2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 242tame

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06cf-QE21):2024/02/28(水) 21:17:57.18 ID:7KLQuVPm0.net
おいギガラプいるぞ

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe2-EVRh):2024/02/28(水) 21:18:40.68 ID:/9e94rBR0.net
レッテルというか事実では?
流石にやるやる詐欺も極まってるしスパっと潰れてしまえ

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06c9-o+si):2024/02/28(水) 21:29:32.91 ID:lZO4RjFG0.net
倍率普通だし、AFとボス周回するか

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aadb-Pi06):2024/02/28(水) 22:10:55.59 ID:yppJoUHv0.net
>>820
とある海外記事を見たけど、画像の破綻率の少ないアプスケはintel xessらしいぞ。

827 :UnnamedPlayer (スップ Sd8a-5Qex):2024/02/28(水) 22:58:59.73 ID:l2YxSiXBd.net
うちのアジア鯖は多くて40/70ぐらいで、40人超えると数秒のバックとか荷物入れる時の遅延感じるんだが
人数MAX鯖とかどうなってしまうの?

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-EQ/2):2024/02/28(水) 22:59:13.62 ID:IT2xE1M70.net
>>823
マジじゃんいるううううう

でいい?

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bf-oaTH):2024/02/28(水) 23:29:34.31 ID:X/Qz/ux80.net
ティタノボアをテイムできるって聞いたから試したけど有精卵食べてくれない

ASAじゃ無理?

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a94-r8/V):2024/02/29(木) 00:10:43.10 ID:9I5wo24a0.net
AMFMはゆっくり首振りしてもすぐフレーム生成諦めちゃうな、60fpsはキープしてるのに
しかもほんとに流体計算してフレーム生成してるか怪しい感じだし、今後に期待…出来るか怪しい

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca8b-qVWJ):2024/02/29(木) 00:29:30.17 ID:X5eQRgwA0.net
>>830
最新のドライバだと結構粘るぞ


FSRのmod入れたらクソグラボでも最高設定ギリ60fps出やがった、補助としてAFMF入れてるがグラボ遊ぶ時もあるぜ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e40-j1Xa):2024/02/29(木) 00:46:16.05 ID:llyscfWs0.net
トランスミッターないからボスまでめんどくさすぎ+カワウソもいないからAFめぐりだるすぎ

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca8b-qVWJ):2024/02/29(木) 00:48:38.04 ID:X5eQRgwA0.net
今のところのfps番長は8700Gと4090でdlssと AFMFの重ねがけか?入力遅延が気になるが

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e723-xV53):2024/02/29(木) 02:01:30.91 ID:jx+NknRS0.net
カワウソイベント前緑オベリスク横の川でちょいちょい湧いてたけど
リニオ復活アプデから急に見なくなったな

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db75-cCU7):2024/02/29(木) 02:07:13.39 ID:pEjUmbgb0.net
ドラゴンベータなんて公式ですら原始テリジノ揃えてユウティ1匹で行けるのに、それすら準備無理なら素直に難易度下げろよw

836 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-j1Xa):2024/02/29(木) 02:43:49.09 ID:cEL6fuUoM.net
ボスって自分が死ぬと全部失うの?例えば付けてた至高のサドルも?

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7d8-+2go):2024/02/29(木) 03:08:07.55 ID:lAj1jRA20.net
当たり前やろ

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06c9-o+si):2024/02/29(木) 03:30:23.80 ID:ynHfgTPT0.net
複数で入ってボスを倒せたら、隙見て死体袋回収してもらえば失わんが
ソロなら自分が死んだ地点で全てを失う

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bda-zi7C):2024/02/29(木) 05:34:37.94 ID:6fi+NLKF0.net
ボスフィールドって基本的に通常マップの上か下にあるわけだけど、ボスフィールドに人が居なくなった時点でアイテムキャッシュは破壊されてるのか?
送られるボスフィールド自体は一つだからキャッシュが消えるまでに再挑戦出来れば回収出来たりするんだろうか

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a0f-r8/V):2024/02/29(木) 06:08:48.08 ID:9I5wo24a0.net
フィヨルドホークがいればわかりやすそうではあるが
ASEでそんなこと言ってる人はいなかったな

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a1-iVup):2024/02/29(木) 06:20:13.24 ID:vCOxRJV50.net
ASEの頃からボスエリアに死亡した時のアイテムは残ってるぞ

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8721-EVRh):2024/02/29(木) 06:22:05.21 ID:joP6195x0.net
ギガントラプトルどれくらい湧くんだろうか
取り合いはしたくないな

843 :UnnamedPlayer (スププ Sdea-o+si):2024/02/29(木) 06:28:03.06 ID:MK0cEGDUd.net
新生物modで入れるんだな

844 :UnnamedPlayer (スププ Sdea-o+si):2024/02/29(木) 06:46:59.58 ID:MK0cEGDUd.net
普通に家の前の緑オベ川沿いに巣作って居たわ
さすがに不自然だ

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a24-U8CC):2024/02/29(木) 07:26:34.23 ID:EYFAnehF0.net
新生物もmod扱いなのかよ…

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06e6-r8/V):2024/02/29(木) 07:40:35.21 ID:oBwFx5ko0.net
さあ配信者諸君
ギガラプトルトラップ早い者勝ちだぞ
レディーGO!!!

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5e-5xWM):2024/02/29(木) 07:43:28.14 ID:AM+KclON0.net
いうほどそんな大きくないんだねギガラプ

848 :UnnamedPlayer (スププ Sdea-o+si):2024/02/29(木) 07:51:47.33 ID:MK0cEGDUd.net
子供のテイム方法は分かったけど面倒だな
邪魔されそうだわ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a52-jeHy):2024/02/29(木) 07:52:42.55 ID:FXhKY2/z0.net
新生物紹介の動画BGM久しぶりに聴いたなあ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e5-xV53):2024/02/29(木) 07:53:11.13 ID:C1cZVQ5b0.net
有精卵は大型の方が良いとか有るんかな

851 :UnnamedPlayer (スププ Sdea-o+si):2024/02/29(木) 07:59:18.28 ID:MK0cEGDUd.net
mod導入にしたのは色々対応するのにその方が都合がいいって言ってるね
後から本体に入れるってさ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8721-EVRh):2024/02/29(木) 08:16:35.61 ID:joP6195x0.net
やっとテイムできた
等倍じゃちょっとめんどいな

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1c-cCU7):2024/02/29(木) 08:29:30.32 ID:E+A6+Aks0.net
インベントリ開いて卵盗むってあるけどインベントリ自体開けなくね
巣に入るとか意味不明なアクションはできるけど

これすでに卵盗られた後ってことか?

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1e-fX8G):2024/02/29(木) 08:36:30.09 ID:3onSVuWw0.net
有精卵で親の気をそらす>その間に自分が巣に入って座る>子供が寄って何かするからボタン押す>テイムゲージ増える
らしい

卵がない巣は最初からないんでない

855 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 08:44:46.59 ID:E+A6+Aks0.net
>>854
事前に予想?されていたやり方とは全然違うんですね
有精卵はなんでもいい感じだけどとりあえず余ってるテリジノでやってみるか

しかしメイちゃん出るまでの代替品みたいな物なのに面倒くせえ

856 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 08:47:30.26 ID:8i2yp5x0d.net
ブリードに使えるから大型トライブに乱獲されるんやろなぁ

857 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 08:54:49.46 ID:PHjGdUI/M.net
今のうちに交換してもらう用に板ポリ作るのだ

858 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 08:58:23.84 ID:h+CqiU8o0.net
>>851
重大なバグが見つかってもMod外すだけで済むしね

859 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 09:10:35.17 ID:1/CE3MzR0.net
これまさかマップに1体とかそういうのじゃないだろうな・・・

860 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 09:41:24.19 ID:65fhkYMQ0.net
ギガラプの巣に卵なんてないよ
親と子供だけ
すでにXでテイム方法が出てるけど受精卵いらんとは

861 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 09:42:02.19 ID:65fhkYMQ0.net
>>859
複数わいてる

862 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 09:45:11.65 ID:EYFAnehF0.net
ギガラプの性能はどんなかんじよ

863 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 09:45:28.28 ID:1/CE3MzR0.net
見てると大体川沿いに沸く感じか
結構広範囲にわくっぽいね

864 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 09:47:30.78 ID:Fin0evDx0.net
ギガラプの成体から羽が採取できてこれが親からのステ引継ぎを再抽選できるアイテム?っぽいな
メレーだけ引継ぎ失敗した個体とかをこれで補完できるってことかな

865 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 09:50:51.93 ID:8i2yp5x0d.net
そんなアイテム増えたらギガラプ狩られまくるやん可哀想に⋯

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-LSTE):2024/02/29(木) 09:51:28.06 ID:xPwshXtv0.net
こんなもんであと一ヶ月遊ぶの?お前らすごいな

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b14-0N0a):2024/02/29(木) 09:52:44.93 ID:1/CE3MzR0.net
どうせまたスコーチドも延期だぞ
あと1年アイランドやる覚悟でいけ

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe2-EVRh):2024/02/29(木) 09:53:57.94 ID:Fin0evDx0.net
あ、採取ってのはテイム済みの個体から取れるってこと
ギガラプ大量に置いておけばステ統合とか相当楽になるだろうな

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1c-cCU7):2024/02/29(木) 09:57:15.23 ID:E+A6+Aks0.net
見てきたけどトラップ可ならリニオで親を拉致って囲いにポイでいいな

まだ実物見てないから分からんけどエモートってのが不安だ
普段使わないから直感的に分かるタイプじゃないとミスりそう

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87c8-xV53):2024/02/29(木) 09:58:04.70 ID:ViYc6CYW0.net
リニオで掴めるの?

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b14-0N0a):2024/02/29(木) 10:05:10.88 ID:1/CE3MzR0.net
大体巣の場所に拠点がたってて囲えないまでがテンプレ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33fb-r8/V):2024/02/29(木) 10:26:04.96 ID:7x1efZO30.net
プレイ人数もう少しでASEを抜けるぞ
やったね!

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de7c-5d/8):2024/02/29(木) 10:44:05.90 ID:abECFv520.net
>>870
公式じゃない人は掴める設定にできるだけだよ
普通は掴めない

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de7c-5d/8):2024/02/29(木) 10:44:23.86 ID:abECFv520.net
PVPなら掴める

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8769-iVup):2024/02/29(木) 10:47:31.69 ID:94ZJOqd20.net
30分くらい探し回ったけどギガラプ全くいないわ
マップ全土中華に一切土台置けないくらい柱だらけにされてるのが原因だったりしないよなぁ?

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa00-cCU7):2024/02/29(木) 11:03:59.09 ID:F2SAmA960.net
ギガントラプトル微妙だな

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b14-0N0a):2024/02/29(木) 11:14:26.83 ID:1/CE3MzR0.net
沸き潰しされてると巣が沸かないっぽい

878 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 11:29:39.86 ID:KA81PeZhH.net
>>876
なにが微妙なの?
ブリが楽になるんじゃないの?

879 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 11:31:00.44 ID:pKS6Lxh00.net
自動刷り込みないのか
ギガラプ微妙すぎて捕まえる気にもならん
アイランドじゃもう限界だ

880 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 11:33:45.93 ID:28tLtsFp0.net
要求変えられるから低レベ捕まえて終了かな

881 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 11:34:50.86 ID:1/CE3MzR0.net
ギガラプの羽がガチブリ勢には重要みたいだな

882 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 11:46:27.45 ID:Fin0evDx0.net
運営「これで4月(予定)の追加マップまでなんとかしちくり〜」
無理にきまってんだよなぁ・・・

883 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 11:47:58.21 ID:/6yZbvpW0.net
ASAからはじめてローカルでやってます

餌箱が壊れてる
魚肉の餌箱はカワウソとバリオだけに設定してるので
昨日までは一日一回の補充で余裕だったのに

今日はまんぱんにしても実時間2時間もたない
多分設定無視して全員魚肉食べちゃうっぽい

884 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 11:49:40.81 ID:PHjGdUI/M.net
>>883
ホワイトリストに登録

885 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 11:50:10.71 ID:PHjGdUI/M.net
あ、してるのか
なんでだろう

886 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 11:58:37.99 ID:28tLtsFp0.net
+と-が実は逆だからじゃね
餌箱初期だとバリオだけ食べるな設定になる

887 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 11:59:55.93 ID:MK0cEGDUd.net
羽そこまで使わんだろうけどな
かなりの範囲で要求まとめて変えられるっぽいし散歩しなくて良くなったぐらいかプラスは
幼年期に餌あげられないのは予想外だし一匹テイムして終わりやね

888 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 12:03:43.35 ID:S+P2mYr60.net
思うてたんとちゃう!
給餌の仕様変更はギガラプ需要の為の布石と思ってたのに関係ないやんけ!

889 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 12:04:27.11 ID:pKS6Lxh00.net
ガチブリ勢は変異させるために大量にブリするわけで
羽なんぞ初期の初期でしか使わんだろ
しかも55パーが67パーになったところでなんよ...

890 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 12:12:50.32 ID:ViYc6CYW0.net
要求変更は微妙過ぎて草
まぁ散歩と大トロはダルかったからありがたいか

891 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 12:15:10.47 ID:hfs8ApZZd.net
ステ統合に便利なのはまあ良いけど、ガチブリ勢向けとか言うなら幼年期自動餌やり程度の昨日はつけて欲しかったな

892 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 12:17:51.06 ID:PHjGdUI/M.net
えー自動餌やり機能ないの?
がっかり

893 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 12:24:47.33 ID:y9g8T54f0.net
そもそもギガントラプトルいねぇー
あとどっか弄ったのか恐竜にクロスあてても交配on/off表記されねぇ

894 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 12:25:34.94 ID:EYFAnehF0.net
結局メイちゃんがくるまで楽はできないってこと?

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8769-iVup):2024/02/29(木) 12:51:16.88 ID:94ZJOqd20.net
もともとモンボで出来てた要求変更を禁止にして新生物特権にするとか嫌がらせだろ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0625-9+AH):2024/02/29(木) 13:01:16.67 ID:BfaqL0RD0.net
モンボで出来てたのはグリッチみたいなもんだし・・・

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-LSTE):2024/02/29(木) 13:02:18.95 ID:xPwshXtv0.net
ギガラプがいれば騎乗して移動建築しながらでも赤ちゃんに餌やりできますよってか?
FF7リバースやるわ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9eee-EVRh):2024/02/29(木) 13:02:43.85 ID:pKS6Lxh00.net
有能外人ニキ
Me and some people went into a bunch of tests, and we came up with these informations :

I did a little summary of all the tests I did with some other people and we came up with this :
( Hope it can help people 🙂 )


*Every information I tested right now about Gigantoraptors : *



- It can only feed the babies in its bags if you ride the Gigantoraptor.

- A Giga / Carcha can't fit but a Rex can.

- For the gigantoraptor to be able to carry your baby it has to be same level or higher than the baby ( Levels from experience count )
-> So it means if you want to raise ur top stat baby you need to have a same level or higher Gigantoraptor, which means you will need to mutation breed it so it can reach the level of ur top stat babies.

- The Feathers give a best stat of parent boost, informations I know :
-> The Feather can be harvested once every 24 hour on a Gigantoraptor.
-> The Feather you will receive will be targeted on 1 Specific stat and will have a % chance of getting highest stat of parents boost.
-> The feather's stat will be determined off the highest stat of your gigantoraptor.
-> The boost is ( 55% + Stat Point * 0.57 ), so if your Gigantoraptor has all his stats lower than lets say damage, and you have 27 damage points then your feather will be a 70.39% Damage feather boost ( The 0.57 value is approximative, but it's almost the exact value )
**-> Most important information about the feather is it needs to be placed in a female dino's inventory, and when bred it will then consume the feather, the male cannot use it. Which means yif you wanted to use them for mutation breeding that ur gonna have to get A LOT of gigantoraptors to produce enough feathers and you will need to put a feather in each of ur females everytime you breed**


*I can 100% certify this dino absolutely amazing but sadly absolutely useless. *

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ae-lYrJ):2024/02/29(木) 13:08:11.12 ID:S+P2mYr60.net
shinのライブ見てるけど籠に赤ちゃん載せて自分も騎乗してる時だけは餌やりしてくれるっぽい
放置出来ないとか⋯

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-LSTE):2024/02/29(木) 13:10:09.62 ID:xPwshXtv0.net
>I can 100% certify this dino absolutely amazing but sadly absolutely useless.
>この恐竜は本当に素晴らしいですが、悲しいことにまったく役に立たないことを100%保証します

草ww

901 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:13:22.42 ID:EYFAnehF0.net
変異恐竜とか育てようと思うとまず変異ギガラプを作る必要があるってこと…?
アホなのか…?

902 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:13:47.73 ID:RE8rFDUp0.net
さすが俺達のワイルドカード様や…

903 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:15:01.68 ID:xPwshXtv0.net
X(twitter)でギガラプテイムマウント取ってる脳死ニート達が今のASAのメイン層だもんな
信者を晒し者にするとはワイカも粋なことをやりおる

904 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:15:15.56 ID:RE8rFDUp0.net
さすがに騎乗してないと餌やりしてくれないのはバグだろ?
バグだと言ってくれ頼む

905 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:15:54.86 ID:EYFAnehF0.net
これまさかジェネきてメイウイング実装されても同じ仕様になったりしないよな…?

906 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:19:57.84 ID:pKS6Lxh00.net
ジェネって早くても後1年後だろ
それまで持つのかよASA

907 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:21:18.96 ID:9Pk7k6WIM.net
ワイカ「パッケージを複数購入してサブキャラ同時起動でギガラプに騎乗させてくださいね^^あwサブキャラの餌やりは忘れずにw」

908 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:22:39.70 ID:fDAEP0120.net
もういっそ倒産して権利をまともな会社に売ってくれ
この運営じゃ無理だわ

909 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:23:02.31 ID:bS5DjPct0.net
物まねするときの弓ってお辞儀の英語(Bow)を誤訳したのかね

910 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:26:34.08 ID:94ZJOqd20.net
ギガカル入らんのなら子育てとしてはほぼ使えねーな
要求変更用の低レベ1体で十分って感じか

911 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:31:31.14 ID:9Pk7k6WIM.net
FF7リバースの発売に合わせてチョコボ追加しただけのネタ恐竜で草、ワイカのクリエイターは今頃FF7で遊んでるんだろうな

912 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:31:34.21 ID:0RVJgAeMd.net
その要求変更も一回の刷り込みで一回まで
籠に乗せられるのもそのギガラプより低いレベルのみって話だが微妙過ぎひん?

913 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:34:44.04 ID:PHjGdUI/M.net
もう不自由を課すようなゲームは流行らないんだよ
文句言いながらもやるけどね

914 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:35:14.00 ID:8At/2sbp0.net
一回変更できるだけでも神アイテムだと思うんだがな…
これがゴミに思えてしまうのはあまりにも長期間グリッチを放置しすぎた弊害か

915 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:37:18.43 ID:TRGs6DU20.net
リリースして沸き立ってからナーフするのはまだ分かるが
最初から残念仕様とは

916 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 13:43:29.14 ID:lWfhrR660.net
リバランス前提でゴミを実装するなよw

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a24-U8CC):2024/02/29(木) 14:01:10.02 ID:EYFAnehF0.net
こんなゴミ恐竜にリソース割いてる暇があったらバグ直してくれよって感想しか出ない

918 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 14:06:35.65 ID:V4g5e4qG0.net
やっぱオアシスサウルスよ
スコッチに空飛ぶ楽園島とか頭おかしくなるで

919 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 14:20:20.45 ID:GpZKhB9Bd.net
この様子だとメイウイングの範囲給仕もナーフするんだろうな

920 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 14:37:20.25 ID:QIRQGTwF0.net
mod鯖復旧しないしセンター来ないしギガントラプトルもだしでさすがに萎えてきたわ
自分割と信者寄りだったんだけどなあ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b14-0N0a):2024/02/29(木) 14:38:58.94 ID:1/CE3MzR0.net
記念すべきASA産追加恐竜第一弾が見事にゴミとは

922 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 14:52:25.77 ID:S+P2mYr60.net
被ダメ10%永続付与かぁ⋯全ステ10%だったら流石に壊れだったか

923 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 14:57:30.32 ID:28WeSbeS0.net
肉食は魚肉優先で消費するようになったんか
バリオ4匹なのに魚肉1日1500くらい消費するようになったから何事かと思ったら改悪されてやんの…

924 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 14:59:41.71 ID:S+P2mYr60.net
魚肉優先は前からじゃね?

925 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:03:58.85 ID:RhygsO6/M.net
生肉と魚肉を分けて餌箱置いといた方がいいってことね
余裕後あったら焼いとくのもいいのかな

926 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:05:05.28 ID:28WeSbeS0.net
まじか、なんか倍速くらいで減るようになったからバリオ用餌箱作らなきゃいかん
魚肉の優先順位下げるだけでいいのに
敵の追跡性能は優秀なのに味方の追跡はポンコツだったりなんか運営の無能さが目立つゲームだな

927 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:08:00.48 ID:q4R/qx2i0.net
ギガントラプトル役に立たないってほんと?

928 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:08:59.27 ID:E+A6+Aks0.net
>>923
餌箱の設定変更してから文句垂れろよ

929 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:09:03.69 ID:fArAC9lD0.net
幼年期餌やりは諦めるとして餌箱?かギガラプに要求餌いれとけば自動で刷り込みしてくれるのとかはあるんか?

930 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:09:45.85 ID:28WeSbeS0.net
>>928
普通設定なんてする必要ないべ…

931 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:12:20.54 ID:08Jy6bgZ0.net
>>930
え、設定するでしょ

932 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:13:02.52 ID:28WeSbeS0.net
>>931
このゲームではな

933 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:14:37.49 ID:08Jy6bgZ0.net
>>932
(触れてはいけないやつだったか)

934 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:15:00.97 ID:28WeSbeS0.net
こっちのセリフだわ…

935 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:37:53.20 ID:uAz2Q7An0.net
クソゲーに慣れて正常な感覚を喪失した奴と機転の利かない奴
どっちも勝ちでいいよ

936 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:39:26.34 ID:abECFv520.net
ASA始まって3日後には魚肉と生肉の箱分けてたぞ
ASEのときから肉食は魚肉優先して食べるからそもそも置くエリアを分ける必要があった

正確には魚肉優先ではなくて胃袋が空いた分食べようとするだけ
食糧値が生肉40魚肉20回復するから20減るごとに魚肉を食べる
草食もメジョベリーが最後に余るのは他のベリーが20回復でメジョだけ30回復するから

937 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:39:49.58 ID:TLOU8hPy0.net
Fatal error!

Unhandled Exception: EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION reading address 0x0000024114383338
これってなんのエラーだろ、最後のセッションに参加するを押した後のロード中にこのエラーが必ず出るわ
ローカルだけどこれで引退なのかな

938 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:45:04.62 ID:RhygsO6/M.net
>>936
すごくわかりやすい
焼肉を餌箱に突っ込むのはどうすか?

939 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:46:16.26 ID:abECFv520.net
ちなみに焼くとダエオドン以外は食糧値の回復が半分になるから、腐りやすいとしてもほとんどのケースで焼かないほうがいいよ
TEKエサ箱なしで数十匹を数日放置するくらいじゃないとこんがり肉はいらない

940 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:52:07.82 ID:BfaqL0RD0.net
>>923がガイジだと決めつけられてるようなので横からフォローしておくが
「普通設定なんてする必要ないべ」ってのは
「普通はデフォルトの設定が万人に不満の出ない設定にされるはず」
という意味のはず。そのうえで
「このゲームでは(わざわざデフォルトから変えないと不便)」と皮肉を言っている
普通必要ないだろと言ってるのにこのゲームでは設定するだろと言ってるように見えてしまって
ガイジに見えてしまうが、わかりにくい皮肉を言ってるだけなのである

941 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 15:52:10.04 ID:TPok0UkP0.net
ASAになってから初めて焼肉使ったけど生より優先順位落とされてるの初めて知ったわ

942 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 16:10:06.08 ID:RhygsO6/M.net
へー生よりも焼いたほうが1スタックの数が増える(生肉40、焼肉50)から焼く方がいいのかなと思ってた
生まれてすぐは焼肉だとなんか腹持ち良さそうだったし

943 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 16:18:17.98 ID:vAS6RH170.net
>>937
再インストール
グラボダウングレード
この2つすりゃ大抵なおるよ

944 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 16:22:37.98 ID:pKS6Lxh00.net
初のASA恐竜追加なのにsteam1万人下回ってるってのがギガラプを物語ってる
みんなガッカリしたんやろな

945 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 16:32:06.04 ID:94ZJOqd20.net
どんどんASEのころより不便になっていく
そりゃASEに戻るわなぁ

946 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 16:44:36.58 ID:V7fWrJxQ0.net
マップ追加遅すぎ+重すぎでASEの代わりにもならず
ARK2と同じエンジンと明言することで続編の新鮮味もなくす

とんでもない悪手だと思う正直

947 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 16:46:25.75 ID:/6yZbvpW0.net
>>937
セーブデータが壊れてる可能性
セーブフォルダ開くとバックアップのセーブデータあるので
それをリネームして起動してみて

俺は先月それがわからなくて
ゲームとグラボドライバー再インストしてもゲーム起動できなかったので
頭きてCドライブフォーマットしてwindows11クリーンインストールしちゃったw

948 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 16:50:45.72 ID:X5eQRgwA0.net
焼肉食ってるとか俺よりいい物食ってるな

949 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 16:55:25.12 ID:ynHfgTPT0.net
適当に捕まえてきた低レベルのギガラプじゃ
ブリーディングを繰り返して高レベルになった恐竜を育てられないって事?
ゴミやん

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aabd-IL4H):2024/02/29(木) 17:11:27.31 ID:iFDVw88s0.net
手動レベルアップを含めてみたいだからなんとかなるかも?

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe2-QE21):2024/02/29(木) 17:15:19.47 ID:hEypF3nk0.net
>>914
なんにでも反骨精神で文句言う俺カッケーキッズが多いんだろ

952 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM3a-5xWM):2024/02/29(木) 17:28:31.95 ID:fzQdfuqfM.net
>>950
次スレ

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe2-QE21):2024/02/29(木) 17:29:12.65 ID:hEypF3nk0.net
>>950
産まれる子供がのきなみ220-240くらいだから最低でも120くらいのギガラプじゃないとレベル上がりきらん
その120以上をテイムすんのが苦行すぎる

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7b-u3uC):2024/02/29(木) 17:36:15.82 ID:7YYPiktb0.net
公式で拠点維持だけしてたけどもういいかな…
ラグナロク来たらまた来るわそれまで公式鯖生きてるか知らんけど

955 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMea-LSTE):2024/02/29(木) 17:42:18.26 ID:9Pk7k6WIM.net
ワイカ「お前ら忘れてるだろうけど、パッケ代とっくに払ってんだから、さっさと別ゲー行ってくれて良いんやで?鯖代がもったいねえ」

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b14-0N0a):2024/02/29(木) 17:44:30.05 ID:1/CE3MzR0.net
センターもこんなゴミ抱え込まなくてよかったなw
予定通りシャスタサウルス実装してくれ

957 :UnnamedPlayer (スップ Sd8a-EmPo):2024/02/29(木) 17:53:32.87 ID:1q1FNsAed.net
不便を楽しむべきって声デカイ一部の信者に乗っかりすぎた
不便でバグだらけで未だにアイランドのみじゃ人減るに決まってる

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87c8-xV53):2024/02/29(木) 18:10:38.62 ID:ViYc6CYW0.net
不便と理不尽は全く別物だからな

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46a3-U2O+):2024/02/29(木) 18:36:19.94 ID:X4+rJYp+0.net
楽しく大人数遊びたいなら高性能鯖使ってる非公式一択だったのに公式信者に騙されすぎだよ

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe2-EVRh):2024/02/29(木) 18:47:54.77 ID:Fin0evDx0.net
いきなり何の話だよw

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa11-EmPo):2024/02/29(木) 18:52:17.25 ID:QIRQGTwF0.net
公式非公式ガイジ召喚の儀

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ca-miaG):2024/02/29(木) 19:10:42.16 ID:28WeSbeS0.net
動画でローカルのシングルプレイでも快適に遊べなくなってきてるとか言ってたのは笑った

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df85-4QIV):2024/02/29(木) 19:13:26.49 ID:OC0GwH9a0.net
へぇ
ってことは快適に遊べてた時代があったってことか
知らなかったわ

964 :UnnamedPlayer (スププ Sdea-U9dJ):2024/02/29(木) 19:13:30.93 ID:iJnN68G5d.net
>>942
腐るのが早いか(生は腐りやすいけど回復する)
食べるのが早いか(焼くと長持ちだけど回復少ない)

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aabd-IL4H):2024/02/29(木) 19:54:35.69 ID:iFDVw88s0.net
間違いあったらごめん
次スレ

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 243tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1709203967/

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa11-EmPo):2024/02/29(木) 20:01:45.53 ID:QIRQGTwF0.net
久々にちゃんと立ててくれる950みた
乙!保守してくる

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-ZT4q):2024/02/29(木) 20:16:32.79 ID:ADxSXseL0.net
ギガラプに孵化装置の役割ないんかよ
ステ見れなくていいから0.1%まで孵化進めてくれよ

968 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-USbh):2024/02/29(木) 20:37:25.19 ID:w6zDYWewd.net
学校終わりに大盛況のPSキッズと我先にと日銭を稼ぎにきたYouTuberのみが情報源の情弱は大変だね

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa92-Pi06):2024/02/29(木) 20:47:26.39 ID:VhNIvchL0.net
仕事終わりのARK

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 461a-o+si):2024/02/29(木) 21:02:23.37 ID:TPok0UkP0.net
一応孵化進めてくれる機能はあります

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ca-miaG):2024/02/29(木) 21:09:23.39 ID:28WeSbeS0.net
情弱くらいのがゲーム楽しめるよ

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-ZT4q):2024/02/29(木) 21:13:49.43 ID:ADxSXseL0.net
>>970
どうやんの?
インベントリ入れても進まないよ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a91-w3el):2024/02/29(木) 21:15:41.97 ID:uAz2Q7An0.net
攻略サイト見ることが前提の糞っぷりをフルプライスで売ったリメイクでさえ一切改善してこなかったことを
ユーザーが情弱みたいな言い方で擁護すんの面白すぎる

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa9-O8h6):2024/02/29(木) 21:26:24.65 ID:tMqLYBlS0.net
金属鉱石が奇数個になって
ああああああ!!!ってなったわ
ボス用の生物を同じステの振り方をしないと嫌になるし
この病気なんだっけか

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0625-9+AH):2024/02/29(木) 21:28:19.77 ID:BfaqL0RD0.net
強迫性パーソナリティ障害

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfd2-EmJj):2024/02/29(木) 22:02:10.99 ID:zRcVlOGD0.net
イカの高品質サドルがとれるのは野獣?
狡猾じゃとれない?

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 031e-V2t0):2024/02/29(木) 22:09:57.47 ID:m9hMwCmo0.net
ギガラプは1回所有権放棄しないとケア出来ないのは使用なの?

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 461a-o+si):2024/02/29(木) 22:15:46.43 ID:TPok0UkP0.net
>>972
調べてみたけどあんまり知られてないのか
卵をインベントリ内に入れて卵選択すると先祖見れる画面に飛べるボタンの位置にボタンが出るよ

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 461a-o+si):2024/02/29(木) 22:19:37.36 ID:TPok0UkP0.net
調理鍋の一種類自動クラフトするやり方と一緒やね

980 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 22:47:34.55 ID:ynHfgTPT0.net
(´・ω・`)落ちた?

981 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 23:00:32.08 ID:ADxSXseL0.net
>>978
うおおおおできた!!!
て2個限定かーい

982 :UnnamedPlayer :2024/02/29(木) 23:46:54.71 ID:94ZJOqd20.net
3時間探し回ってもギガラプ見つからんのだが
外れ鯖か?

983 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 00:14:49.13 ID:eg6zn5YfM.net
多分だけど鯖の人数が増えたり稼働から時間が経つと一部の恐竜がリポップしなくなるバグがあるね
偶然か必然か恐竜が湧かなくなると鯖が落ちてリセットしてるように見える
つまり現状鯖リセットから時間が経てば経つほどギガラプは見つからなくなる

984 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 00:41:06.41 ID:+cuXCY7T0.net
たしかに鯖落ちると恐竜もリセットされるな

985 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 00:54:39.59 ID:V3+V4ka50.net
ギガラプの沸き位置動画探してたらヘイエッの動画が出てきたからとりあえず低評価しといた

986 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 01:49:44.69 ID:z9CME9CI0.net
>>976
狡猾と野獣は同じテーブル
野獣のほうが水中は簡単だけど陸にでないといけないクレート箇所が多過ぎて結局武器かバリオ持ってこないと拾いにくい
バシロ一匹でいける狡猾のほうがいいと思うよ

987 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 02:04:16.70 ID:+GSAV5XS0.net
めっちゃ初歩的な質問なんだけど
テイム後のレベル上昇の上がり幅ってテイム完了時のレベルに依存してたりする?
例えばメレー40の個体と30の個体でそれぞれメレー1レベ上げた時って上がり方違う?それとも固定値?

988 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 02:08:33.29 ID:Haqgq9cI0.net
テーム後の値が「基礎値」みたいになってそこから各種のパーセンテージが上がる
つまりテーム直後のパラメーターが高い程、指数関数的に伸びるのでめちゃ有利

989 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 02:12:02.45 ID:+cuXCY7T0.net
>>987
テイム後のレベルはテイム時のレベルとテイム効果に依存する
150レベを100%でテイムすると+74の224レベでテイムできるからテイム効果100%だと約1.5倍になるんかな

990 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 02:22:02.43 ID:s6c7OjuB0.net
固定じゃないの?

991 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 02:35:07.64 ID:Haqgq9cI0.net
固定ではない
Taim直後のメレー100%と200%のティラノサウルスがいるとして
メレー1上げるごとに前者は+1.7%、後者は+3.4%ずつ上がる

992 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 02:37:03.99 ID:ZQsh9ecC0.net
公式鯖で3時間以上探し回って2回しか巣を見つけられんわ
repopしないバグはあるのかも知れんね

993 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 02:42:55.59 ID:Haqgq9cI0.net
補足するとTaim直後のパラメーターに単利で上がっていくので
例えばTaim直後メレー200%のティラノは1上げるごとに+3.4ポイント上がるから、2回上げたら+6.8ポイントで206.8%になる
複利ではない

994 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 03:06:06.33 ID:+GSAV5XS0.net
テイム時を参照して上がっていくのか
ってことはテイム時のステータスが低い時点で数値以上に損してるってことね
ありがとう

995 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 03:08:22.74 ID:Kfo/AUTb0.net
>>986
同じテーブルマジか…
クリスマスの時狡猾で暮らしてるぐらい居ててクレート開けまくったのに一つも手に入らんかったわ…

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06dc-QE21):2024/03/01(金) 03:44:22.66 ID:8P9nf2WZ0.net
イカのサドルは出にくい方だからな
俺も狡猾周りしててイカだけはほんとに出なかった
やっと一個だけ現物で出たけど

997 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 06:02:33.35 ID:Eqy8Rd6x0.net
ギガ カルカロ 水生生物全般の幼年期餌やりないならいらない子よね ギガラプ
刷り込み変えられるのも割とどーでも良いし テイムも特殊テイムで他人の動きがストレスになる
45レベ捕まえて育ててるけど使えない子確定だからあんま嬉しくもない
せめて使うには高レベ厳選+ブリしてステータス上げないと意味無い
うちで産まれてくるREXは280↑だから籠にすら入れられん
唯一使えるのはメガテリくらい
メイとの棲み分けしたかったんだろうけどゴテゴテした能力より孵化器と幼年期の餌やりだけで良いんだよ
あとモンボの仕様元に戻してくれ

998 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 06:42:00.68 ID:ZQsh9ecC0.net
利用価値は使い捨ての低レベカワウソを量産する用くらいか

999 :UnnamedPlayer :2024/03/01(金) 07:55:04.08 ID:GbZYEE3h0.net
高品質ギガラプサドル供給品クレートから出るのな

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca8b-qVWJ):2024/03/01(金) 08:27:59.49 ID:6dOeANo40.net
1000なら俺がラプトル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200