2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Palworld / パルワールド part10

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bfa-ShDD):2024/01/22(月) 15:57:45.90 ID:J2w5Rr6l0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます
次スレは>>900が立てること
立たない場合は立てられる人が宣言をしてから立てる

公式
https://www.pocketpair.jp/palworld?lang=ja

steam
https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/
▼前スレ
Palworld / パルワールド part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1705894236/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

126 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:00:50.11 ID:c+eIt2UUM.net
>>81
デスクトップとノートだったらデスクトップのほうがええんかな
15万くらいのパソコンで大丈夫かな

127 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:00:57.80 ID:LDaht2nx0.net
正直デザインここまでポケモンじゃ無かったら触ってなかったわ

亜種って全種類にいる?

128 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:01:50.57 ID:KujuzbN40.net
>>126
ゲームやるならデスクトップの方がいい。
同じグラボのの番手でもデスクの方が格段に性能がいい

129 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:01:58.28 ID:tEIiDQtm0.net
>>63
ガメラの金属破壊は専用アイテムのハチマキ作ってる前提かつ手持ちから出した時限定だよ
圧倒的な効率で採掘してくれるけどあくまで自分で採掘する時のオマケだね 拠点で働かせる時は採掘場専用

130 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:02:03.58 ID:PHYABmzl0.net
>>123
いや、歩きでじゅうぶんくらいの距離やで。
左手に崖下に海岸ある所で
ファストトラベルがある所や。

131 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:02:30.86 ID:byYICuci0.net
恐竜だと地味だからな、キャラ重要

132 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:02:37.36 ID:wLjM00Dh0.net
>>126
悪いことは言わないから25万くらい使えばいいぞ
俺は5年前に買ったけど未だに余裕だし

133 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:02:53.37 ID:PHYABmzl0.net
>>123
すまん
>>125
の所や。
北東じゃなくて北西だったわw

134 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:02:54.06 ID:OpuwjXYI0.net
これ攻撃全然上がらないならHPスタミナ重量中心に上げていって重火器でヒャッハーしたいなら作れるようになってから攻撃上げるでいい感じかね

135 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:03:07.42 ID:TMgfnfdM0.net
体液集めの為だけに無開拓予定の第二拠点作った。俺賢いw
卵探しの探索面白過ぎて空飛べないままの方が楽しいかもしれんな
一気に世界広がったら勿体無さそう

https://i.imgur.com/EiWbYFA.jpg

136 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:03:08.18 ID:AMbsBkeY0.net
オフで十分楽しめるよな
オンだとボス系は誰かに狩られてるし野生パルも湧くまで時間かかるから少ないそれにラグい
オンからのオフ初めて野生のパルの多さにビビった

137 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:03:55.18 ID:/4dQqmZ/0.net
カミナラシ欲しいけど生息域が拠点の真反対なんで遠すぎる

138 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:04:07.40 ID:wLjM00Dh0.net
>>134
そもそも攻撃あげると捕獲調整が面倒だし
火力あげたいだけなら補助パルつれていけばいい

139 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:04:25.34 ID:C8y25oTA0.net
>>126
推奨2070でびびったけどこの春セールで組んだrx7600と5800x3dで120FPS余裕だった
13万ちょいだったかな
エリア読み込み時に多少FPS下がる程度
ってかやろうと思えば10万以内で組んだPCでも快適に動きそう

140 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:05:08.42 ID:RPsZRfps0.net
オンだと金払って荒らしに来るアンチまで出て来るだろうな

141 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:05:15.81 ID:TIwtbOHt0.net
>>125
画像さんくす、初期拠点から北東って言ってたらスタート地点の右上の方かと思ったらほぼ真西なのな
そして俺と拠点設置場所一緒だw
序盤で一番広そうな場所ってそこしかないよな

142 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:05:33.09 ID:YZyeNtit0.net
>>104
15万かかる高級品だからな 買っちゃえばゲーム以外でます大活躍するからPCみんな買えばいいのに

143 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:05:53.76 ID:tEIiDQtm0.net
>>127
亜種って言ってもパリピドンみたいな属性違いが内部的には亜種って扱いだから図鑑にない奴はいない
イーブイの亜種がブラッキーやシャワーズみたいな

144 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:06:12.41 ID:a+vpfde30.net
オンはFキーラグるからストレス

145 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:06:37.15 ID:fSlt3eq60.net
拠点でアイテム作るだけで軽く楽しく2時間すぎたわ
さすがビルドゲー

146 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:06:53.42 ID:0AtIRCGlr.net
>>125
10時間くらい遊んでても集落かどこにあるか知らなかったんでありがてえ
ってかそろそろマップ探索しなきゃ駄目だわw

147 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:08:14.98 ID:WAHX3DUU0.net
敵の数増やすとボスも増えるのかよいかれてんのか

148 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:08:15.82 ID:4BjKDf/G0.net
>>104
日本はもう後進国だから
PC なんて買う余裕ない層が増えてるだけやで

実際かってる連中ですら本来はPC に金使ってる場合じゃないのが一定数以上おるやろ

149 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:08:54.09 ID:Q7u61P300.net
PS5が6万ちょいすること考えたらPC15万ぐらいなら安く感じるけどなぁ
ただ15万でそこそこいいやつ買えるかは知らんけど

150 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:08:57.13 ID:TIwtbOHt0.net
10匹ずつ捕まえてるとすぐボックス埋まりそうだもんな
そしてパル100種類って少ないかと思ってたけど実際に探索すると頻繁に新種見かけて楽しいわ
まだキラキラ個体は見かけたことないけど

151 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:09:01.55 ID:LDaht2nx0.net
>>143
そっかぁ
色違いみたいな感じで全種にあるわけじゃないんやね

152 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:09:01.66 ID:/rh/7RcK0.net
捕獲で50レベ近くまでって凄いな
レベル35くらいからテラボでも10%とかだから全然捕まえられん

153 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:09:07.33 ID:IZELhial0.net
>>113
普通に拠点増やしていくとそれなりにきつくなるよ
4070ti

154 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:09:35.34 ID:0AtIRCGlr.net
>>126
かなりやばそうなんでマジアドバイス
まずゲーム用PCで検索して世の中にはゲーム用PCってのがあるの理解しよう
家電量販店で30万のPC買いました!
でもPCゲーム出来ないとか普通の世界なのよ

155 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:10:06.95 ID:KujuzbN40.net
こういうゲームは最初やること多くて、進め方にそれぞれのプレイヤーの特徴が出るの面白いわ。
あと、拾った卵から見たことも無いパルが出るのも良い。
こういうゲームありがちな、卵からその辺でよく見る奴しか出ないとかじゃなくてよかった。

156 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:10:16.62 ID:xIZ2bpc+0.net
俺の4年前に買った2070superはあと半年以内にはPCごと買い換えやで

157 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:10:33.94 ID:AXNhtoxF0.net
ゲーパス版のアプデまだかなー

158 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:10:39.56 ID:XdyDskEr0.net
だめだこれ時間泥棒だわ

159 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:10:40.01 ID:Gg1PoJ9h0.net
待ってろ俺のパル達!!今行くぞ!

160 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:11:02.59 ID:PHYABmzl0.net
>>126
分からないならXsX買えばええぞ。

161 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:11:15.42 ID:o2ZzwVdO0.net
パソコン買うならフロンティアで安売りしてるときいけ

162 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:11:24.80 ID:IZELhial0.net
>>136
オンは身内で目的もって遊ぶなり、PvP要素でてきてからでええと思うわ

163 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:11:38.94 ID:Gg1PoJ9h0.net
そいやサーバーって戻った?

164 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:11:38.97 ID:Q7u61P300.net
既にレベル30台でギガスフィア使っていけるぐらいの確率なんだが
ここいらからメガ以下あんま役に立たねぇのな・・・

165 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:11:53.23 ID:jbb+RbMUd.net
5ch鯖、今日から無限ロード出るようになったけど
クライアント再起動後に一度ローカルでインしてから
IP直打ちで今のところ2回とも入れてるわ

166 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:12:09.97 ID:IZELhial0.net
>>158
それな
はっきりいってなにも得るもののないゲームだけど
だからこそダラダラやってしまう

167 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:12:16.38 ID:0AtIRCGlr.net
>>148
ゲーム用PC販売数はやんわりとだけどここ数年右肩上がりよ
配信者になりたいとかsteamゲーム人口が少しずつ増えてるせいとか言われてる

168 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:12:55.36 ID:IZELhial0.net
>>167
pc買えない貧民の悲鳴が気持ちいいよなあ

169 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:13:04.33 ID:qPGGDvs00.net
パルに乗っててもボール投げたりできるのが良いな
騎乗してるパルの攻撃で削って捕獲して回れるの快適過ぎる

170 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:13:46.62 ID:OpuwjXYI0.net
>>138
そういえばかりき上がるパル居たな、ありがとう

171 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:13:46.97 ID:ccgi+ehsd.net
オンだと他人との進行具合の差で荒れ易いのがね
色々やれるだけに荒らしも色々

172 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:13:52.31 ID:AXNhtoxF0.net
2070のノートじゃ辛すぎるぜ
4070のtiS積んだBTO安けりゃ買い換えも良いか

173 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:13:52.58 ID:EwG9p7470.net
なんか海外で、パルモンのデザインのAI生成疑惑とかいうのが取り沙汰されてるが、俺には理解できない
殆どのパルは、元ネタのポケモンを容易に推測できるパロディなデザインなわけで
無数のポケモンを学習させてランダムに生成したものには見えないし

そもそもパルのシンプルなビジュアルにAI生成を用いるメリットも無いし
どのみち3Dモデルやアニメーションの製作に膨大な労力が必要になるし

174 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:13:59.39 ID:K8UAhzHk0.net
捕獲率渋過ぎだよな
頭おかしなるで

175 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:14:02.57 ID:EsEB4Sas0.net
ボックス検索機能ほしいわ
あと容量も増やしてくれ

176 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:14:39.89 ID:KujuzbN40.net
>>172
4080のノートでやってるけど、めっちゃ快適に動いてるわ

177 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:14:43.01 ID:TIwtbOHt0.net
のんびりスローライフするならソロで十分だわ
作業してるパル見てるだけで和む

178 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:14:45.53 ID:Gg1PoJ9h0.net
一人の世界じゃつまらんだろ、人間は群れてこそよ

179 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:14:49.22 ID:a+vpfde30.net
ボックス狭いわ…

180 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:15:13.88 ID:KujuzbN40.net
ソロなら難易度調整で捕獲率上げてもいいかもな。

181 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:15:36.33 ID:kbm4IL0f0.net
このゲームサブモニタでプレイしてるとメインモニタの方で新規ウィンドウが出ては消えるのを繰り返す時があるんだけど他の人もそう?
ちなゲーパス版

182 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:15:40.28 ID:GFwfrIWu0.net
>>178
群れた人間が襲ってくるゲームだが

183 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:15:44.29 ID:/rh/7RcK0.net
>>164
30前半でもテラじゃないとかなり確率低かったような…
毒とか痺れ状態で上手くやればだいぶ違うのか?

184 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:16:43.33 ID:VmajeBB50.net
配置によっては家が邪魔になるしベッドだけのウサギ小屋で問題ないな
というか工事現場のトイレ並の狭さにできればいいんだが

185 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:16:43.74 ID:wLjM00Dh0.net
フレンドのとこに招待してもらってやってるけど
1人でやってたらここまでハマらなかったと思うし
公式サーバーだとギスが怖いからちょうどいい塩梅かなと

186 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:16:44.11 ID:hz92S5zm0.net
1660 tiでメモリ16だけど今の所問題なくできてる。

187 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:16:47.57 ID:DicCesfG0.net
ポケモンと違ってボールの捕獲率が見えてて連投できるってだけでストレスだいぶ減るな…
他の敵の攻撃をバク転で避けながら投げてるときめっちゃアクションしてる感ある

188 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:16:50.10 ID://Thh/ijd.net
今から組むならX3Dと7800XTで組む

189 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:17:18.82 ID:TMgfnfdM0.net
>>150
俺もキラキラみかけたことなかったけど南の島あたりで
初めてマンタぽいののキラキラみかけたら、すぐにゾウも見かけた
エリアで限定されてるのかも。初期位置に近い辺りはあんまり湧かなかったり

190 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:17:28.44 ID:oqZKzdR60.net
捕獲玉作るのに骨要求すんなし…

191 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:17:42.48 ID:4BjKDf/G0.net
>>173
製作過程は記録とってそうだよな
抜かりはなさそう

このゲーム禁止されてる箱所属配信者は可愛そうだわ

192 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:17:48.07 ID:8+fd7qaG0.net
>>23
そもそもポケモンがかなり残虐なゲームなのにw
直接的な描写はないけど

193 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:17:54.24 ID:12TD21Lqd.net
>>149
15万じゃパルワの推奨すらきついのでは?

194 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:17:57.35 ID:wLjM00Dh0.net
>>184
そもそも不眠不休でやってるから第二拠点はベッドも置いてない

195 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:18:01.63 ID:a+vpfde30.net
>>187
たし🦀

196 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:18:05.09 ID:XvUsLK2M0.net
ここ見てるとポータブルゲーム機買うのやめた方がいい気がしてきた
だれかROG Allyの使用感わかる人いない?

197 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:18:15.05 ID:PjKRQrc00.net
レベル30超えたあたりから捕獲マジできついよな
テラスフィア10個とか使うから金属消費マッハすぎる

198 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:18:19.40 ID:HcmdddLX0.net
ところでポケモンで言うタイプ一致ってあるの?

199 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:18:28.94 ID:PHYABmzl0.net
>>173
というか使った所で問題ねぇしなw

200 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:19:13.34 ID:AXNhtoxF0.net
>>176
ノートだとファンうるさくない?(ファン制御アプリとかで設定パフォーマンスなら)
4080なら静音モードでも遊べるんかね?

201 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:19:19.08 ID:G/GZkZsK0.net
ラベロット優秀なんだがエースバーンなんだよなあ

202 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:19:38.32 ID:Gg1PoJ9h0.net
>>182
お前もその仲間に入れってんだよ!

203 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:19:40.72 ID:97VXbGU00.net
まあヘビーゲーマーでもなきゃRyzen3500と1660sくらいあればそこまで困らないんじゃね

204 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:20:04.39 ID:4BjKDf/G0.net
>>196
ガッツリゲームやるために買うもんじゃないぞ
そもそもゲーミングノートやら小型PCは機構的に負荷かけて熱暴走すると簡単にハードごと逝くからな

205 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:20:16.13 ID:qg1brwx30.net
ゲーパス版3060tiだと画質下げてもGPU爆熱で草
steamと同等のアプデ来たら軽くなるってマジ?

206 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:20:30.66 ID:27K4Yrq/0.net
無限ロード始まってなにもできない
なんでお前らログインできるんだ

207 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:20:32.34 ID:LDaht2nx0.net
15万もあれば3060tiくらいは買えるよ

208 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:20:53.41 ID:nDZe9Bzn0.net
>>205
同じだけど60fpsなら楽々だぞsteam

209 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:21:19.96 ID:VEKBRdvG0.net
>>173
パルワールドの開発期間、初期トレイラーが出たあたりってAI作画が話題になる前だったような記憶があるんだ
デザイナーが丹精込めて自力でチキンレース頑張ったんだと思ってるよ、可愛いし

210 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:21:30.71 ID:XgCv7nIzd.net
捕獲難しいようなレアなやつは配合で作るに限るな
レアとレア足せば大体レアなの生まれるからそこからA+B=C、A+C=D、A+D=E・・・って無限近親相姦していけばどんどん新しいレアなの作っていける

211 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:21:51.93 ID:nEDoqfoH0.net
ゲーパス版で遊んでる人はとっととsteam買う方が精神衛生的

212 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:22:10.42 ID:OpuwjXYI0.net
FT出来ずに金属もりもりとれる場所の近くに第二拠点の予定だけど
第一拠点がスタート地点近くの池がある辺りだから狭くて困ってきたし完全に引っ越したほうがいいかもわからんね

213 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:22:14.79 ID:nDZe9Bzn0.net
それでaiだとなにか問題が?

214 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:22:19.90 ID:XvUsLK2M0.net
>>204
なるほどなSteamだけ遊べりゃいいかなって思ったけど素直にデスクトップ買うか

215 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:22:23.68 ID:XgCv7nIzd.net
正直3000円くらい出した方がいいよね

216 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:22:27.19 ID:KujuzbN40.net
>>200
LenovoのLegion7iだけど、温度60~70度であんまりFANもうるさくはない。
でもノートじゃないとダメならアレだけど、デスクトップの方を強くお勧めする。

217 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:23:01.09 ID:lsAPBzMj0.net
別にパクリでもいいんだけど
デザインが似てるからパクリだって言ってるのに対して
システムが似たようなゲームは他にもあるとか見当違いの反論してるの見ると信者ってアホだなって思う

218 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:23:48.89 ID:TMgfnfdM0.net
>>205
ゲーパスからsteam移行した民だけどDLSSの恩恵がでかい

219 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:24:22.32 ID:f0Eb/v080.net
>>210
そのうち血統とかアプデされたらもう死ぬまでやり続ける奴が出てくるな

220 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:24:27.37 ID:HcmdddLX0.net
モンスターボールまで実装しておいてパクリじゃないは無理がありすぎると思うよ
叩くかどうかは別ってだけで

221 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:24:29.53 ID:B2LdDau10.net
この手のゲームってだいたいクソ重いのにこのゲーム軽いよな
良く出来てるわ

222 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:25:34.05 ID:Oy6VUDYAd.net
青くて飛べるドラゴン手に入ったんだけど飛行速度とかスタミナ上がる特性ってあんのかな?
騎乗で飛べる奴便利すぎるから厳選したい

223 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:25:35.15 ID:y6BTY2KF0.net
ポケモンはパルワールドをパクるのやめろよ

224 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:26:05.61 ID:Gg1PoJ9h0.net
投げて捕まえる系全部モンスターボールになるじゃん

もう特許取っとけよ

225 :UnnamedPlayer :2024/01/22(月) 17:26:09.66 ID:kHseTpKX0.net
ほんと場外乱闘そっちのけでこのゲームに没頭できるのが最高

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200