2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】原神 / Genshin part245

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe4-bo1+):2024/02/17(土) 12:15:07.52 ID:PjMGxgwE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい■

オープンワールドRPG「原神」のPC版のスレッドです

■公式
ホームページ:https://genshin.hoyoverse.com/ja/home
コミュニティ:https://www.hoyolab.com/genshin/
Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
Epicストア:https://store.epicgames.com/ja/p/genshin-impact

■Wiki
原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/
5ch発 有志Wiki:https://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■次スレ
>>950が立ててください
即死対策に>>20までの保守にご協力願います

前スレ
【PC】原神 / Genshin part243
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707027039/
https://twitter.com/thejimwatkins
【PC】原神 / Genshin part244
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707562633/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

111 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:21:49.88 ID:v6a2onek0.net
戦闘イベント、普段くそおもんないけど
今回はかなり楽しいな

112 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:25:11.38 ID:2rEvmcoC0.net
スルーした星5の性能見せつけて課金促す嫌らしいイベントだよ……

113 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:26:31.64 ID:65zJX6Ge0.net
>>90
どんどんヨーヨの方が大きくなって大人になっておばあちゃんになって最後は七七がヨーヨを看取るんやろか
寂しいな

114 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:27:08.65 ID:RZCDUsWQ0.net
>>112
直近で復刻されるならともかく、いつ来るか分からんような奴を見せつけられて販促になるのかね?

115 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:28:48.36 ID:vZoIaRui0.net
普段最適解のコピペだけで自分でシナジー考えられないバカが苦労するイベント

116 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:30:42.79 ID:C8Hs1xXR0.net
>>114
てか課金促されて困る事ないしな....

117 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:31:52.62 ID:TDatuAsUr.net
>>116
まあガチャ引きたくてガチャゲーやってるわけだしな

118 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:34:36.13 ID:jxFZeeF30.net
てか自分でシナジー考えられない理解度だと
そもそも最適解のテンプレPTもポテンシャルフルに使いこなせてないパターン

119 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:36:23.94 ID:L6iAVDoj0.net
持ってないキャラの詳しい性能なんて知らんから誰がシナジーあるのかわからんがな

120 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:38:19.37 ID:RZCDUsWQ0.net
>>119
イベント内でも性能確認出来るよ

121 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:41:20.52 ID:C8Hs1xXR0.net
>>119
そのキャラとキャラのシナジーをある程度確認出来るのが今回のイベントなんじゃ...?

122 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:41:51.11 ID:qhyLYKzY0.net
持ってないし引くつもりのないキャラ(リネとか)の動き調べるの無意味じゃん

123 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:43:39.89 ID:TDatuAsUr.net
>>122
「イベントを有利に進めたい」というのなら無意味ではないでしょ

124 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:45:36.70 ID:jxFZeeF30.net
持って無いキャラも使えて楽しいと思えるか、面倒だと思うかの違いやな
調べてる時間が楽しいという人もいるし

125 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:49:38.48 ID:L6iAVDoj0.net
まあアンケにボロクソ書いとくわ

126 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:51:16.63 ID:YFtdXwhz0.net
昨日までは何も考えず一発だったけど今回は初回失敗したわ
最後に残すキャラ考えず適当にやるとかなりきつい

127 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:56:57.92 ID:/P84nbXv0.net
>>113
その頃には七七はヨォーヨの事忘れてる可能性もあるっていうね

128 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:07:26.89 ID:BZgmv/EU0.net
>>124
選ばせないから非難でるんよ
スキップ機能入れないのもそうだけど強制してくる

129 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:09:12.78 ID:BqrHXgrx0.net
キャリー編成の重要さを再確認できる良イベ

130 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:12:46.31 ID:RZCDUsWQ0.net
>>128
やらないという選択肢が

131 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:17:58.59 ID:TTPI3Ohj0.net
今回のイベントで難関なのはキャラを消費するタイミングだと思ってたんだけど
今やりキャラシナジー意識してやり直してみたら楽勝だった
最後まで水キャラ1体残さないとダメかと思ってたらそんなこと全くなかった

132 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:28:32.05 ID:Y4/t/JGj0.net
アタッカー決めて、ある程度そいつをバフできるように選べばまぁ大丈夫やね

133 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:40:15.34 ID:7UVgLMGO0.net
面倒くさいから石もらえるハードだけやってるわ

134 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:41:50.43 ID:amnVWRBAa.net
ヌヴィだけかと思ったらガイアやセスリに鍾離と英語ボイス変な奴ばっかりで草生えたわ

135 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:45:46.53 ID:uUPw2xgf0.net
>>127
仙人になったら2000年ぐらいは大丈夫やろ
外見は任意だからロリ仙人ヨォーヨも可

136 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 13:38:14.74 ID:Y25Om0Cp0.net
>>104-109
皆さんアドバイスありがとうございました
今いるアタッカーが1凸刻星、1凸ディルック、5凸嘉明、無凸ヌヴィレット、3凸フレミネぐらいしかいないんですよね…

137 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 13:43:32.28 ID:Y25Om0Cp0.net
あ、強いて言うなら3凸北斗と完凸平蔵無凸ガイアくらいです

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e303-cJJd):2024/02/18(日) 13:46:39.77 ID:qhyLYKzY0.net
ガイアの棒読みは意図的なものだと思うけど、英語版だと普通すぎて解釈違いですわ

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d5-x6mo):2024/02/18(日) 13:47:08.95 ID:JNBFXJt+0.net
10代後半くらいに成長したヨォーヨが七七に会いに行くとき思い出してもらいやすいように
その時だけ鈴付けてあの髪型にして月桂抱えてたりしてほしい
七七は普通に覚えてるけどなんか言い難くて忘れたフリからやり取りしてて欲しい

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 338a-mJpf):2024/02/18(日) 13:47:23.54 ID:SgI/FhNH0.net
超開花なら行秋はサブDPSとして絶縁のまま使えてちゃんと通常が振れてれば20秒毎に数十万ダメージ出せるし
そういう所でも差が出てるのかもね

141 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-5qLo):2024/02/18(日) 13:52:26.47 ID:Wcrx37Jfr.net
ディオナってママみ強いよな
ママにゃんこ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438f-3q3Q):2024/02/18(日) 13:54:23.80 ID:57wef0b70.net
>>110
最初に敵の一覧確認してどの元素がどのフェーズに必要とか考えたほうがいいよ
さらにキャラのスキルやPT編成までイメージできると相当楽になる
これが面倒くさいと感じたり何も考えない人が苦労していると思う

143 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-s9KC):2024/02/18(日) 14:09:40.74 ID:LrCWaci4d.net
俺は一旦挑んでラウンドリセットしたわ
感電増やす為に水2にするか
ナヒーダつえー
3戦目もナヒーダ入れないとめんどくせー
4戦目の最後綾人居ないとめんどくせー

で3回やり直して終わった

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f66-cjJ+):2024/02/18(日) 14:35:00.48 ID:5yb7cqfz0.net
そういう水泳部

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-yT/C):2024/02/18(日) 14:35:44.25 ID:8lzgUf+k0.net
楽しんでるなぁー俺なんてまだ春節のお祭りも始まってないのに

146 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:08:34.36 ID:Vvv9qEHN0.net
綾人は連打して爆発撃つだけだからすごい
スマホ専用キャラ
八重神子は一回で3つ設置しろ

147 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:10:46.08 ID:ZmS8p4df0.net
このイベント新規でも楽々報酬全取り出来る良いイベだな
激チョロで助かる

148 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:16:33.86 ID:C8Hs1xXR0.net
>>146
綾人ってスキル中は重撃やっても通常攻撃連打するから
連打すらいらないよ

149 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:35:44.80 ID:qhyLYKzY0.net
1日ごとに1個開放ってのが面倒だから全部開放してからやる

150 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:40:14.00 ID:Hsx3ojMX0.net
イベント不評なのか
持ってないキャラで遊べるの良いけどなー
今のところマスターでも失敗しない程度に良い難易度だし

151 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:49:23.95 ID:qruaGmfd0.net
俺もヌヴィレットや万葉とか使えるのはやっぱ楽しいわ

152 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:56:02.18 ID:doTQXgHod.net
持ってないキャラの性能を覚えるために脳のリソースを原神に割くのがもったいないからこのイベントは不満だわ

153 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:58:10.30 ID:aK9PIAYH0.net
>>149
それもめんどくせーんだよな
一回クリアも数分かかる

154 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:00:11.67 ID:Hsx3ojMX0.net
>>151
そのへんのキャラは人権だから復刻来たら引いときなー?

155 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:17:20.69 ID:VvI9lzcf0.net
万葉は性能高いから欲しいと思ってたがよく考えてみたら
神鶴とかモノ系くらいしか入れたいPTが無いことに気付いたわ

156 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:22:46.33 ID:u/wu/hYZ0.net
鍾離ベネット万葉モナで蒸発ワンパン楽しいよ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4331-o71+):2024/02/18(日) 17:33:47.61 ID:+x2pT6Om0.net
>>155
使わないキャラ取っても無駄だからそこは人により好きでいいと思う

ただスメールで必死に草熟知環境に寄せたけどフォンテーヌでヌヴィレット出たらやっぱ万葉ってなったし
今後最新の炎アタッカー来たら万葉が最高の相棒になる可能性は全然ありうる

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2a-X6hX):2024/02/18(日) 17:37:38.83 ID:b72zumts0.net
手持ちキャラだと戦闘イベは大体消化するだけになるからお試しのみのがいいわ

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf00-Tvmo):2024/02/18(日) 17:51:19.10 ID:eclO02OO0.net
イベントは同キャラ2回まで縛りがウザい

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-oD8G):2024/02/18(日) 17:55:39.61 ID:VvI9lzcf0.net
原神3大ママ
閑雲
ナヒーダ

あと一人は?

161 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-SUZ1):2024/02/18(日) 17:57:01.77 ID:9C4uxBgTr.net
>>160


162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-oD8G):2024/02/18(日) 18:04:30.57 ID:VvI9lzcf0.net
てか今回のガチャどっちもママやん
で、次回のガチャも八重ママとヨォーヨママのママラッシュやん

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238c-w0bi):2024/02/18(日) 18:04:45.14 ID:a+Qfk/Lw0.net
ヨォーヨ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-8tIx):2024/02/18(日) 18:05:47.74 ID:I5oR4kNV0.net
ロリキャラはだいたいママ

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c355-EkG9):2024/02/18(日) 18:06:32.21 ID:n+vHxRor0.net
リリス
バベル
リルパァール

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f83-K7Li):2024/02/18(日) 18:22:35.38 ID:/O1vptZr0.net
>>161
ママ、石買って~ママ~

167 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-5qLo):2024/02/18(日) 18:26:54.44 ID:b2sf3lhfr.net
ディオナと早柚ちゃんも良いママになれるよね

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e37d-sYtR):2024/02/18(日) 18:30:55.86 ID:uUPw2xgf0.net
あのあたりがPTを組んでも鶴おば1人に負けそう
既に何人も子育てしてるオーラだよあれ

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff4-gSwo):2024/02/18(日) 18:31:41.90 ID:65zJX6Ge0.net
>>160
育児放棄ママ

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4331-o71+):2024/02/18(日) 18:36:03.38 ID:+x2pT6Om0.net
まぁネグレクトママと違って甘雨とか申鶴とか伝説の人とか実際何人も育てたようなもんだしな

人間の申鶴の育て方には多少問題があったようだが…

171 :UnnamedPlayer (アウアウアー Saff-H3lM):2024/02/18(日) 19:08:06.83 ID:bT9LFaEia.net
ママは何人居てもいいからね

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e303-cJJd):2024/02/18(日) 19:22:36.23 ID:qhyLYKzY0.net
鍾離ママあるで

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f02-il1d):2024/02/18(日) 19:24:03.20 ID:TYJYklN00.net
インターネッツでたまに見かける♀鍾離
アリだと思います

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-SFgP):2024/02/18(日) 19:27:23.18 ID:4HSUfcOo0.net
どうでもいいけど閑雲ってベヨネッタだよね

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d5-x6mo):2024/02/18(日) 20:08:49.53 ID:JNBFXJt+0.net
>>163
望舒旅館の掲示板に甘雨のこと書いたご意見貼られてるの好きだわ

176 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-5qLo):2024/02/18(日) 20:14:10.96 ID:pL6+Ka4ir.net
ディオナ ママ
キララ お姉ちゃん
リネット 妹

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4331-o71+):2024/02/18(日) 20:15:41.98 ID:+x2pT6Om0.net
>>174
背中の空き具合に本家リスペクトを感じた

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7395-wgaf):2024/02/18(日) 20:33:30.27 ID:Tp4XGuCv0.net
私のおうちにいらっしゃい

179 :UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-KMyP):2024/02/18(日) 20:39:14.66 ID:doTQXgHod.net
ディオナとかいうメインに絡んでこないキャラを知らない時期に誕生日メール来たからディシアと勘違いした思い出
この人メールだとニャンニャン言って口調変える設定あるのかと思った

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8369-mJpf):2024/02/18(日) 20:41:53.23 ID:RZCDUsWQ0.net
>>179
まあディシアも猫耳的なシルエットだしな

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d9-kgF9):2024/02/18(日) 20:42:10.00 ID:d7sxnSOt0.net
ニャンニャン言ってるディシア可愛い

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ab-r8OC):2024/02/18(日) 20:49:18.43 ID:FKoJWvWH0.net
>>45
原神のBGMはくっきりとした音で聞きやすいけどさすがに最高峰はないわ
生録にしてはもう少し音の広がりと奥行きがほしいところ
https://youtu.be/EujXn4NqyKY?si=djlph4n_baoA0YcE
https://youtu.be/s3L0_ez0Dg4?si=qxm4zt36LQqgitDQ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7305-xr8H):2024/02/18(日) 20:51:53.50 ID:2+e84ik+0.net
5.1chでニーアオートマタプレイした時ほどの感動はなかったな流石に

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e309-3q3Q):2024/02/18(日) 20:52:47.80 ID:iqEG+SRe0.net
>>182
古参が新参に水を差すのはみっともないぞ。せっかく人生で初めて最高の音楽に出会ってテンション上がってるんだから

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3be-PMa+):2024/02/18(日) 20:58:08.82 ID:tqho/pDb0.net
1位 神里綾華の詩を読む待機ボイス
2位 胡桃のヒルチャ~ル♪
3位 フリーナ様のやめてくれ~

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff10-ERL4):2024/02/18(日) 20:59:59.03 ID:u/wu/hYZ0.net
ゲーム音楽は雰囲気に合ってるだけのも悪くないけどゲームの展開と連動してるのが至高だわ
東方とか新パルテナみたいなシューティング系は分かりやすく良いけど原神では週ボス将軍ロボが変身してエレキギター流れるのとか良いよね

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd9-xjsR):2024/02/18(日) 21:03:32.79 ID:vpSWyG/10.net
>>186
ああいうのはそもそも敵の耐久力を曲に合わせて調整するって悪い事してるからな…

188 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 21:10:27.28 ID:u/wu/hYZ0.net
昔はゲームの展開を固定できるシューティングのような画面をスクロールして遊ぶゲームぐらいでしか曲調を変化させたりそもそも曲を長くして表現を広げたりが難しかった
令和のゲーム音楽で音楽にもゲームにも工夫がないと印象に残らないよね

189 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 21:24:01.16 ID:C8Hs1xXR0.net
東方は曲作ってからゲーム作ってるイメージだからなぁ

190 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 21:28:37.63 ID:FKoJWvWH0.net
朧村正、FE覚醒、PSO2であったフィールド曲と戦闘曲がシームレスに繋がる形式はフォンテーヌの一部のBGMにも適用された気がするけどあまり広がらないね

191 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 21:30:21.37 ID:eqQbdS4a0.net
コンパスの性能上がらんかな
円のだいたいここらへんにあるよってやつ

192 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 21:58:30.88 ID:gyU1BXqi0.net
まだスメールだけど戦闘曲も良いよね
渦巻く激流がアラビアンな感じで好きだわ

193 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:10:40.26 ID:FsXSWYF30.net
洋風和風中東風中華風
こんだけレパートリーあってどれも神曲って天才過ぎるよ
正直稲妻はあんま好きじゃないけど

194 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:18:21.40 ID:VvI9lzcf0.net
>>182
いやこういう音の迫力や壮大さを評価してるんじゃないんだ
原神って1音1音が本当に繊細で、アナログでしか出せない楽器の材料である木の鳴りや音の表面がしっかり出てるところを評価したい

まぁちょっと俺のこだわりが過ぎてるとこはあると思うが、ゲームで壮大な曲は多くても繊細な曲は中々聞いた事が無くてな

195 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:18:38.33 ID:Hsx3ojMX0.net
フォンテーヌの戦闘はドラクエとFFが混ざってて良い

196 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:23:58.76 ID:EgjLoGYi0.net
原神サントラは凝ってるしフィールドに合ってると思うけど個人的にはあまり印象に残らないわ
一流の作曲家がゲームの各シーンに誰が見ても文句なくマッチするよう作った
レベル100のBGMって感じ

197 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:26:50.04 ID:bT9LFaEia.net
メロディラインで勝負する曲は少ないわな
しかしFFみたいな壮大な曲は聞いてもスメールの様な繊細な曲はあまり聞いた覚えないかも知れん

198 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:28:34.02 ID:bT9LFaEia.net
作曲家も凄いがここまでミュージシャン集めた資本力と拘りが凄いわ

199 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:29:53.41 ID:yGoOetj60.net
最高のbgmゆえにまったくおもいだせない

200 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:30:20.61 ID:buiGTmmqr.net
>>198
ガチャゲーマネーの力だな
やはりガチャはすべてを解決する

201 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:37:52.86 ID:vpSWyG/10.net
演歌は曲だけで許されてるぐらい曲はいいんだよな…

202 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:43:54.24 ID:JFS9DBd+0.net
フォンテーヌの曲といえばやっぱこの2曲だな。この2曲だけは別格で耳に残る
https://www.youtube.com/watch?v=rxIB4nXIpmg&t=279s
https://www.youtube.com/watch?v=OdgpOJ0oOAs&t=359s

原神は高品質な曲が多いとは思うけど、何度も聞きたくなったり、
耳奥にこびりついて離れないような神曲となると流石にそんなに多いもんじゃないな

203 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:45:16.16 ID:hR0Aj50Pd.net
色んな名作名言名曲取り入れてるからな

204 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:47:29.92 ID:iqEG+SRe0.net
偶にある音ゲーイベントの時はゲーム中の大人しめなBGMじゃなく
実戦紹介で使われるノリノリの曲を使った貰いたい。尺的にも丁度良いだろうし

205 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:50:03.66 ID:KgGe3+4c0.net
>>204
あのイベントが一番好き
トワリンの曲とかクリアしても何回もプレイしたよ。あの時だけタブレット端末でやった思い出

206 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:50:42.98 ID:VvI9lzcf0.net
>>202
耳に残る=いい曲ってわけでもないしな
ゲームで印象に残る曲って曲の良し悪しより演出の方が効果大きいと思うし原神結構イベント淡々としとる気がする
演出が濃かった稲妻最終局面とかなら曲すぐ思い出せるわ でもスメールの曲全般やリーユエの戦闘曲の方が好き

207 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:51:20.97 ID:KX+2qLR+M.net
別ゲーではあるけどスタレのホタルの曲は泣いた
基本無料ゲーム如きであんな曲とシーン作るなよ

208 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:52:17.88 ID:RZCDUsWQ0.net
>>207
基本無料は関係あるのか…?

209 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 22:57:14.61 ID:JFS9DBd+0.net
璃月の戦闘曲はクセになるよなぁ
原神のバトルと言えばあれしか思い浮かばないんだ
もうしばらく耳にしてないはずなのに

210 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 23:12:29.20 ID:RZCDUsWQ0.net
>>209
自分もこれだけは耳に残ってるな
他国より多く戦闘してたわけでも無いんだが
https://www.youtube.com/watch?v=pfO8KFcVtiY

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200