強が強いと信じて作ってる

961 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:06:00.23 ID:hraeKmIv0.net
ログインオンラインじゃねーかw

962 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:10:33.55 ID:hKgQQTej0.net
結局鯖落ちしたまんまかい
収納してから会社行こうと思ったのに
ってか帰ってきたら餓死どころかデータ逝ってる予感

飛んでたら当分オフでするか・・・

963 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:10:52.01 ID:UI1jOHV/0.net
技はストーム系2種とカッター系で埋めてるなストームは多段ヒットと少し打ち上げるから拘束もしてくれるし草タイプだと足が遅くなるデバフもつくカッターはライドしてる時にリキャスト速くて硬直時間も短いからおすすめ

964 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:11:20.49 ID:E1KO6cIT0.net
>>960
飛行タイプでカバネよりはやいのっている?

965 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:12:22.38 ID:hraeKmIv0.net
どのサーバー選んでも無限ロードになるんだがなんでだろう

966 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:14:30.32 ID:a0f7p06m0.net
序盤の鉄狙いならここの方が良くね?
広場の下に鉄鉱石の広場があるから
鉄鉱石範囲内に拠点でも近場に拠点でも好きな方選べる
俺もその判断に至ったけど
鉄鉱石を拠点範囲内で自動採掘させようとするのはパルのスタックが多すぎてしんどいわ
結構な頻度で鉄鉱石の上でスタックして動けなくなって餓死しかけてる
https://i.imgur.com/RcHiCxw.jpg

967 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:19:34.16 ID:h51Fd1dG0.net
ダンジョン探しにくいな
カメレオンみたいなのがダンジョンサーチスキル持ってるから使ってみたけど別に探しやすいわけでもないし

968 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:19:39.82 ID:V5ZWjtPN0.net
>>964
カバネの利点はスタミナ消費無いことだぞ

969 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:19:48.57 ID:+NA/uZ890.net
テレポ先で鉄掘れるとこも結構あるから拠点はそこまで気にせんでいい
どうせ自動化はできない

970 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:19:52.64 ID:VEKBRdvG0.net
拠点に航空パルの襲撃あってから滝みたいなデカい効果音が鳴りっぱなしになってクライアント再起動しても止まらねぇ
大規模な戦闘があると音がバグるんかな、引っ越し予定だから良いけどうるせぇぇぇ

971 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:22:17.33 ID:hraeKmIv0.net
笛の音色に腹立ってきたオンライン

972 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:22:44.50 ID:VEKBRdvG0.net
アルパオーみたいな所持重量増加パルはLv1だと重量100で重複アリだね
拠点の引っ越しの時とか複数連れ歩くと良いのかもしれない、重ねてスキルレベル上げられればなお良し

973 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:24:31.87 ID:X+p1Bk9w0.net
重量振りまくって2000あるけどもっと欲しい
もう重量全振りでいいわ

974 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:28:48.18 ID:E1KO6cIT0.net
>>968
スタミナ長持ちするってこと?じゃあずっと使っていけそうなのかなあありがとう

975 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:29:52.36 ID:Z+MMDSYO0.net
種族値は対して違わないし技も同じの覚えるから各属性好きなの持っておけばok

976 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:34:04.25 ID:SrgOaLhq0.net
鯖復旧しないな

977 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:35:11.80 ID:YNLNfkzR0.net
朝起きたらJP鯖5個しかないんだけどぉ??

978 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:37:19.49 ID:H2czFKBm0.net
まあワンオペ24歳を徹夜で働かせるわけにはいかないから🤥

979 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:37:46.01 ID:T/YpgSDO0.net
拠点間のアイテムは共有されないのめんどくさいな

980 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:39:03.52 ID:tBSWk6320.net
dedicated serverのキャラってどうやって削除出来ます?

981 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:39:03.80 ID:V0mGnLbQ0.net
おれは昨日の20時頃にタイムアウトの画出てからそんな感じ

982 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:39:06.12 ID:tBSWk6320.net
dedicated serverのキャラってどうやって削除出来ます?

983 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:39:32.61 ID:YZyeNtit0.net
最終的に平地で防衛しやすい場所に施設建てまくって金属とか石炭はファストトラベル輸送になっちまう

984 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:39:40.75 ID:InCxX4GP0.net
サーバーの管理は一人の従業員にの従業員にやらせてるみたいだしなー

これ長引いたら反感しかないわ

985 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:39:52.84 ID:tBSWk6320.net
なんか重複しちゃったごめん

986 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:40:43.43 ID:ix150Peh0.net
早々に公式鯖やめて正解やった

987 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:42:49.02 ID:+NA/uZ890.net
といっても大会社でも130万人収容できる公式鯖なんて用意できないぞ
ソロでやるか有志鯖探せ

988 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:45:20.41 ID:dojhbM9R0.net
公式鯖の復旧待てない人はソロでやり直しな
カスタム設定でゆるゆるにしてやれば直ぐ現行まで到達できると思う
そこからまた設定弄って戻せば良い、まあ鯖戻れなくなりそうだけど

989 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:46:55.82 ID:G05Yj4u20.net
https://www.battlemetrics.com/servers/palworld

公式マルチ勢は自分のサーバー覚えてるならここからIP調べて手打ちで入れるよ
あくまで検索サーバーが死んでるだけでプレイサーバー自体は生きてるっぽい

990 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:47:19.40 ID:WhghimhH0.net
>>789
同じグラボ使ってるな、AFMFドライバ入れると幸せになれるぞ

991 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:48:58.86 ID:K5jIlYYt0.net
パル設置上限って1拠点ごと?それとも拠点合わせてなんか?

992 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 07:49:19.04 ID:jWY+sDxi0.net
最初のFTあるとこの下の遺跡壁跡みたいな所に拠点作ったけど
ここ良いところ?戻るのクソ面倒だし

パルがうろついてるエリアでも良いのかな作るの

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf41-ShDD):2024/01/22(月) 07:50:47.11 ID:5o8AQ7Wx0.net
採集物のリスポーン感覚設定って短い方が早くリポップするんよな

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf58-nRZd):2024/01/22(月) 07:53:09.97 ID:z1IpR+xb0.net
金属鉱石掘ってくれるパルおらんのか?
採掘持ってても掘らんよな

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4798-csz8):2024/01/22(月) 07:54:19.16 ID:dojhbM9R0.net
>>992
始まりの地の所か?
あそこ序盤だけは良い感じだけど石も木もパル鉱石も自分で生産安定するようになったらあまり良い土地ではなくなる
最初のボスの塔の近くの秋っぽいエリアにあるさびれた教会あたりに拠点構えて鉱石安定供給した方が良い
鉱石全然足らないわ

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-AFGN):2024/01/22(月) 07:54:56.99 ID:zkoA56bS0.net
>>775
継続させると上下関係とか人間関係の不満とかが出やすくなる
特に若くて優秀な人材がいるとね
また過去の成功を引きずって新しい事が出来なくなる
また安定した給料で生活し始めて保守的になる等色々ある
Noteで前半に書いてた日本の社会体制は数年後も安定した給料を得るという点では最適解だから大抵の企業がそうなる

パルワールドに注力して稼ぐだけ稼いだら分配して一旦解散してまた新たに人材募集するのがチャレンジ精神枯渇させない為には良い
同じメンバー雇ってもよいが一旦は上下関係はリセットってね

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47c3-gN0J):2024/01/22(月) 07:55:38.79 ID:8yHVHtWM0.net
>>994
採掘2か3で掘る
ニャンバット 序盤エリア夜
ドドドドン 砂漠エリア(北西のスタート地点から南東)
などが該当

ただし採石場があるとそれを優先してしまいがち

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3f-ShDD):2024/01/22(月) 07:56:26.82 ID:jWY+sDxi0.net
>>995
ありがとう
あまり開発しないようにする

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-0Ail):2024/01/22(月) 07:57:44.39 ID:w1vWket20.net
料理とか精錬とか、施設での完成品ってパルは箱に運んでくれんの?
あと伐採場とか採掘場の成果物もずっとスタックしていくのどうすればいいの?

1000 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM4f-k1fG):2024/01/22(月) 07:58:47.28 ID:gH/hGFN1M.net
>>990ではないが

プレビュードライバー機能するのか
帰ったら試してみよう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200