2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望 武将風雲録 その14

1 :名無し曰く、:2018/01/05(金) 16:30:21.55 ID:6+Jtd9Tv.net
「思い起こせば一年前…」

言わずと知れた信長の野望第四作目。
信長の野望武将風雲録を語るスレ。

前スレ
信長の野望 武将風雲録 その13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1460107051/

716 :名無し曰く、:2018/09/10(月) 12:17:16.48 ID:dMENhq/M.net
ひよこスレどこいったの?

717 :名無し曰く、:2018/09/10(月) 23:04:05.41 .net
>>714
だからさ
それはこういうこと言うんじゃないんですかね→http://hissi.org/read.php/gamehis/20180908/U004YXlOSFA.html
お前のしてることだよ?

718 :名無し曰く、:2018/09/10(月) 23:04:34.67 .net
>>716
とか呆けたこと言ってる奴の正体→http://hissi.org/read.php/gamehis/20180910/ZE1FTmhxL00.html

719 :名無し曰く、:2018/09/11(火) 00:31:29.06 ID:87Nv86rR.net
アプリ版やってんだけど在野を全く登用出来ないのはPC版からの仕様?
折角楽しめてたのにこれで一気につまらんくなったわ

720 :名無し曰く、:2018/09/11(火) 08:20:00.77 ID:okPUD6ho.net
登用するよりも月送りで仕官しに来るのを待った方が早い

721 :名無し曰く、:2018/09/11(火) 18:28:31.15 ID:iebZPVJV.net
アプリ版で大和の三好家野戦で倒したら大名でもない戦場にもいない松永久秀が勝手に自爆したんだけど、、、SFCとかじゃ違った気が、、、バグ?

722 :名無し曰く、:2018/09/12(水) 07:21:44.57 ID:afGWqlhN.net
確かに常識では測れない、本当に何するかわからない人は存在しますからね。
例えばネットで長々と妄想を書き込んだり他人を誹謗中傷しているうちに徐々に正気を失い、ついには気に入らないレスのIP解析で割り出した地域で無差別に…ということも絶対にないとは言い切れません。
いつ誰が突然被害者になってもおかしくない恐ろしい時代です。
明らかにおかしいヤツには決して近づかないなど、せめて可能な限りリスクを下げる行動を取るようにしたいものですね

723 :名無し曰く、:2018/09/12(水) 07:27:35.16 ID:9YYy1KDi.net
>>721
ここの松永久秀爆死ってやつだと思われる
https://www.google.co.jp/amp/s/www26.atwiki.jp/nobuyabods2/pages/15.amp

724 :名無し曰く、:2018/09/12(水) 21:20:48.98 .net
裏では爆撃荒らしをやっている>>722
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180912/YWZHV3FsaE4.html

725 :名無し曰く、:2018/09/12(水) 23:17:20.20 ID:qL6mynyA.net
>>723
ありがとう。野戦でも起きるんだなぁ

726 :名無し曰く、:2018/09/13(木) 09:25:21.32 ID:n2aLe/ZJ.net
>>724
焼かれそうな浪人(ヤカレソウナロウニン)

727 :名無し曰く、:2018/09/13(木) 20:44:42.59 .net
>>726は荒らしhttp://hissi.org/read.php/gamehis/20180913/bjJhTGUvWko.html

728 :名無し曰く、:2018/09/14(金) 08:49:02.93 ID:xrDpSvC2.net
なぁ

68版の全国版やりたくね?

729 :名無し曰く、:2018/09/16(日) 07:17:25.88 ID:SMwg378B.net
いやそれほどでも

730 :名無し曰く、:2018/09/18(火) 15:31:55.65 ID:jS/FhPgU.net
「俸禄は足りておりますかな?」
こんな台詞初めて聞いた

731 :名無し曰く、:2018/09/18(火) 15:44:46.40 ID:fMr5DQRx.net
それ年貢の収入より部下への俸禄が多いときに言ってくるよ
そのまま六月迎えたら忠誠が下がる武将も出てくる
開墾して石高を上げるか兵数を減らして俸禄下げるべし

732 :名無し曰く、:2018/09/18(火) 19:57:54.62 ID:rRkh5l6i.net
6月に米が10しかないことが多いからよく言われる
買えるだけ買って凶作に備えなきゃならんからな

733 :名無し曰く、:2018/09/28(金) 23:22:45.57 ID:TDEEzhJa.net
久しぶりにプレイしてます。このゲームやっぱ面白い。当時の低スペックハードでできるだけ詰めてるのがわかる
攻略上の豆知識で
政治+戦闘+野望の合計が240以上だと絶対に脅迫に応じない
城主独立の必要条件=野望70以上
この辺まで思い出した。他に思い出した方がよい条件ありますか?
「占領時、どんなに口説いても絶対にオチない条件」みたいなのがあったような、なかったような・・・義理7の真田幸隆が意外に家臣になるから、そんな条件はないのかな

734 :名無し曰く、:2018/09/28(金) 23:40:49.92 ID:oYIu9vab.net
武将ごとに相性があるんじゃなかったっけ?
信長と家康は相性がよくて
家康と信玄は相性が悪いとか
他の作品だったかな

735 :名無し曰く、:2018/09/29(土) 08:39:21.32 ID:f873hToo.net
バグ使って大名家臣にする技を本願寺に使うのは厳禁
一揆起こすわ
フロイスの布教しにくいわで大変

736 :名無し曰く、:2018/09/29(土) 18:33:26.69 ID:znJIHugq.net
野望70未満だと忠誠最低で城主にしても独立しないのか

737 :名無し曰く、:2018/09/29(土) 21:29:40.39 ID:rMS9PIbU.net
何年も放置してると初期兵力よりかなり増やす大名と、初期兵力そのままの大名の傾向はどこから?
政治力=行動力だから政治力順かな?と思ったけど、最終盤まで放置するとヤバい伊達(69)や島津(75)は政治力はダントツというわけではない・・・
六角(48)を小国と侮って放っておくと意外に増えてることもあるし、野望も関係してるのか
主に実力モードを想定してます

738 :名無し曰く、:2018/09/30(日) 05:32:51.57 ID:pDI8Z9fy.net
スマホ版のGPS武将コンプした人おるの?
実装したヤツ頭おかしいんじゃないの

739 :名無し曰く、:2018/09/30(日) 07:44:52.09 ID:stOTItJ7.net
位置情報偽装しろよ

740 :名無し曰く、:2018/09/30(日) 09:04:15.91 ID:kzy9zPdp.net
武将の野望を上げる方法ってないのかな?
あったらわざと独立させて遊べるのに

741 :名無し曰く、:2018/09/30(日) 09:22:38.37 ID:kzy9zPdp.net
野望69の温井景隆が独立した

742 :名無し曰く、:2018/10/01(月) 10:19:02.14 ID:DY5ENiOW.net
大名が長期戦に出てると税率設定できないのか
へぇ

743 :名無し曰く、:2018/10/01(月) 15:44:17.08 ID:wmoB+72W.net
>>742
初めて知った!凝ってるなぁ。

744 :名無し曰く、:2018/10/04(木) 22:50:59.86 ID:0USojwmw.net
>>737
兵忠の数値だと過去レスにあったような
確か50未満だかだと兵を増やさないとか何とか・・・

>>741
そんなことは無いはずだが・・・
一部の機種で例外があるのかどうか

745 :名無し曰く、:2018/10/05(金) 07:25:44.26 ID:htlR4LDs.net
野望とは別に忠誠も関係してるのかも

746 :名無し曰く、:2018/10/19(金) 17:00:05.21 ID:xB8cDzcP.net
>>737
DS版以降は、勢力を拡大させたい大名(基本的に強豪)が露骨に兵力を増やす傾向がある。

>>744
兵士は増やすけど、兵忠が一定以下になるとCOMは兵忠を上げられなくなって、30前後に落ち着く。
そして兵忠が低い(40未満なら確実)と、どれだけ大兵力を持っていても、他国に攻め込まなくなる。

747 :名無し曰く、:2018/10/21(日) 22:19:41.64 ID:viWCqbay.net
>>746
設定ミスってことか

748 :名無し曰く、:2018/10/22(月) 00:43:33.22 ID:awDzOEHz.net
NPC大名には普通に統一して欲しい

749 :名無し曰く、:2018/10/24(水) 08:06:47.76 ID:1sm7IPwV.net
姉小路の野望や河野の野望はあるが
伊東の野望とか宇都宮の野望ってないな

750 :名無し曰く、:2018/10/24(水) 12:52:08.10 ID:LZBKRFEq.net
ただ陰が薄いだけじゃね
DS版とかは分からんけどそれ以前のやつならそいつらでも正直どうにでもなるし

751 :名無し曰く、:2018/10/24(水) 20:17:14.99 ID:z5+VSh3z.net
内政したら負けかなと思っている

752 :名無し曰く、:2018/10/25(木) 02:39:12.06 ID:UptQZ7UH.net
マスクデータで義理ってあるよ、野望高くて義理低いと独立しやすい。史実で裏切ったりしたやつは要注意
滅亡間際に裏切ったのもしっかり反映してる。武田の穴山信君など

753 :名無し曰く、:2018/10/25(木) 09:09:08.00 ID:X/ZQZWOZ.net
宇都宮は姉小路よりも悲惨な境遇なのにどこで差がついたのか
やっぱり群雄伝にいなかったからかな?

754 :名無し曰く、:2018/10/25(木) 18:53:44.21 ID:y7WRe3Il.net
姉小路の野望やってみたい
コツを教えて下さい

755 :名無し曰く、:2018/10/25(木) 19:14:01.22 ID:X/ZQZWOZ.net
飛騨を捨てて全軍で攻め込む

756 :名無し曰く、:2018/10/25(木) 19:40:16.18 ID:/H1ZgF2q.net
敵に攻めさせて、本陣がら空きにして相手の本陣急襲

757 :名無し曰く、:2018/10/26(金) 09:57:42.22 ID:vbUHycwP.net
シナリオにもよるけど上杉攻略して配下に加えて東北から統一してけばいいんじゃね?

758 :名無し曰く、:2018/10/26(金) 19:19:53.35 ID:qt5MM5ds.net
とうほぐにゃあせんどう80ごえぶしょうがいねどー!

759 :名無し曰く、:2018/10/27(土) 02:41:54.35 ID:4FGz5es2.net
シナリオ1の姉は越中にも逃げる選択肢一応あるしなぁ
シナリオ2は織田が即攻め込んでくるから、これを逆手に取れる腕がないとな
織田単発ならまだ何とかなっても結構な確率で上杉と共同軍で攻めて来る
こうなるとさすがに詰みか

760 :名無し曰く、:2018/10/27(土) 07:22:07.94 ID:wQhuuK1N.net
最初の月に兵士を全額雇っておけば攻められない
金がないのでやることは訓練のみ
7月になったら全員で米を全部持って越中を攻める
すると入れ替わりで越中に逃げていくのですぐさま攻める
兵糧0なので無血勝利、すぐに飛騨を捨てて越中へ全員避難
これでだいぶ安定するはず

761 :名無し曰く、:2018/10/27(土) 07:23:27.10 ID:wQhuuK1N.net
あ、書き忘れたけど年貢率100%ね

762 :名無し曰く、:2018/11/01(木) 01:54:49.06 ID:YNc7xUVi.net
ニコニコに姉小路の野望と検索すれば参考で出てくる。
飛騨朝鮮呼ばわりされて悲惨な国家で笑った。

763 :名無し曰く、:2018/11/01(木) 12:37:14.17 ID:b5H/YtZS.net
姉小路の野望やり易いのはシナリオ3かな?3だと本願寺いないから一向一揆おきないし、謙信いないから越後が1・2と比べると攻略しやすいし。幸村出る前に上野も取れたらいいんだけど。

764 :名無し曰く、:2018/11/02(金) 13:33:44.76 ID:Lz9nzDDG.net
やりやすいシナリオでやったら姉小路の野望の意味なくない?

765 :名無し曰く、:2018/11/02(金) 19:35:08.38 ID:i9yWLeMw.net
一番きついのは相良家だと思う
大名の政治力が全国最低
龍造寺、大友、島津と隣接
大名の寿命が短いのでのんびりもしてられない

766 :名無し曰く、:2018/11/04(日) 21:13:38.63 ID:fiMQwrQi.net
専用エンディング用意されているね。
信長 秀吉 信玄 謙信 義昭 義輝
貴久 義弘 家康 政宗 元就 全部DS
のやつや。リクエストがあれば動画あげるけど?

767 :名無し曰く、:2018/11/04(日) 21:35:21.22 ID:AsvKtpwN.net
いらん

768 :名無し曰く、:2018/11/04(日) 21:39:27.36 ID:fiMQwrQi.net
そうかいらんか(笑)まぁここにいるようなコアなファンは全て見たことありそうやね。

769 :名無し曰く、:2018/11/04(日) 21:47:28.43 ID:Qm/sYu+X.net
政宗に専用EDあったのか

770 :名無し曰く、:2018/11/04(日) 21:57:04.76 ID:dEwWsoc/.net
台詞がちょっと違うだけだからなぁ。一枚絵とかあればいいのに。

771 :名無し曰く、:2018/11/05(月) 07:59:24.33 ID:rkZAPvlz.net
DSは固有EDなんか
太閤立志伝には本願寺EDあったのに

772 :名無し曰く、:2018/11/07(水) 00:09:50.87 ID:O6XU9MOL.net
一応信長、秀吉、家康、足利将軍家は固有ED
後は最後の数行が変わるか台詞が追加されるだけの特殊ED

773 :名無し曰く、:2018/11/07(水) 00:12:31.15 ID:O6XU9MOL.net
間違えたわ
上4つは専用ED

774 :名無し曰く、:2018/11/07(水) 00:23:35.95 ID:ZPlKwvsj.net
信長は明に間違い無く攻めるやつや
そしてムガル帝国にも喧嘩売るやつやね(笑)徳川家康とムハンマドアクバルは学年同じなんだね。チン4みたいなゲームで出ないかな

775 :名無し曰く、:2018/11/07(水) 20:02:14.92 ID:KG/YXla2.net
半分くらい制覇してあとは兵力増強すれば脅迫だけでマップが染まっていく
あとは脅迫無効の毛利と大友潰してED

後半は飽きるのでこんなんばっかりやってる

776 :名無し曰く、:2018/11/08(木) 00:12:49.33 ID:sIV/Qx21.net
チート士気255でやると楽しい

777 :名無し曰く、:2018/11/10(土) 19:59:13.60 ID:yxK6oEsA.net
すいません教えて下さい。DS2をやっているんですが、城主の交代はどうやればいいのでしょうか?SFCだと人事→委任とかで出来たと記憶しているんですが…

778 :名無し曰く、:2018/11/10(土) 22:51:17.47 ID:xAMsHw1P.net
>>778
人事→任命
ただし城主を交代する国の番でやること
大名の国からは出来ない

779 :名無し曰く、:2018/11/13(火) 09:54:11.58 ID:2gX0gUPy.net
宇都宮でスタート
佐竹と婚姻関係あるから頼ろうと思ったらない!
どういうことなの・・・

780 :名無し曰く、:2018/11/13(火) 10:04:16.95 ID:StwvaOVR.net
ないって事よ

781 :名無し曰く、:2018/11/13(火) 17:43:15.18 ID:ED7iH3/y.net
城主の交替行動力も必要だったよな

782 :名無し曰く、:2018/11/14(水) 00:35:58.65 ID:IMzJrYAF.net
石高 治水 商業 技術 防御
それぞれどのくらいまで上げてる?
それともノータッチ?

783 :名無し曰く、:2018/11/14(水) 07:25:24.19 ID:QYN+sVY+.net
米ころがし枠必要だから石高はMAX
COMみたいに治水ほったらかしにするとパラの見栄え悪いのでこれも

両方終わったら商業と技術を適当に
防御は無視

784 :名無し曰く、:2018/11/14(水) 07:35:37.51 ID:tiJyW2+p.net
弱小大名だと自国を捨てて隣に移動してCOMに内政させたほうが効率いいんだよなあ

785 :名無し曰く、:2018/11/14(水) 15:27:38.00 ID:mKpUkAPH.net
>>782
石高と商業優先だな、治水は台風来ないことを祈って後回し。
きたらきたで建て直しが大変だけどそれもまた楽しいし。

786 :名無し曰く、:2018/11/15(木) 03:54:41.90 ID:w26FbRFb.net
戦争だとメンドイから委任させてるんだけど
勝手に突撃しやがって 敵有力武将の首ハネちゃうの困る

787 :名無し曰く、:2018/11/15(木) 07:21:43.35 ID:mvqf+wrS.net
SLG向いてないんじゃね?

788 :名無し曰く、:2018/11/15(木) 14:57:17.65 ID:VhIsch2X.net
戦に倦んだ大内義隆になりきりプレイだとでも思えば

789 :名無し曰く、:2018/11/16(金) 00:24:05.10 ID:T4jHF0RG.net
戦も政治も全て家臣に委任して、大名(自分)はひたすら買い物や茶会に明け暮れるプレイもそれはそれで楽しそうだが、それなら戦の結果に文句を言っちゃいけないな
勝とうが負けようが興味無し、そんな事より今日の茶会、くらい徹底しないと暗愚なりきりプレイとは言えない

790 :名無し曰く、:2018/11/16(金) 07:23:02.92 ID:jOoRaatS.net
氏真で毎月茶会を開くプレイ

791 :名無し曰く、:2018/11/16(金) 21:16:49.53 ID:boC2QqbS.net
全国統一が終わったら一度は茶会をやってからENDに入りたいが、うまく進めていかないと教養の高い武将が遠隔地に散らばってたりして、集合するまでに1年以上かかってしまうw
シナリオ1だと足利の配下をそのまま山城においておけば、労せずしてまあまあのメンバーにはなる

792 :名無し曰く、:2018/11/17(土) 16:21:18.95 ID:Bymniwj4.net
そもそも茶会ってなんのために開くんだっけ?

793 :名無し曰く、:2018/11/17(土) 16:54:38.28 ID:WrtW0GGl.net
文化度上げ、能力値上げだろうね。

794 :名無し曰く、:2018/11/17(土) 23:46:55.25 ID:o7PvRWry.net
鉄砲→作るより友好上げて買う方が早い
鉄甲船→些細な差額
文化→相当良いもの使わないと上がるかランダム

趣味やな

795 :名無し曰く、:2018/11/18(日) 07:59:39.94 ID:mvccGZ6m.net
商業価値→上がっても収入は微々たるもので元を取るのに数年はかかる

796 :名無し曰く、:2018/11/19(月) 00:07:59.60 ID:1m+lk0MB.net
天下統一後の茶会は、打ち上げの飲み会みたいなもの

797 :名無し曰く、:2018/11/19(月) 22:03:20.44 ID:KUXX1cr9.net
我々も骨を折った甲斐がありますな

798 :名無し曰く、:2018/11/19(月) 22:18:50.94 ID:gEsKJVQp.net
茶会は文化80まで上げて教育の効果を+2させるためによくやったけど
逆に言えばそれ以外でやる必要ないよね

799 :名無し曰く、:2018/11/19(月) 22:27:07.70 ID:dLcs3oVf.net
お前は何もしてないだろってやつほど出てくる

800 :名無し曰く、:2018/11/19(月) 22:51:28.06 ID:fgkp6Mbh.net
モンタージュ顔の部下しかいなかったら誰が出てきたのかわからんな

801 :名無し曰く、:2018/11/20(火) 16:57:06.63 ID:YvLdZvuR.net
いま信長包囲網武田で1571年6月開始〜15729月天下統一した!すごい?最後の方意識して早くクリアしたけど

802 :名無し曰く、:2018/11/20(火) 17:05:36.19 ID:YvLdZvuR.net
条件書いてなかった。
Androidで、実力モードで初級だった上級じゃなかった

803 :名無し曰く、:2018/11/20(火) 17:21:00.20 ID:ptVofGLR.net
誤字なのは分かってても笑った
人類の存続すら危ういな

804 :名無し曰く、:2018/11/20(火) 19:56:12.22 ID:p2s6vL2L.net
DS版は基本的にヌルくなってる上に武田は上方修正されてるから余裕でしょ

805 :名無し曰く、:2018/11/20(火) 20:57:06.07 ID:JLd+hsi7.net
FC版じゃ固有顔だったのにSFC版でモブ顔になった武将がかなりいるんだよね
なんでだろ?

806 :名無し曰く、:2018/11/20(火) 21:23:22.20 ID:uYARwcdr.net
DS版はゆっくり国造りすると、 敵の兵がアホほど増えるのがな

807 :名無し曰く、:2018/11/21(水) 01:45:15.05 ID:duarYptm.net
>>805
逆にSFC版で固有、FC版でモブ顔になった武将は河合吉統だけかな?

808 :名無し曰く、:2018/11/23(金) 19:46:44.68 ID:TLwgT/oE.net
>>804
DS以降は
最初の数年は絶対に攻めてこない
謀反の可能性が激減
戦争中の寝返りが無くなった
風林火山強過ぎ

国主でも戦争したら再行動出来ないけど
敵は行動力貯めてること多いし
捕虜登用した武将に徴兵させながら毎ターン戦争で大丈夫
内政も褒美も必要無いからな

809 :名無し曰く、:2018/11/23(金) 21:34:24.84 ID:DFXyK7Lq.net
DS版(スマホ)最短クリアは何ヵ月になるのかな?1982開始の信長あたりは早いだろうな。
1955開始だと島津かな?武田かな?

810 :名無し曰く、:2018/11/23(金) 21:47:23.30 ID:CrUfdP+X.net
20世紀かよ

811 :名無し曰く、:2018/11/23(金) 21:53:57.18 ID:YqeoUJG8.net
昭和じゃねーか

812 :名無し曰く、:2018/11/23(金) 21:56:40.63 ID:Dxnn4o75.net
俺が生まれる2年前か・・・・

813 :名無し曰く、:2018/11/23(金) 22:12:48.32 ID:DFXyK7Lq.net
また間違えた。。無念

814 :名無し曰く、:2018/11/24(土) 11:52:05.52 ID:IsOtKhU6.net
スマホ版1555年5月今川上級で始めて1556年1月にクリアしたのが俺の中では最短

815 :名無し曰く、:2018/11/24(土) 21:35:27.88 ID:A5cKB7Qa.net
8ヶ月か。はやい記録更新はまず難しそうだ。。

816 :名無し曰く、:2018/11/24(土) 21:39:55.67 ID:A5cKB7Qa.net
群雄争覇の毛利ハード難しい五回もやってまだクリアできなかった。ほか島津や北条は2、3回位で行けたんだがぎりぎりでたいむあうとしてしまうか、大将が飛び道具で死んでしまう。必勝法なんかありますか?
猛将4人知将2人でやってます。

総レス数 1006
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200