2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part3

657 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 05:21:47.78 ID:gU17dKR30.net
なんか数時間前にデラックス版だけパッケージ追加されてんのよな
https://steamdb.info/sub/1010760/
パッケージ名と購入制限見るとまさにEUのGP用で、これは日本からアクチ可能
通常版は…?

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ec5-jwTK):2024/03/15(金) 06:01:43.10 ID:NveawYke0.net
入れてみた
イムガーは一瞬で消されるな
https://files.catbox.moe/yyakpn.jpg

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e15f-Ck11):2024/03/15(金) 06:11:21.76 ID:7mbBNyP20.net
僕と幼女の大冒険
それがドラゴンズドグマ2

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c64c-YYTa):2024/03/15(金) 06:15:57.04 ID:RfwG01IQ0.net
>>634
毎晩ポーンに搾られる貧弱覚者

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f251-b9wh):2024/03/15(金) 06:22:02.79 ID:p8Ur9HwG0.net
>>657
カプコン何がしたいんだ

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d5f-4l4F):2024/03/15(金) 06:41:30.62 ID:Im7VYCoB0.net
>>657
アクチ関係はマジ発売日にならんとわからんね
予約特典捨てて報告待ちますわ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 865f-867F):2024/03/15(金) 06:55:58.10 ID:1qK9Uvd+0.net
もうあるのか全裸MODw

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a5-CYEg):2024/03/15(金) 07:15:48.45 ID:yCMgvsk30.net
買うの決まってるから販促のムービーは見ない
巨人はネタバレだったし

665 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-phhn):2024/03/15(金) 07:20:09.69 ID:OlfvUZqEa.net
>>627
パーツを選べず福笑いで限定された範囲で特徴を出さないといけないからかなり難易度高いね

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dab-QATo):2024/03/15(金) 07:22:53.53 ID:Md2mNYfr0.net
>>662
それが一番いいと思う

667 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 08:20:30.18 ID:bCYN2ebl0.net
メデューサの胴体めっちゃ蛇だな

668 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 08:23:21.23 ID:Suk2oC+H0.net
なんか新情報あった?

669 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 08:23:47.96 ID:p8Ur9HwG0.net
>>668
特になし

670 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 08:26:30.40 ID:CAbSITWk0.net
昨日休み変更してもいい?って聞かれて18から22になったのはもう運命だわ

671 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 08:31:35.00 ID:t8HzoJKo0.net
22日に前工程のリリース日があって
そこから1ヶ月残業まみれになりそうなのも運命かな…

672 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 08:55:01.15 ID:eXSyQzy/0.net
1ヶ月以上前から有給にした俺に隙は無かった

673 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 09:00:42.13 ID:l9HxN+/B0.net
UKGPは払い戻ししてくれるみたいだからまあいっか

674 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 09:21:08.84 ID:9hPNVBIT0.net
結局バトル楽しめる体験版はなしか

675 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 09:33:13.34 ID:OhfB+QlT0.net
ゲーム体験版期待してたのに単なる紹介ムービーかよ
内容に自信あるなら体験版出してくれや

676 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 09:58:34.55 ID:fWmzlPqN0.net
オープンワールドの体験版って何処を禁止にするかとか手間凄くかかるし簡単にはできない
そんな手間かけて体験版作るなら製品版のクオリティアップに時間使って欲しい

バトルだけでも体験したかったのとベンチマークレベルなのは欲しかったけど

677 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 10:00:13.82 ID:yPBFC0NHr.net
あと一週間も待てないこどおじが多いなあ

678 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 10:13:41.25 ID:QxC4KAP10.net
宝くじは当選発表までのワクワクを買うもので発表後はガッカリしかない
このゲームもたぶんそうなる

679 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 10:42:40.39 ID:55e10JR50.net
>>677
自分のPCで問題なく動くか不安なんや

680 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 11:12:08.41 ID:NMtINPm/M.net
ここみてると思うし体験版出さないのは自信ないのでしょうな

681 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 11:16:05.13 ID:/+qriDCPa.net
俺もUKGPの購入後のサポート掲示板見てきたけど
来週の初めに詳細わかるってよ
んで駄目だったら返金対応するってさ

682 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 11:22:22.80 ID:9hPNVBIT0.net
前作が体験版出してきたのに今回はキャラクリだけっていうのはゲーム内容への不安要素が高まるよね

683 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 11:32:57.59 ID:std8iTIH0.net
ムービー見たけど日本語吹き替えあるの今気付いたわ
先行プレイは英語だったから無いものと思ってた

684 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 11:33:05.43 ID:mT5CdLSbr.net
不安なら買わずに様子見しときゃいいでしょ

685 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 11:37:40.27 ID:5LuqKNtTr.net
マーチャーさいつよ?

686 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 11:44:25.97 ID:QxC4KAP10.net
Steamなら2時間遊んで2週間の様子見で返金するか決めれるから
一応買っといた方がいいかもな

687 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 11:55:30.94 ID:yEWsRzgA0.net
逆にこのキャラクリを自信満々にお出ししたとは考えたくないが

688 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 11:57:57.75 ID:9hPNVBIT0.net
製品版で髪型や声のパターン増えるとかないんだろうなー

689 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 12:10:03.33 ID:sa/z7rH90.net
もうBTOでパソコン買ったろうかなと思ったけどマイナス金利解除で円高に動くかもってニュース見て戸惑っている
仮に大きく円高に動いたからってそんなすぐBTOのPCの価格に反映されるもの?
パーツ単位で買うならそこそこ恩恵受けられそうだけどBTOで買うならあんまり気にしなくてもいいのかな

690 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 12:16:54.76 ID:Musy+KVP0.net
>>689
そんな事いつまでも言ってるから買えんのやで
欲しい時が買い時やぞ

691 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 12:19:42.30 ID:YI3a/uIY0.net
GTX1650からRTX3060 12GBに買い換えする

692 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 12:20:34.19 ID:D06lkH8M0.net
BTOなら為替差で価格変わることそんな無いんじゃない
個々の部品なんて企業が取り置きして組み立ててるだろうし

まあ素人目だから実際は分からんがPCなんて買いたくなった時が買い時じゃね
PCパーツは移り変わり早いし今より来年のが良いものは買えるだろうけど再来年はもっと良いもの買えるだろうしな

693 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 12:24:35.17 ID:N5vBxHzOM.net
米尼でパーツ買うとかだと目に見えて変わるけどBTOだとそんな変わらんと思う

694 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 12:56:19.18 ID:QxC4KAP10.net
>>689
ドグマ2の先行プレイ配信してた「ころみん」が前にサイコムで50万円のBTO
買ったらメモリやグラボが安物に交換されてたらしいw
BTOで買うならちゃんとパーツチェック忘れるなよ

695 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:03:19.68 ID:sa/z7rH90.net
そうだよな!!
rtx4090で他も盛り盛りにしたら70万超えたけど買うわ!
届いてからのパーツチェックもしっかりやりまっせ

696 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:10:02.62 ID:1FdKU9880.net
>>695
折角だしいいモニターとヘッドホンも買っときな

697 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:14:13.07 ID:aE8B2zwOd.net
どこで買うか迷ってるうちにグローバルキーはおま国されたのか
まぁUKも無理だろう

はーちんちん

698 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:15:23.43 ID:eJNZINTC0.net
70万も出すのに円相場を気にするなんて(´・ω・`)

699 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:16:27.43 ID:1FdKU9880.net
>>697
おま国されたけどその後日本とEU圏だけアクティベート可能なキーが追加されたからどうなることやら

700 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:17:44.28 ID:6HWTB6G10.net
別にオープンワールドの所でやらんでもええんや
洞窟内でマンティコアとか骨と殴り合いさせてくれるだけでもええんや

でも体験版出さないって事はそうなんやな?って疑っちゃうよねえ

701 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:39:26.01 ID:+K2b53x20.net
俺はたまたま今年の始めにパソコン新調したからいいけど
前のパソコンだったら60FPSでも動くか怪しかったから体験版欲しくなってたやろな

702 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:45:05.22 ID:wMZSfsSj0.net
>>691
3060から載せ替え考えてる俺がいるってのに

703 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:49:18.36 ID:mOfFMMSr0.net
>>657
おそらく欧州GP予約分はこのパッケージの無規制版で日本規制の付いたパッケージはリリース後に普通に売られる奴だろう
予約分だけはお目溢しって感じかな
そのうち欧州GP通常予約版のも追加されるんじゃない

704 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:57:01.00 ID:eUBX614g0.net
>>700
そうそう別に短いマップで中ボス討伐とかでもいいんだ
とにかくアクションの手応え教えて欲しいってかんじ

705 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 13:57:21.99 ID:iQITVQeJ0.net
GP以外だとhunbleがまだ買えるけどこっちでおま国始まったらGP以外死亡なのかな

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ad-nAFc):2024/03/15(金) 14:09:39.10 ID:YI3a/uIY0.net
>>702
4070?

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9db-UCxz):2024/03/15(金) 14:14:01.33 ID:DcH3xk1C0.net
海外サイトで返金依頼したら
日本でアクティブ化できますよって返ってきた
新しく追加された日本規制版と以前のバージョンは違うのか

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-jwTK):2024/03/15(金) 14:20:24.63 ID:mOfFMMSr0.net
>>707
更にパッケージが追加された>>657

今はまだ欧州はデラックス版予約分しかパッケージが無いけど
もしかすると欧州GPではリリース後も無規制版が買える感じになるかもね
今後の追加を見てみないとなんとも言えないけどとりあえず欧州GP予約分は大丈夫そう

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0299-b9wh):2024/03/15(金) 14:21:56.09 ID:A4mpAeYy0.net
おいおい鍵屋の話は専用スレでやってくれノイズ過ぎる

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef9-3cD6):2024/03/15(金) 14:26:07.28 ID:O0uOx9rn0.net
スペシャルムービー見て改めて思ったけど、もう充分すぎる広さだよ
10年はあまりにもゲームに割ける時間を失くしてしまった

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-jwTK):2024/03/15(金) 14:26:16.43 ID:mOfFMMSr0.net
PC関連の話題だしなぁ
元々CSと統合されてたドグマのスレをわざわざPC専用スレに分けた意味とは…
まぁ控えるけどさリリース直前だし仕方無くない?

712 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-X9k+):2024/03/15(金) 14:32:04.12 ID:iBOuDcv0d.net
PS5ですら30FPSなのマジで狂ってるとしか思えんのだが本当にパフォーマンスモード無いのかな

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e1a7-rzCH):2024/03/15(金) 14:34:17.91 ID:bcjWDZsH0.net
PCスレなんだからノイズじゃないよ

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a29d-svRo):2024/03/15(金) 14:35:44.76 ID:eXaoypRw0.net
てか推奨スペックのとこなんで4K30fpsでプレイした場合のスペック書いてんだろ
FHDならもっと要求低いのに誤解招かないかこれ

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ad-nAFc):2024/03/15(金) 14:44:08.07 ID:YI3a/uIY0.net
電源550wだから4060 ti 8GBポチったわ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 656d-jwTK):2024/03/15(金) 14:49:31.35 ID:kTf5mmBE0.net
発売前にベンチマークは欲しかったな~

717 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-EkuC):2024/03/15(金) 14:55:16.67 ID:GBeCJ0oor.net
>>711
鍵がいけるのかは発売後に報告してくれ

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d156-jpM3):2024/03/15(金) 15:00:27.22 ID:5Bmzci3O0.net
フレームレートが低い事によるメリットは非現実的に見えるんだよ
映画っぽくなるんだよね
それを表現したいんじゃないか?

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6138-a64b):2024/03/15(金) 15:03:41.81 ID:RfVrsRVe0.net
演出としてコマ送りやスローモーションかけたとしてもそれはフレームレートとは関係ないでしょw

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02c3-Wr5Z):2024/03/15(金) 15:09:31.01 ID:+CsQoVlY0.net
無規制版検討してるけどキーってすぐもらえてグローバル版の購入が完了してるようにSteam上で表示される?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ed1-jwTK):2024/03/15(金) 15:13:02.13 ID:std8iTIH0.net
アクションゲームでFPS低いのはデメリットでしかないよ
スパロボとか演出メインのゲームなら30FPSが生きると思うけど

722 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-a64b):2024/03/15(金) 15:14:42.13 ID:mT5CdLSbr.net
>>714
たぶん「推奨としては4k画像でプレイしてね、その場合このパーツ構成で そして30fpsだから」ってのを省略したんじゃないかい。はは

723 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 15:30:47.15 ID:PsViNb4+0.net
今のところ、リージョンロックは日本、中国、東南アジア、それ以外で分かれてるな
良くわからん区分けだなあ

724 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 15:50:19.43 ID:wMZSfsSj0.net
鍵屋の話とPC版の話は違うでしょ
どこで買うかの話とゲームの内容は関係ない

725 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 15:51:44.83 ID:bcjWDZsH0.net
>>724
規制入ってる可能性高いのだから、どれを選ぶのかって話じゃない
思いっきりゲーム内容の話なんだけど
そんな潔癖になるのらCS板だけ見てればいいよ

726 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 15:55:47.24 ID:edbkP3FRr.net
初めてすぐ表情や口パクが動くとこ見て初めから作り直しの繰り返しだろな何時間も
前作もそうよ
下手したら数時間進んだところのムービーで変な口になって気に食わなくなって作り直しも十分あり得る
それ考えると気が重い

727 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 15:57:53.12 ID:+CsQoVlY0.net
先行プレイ映像で外見変更あったし大丈夫じゃない?
ディビジョン2では先行3日間全部キャラクリに費やしてたから気持ちは分かるわ

728 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:01:01.91 ID:wMZSfsSj0.net
>>725
海外版はsteamで買えないの?
鍵屋じゃないと買えないの?

729 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:11:19.62 ID:yUJxrGHu0.net
キャラクリの歯の設定のとこで表情がニチャってなるけど
どんなに美人に作ってもあの表情になるとブッッッサイクになるよな
ムービーとかゲーム中とか表情どうなるか未知数すぎる

730 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:13:13.87 ID:mT5CdLSbr.net
スレ乱立させてもヘイトくるだろうし鍵屋の話しもここでいいと思うけど。値段の話しならともかくゲーム内表現にかかわってくるしね

731 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:16:27.76 ID:yCMgvsk30.net
キャラクリに拘るのは一部のマニアだけだろ

732 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:18:11.06 ID:6HWTB6G10.net
変な団体とかぶっちして可愛いキャラ作れる様にした方が売れると思うんだけどなあ
私じゃない!?とか言い出したら、おめーは覚者か?ポーンか?おお!?っていってやりゃあ良いんだ

733 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:21:11.76 ID:HYKZWRUb0.net
シーフのロープで引きつけてから刺しまくるモーション格好良過ぎる

734 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:35:38.71 ID:wToG4GkN0.net
>>728
海外版をSteamで買うほうがヤバいんじゃないのw
昔からPCゲーでは規制とかリージョンは何かと問題になることなのに
その話に文句つける人いるんだな

735 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:36:25.74 ID:4KX5riRc0.net
>>728
昔はVPN通せば直接Steamから買えたみたいだけど今は更に一手間かけて海外のショップにプロダクトキー発行してもらわないとダメみたいね
自分は使ったことないから詳しくは知らんし今回も多分使わんけど

736 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:36:39.23 ID:D0/JKflK0.net
https://i.imgur.com/JEscu2x.jpg
https://i.imgur.com/kNS9bSF.jpg
クロエ・モレッツって誰かに似てるなと思ってたら、石原さとみだったw
いや、石原さとみがクロエ・モレッツに似てるんだな
どっちでもいいかw
僕と幼女クロエの大冒険
それがドラゴンズドグマ2

737 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:49:31.34 ID:hgtslHQi0.net
RE3のあの件以降さっさと北米垢作って今でも海外版に日本語入ってるパターンのゲームは全部北米垢で買ってるわ

738 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 16:50:41.03 ID:2GtP5oNcr.net
>>733
でかい敵だと逆に飛んでいけそうだ

739 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:05:54.85 ID:Md2mNYfr0.net
推奨要件4K30fpsと言ってるひといるけど
2160i 30fpsだからね
2000番台以降はインターレースをサポートしていない
Radeonは知らないが少なくとも推奨グラボ2080では出力不可能
詐欺カタログだからね
当然PよりIの方が出力方式の違いから軽いわけだ
こんなセコい表現使ってるようなゲームはCPU案件として警戒されて当然だよ
ちなみに推奨要件はスターフィールドとほぼ同じ

ttps://support.ask-corp.jp/hc/ja/articles/16019207004569--Geforce-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A3%BD%E5%93%81-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001115212/SortID=23084277/

740 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:11:02.99 ID:E7icm9Jd0.net
連打ダルいから連打の必要ないジョブでいくわ

741 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:12:55.71 ID:9hPNVBIT0.net
鍵屋っていうけど話題になっているGPはカプコンが公式でキーを供給しているところなので怪しいところではないぞ
G2Aとかユーザーが鍵の売買しているところなら疎まれるのもわかるけど

742 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:20:21.49 ID:E7icm9Jd0.net
最近のはレイトレもどきやら何やらいれないとグラで見劣りしちゃうから
CS基準だともう無理よねアクションだろうが最低30fps維持で
限界までグラに注ぎ込んでそう

743 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:20:41.45 ID:d9ujuh1i0.net
結局とこどの程度のスペックで60fpsいけるのかすら全然わからんよな
PS5で30保てないんだからさ、30fpsとか書かれてもおまえそれ常時30安定すんかよ?と思うわけでね

744 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:23:50.78 ID:d9ujuh1i0.net
>>742
そんな拘ってる層全然いないと思うんだけどなぁ
レイトレなんて切るのが常識みたいになってない?

745 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:24:40.83 ID:yCMgvsk30.net
動画はきれいだからな・・・

746 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:28:15.19 ID:E7icm9Jd0.net
>>744
うちの中では常にレイトレ美化modてんこ盛りだから世間の常識に疎いわ
PCでは個人の勝手だけどそれをCSで再現しようとすれば開発力によりだろうけど
ムリゲーだと思うって話

747 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:32:04.04 ID:l9HxN+/B0.net
>>699
まじっすか?!

748 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:33:48.25 ID:l9HxN+/B0.net
>>709
バカのレスもノイズだなw

749 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:35:10.50 ID:l9HxN+/B0.net
>>720
UKGPスタンダードだけどまだもらえてないよー

750 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:37:06.16 ID:l9HxN+/B0.net
>>737
鍵屋?Steam?

751 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:37:51.66 ID:d9ujuh1i0.net
>>746
いいなぁ、ちゃんとハイエンド持ってる人なら盛り盛りで楽しむよな

752 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:38:00.04 ID:l9HxN+/B0.net
お、連投スマソ

753 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:43:41.61 ID:+CsQoVlY0.net
>>749
ありがとう
GPの対応見る限り来週になって分かってから予約しても良さそうかな
Steam版予約したまま待機しておきます

754 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:53:46.11 ID:kVc6smSxr.net
プリロードが始まる頃にはキー配られるから発売数日前には可/不可がわかるはず

755 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 17:54:57.68 ID:mBfb/R2o0.net
鍵屋鍵屋いうけどそもそもGPみたいなとこは鍵屋じゃないでそ
普通に公式ストアの一つであって例えばAMAZONがSteamじゃないのにSteamキー売ってるのと同じ
一方でいわゆる鍵屋というのはユーザー間取引のマーケットプレイスとかやってる胡散臭いサイトのこと

756 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 18:05:12.32 ID:1gdHd2BB0.net
4kでやりたいけど全然スペックがたりない…
今更fhdでやりたくない

757 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 18:06:49.24 ID:gU17dKR30.net
正規代理店と鍵屋の区別つかん奴は発売直前のPCゲースレの風物詩

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ed8-QATo):2024/03/15(金) 18:08:55.26 ID:CMKyLJtU0.net
>>709
理解力無さそう

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9db-4lDz):2024/03/15(金) 18:12:50.98 ID:DcH3xk1C0.net
発売一週間前にややこしいリージョンロックかけるカプコンに問題はある

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-lhhw):2024/03/15(金) 18:14:05.13 ID:NjCE7yDL0.net
なんかキャラクリがピークな気がしてきた
ファストトラベル制限とか面倒なだけだからな

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6aa-BlYw):2024/03/15(金) 18:45:54.55 ID:iQITVQeJ0.net
ファストトラベル禁止はレビューで叩かれるだろうからメタスコアは低いだろうな

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-WPDL):2024/03/15(金) 18:50:54.41 ID:WWA5zuCs0.net
modでいいでしょそんなの

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d156-jpM3):2024/03/15(金) 18:52:09.75 ID:5Bmzci3O0.net
ファストトラベルしたら崖の上で罠待ちしてる敵が可哀相じゃないですか

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e12c-FFEJ):2024/03/15(金) 19:00:46.47 ID:AeblQcgo0.net
ファストトラベルとかいうワープはなぁ……瀕死だろうが健康だろうが、危険な敵対生物だらけの場所から無傷のまま移動できるってのは便利すぎるわな
やや高い金払って安全と時間(飛石)を買うってのはよく考えたと思ってる

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eef0-UCxz):2024/03/15(金) 19:01:11.14 ID:QxC4KAP10.net
まあ一本道だったらファストトラベルとかいらんしw

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-lhhw):2024/03/15(金) 19:02:11.94 ID:NjCE7yDL0.net
FF14の英語圏の人口を一気に増やしたストリーマーのAsmongoldが1やってみて微妙な評価を下してるわ
この人公式のポーンなんだけど・・・大丈夫かカプコン
5$だから評価が高いけど、値段上げたら売れないよな
カプコンはすぐ値下げするし2も買い控えであまり売れないみた
スペック要求も高いしな
それに1の売上って半分が日本だろ?

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d03-QATo):2024/03/15(金) 19:04:04.00 ID:4KX5riRc0.net
最初の最初は徒歩、少ししたら牛車で事故りながら、中盤あたりからはかなり自由にファストトラベルできるとかそのくらいのバランスな気がする
初代の最初の仕様は今やると流石に結構しんどい

768 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-2V5c):2024/03/15(金) 19:05:01.18 ID:ewvwGFxqa.net
ここまでリージョン回り規制するて事はエロ規制の可能性が高いな
海外動画見てもバイオレンス表現に差異は感じないし
ゴア表現きつい海外版バイオでもここまのリージョン締め付けは行ってない
日本人向けにゴアより規制したい何かがドグマ2にあると考えるのが妥当

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ed8-QATo):2024/03/15(金) 19:05:03.19 ID:CMKyLJtU0.net
ファストトラベルの制限は牛車や町の数、その利便性次第かな。

楽しいと感じられるレベルの不便さなら良いし、面倒なだけなら低評価の理由になるだけ

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a5-Dt5z):2024/03/15(金) 19:08:29.63 ID:yCMgvsk30.net
モンハンもそうだけど東アジアでしか売れない

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-lhhw):2024/03/15(金) 19:09:40.99 ID:NjCE7yDL0.net
規制は買春があるからでしょ
ヌードはないけどベッドの上で絡む表現がある

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02af-Xi1M):2024/03/15(金) 19:10:56.31 ID:MupNO0mQ0.net
>>766
それは誤解で、微妙な評価を下してる訳じゃない
配信でプレイした時もゲーム自体は面白かったし良いゲームだと思ってると明確に言ってるし、配信外でその後も何時間かやった上で良いゲームだと思うとも言ってる
なぜ配信上でやるのを辞めたかと言うと、ゲームの理解にもたついて、イライラした指示厨が多すぎて良い配信にならないと思ったからだそうだよ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f251-b9wh):2024/03/15(金) 19:11:52.93 ID:p8Ur9HwG0.net
パッケージ増えたな
有効化がアメリカとカナダ限定版
USGP用か

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 822f-QP40):2024/03/15(金) 19:12:52.25 ID:mBfb/R2o0.net
前作ファンならスタミナ切れとか峠の護衛とか散々経験してるからこういう不便さもなんとも思わないんだけどね
クソみたいなインフルエンサー広告で集められたそのへんの一般人には『移動だるい』『めんどくさい』からの低評価がついてクソゲー扱いされるのは容易に想像がつく
最近のどこまでもユーザー(×プレイヤー)接待してるような親切なゲームばっかりやってる連中がこんなのに耐えられるわけがない
俺は好きだけど

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dcf-sV0L):2024/03/15(金) 19:18:51.22 ID:D06lkH8M0.net
バルダーズゲートも日本版来た時は複雑で面倒が多いって評価が少なくなかったしこのゲームも人を選ぶ面倒な要素があるからゲームのことを良く知らずに購入して難癖付ける層は一定数いるだろうね

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f267-4lDz):2024/03/15(金) 19:21:12.54 ID:OhfB+QlT0.net
牛車の移動で敵が襲ってくるのって、多分最初の何回かは面白いと思うんだ
次はどういう敵が襲ってくるだろう、とか
でもそのうち必ず飽きる
ゲームだから仕方ないがパターンを無数に用意できるわけじゃないから
中盤以降はもっと自由にファストトラベルできて欲しいわ

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0277-Wr5Z):2024/03/15(金) 19:26:58.86 ID:+CsQoVlY0.net
移動がだるいって層はしゃーない
だからと言って全部を否定してる訳でもないし
毎度移動されられても「このルートなら敵が少なくて楽だな」とか、ゲーム上の利便性ではなく没入させてくれるような作りなら良いんだよね

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a5-Dt5z):2024/03/15(金) 19:27:26.81 ID:yCMgvsk30.net
今回はキャンプで調整できるからいいけど塔についたあたりで夜になってグリフォンとの暗闇戦闘はうんざりしたからな
MODでランタンの範囲はまたいじる

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e12c-FFEJ):2024/03/15(金) 19:30:36.08 ID:AeblQcgo0.net
節約のために牛車使う序盤と中盤がどうなるかだな
牛車への襲撃が脅威から面倒に変わる頃には懐も余裕できてるだろうし、飛石ダース買いしても大した負担にならんだろうよ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-VRJu):2024/03/15(金) 19:35:33.57 ID:d9ujuh1i0.net
ゲーム出来しだいだな
大半のレビューは馬鹿じゃねえから水増しと面白さの区別はつける

781 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-4l4F):2024/03/15(金) 19:35:59.06 ID:DCdJ4snBd.net
>>756
1440pでやれ
一番バランスのいい解像度だ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29a4-GQe0):2024/03/15(金) 19:36:02.86 ID:dMQjcfsm0.net
移動はサクッとクリアして次のゲームって人は当然として何周もやり混む人にとってもストレスになっちゃうのがね
RPGだしゆっくり快適、自由なっていくくらいが良いな

783 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-2V5c):2024/03/15(金) 19:39:16.84 ID:ewvwGFxqa.net
RDR2同様リアルさ重視て事だろう
道すがらに発生するクエストは大幅に増えてる様だから大丈夫な気がするわ
1の道中クエストはカサディスから出た直後のゴブリンから村人救出しか印象ないし

784 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 19:43:05.17 ID:yCMgvsk30.net
外国のほうが肯定的にみてくれるんだよね
日本はプロデューサーが意地悪してるとか被害妄想じみてるやつもいるから

785 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 19:48:57.81 ID:BXxXS3DJ0.net
そういう方向性なのか
俺も好みだ

786 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 20:28:57.21 ID:yUJxrGHu0.net
マップの端から端までシャトルランさせられるようなクエストは少ないといいな…

787 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 20:29:34.54 ID:jFf4pUQk0.net
日本だけyoutubeのコメ欄オフにされてる時点でね
まぁ正しい対応だと思う

788 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 20:41:21.82 ID:qH5eYvRW0.net
1無印で毎日キノコダッシュしてた俺に隙はない

789 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 20:50:13.70 ID:lphxpRmX0.net
お前らそれでもPCゲイマーか?
不満があったらチート使って自分の好きなように遊べばいいんだよ
出された料理そのまま食うしかない家ゴミとは違うんだ俺らは

790 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 20:52:37.03 ID:cb/MtF0i0.net
最近DA買ってドハマリして2予約してこうやって待機してるんだけど、DAは永久石あったからワープし放題だったな…
アイテム満タン、薬草もきのこもない、ドレイク!ってなったときとか避難してたわ
頑張って逃げのびなきゃいけないのか、逆に楽しみになってきた

791 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 21:10:20.91 ID:nvf4fLiz0.net
>>787
日本人は大人しいからね
海外でそれやったら余計燃えるしな

792 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 21:26:33.11 ID:yLcxSFGp0.net
不便にするのやり過ぎたらボロクソに言われて売れねえだけだしな…
たまに世界中で否定されてもいやこれは不便じゃないそれが面白いんだって逆張りするやつがいるけど
ドグマはDAで移動周りを緩めたこと考えたらちょうどいい塩梅にしてくると思うよ

793 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 21:43:36.41 ID:ZriaMgq90.net
>>789
他ゲーならもちろんそうする
ドグマだけはそのまま遊びたいんや

794 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:02:13.14 ID:D0/JKflK0.net
僕と幼女の大冒険
それがドラゴンズドグマ2

795 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:03:47.31 ID:mT5CdLSbr.net
馬車が今回のファストトラベル的な位置なんじゃないか?
どこでもワープ出来るほど便利じゃないにしろ特定の区間内は馬車で短縮できるはず

796 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:09:50.04 ID:cSeeQp1i0.net
ファストラ楽々できるホグワーツレガシーはすごいスピードで飽きちゃったからなあ
ドグマ2は道中の旅や戦闘がほんと楽しみ
まあホグレガはゲームデザインが世界観グラフィック全振りだったってこともあるけど

797 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:18:04.24 ID:+aB1z+H/0.net
強制で上下に黒い帯入ってたゲームの続編だぞあんま過度に期待すんなよ

798 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:19:09.63 ID:2p+97QhQ0.net
この2024年にMH2(Dos)を発売するようなものだから賛否両論荒れるのは間違いないな
でもだからこそ昨今のどのゲームより巷の評価より実際に遊んで自身で下した評価が大事になる

動画サイトで配信見て満足して実際にやらない事も多い現代に対するCAPCOMの挑戦にも思える

799 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:21:18.12 ID:lphxpRmX0.net
お前ら絶対RDR2やってないだろ?

神ゲーだからもし2がクソゲだったらやれよ

800 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:24:19.36 ID:N5wbx4M80.net
RDR2操作性が気に食わなくて断念したな
歩き出しとか止まる時が反応悪くて

801 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:26:47.43 ID:9hPNVBIT0.net
RDR2はガチの神ゲーだったな
後半になるにしたがってどんどんアレになっていくのが受け入れられたのは不思議な体験だった
ただあのゲームプレイしたのファストトラベルが便利になってからなんだよな
初期のファストトラベルの仕様だったら糞ゲー扱いしていたかもしれん

802 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:40:35.18 ID:f+Wp4ZM30.net
RDR2はファストトラベルの存在忘れるほど愛馬と行き当たりばったりな放浪が楽しいからな
ごっこ遊び、まさにロールできるゲーム
ドグマはファンタジー系でそういうの期待している

803 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:41:22.99 ID:3O9jPSNt0.net
う~んウォリアーのつもりだったのに診断でソーサラーが出たらソーサラーにしたくなってきた…

804 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:41:46.48 ID:NveawYke0.net
NEXUSにも全裸MOD他来てるね
MOD盛り上がるでえ

805 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:47:07.03 ID:CMKyLJtU0.net
自分は診断でマチャだった。
1やオンで好んで使っていたから納得ではある。それはそれとして魔剣士使います。

806 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:47:23.01 ID:6HWTB6G10.net
バルダーズゲート3はTNTN大乱舞プレイ出来るからなあ

しかし診断でやろうと思ってた幻術師出たわ

807 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 22:55:18.59 ID:6cg3zMI/0.net
RDR2は自分にとってはエルダースクロールシリーズと共に今も最高峰の体験をくれたOWだと思ってる
特定ポイントに通り掛かった時にランダムイベント頻発する作りだったり、焚き火囲んで仲間の昔話に耳を傾けたり、とにかく会話もイベントもバリエーションが豊富だったから体験型と謳うならドグマ2もそういう没入感が強いゲームであって欲しいね

808 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 23:02:30.37 ID:jFf4pUQk0.net
Cyberpunk2077も良い感じでオススメデスヨ

809 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 23:04:34.31 ID:cAN0zOQ70.net
なあ声って一回キャラクリ終えたやつでも変えられる?わしのおぼじゃ可愛いのに声いかついbbaなんだが

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d129-jbf8):2024/03/15(金) 23:17:19.80 ID:3O9jPSNt0.net
見た目も声も名前も再編集できるよ

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a19a-UCxz):2024/03/15(金) 23:22:57.28 ID:f+Wp4ZM30.net
2077はsteamで無規制版買えるよね?
アレの無規制版ってtmtmにモザイクすらかかって無くて吹いたんだよね

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 65f7-Jrqq):2024/03/15(金) 23:23:16.99 ID:/dE7/eX50.net
これって一人旅とかできるのかな
あと馬とかマウントあるの?

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b3-K8XA):2024/03/15(金) 23:24:57.01 ID:Kw9auF6t0.net
前作でもポーンを海にぽーんできたしソロいけるやろ

814 :UnnamedPlayer :2024/03/15(金) 23:47:02.22 ID:cAN0zOQ70.net
ありがと
帰ったら変えるは

815 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 00:29:28.77 ID:TbSwM4Um0.net
かつげることは確定してるの?
俺はそれや敵のリアクションは激減してると予想してるんだが

816 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 00:32:06.26 ID:VFEKIpIa0.net
https://i.imgur.com/itXPIIO.jpg

817 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 00:46:53.98 ID:tt2WUyKH0.net
ゲーム自体は楽しみだしなんのケチもつける気ないんだけど
ここの人はオンライン要素がそこまで強くないゲームでも発売日に定価でいつも買う層なの?
それを否定してるとかじゃなくて俺がつまらん考え持って興味のない無料エンタメコンテンツ思考停止で浪費してセール来るまで待ちたい気持ちがあるんだけどこのゲーム買う背中押してほしいわ

818 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 00:49:21.62 ID:xepR4AzG0.net
自然にその気にならないならセール待ってもいいと思うよ
俺も発売日に買うゲームは少ないけど今回はその少ないケースかなって気分なだけだし

819 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 00:52:18.27 ID:vaCcOAVE0.net
スタッフインタビューのビッグマウスぶりが凄いからな
徒歩で歩くたびに発見あります、馬なんていりません、本当の冒険があります
どんなけ自信あるんだよっていう

ぼくはGOTYだよとでも言いたげ
こんなホラ吹き野郎はリアルタイムで遊ばないともったいないよ

820 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 00:58:51.48 ID:iNsIpjjb0.net
暇で仕方ないからやるかって感じ
数やるゲーマーでもないし
普段はコイカツとBFVしかしてない

821 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 01:02:17.13 ID:hsxON96O0.net
発売日に買ってまでやりたいと思わせる何かがある!

822 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 01:19:03.57 ID:xSGTF1M70.net
セールがどうのっつってもたかが数千円だし
娯楽体験を数千円払って半年程度も早く手に入れられるって考え方もあるかもね
しかも買い切りだから一回購入すれば一生遊べるし こんなコスパのいい趣味で更にケチってもなって感じ

823 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 01:23:59.10 ID:XL2OkDMi0.net
ぶっちゃけ1週目は攻略情報とか見たくないから発売日買いかな

824 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 01:26:53.92 ID:kFwg/IdD0.net
去年はティアキンホグレガRE4スタフィーと発売日に買ったが今年は発売日買いはこれ位かな

825 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 01:30:03.32 ID:twnBYLeRH.net
前作やってるからってのもあるけど、アクションRPGのファンタジーは好きなのでとりあえず買う
やって合わなければ返金すりゃいいし

826 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 02:05:19.36 ID:ZI+h87Rx0.net
無駄な物や安く済ませたい気持ちは分かるけど世にある暇潰しで1万円ですむって相当安いと思ってる

827 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 02:14:47.27 ID:fco8F+H90.net
RDR2はリアルな世界でリアルさを追求したから不憫さに感動もあったけど
ドグマ2は完全ファンタジーでキャラの動きも非現実的だから
リアルを追求して不憫にしましたってのはやめてほしかな

828 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 02:27:46.42 ID:5vx542/Y0.net
3070の8GBだけどフルスクリーン1920×1080で使用メモリ真っ赤だ

829 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 02:29:15.91 ID:p4utzH+Zd.net
>>819
その言葉が開発のオ、ナニーじゃなく本当だったらGOTYあるな

830 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 02:31:37.79 ID:9wEtSp9h0.net
暗い洞窟入るときにランタン付けてたら入り口の滝に打たれて消える
ランタンの油が減って暗くなってきたから油を補給する
こういうのが好きでたまらないんで無くさないでほしい

831 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 02:36:02.34 ID:phwoA1Hb0.net
4070Ti 12GBで見ると7GB切ってる表示だから8GBあれば足りそうなんだけどな

832 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 02:37:05.15 ID:yS/V8pU80.net
VRAMは最低12GBの時代になりつつある
フレームタイム見ると顕著

833 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 02:44:18.07 ID:1oRy6NzK0.net
https://www.youtube.com/live/Mgh-pRcvkts?si=9IDlVPDcwuyyv1Bz

834 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 02:51:39.91 ID:uvXbKSK/0.net
>>833
こいつァすげえや

835 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 05:43:36.53 ID:aYBgQLfkr.net
海外勢見てるとなかなかおもしろい
https://i.imgur.com/SamJmxJ.jpg
https://i.imgur.com/rkGOEDP.jpg
https://i.imgur.com/SZWWl05.jpg
https://i.imgur.com/99HETPg.jpg

836 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 06:06:53.98 ID:TdgY02GC0.net
投稿するときはおっさんでプレイする時は女の子の癖に

837 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 06:09:00.71 ID:u7hdbU8d0.net
>>819
自信がない発言で固める開発者コメントだったら買う気になるのか?
アホかよ

838 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 06:20:01.80 ID:eUveqWRv0.net
開発者が大言壮語をぶち上げていざ蓋を開けてみたら…みたいなゲーム最近やたら多いからな
警戒する気持ちはわからんでもない

839 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 06:21:18.19 ID:K5YwWJEj0.net
ほんと病的なやつがゲーマーにいるんで大変だなって
すでにキレてるのがおもろいっちゃおもろいけど

840 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 06:33:12.21 ID:K5YwWJEj0.net
そういや1の時はスカイリム超えるとか言っててそれで叩かれてた気がする

841 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 06:45:32.97 ID:eUveqWRv0.net
>>840
キャラクリとアクション面は間違いなく上回ってたと思うけどSkyrim超えるって言ったんならあまりにも無謀だったな…
当のベセスダですら超えられないハードルと化してるのに

842 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 06:45:38.18 ID:PHJwGpsZ0.net
1の時は確かにスカイリムと比較されてボッコボコにされてたな
オープンワールドを自称してたけどルート決まってたり
画面端から端まで走って30分だの

843 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 06:51:08.48 ID:eUveqWRv0.net
面白かったけど同時にツッコミどころも多かった
DAでだいぶテコ入れされた部分もあるし
俺はドグマの面白さはワールドの広さとか自由度じゃないだろって思ってたけど開発者が本当にSkyrimを引き合いに出してたんなら比較されて批判されても自業自得だと思うわ

844 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 06:56:54.36 ID:jtlo1V4w0.net
確か当時のPだった小林はスカイリムと思いっきり比較していたね
ドグマのよさというのはDA以降にユーザーが後づけで作っていったような気がする
無印の時は不便さとか思いっきり批判されまくっていたよ

845 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 07:14:17.48 ID:fEWJtJ9x0.net
なんかこの感じスターフィールドの流れに似てる
あれも蓋を開けたらだった

846 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 07:23:18.16 ID:jtlo1V4w0.net
「ゲームの世界にプレイヤーが入り込む」という部分に重点が置かれているゲーム性になっており、
進化したグラフィックも相まって作品への没入度は高い。逆に言うとあえて雰囲気重視で不自由さを残したと思われる作りでもあるので、
世界観に浸れればOKとするか、ゲームの快適性を求めているかで評価が変わりやすいかと思う。

ただ試遊で明確に残念だと感じたのは純粋なファストトラベル機能がないことと、フレームレートが低めであること。
“声をかけられてクエストが発生する”“時間経過によりクエストが自動で進行する”については、
自分のペースでプレイしにくくなる可能性もあるが、突発的に何か起きるというのはワクワク度も高い。

Vジャン記事からの引用だけど示唆にとんでいるまとめじゃないかな
賛否両論になりそうということは読み取れるよね

847 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 07:26:22.26 ID:VdAjW/mt0.net
不安だらけの毎日さ

848 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 07:31:55.26 ID:iNsIpjjb0.net
>声をかけられてクエストが発生する

これは俺の中でマイナス要素、現状動画見る限り
新しい場所は最初に全部見て回りたいのに入口で強制的に会話パートに入ってクエストやるかやらないか決めないといけない
断ると失敗扱いになりそうだから絶対に受領するだろうけどそれはゲームやらされてる感が強い

849 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 07:33:24.04 ID:mzX2U2wr0.net
俺はエルデンリングもバルダーズゲートも没入感で大体は許せたから多分このゲームもそうなる

850 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 07:33:36.40 ID:buFmFXli0.net
試遊段階でファストトラベルがないのが明確に残念って言われるのはよっぽどだな
移動がダルくなるって暗に言われているようなもん

851 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 07:40:11.86 ID:9XyDVmO80.net
Vジャン記事で言ってたように救出対象が時限で死ぬかもってのは不安要素だな
Vジャンが1回プレイしただけだから実際に時限で結末変わる系なのか必ず死ぬけど鼓動で生き返らせる系なのかはまだわからんけど
前者なら強制で声かけられて時限クエ開始は迷惑でしかない

852 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 07:47:09.52 ID:VdAjW/mt0.net
エルデンリングにファストトラベル無かったらと考えるとやっぱり欲しい
でってにー2みたいなランダム敵とイベントモリモリでも無いなら不便だったろうしな

853 :UnnamedPlayer (JP 0H81-etBJ):2024/03/16(土) 08:14:15.14 ID:9V0PoCrxH.net
outwardで飼い慣らされたからむしろ不便な方が楽しくなってしまう

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0511-UCxz):2024/03/16(土) 08:28:18.19 ID:xSGTF1M70.net
不便に見合うだけのワクワク感や新鮮さのある体験があるならいいよね
ただ不便にして時間だけかかるわ結局同じことを繰り返すだけの作業になるわみたいなのが最悪
前作は予算や技術のなさでそこらへんフォローしきれてなかったけど今作は力入れてるから自信ありげなんだと信じたい

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a5-Dt5z):2024/03/16(土) 08:34:06.46 ID:K5YwWJEj0.net
間延びマップに敵いっぱいの配置はやだな
地下とかに押し込めてメリハリつけてほしいわ
前作と同じでいいんでいらない工夫がないといいわ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eae-jwTK):2024/03/16(土) 08:37:55.62 ID:iNsIpjjb0.net
言うて道中は1分毎に敵が湧いてくるくらいしか思い浮かばない
毎回相手してたら夜になる→キャンプする→目的地へ向かう→1分毎に敵と戦う
敵もどこまでも追ってくるとか言ってたし戦うしか選択肢がないかもね
それかスタミナ回復アイテム齧りつつダッシュし続けるか

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-QATo):2024/03/16(土) 09:02:10.53 ID:/Z8deRRq0.net
周回前提の作りのゲームだから1周目から完璧な攻略を目指すのではなく、肩の力はほどほどに抜いた方が良いゲームだよ。

チートで気持ち良いの旅を送るのではなく、失敗や挫折、カッコ悪いところもあって、それでも偉業をなす英雄になる物語がこのゲーム。

クエストも嫌なら受けなかったり無視しても良いし、目についたのはヒンメルみたいに全部こなしても良い。

クエストによってクリア条件が複数あったり、一見良さげな条件が後々の不幸の原因になることもあるからね。

858 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 09:24:16.61 ID:f8WLNsT/0.net
ホライズン2も同時発売でいそがしいわ
PS5版あえてすスルーしてるからなあ
4月はサンドランドにサガ新作に百英雄伝に有名どころがでまくりで間に合わない
待ってる間にFF7と16のPC版きそう

859 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 09:25:33.95 ID:euL5JhNzd.net
ファストトラベル無いのはkenshiで慣れっこだから俺は大丈夫だぜい

860 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 09:26:52.06 ID:/udyLjb0r.net
だらだら長時間やった方が固定ポーンに思い入れが嫌でも入ってストーリーの最後に味がジュワッと出る(そこまでしないと物語の本来の味が出ない

前作がそういう感じだったので黒呪島みたいなエンドコンテンツDLCが出てから始めるのも悪くないが
まぁ今回は本編だけでも長そうだからわからんけど
製作者がその辺どう考えてるかだな

861 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 10:04:31.14 ID:0veMepd70.net
悪いんだが周回前提で作られても困るぞ
面白いゲームだから勝手に周回するのであって、つまらんなら一応クリアしてすぐアンスコするだけだ

戦闘だけできる体験版配信してくれんかな
俺はストーリーとかクエストとか細かいところは期待してないが、戦闘は是非体験してみたい

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a5-Dt5z):2024/03/16(土) 10:17:01.24 ID:K5YwWJEj0.net
ストーリー周回はちょっと・・・
DAはしたけどな

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0292-jwTK):2024/03/16(土) 10:20:29.01 ID:yuZnoixT0.net
>>861
インタビューでも「1周で全部のクエストやろうとすると辛いんで止めたほうが良い」だの言ってたけどじゃあそんな仕様(きつい時限、強制的に話しかけられる等)にすんなよとしか思わんよな
FT制限にしろ色々押し付けがましいわほんと
ほとんどの人は本当に気に入ったゲーム以外1周して終わり、もっと言うと1周すらせずに辞める人も居るんだから周回前提仕様なんか一部の大人気IPにしか許されない横綱相撲みたいなもんよ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f251-b9wh):2024/03/16(土) 10:22:15.17 ID:uvXbKSK/0.net
話しかけられるのって強制なの
話しかけんなオーラ発したいよ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eae-jwTK):2024/03/16(土) 10:22:33.93 ID:iNsIpjjb0.net
周回前提かあ
まあMOD入れれば楽しめるとは思うけど

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 655e-ckZv):2024/03/16(土) 10:23:22.79 ID:LhVMODb50.net
周回要素よりちゃんとしたエンドコンテンツが欲しいな

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d59-w1Dh):2024/03/16(土) 10:23:33.79 ID:V2UULnoN0.net
時限クエはやらされてる感あるから止めて欲しいな
カプコンが手掛けたシリーズ1作目だから荒削りだけど~で次回作に期待も込めて許された部分がそのままなのはちょっと予約を躊躇う
戦闘とか本当に面白いしポーンのシステムとか画期的だしDAも死ぬほどやり込んだから頼むぞ

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29a4-GQe0):2024/03/16(土) 10:25:22.27 ID:VdAjW/mt0.net
1周目でマップは探索し尽くしちゃうから周回単調になるんよな
テラリアで横穴見つけたときくらいのとりあえず行くかぁが欲しい
クエストやイベントでどこまで対応できるか

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eae-jwTK):2024/03/16(土) 10:26:29.62 ID:iNsIpjjb0.net
先行プレイの狼に捕まった孫のクエストは糞だと思った
強制会話からの選択しかも時限というね

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 050f-Wr5Z):2024/03/16(土) 10:29:56.70 ID:o1PrJERs0.net
そういやdeepdownてまだ開発してんのだろうか
全然スレチだけど

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c66a-tf5l):2024/03/16(土) 10:30:45.62 ID:rWHQWZNU0.net
周回前提ってエルデンの話? ドグマでそんな要素あったっけ?
おっさんとロマンス始めてデータ削除はよく耳にするけど

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-lhhw):2024/03/16(土) 10:30:50.97 ID:2JMp+1F30.net
ファストトラベルが無くてもいいと思ってるプレイヤーなんてごく一部なんだから
そんなこだわり捨てたほうが良かったと思う
1の4倍のMAPなら尚更
「オープンワールド疲れ」という言葉をよく耳にするようになってるのに

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a5-Dt5z):2024/03/16(土) 10:31:13.30 ID:K5YwWJEj0.net
チュートリアルみたいに朝昼晩を歩かせるためにあるんだろうなぁ

874 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda2-4l4F):2024/03/16(土) 10:56:59.22 ID:VGbuZhr3d.net
>>866
それはまたDA的な追加要素で出すと思うわ

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 055f-jpM3):2024/03/16(土) 10:59:01.35 ID:TuSy/3an0.net
可愛い子に囲まれて膨大なセリフを聞きながら旅出来るなら兎も角
バタ臭おばさんとおじさんに付きまとわれ、テンプレセリフ聞きながらじゃなあ・・・

いやほんと戦闘体験版やらせてくれ、気持ちよく買い物させてくれよ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3943-VXGy):2024/03/16(土) 11:03:27.28 ID:H5jy5A7i0.net
>>819
あれ?もしかしてこのゲームStarfield?

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2c3-2Iba):2024/03/16(土) 11:06:49.84 ID:CV1ajrOP0.net
先行プレイの時限クエストってオオカミに子供が誘拐されたやつだっけ?
パッと見では時限ってことがわかりづらいから後で攻略見て「あれ時限クエストだったのかよ!」ってなるの多そう
それか借りたポーンがクエストの知識持ってて「急がないとまずいですよ!」って急かしてくる感じかな

878 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa96-/3KD):2024/03/16(土) 11:13:31.90 ID:Jxs4HCIpa.net
>>871
何度も周回した記憶がぼんやりあるわ
序盤の移動シーンが面倒で牛だか馬だかにしがみついて操作しなくて済むようにしてた

879 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd2-5QpJ):2024/03/16(土) 11:16:43.88 ID:iG/tFasHM.net
>>877
どこまで緻密かはわからんけど現実と置き換えて普通近所のガキが熊とかに拐われたら大至急というか手遅れだわな

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2925-24It):2024/03/16(土) 11:17:42.22 ID:sShlNxwo0.net
最低限動けばいいって思ってるからRTX3060とエイライしかないわ
エイライで動くかね30fpsでもええわ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 822f-QP40):2024/03/16(土) 11:18:15.29 ID:Qt//A6vM0.net
>>871
周回必須じゃないけど1周目で拾いきれなかったクエ拾ったり違う結末見たりする要素は多かったでしょ
家立ち退きの話とか山賊関係のクエみたいなマルチエンドサブクエだけじゃなく蒼月塔行かずにグリフォン即撃破とかね
あとはストーリー一番最後のアレみたいな周回前提のギミックもあった
今回もこんな感じで周回しないと全部見られない要素が結構あると思われる

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-lhhw):2024/03/16(土) 11:18:50.72 ID:2JMp+1F30.net
ドラゴンドグマ オンラインはひどかったからな
1は5$だから評価が高くなってる
デビルメイクライ5ももう10$切ってるからSteam評価が異常に高い
シングルゲームを定価で買う人はそんな多くないだろうな

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29a4-GQe0):2024/03/16(土) 11:27:57.15 ID:VdAjW/mt0.net
>>875
返品前提で買うか様子見で良いんじゃない?
そもそも期待するようなシリーズじゃないし大勢に受けやすいようにしました的な発言も無かったみたいだし
アーマードコアやデスストランディング的なゲームだと思ってる

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6da-bENW):2024/03/16(土) 11:44:32.56 ID:oStUTT/h0.net
イベント管理とかGTAを参考にしましたって言ってたからファストトラベルより馬車移動のファストトラベルもどきで突発イベント起こしたかったんじゃないか?
モンスターと戦うシーンはあったし他にもあるんだろ
それがファストトラベルの不便さと天秤にかけて面白くなるかはやってみないと分からんけども

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d13a-jpM3):2024/03/16(土) 11:44:56.18 ID:EhdSr4+r0.net
エイライってなに?

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86d5-nAFc):2024/03/16(土) 11:45:25.97 ID:+WP1RpFt0.net
規制とか色々はっきりしてから買うか…

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0508-3cD6):2024/03/16(土) 11:46:36.85 ID:hNHLqZe40.net
バグみたいな吹っ飛び方してて面白いな
3分28秒~
https://www.youtube.com/watch?v=SQw4BQVtQx4&t=208s

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d13a-jpM3):2024/03/16(土) 11:47:02.62 ID:EhdSr4+r0.net
ファストトラベル出来るゲームってお使いクエストだらけってイメージしかないんだが面白いか?

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d148-OcrC):2024/03/16(土) 11:48:22.23 ID:mzX2U2wr0.net
バルゲで同じ問題を見たな
日本人は一周で全ての要素を拾いたがるから、一期一会を楽しみつつ周回とか向いてないって

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d13a-jpM3):2024/03/16(土) 11:49:34.91 ID:EhdSr4+r0.net
このゲームはサブクエがいつの間にかクリアしてるわ
って感じにクリアするからお使いだらけってイメージがあんまりなかったんよな
でも他のオープンワールドってお使いクエストだらけで
広いマップ作ったから色々行かせるために結局お使いだらけにしてて
ドグマの方が面白いだろって思うんだが

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a5-Dt5z):2024/03/16(土) 11:54:58.41 ID:K5YwWJEj0.net
バルダーズゲート3だって糞ゲーっていう日本人いないと思うけど売り上げ2万だもんな
世界は多様だよ

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9930-ZZ8l):2024/03/16(土) 11:55:58.21 ID:SnSLeV+J0.net
>>887
透析機で岸壁ぶっ壊したら洞窟出てくるのすごい良い・・・

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4518-hQEK):2024/03/16(土) 11:58:31.56 ID:J3ZtXd4/0.net
実際このゲームのターゲットも国外だろうからね、
仕様が外国人プレイヤーに向けたものになっても仕方ない

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-VRJu):2024/03/16(土) 12:00:14.98 ID:9CSM7tJ80.net
前回はスカイリムで今回はBG3ってさ
それ応えられるもの本当に出せるのかよ
オープンワールドじゃなくて異世界転生シュミレーターって言い回し怪しいけどな
シュミレーター言われてもゴートシュミレーターやハンドシュミレーター等々思い出して安心できんわ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ec-Wy+L):2024/03/16(土) 12:00:47.22 ID:RXRvW5210.net
ドグマ1のお使いクエストなんて大体がなんのストーリーもない
クリア報酬にしか価値の無いつまらんクエストだったろ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a5-Dt5z):2024/03/16(土) 12:03:04.83 ID:K5YwWJEj0.net
滝裏の洞窟とか1やってて感動したからなぁ
隠れ家みたいなビーチも
だけど売り上げは国内しか期待できないんで空しいわな

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eae-jwTK):2024/03/16(土) 12:03:46.90 ID:iNsIpjjb0.net
シムシティの住民はシムって言うんだけどそれを覚えればシにアクセントを付けるからシミュレーターって言えるようになるよ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-jwTK):2024/03/16(土) 12:05:15.43 ID:1wGY74N20.net
戦闘してたらいつの間にか掲示板クエストをクリアして突然重量キツキツになる罠……笑

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d13a-jpM3):2024/03/16(土) 12:11:13.88 ID:EhdSr4+r0.net
あの報酬アイテムをかばんに直にいれてくるのだけは勘弁w
アイテムボックスに入れてくれw

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4518-hQEK):2024/03/16(土) 12:12:17.99 ID:J3ZtXd4/0.net
そりゃ作ってる側はどれだけ過大であっても売り文句を言うとは思うけどね
(特にプロデューサーなんかは)
そんなのは売ろうとして発言してる人らが実際はどうなのか一番わかってる

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c684-UCxz):2024/03/16(土) 12:23:27.20 ID:UfGdbF7R0.net
>>877
確かIGNだかの開発者インタビューで、期限の設定されている
クエストは、ちゃんと分かるようになっているって言っていたよ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-lhhw):2024/03/16(土) 12:27:07.39 ID:2JMp+1F30.net
>>893
1は半分以上が日本の売上って聞いたけど

903 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 12:40:14.51 ID:Kpc5xC2F0.net
パルワールドで快適なオープンワールド体験しちゃったから脳の切り替えが大変そう

904 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 13:04:19.14 ID:W/A5/hrN0.net
発売前からネガキャンマンいてわらた

ファストトラベルはゲーム内の金で専用アイテム買えばいいでしょ
中盤くらいからプレイ次第だけど金そこそこ余裕出来るみたいだし

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86f6-QATo):2024/03/16(土) 13:35:56.55 ID:3ASnRQcl0.net
>>864
先行プレイで断る選択肢もあったと思うけど?
1ではそういうの無かったと思うけど、断って時間経過でクエ消滅後、断ったからこそ建つフラグもあるかもしれない。

そこまで作られているかどうかは知らんけど。

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e47-T1gT):2024/03/16(土) 13:35:57.10 ID:Ew5I54kg0.net
まぁ、実プレイに関してはまだ落胆するには早いわな
でも、キャラクリは...

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f246-JxUH):2024/03/16(土) 13:39:33.85 ID:phwoA1Hb0.net
DLSS FGとレイトレがどれほどか気になる
DLSS v3.5も実装されてるんだろうか

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86f6-QATo):2024/03/16(土) 13:39:40.71 ID:3ASnRQcl0.net
>>899
ドクロかラッパか忘れたけど、無理やり詰め込まれて重量オーバーになったな(笑)
小柄なキャラだと武具も地味に辛かった。確かレンタルのポーンに渡せないのもあったし。

さすがにそこは改善されていると信じたい。

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e909-QATo):2024/03/16(土) 13:47:14.70 ID:lt8gyDrK0.net
>>906
上手い人の作例とか見る限り少なくとも顔周りの自由度自体は相当高いくさいんだけどねえ
ベースの顔の影響が強すぎて難易度が高いわ

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67a-jwTK):2024/03/16(土) 13:52:30.87 ID:W/A5/hrN0.net
造形の自由度自体はスライダー採用してる様な物に比べ中の下って感じだけど
並のキャラクリゲーよりは事細かく多様に作れる感じではあるな
ただ初めのベース顔が多分ワザと個性強めにして(そちらの方が多様な美人作りやすい事も)
美人からズレた造形にしてるせいでキャラクリ興味ない人や苦手な人の難度が跳ね上がってるけど

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67a-jwTK):2024/03/16(土) 13:55:48.03 ID:W/A5/hrN0.net
あ、>>910の一行目は中の上

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9930-ZZ8l):2024/03/16(土) 13:56:15.68 ID:SnSLeV+J0.net
顔が歪んでるベース多すぎるんだよな
人間の顔は左右非対称なものだけど流石に歪みすぎ

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f21a-4lDz):2024/03/16(土) 14:13:59.25 ID:0veMepd70.net
動画とかで上がってる上手い人のをベースにして自分好みに軽い調整入れる方が俺には合ってた
悔しい気持ちはあるけど上手くできなくて諦めたは

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d39-Xi1M):2024/03/16(土) 14:16:03.56 ID:xepR4AzG0.net
オッサンキャラクリエイターとしては過去最高峰
有名人の再現キャラクリとかオッサン勢は軒並みクオリティが高い

915 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 14:18:10.98 ID:kFwg/IdD0.net
ベースの時点でぱっと見で歪んでる顔が多いからな
人間目の形は左右違えど虹彩の位置ってミリ単位でしか上下のズレってない気がする
このゲームみたいにズレまくってるもんかな?

916 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 14:20:32.37 ID:mr/OKOI50.net
ベースが歪んだ顔なせいもあって完成形が想像しづらいのはある
実際やってみると思ったより多様な顔が作れるんだけどね

917 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 15:03:07.98 ID:EhdSr4+r0.net
髪型を先に決める
ある程度の目と眉と鼻と口と頬を作ったら
頭の位置やサイズを調整
肌と髪色とメイク決めたら
その後にさらに細かく各パーツを調整

918 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 15:26:29.26 ID:We1l5DmS0.net
>>736
を見ながら作ったやつ
https://i.imgur.com/3l7xOiS.jpeg
https://i.imgur.com/H69sEQ8.jpeg
https://i.imgur.com/hphodK1.jpeg
https://i.imgur.com/VHHc4G8.jpeg
https://i.imgur.com/RjezVy2.jpeg

919 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 15:29:28.46 ID:rWHQWZNU0.net
>>918
俺もチャレンジして粉砕されたからこんだけバリエーション豊かに作れるとかすげぇって思ってしまう
これ似せて作れる人いるんかな

920 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 15:30:59.98 ID:We1l5DmS0.net
アジア系
https://i.imgur.com/aUlfPN3.jpeg
https://i.imgur.com/LIndjo2.jpeg
https://i.imgur.com/SgZrAG9.jpeg
https://i.imgur.com/kLb6heK.jpeg

921 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 15:36:00.26 ID:ZqTiPg2+0.net
確かにベースが特徴的過ぎて弄った時にどういう方向性の顔立ちに向いてるのか分かりづらいよね
まだ一週間あるし使った事ないベースも試してみるか

922 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 15:48:00.07 ID:rWHQWZNU0.net
グラサンしたキアヌいて鼻水吹いた

923 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 15:57:43.86 ID:7bSwrjjX0.net
キャラクリMODくるだろうし程々でいいか

924 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 15:59:40.73 ID:XIx/yCqx0.net
今回のキャラクリってあれこれ弄ってるととすぐ中年寄りのおばちゃん顔に吸い寄せられるんだよな
なんつーか幼さやあどけなさを残した若々しい10代くらいの顔が作りづらい仕様っていうか…
自分が下手糞でセンス無いだけかもしれんけど

925 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 16:05:19.84 ID:EhdSr4+r0.net
>>924
南米の褐色子っぽいのなら若い感じの肌が多い

926 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 16:06:27.84 ID:hogDTAr+0.net
キャラクリやってるけど、弄れる項目が細かくなり過ぎて逆にやり辛い
前作くらいのサクサク感も残しててほしかったなと

927 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 16:16:06.41 ID:LXfSn4Is0.net
その代わりサンプルが豊富なので……
一から削り出したい人にとっては苦労するよな

928 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 16:37:05.85 ID:0veMepd70.net
サンプルの中から選んでいくたびに自分好みの顔に近づいていくやり方があるって言ってたけど全然だったな
自動生成の顔がイマイチ過ぎた

929 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 16:43:34.34 ID:WugPBibj0.net
美少女顔を作れないようにしてるのはわざとなんだろうけど、MOD嫌いなんだったらそこは妥協しろよとは思う

930 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 16:44:07.52 ID:ytpGcz/70.net
3ステップって少なすぎだし、最初の1ステップから微調整レベルでしか変えられないとは思わなかった

931 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 16:45:43.95 ID:J3ZtXd4/0.net
キャラクリが作りにくいのは確かだけど
最初出たときに比べたら皆もだいぶ慣れて来てて
それなりに可愛いのも作れてるんじゃないの

932 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 16:48:55.81 ID:kFwg/IdD0.net
顔スライダーはまああんなもんかなと思わんでも無いが体型とかはもうちょい拘れるようにして欲しかったスト6はアホみたいにスライダーあったのに

933 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:04:16.64 ID:Rh5e+kBVr.net
Twitchにフラゲ配信でBANされたヤツいるんだなw

934 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:16:28.55 ID:yq/Qa8uq0.net
前作えっちなのはありましたか?
今作えっちなのはありますか?

935 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:21:53.50 ID:SnSLeV+J0.net
>>934
娼婦を買うことはできるみたい

936 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:23:29.57 ID:9U7KYYH40.net
王女に誘われたから身だしなみ整えて寝室に行ってくるわ(笑)
すまんなお前ら、俺って選ばれし覚者だからモテてしゃーない(笑)

937 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:25:11.51 ID:W/A5/hrN0.net
>>934
前作には胸元が開いたえっちな軽装系の衣装がありました
今作にも露出度たかい踊り子風なえっちな衣装がありそうです

938 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:26:34.33 ID:XIx/yCqx0.net
>>930
ほんそれ
最初に頭部タイプで好みに近いベース顔選択させるのはいいけどその後に目・鼻・口の各パーツ部位も髪型みたいに
いろいろなタイプからさらにお気に入りに近いパターンを選択で組み合わせてから微調整出来るようにすればよかったんだけどな

現状だとベース顔選んだ後は常識的な閾値超えるとクリーチャー顔(両目の距離・鼻の大きさとか)になっちゃうから
各部位スライダーの種類が豊富でも概ね微調整に留まって結局ベース顔に似たり寄ったりな顔が出来上がっちゃう

939 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:28:36.79 ID:rWHQWZNU0.net
二重な目と眉の間が似たり寄ったりでそこから特徴作る前に断念して量産型が産まれてしまう

940 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:32:19.02 ID:nWOPPBgr0.net
他人のキャラクリをコードかなんかでやり取りする機能がほしい

941 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:34:42.69 ID:r2OtVANA0.net
それはほんとにそう

942 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:34:57.10 ID:W/A5/hrN0.net
>>939
それはあるな
まぁ、初めのベース顔でアジア系っぽいの選べば若干個性付けれるけど(特に男の方は
しかし物によっては今度は下膨れが解消出来なくなるっていう

943 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:36:05.91 ID:b/I47le/0.net
キャラクリに全然興味ないから情熱がある人達が羨ましい
特に主人公とかほぼプリセットのまんまだわ、メインポーンちゃんも他人のパラメータの流用だし

944 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:39:33.00 ID:W/A5/hrN0.net
発売日が楽しみ過ぎて昔ほどキャラクリに熱意ないのに
無駄に覚者5ポーン5と全ての枠を使い切ってしまった
今は10枠ずつあればいいのにと思ってる

945 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 17:45:26.82 ID:J3ZtXd4/0.net
自分が作ったキャラがゲーム中に居るのが好きだから
何ならせっかく作ったけどメイポや覚者に使わなかったのも
自分のプレイ時に街にうろつかせて欲しいとさえ思ってる

946 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:04:21.87 ID:kHNqtTPu0.net
ポーンに全力注ぎ過ぎて5体作った中の1体を決めたは良いが覚者作るのにもうパワーないよ

947 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:07:43.69 ID:K5YwWJEj0.net
日本好みに作られてないね
こんな数値いじったことないもん

948 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:13:08.41 ID:lK9eb+kn0.net
日本好みではなくオタク好みの間違いでは?
リアル調のなかではかなり現代的な可愛い顔作れる方だけど

949 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:17:52.93 ID:PHJwGpsZ0.net
公式サイトの職業診断でシーフになったが俺はメイジ、ソーサラーで行くんだ…
が悩み始めた。発売日までに決めないとなぁ。

950 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:41:46.03 ID:NcaP86XF0.net
>>948
それよな
写実的な美キャラにブス判定すごいしな
そもそも前作もヲタ趣味には寄ってなかったのに

951 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:46:28.85 ID:phwoA1Hb0.net
コエテクとかMODスカイリムみたいなのを要求してるのかも

952 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:48:04.88 ID:He0jNSXD0.net
>>950
次スレよろしく

953 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:53:55.27 ID:W/A5/hrN0.net
公式職業診断は色々出来るのが好きなので器用貧乏風たら
アリズン辺りになるんだろうなーと思ってたら幻術師だった

954 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:57:11.28 ID:NcaP86XF0.net
次スレPCアクションのままでいいの?
個人的にはPCゲーの方が合ってると思うけど

955 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:58:38.11 ID:W/A5/hrN0.net
一応ジャンルとしてはオープンワールドアクションだからPCAでもいいと思うけど
こっちは保守20が面倒だからなー個人的にどっちでもいい

956 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:59:05.59 ID:z+7HFpQQa.net
俺の身長160以下なんだけど自分と同じ身長のキャラ作れないのは差別だって言ったら160制限解除してくれないかや

957 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 18:59:50.08 ID:NcaP86XF0.net
965まで待って声の多い方に立てるわ

958 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:00:51.65 ID:phwoA1Hb0.net
今PCAはかなり強烈な規制入ってるから止めた方が

959 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:05:47.73 ID:uvXbKSK/0.net
前スレ保守なくて落ちてるからPCゲーがいいと思う

960 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:07:55.64 ID:rWHQWZNU0.net
eggはセキュリテぃ系もあって山下に狙われやすいみたいだけどどうだろう

961 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:15:06.69 ID:J3ZtXd4/0.net
変えるなら発売前の今なんだろうね
規制がどうとかはちょっと良くわからないしPCゲーのが良さげならそっちにしたらどうでしょう

962 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:19:52.07 ID:5Auz1zw20.net
PCゲーでオナシャス!!

963 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:20:44.79 ID:5Auz1zw20.net
アクションってかRPGだしなー

964 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:29:03.08 ID:NcaP86XF0.net
早漏だからPCゲーに立ててくるわ

965 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:29:54.76 ID:NcaP86XF0.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1710584955/

966 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:32:53.65 ID:jtlo1V4w0.net
ナイス
あっちって保守必要ないんか

967 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:36:36.88 ID:rWHQWZNU0.net
>>965
さすがです覚者さま(野太い声

968 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 19:39:54.24 ID:9U7KYYH40.net
>>965
私あってのスレ立てでしたね!

969 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 21:07:18.58 ID:IbpEs4Ek0.net
>>965

>>966
保守いらないの?

ならばパート5から
>またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします
↑を消した方がいいかもですね

970 :UnnamedPlayer :2024/03/16(土) 22:46:01.41 ID:9U7KYYH40.net
保守はしてきた

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 822f-IbTG):2024/03/16(土) 23:03:39.07 ID:Qt//A6vM0.net
おお次スレはPC板に移住か
元々あっちのほうがホームで馴染み深かったからありがたい

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e12c-FFEJ):2024/03/16(土) 23:08:05.78 ID:Y9PosFiM0.net
発売まで1週間切ってるという事実に震える
早う遊びてぇぜ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e88-lhhw):2024/03/16(土) 23:12:57.72 ID:K4L6HHNi0.net
>>965
スレ立て乙

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e909-UCxz):2024/03/16(土) 23:13:03.45 ID:lt8gyDrK0.net
埋めついでに聞きたいんだけど人間と獣人どっちでプレイする?
どうせ両方でやる予定ではあるから最初はできれば人が多いほうでプレイしたくて

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e12c-FFEJ):2024/03/16(土) 23:15:41.42 ID:Y9PosFiM0.net
ニンゲン!

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-w1Dh):2024/03/16(土) 23:16:29.92 ID:9U7KYYH40.net
このポーンは大成するよ
ジェイ・ザルゴが保証する

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8566-EkuC):2024/03/16(土) 23:16:46.34 ID:owGTFIYK0.net
私は最初は覚者もポーンも人間でやるつもり
獣人は何かの記事で獣人マスクを被ると獣人と偽れるってあったし獣人迫害もあるっぽいからな
その次は多分獣人でやると思う

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 865f-867F):2024/03/16(土) 23:17:07.82 ID:ZQ20KIWX0.net
言う必要無いのはわかってるが言うぞ
最初は人が多い方ってなんだその価値観…

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e12c-FFEJ):2024/03/16(土) 23:32:07.38 ID:Y9PosFiM0.net
少数派のほうが希少価値で選ばれるかもしれない
人間ポーンのほうが圧倒的に人気とは思うけど獣人は獣人できっと需要あるさ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e39-UCxz):2024/03/16(土) 23:34:14.50 ID:IbpEs4Ek0.net
とりあえず人間。
獣人のほうは後で面白そうに感じたら2周目以降にやるかもだけど、正直、自分にとって好みのデザインにできなくて

顔が2つしかないのと1回しか挑戦していないとはいえ、思ったほどごつい顔にできなかった。
他の人の見るとそれに近くはできるっぽいのだけどね。

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e39-UCxz):2024/03/16(土) 23:36:54.50 ID:IbpEs4Ek0.net
借りるポーンは基本的にスキルや装備で選ぶな。

今回は160未満にできないからこそ身長もそこまで気にしなくていいだろうからね。
まあ、1と同じような選び方だとして見た目の良いのから声はかけるんですがw

982 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-w1Dh):2024/03/16(土) 23:38:02.30 ID:faYxu7ACa.net
無印はガチムチの巨躯のジジイでもどんどん借りてくれてたから自分がいいと思うの作っとけば良さそう

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67a-jwTK):2024/03/16(土) 23:47:15.89 ID:W/A5/hrN0.net
>>974
単純にガチ獣人系はNPCとして居て欲しいタチだから覚者メイポ共に人系でやるけど
多分、ポーンレンタルは人系メイジとかが多くて借りてもらえる競争率高そうだから
地味に獣人ポーンの方が安定して借りて貰えそうではある(貸し出すとメリットがある

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67a-jwTK):2024/03/16(土) 23:48:05.86 ID:W/A5/hrN0.net
っと>>965おつ

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1369-OhTJ):2024/03/17(日) 00:05:26.42 ID:FPGVYvZ20.net
獣人は耳と尻尾のMODができてからだな

986 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:22:25.01 ID:6/lalYJy0.net
尻尾と耳は重要だね。

987 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:26:55.28 ID:6/lalYJy0.net
うちのポーンは身長175、見た目アラサーぐらいの姐御系ウォリの予定。

ロリっ子か自分好みの美少女が作れたらまた別の道もあったかもしれないけど、20代半ばぐらいにできた女覚者とも見た目の相性も良かったのでよほどいい感じのができなければこれで完成かな

988 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:34:37.94 ID:mvXyBmWb0.net
https://youtu.be/Dtm_hTm9xdY?t=327
この覚者が190cmなんだけど前のちっこいのが160cmかな
こうみると小さい

989 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:47:08.37 ID:SXKusvoU0.net
うめ

990 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:48:37.80 ID:Xl1IX9p80.net
いざゲーム解禁になって世界中から糞ゲー連呼されたらウケるよねwスタフィーとかDia4とかみたいに

991 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:50:58.71 ID:Xl1IX9p80.net
前作は黑呪島まで行けたのだけど、火を纏ってるライオンみたいのがキツくてそこで断念しちゃった。

他のプレイ動画見ると、そこから地下にある家の屋根屋根を飛んでって、聖堂かなんかでラスボスと戦ってたな。

上手いプレイヤーが羨ましい。PCのキーボードでやってるから下手なんかなあ?

992 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:51:21.01 ID:DfHn5eXu0.net
無印からやってる覚者以外が淘汰されるレベルじゃないことを祈る

993 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:57:21.14 ID:SXKusvoU0.net
Reddit見てるとfps30で凄いネガティブな印象受けてるだけだから仮にゲーム内容がダメでもそこまで叩かれないんじゃない
D4とかスタフィーは期待値高すぎたけど、このゲームがそれらと同じレベルで期待されてるとは思えないし

994 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:58:13.73 ID:9xH6ksQi0.net
Starfieldは直前の動画を見たときはとんでもないゲームが出るとか思ってたなあ

995 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:59:22.08 ID:Xl1IX9p80.net
金曜の朝にゲームスタートしたら24時間ぶっ続けで頑張っちゃおうかな。

996 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 00:59:58.64 ID:Xl1IX9p80.net
>>994
ねーほんとそうだった!まさかスカスカだったなんてwww

997 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 01:06:01.05 ID:DfHn5eXu0.net
>>991
昔プレステでやってた時はPSパッドでキャラコンに困ることはなかったのにPCキーマウでプレイした時はズタボロだったから、可能ならパッドを使った方が楽しめるね。

998 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 01:08:28.46 ID:Xl1IX9p80.net
>>997
ありがとー!買ってみるー!

999 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 01:13:06.75 ID:mvXyBmWb0.net
ウメ

1000 :UnnamedPlayer :2024/03/17(日) 01:14:15.60 ID:rzWBld1b0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200