2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Palworld/パルワールドpart88

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f98-twNx):2024/02/18(日) 08:53:27.36 ID:nbgXlQwA0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を10行ほど確保してください
スレを立てると先頭の1行は消えます
次スレは>>950が建てること
建たない場合は建てられる人が宣言をしてから建てること

公式サイト
https://www.pocketpair.jp/palworld?lang=ja

Steamページ
https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/

関連スレ
【PC】Palworld MOD専用 Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707536753/

前スレ
Palworld/パルワールドpart87
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1708148235/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

370 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:25:02.11 ID:pO5Dil/A0.net
フルプライスで100時間も遊べないこと考えると時間のこと言うのは悪手

371 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:25:05.02 ID:yXYhqMaA0.net
精錬金属のツルハシより剣で採掘してた方が耐久性が高い謎
じゃあパルメタルのツルハシくれよ

372 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:26:25.61 ID:TzvNWwHc0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707958530/841
平面の次はモコロンが立体迷路を突破できるかどうか実験してみた
長いだけで迷う要素がない一本道のクソ迷宮
結論から言うとモコロンはゴールまで辿り着けなかった……
https://i.imgur.com/Z2larj7.jpeg
https://i.imgur.com/umxG5dF.jpeg
平面では拠点範囲全てがパルが道として認識出来ていた
立体ではパルボックスから移動距離土台50マス(直線距離ではない)が限界で、それ以上は拠点としては認識されていても移動できる道としては認識されない
50マス以降に設置した建造物には反応しても、その後すぐにタスクが終了する
これはパルを持ち上げて持って行っても同様で、モコロンを距離51マスの地点に投げても、距離52マスに設置したチェストには豆電球すら出ずに無反応だった
https://i.imgur.com/sc2CEdF.jpeg

373 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:26:25.73 ID:BmFrIr4i0.net
オレはマルチで孵化装置100近く作って厳選してたけど今日で無になったよ

374 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:26:28.29 ID:4MY2EyJN0.net
>>365
マジ?そんな殺伐としたゲームなんか…
相手のパル奪えるのってバグじゃなくて仕様なんか?

375 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:27:33.37 ID:TdvRIhnI0.net
>>372
やっぱり2次元の世界に生きてるなパル

376 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:28:39.45 ID:lvikkEhE0.net
>>372
ゴールまで辿り着けなかったモコロンはスタッフが美味しく頂いたんですね

377 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:29:13.97 ID:E/hULVX50.net
>>372
すげぇ…

378 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:29:41.64 ID:WQyWGhX70.net
>>372
動画にすることを許可します

379 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:31:13.27 ID:Rp3B6MGx0.net
>>373
そういう話聞いてると怖すぎてできねえよ

380 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:31:14.16 ID:kT1xT08n0.net
>>372
パルの知育ができる新システムはよ

381 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:31:16.23 ID:sSMsx8ei0.net
>>372
50ますぎりぎりまでいくモコロンの動画をみてみたいきはあるw

382 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:31:35.49 ID:hSTXO6am0.net
>>372
階段がクソとはよく言われてたがその通りだったか

383 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:32:10.96 ID:4MY2EyJN0.net
>>372
これわかるわ
ワイも拠点に壁の高さ3枚分で2階を作ったけど、2階の作業にはパルが反応してくれたりしてくれなかったりかなり不安定やった。同じ場所の作業でも反応することもあれば無視することもあるし。
あとは2階の建築物なのに1階にいるまま空間貫通してハンマー振ってたりとかな。立体拠点は不可能やと思う

384 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:33:55.03 ID:Kt6uRPBe0.net
いいゲームだと思ったけど信者がうざすぎるから低評価

385 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:34:30.24 ID:oDwDzl+s0.net
>>372
平屋が正義

386 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:34:41.12 ID:4MY2EyJN0.net
マルチのチーターって具体的にどういうチートなんや?

387 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:36:25.95 ID:Jr+JsPGJ0.net
立体迷路は平面3階層に収めればアドセンスクリックお願いできそう。
俺も高さ1マス5階層(屋上にパルボックス)拠点だけど、上から3階層までは動いてくれてる

388 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:36:29.30 ID:BmFrIr4i0.net
>>386
拠点破壊、データ改竄、鯖落とし

389 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:37:13.68 ID:NFPqDHCe0.net
>>372
モコロンのIQは5

390 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:37:27.58 ID:yXYhqMaA0.net
逆に言えば50マスまでなら複雑な道でも歩いてくれんのかな?

391 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:37:48.51 ID:R6U62+rB0.net
パルがy軸を認識しないのは分かってたけど
認識しないというよりむしろ最初から多層構造の拠点自体想定されてなかったのかもな
それなら経路認知が50マスってのも頷ける

392 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:37:58.35 ID:/FDD3eb50.net
ジェッドランのとこの右に鉄滅茶苦茶あるとこ見つけたんだけどここ拠点にしてる人いる?
若干作りにくそうではあるけど居たら感想を聞きたい
https://imgur.com/qXDf9ui.jpg

393 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:38:05.56 ID:MfhToNr00.net
ボックスから拠点端までが平面で土台8とかだから普通の多層建築なら50超えることはないのかな

394 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:38:30.50 ID:dgNNTEX/0.net
>>372
これは面白い実験だなぁ

395 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:39:11.82 ID:lvikkEhE0.net
ボスドリタスほしくなって火山洞窟行ってみたけど明るさMAXだなここ目が痛い

396 :372 :2024/02/18(日) 16:40:40.71 ID:TzvNWwHc0.net
ちなみにこの50マス制限はパルボックスから召喚したか、手持ちから召喚したかは関係がないらしい
手持ちのフォレーナもプレイヤーが51マス以上先に進むと、道を見失ってウロウロするようになった(離れすぎると間近にテレポートしてくるが)
https://i.imgur.com/qyuWbWw.jpeg
それといくつか面白いことがわかった
・到達不可能な場所にチェストがあると、パルは拾ったものをチェストにテレポートさせる
あえて到達できない場所にチェストを作れば、量子テレポートを用いた高速輸送に応用できるかもしれない
https://i.imgur.com/cQfphin.jpeg
https://i.imgur.com/hXUT1MO.jpeg
・到達可能な建造物だが、到着前にスタックするとパルはその場で見えざる手を使って建築を始める
https://i.imgur.com/OJ8Y6LS.jpeg

397 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:42:40.09 ID:0hDupkYb0.net
>>372
ありがとうございます!
特に転載不可の記載も無いようなのでまとめさせていただきます

398 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:44:30.57 ID:TzvNWwHc0.net
>>381
50マスに置いたチェストまではちゃんとゴールして建築してくれるんだけど、51マス以降に設置すると最初に豆電球が光るだけで走り出しすらしないんだ(´・ω・`)

>>382
階段でも坂道でも50マス以内までならスタックせずに駆けつけてくれるよ
パルは二次元アリwww

399 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:44:41.44 ID:QycjsLvO0.net
量子テレポートに草
つまり収納は壁で囲ってパルが一切触れない場所に置くのが最速ということか。
ちょっと試してみるか

400 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:44:41.75 ID:TdvRIhnI0.net
>>391
じゃあ階段なんのためにあるの…

401 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:44:53.96 ID:UCTEcexh0.net
中華鯖も落ちるからNA鯖で始めてみたけどping4のJP鯖<<<ping70の中華鯖<<ping140NA鯖な感じで無い鯖のが切断されないし何だかんだ普通にプレイ出来てるのがなんとも…

402 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:45:04.65 ID:S3OUaWTy0.net
階段じゃなくて屋根遣えって言ってたやついたな

403 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:45:44.28 ID:/FDD3eb50.net
完全趣味で戦闘用ニャンギマリ作ろうかと思うんだけどスキルおススメって
伝説希少脳筋獰猛でおk?
攻略サイト的なの見たら希少じゃなくて聖天みたいなのおススメされてるんだけどそっちのがええのかな?

404 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:45:47.47 ID:S3OUaWTy0.net
>>401
お前どんだけ渡り鳥してんだよ

405 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:45:55.92 ID:kT1xT08n0.net
>>396
迷子フォレーナかわヨ

406 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:46:36.02 ID:j5Y6eOpA0.net
襲撃の敵が立ち往生するバグ?は早く直して欲しいな
侵入ルートに防壁を置くだけで道を認識できずに
画像みたいに立ち往生してしまうらしい

理想を言えば防壁を破壊しながら襲撃して欲しいよね

https://i.imgur.com/5a8vgPQ.jpg

407 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:46:46.21 ID:Ik8NJBAg0.net
>>396
テレポート面白いなw

パルってスタックしても作業判定だけ独立して動いてる気ない?

408 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:47:37.65 ID:hSTXO6am0.net
転送できるならアヌビスに神速いらんやん

409 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:47:42.71 ID:SLMNIetL0.net
近いけど壁で囲われて行けないチェストと、歩いて行けるけどめっちゃ遠くにあるチェストがあったら後者が優先されるのかな

410 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:48:30.20 ID:70EgWiI9d.net
>>392
そこの上の方にある平地の岩山があるからそこに建てるとええで

411 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:50:07.33 ID:4MY2EyJN0.net
>>398
50マスって高さも含めて50マス以内なん?
ワイ壁3枚分の高さに2階を作ったけどパルは2階の作業をほぼ認識できなかったで

412 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:51:07.67 ID:kT1xT08n0.net
自分は簡単にアクセスできるけどパルには通行不可なチェストってドア付けた収納室みたいなの作れば簡単に実現できそうだな
それで亜空間収納しまくってくれるなら拠点設計に革命が起きるな

413 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:51:52.24 ID:zMoHVcVcd.net
>>392
金属拠点で使ってるけど火山なら座標−539,−476のとこも半分崖だけど平地出し崖側に建築できないこともないしいいかも
襲撃はくるっとりと飛行部隊の2種しか来たことないから他わからんけど拠点到達できずに道中で引き返して行ったよ

414 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:51:58.32 ID:S7Wbawlm0.net
>>403
スキル何つけたいかによるな
タイプ一致無属性技使わせたいなら聖天つけたほうがいいし
あと個人的に肉体はつけたほうがいいかも、伝説あたりとも全然殴り合えるようになる

415 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:52:50.57 ID:oDwDzl+s0.net
たまに関係ないチェストに放り込んでるのはそういうこと?
それとも別の問題?

416 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:53:16.11 ID:R6U62+rB0.net
>>400
自然鉱石の採掘もなんか挙動怪しいし
この辺は「いずれちゃんと作るけどとりあえず動くようにはした」要素なんじゃないかなー

417 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:54:09.03 ID:70EgWiI9d.net
>>403
ラブマンダとセインで簡単に作れるから聖天がいいぞ

418 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:55:33.02 ID:UCTEcexh0.net
>>358
チャイニーズどもの特性伝説×4hp18億のドーピングパルどもに怯えるがいい

419 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:57:04.64 ID:UCTEcexh0.net
>>372
へー⁉︎参考になる‼︎

420 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:58:04.13 ID:TzvNWwHc0.net
>>411
今回の実験は不確定要素を除いた理想環境下での結果だから、実際の拠点だと導線やマルチタスクの兼ね合いで更に短くなると思う
土台1マス階段1マスもおなじ立方体として数えたから、完全に平面か、(少し手も含まれていれば)立体かで判定されているのかもしれないと考えている
ただ、うちの拠点は壁四枚1階層の4階建てで、1〜3階まではパルも行き来していたから、多分その拠点の場合は導線が切れているんじゃなかろうか
とにかく君も実験してパル行動学に貢献し給え

421 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:58:16.83 ID:QycjsLvO0.net
>>412
出来たぞ。これ革命的だわ。
上は蓋しなくてもドア締めるだけで実現できた

422 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:58:42.50 ID:Ik8NJBAg0.net
試したらチェストワープするなw
距離無視して拾った瞬間収納するわ

423 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 16:59:08.01 ID:XLn2l/Gh0.net
神速って拠点内での徘徊にも有効なの?

424 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:00:09.67 ID:4MY2EyJN0.net
>>420
いや階段で繋がってたで
ただ2階まで上がってくることもあればそうでないこともありかなりバグだらけやったんや

425 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:00:14.49 ID:E/hULVX50.net
亜空間収納の時代来たか

426 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:01:24.33 ID:Ik8NJBAg0.net
ただアクセスに登ったりしないとダメなのめんどくせぇな

427 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:01:27.55 ID:TzvNWwHc0.net
>>407
たぶんスタックしたらパルボックスの前にテレポートするのと同じように、n秒間スタックしたら作業開始ってルーチンが組まれているのかもしれない

428 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:01:49.88 ID:XLn2l/Gh0.net
ま、まぁ?拠点内の収納状態のアイテムをワイヤレスでクラフト出来るから出来なくはないよね;;;

429 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:01:50.46 ID:UCTEcexh0.net
>>386
アイテム状態になってプレイヤーに付き纏い
瞬間ワープ
マップ全体ダメ

430 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:02:43.57 ID:4GVsTZTj0.net
>>420
動画化してYouTubeかなんかに上げてほしいわ。
せっかくここまでの実験なら動画で残ってたほうが参考になる。

431 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:02:59.58 ID:SLMNIetL0.net
テクノロジーはついに量子テレポートまで進んだか

432 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:03:04.23 ID:LbfTRKAoa.net
ファイアーボールのわざマシンほしいのにインフェルノしかでなくてキレそう(ファイアーボール0、インフェルノ23)
ダンジョンでは出なくて木にしか生えないのか?

433 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:03:41.04 ID:QycjsLvO0.net
パルもアイテムボックスを使う時代だな。
ただ自分の出し入れが微妙に面倒くさい。
ドア開けるとパルが一斉になだれ込んできて怖いw

434 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:04:11.78 ID:hg5Z7jtB0.net
階段じゃなくて⊿で出入りすればいいんだぞ

435 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:04:21.98 ID:hSTXO6am0.net
>>423
チェストや冷蔵庫に運搬するから絶対必要って言ってるやつがいた
それからエサ食うのに移動するから神速があるほうがいいとか
なお比較検証した具体的なデータは無い模様

436 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:04:45.96 ID:UCTEcexh0.net
>>404
だって鯖落ちてるんだもん🥺

437 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:05:38.35 ID:R6U62+rB0.net
亜空間就寝やら亜空間栽培が可能だった時点で亜空間収納が出来る可能性も疑うべきだったな
ただ収納はプレイヤーもアクセスするものだから天空ベッドみたいに手軽に隔離出来ないのが惜しい

438 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:08:06.60 ID:kT1xT08n0.net
ドアじゃなくて窓付き壁にすればパルは壁として認識しつつ自分は窓越しにアクセスできるって状況が作れるんじゃね?

439 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:08:10.67 ID:UCTEcexh0.net
>>420
俺も最初壁4で4階建だったけど2階部分にボックスだったから最上階まで作業してくれてたんだな

440 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:08:12.84 ID:TcCDtABQ0.net
チェストって部屋塞いでも壁越えて収納しやがるからテレポートさせたいなら距離離さないとだめかな

441 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:08:31.26 ID:9nmR3vflM.net
>>339
商人に作業させて固定は良さそうだね

442 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:08:33.08 ID:E/hULVX50.net
グラップリングエレベーターで登った先にチェストとかカッコイイ拠点作れそう

443 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:09:00.61 ID:LbfTRKAoa.net
亜空間収納は3階にある採掘所の真下1階いるシロカバネが💡出しながらビクビクしてる間に3階のチェストに入れてる事象を見てたがそういう仕様だったんだな

444 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:10:21.68 ID:oi5gMB9U0.net
もうこのにょろにょろドラゴンズいやだあああ!ケーキと水やり職人の選択肢が無さ過ぎィ!
シルティアとゴクエンオ辺りにしようそうしよう

445 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:10:52.68 ID:OsVn2iol0.net
見た目気にしなければ階段いらないんだよなグラップだけで十分

446 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:11:11.63 ID:4MY2EyJN0.net
>>439
パルボックス2階に作るなんてできるん?
土台を2階に置いてたんか?

447 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:11:14.44 ID:TcCDtABQ0.net
>>444
シンエンオなら夜通し作業してくれるぞ

448 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:14:04.46 ID:XLn2l/Gh0.net
>>446
土台置いて天井で2階張って、そこにパルボックス設置すると出来るよ
パルボックス無い場所でも建設は出来るって事

449 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:14:32.02 ID:TzvNWwHc0.net
>>446
2*3のスペースに再設置すれば天井にも置けるよ

450 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:14:41.21 ID:LbfTRKAoa.net
★4ケーキ職人2体
★4高圧洗浄機2体
★4リリクイン2体

もうつかれた

451 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:14:43.11 ID:QycjsLvO0.net
>>438
やってみたが何故か階段と同じようにパルが登ってきてダメだった

452 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:15:06.62 ID:4MY2EyJN0.net
>>448
マジ?ワイ天井の2階にボックス配置しようとしたら無理やったで

453 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:15:13.79 ID:Ik8NJBAg0.net
>>432
45ダンジョンでも回ってんのか?

454 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:15:41.54 ID:JE9rdubE0.net
前スレのスレ立て拒否、あんなに堂々と安価もつけずにどっか行くことある???

455 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:15:42.72 ID:QycjsLvO0.net
>>451
自己レスすまん。間違い屋根と読み違えたわ

456 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:15:46.03 ID:/Mu5BAiv0.net
アヌビスホイホイ過ぎるから採石場撤去してしばらく経つけど石の在庫が徐々に減ってきた
もう金の力でパルジウム買うかー
て考えたけどレジェスフィア換算だと1個あたり4000か
100個だと40万・・・
金余ってるけど安くはないな

457 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:16:06.19 ID:LbfTRKAoa.net
>>453
そうなんだけどまさか40限定なの?

458 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:16:41.80 ID:TdvRIhnI0.net
>>452
屋根の数足らないだけでは
最低2*3の6枚貼ってりゃ置けるよ

459 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:17:21.95 ID:9nmR3vflM.net
亜空間収納は鉱石拠点とかで良いかな
後でやってみよう。
一階を隔離された地下労働施設にして上階に集まってきた素材を使って何かするスペースにするとか

460 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:18:00.94 ID:5wRz8PiAd.net
伝説脳筋神速走るのが得意のオコチョ生まれたのにHPと防御が最低攻撃並みな個体値
個体値など知らなければこんな思いはしなくて済んだのに…!

461 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:18:43.57 ID:Ik8NJBAg0.net
>>457
あーすまんファイアーボールってあのデカい火球か
出るはずだから頑張ってくれ

462 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:18:45.16 ID:TcCDtABQ0.net
ファイアーボールなんて技の実巡ってりゃそんな低くもない確率で出るだろ
CT2技がレアい

463 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:19:12.64 ID:r0j4UVsQ0.net
>>452
天井だと2枚のきっちり中心に建造物を置こうとすると何故か置けないし少しずらせば置けない?

464 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:20:19.24 ID:TdvRIhnI0.net
土台や屋根が平らじゃないのがね…

465 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:20:28.25 ID:gorzfuyL0.net
2階にパルボックス設置ってやり方他にもあるかもしれんが、まず土台を引いてパルボックス建てる→造りたい分だけ階層を造る→パルボックスを壊す→2階に目印なり付けてパルボックス再設置がメジャーなやり方じゃない?

466 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:20:36.73 ID:si9qCVt20.net
ファイアーボールは俺もやたら出にくかったな
ダンジョンより木のほうが早いと思う

467 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:21:11.40 ID:TzvNWwHc0.net
>>440
少なくともパルはZ軸をほぼ無視して、Y軸も1マスくらいなら無視するから、真下付近にはパルが入れないようにしないと真下までは歩いていく
ある程度高さを稼いでドアでONOFFするのが手軽だと思う

468 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:22:01.83 ID:ebFwGxgr0.net
>>322
食事間隔が長くなるからSAN値の回復が間に合わないって誰か言ってた

469 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:25:02.62 ID:TcCDtABQ0.net
サラダのが脳死で作れて楽なんだよな
電気いらないしケーキと素材かぶらないし

470 :UnnamedPlayer :2024/02/18(日) 17:25:56.84 ID:4MY2EyJN0.net
>>458
今やったらできたわ
さっきはできなかったからやっぱバグだらけやなこのゲーム

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200