2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Palworld/パルワールドpart87

1 :UnnamedPlayer :2024/02/17(土) 14:37:15.34 ID:PxGNqeGK0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を10行ほど確保してください
スレを立てると先頭の1行は消えます
次スレは>>950が建てること
建たない場合は建てられる人が宣言をしてから建てること

公式サイト
https://www.pocketpair.jp/palworld?lang=ja

Steamページ
https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/

関連スレ
【PC】Palworld MOD専用 Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707536753/

前スレ
Palworld/パルワールドpart86
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1708075834/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

849 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 01:45:21.81 ID:fyx5ulx6a.net
中国チーターも韓国チーターも須らく滅びよ

850 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 01:51:21.38 ID:AwxW/dkF0.net
アロアリューの斧戻して…

851 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 01:56:54.35 ID:XumDrPbL0.net
>>839
本家の方は綺麗な金属素材になったのに・・・

852 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:00:38.33 ID:yCA/R1zl0.net
なんかスタックする理由一個気がついたかもしれん
こいつら運搬みたいな目的物までの距離が5パネルくらい離れてても運搬モードに入るけど
そこまでの距離がそれより長いと頭バグるみたいだな
既出だったらすまんな

853 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:01:16.65 ID:T4HDDn5n0.net
まあどんな建築してようとベンチだけで家建てた俺の勝ちだけどな

854 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:09:08.28 ID:hSTXO6am0.net
建築パーツがクソなせいでこんな皮肉めいたMODがw
https://www.nexusmods.com/palworld/mods/724

855 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:20:35.63 ID:SLMNIetL0.net
>>852
あと何かに引っかかって進めなくなった時に強制的に移動先までワープさせる処理が悪さしてるのもある
よくあるレヴィドラこいのぼりとか、あと防壁の隙間にホルスが首突っ込んでしばらくするとぬるっと防壁の外にワープしたのを見た事ある

856 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:26:30.34 ID:yCA/R1zl0.net
>>855
壁にめり込み続けて半分貫通とかどうしようもないよな
何とかスタック減らす仕様で拠点作れたけど壁貫通と床貫通だけはたまに起こるわ

857 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:32:01.46 ID:L7X6jc0r0.net
ダメダメ穀潰しクレメーオちゃん作りたいがそれっぽいマイナススキル持ち親探すと案外居らんな
無限の胃袋サボり癖は欲しい🐱

858 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:37:43.69 ID:UMkmaSlD0.net
少し見ない間に個体値自慢ぺたぺた貼ってた奴粛清されてて草
みんな分かっててスルーしてたと思ってたのに

859 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:39:29.18 ID:WQyWGhX70.net
>>854
ガラスの壁MODは欲しいな

860 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:44:11.40 ID:9koHvwrH0.net
ここで何度も言われてる動線ってかなり重要だからな
理想のような動きして欲しいのに何故か最短で最速で真っ直ぐにしか進もうとしないからな
https://i.imgur.com/7q2dXt6.jpeg
https://i.imgur.com/U13PBXs.jpeg

861 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:46:24.73 ID:SDQEOEx90.net
>>854
すごいな
てかMOD制作者の方が開発より有能なんじゃね

862 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:49:25.09 ID:NJ1Eb8ln0.net
まぁアーリーアクセスだから開発の能力がないわけじゃなくどこにどれくらい開発リソースつぎ込んだかだけだと思う
建築周りにそんなにリソース割けなかったんだろう

863 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:50:01.85 ID:qgZnOkWQ0.net
>>856
壁抜けは割りと誰でも起こるね
防壁何か所か崩して門にしてみたんだがこれを開閉してやるとルート見つけるみたいで壁の外周に張り付いて固まってた連中がゾロゾロ帰って来る
壁の内周に張り付いてるやつらも動き出す

864 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:50:04.04 ID:ygXbMeNg0.net
当初20MBでセーブデーターぶっ壊れてたしな

865 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:51:18.06 ID:6OGFcbpM0.net
出してるゲーム見る感じアセットやエンジン頼りであんまり技術力はなさそう
バグ取りも出来てないしね
少人数みたいだから仕方ないけど

866 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:52:13.35 ID:cWLEBzB1H.net
有能なMOD制作者を採用してたら崩壊した会社があるらしい

867 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:53:29.28 ID:9koHvwrH0.net
>>866
なんだそれ

868 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:55:33.40 ID:6OGFcbpM0.net
ベセスダのことなら開発メンバーが抜けまくってるのが一番の原因なんで……

869 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:56:25.44 ID:rwxFXSnl0.net
個体値厳選はやる気起きないけどパッシブ厳選だけだと割とすぐ終わっちゃうな
電力バカ食い施設の実装見越して急速充電ボルゼクスでも作っとくか

870 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 02:58:29.87 ID:yXYhqMaA0.net
modはバグチェックや整合性テストをする必要がなく社内承認も不要だから企業のリリースより回転が早いのは当たり前定期
とはいえ建築はマジで早くアプデしてほしい

871 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:01:05.15 ID:jf0e4z2Y0.net
ポケットペアに関しては品質管理してないと思う
他のゲームもそうだけどバグ修正やアプデでちょっとプレイしたら分かるバグ出しすぎ

872 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:01:22.95 ID:NJ1Eb8ln0.net
防壁作るとパルが逃げ出しちゃうけど防壁ないと拠点の防衛が不安なジレンマ
実際にはサメ4もってロケラン2発くらい打てばだいたい襲撃は終わるけどなんか防壁は欲しい

873 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:11:38.64 ID:AP7fIIf/0.net
>>861
つってもMOD製作者がパルワールド作れるかというとそうではないからな
改造はできても本体作ったりはしない

874 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:12:05.52 ID:En3VU6xA0.net
>>869
個体値厳選はmod使えばムズくない
厳選厨はみんな使ってるぞ

875 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:13:46.75 ID:SLMNIetL0.net
>>863
雰囲気重視で門作った拠点で、それ起こったから開けっ放しにしてたんだが
あれしばらく離れてると閉じてるけど見た目だけ開いてるようになって結局スタックすんだよな

876 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:14:22.28 ID:gC25x9lE0.net
>>870
建築むっちゃわかる
高さの違う土台を階段で繋ぐだけのにグリッチ使わなきゃなの毎回笑うわ

877 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:24:02.82 ID:Ik8NJBAg0.net
厳選の傍ら施設置いてSASUKEごっこのアスレチックもどき作ってるわ
配合場の建物部分判定ないんやな...

878 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:31:15.38 ID:QnxueUn+0.net
プレイヤー様に見えてるのは氷山の一角なんで...
ってのもやったことある人ならわかる

879 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:44:50.86 ID:vpl6Q7bs0.net
壁抜け対策については、若干見栄えは悪くなるけど外側に三角屋根付けて移動先を潰したら家の外に壁抜けする事は無くなったよ
https://i.imgur.com/Bm2JKkq.jpg

880 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:57:08.25 ID:QycjsLvO0.net
壁は抜けて屋根は抜けないのはどういう理屈なんだ…俺もやってみるか

881 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 03:59:22.00 ID:MSxUYFe/0.net
ゆっくりはみる意味は無い〜
わーパチパチ

882 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:16:59.13 ID:DR+KEyl30.net
久々にやろうと思ったらJP鯖どこも入れないんだけどメンテ中?

883 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:18:52.54 ID:QdzI+ZlU0.net
>>879
これは有益情報
個体値厳選で拘ったりワーワー言ってる奴らは
何でスタック検証や作業検証の方向にその労力使わないんだ?
新事実ボロボロ出てきてみんな幸せになって確実に承認欲求満たせるのに

884 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:28:41.77 ID:MSxUYFe/0.net
>>883
何の意味もねえからだろ
言わせんな

885 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:29:38.17 ID:RKJUKqG50.net
石の壁縦積みすると接合部分のテクスチャがチラチラするの気になるから直して欲しいわ
土台グリッジで支え認識させるアレ使えばチラつかない壁も作れないことはないけど

886 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:49:39.24 ID:Jr+JsPGJ0.net
アフィ「有益ォォォ!!」

887 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:52:27.97 ID:rwfT+pLj0.net
arkにあった孵化機くれ
失敗パルを卵の状態で破壊出来る優れたマシーンだよ

888 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:53:42.72 ID:a5m85OEb0.net
Mod個体値自慢の承認欲求モンスター
Mod過剰嫌悪厨
無駄に攻撃的なレスおじさん

もしかしてこどおじ率高いですか

889 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:54:29.36 ID:1HFBJuiO0.net
>>860
餌箱はパイナップルの辺りが正面というかパルの目標地点だから、向きを変えると動線が改善される…こともあるぞ

890 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:55:30.76 ID:ncR0czStd.net
>>882
チーターに崩壊させられてずっと鯖死んでるよ

891 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:57:37.86 ID:KagFUvl40.net
>>887
親の目の前で破壊すると怒る仕様(戦闘開始時と同じモーション)付きで実装して欲しいね...

892 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 04:58:05.54 ID:D86l5wWdp.net
>>888
陰キャ ネガるのが得意 粗暴 童帝
の4スキル持ちやぞ交配に使え😤🍄💦

893 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 05:00:33.49 ID:KagFUvl40.net
>>888
ことなかれ主義
サボり癖
うたれ弱い
すぐ骨折する

894 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 05:17:35.06 ID:vwl+1bYo0.net
>>879
いや、むしろこれは見栄え良くないか
俺はスタック、壁抜けする度その箇所を土台1マス削るを
繰り返してたけどこういう解決方法があったのか…

895 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 05:26:38.60 ID:gq1U5qIc0.net
拠点作業なんてスキル厳選と濃縮のみの個体値を無視したお気楽作成部隊でも
余裕で使い切れない生産力でるからこだわる必要を感じないな

896 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 05:47:56.45 ID:oFbQNL8A0.net
逆にレベル50まで上がったら個体値厳選も濃縮も無しでヴィクター倒せるから必要性感じないだろ?
こだわりたいから拘るだけよ

897 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 05:52:38.38 ID:nbgXlQwA0.net
ミルフィーの全要素が可愛すぎて俺の股間の拡散型スフィアランチャーが暴発しそう

898 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:09:01.22 ID:tYFB/AJd0.net
ミルフィーの寝てるところと牧場で羊毛出す動き好き

899 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:35:02.38 ID:E/hULVX50.net
ミルフィーちゃん貼っておきますね
https://i.imgur.com/qjIoR5W.jpeg

900 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:39:57.11 ID:mYUvVShPa.net
見覚えしかないけど何かと言われれば分からない
イーブイ...?

901 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:40:00.84 ID:glqPcOaa0.net
ある程度平らな金属鉱石拠点ある?
パルたちに掘らせたいけど凸凹すぎてベッドがちょっと可哀想な位置にあるから

902 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:41:15.76 ID:OsVn2iol0.net
>>879
バグに文句いう訳でもなく真似するだけのコピー人間でもなくこういう限られた中で頭を使ってクリエイティブしてる人こそ評価されるべき存在
厳選個体なんて誤魔化し効かない生配信でやってるならともかくなんの自慢にもならない

903 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:41:58.93 ID:5wRz8PiAd.net
争え…もっと争え…!

904 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:42:53.82 ID:lvikkEhE0.net
>>901
パリピドンの左とか
発電係がSAN値回復してくれねぇ…

905 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:47:56.94 ID:jf0e4z2Y0.net
みんなスタックしない拠点作りくらいしてらぁな
外周屋根、外周階段は建築好きなら一回は試さんか?
段差を残すの気持ち悪いだろ

906 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:49:43.76 ID:gQ3O62bK0.net
>>31
その相手が試行錯誤の上で効率の良い方法を見つけただけかもしれないのに、自分のペースを逸脱しただけで効率厨認定して勝手に萎えるくらいならソロしてろとしか言えん

907 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:49:52.57 ID:glqPcOaa0.net
>>904
ありがとう
ところでうちの発電担当も衰弱担当になってる

908 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:51:09.08 ID:BQkhMc2TM.net
>>901
金属だけってなら7,-530辺りだったかな
鉱石8個ある
少し南に行くと闇商人いる
釘売りで金策できるけど
南側に鉱石集中してて北側が空いてるから複数階にしなくても設備結構置ける

鉱石9個の場所(ペコドンの近く)もあるみたいだが使用感は知らない

909 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:51:25.12 ID:glqPcOaa0.net
弾買うか釘売るか話してたけど
釘ワンスタック売ると100万以上も売れるのな
これは確かに思ったより稼げるわ

910 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:52:15.86 ID:aejkCN5m0.net
俺もパリピドンの左薦める
金属しか取れないけど鉱石固まりと平地が分かれてて拠点作りやすい

911 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:53:24.22 ID:glqPcOaa0.net
>>908
ありがとう
設備なくてもいいけど
置けるなら効率よく使えそうね

912 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 06:55:06.07 ID:aejkCN5m0.net
>>909
別に釘売りが絶対正解とかはないと思うで
その人の金属拠点と拠点運用時間による
スフィア作るための金属は確保したいしな

俺の場合は金属拠点放置が長いから余るほどあるしカギにも興味ないから
闇商人やるより釘売り一択になるけど

913 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:02:03.34 ID:GrCn17HO0.net
>>910
水場もなんとか埋められるしね。

914 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:08:40.17 ID:gQ3O62bK0.net
言うて最終的にはメイン武器がロケランになるし、現状ロケランの弾は自作するしかないから言うほど金って使わんのよね

中盤で金鍵集めに乱獲した闇商人から奪ったお金で、終盤まで金策しないで遊べたし

915 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:18:40.71 ID:nbgXlQwA0.net
硫黄のせいで弾作るの怠いし
ダンジョンボスがスタンして地面に潜ったり
色々と面倒だからもうショットガンしか使ってないわ
あとロケラン本体も弾も重すぎる

916 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:20:08.28 ID:n0ZDqq6E0.net
>>901
ど定番の小さな集落西

917 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:20:39.86 ID:FjRdsKQp0.net
アサルトライフルのが強いのにロケラン握るのか

918 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:20:41.01 ID:n0ZDqq6E0.net
>>897
そのジャンクハンドガンしまえよ

919 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:27:28.11 ID:mYUvVShPa.net
楽しさを奪わない範囲の初心者へのプレゼントって何かな
精錬ピッケルはやりすぎか

920 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:28:43.73 ID:g9dK5BuG0.net
>>879
この発想は無かった、ナイス情報

921 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:29:20.15 ID:sSMsx8ei0.net
>>909
俺はサラダ大量生産がいいとおもってやってるな、釘は金属堀がめんどうなのと、金属は別の用途ある
闇商人は抵抗ありすぎる

922 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:30:28.54 ID:9sE5cyvZ0.net
ロケランは塔ボスでtaするときだけだな
ポンショとアサルト中心

923 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:31:12.94 ID:YBKwkoY+0.net
>>919
各スフィア100個かな
スフィア消費が一番のストレスだった気がするわ

924 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:42:04.62 ID:9RDd16bP0.net
>>919
何もない
何かを送るのはコンテンツの寿命を縮めてるのと同じ

925 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:49:33.02 ID:dx+mTzyn0.net
石9999個ぐらいは有りでしょ

926 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:50:08.17 ID:j5Y6eOpA0.net
>>917
雑魚散らすのには便利だけど
ボス相手とかならやっぱロケランよ

927 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:51:37.49 ID:5K51GQz30.net
>>924
まぁそうだよな
お花あげとくわ

928 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:51:54.09 ID:gQ3O62bK0.net
エンドコンテンツの伝説厳選とかするのにアサルトライフルでチマチマ攻撃するの面倒じゃね?
使用する弾薬量が与えるダメージに見合ってない気がする
900発くらい用意しても、伝説+ボス周回1周したら弾なくなりかけるし
ロケランなら200発くらい用意すれば伝説+ボス周回3~4周くらいできるし

929 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:53:15.05 ID:qUfMKwck0.net
各スフィア100もあげたらそれだけでレベル40近くなりそうだしゲーム壊れちゃうよ
むしろ精錬ピッケルならあげても修理できないし序盤ちょっと楽になるだけですむ

930 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:53:33.24 ID:bR2wm6P60.net
タマモ数匹じゃない?
牧場は自分で作れるだろうし

931 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:56:38.19 ID:lvikkEhE0.net
>>928
ダメージ倍率弄ってる人じゃないかなーと予想
その辺そのままならロケランのコスパ高すぎるしこれしか使わん

932 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 07:57:58.80 ID:FjRdsKQp0.net
単体DPSはアサルトライフルの方が高くボスにこそ向いてる
ロケランは瞬間火力はあるもののリロードが遅すぎるので単体DPSは劣る
ロケラン20本積んで使いまわすなら別の話だが

933 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 08:01:17.82 ID:aejkCN5m0.net
ってことは重量1つ増やして
初弾ロケランからのアサルトで両方持つのがベストってことだな

934 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 08:04:09.74 ID:qUfMKwck0.net
言うほど伝説って狩るか?
レジェ設計図出したら終わりだしどうでもいいわ
もう武器はロケランで採掘にしか使ってない

935 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 08:05:33.21 ID:gQ3O62bK0.net
PVPしてるわけでもないし、DPSとかあまり気にならないけどなぁ
それよりもやっぱり弾薬消費量の方が気になるわ

それはともかく、もうエンドコンテンツくらいしかやることないから気分転換にMODでも入れようかと色々調べてたんだけど、主人公をアズレンのシリアスにするMODのクオリティが高すぎて吹いた
可愛すぎるだろ

936 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 08:08:58.61 ID:ftZHetV7M.net
パルスフィア時代はタマモに掘らせて自分では作らない
Lv20くらいまで、パルスフィアが少しでも通るなら節約のためにメガ以上は使わない
メガ~テラは宝箱や各地に落ちてるのをでなるべく拾って使うケチケチ乞食プレイ

937 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 08:11:37.70 ID:gQ3O62bK0.net
>>934
そもそもレジェンド設計図が出ないし、設計図が出たとしてもやることが天然物の伝説厳選くらいしか残ってないだけだぞ?

養殖伝説の厳選は終わってるからなぁ

938 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 08:13:26.78 ID:QN9sXE8Ad.net
誰かジェッドランのとこの右側のよく分からん壁の横の金属郡に拠点立ててる人いる?

939 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 08:23:00.63 ID:hsjDI+hi0.net
>>919
技の実とか?
その人のお気に入りのパルと同じ属性で、高火力CT長いやつ

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-oD8G):2024/02/18(日) 08:28:11.78 ID:sSMsx8ei0.net
社畜希少職人まじめアグニつくったけど、こいつやべえな、一人でちょっと見ない間にケーキ100作成おわらせてやがる

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f00-JiQz):2024/02/18(日) 08:33:19.18 ID:uRqL2eBk0.net
配合場に放置してたアズレーンの卵6個が再起動したら全部イグニクスの卵に変わるバグ起きたわ
このバグ個体使っても大丈夫なんかな

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-O2zx):2024/02/18(日) 08:40:03.79 ID:p+CQD3YW0.net
>>919
商人が売ってる見た目装備の頭くらい?

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d7-4tCf):2024/02/18(日) 08:40:16.77 ID:V8YQrT6D0.net
ロケランは細かいhp調整が出来ないからアサルトと併用する

944 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-7Tww):2024/02/18(日) 08:41:09.64 ID:I25W46WFa.net
ロケランロケランポンショアサルト

945 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-l4e4):2024/02/18(日) 08:41:21.77 ID:QN9sXE8Ad.net
>>941
けつばんだな

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30e-7Tww):2024/02/18(日) 08:42:10.10 ID:IZAMfDGI0.net
てか金属採掘場と石炭採掘場の実装はよせいや
それだけで拠点はどこにでも作れるようになる

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fc7-WtyB):2024/02/18(日) 08:42:26.51 ID:Qgv2SkKS0.net
>>919
ダイヤモンドとかどうよ
序盤は手に入りにくくてありがたみもあるがそんなに有用てもんでもない

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73ec-I3/E):2024/02/18(日) 08:46:30.87 ID:v2nV7Whh0.net
>>879
でもこれ風化しちゃうんだろうし早いところスタック問題や動線は修正してほしいわ

949 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-7Tww):2024/02/18(日) 08:46:33.72 ID:I25W46WFa.net
クルットリ+ミルフィ×3で伝説1体分狩れるくらいの火力出ればよかったんだけど現実はそう甘くなかった
やっぱ本体で殴るしかねぇ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200