2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Palworld/パルワールドpart83

1 :950 (ワッチョイ 9354-qUtS):2024/02/14(水) 16:04:39.82 ID:3CuPcwKn0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を10行ほど確保してください
スレを立てると先頭の1行は消えます
次スレは>>950が建てること
建たない場合は建てられる人が宣言をしてから建てること

公式サイト
https://www.pocketpair.jp/palworld?lang=ja

Steamページ
https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/

関連スレ
【PC】Palworld MOD専用 Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707536753/

前スレ
Palworld/パルワールドpart81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707807071/
palworld/パルワールドpart82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707844868/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

849 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 03:34:15.22 ID:4nYjllwl0.net
>>847
パルは高さを無視して作業出来るから2階にレーン置いて1階から作業させるテクがあるみたいな話は聞いたことある。
別の拠点いったらボルゼクスも鉱石の上でスタックしながら?ワイヤレス充電してたわ。
もしかしたら表示と実際の位置がズレてるとかそんなのかもしれん

850 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 03:35:27.25 ID:PekG9P+F0.net
3、4年周期にPC買い換える前提なら20万付近がコスパいいかもしれない
運にもよるけど大体それくらい経つと「なんか調子悪いか?」ってなってくるし空けて埃除去もめんどい

851 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 03:46:34.16 ID:1H0rhpt20.net
2週間に1回は電動エアダスターで軽く埃飛ばしてるわ
年に2回はパーツ外してグラボのファンの裏側まで綺麗にしてる
サイドガラスだと綺麗にしときたいと思えるようになる

852 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 03:49:41.27 ID:5VhactMCa.net
拠点にデカラブマンダーを20体揃えるまで寝てまてん

853 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 03:55:26.59 ID:QvZQGjWa0.net
>>845
ここでみたアオパオーのボスのとこの箱から出たってのみて
「んなバカなw」
と思って夜にアオパオー寝てるとこ素通りして箱あけたらホントに耐寒+2でたわ
たまたまだとは思うけど

854 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 03:57:31.94 ID:3Q9qBxL+0.net
スマホでやってるのなんて自分くらいか

855 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 04:14:54.81 ID:AJ4BSzAh0.net
https://i.imgur.com/x3trqof.jpg
牧場って1マス中心があれば浮いてて良いんだな

856 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 04:16:57.28 ID:liAhon2G0.net
>>470>>482
ちょっと上にあがってるMyth of Empiresのことか
名前隠してるからそれとは違うゲームかと思った
そんな中国人の集団にレイプされるゲームなんてもの好きしかやらないよw

857 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 04:36:46.16 ID:AJ4BSzAh0.net
https://i.imgur.com/rcs9z99.jpg
何度か置き直してたら土台退けても壊れなくなったわ
もう訳わかんねえ

858 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:15:51.12 ID:vtlN5K/90.net
壊れた鯖って復活するのかな?
昨日は1日インできなかったから人数増えてるとこ行ったら新規中華垢ぽいのとかいたからお前らみんな習近平やって書き込んできた

859 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:24:05.35 ID:vtlN5K/90.net
>>849
パルのサイズでも変わるかもだけど壁2枚くらいの高さだと3階判定あるよね

860 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:30:26.94 ID:oBFh/l3F0.net
でまえでまえでまえでまえ館

デンマデンマデンマデンマ館

861 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:33:55.32 ID:vtlN5K/90.net
>>857
屋根とか起点が必要だけど条件満たしたら壊れないし
起点+被りで設置→起点消しても被りでキープ→キープされて設置判定があるから被りを消しても設置判定が残るみたいな?

862 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:37:57.62 ID:GLyWfBET0.net
ビーナイトのオス全然居なくね?
なんで【ナイト】なのにメスばっかりなんだよ

863 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:45:02.45 ID:XwxrsfkR0.net
>>862
女騎士って良いだろ?

864 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:47:28.70 ID:oZnl5To/0.net
くっころ

865 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:50:42.91 ID:II1BN0UX0.net
自爆特攻してくるくっころ騎士

866 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:50:59.75 ID:UqAAH7NCd.net
>>796
テラスフィア12個でよく捕獲できたね

867 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:52:28.12 ID:K3/Mnfp80.net
>>865
くっころじゃなくて、くっしねだろ

868 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:52:54.94 ID:AJ4BSzAh0.net
>>861
頑張れば空中に色々置ける訳だな

869 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:52:55.82 ID:8/NWZZbx0.net
>>858
偉大なる指導者習近平同志と讃えられるとは光栄ですね

870 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:53:09.50 ID:+mWrn8bu0.net
レジェでも減らしまくってやっと基礎3%だし
弾かれさえしなけりゃ何使っても大して変わらんのかもしれん
クルリス像バグも直ったし

871 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:54:14.40 ID:wE+lQhKg0.net
はいりさえすれば最低保証1%はあって、そこにクルリス像で追加だったりしてな

872 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 05:58:33.47 ID:wE+lQhKg0.net
アグニドラくんさ、勝手に配合牧場に侵入して配合してんじゃねえよ、お前発情期かよ・・・

873 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 06:00:35.87 ID:II1BN0UX0.net
>>867
くっころす!だろ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e5e-hHXc):2024/02/15(木) 06:03:02.51 ID:C5QWCebc0.net
オコチョ♂がフラリーナに絞られてる画像ください

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2763-phrZ):2024/02/15(木) 06:04:12.33 ID:/XmcKbYC0.net
くっころせ!(爆発四散サヨナラ!)

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b50-V3fs):2024/02/15(木) 06:13:25.87 ID:YZC3mg760.net
>>292
けるけるぴー

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27d9-2i5g):2024/02/15(木) 06:25:59.20 ID:64L1C33L0.net
>>853
坑道の箱は普通のマップのとでるもん違うよね
やたらアクセがでるし攻撃+2のアクセとか廃棄しまくったわ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e5e-hHXc):2024/02/15(木) 06:27:32.38 ID:C5QWCebc0.net
>>876
ポゲラルゴォ!

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 621a-boUl):2024/02/15(木) 06:34:10.78 ID:cr19HzYp0.net
ベテランの方に聞きたいことががあるので長文失礼

まだ未プレイなんだけど
24/1080Pモニタ(70Hz)で最高画質&描画オブジェクトいっぱいでも
最低FPSが常時70FPSをキープしていてつねにきびきびプレイを満喫と
上の条件より多少もっさりしていて画質オプションをちょいちょい下げるけれど
27/1440P〜32/4Kで大画面を堪能するプレイはどっちがよりいいですか?

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f99-nv5a):2024/02/15(木) 06:34:23.20 ID:AJ4BSzAh0.net
ボス部屋箱から鍵かかってないのにレジェンド設計図も出たな

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5b-lmPU):2024/02/15(木) 06:41:44.18 ID:gNGoIkmA0.net
パルワールドを終了させても
steam上では実行中になっててまたパルワールドを起動させるにはいちいちsteamを再起動させないといけないのですがバクでしょうか

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f736-xteS):2024/02/15(木) 06:41:52.82 ID:TH/hyf8H0.net
>>879
ゲーミングモニタスレあるしそっちできけば?
因みに俺だったら前者

883 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 06:57:09.45 ID:pL9UPNMV0.net
>>879
70Fpsあれば十分だよ
身内鯖なんか17しか出てないけどそこそこ遊べてる

884 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 06:59:31.26 ID:8/PxjA510.net
>>879
32インチ4K144Hzで遊んでるけどその2択なら24/1080Pモニタ(70Hz)一択
60fpsを下回るのはあり得ない

885 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 06:59:54.28 ID:3StOF7A20.net
>>879
このゲームに限らず最高設定でfpsキープできる解像度でプレイするのがもっとも快適だよ
無理に解像度あげて得られるメリットは少ない
解像度を上げるなら基準である最低70fps/最高設定を1440P/2160Pで達成できるPC用意してからのほうがいい
ちなみにバニラであれば4k60fpsは4070程度あればいけるがレイトレやらiniいじると途端に重くなる

886 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 07:05:34.59 ID:SWlYhkHgH.net
>>879
光沢画面だと、すごくきれいに見えるよ

887 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 07:06:06.87 ID:jShTETYv0.net
俺なんてリモートデスクトップで遊んだりもするのに
まあやるのは世話とか雑魚狩りくらいで、ガチ戦闘は流石にリモートではやらないけど

888 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 07:26:55.90 ID:QvZQGjWa0.net
>>862
リアルの働きバチは♀オンリーらしいからなあ
ゲームで♂がたまに産まれるだけ有情

889 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 07:30:09.20 ID:B9OJS5330.net
>>888
なお、雄蜂は婚活に失敗すると家から追い出されて餓死する模様

890 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 07:42:58.65 ID:K2decLsD0.net
>>881
見た目的にはゲーム終了してても色々保存したりクラウドに記録したりと裏で必要な作業してるからちょっと待たなきゃいけない
寧ろ強制的に切るとデータに不具合が出る可能性もある
まあ数分待っても終わらないとかだったら再起掛けるのもやむなしだけど

891 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 07:50:44.26 ID:3JDVJI4Y0.net
公式は終わった
現状の説明は一度もないまま

892 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 07:51:02.51 ID:K3/Mnfp80.net
>>889
俺たちの未来じゃ

893 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 07:59:44.14 ID:plASJ4Pa0.net
今更なんだがフィールドボスのレビィドラなんで2ヶ所あるんだ?

894 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:01:20.41 ID:8/PxjA510.net
>>893
スタックして戦えないことがあるから2箇所に配置されてる

895 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:03:24.14 ID:01J4P/0+0.net
片方倒して次のレヴィドラいったらいないのは解せぬ

896 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:06:20.36 ID:B76MHEHa0.net
Lv50のボスパル相手だと
レジェンドアサルトライフルでも1ダメしか通らないのおかしいやろ

897 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:07:30.93 ID:RFecZFMO0.net
オフだから疑問に思わなかったけど
マルチ鯖で同時攻略したらどうなるんだろうな
片方が戦闘態勢になった瞬間にもう片方が消えるのか、両方倒せるのか

898 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:07:42.09 ID:dwE/q4ju0.net
HP考えると戦闘用はボス個体以外論外なのがアホらしいな

899 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:09:24.37 ID:MExrn2SJ0.net
ついに公式日本鯖稼働1個で草

900 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:11:37.95 ID:TH/hyf8H0.net
日本鯖どころかアジア鯖も死んでて草

901 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:12:19.17 ID:pJ0pdkIC0.net
ソロ一通り遊んだからしばらく公式鯖やってたけどついにインできなくなったか
ソロ戻ってもやることないしMOD充実するまで塩漬けだな

902 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:12:32.55 ID:p8Q2+rIm0.net
そういやレヴィドラはボスオンリーなのにアグニドラはボスなくて雑魚キャラで乱獲し放題なんだな
なんだこの格差

903 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:14:06.82 ID:mdUrkbtl0.net
ゾイパンダに手作業させてる間に仕舞うといい感じのゾーイちゃんが残るな
壁たてて足場作るといい高さになる上に我慢できなくて自分から動いちゃうゾーイちゃんが堪能できる

904 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:14:49.45 ID:/z2uS2v30.net
ゲームの設定的には禁猟区か火山でたまに獲れるくらいの希少種扱いなんじゃね

905 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:17:26.41 ID:zHf9ZXg/0.net
>>902
それはそれとしてアグニドラは同種配合でしか作れないパルだしアグニドラとレヴィドラはよく分からん

906 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:19:51.34 ID:zHf9ZXg/0.net
タマコッコは仕様上仕方無いとして同種配合でしか無理なのって伝説付きしか居ないんだよな

907 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:24:37.18 ID:644+xBNF0.net
伝説の料理人アグニドラ

908 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:26:19.46 ID:Nzs3iX0+0.net
ヤミイカって拠点外とかログアウト中に唯一いい感じに働く運搬要員なのか??
収穫1ついてるの嫌だけどこいつしかねえのか
小麦畑にスタックするんだよなこいつ

909 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:33:04.93 ID:lpAqqAgT0.net
というか月7000万払ってこんな落ちまくる鯖って許されるんか?当然サポートとかあるんだろうけど

910 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:36:19.96 ID:K3/Mnfp80.net
>>907
でもデカすぎるのでスザクとかエンオコンビでいいやになりがち

911 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:36:20.65 ID:6gCknU2Td.net
畑スタックエグすぎてなかなかスムーズにできん
草エースバーン、ヴィオレッタ、ペコドン、ラブラドン、フラリーナこの辺全員スタックする
リリクインは何故かちゃんと動いた

912 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:36:44.73 ID:Ckept3kh0.net
伝説って?

913 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:37:48.00 ID:rgoI4I4h0.net
>>852
デカマランダーに見えた

914 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:39:54.20 ID:61beclO30.net
まだヴィクター倒してないし図鑑完成すらしてないけど伝説ある程度厳選したすぎて個体値見れるmod入れちゃった

915 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:40:09.56 ID:87+GIeu90.net
畑スタック経験した事ないんだよな
適当に無凸アヌビス2体配置してるだけだけど

916 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:41:05.07 ID:wDX/8VtXM.net
>>909
最初から7000万掛かる想定と予想外に7000万になるのは全然違うからな

917 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:42:12.03 ID:wE+lQhKg0.net
>>911
ちゃんと確認したわけじゃないけど、畑スタックは運搬レベル1がいるとしやすいとかなんとか
一度に運搬できる量の問題で1がいるせいで2以上が運べなくなるとかだったかな

918 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:42:30.23 ID:AJ4BSzAh0.net
畑スタックは地面直起きでほとんど起きなくなるから

919 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:42:55.89 ID:3rEFOEbBH.net
>>911
リリクインは運搬ないので

920 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:45:56.07 ID:zHf9ZXg/0.net
セルゲーム会場にしてるけど畑スタックは最初起きててその内発生しなくなったから条件がよう分からん

921 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:46:22.17 ID:RMgDVRJXd.net
ごく稀にクレメーオちゃんがベリーの前で困ったように立ち尽くしてるのは見る

922 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:47:20.29 ID:AJ4BSzAh0.net
地面抜けで潜れば土台の中にアイテムが埋まってるのがよくわかる

923 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:49:14.53 ID:IvwjHpoAa.net
運び屋にはボルゼクスが適任という結論に至った
こいつスタックしてるとこ見たことないし、採石場にも畑にもいかないからバッチリよ

924 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:49:33.91 ID:rgoI4I4h0.net
うちの農場、種まき収穫リリクイン水やりアズレーン運搬ヤミイカでやってるけど
今んとこスタックしてた事ないな
ヤミイカは砕石場の運搬も兼任してるけど、ほぼ完璧に仕事こなしてくれてる

925 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:51:05.60 ID:3rEFOEbBH.net
うちは長時間やってるとスタック頻度が上がるので畑スタックしだしたら再起動してる
ちなみに畑は平地直置きだけど普通にスタックする

926 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:51:48.83 ID:cwJXv6dG0.net
残り一個のお菓子を前に
「(先に動いたら…負ける!)」
みたいな空気になってるとこを颯爽とエアムルグ滑空でかすめとるご主人様

927 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:52:03.64 ID:5/6q3Eyn0.net
うちはフラリーナラベロット揃ってからずっと1:2か2:1で回してたけど
フラリーナ抜いてもスタックするから
結局種まきと運搬両方あるのが原因じゃないかなと思ってる
リリクイン部隊が完成しつつあるからラベロットも抜いてそのうち試してみる

928 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:53:18.61 ID:XT0swdpW0.net
冷却レベルの違いって何の意味があるん?

929 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:53:55.82 ID:UM3oqUPA0.net
>>836
手作業上げてるんだよね拠点外で建築する時に自分で作ること多いから
アヌビスは拠点で使ってるから普段手持ちに入れてなくて

930 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:55:14.14 ID:zHf9ZXg/0.net
>>928
lvが上がれば腐敗まで時間が更に伸びる

931 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:55:19.21 ID:5/6q3Eyn0.net
>>928
食料の消費期限が伸びる

932 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:55:56.60 ID:2t8usqagM.net
>>832
去年買ったやつより安くてCPU以外性能高いの草なんだ
ほんとうに時期が悪かったな…

933 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:56:24.40 ID:Ben2VoVV0.net
>>922
なるほどそれでタワータイプの中2階にあるのだとスタックしないのかな?
下の床に落ちてるとかいうオチ?w

934 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:57:13.85 ID:090tZCUQ0.net
三階建て一階屋内土台上、敷地内硫黄岩あり
ヤミイカ2、ヒエティ2
運用当初は農場スタックが頻発していたが別の拠点の整備をしている間にスタックしなくなった
理由は全然わからん

935 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:57:28.10 ID:2t8usqagM.net
>>923
ボルゼクス「おっ!発電機あるやんけ!!」

936 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:58:05.95 ID:u/LQurc10.net
ボルゼクスって犬じゃないよな
トカゲ?

937 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:58:44.11 ID:+616p14/0.net
ボルゼクス思ってたよりキモくて草なんだ
もっとジオラーヴァ的なの想像してたんだがな

938 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 08:59:37.15 ID:u/LQurc10.net
そうか走り方可愛いだろ

939 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:00:51.95 ID:IvwjHpoAa.net
>>935
電気4だから複数いれときゃ発電機にもそうは張り付かないぞ
電気使うオブジェクトたくさんあるなら別かもしれんが

940 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:01:10.62 ID:2t8usqagM.net
畑スタックはプレイヤーから離れた読み込み範囲外か、それの切り替えで発生するので
サーバー立てて読み込み範囲概念がないやつや、ずっと拠点にいるプレイングだと発生しない

941 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:01:25.11 ID:F4Ffery+0.net
>>832
買い時だな🥺

942 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:04:17.62 ID:01J4P/0+0.net
今からグラボメモリ8Gって厳しくね

943 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:05:32.02 ID:5/6q3Eyn0.net
>>811
>>832の電源だけゴールドにすれば完璧だな
とりあえずパルしながら動画とか見たりするならメモリは32G安定

944 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:06:26.97 ID:UM3oqUPA0.net
そういや石炭金属拠点がいつの間にか石炭湧かなくなったわ

945 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:06:39.11 ID:WJ+Cyiys0.net
最高設定4Kでやりたいとかワガママ言わないなら適当なエントリーゲーミングでいいよ
これ軽いゲームだから

946 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:07:02.00 ID:ek8M4Ytr0.net
距離読み込み問題が付きまとうなら
3拠点全部近場にしてしまえばいいか

947 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:11:02.63 ID:5/6q3Eyn0.net
>>942
グラボメモリはパルに関しては8GBで十分
12GBにしても何も変わらない
AI絵師やるならたくさんほしいぐらいでしょ

948 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:12:20.59 ID:Ben2VoVV0.net
>>940
左下火山の方に拠点作ってたけど雪山登っても平気だったり範囲よくわかんないけどどうなってんのや?

949 :UnnamedPlayer :2024/02/15(木) 09:13:23.68 ID:WJ+Cyiys0.net
MODに関しても高解像度テクスチャMODとかレイトレMODとか一部の変人向け入れない限りそんなに重くなることないし

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200