2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】原神 / Genshin part245

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe4-bo1+):2024/02/17(土) 12:15:07.52 ID:PjMGxgwE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい■

オープンワールドRPG「原神」のPC版のスレッドです

■公式
ホームページ:https://genshin.hoyoverse.com/ja/home
コミュニティ:https://www.hoyolab.com/genshin/
Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
Epicストア:https://store.epicgames.com/ja/p/genshin-impact

■Wiki
原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/
5ch発 有志Wiki:https://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■次スレ
>>950が立ててください
即死対策に>>20までの保守にご協力願います

前スレ
【PC】原神 / Genshin part243
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707027039/
https://twitter.com/thejimwatkins
【PC】原神 / Genshin part244
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707562633/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e8-9hwO):2024/02/17(土) 22:51:43.24 ID:RkI6N5IO0.net
ナヒは熟知1000目指せとか言って熟知ビルド頑張ってたけど
熟知崩して草バフと会心伸ばした方がよっぽどダメージ出たわ あの情報何だったんや

60 :UnnamedPlayer (オッペケ Src7-xnEV):2024/02/17(土) 23:08:23.81 ID:m713XFLrr.net
>>59
そういうおバカさんがあまりにも湧きすぎてwikiに専用の解説項目まで出来たからなぁ

61 :UnnamedPlayer:2024/02/17(土) 23:12:42.08 .net
このゲームのシステムは難解だからしゃーねえよ
会心系が意味をなさず熟知を参照にして威力が増す反応もあると覚えれば良い

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3769-hHXc):2024/02/17(土) 23:15:59.38 ID:BFwWOo330.net
>>61
そもそも「元素熟知」って「元素反応」を強化するためのステータスだから…

63 :UnnamedPlayer:2024/02/17(土) 23:18:20.57 .net
>>62
反応によって計算式が違うから熟知上げれば全ての元素反応が強くなるってもんでもないよ
まあナヒは熟知数値の恩恵受けて味方にバフ配れたりするから1000上げとくのが間違いない

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e8-9hwO):2024/02/17(土) 23:18:49.67 ID:RkI6N5IO0.net
>>60
ほんまや丁寧に書いてある
しかし爆発での熟知配布も出場キャラクターに限定されるなら雷電忍といった裏から開花の着火するキャラの熟知にはあんま意味なくねぇかな
会心盛った熟知1000が一番強いのはそうかもしれんがそれに拘らない方がいいと思った そんな聖遺物求めたら何年かかることか

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e6a-FaaO):2024/02/17(土) 23:19:00.65 ID:9RnGAiky0.net
>>59
多分Eの追撃の数字見てんだろうけどそもそもなんで熟知盛れって言われてるのかすら分かってなさそうで草

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3761-+Duq):2024/02/17(土) 23:21:06.14 ID:6oHe0A0s0.net
先に出てた熟知特化キャラの万葉が1000目指せって話だから
同様に草元素の熟知キャラのナヒーダも1000目指すんでしょ?知ってるよ😎
って物知り顔で言ってた人がいたのは覚えてる

67 :UnnamedPlayer (オッペケ Src7-xnEV):2024/02/17(土) 23:22:59.27 ID:Gc3vTw5zr.net
>>61
攻撃手段とそれらを強化するステータスやバフ種別が分かれてるってだけで、そんな複雑でもないんだけどね

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-qH+4):2024/02/17(土) 23:25:35.69 ID:+odFbJRQ0.net
wikiとかに基本的な式は書いてあるからそれぞれこの反応の場合は
特にここの部分の数値とかバフが大事ってのを個別に知ってればいいかなぐらいの感じ

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e8-9hwO):2024/02/17(土) 23:28:42.07 ID:RkI6N5IO0.net
>>65
Eって何?追撃ってことは滅浄三業のことかね、だとしたら確かにそこ重視してる
熟知上げると会心率含めたダメージ上がるのは分かってるが熟知配布に関しては激化くらいしか効果ないんじゃないんか?
これは俺の文章読み間違えかもしれんが、表に出てるキャラのみっぽかったんで熟知配布は着火役が控えにまわる開花では生きないと感じた
>>66
ええそんな感じが発端なんか…

70 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 00:05:47.54 ID:EW5KoJun0.net
どうせ会心ついた熟知を掘るようになる

71 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 00:16:24.75 ID:u/wu/hYZ0.net
wikiなり動画なり見るのも何となく理解出来ていいと思うけど自分の環境で自分で試すのが一番良いに決まってる

72 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 00:22:47.05 ID:iqEG+SRe0.net
ダメージ計算に関しては一から十まで他人から得た情報なので間違ってようが更新しようが何も言えん

73 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-Ss2P):2024/02/18(日) 00:32:17.74 ID:DUAF0m+id.net
みんなが同じ使い方するわけじゃないし自分で使ってて楽しかったり強かったりする使い方するのが良いよ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-3vs1):2024/02/18(日) 00:40:16.25 ID:cDYLj2A/0.net
>>69
草バフ会心:ナヒーダ自身の追撃が強化
熟知全染め:PTの熟知を上げて反応が強化(蒸発・溶解・超開花の雷役など)

どっちでダメージを出すかのトレードオフで、片方が絶対に強いっていうことも無い。
時間あたりの合計ダメージを出すと、そこまで大差無いようになっているはず。

ちなみに、Eはキーボード操作での元素スキルのことな

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8361-rf7t):2024/02/18(日) 00:44:07.33 ID:fDvVSN3e0.net
>>69
ナヒの熟知配布は開花でも役立つんよ
ありがちな開花編成では表で通常振りまくるキャラの熟知ステに依存した開花ダメージの割合が最多になるからそれを底上げできる

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-5SDU):2024/02/18(日) 00:52:36.00 ID:XX3C92gr0.net
メインステ熟知もうちょっと出やすくしてもらえませんかね

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8369-mJpf):2024/02/18(日) 00:53:44.69 ID:RZCDUsWQ0.net
>>76
いっそメインOPの自由選択くらいさせて欲しい

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-o2Wv):2024/02/18(日) 00:54:37.72 ID:Hsx3ojMX0.net
激化で使う時も熟知の方が圧倒的に強い

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbb-il1d):2024/02/18(日) 00:55:29.54 ID:TYJYklN00.net
何も考えず無心に掘ってるととりあえずロックした熟知ステが貯まるよ
熟知ステ掘りに行くと出ないよ

80 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-o71+):2024/02/18(日) 01:19:03.69 ID:zwoWZUdEd.net
人生とは物欲センサーさんとの戦い

81 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:42:39.70 ID:C8Hs1xXR0.net
まぁナヒは熟知1000確保した上で会心率ダメ草ダメ伸ばせよってキャラだしな
どっかで妥協して次行け次

82 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:31:41.82 ID:xCIReRWX0.net
どっか前スレで白朮が擦られてたけど胡桃プロフィールから白朮について見てみたら面倒臭い奴扱いされてたの草

83 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:33:02.88 ID:xCIReRWX0.net
聖遺物厳選OPハクスラって1年単位を見越す面倒臭さ

84 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:48:16.68 ID:vZoIaRui0.net
>>82
生業が相反する上に保護者から見ると胡桃は七七に粘着してくる迷惑なやつだからそりゃね
七七掘り下げると仙人と胡桃が悪者になるから放置してんだろうな

85 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 05:22:23.39 ID:Wr3+ymW4d.net
三角関係か

86 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:38:28.86 ID:DUAF0m+id.net
変態扱いされる決め手になった七七愛してるよって抱き締めるのも一応フリーズしたのを治すためにやってるだけだしな

87 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:40:25.77 ID:blaDXkRZ0.net
今日のマスターは結構面白かったなw難易度的にはこれでいいわ

88 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:55:06.55 ID:TYJYklN00.net
適当にキャラ選択してたら最後のアビス忘れてた
バリア割連れてってなくて面倒だった…

89 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:04:00.92 ID:nmxN5J930.net
こういうバトルイベント嫌いだわぁ

90 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:12:27.01 ID:/P84nbXv0.net
七七とヨォーヨの関係って今は良いけど20年後とかを想像すると心が痛むな

91 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 08:33:08.02 ID:L6iAVDoj0.net
今期螺旋もやり直さずストレートクリアできたわ、好きなキャラ使えないイベントより簡単まであるな

92 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 08:59:12.09 ID:M/Ak9tWd0.net
100年近くたってボケたヨォーヨをナナが手を引いて世話してると思うと胸熱

93 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 09:11:56.15 ID:a+Qfk/Lw0.net
白朮の伝説任務は終盤で胡桃の考えとの対比がちゃんと描かれてわりと好きだったな

94 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 09:15:38.50 ID:C8Hs1xXR0.net
>>91
俺は調子に乗って今回は変な編成で行ってみるか からの
やっぱいつメンって強いんだなって組み直して処理する流れになってるわ

95 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 10:17:58.65 ID:/lXG9UfE0.net
2凸飲月に花火が来たらゲイ流ババアは解雇確定ww
オワコン閉経ババアのミニスカに興奮してる変態童 貞豚ども発狂www

96 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 10:50:39.80 ID:BqrHXgrx0.net
レンタル将軍が漁獲持ってて笑っちゃった

97 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 10:54:34.85 ID:/lXG9UfE0.net
マジでホントに閑雲師匠は移動人権だな。この便利さに慣れたら
もう師匠以前の身体には戻れねぇわw 日常デイリーだけでなく
螺旋でも助かりまくり。オレは2凸したけど1凸は少なくとも必須だな

98 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 10:57:25.80 ID:XVm8sfDx0.net
今回のイベは凸で使い勝手変わるキャラも装備は固定だからアベコベになっちゃってるわ
俺は万葉とか完凸させててケツ緑でメインアタッカーさせてるからキャラの凸だけ引き継げても祭礼持ってるから全然ダメージ出なかった

99 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 10:58:30.01 ID:ADCZWqHKM.net
天空の翼出たけどこれ天空の中では当たりらしいけど使うキャラぶっちゃけいなくね

100 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:00:56.80 ID:vZoIaRui0.net
ファルザンと裟羅に使うだろ

101 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:01:59.62 ID:OZPeCpko0.net
ステータスの見栄えも良くなるしね

102 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:04:01.84 ID:C8Hs1xXR0.net
天空の翼はほんと雑に強いよな

103 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:10:27.79 ID:Y25Om0Cp0.net
前に超開花パーティー(無凸ナヒーダ、完凸行秋、無凸忍+α)のメインアタッカーが不在で☆36取れないと嘆いていたものですが
今回のガチャでファルザン先輩が完凸出来ました
風元素ということで超開花反応の邪魔をしない故
これって超開花パーティーのメインアタッカーとして螺旋でもやっていけますかね?

104 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:13:18.37 ID:C8Hs1xXR0.net
>>103
メインアタッカーが超開花(というか開花を飛ばす忍の熟知)なんだから
もっと水付与増やした方がいいんじゃ....?

105 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:16:22.45 ID:a+Qfk/Lw0.net
忍のスキルの動作を考えたらそもそも超開花でアタッカーするなら近接攻撃キャラの方がいいよ
もともと火力出しにくい物理氷キャラが超開花とある意味相性いいのも元素反応邪魔しなくて近接で殴るからだし

106 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:18:41.60 ID:qaHZl6S00.net
ナヒ超開花ってナヒーダで殴る(ドライバー役)ものでメインアタッカーは別にいらないんだよね
3人で完結してるからファルザン好きなら入れても良いけど向いてはいない

107 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:18:59.77 ID:OZPeCpko0.net
完凸ファルザンは、主に風キャラでダメージ出すときに使われるもんだしね

108 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:19:16.62 ID:zEYL19xPd.net
多分螺旋でよくある敵一体が耐久高いとかには風は超開花をめっちゃ阻害するんじゃねーかな

109 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:19:20.78 ID:jxFZeeF30.net
超開花は何かしらの+αで出せるから強いのであって、流石に超開花のみだと雷電ナショナルとかに劣る
まぁ雷電ナショナル自体がオーバースペック気味だしクリアするだけならいいんだろうけど

110 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:19:29.78 ID:TTPI3Ohj0.net
今日のイベント戦ほんとにむずかったああああああふぃ
昨日ですらだいぶ難しいと思ってたのに今日が10だとしたら昨日は3程度だった
終わったら1時間半くらいかけてたよ

111 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:21:49.88 ID:v6a2onek0.net
戦闘イベント、普段くそおもんないけど
今回はかなり楽しいな

112 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:25:11.38 ID:2rEvmcoC0.net
スルーした星5の性能見せつけて課金促す嫌らしいイベントだよ……

113 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:26:31.64 ID:65zJX6Ge0.net
>>90
どんどんヨーヨの方が大きくなって大人になっておばあちゃんになって最後は七七がヨーヨを看取るんやろか
寂しいな

114 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:27:08.65 ID:RZCDUsWQ0.net
>>112
直近で復刻されるならともかく、いつ来るか分からんような奴を見せつけられて販促になるのかね?

115 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:28:48.36 ID:vZoIaRui0.net
普段最適解のコピペだけで自分でシナジー考えられないバカが苦労するイベント

116 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:30:42.79 ID:C8Hs1xXR0.net
>>114
てか課金促されて困る事ないしな....

117 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:31:52.62 ID:TDatuAsUr.net
>>116
まあガチャ引きたくてガチャゲーやってるわけだしな

118 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:34:36.13 ID:jxFZeeF30.net
てか自分でシナジー考えられない理解度だと
そもそも最適解のテンプレPTもポテンシャルフルに使いこなせてないパターン

119 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:36:23.94 ID:L6iAVDoj0.net
持ってないキャラの詳しい性能なんて知らんから誰がシナジーあるのかわからんがな

120 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:38:19.37 ID:RZCDUsWQ0.net
>>119
イベント内でも性能確認出来るよ

121 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:41:20.52 ID:C8Hs1xXR0.net
>>119
そのキャラとキャラのシナジーをある程度確認出来るのが今回のイベントなんじゃ...?

122 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:41:51.11 ID:qhyLYKzY0.net
持ってないし引くつもりのないキャラ(リネとか)の動き調べるの無意味じゃん

123 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:43:39.89 ID:TDatuAsUr.net
>>122
「イベントを有利に進めたい」というのなら無意味ではないでしょ

124 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:45:36.70 ID:jxFZeeF30.net
持って無いキャラも使えて楽しいと思えるか、面倒だと思うかの違いやな
調べてる時間が楽しいという人もいるし

125 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:49:38.48 ID:L6iAVDoj0.net
まあアンケにボロクソ書いとくわ

126 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:51:16.63 ID:YFtdXwhz0.net
昨日までは何も考えず一発だったけど今回は初回失敗したわ
最後に残すキャラ考えず適当にやるとかなりきつい

127 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 11:56:57.92 ID:/P84nbXv0.net
>>113
その頃には七七はヨォーヨの事忘れてる可能性もあるっていうね

128 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:07:26.89 ID:BZgmv/EU0.net
>>124
選ばせないから非難でるんよ
スキップ機能入れないのもそうだけど強制してくる

129 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:09:12.78 ID:BqrHXgrx0.net
キャリー編成の重要さを再確認できる良イベ

130 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:12:46.31 ID:RZCDUsWQ0.net
>>128
やらないという選択肢が

131 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:17:58.59 ID:TTPI3Ohj0.net
今回のイベントで難関なのはキャラを消費するタイミングだと思ってたんだけど
今やりキャラシナジー意識してやり直してみたら楽勝だった
最後まで水キャラ1体残さないとダメかと思ってたらそんなこと全くなかった

132 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:28:32.05 ID:Y4/t/JGj0.net
アタッカー決めて、ある程度そいつをバフできるように選べばまぁ大丈夫やね

133 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:40:15.34 ID:7UVgLMGO0.net
面倒くさいから石もらえるハードだけやってるわ

134 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:41:50.43 ID:amnVWRBAa.net
ヌヴィだけかと思ったらガイアやセスリに鍾離と英語ボイス変な奴ばっかりで草生えたわ

135 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 12:45:46.53 ID:uUPw2xgf0.net
>>127
仙人になったら2000年ぐらいは大丈夫やろ
外見は任意だからロリ仙人ヨォーヨも可

136 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 13:38:14.74 ID:Y25Om0Cp0.net
>>104-109
皆さんアドバイスありがとうございました
今いるアタッカーが1凸刻星、1凸ディルック、5凸嘉明、無凸ヌヴィレット、3凸フレミネぐらいしかいないんですよね…

137 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 13:43:32.28 ID:Y25Om0Cp0.net
あ、強いて言うなら3凸北斗と完凸平蔵無凸ガイアくらいです

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e303-cJJd):2024/02/18(日) 13:46:39.77 ID:qhyLYKzY0.net
ガイアの棒読みは意図的なものだと思うけど、英語版だと普通すぎて解釈違いですわ

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d5-x6mo):2024/02/18(日) 13:47:08.95 ID:JNBFXJt+0.net
10代後半くらいに成長したヨォーヨが七七に会いに行くとき思い出してもらいやすいように
その時だけ鈴付けてあの髪型にして月桂抱えてたりしてほしい
七七は普通に覚えてるけどなんか言い難くて忘れたフリからやり取りしてて欲しい

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 338a-mJpf):2024/02/18(日) 13:47:23.54 ID:SgI/FhNH0.net
超開花なら行秋はサブDPSとして絶縁のまま使えてちゃんと通常が振れてれば20秒毎に数十万ダメージ出せるし
そういう所でも差が出てるのかもね

141 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-5qLo):2024/02/18(日) 13:52:26.47 ID:Wcrx37Jfr.net
ディオナってママみ強いよな
ママにゃんこ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 438f-3q3Q):2024/02/18(日) 13:54:23.80 ID:57wef0b70.net
>>110
最初に敵の一覧確認してどの元素がどのフェーズに必要とか考えたほうがいいよ
さらにキャラのスキルやPT編成までイメージできると相当楽になる
これが面倒くさいと感じたり何も考えない人が苦労していると思う

143 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-s9KC):2024/02/18(日) 14:09:40.74 ID:LrCWaci4d.net
俺は一旦挑んでラウンドリセットしたわ
感電増やす為に水2にするか
ナヒーダつえー
3戦目もナヒーダ入れないとめんどくせー
4戦目の最後綾人居ないとめんどくせー

で3回やり直して終わった

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f66-cjJ+):2024/02/18(日) 14:35:00.48 ID:5yb7cqfz0.net
そういう水泳部

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-yT/C):2024/02/18(日) 14:35:44.25 ID:8lzgUf+k0.net
楽しんでるなぁー俺なんてまだ春節のお祭りも始まってないのに

146 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:08:34.36 ID:Vvv9qEHN0.net
綾人は連打して爆発撃つだけだからすごい
スマホ専用キャラ
八重神子は一回で3つ設置しろ

147 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:10:46.08 ID:ZmS8p4df0.net
このイベント新規でも楽々報酬全取り出来る良いイベだな
激チョロで助かる

148 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:16:33.86 ID:C8Hs1xXR0.net
>>146
綾人ってスキル中は重撃やっても通常攻撃連打するから
連打すらいらないよ

149 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:35:44.80 ID:qhyLYKzY0.net
1日ごとに1個開放ってのが面倒だから全部開放してからやる

150 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 15:40:14.00 ID:Hsx3ojMX0.net
イベント不評なのか
持ってないキャラで遊べるの良いけどなー
今のところマスターでも失敗しない程度に良い難易度だし

151 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:49:23.95 ID:qruaGmfd0.net
俺もヌヴィレットや万葉とか使えるのはやっぱ楽しいわ

152 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:56:02.18 ID:doTQXgHod.net
持ってないキャラの性能を覚えるために脳のリソースを原神に割くのがもったいないからこのイベントは不満だわ

153 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:58:10.30 ID:aK9PIAYH0.net
>>149
それもめんどくせーんだよな
一回クリアも数分かかる

154 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:00:11.67 ID:Hsx3ojMX0.net
>>151
そのへんのキャラは人権だから復刻来たら引いときなー?

155 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:17:20.69 ID:VvI9lzcf0.net
万葉は性能高いから欲しいと思ってたがよく考えてみたら
神鶴とかモノ系くらいしか入れたいPTが無いことに気付いたわ

156 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:22:46.33 ID:u/wu/hYZ0.net
鍾離ベネット万葉モナで蒸発ワンパン楽しいよ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4331-o71+):2024/02/18(日) 17:33:47.61 ID:+x2pT6Om0.net
>>155
使わないキャラ取っても無駄だからそこは人により好きでいいと思う

ただスメールで必死に草熟知環境に寄せたけどフォンテーヌでヌヴィレット出たらやっぱ万葉ってなったし
今後最新の炎アタッカー来たら万葉が最高の相棒になる可能性は全然ありうる

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2a-X6hX):2024/02/18(日) 17:37:38.83 ID:b72zumts0.net
手持ちキャラだと戦闘イベは大体消化するだけになるからお試しのみのがいいわ

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf00-Tvmo):2024/02/18(日) 17:51:19.10 ID:eclO02OO0.net
イベントは同キャラ2回まで縛りがウザい

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200