2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Palworld / パルワールド part7

1 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 22:17:22.73 ID:jzomodrO0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます
次スレは>>900が立てること
立たない場合は立てられる人が宣言をしてから立てる

公式
https://www.pocketpair.jp/palworld?lang=ja

steam
https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/
※前スレ
Palworld / パルワールド part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1705829089/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

80 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:22:58.09 ID:J1VXiMWa0.net
ラベロットとかいう農耕ガチ勢が産まれてもうた

81 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:23:07.50 ID:hZZGacwu0.net
何気にストレージ内のアイテムから作ってくれるとかライドしながらでもアイテム拾えたりとか地味なところがちゃんとしてるのが好印象すぎる
大作でもこういうとこ手届いてないゲーム結構あるのに

82 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:23:12.48 ID:KA4hcvhq0.net
>>72
前スレにあった記事読んでるけどコンビニバイトしながらひたすら銃のリロードモーション作って動画投稿している変態を発掘して雇ったらしい

83 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:23:17.92 ID:selzePMv0.net
>>79
最南端の島の禁猟区に生えとるよ

84 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:23:25.68 ID:lJuxpjGg0.net
>>77
餌用として考えるならベリー餌場に突っ込まれるから焼くだけで手間かからなくて楽
持ち歩きするなら保存時間や生産性考えるとジャムパンかな

85 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:23:32.92 ID:uFOuQtt5d.net
ずーっとサーバー落ちてんのに同接増え続けるってなんでなんだよ

86 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:23:41.32 ID:e6PZkFTD0.net
あとスペースをローリング
パルスフィアをHにしたほうがいい
誤爆なくせるのと回避しやすい
ジャンプなんて飛行ライドあればほとんど使わんし

87 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:23:55.59 ID:sMJdXIBv0.net
>>77
拠点の食料源にベリー採用してたらダダあまりするから用意する手間0でコスパよくない?

88 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:25:10.01 ID:GQnJ88ns0.net
>>78
これがあるから手持ちのポケモンのレベル上げまくったら全員拠点配置して次のポケモン6体レベル上げとかにしてる
どうせ捕まえまくってたらサクサクレベルあがるし

89 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:25:25.34 ID:Orb043kn0.net
このark式のサーバーまじで辞めて欲しい。神獣伝説みたいに1つのサーバーに全プレイヤーまとめろよ。スマホゲーにできてPCゲーにできないことはない

90 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:25:41.27 ID:JthrY3kX0.net
>>83
最南端の島かサンクス!変な円形の島かな?

91 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:25:49.19 ID:JA5W9VC/0.net
>>84
>>87
なるほどな
数で押し通る感じか

92 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:25:54.38 ID:lJuxpjGg0.net
>>82
なんでそんな変態ばっか集まるんだよ

93 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:27:06.54 ID:LHoZEIyF0.net
公式サーバーほとんど死んでんのに同接129万w

94 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:27:18.25 ID:7b8m2DQK0.net
>>89
違う鯖になると1からなのはゲンナリする

95 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:27:24.66 ID:TLWx37cf0.net
このタイプのゲームは1人のプレイヤーに対して保存しなきゃいけない情報が多すぎて単一サーバーは無理だよ

96 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:27:46.27 ID:CBdONSE6a.net
もう400万か

97 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:27:51.62 ID:FS2+izMn0.net
ピュアクオーツどこやと思ってたけど雪山だったわ

98 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:28:31.20 ID:lJuxpjGg0.net
>>91
焼くだけで栄養21になってsan1回復するしな

99 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:28:34.21 ID:HlUefP3y0.net
限界突破しててワロタw
https://i.imgur.com/2Qs3nO0.jpg

100 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:29:12.60 ID:Orb043kn0.net
>>95実は実現してる神獣伝説っていうそっくりなゲームあるのよ。まじで鬼のサーバー使ってる

101 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:29:34.30 ID:mSKfvHyf0.net
一つのサーバーにしたら全部拠点なる

102 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:29:45.77 ID:dL3h416i0.net
>>89
それをやるには広さが足りないと思うよ
鉄工所みたいなのに向いている場所はすぐ埋まるだろうし
そこら中宅地になっちゃう

103 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:29:50.56 ID:sMJdXIBv0.net
>>69
初期スポーンから南西の半島にそこそこ水パルいるからそこで狩ろうかと思ってる
まだやったことないから捗るかはしらない

104 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:30:30.43 ID:7b8m2DQK0.net
2,3日公式鯖閉じてクソほど増設してくれんかな

105 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:31:02.45 ID:rI9sqoCW0.net
>>103
あー狩りね
狩ればまああれだけど
狩るしかないのかね...

106 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:31:13.39 ID:kKrGl4uld.net
約三日ってなんやねん
76時間ぐらいってことかね

107 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:31:18.67 ID:siL7kh/q0.net
>>22
餌箱には焼きベリー左に入れてるけど雰囲気食われてるにはせんな
ログまで追ってるわけではないけど体感そんな感じ
作った料理食わせようとしてベリーを右にずらすと
時間おいて見た時ベリー以外基本何も残ってない

108 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:31:30.04 ID:L5RynC5Ur.net
相当儲けただろうし鯖くらい増強してくれ

109 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:31:41.92 ID:TLNfp5uk0.net
祝400万本
https://twitter.com/Palworld_JP/status/1749075456807313524
(deleted an unsolicited ad)

110 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:31:54.12 ID:GQnJ88ns0.net
これリア友とかと一緒にやろうとすると大変だな
鯖変えるたびにレベル1スタートだし

111 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:32:10.28 ID:ctf0bsOL0.net
上限32の公式鯖すらまともに運営できない覇権ゲームさん・・・w

112 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:32:31.82 ID:lJuxpjGg0.net
配信者に配ってダイマさせてたとはいえまさかここまで売れるとは思わなかっただろうし公式はどう動くのかね
この仕様で鯖死ぬのは致命的だが

113 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:32:36.27 ID:sGgN0A6n0.net
オコチョってこれ1体だけ?
マルチでやってるんだけどなかなかわかない

114 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:32:37.91 ID:FDZO9AAi0.net
パルワールドもすげえけどPUBGバケモンだな

115 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:32:43.14 ID:Orb043kn0.net
>>101
このゲームの地図みる限りワールド狭いから神獣伝説くらいフィールド広げないときつい

116 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:33:09.30 ID:kKrGl4uld.net
サーバー管理は24歳がワンオペでやってるらしいぞ

117 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:33:11.81 ID:siL7kh/q0.net
>>33
30のアタシコリザード軍団に一回全滅させられたわ
拠点勢ロクにレベル上げてないしお手上げやった、傷こそついたものの施設破壊目的やなかったから助かったけども

118 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:33:12.53 ID:KPvqOnCJ0.net
パルワールド、おもったより全然ポケモンのパクりじゃないな。
https://gamepedia.jp/palworld/archives/62
これでパクリとか言ったらいいがかりかと。
まるっこいモンスターなんてポケモン前から描かれているので、これがパクりだというならポケモンもパクリってことになってしまう。
これをAIでやっていたとしても、
人間だって「混ぜて割ればオリジナル」をやってるわけで、
AIはそれを効率的にしただけだし。
ジブリの宮崎駿監督でさえ「自分の創作物は何かと何かを合体したものですよ」といってるように。

ダクソやゼルダぐらいの簡単なストーリーもつけてあればマジですごかったな
あとはポケモンバトルみたいにPvPできたりとかもあれば覇権か

大企業入って大して作りたくないものの作業をするより、
自分で作りたいゲームを作るほうが幸福度高いわな
それがおおあたりしたら自分たちでメーカーになれるんだし

119 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:33:31.39 ID:45Na3BNc0.net
>>85
steamの同接数は特定のゲームクライアントを今現在起動中の人数で測ってるからどのモードで遊んでるとかは関係ない

120 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:33:40.57 ID:uFOuQtt5d.net
開発に十億かかってるから400万本でやっと黒字かな

121 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:33:42.74 ID:0d3SDZYH0.net
>>116
パル並のブラック環境やん

122 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:34:01.50 ID:lJuxpjGg0.net
>>114
アレはバトロワの歴史作ったようなもんだしな

123 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:34:02.55 ID:RYZpNTBA0.net
>>30,32,47,52
何か異様にスレ荒れてる感じだから返信とか無いかもと思ってたが、サンキュー
参考にさせてもらうわ

124 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:34:27.22 ID:fiKLYMQE0.net
くっそ明日仕事したくねえ
このゲーム時間全然足りねえ…

125 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:34:29.33 ID:0d3SDZYH0.net
正直現時点で3000円の元は取った感ある

126 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:34:32.35 ID:DAPSQYxZ0.net
クソデカい拠点作って襲撃に備えてるけど全然来ないな
逆に鉄掘り拠点だとすぐ来たりする
拠点規模が圧倒的すぎると来ないのか?

127 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:34:48.88 ID:0YB5wWcu0.net
>>114
pubgもあの当時みんな思ってた大人数でバトロワできねーかなを実現したゲームだしな

128 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:34:56.76 ID:qH6juECr0.net
ボス、キャンプファイアーで焼けるのな。
攻撃と見做されないから寝てる間に死んでくれる。

129 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:35:02.44 ID:kKrGl4uld.net
>>120
算数の単位取った?

130 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:35:17.90 ID:V+raN3Dz0.net
3000円とか昼飯数回分だしな…こんだけ楽しめりゃ十分
ガチャゲーを見てるとむしろもっと儲かってほしいくらい

131 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:35:31.86 ID:jK5N+Tgy0.net
あー3階建まで頑張った建物が崩れ去ったからワンチャンと思ってタスクキルしたらクラッシュして起動できなくなったわやらかした

132 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:35:39.90 ID:XMfPV9gU0.net
3000円で迷うってゲームやってる場合じゃないだろ…

133 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:35:40.79 ID:r5nowjsB0.net
>>75
真ん中よりちょい右上あたり
その資源のためだけにそびえ立つ断崖絶壁
ライドじゃないと登れない所

134 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:35:41.47 ID:lJuxpjGg0.net
>>117
最悪全滅するのはいいが施設破壊一番怖いわ
新拠点の土台木で作ってるから壊されたらヤバイ

135 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:35:46.85 ID:5hiU0iEj0.net
>>116
そろそろSAN値イカれそう

136 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:35:54.74 ID:svFWFwxD0.net
禁猟区から逃げてきてパルボックスにランチャー誤爆して拠点が爆散したから今日はここまでか
FTからのミサイルランチャー誤爆が本当にやばい

137 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:35:55.99 ID:2xyCNljm0.net
サーバー落ちるのはしゃーないだろ
前作のクラフトピアとか初動ピーク2.6万だぞ
今回は40倍だ 対応できる訳がない

138 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:36:04.52 ID:uFOuQtt5d.net
こっから雪だるま式に購入者増えそうやな
完全にバブル突入してるし

139 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:36:08.97 ID:3VkAH/kh0.net
>>132
ほんとこれw

140 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:36:14.43 ID:Yqj92AgK0.net
とうとう密売人のオジサン見つけてしまった
ルーキーと保護団体の方々売り飛ばしてまだ見たことないパル買う背徳感やべぇわ

141 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:36:21.55 ID:lJuxpjGg0.net
>>116
リアルパルじゃん
誰か温泉に入れてやれよ

142 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:36:40.61 ID:0YB5wWcu0.net
>>120
どういう計算?
400万×3000で120億なんだけど

143 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:36:43.01 ID:fiKLYMQE0.net
>>128
マジかよ試そう

144 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:36:59.59 ID:uFOuQtt5d.net
>>129
何が言いたいんや?

145 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:37:04.71 ID:rI9sqoCW0.net
>>116
うちも採掘亀にワンオペで岩掘らせてる

146 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:37:23.81 ID:V+raN3Dz0.net
これarkやったこと無い層もとっつきやすいくらい簡単だしマジで売れそう

147 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:37:31.09 ID:eq5QBiPs0.net
休みなんで朝からやってたらもうこんな時間になってしまった
面白すぎて草

148 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:37:31.24 ID:BcuJkB9F0.net
>>140
人間って利用価値あったのか……

149 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:37:44.48 ID:oUX7VPRt0.net
草エースバーンだけデザインの特徴がそのまますぎて気になるわ

150 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:37:49.30 ID:svFWFwxD0.net
>>146
ARKはまず容量がね

151 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:37:50.44 ID:rI9sqoCW0.net
>>126
体感だけどプレイヤーの滞在時間で発生してそう

152 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:37:52.44 ID:HHT3yshPd.net
>>144
国語も駄目なのかよ…

153 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:38:07.33 ID:r5nowjsB0.net
>>127
h1z1が既にストリーマー界隈で流行ってた

154 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:38:36.88 ID:Yqj92AgK0.net
>>148
一人400~800くらいで売れるぞ
なおレアパルは10000オーバーな

155 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:38:52.30 ID:uFOuQtt5d.net
>>142
あちゃー
『本物』やったかwww

156 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:38:54.07 ID:lJuxpjGg0.net
>>148
地味に売値高いぞ

157 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:39:00.85 ID:TLWx37cf0.net
ゲームの開発費で10億ってマジでクソ安いからな
購入アセット使ってるにせよその費用でここまでやれてるのはやべえよ

158 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:39:12.86 ID:JthrY3kX0.net
最南端の島にいると犯行中ってデカデカと出るんだがなにこれ
てかきれいな花が咲いてるのなじぇ

159 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:39:31.37 ID:Ap73SUo00.net
ark超えは無理そう
同接の増え方ガタ落ちしてる

160 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:39:42.46 ID:rI9sqoCW0.net
>>133
今度探してみるが...
石炭1個の場所なら知ってるがそこじゃないんだよな?

161 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:40:00.36 ID:DAPSQYxZ0.net
>>151
普通に30分放置とかしてるんだけどな…
ドア1個以外一切入る場所無いせいか?

162 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:40:02.51 ID:BcuJkB9F0.net
>>154
まあまあ良い商売してて草

163 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:40:05.44 ID:0d3SDZYH0.net
note見るとマジでとんでもねえ開発環境だよな
こんなんで見られるグラでロード爆速なのはようやっとる

164 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:40:05.82 ID:5hiU0iEj0.net
焼きベリー作っても延々と餌箱に入ったベリー食ってるのなんとかならんか
わたあめにするか

165 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:40:16.36 ID:ADDGj7ij0.net
>>158
そのあと拠点帰ったら自警団に襲われて家燃えたわ

166 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:40:20.93 ID:qH6juECr0.net
>>143
最初のでかいボスゲットする前に死んじゃったよ。
戦闘ゼロで。沸き直したやつレベル上がってるし。
あと、ボスが起きてる時はダメージ通らんかもだから
寝場所に複数仕掛けとき。

167 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:40:28.26 ID:2zmMcLkJ0.net
>>158
最南端の島は捕獲禁止区域(捕獲できないとは言ってない)だぞ

168 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:41:24.19 ID:6hvqt9Ed0.net
密猟者さん藁ベッドで寝たり尊厳がないんだ

169 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:41:39.70 ID:2zQKpanO0.net
>>142
3000円がそのままゲーム会社に入るとでも?
ガキは早く寝ろよ

170 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:41:40.90 ID:fiKLYMQE0.net
>>166
なるほど了解!

171 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:41:42.27 ID:Gn/HfUHl0.net
売り上げがゲーム開発やコンテンツの追加に還元されると思ってる奴
あまりにピュアボーイ過ぎて😂

172 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:41:59.57 ID:kKrGl4uld.net
あらー減り始めたか
まあ先のことはわからんがここまででもよくやったよ

173 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:43:31.23 ID:CVm8KCW70.net
昨日からずっとパルワールドの事ばかり考えてるは
本家も対抗してSTEAMで出せば良いのに
アッピデートが楽しみなゲームだ

174 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:43:38.53 ID:2zQKpanO0.net
捕まえた人間はとりあえず檻に入れてあるけど使い道あったんやな

175 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:43:44.87 ID:v+8p4pXz0.net
>>171
まずは税金だな

176 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:44:50.03 ID:HRADmPij0.net
>>161
ワールド設定の昼夜の時間経過倍率が遅くなってると頻度下がるかも
日付が変わったら拠点の外に行って夕方戻って拠点で作業してると夜に襲撃が来ることが結構あった印象

177 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:45:22.84 ID:TLWx37cf0.net
ゆうてもアーリーで損益こえて売り上がったんならら開発側がここまではやろうっと思ってた、ってところまではやるよ

178 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:46:22.17 ID:jrKRvxDK0.net
>>106
キョダイタマゴはデフォ設定で72時間
設定いじれるなら72を1にする必要あるくらい

179 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:47:09.52 ID:ADDGj7ij0.net
金脈放置したいけど絶対襲撃来るよな
まだ戦闘と両立できるようなパルいないから無理だ

180 :UnnamedPlayer :2024/01/21(日) 23:47:10.87 ID:0YB5wWcu0.net
単発増えたけどガイジすぎてバレバレすぎる

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200