2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三国志13PK】三國志13 Part133

314 :名無し曰く、:2018/05/04(金) 22:25:22.79 .net
>>313
あ、さて?あ、さて?あ、さて?さて?さて?さて?
さては文欽、玉擦垂れ

315 :名無し曰く、 :2018/05/04(金) 22:28:01.44 ID:N8btn9eh0.net
COM君主のバカさを尻目に無双しているプレイヤー太守

316 :名無し曰く、 :2018/05/04(金) 23:36:35.19 ID:jwWY0gh/0.net
基本このゲームのCOMの挙動は操作武将への嫌がらせで成り立ってるからな

317 :名無し曰く、 :2018/05/04(金) 23:39:36.95 ID:YhTnsrOo0.net
COM「ぼくばかだから、わんこそばくらいゆるされるよね^q^」

318 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 01:06:56.87 ID:XdNUogi10.net
張飛でも諸葛亮に舌戦で勝てるゲームだしね

319 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 01:45:27.28 ID:/II78wUfd.net
>>308
登用の場合はその勢力が捕虜を捕まえてれば捕虜がいる都市、隣接勢力で忠誠低い奴がいる都市、領内で在野武将がいる都市にいることが多い。
高知力人徳弁舌持ちの武将とかは相性悪い相手を登用する時ほど派遣されやすいからその辺も参考になるかも。
あと捕虜解放の口添えを頼みに来てる武将は依頼相手が自分以外だと長居することが多い。
まあ面倒なことに変わりはないけどね、自分はのんびり探してるよw

320 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 01:53:03.69 ID:F53r8UmL0.net
今日初めて三國志13PK購入したのですが、英桀伝カンストしないと、厳しいですかね?チュートリアル長すぎて(汗)

321 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 02:00:13.80 ID:JLhqSgyA0.net
高知・力人・徳弁・舌持ち

高知の相撲取りで、名前が徳弁、舌持ちはよく分からんな

322 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 02:10:23.81 ID:1LBFu+42r.net
>>322
やる必要あんまり無いよ やって覚えた方が早い

323 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 04:20:52.06 ID:CMd4lRRB0.net
英傑伝クリア以外のトロフィー全部あるけど英傑伝のトロフィーは取れる気がしない
(根気的な理由で)

324 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 05:41:45.68 ID:/II78wUfd.net
>>320
322に同意。
特に後半は一部コマンドが封印された状態で本編数年分に相当する面倒さ。
報酬の孫策顔がどうしても欲しい!ってなら別だけどねぇ。

325 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 09:14:27.09 ID:SugqA4HQa.net
>>317
8のインチキっぷりには非常に腹が立ったよ

326 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 09:15:06.04 ID:qurwiGBs0.net
トロコンしたけど、個人的に一番面倒だったのは都督で超困難のやつだったわ
あとあと考えたら、編集でいじっちゃえばすぐ達成できたんだなあれ…

PK本編やってから英傑伝やると不自由すぎてつらい

327 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 11:18:33.57 ID:SwTrqbYU0.net
>>326
編集せずとも任地変更で都市数増やせばそれだけで・・・

328 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 12:30:22.67 ID:8589jjH+d.net
>>327
天才かよ…

329 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 20:23:49.13 ID:/II78wUfd.net
>>328
逆パターン(内政or軍備重視の使命でうっかり領地返上、ノルマ達成不可能に)はよくあるんだけどねw

330 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 22:03:59.00 ID:fApSicvI0.net
武将CG追加ツールに画像追加して、管理名のところに名前付けて保存してるんだけど、一度終了してまた起動するとさっきつけた管理名が名称未設定に戻ってる・・・
なんで管理名保存できないんだろ
同じ症状の人いないかな?

331 :名無し曰く、:2018/05/05(土) 22:12:55.19 .net
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
最後に更新のあった、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+) ID:XFw2qlJLd ID:eESfjMrh ID:1TLL5Ed20
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sdb2-tsUv [49.98.144.63]) ID:djQOtrOld
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1260423260/420-423

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

332 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 23:01:32.25 ID:4vKD25Sf0.net
俺も同じ症状。名前が保存できた事は一回もない

333 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 23:02:23.53 ID:CMd4lRRB0.net
>>330
2バイト文字は消える
素直に半角英数のみを使うべし

334 :名無し曰く、 :2018/05/05(土) 23:04:58.62 ID:CMd4lRRB0.net
補足
駄目だと思って試してないけど
信長の時はひとりづつ保存すれば漢字でもいけた
多分三国志13でもそうなんだろうけど保存面倒くさすぎるから半角英数だ

335 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 01:52:23.16 ID:h6Z+O9nj0.net
このゲームにいる武将で、君主格なのに君主になっていない人って
誰がいるんだろう

336 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 03:25:44.47 ID:6qVCb5i8r.net
>>321
高知の明徳義塾出身の朝青龍が一番近いかも。名前に徳が入ってるし、少々喋りすぎて舌禍をまねいたところもある意味あてはまる(白目)

337 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 07:15:13.39 ID:CJ1M7Bfw0.net
>>335
臧覇

338 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 08:16:18.50 ID:OHh76NPBd.net
>>335
橋瑁や張邈なんかは過去作では君主だったシナリオもあるね。
あと異民族の王様クラスや黄巾と同時期あたりに蜂起してた凶星とか。

個人的には韓遂は独立勢力であって欲しいかな。

339 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 09:15:30.71 ID:JkU5Ate0p.net
臧覇が忠誠0だったのはその辺が影響してそう

340 :名無し曰く、:2018/05/06(日) 11:37:23.59 .net
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
最後に更新のあった、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+) ID:3f47c7rw ID:O/d9RCjd
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sdb2-tsUv [49.98.144.63]) ID:djQOtrOld
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1295857482/56-59

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

341 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 11:47:00.64 ID:epHvKv2d0.net
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を歴史ゲーム板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは無双といれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

■ぬこ
設→あぼーん設定→スレ/板個別あぼーん設定
ID(正規表現) に半角で ^$ と入力し設定更新、一度スレに戻る
スレ情報→個別あぼーんのプルダウンを選択し設定適用

■ホットゾヌ2
ツール→アクション設定・NGワード設定→新規追加
IDにチェック→条件:指定文字列と一致する→含まれる文字に何も入力しない
動作:非表示、>>n ポップアップでも非表示と連鎖消去にもチェックして
有効期限0、有効にする板「歴史ゲーム」→OK

■2chmate(アプリ版)でID隠しをNGにする方法
NG編集→ID→空白のままOKで完了

■JaneStyle(アプリ版)でID隠しをNGにする方法
NG編集→ID→空白のままOKで完了
設定→あぼーん表記→透明あぼーんでさらに快適になる

■BB2C(iPhone)
IDをタップしてNG Nameに登録

342 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 13:24:14.93 ID:jiUcozFU0.net
>>332
>>333
>>334
トンクス
創造は漢字いけるけど、こっちは漢字使えないね
ちょっとゴミツールすぎない
バグじゃないけど、こういうのも直せよな

343 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 15:02:08.07 ID:X3x9YGwX0.net
区星は三国志8(PS2版PK)で君主だったシナリオあったな
孫堅返り討ちにして天下取った思い出

344 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 15:15:38.37 ID:J/JaoFJD0.net
区星は12PKにもあったぞ、同年代で張挙もある。
13にもイベントエディッタの中に残骸があるだけで
君主となっているシナリオは存在しない。

345 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 16:47:43.03 ID:CJ1M7Bfw0.net
>>335
婁圭も宛で君主してていいかも

346 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 17:49:21.92 ID:VSkrrHKRd.net
序を制すると何進包囲網に珍しいのが多かったよな
>>338
橋瑁と張邈は13でも君主してるシナリオあったような気のせいだったか

347 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 17:50:40.49 ID:VSkrrHKRd.net
なかったわすまん

348 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 18:11:09.41 ID:y7w7XDij0.net
かまわん、続けたまえ

349 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 18:17:00.95 ID:cXT7O3GW0.net
三国志3ですら漢字入力ツールあったのに13で出来ないって退化が本当にひどいな
せめて現行武将の感じは入力できるようにしてくれよ

350 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 18:45:46.37 ID:csd8D9jH0.net
PC版は外字入力できるけど他のは無理なんかな?

351 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 19:46:14.42 ID:OHh76NPBd.net
>>346
重臣だったり太守だったり、それなりの地位にはなってるんだけどね。
今13しか見れないからわからんけど、濮陽とか済北のあたりの都市配置が違ったりしたのかな?

352 :名無し曰く、 :2018/05/06(日) 22:36:51.31 ID:ojy0nMyT0.net
起動しねぇー
ランチャーからはじめる押しても起動できねぇー

353 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 02:07:22.92 ID:IdHwBB330.net
タイトル画面でマウスをクリックしてくださいの所で
クリックしても反応しない
カーソルはでていて動かせる

創造pkも立志伝も三国志11withpkも普通に動くんだが
原因がさっぱり見当もつかん

354 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 03:27:50.49 ID:EdvCay5j0.net
PC版なら既定のアプリの動画再生ソフトを変更すると起動したりする

355 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 07:55:26.19 ID:JO8n6PaK0.net
岳飛用の新戦法作るんだけど全兵撃か逆境どっちがより岳飛らしいかな
中華ツール使う事になるけどいっそ両方付けて連撃外すか

356 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 08:39:58.75 ID:dgm75NN50.net
>>355
両方つけてもいいんじゃない
支那最高の英雄なんだから多少盛ってもおkだと思う

古いレスなんだけど、この人の上げた画像保存してる人いないかな?
自分で李世民と李靖作ってみたくなって参考にしたいんだよね

92 名前:名無し曰く、 (アウアウエー Sa93-1ZWK)[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 15:26:33.46 ID:0rMdkAwva
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org454908.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org454907.jpg
太宗で俺TUEEEEEEEEEEEEして遊ぶのいいよね

357 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 09:01:57.96 ID:aoswZ0Ts0.net
岳飛って日本でいえば源義経ぐらいだろうか

358 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 09:02:14.81 ID:aoswZ0Ts0.net
あ、人気とか知名度ってことね

359 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 09:29:49.90 ID:wrnxOUlA0.net
そろそろ街に居るだけで延々絡まれる不具合治りました?

360 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 09:44:36.80 ID:4Rk7ytqi0.net
>>356
一枚目の人物画像は、偽善者にそっくりだな。13Pkに入ってたっけ?

361 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 09:48:17.62 ID:JO8n6PaK0.net
なるぼと全部か悪くないな
ちょっと能力補正値減らして付けるのもアリか

362 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 10:25:35.19 ID:dgm75NN50.net
>>360
うちのPCだと保存先の画像みれないんだ・・・
画像持ってたらうpお願いします

363 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 10:35:08.87 ID:Ly95j5zn0.net
田単とか居る?
くっそ強いよなアイツ

364 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 19:07:32.48 ID:qKDRN9Tz0.net
「三国志13 武将mod」で検索したら古武将だけでは無く水滸伝や楚漢戦争の武将も出てくる筈だから
参考にしてみると良い
中華サイトだけど

365 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 19:13:56.19 ID:qKDRN9Tz0.net
三国志13に未登場で過去の三国志シリーズに登場した
古武将の陳慶之や秦良玉等が画像付きで調べられる

366 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 19:21:26.62 ID:oCUkKfQQ0.net
これすごいな、女性武将MOD見たけど甄氏に姉が居たの初めて知ったわ

367 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 19:25:33.68 ID:oCUkKfQQ0.net
そういえば樊氏は玉鳳って名前ある(民間伝承だけど)のになんで名前出ないんだろうね
呂布の娘には呂玲綺とか訳わからんどこから来たのかわからん名前付けてるのに

368 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 20:27:14.87 ID:4Rk7ytqi0.net
肥が怠惰だから。

369 :名無し曰く、:2018/05/07(月) 21:05:29.67 .net
>>274
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:IPXbJwTQ
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sdb2-tsUv [49.98.144.63]) ID:djQOtrOld
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1295857482/56-59

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

370 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 21:25:16.89 ID:W7GMJ36q0.net
「民間伝承」なんて、何時代の誰が
書いた、何て名前の文献かの明記も
ろくにないようなのは、ここの落書きと
大差ないレベルのがごろごろしてるしね。

371 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 21:43:21.32 ID:oCUkKfQQ0.net
だったら呂玲綺も孫尚香も関索の嫁さんSも駄目じゃないのか

372 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 22:34:18.88 ID:iNxeruFhH.net
孫尚香も関索の嫁たちも京劇だったり民間伝承だったり一応出典があるけど
呂玲綺は肥さんが考えた名前じゃないの

373 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 22:38:27.30 ID:penmJyZHr.net
そこはまあ…自分よりも強いおなごに惹かれるマゾ男子のアレでござる。

374 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 22:41:47.33 ID:Q1WzJYsXa.net
馬雲騄も小説の登場人物だし

375 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 23:09:08.56 ID:IPXbJwTQ0.net
馬糞緑?

376 :名無し曰く、:2018/05/07(月) 23:12:23.85 .net
>>375
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:IPXbJwTQ ID:1O445Mwv ID:9meIKmc2
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sdb2-T3v8 [49.98.149.138])
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1295857482/56-59

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

377 :名無し曰く、 :2018/05/07(月) 23:14:30.58 ID:Yf35fcaV0.net
起動したぁー
よくわからん

378 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 01:12:33.64 ID:lbx7k3Mi0.net
趙雲って主君だった公孫さんを見捨てて寝返ったんだろ。
魏延だけ裏切者のレッテル貼られるのは納得がいかないな。
趙雲は見捨てただけにとどまらず、公孫さんが袁紹に攻められてる時も我関せずを決め込み、公孫さんが破れて死んだ後も我関せずだったみたいだし。
それどころか曹操に攻められて徐州から離散したとき、「公孫さんの残党を集めよう」と火事場泥棒をやって関羽らと再会したという(出典ドラマスリーチンコダム)
魏延は荊州で劉備に憧れて寝返りたかっただけだし、ちょっとヤンチャしただけなんだよなあ。
これで趙雲だけ忠義の士ってのは無理がある。

379 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 01:21:38.98 ID:V2nshQtS0.net
単純に魏延が有権者の孔明に嫌われてただけだからなあ
加入時点ならともかく、五丈原までそういうのが残ってたあたり、
孔明派・反孔明派みたいな派閥抗争とかずっとあったんじゃないかな

380 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 04:11:33.03 ID:0m7Yp14E0.net
高順が斬首されてるよこで助けてもらった張リョウと
ホウ徳が斬首されてるよこで助けてもらった于禁も、かわらんやろって話だしな
まあ于禁が悲惨すぎるだけだが

381 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 05:42:28.45 ID:cfL6DFbxd.net
>>378
演義はあくまで蜀漢目線の創作だからね。
公孫サンには仕官というより食客として留められたんだろう。だから劉備に仕えたいと願い出たり、兄の喪で軍から離れるみたいなことが許された。
公孫サンが滅びた時はもうフリーだったし、公孫サン自身にも人望がなかった。
残党集めてどうこうは創作だし義理堅いことには変わりはない。
一度は袁紹に仕えながら「こいつダメだ」って官を辞して、曹操に仕官し直した荀イクとかと同じだろう。

魏延はいかに劉備に仕えたいとはいえ、主君に仕えていながら直接主に刃向かってるのが決定的に違う。
劉備からの信頼は篤かったが、孔明死後に誰も魏延を擁護しなかったことから見ても人望はなかったと思われる。
その辺りが裏切り者として描くに最適だったんだろうな。

382 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 07:34:52.09 ID:prwuiMYp0.net
魏延ってむしろ
演義のおかげで被害者面出来てるってのが実態なんじゃねぇかな

383 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 07:39:21.80 ID:kby9j/h60.net
公孫サンの晩年のクソ人間っぷりを見ると趙雲の変節は責めれんよ

384 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 07:45:38.88 ID:prwuiMYp0.net
そもそももし裏切った後
「あそこは昔は世話になったので攻めるのはやめてください」なんて言ってたら
最初から裏切るなよって話だよな、公孫サンの屑っぷりも周知の通りだし

385 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 09:20:03.38 ID:pPV71Hr60.net
いま毒電波 「魏延の野望」 を受信した

386 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 09:40:45.99 ID:zvtiRxpo0.net
>>364
李勣はいるけど、李靖も李世民もいない・・・
女ばっか充実してるやん・・・

387 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 09:44:11.70 ID:+4wO6r7N0.net
固有威名の戦術ってエディタで元の物と別に出来る?
黄忠の老当益壮で遠大長弓とか趙雲の神槍で烈鋼鉄騎とか出来ると新武将との兼ね合いで助かるんだけど
エディタで固有威名見ると戦術含め全部空になってるから戦術だけ設定したら後は元と同じになるかな

388 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 09:56:42.63 ID:+siyB1oKp.net
>>385
始めるしかないな…

389 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 10:09:11.43 ID:nULsHbjl0.net
>>386
そんなに唐代の武将が好きなら三国志11wikiで調べてくれ
urlも貼っておく
列伝もあるから参考になるだろ
https://www.google.co.jp/amp/s/www4.atwiki.jp/sangokushi11/pages/1235.amp

390 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 10:38:54.07 ID:FO2JwH53d.net
案ずるより生むが易し

391 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 11:54:48.92 ID:cfL6DFbxd.net
>>382
まあ韓玄斬った件自体が演義の創作だし、それを前提にしての最期たからね。
不当に悪く描かれてるのは事実。
劉備に仕えたい一心で主君を討ち、仕えてからは命懸けで味方の危機を救ったり功名心に逸って危機に陥ったり…。
そして最期は謀反人として死ぬ。
悪人として描かれながらも人間臭さがあって自分は好きだな。

対して張遼は関羽との友情も創作、仕える主君も善悪問わず、合戦には滅法強いが同僚との折り合いも悪い…。
いわば単に超強力な傭兵で、信条とかを感じさせないイメージなのに忠義の武将に描かれてて好きになれないw

392 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 11:58:38.26 ID:Vk3MFGMXp.net
でもお前の個人的感想でしかない件

393 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 12:03:16.19 ID:kby9j/h60.net
趙雲、張遼、甘寧、魏延

庸主から乗り換えたやつ猛将説

394 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 12:03:52.27 ID:FO2JwH53d.net
自分はって言ってんじゃん…
オレは高順の評価が上がってるのが嬉しいな
ゲーム中に敵になると面倒くさいけど

395 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 12:08:45.43 ID:kby9j/h60.net
あ、張コウもいたな

396 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 12:24:25.93 ID:pPV71Hr60.net
他には?

397 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 12:27:26.29 ID:kby9j/h60.net
徐晃、黄忠、太史慈

やべえ…マジだこの説…

398 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 12:31:52.34 ID:zGy+8MMkp.net
許攸、曹豹

399 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 12:35:21.68 ID:FO2JwH53d.net
孟達、夏侯覇、姜維
なるほど

400 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 12:37:49.44 ID:R9h4R4UV0.net
荀ケ、荀攸、郭嘉、賈詡

401 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 12:41:28.79 ID:U7CwsxIVa.net
諸葛亮没後の撤退作戦中に権力を争って讒言を行うとか、とんでもないやらかしには違いない。
私事を忘れて大事に当たることができた張遼とはその辺で差が出るね。
楊儀との個人的な喧嘩でしかない正史の描写よりも、諸葛亮に警戒され続けてた演義の描写の方が筋が通ってる気もする。

402 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 13:08:32.95 ID:D8RHcGHC0.net
最強を求め続けているのは、俺一人ではない!

403 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 13:24:28.48 ID:pPV71Hr60.net
こじらせると、項雲のような痛いプレイを配信し始めるから気をつけろよ

404 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 13:29:54.89 ID:prwuiMYp0.net
>>401
正史だとむしろ諸葛亮にだいぶ頼られてるんだよな
だからこそ、期待を裏切って私情に走ってしまった魏延が残念なわけで……

405 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 13:48:10.94 ID:0l68C+hx0.net
出師の表超級諸葛亮で天下統一したわちかれた
236年7月に統一したが寿命延長家宝が強すぎた
孫権の絶対降伏しないマンがうざすぎたわ
兵力20万強の主力を3部隊に分けて侵略していったが最後らへんは士気バー真っ黒でもおかまいなしだったわ

406 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 13:58:53.60 ID:zvtiRxpo0.net
>>389
やっぱ過去作のwikiから探すのが固いか
ありがとう

407 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 17:08:44.86 ID:cfL6DFbxd.net
>>393
演義はあくまで物語だからパターン化してる部分もあるよね。

主君を見捨てるにしても
・下野して別の主君に仕えるor主君が滅亡したら別の主君に仕える→忠臣として描かれやすい。趙雲、黄忠、荀イク等
・主君がダメで寝返る→まあまあ忠臣。張コウ、徐晃等。寝返った後に真価を発揮しやすい。
・自己保身or利益のために寝返る→楊松、糜芳、于禁等。主君or元主君に殺されるか滅茶苦茶辱しめられる。
・直接主君に刃を向ける→その後も活躍の場目があれば悪人として哀れな最期。呂布、魏延等。なければ誰かの引き立て役として斬られる。魏続、雷薄等。

大体このどれかに当てはまると思うんだがどうかな?

408 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 17:11:14.34 ID:hvu4HYul0.net
王平

409 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 17:22:32.64 ID:p2EKR1zFd.net
>>407
張松
旧主を直接裏切るもバレてお陀仏パターン

410 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 17:54:54.83 ID:/3j9QSeT0.net
>>404
先主の夷陵敗戦が後々まで響いて、戦力的に小粒になったから、頼らざるを得なかった感が

411 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 17:59:00.54 ID:+Z9WGBZD0.net
売国奴たる張松を主君へ訴えた忠義の士とは演義史実共に評価されない不遇の張粛

412 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 18:40:40.98 ID:k7aeqqHV0.net
公孫サンは、袁術と組んで宗室重鎮の劉虞の処刑っていう重大事もやらかしてるからな
盟主の袁術も袁術で、同じく宗室の劉寵を暗殺して国を奪うわ、劉表や劉ヨウにも子分の孫氏らを差し向けて攻撃仕掛けるわで
袁術―公孫サン派は明らかに後漢体制の抹殺に向かっていたので、後漢擁護の劉備や趙雲が離反するのは変節というより自然な流れ

413 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 20:00:33.53 ID:V2nshQtS0.net
>>405
寿命延長はやっぱ効果高いよな
クスリの力で張角延命させて天下取ったりできるし
あれって具体的にどれくらい延長できるんだろう?

414 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 20:40:19.16 ID:lbx7k3Mi0.net
>>412
>後漢体制の抹殺

これに関しては劉備も何も手を打たなかったことで黙認したと見られても仕方ないだろ。
少なくとも書簡なりで公孫さんを諫めるとかやってるならまだしも、書簡も出さない皇族を守る兵も出さないんじゃ同罪だろうな。
これで趙雲に罪なしは無理がある。

415 :名無し曰く、:2018/05/08(火) 20:49:19.40 .net
>>385
>>396
>>403
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:kvL78FoE
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sdb2-T3v8 [49.98.149.138])
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1295857482/56-59

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

416 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 22:40:21.06 ID:UGejxVSh0.net
>>413
過去作だと寿命が1段階延びる=5年延長
だったと記憶
寿命設定0で30才、15(0F)で105才、戦死設定だと+20年だったか

417 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 23:19:53.79 ID:LfPAugJ10.net
今作の寿命延長宝物は価値や値段にバリエーションがあるから効果も大小ありそう

418 :名無し曰く、 :2018/05/08(火) 23:38:49.66 ID:BcN1TuOg0.net
趙雲嫌いが無理にでもケチつけようとしてるとしか…
当時の劉備の状況で軍を向かわせて守れとか無理でしょ

419 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 00:29:36.60 ID:TuXD5IMb0.net
>>416
そんなに延びるのか!
今度寿命短い奴で、どれだけ長生きできるか挑戦してみようかな

420 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 02:00:58.22 ID:rO4ty56pd.net
>>419
でも不自然死設定だと「+20年」の幅が大きすぎてアイテム効果あるのか分かりにくそうだよね。
195年の公孫サンとか劉備入蜀辺りで死ぬ時もあれば、劉備より長生きする時もあるし…。
病死設定の武将向けかな?

421 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 02:54:13.74 ID:6KabAYs80.net
寿命延長にも価格によって効果変わるのかな?
1600のお札先に買ったけど割と延びた気がするから6000の薬に切り替えて1600のは徐庶にあげたんだが二人ともピンピンしてた
徐庶に関しては病気になってから上げたからよく分からん

422 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 03:10:29.18 ID:TuXD5IMb0.net
>>421
編集画面で見ると、寿命延長効果も「+10」とか「+8」とか数値が設定されてるね
あんまり値段・価値に比例してないな
+5  お札5種
+6  屠蘇延命散
+7  武侯行軍散、五石散、傷寒雑病論
+8  亭暦犬血散、漆葉青黏散、太平清領道
+10. 麻沸散、青嚢書
+10と+5でどれだけ変わるのか検証してみよかな

423 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 06:37:03.31 ID:TuXD5IMb0.net
半董卓連合シナリオの戯志才(194年没、自然死、38歳)で試してみた
何も所持せず    →195年に入って何度か病気にかかり、196年年初についに死亡
お札所持(+5)  →199年6月に病気、199年7月死亡
麻沸散所持(+10) →205年10月に病気、205年11月死亡

多少ブレがあるけど、だいたい数値の年数寿命が延びる感じかな

424 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 08:00:05.89 ID:4T5ca2Q60.net
郭嘉を重用しているのでいつも延命アイテム探しつつプレイしてるな
死なない設定にすりゃ良いとは思うけどw

425 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 08:07:47.76 ID:pyc1t1Bs0.net
VIIIの場合は7段階で36+(0〜7)*6で判定される
作品によっては没年時に判定もある。
寿命が長くて有り難いのは孫策ぐらいだし
13の場合は呉将でやるのなら孫策が長生きしないと困る

426 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 08:11:06.85 ID:HaaGaM2gd.net
郭嘉くっそ強いもんね
四夷六国で劉備プレイした時とかメチャ重宝した

427 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 08:19:41.64 ID:4T5ca2Q60.net
>>426
郭嘉と司馬懿は戦術で反則級のデバフつけて敵を滅殺するのもヤバイねw
荀揩フ戦闘時のショボさはかわいくて逆に良い

428 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 09:10:24.52 ID:gU9O3OaC0.net
>>425
呉の前半主力武将の寿命が大体マッハ過ぎる。中でも孫策はぶっちぎりだけど

429 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 09:16:13.54 ID:6KabAYs80.net
英雄集結の貂蝉でやってるが同士が文鴦と孫子一族で固められてしまった
やっぱ呂布よりイケメンですわ

430 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 11:21:38.61 ID:1mdR3T/A0.net
>>428
史実に文句言っても仕方ないけと、死に過ぎだよな
特に孫策はこれ以上ないくらい恵まれてるのに
後継ぎが器用貧乏な孫権なのも相まって辛すぎる

431 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 12:37:02.48 ID:gU9O3OaC0.net
まあ孫堅孫策は半ば自業自得な部分あるんだけど…

孫権は寿命少しずつ他に分けた方が良かった

432 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 14:09:06.64 ID:r0rcF2370.net
寿命で死んでる呉陣営の人は同情できる
親父は脳みそ足りないから死んだわけであって全く同情できない
なにあのムービー

433 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 14:09:12.91 ID:BV3Xp6Ea0.net
>>427
あれ在野で族相手に戦ってるレベルだと文字通り相手が溶けるもんな

434 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 14:18:05.59 ID:6KabAYs80.net
孫権も合肥の敗戦以降戦いを放棄してたしなあ
孫子一族のお家騒動でそれどころじゃ無かったんだが一族血みどろの戦いを内でしてた訳で陸孫の一存も根絶やしにされたりかつての栄光が水泡に期したのが嫌いな理由なんだよなぁ

435 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 14:25:37.16 ID:uH3Et0Nx0.net
孫呉の大略が天下二分ベースな以上無理に合肥攻める必要ないからな
荊州だけは絶対に取らないといけないけど後は天下三分で描いた通りだから落ち着いちゃった

436 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 14:31:05.34 ID:xjyqtBpwp.net
俺はいつも初回プレイは孫策で始める孫呉スキーだけど、ぶっちゃけ擁護できないところはあるからな。特に主君組。なんでみんな最前線出たがるんだ…

まあだからこそゲームは好きなんだけど。好きに歴史のif作れるし

437 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 15:09:57.57 ID:1mdR3T/A0.net
>>436
あの死にたがりとしか思えないような生き方が
たまたまいい方向に作用してる感じが面白いんだよな
末期のギスギスしてる空気最悪な呉もそこそこ面白いけど

438 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 16:23:20.39 ID:I5Uve5n00.net
周瑜も孫策もある意味では不自然死だよね

439 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 16:34:02.35 ID:G0ctLSNi0.net
野蛮な時代だよな。あの時代で天寿を全うする自信がないわ。

440 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 17:47:52.94 ID:fKM0LzPb0.net
蔡瑁とか別に悪くないのに曹操に切られたりしたからな

441 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 17:50:30.97 ID:2STjTCDJ0.net
ヤバイ時代にヤバイ状態なのに天寿全うした今川氏真

442 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 18:05:08.28 ID:1mdR3T/A0.net
一番面白い人生は廖化だと思うんだ

443 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 18:23:27.42 ID:rO4ty56pd.net
孫堅孫策はむしろ短命だったからこそ高評価なんだろう。
孫堅はしょせん最強部隊長クラスだし、孫策は悪行が多く人心が集まらない。
仮に長命だったとしても、その後に何かしらやらかしてここまで高評価にはならなかったんじゃなかろうか?

合肥進出は領内の問題以上に指導者層の交代が影響してるように思うな。
魯粛にしろ呂蒙にしろ陸遜以前の呉の指導者は長江北岸の出身者が多く、曹操の支配下にある故郷を奪還したかった。
対して陸遜は呉の大族だから地元の発展と安定を最優先に考えて外征には消極的だった…。
そんなとこじゃないかな?

444 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 18:25:30.28 ID:xjyqtBpwp.net
>>443
まあ孫権の晩年見てるとそんな感じはするよな。あくまでも早死にしたからこそ浪漫がある、みたいなイメージ

445 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 19:28:27.95 ID:IPrB2ZcKr.net
>>438
確かにそうだね

446 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 19:57:15.90 ID:Xdz/g7Mi0.net
>>59
演義だと孫策の噛ませ犬だけど
史実では曹丕や曹叡から三公を任じられるほどの重臣なのにな

447 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 20:56:53.71 .net
>>439
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:POLMdXvn ID:77ZxX1Gw0 ID:1NCIY8Hs
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sdb2-T3v8 [49.98.149.138])
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1295857482/56-59

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

448 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 20:57:34.13 ID:pyc1t1Bs0.net
王朗はゲームでの扱いは悲惨だけど勝ち組武将なんだよな

449 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 21:13:23.70 ID:fKM0LzPb0.net
王元姫ちゃんという超絶可愛い孫がいるしな

450 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 21:32:33.45 .net
>>449
荊州のアイドル元機ちゃん

金旋元機「わしのことも忘れないで」

451 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 21:47:12.30 ID:BV3Xp6Ea0.net
>>438
周瑜は過労死
呉はブラック

452 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 21:54:14.66 ID:XEWbH0gu0.net
陳登って呂布ハメただけかと思ったら孫策にも勝ってるんだな

453 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 21:54:25.66 ID:qwAlXCKh0.net
>>450
「金旋元機」って呼び方間違いやでw
ホンマにド素人やろお前w
正史も読んだことないやろ?w

454 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 21:55:46.88 ID:gU9O3OaC0.net
>>451
蜀と呉、果たしてどちらが本当のブラックだったのか…

455 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 22:06:23.21 ID:pyc1t1Bs0.net
シリーズ重ねるごとに陳登は強くなっていく。
逆境采配もいい戦法だしね、無印は特に強かった。
陶謙軍が残っていると父を差し置いて継ぐことも多い。

456 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 22:12:43.56 ID:G0ctLSNi0.net
スリキン見て、陳登嫌いになったわ

457 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 22:30:38.02 .net
>>453
じゃあ通ぶってこれから先全部を姓・字だけで書き込んでご覧よ
通じないと思うから
掲示板に参加してるのは必ずしもマニアばかりではないという現実を知ろう
そういう人間にも身に染み込むかのように字を知ってもらうためにはどうしたらいいか?
まさにこの書き方だよ

金旋元機

458 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 22:30:52.82 .net
>>456
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:BuwQPVsh 
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sdb2-T3v8 [49.98.149.138])
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/21-26

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

459 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 22:41:23.98 ID:6uxiX4bdd.net
華雄の字に噴嶽とかつけて間違いを刷り込む人にそんな事言われましても…。

460 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 22:50:14.50 ID:IPrB2ZcKr.net
でもぶっちゃけ違和感しかないしそんな書き方より普通に金旋だけの方がマニア以外にも通じるよな

461 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 22:54:25.86 .net
>>459
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:BuwQPVsh 
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sdb2-T3v8 [49.98.149.138])
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/21-26

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

462 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 22:54:58.73 .net
>>460
字で通じないと意味ないでしょ

463 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 22:56:10.81 ID:IPrB2ZcKr.net
>>462
姓名で通じれば誰だか分かるだろ

464 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:00:26.96 ID:pyc1t1Bs0.net
SLIP消しあぼーんしているのでマトモに書き込むのなら消しは使わんほうがいいぞ

13は戦略ゲーとしては終わってるから、嫁と子作りしたり
3人を嫁にして天寿を迎えたりのプレイが楽しい。

465 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 23:01:10.41 .net
>>463
で、字だけで呼ばれてもわからないという落ち度が出てくるわけでしょ
だめじゃん

466 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 23:03:15.16 .net
>>464
関係ないね
お前がそうでも書き込まれたログは其処に厳然と在り、どうあっても自然と人の目に触れる
そしてそれは影響を与える
これは誰にも止められない

467 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:03:17.62 ID:IPrB2ZcKr.net
>>465
字だけで呼ぶ機会なんて少ないしあっても有名な人物がほとんどじゃないか?

468 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 23:08:27.84 .net
>>467
でも誰しもが字をマスター出来た方が素敵だろう
端役と言えるような人物にまで、字だけで呼ばれてもすぐに誰かわかる

松重豊「おっ。いいい〜じゃないか〜」

この草の根運動は辞めないよ
そして誰にも阻止することはできない

469 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:12:56.74 ID:IPrB2ZcKr.net
>>468
ならその変な呼び方じゃなくて字だけで呼べば良くない?

470 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:14:07.43 ID:BV3Xp6Ea0.net
>>454
孔明と法正は過労死
蜀もブラック

471 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 23:20:21.57 .net
>>469
それじゃ余程のマニアじゃなきゃわからないでしょって
まあ、そう思うならお前はお前でそうすればいい
でも「え?誰」ってなるだろうから
その「え?誰」という意識を潰していくんだよこれで
まあこっちはこっちで独自に活動するので
とにかく、このキャンペーンを阻止することは絶対にできないので

472 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:24:36.45 ID:XK3e+jFVd.net
チンポや!
おまいらみ〜んなチンポや!

473 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:24:45.05 ID:IPrB2ZcKr.net
>>471
不自然な呼称を無理矢理布教しても無視されるだけだぞ

474 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:25:09.09 ID:XK3e+jFVd.net
誤爆したでござるw

475 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:27:05.35 ID:6JiXT63n0.net
ありゃま

476 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:28:13.17 ID:qtiqbYHud.net
もしかしてこのIDなし、馬糞か?
10年以上無双スレを中心に2ch荒らししてる奴。

477 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 23:28:47.20 .net
>>473
それはどうかな
もうそんな風にこの書き込み一連を気にしている段階で金旋元機がどんどん印象づけられていってる
それでもう計略は成ってる

478 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 23:29:31.29 .net
>>476
はい携帯電話逃げ込みアウトー
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:BuwQPVsh 
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sdb2-T3v8 [49.98.149.138])
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/21-26

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

479 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:31:12.65 ID:6JiXT63n0.net
王元姫のげんきと金旋のあざなのげんきを掛けようとしたんだから今回はあの書き方に意味はあった
違和感あるのはこのスレ見てるようなやつならほぼ知ってるからいちいちツッコんでるのを見ても香ばしいだけ
だけどその後の発狂でかばう気も無くなった
>>476
かもね

480 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 23:33:42.51 .net
>>479
いや全然発狂してませんが何か?
発狂している人間がこんなに理路整然としたものは書けないというね

481 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:38:25.82 ID:6JiXT63n0.net
>>480
発狂してるのを認識出来てないから発狂してるって言ってんの
あと理路整然に謝れ

482 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 23:41:48.03 .net
>>481
と、事実なんてどうでもいいと思ってるお前の身勝手な都合で決めつけて押し通したいだけだよね
それは通用しない
そして謝る必要もない
この粘着の長引きと難癖具合は、そろそろ不審者な感じがしてきたなお前

483 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:47:58.36 ID:pyc1t1Bs0.net
>>341

をテンプレにいれたほうがいいようだな

無双というところを「三国志1」にしている。一部のスレではSLIPが無いので
三国志にはしていない。

484 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 23:52:23.68 .net
>>483
で。も。
書き込まれたログは、消せない
そして、なんだかんだと目に付いて、じわりじわりと金旋元機が人心に染み込んでいく

485 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:53:36.99 ID:XG+GkVaZ0.net
スレ賑わってんな!と思ったらこれか…
GW終わったってのに香ばしいのがおるなぁ…

486 :名無し曰く、 :2018/05/09(水) 23:57:55.62 ID:IPrB2ZcKr.net
もしかしてヤバい奴?

487 :名無し曰く、:2018/05/09(水) 23:59:58.36 .net
>>485
全く香ばしくもないし
>>486
全く正常

488 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 00:08:43.17 ID:B1Zrekp6r.net
>>484
染みないよ どんな妄想だよ

489 :名無し曰く、:2018/05/10(木) 00:20:52.92 .net
>>488
もう今日一連のやりとり見た者の目にがっつり金旋元機が印象づいたから
はい染みたー

490 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 00:26:28.65 ID:ypytascS0.net
三國志14っていつ頃になりそう?
来年あたり出ないかな

491 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 00:29:54.07 ID:dIYXOREad.net
なーんかこのIDなし馬糞っぽいなーと思って昔流行ってた専用スレ漁ってきたんやけど、悪態の付き方とか、人物の台詞使う所が似てるな…。

http://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/gamehis/1297943586/

というか2005年からいるってマジ?

492 :名無し曰く、:2018/05/10(木) 00:35:38.67 .net
>>491
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:BuwQPVsh 
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sdb2-T3v8 [49.98.149.138])
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/21-26

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

493 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 00:57:58.28 ID:B1Zrekp6r.net
>>489
もし馬糞なら馬糞が使ってる呼び方なんで誰も使いたくないんじゃない?

494 :名無し曰く、:2018/05/10(木) 01:20:01.68 .net
>>493
はいアウト一丁あがり
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:2TiocXg8 ID:B1Zrekp6r
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
(スッップ Sd43-rMYI)ID:dIYXOREad
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/21-26

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

495 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 01:59:43.99 ID:htAJSUWm0.net
闘志豪壮の防御上がって機動上がらないバージョン作って岳飛に持たせたんだけど
豪壮と差別化出来てるかなこれで
攻勢なら豪壮守勢なら岳飛の戦法が有利にしたいって浅はかな考えだが

496 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 02:39:29.89 ID:NfZtpn710.net
変な流れでスレ間違えたかと思った
寿命延長アイテム複数で効果重複するかなと実験したけど、やっぱり10年前後が限界だった
効果高いの1個持ってりゃ十分だし、逆に言えば10年以上長生きはできないんだな

497 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 14:02:30.82 ID:9nL+yCIs0.net
青嚢書と麻沸散が+10で最大なんだっけ?
傷寒雑病論は値段の割に効果が薄くてがっかりした覚えが…

498 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 14:49:21.70 ID:br8TXp+S0.net
権威で横領して執政で兵買うのが一番強力みたいだね
しこしこ巡察したり集落制圧するのがばかばかしくなる性能
一般プレイなら万夫不当さいつよかな?と思ってたけど実際は官僚とは

499 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 15:00:00.66 ID:S3dAjQ9n0.net
文官は自らが采配で無双できない分権威はチートだからね
都督になってるはずだから無人都市作ってそこに金集めれば発覚もしないという

500 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 15:43:04.13 ID:QpNrPSgC0.net
異民族系の新武将つくりたいけどグラが全然用意されてないのな
♀キャラはわりとあるくせに

501 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 15:59:35.17 ID:pzg7PgiE0.net
威名を自由に変更できるイベント作ろうと思ったけど威名の変更はイベントでも無理なのね

502 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 16:53:59.04 ID:l67WgWg90.net
どうしても特定の狙った君令にさせたい場合
例えば司馬懿の君令が飛び抜けて強い
別の君主にもその君令を使わせたければ、予め編集で深謀遠慮に変更してそいつへ譲位すれば良い
君令がゴミの孫権も結構強くなる
更に編集を加えて勢力内へ虎豹騎編成可能な集落を付け、君主軍事重臣を騎馬調練持ちへ変更する
ここまで手を加えたら結局どの君主でも同じパターンになって個性が無くなるけどな

503 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 17:35:20.02 ID:RQjoEwa2a.net
何回もクリアしてるけど初回プレイの序盤以外槍と弓を使ったことない
文官系でプレイする気なんてないし舌戦も数回しかしてない一騎打ちは何百回としたけど
威名は剛勇無双を何回名乗ったことかってかそれしかなって気がする
毎回同じプレイ…お前らも同じだと思ってたわ

504 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 17:38:46.08 ID:px6jxZPkd.net
権威は威名コマンドの便利さに比べて取得条件が簡単すぎるからね。
逆に武官系威名は戦時の効果は強力だがコマンドは微妙なので条件緩和してもいいかなと思う。
特に万夫不当の一騎討ちは完勝なら討ち取る確率アップ、優勢勝ちでも捕縛確率アップ、断られた時の士気減少値大とか通常一騎討ちとは違う効果があっていいと思う。
現状の効果で采配消費5は多すぎ、3ぐらいが丁度いい気がする。

505 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 17:49:52.43 ID:OxVbcPDA0.net
>>504
万夫不当は挟撃無効が強いから今のままでもいいわ
その強化が必要なのはその一個下、武術師範じゃねぇかなぁ

506 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 17:52:41.96 ID:f61fxk620.net
なにを調べるアンケなんじゃw

507 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 18:00:19.07 ID:f61fxk620.net
誤爆w

508 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 18:33:19.70 ID:gTe4LABT0.net
>>502
威名バグを知っているかね、オービー君ッ!?

509 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 20:33:55.13 ID:fH3Poyge0.net
バービーだッつーの

510 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 21:41:58.82 ID:K3YGQY+46.net
>>499
バリバリ戦闘できる武官でスタートして、武人と官吏をスイッチしたらかなり奔放な一般プレイできるんだよね
太守なら面倒な操作少ないし、どっぷり戦に明け暮れられるから楽しい

>>504
権威が簡単というより、他が重いかな
鬼神、高論卓説は超性能だと思うけど、条件きつすぎると思う
特に高論卓説

511 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 22:17:13.99 ID:px6jxZPkd.net
>>510
鬼神は確かに超性能なんだが…。
プルプルバグのせいで性能をフルに活用しようとするとストレスMAXなのがネックなんだよなあw

512 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 23:16:17.66 ID:OxVbcPDA0.net
プルプルバグは戦場全体のスピードを落とすと普通に動く様になるぞ
めんどいのは確かだが

513 :名無し曰く、 :2018/05/10(木) 23:46:05.09 ID:NfZtpn710.net
妖言惑衆の「合従に成功」が一番キツイ条件な気がする
威名コンプ目指したときはこれが一番きつかった

欲を言えば、威名もエディットしたかったなあ

514 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 01:02:01.99 ID:pW/mS+q2d.net
>>513
威名エディットは確かに欲しい。
効果はともかく条件と名称は変更したいのが多い。
最上位で未だに臥せてる孔明、雛のままのホウ統…。そして仕官したてのプレイヤー孔明は弁士さえ名乗れないヘタレ軍師。
名称も説明にある天下の奇才や一身是胆とかのほうがそれっぽいの多いし。

取得条件の必要名声も微妙。
名声=ほぼ絆武将の多さって意味不仕様な以上、威名名乗りたさに仲良しごっこする呂布とか見たくないしw
あと固有威名は特殊絆みたいにレベル5にして、汎用の代替えではなく上位版にできればいいと思う。
条件は汎用レベル4と同じだけど固有はその先にあるみたいな感じで。

515 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 02:45:25.10 ID:+s2d0csR0.net
>>512
それやると爽快感がなくなる

516 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 03:04:33.13 ID:ek59MtZr0.net
商人の白龍・黒龍で戦乱ひっかきまわすのもなかなか楽しいな
四夷六国で曹操(在野スタート)使って、各国の戦争を停戦・降伏とかで好きなように操ってるわ

517 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 03:04:45.94 ID:zbjx5KMb0.net
プルプルはまってた所抜け出したらまた早くすればいい
またはまったら遅くすればいい
その繰り返しだよ
…繰り返していうが面倒臭い事甚だしい

518 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 03:56:31.68 ID:kWM0GTAh0.net
龐徳の相性数値が納得出来ない
息子の龐会が蜀漢滅亡時に関羽一族を根絶やしにしたと正史にはっきりと書いてあるのに
劉備勢力75の相性と近い65に違和感
公式は改めて検討して欲しいと思うのは俺だけだろうか

519 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 04:07:46.86 ID:pW/mS+q2d.net
>>517
そうなんだよねw
機動力をあてにして単独行動させることが多いから特に感じる。
プルプルしてないか確認するためにわざわざズーム尺度を変えたり、部隊数が多くて処理が重いとボタンの反応も悪いしでストレスたまる。
それに加えて追撃してる側は接触するたびにいちいち止まるのに、逃げる側はノンストップって仕様が拍車かけてる。
プルプルのせいで回り込みや退路遮断に失敗したときの虚しさといったら…w

520 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 05:17:48.69 ID:f3TUAqDN0.net
>>518
それ関羽がとーちゃん切ったせいだろ

521 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 05:32:24.28 ID:U6/l+8rP0.net
高順の兜脱いだグラは何シナリオクリアしたら貰える?

522 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 05:34:10.73 ID:2QH0HmIld.net
それ12と無印のグラだよ

523 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 05:53:34.18 ID:QWBlIN5F0.net
>>518
馬超の腹心なんだから相性近いの当たり前でしょ、それに敵対した武将に対する仇討ちと相性は別

524 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 06:16:18.80 ID:xs0FKUMj0.net
龐徳の戦闘顔グラこわすぎる

525 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 07:24:14.54 ID:HLFWI4Z60.net
ホウトクはPKでは武術師範(笑)の上に連戦が無いので補強必須
曹操の雑魚武将を相手にするには充分強いけど

526 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 07:53:32.70 ID:2QH0HmIld.net
ホウ徳より顔良のがこわい

527 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 07:56:18.57 ID:YPE0a+Lg0.net
ホットクうめえよな

528 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 08:39:11.26 ID:ek59MtZr0.net
顔の怖さなら兀突骨が一番だと思うの

529 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 09:06:24.83 ID:7Ga0+Diad.net
ps4版の購入検討しています
他人が作ったオリジナル武将をダウンロードする機能はありますか?

530 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 09:10:41.24 ID:6LAUmeC5M.net
攻城戦で落ちまくるんだけど…
戦闘開始時にスペースで一時停止解除した途端に落ちるのはどうやって回避したらいいの?
援軍が来た瞬間も落ちるし、野戦と違ってバカスカ落ちる
プルプルバグが可愛く見えるんだけど、これって防げるのかな?

531 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 09:16:05.79 ID:hnjdgaRU0.net
>>528
キモイ語尾やめろや カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

532 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 09:36:30.69 ID:UEZH1wYPd.net
>>531
あなたうるさいわ
消えて

533 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 09:38:43.89 ID:YPE0a+Lg0.net
お逝きなさい

534 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 10:53:29.03 ID:pW/mS+q2d.net
>>518
まあ仕官履歴からしても、もう少し曹操側にズレた50くらいでもいいかなとは思うが…初期忠誠度等の問題もあるんだろう。
それに上に出てるように個人的な恨みや仲の良さでいちいち相性悪くしてたら、袁紹家臣団や孔明と魏延(相性差5)、トウ艾と田続(相性差1)とかキリがないし。
その辺りをフォローするための親密度や仇敵関係だと思って我慢するしかないね。

535 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 10:57:37.53 ID:pW/mS+q2d.net
>>529
武将や家宝、戦法等はダウンロードできません。
ダウンロードできるのはイベントだけですね。

536 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 12:25:12.53 ID:qJbLd1Wh0.net
今更買ったんだけど、最初はどの身分でやるのがオススメ?

537 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 12:27:17.58 ID:2QH0HmIld.net
最初は君主、それから武将や在野
とくに在野の戦場は連戦持ちか戦法持ちじゃないと士気回復しないから慣れないと厳しい

538 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 12:37:02.82 ID:U6/l+8rP0.net
ps3で最近また遊んでるがPS3だと海戦は重すぎてまともに動かせないので自動戦闘にしてる
野戦ですらたまにスローになったりするし
何があんな負荷かけてるのか分からん
創造なんかヌルヌルよ

539 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 12:43:28.72 ID:qJbLd1Wh0.net
>>537
ありがと。いつも通り195年スタートだな!

540 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 13:01:05.45 ID:HLFWI4Z60.net
できるだけ能力の高い武将、騎兵適性が高いので太守。
君主や君主重臣ではかえって混乱する。

200年張遼とか、
195年系の顔良また文醜とか、君主なら呂布や孫策

541 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 13:02:10.55 ID:z+dwV+pM0.net
スリーチンコダム見てると、関羽の知力はどう見ても50もないよなw
張飛よりはマシ程度で脳筋の部類にしか見えないんだが。

542 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 13:15:39.75 ID:ek59MtZr0.net
暗殺者やってると武力90の兵卒がゴロゴロ出てくるんだけど、あいつら何者だよ
武力80台の猛将の皆さんに申し訳ないと思わないのか

543 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 13:42:05.60 ID:/1gKeA6o0.net
>>536
一般家臣から始めるのがいいと思う
君主と違って開始からいきなり自国全体の情報把握(武将の配属や都市の開発状況)
する必要がなく自分の周囲と自分個人の立ち回りだけ考えればよく
このゲームはたとえ自勢力が滅亡してもゲームオーバーにならない自由度が魅力なので
いざとなったらいくらでも他所に寝返って生き残れるという気楽さもいい

というよりそのサンドボックスオープンワールド的なごっこ遊びに浸るための武将プレイなので
君主プレイしかできない作品と同じ感覚で変に君主プレイに慣れてしまって
いざ一般家臣でプレイしようとして単に君主視点からできることを制限されただけ、
みたいな感覚になってしまうと非常に勿体ない

544 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 15:16:39.53 ID:NtnFZ/wV0.net
>>542
街で巡察してても武力最低70、最高90の賊が何度でも出て来るからな…
クソ雑魚実子いらんから養子になってくれんかな?

545 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 15:56:29.90 ID:5WDzfYHl0.net
過去作のプレイでさえ、一騎打ちは自動になってたのに
なんで今作自動にできないの?劣化してるやん

ていうか一騎打ちって自分でコマンド選ぶほうが楽しいの?
最近全部そうだけどさ。昔みたいに完全オートバトルでよくね

546 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 16:18:09.49 ID:24BFBlzE0.net
武将プレイで完全オートは文句出ると思うわ
自分が介入してる感が好きな人向けだからな

547 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 16:24:40.91 ID:2QH0HmIld.net
一騎討ちにしても舌戦にしても無印から劣化してない?ただのじゃんけんになってるやん

548 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 16:56:30.17 ID:C+0TCCEx0.net
>>518
龐徳が65なのは別に問題じゃないだろ
もともとが馬超勢力なんだし
龐会が65なら問題だけど龐会はきちんと魏よりな相性でしょ

549 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 17:53:59.42 ID:OEX9HYL10.net
龐会の執念深さに特亜らしさが出てるな
龐徳本人は息子へ関羽の子孫を皆殺しとか望んでないだろうに

550 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 17:58:31.10 ID:zbjx5KMb0.net
というか向こうのその時代ならそれくらいしないと親不孝とか言われて評価さがるからじゃないか?
特亜の執念深さもそもそも向こうのそういった古い行き過ぎた風習が凝り固まって出来たもんだろうし

551 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 18:04:06.33 ID:f3TUAqDN0.net
龐徳は殺さなきゃならんほどの指揮官だったか疑問は残る
成都に送って飼い殺しでいいのに
関羽だって曹操に命助けてもらったんだから

552 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 18:59:00.24 ID:kWM0GTAh0.net
>>548
息子の龐会も父親・龐徳と同じ相性65なんだが
三國志シリーズで龐徳親子はずーっと相性が65

>もともとが馬超勢力なんだし
これ出ると思っていた
例えば馬騰・馬超勢力で後に魏に登用された閻行や成公英は相性が36
龐徳親子もこの相性の数値に近ければ良いと思う
ただ、閻行や成行英は韓遂の元配下だからと言われても
韓遂が君主になっているシナリオが無い

まあ編集で自分の好きなように変えろと言われれば
それで終わりだけど

553 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 18:59:47.94 ID:ek59MtZr0.net
引き抜かれたならまだしも、下野しただけで義理-500とかいうのも儒教に基づくものなんすかね
親しい人が死んだら職を辞して喪に服すんじゃないのかよお

554 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 19:18:48.20 ID:RsPq0+o1a.net
龐徳は五将軍に匹敵するどころか張遼以外を凌ぐ猛将扱いなのはやり過ぎ

555 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 19:45:50.16 ID:fjbhTKCo0.net
主役級の関羽との絡みが見せ場だし仕方ない

556 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 21:31:19.02 ID:uYrmVxpp0.net
夏侯淵ら猛将たちと入れ替わり立ち替わり一騎討ちやってるしね
演義のはなしね

557 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 21:52:31.55 ID:ejKy3C7fa.net
>>555
一方で関羽を打ち取った連中が高評価かというと…

558 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 21:55:37.72 ID:URvDjSWR0.net
演義だと病じゃなければ馬超について行ったみたいな感じだし龐徳の相性65は違和感ないけどなぁ
息子は知らん

559 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 21:57:01.09 ID:jMQqDaUg0.net
そもそも龐会の関羽一族皆殺し自体信憑性に欠けるんですがそれは…

560 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 22:03:39.84 ID:C+0TCCEx0.net
>>552
息子も65はひでぇ手抜きだな
それに11は英雄終結で韓遂君主があった気がしたが13はなかったか
まぁ人生の大半を馬騰・馬超下で過ごしてるんだろうし仕方ないんじゃない?

ただもう一度言うが息子は酷いな

561 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 23:13:51.49 ID:fjbhTKCo0.net
>>557
正義の主役ころしちゃったらダメでしょ

562 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 23:14:06.64 ID:cq2jgQPV0.net
?会の相性設定は11の時と変わってないから
手抜きだとすれば10年越しの手抜きやね

563 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 00:05:50.67 ID:gjJapLbOd.net
もともと郭図の武力90、ホウ徳の知力89とかやらかすシリーズだぞ?
どさくさ紛れに関羽の子孫を殺したくらいしか事積がない武将の相性まで深く考えてないんだろう。
ここでやってるような議論が面倒で「じゃあ親父と一緒で!」ってなっても不思議はないw

564 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 00:13:39.45 ID:uO69YR9q0.net
>>550
そのわりには曹操はドン引きされてたよな
本人的にも黒歴史だったみたいだし……
まあ無関係な民を大量虐殺は流石に笑えないよな

565 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 00:26:37.63 ID:ATufsgA+0.net
袁紹一家でひとりだけ相性86の袁譚をいつも不憫に思う

>>563
そういえばあったな、武力90の郭図
今度再現に挑戦してみるかな

566 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 00:30:55.61 ID:uO69YR9q0.net
もう何でも編集で弄れるようになるのが、一番てっとり早いだけどね!!
……ますますバグ祭りになりそうだな

567 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 07:50:11.27 ID:SDrPhsSfa.net
親子で相性違う方がおかしいだろ
そんな細かい相性までケチつけるならマジで編集で好きにしたらいいと思うけどな

568 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 07:51:55.09 ID:y6R65ZoXd.net
親子でも謀反する場合あるだろと思ったが、儒教の影響なのか三国志では聞かないな

569 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 08:17:20.29 ID:1WbtoSmY0.net
>>530
どなたか回避方法知ってたら教えてくださいな

570 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 08:19:13.57 ID:y6R65ZoXd.net
フルスクじゃなくて窓でも落ちる?自分は窓で落ちたことない

571 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 08:45:28.51 ID:ZkoQxWka0.net
画質を最低とかダメなのか。高画質だとバンバン落ちる。

572 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:00:26.12 ID:ATufsgA+0.net
>>568
呂布「そんな奴おらへんやろー」

573 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:04:38.92 ID:y6R65ZoXd.net
>>572
貴公は血は繋がってないから…

574 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:36:05.19 ID:ZkoQxWka0.net
>>572
馬超「ここにいるぞ!」

575 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:37:49.40 ID:1WbtoSmY0.net
>>570
ウィンドウモードで落ちまくるんだよね

>>571
CG品質は標準なんだけど落ちまくるよ
ムービーは高品質だけど、攻城戦で落ちるから関係はないと思う
CGが低品質なら落ちなくなる?

576 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:39:51.35 ID:7yTQdoTm0.net
魏の文帝「パパは偉大だから武帝っと…」

577 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:44:58.59 ID:iWFwyjBPa.net
>>576
んなことやってるから宮城谷に
ボロクソ言われるんだよw

578 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 15:37:52.85 ID:gbRRvPaHp.net
>>574
馬超は人質の親父無視して暴れたのであって、別に親父に謀反した訳じゃないし…

579 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 18:15:12.40 ID:7hF2AIuP0.net
馬超は庶子の可能性があるんだよな

580 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 20:13:09.66 ID:SOQXt6sQ0.net
俺の呂蒙が長年同士で頑張ってきたのに馬超に強制一騎討ちで捕縛されて強制同士外れからの君主軍事重臣とか言う強制ログアウトで主力失ったんだがくたばれ孫策よ

581 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 20:37:03.80 ID:Uwbq0B6X0.net
君主重臣マジでやめて欲しいね
張遼や呂蒙、周瑜あたりはズルしないと手元に置けない…

582 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 20:56:09.12 ID:SOQXt6sQ0.net
とか言ってたら孫策が馬超に殺されて国主継げたわ笑
孫権様様

583 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 21:16:35.96 ID:S8tNCcag0.net
特技はオール9で適性もオールS
ただし能力値はオール1で始めたんだが意外と強くて困る
在野のときにトウガイと同志にもなったし負けそうにない

584 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 22:56:45.23 ID:a59ilM110.net
このゲームやってるとビ芳・傅士仁が呉に走った理由が連戦目当てでちやほやしてくれると
考えたからだと思えてならない

585 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 23:39:15.61 ID:uO69YR9q0.net
もはや甘寧が過労死するレベルだよな

586 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 23:41:53.06 ID:SOQXt6sQ0.net
馬超の自動戦闘キル数やべえな
魔王降臨だと毎回湧いてきて誰かしら殺して去っていく

587 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 23:53:08.65 ID:/Tyyem4O0.net
囲んでフルボッコにしてるのに突撃発動すんな

588 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 23:58:42.14 ID:lKawx3Ap0.net
馬超にはマスクデータで突撃時の轢殺確率うぷが設定されている

589 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 05:28:57.66 ID:bjRGPFV10.net
>>588
これは事実なの? 妄想なの?

590 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 07:08:53.93 ID:fPa3ytdud.net
>>580
味方武将の一騎討ちは見てないと異常に負けるよな。味方ホウ徳が杜畿に負けた時はさすがに萎えた。
難易度補正かもしれんが捕縛される確率や討死率も味方は異常に高い気がすると。

591 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 07:28:34.90 ID:RAapxf6y0.net
超級だと見てても負けまくるんですがそれは
味方の張遼が崩し3連発→防御→崩しで曹純に負けた
崩し3連発とか勝つ気無いやろってレベル

592 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 07:45:02.95 ID:WINpzogi0.net
馬超は絆トラップが多すぎる、一族の雑魚やPKで格付けの低い妻が追加されて
恨まれやすい。
プレイヤーでプレイしたけど、討ち率は体感関羽に劣る気がする。

尚、馬超君主の配下でプレイすると攻めてばっかりで苦労させられる。
呂布といっしょで、猪突武官の君主はダメ過ぎる。

593 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 08:33:38.47 ID:UYNaf0lw0.net
俺はむしろ見ない方が勝てるな
カク萌が関羽に一騎討ち勝ったの四回位今まで見てる
しかも二回位打ち取られてた

594 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 09:14:10.33 ID:jZnGHL0I0.net
名のある猛将は討ち死にしてるの見たことないからやっぱランクS設定なんだろうなとか思ってたら、采配してない戦争で関羽が意外と討ち死にするんでビックリしたw
初めて関羽を討ち取ったのは徐晃で「さすが徐晃だな」と感心したもんだけど

595 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 10:15:22.39 ID:bjRGPFV10.net
無印初プレイ時に、ケイドウエイが関羽を討ち取ったのを今でも忘れない

596 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 10:17:26.10 ID:eWYbtlnK0.net
SでSの部隊壊滅させると討死することがあるからな
許チョで張飛の部隊壊滅させて すまねえ って言い残して討死したし

597 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 10:24:56.25 ID:DHl/9mqPa.net
有名どころの猛暑らは簡単に死ぬけど曹操劉備とかが死んでるのは見たことない
君主は死ににくいのか?それともこの2人は特別なのかたまたま見たことないだけなのか

598 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 10:30:42.48 ID:qURy4nsc0.net
馬持ちは死なない

599 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 11:10:53.66 ID:1i1kzsXcd.net
>>418
だよなあ…
趙雲は五虎将の割に控え目で忠臣の象徴として描かれてるのが恨みを買ってるのかねw
おまけに各所でイケメン、主人公みたいな扱いだし
でかい功績があれば文句言われないのかな

600 :名無し曰く、:2018/05/13(日) 11:27:41.96 .net
>>493
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:SNcZOy1k ID:8p36kClG ID:mV+rhdw+ ID:h+08AfOX
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
スッップ Sd4a-Op2r [49.98.130.234]
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

歪んだ正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/21-26

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

601 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 12:37:07.69 ID:oxhjf717a.net
観戦なしの一騎討ちはその時の士気が影響してそうな感じするんだよなぁ
采配なし合戦での討ち死にも

602 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 13:10:10.87 ID:fPa3ytdud.net
>>594
性格は関係ないんかな?
劉備、袁紹はわりと討ち死にするのに曹操、袁術の討ち死には見たことない。
もちろん馬は取り上げての話ね。

>>591
自分は難易度上級で回復遅い、主人公功績少ないのカスタムだけど、見てれば武力差20くらいが互角な感じ。
まあ味方は武力差が大きい奴とぶつかってるほど一騎討ち発生しやすいし、NPCは副将でも一騎討ちできるって仕様だから味方が死にやすいのは仕方ないか…。

603 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 13:16:53.32 ID:fPa3ytdud.net
>>601
あーそれは確かに感じる。
見てない一騎討ちは士気高いほうが勝ちやすいかも。
反面、士気高い同士が一騎討ちすると能力差がなくてもどっちかが討ち死にする結末になりやすい気もしてきたw

604 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 13:33:07.22 ID:eWYbtlnK0.net
>>597
馬持ってないシナリオの曹操は討死したりするよ
それでも他のS武将よりかは捕まらないし討死しにくい感じがする
一番討死しやすいのは馬超かなって思うな

605 :名無し曰く、:2018/05/13(日) 13:39:19.01 .net
>>493
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
元凶となった原初の書き込みの疑いがこれ→https://game13.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194657777/536真・三國無双の内容やスレの意見を見ずに、おちょくれそうな獲物を探っている体で正当性がない

現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
ID:SNcZOy1k ID:8p36kClG ID:mV+rhdw+ ID:h+08AfOX

千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jpこれも荒らし用予備回線悪用。粘着の仕方が同一
担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。0時以降は福島相馬。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

歪んだ正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体
異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000
誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/21-26
以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

そして【特別枠】とその根城https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/
ゲームなんてどうでもよくて、おちょくれそうな人間が居れば誰でも良いと思っている輩で、上述の2007年に「観察」などと言っていた奴と性質が同じ
大阪大阪 114.188.232.101 ホスト名i114-188-232-101.s41.a027.ap.plala.or.jp

以上の事柄、行動習性等から一連の者の思想を一文でまとめると
「5ちゃんは俺様が荒らして鬱憤晴らしするための庭。おちょくれそうな奴がいたら徹底的に攻撃しよう。スレタイの話題なんて口実になる程度知識入れときゃいいや」
おおよそこのようなことが伺える
つまり真・三國無双に限らず、あらゆるジャンルの板でも同様の思想で動いているということ
そうまでして人を攻撃していないと自分のバランスを保てないのは、無職で人生が上手くいっていないから
こういう人間は追い詰めると最後には「鬱憤晴らしさせないなら犯罪するぞ」などと言い出すのが透けて見える
それも厳然と不正です
発散したいなら負ではなく正の方向で発散しましょう
人間や世の中に対して冷めたりせず夢と希望と熱意を持ってスレタイに沿った話題だけをお行儀良くすることだけが正解

606 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 16:14:00.76 ID:qURy4nsc0.net
呂蒙はしょっちゅう髭に討ち取られてるのを目撃する
ただでさえ寿命であっさり退場するのに

607 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 16:17:08.27 ID:iiT4LI9y0.net
曹彰も一騎打ちで死にやすい印象ある。

608 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 16:42:18.93 ID:SirPjkIFa.net
>>598
>>604
なるほど、サンクス
関羽がよく死ぬって話の流れだったので関羽赤兎馬持ってるし馬関係ないと思ったけど
持ってないシナリオも普通にあるね

609 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 16:48:33.39 ID:fPa3ytdud.net
>>604
そうなのか。考えてみれば人によってよくプレイするシナリオや勢力も違うから一概には言えないのかもね。
負傷してると死にやすかったりもするしなあ…。

ちなみに個人的に一番しぶといイメージなのは曹仁。
死んだのを見たことがある武将の中でもずば抜けて死ににくいw
体感的に50回一騎討ちで完勝or部隊壊滅させて1回討ち取れるかどうか。
鉄壁地味にウザイから面倒なのよね〜

610 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 16:53:04.46 ID:WINpzogi0.net
曹操(馬なし)も討ち取りづらいが 雑魚に負傷食らって
挑戦して討ち取れた

格下に一騎で大敗しても死ぬことはないが、
捕縛や負傷→捕縛にもってかれて斬られるから
武力の低い武官プレイは馬を買ったほうがいい。

611 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 17:51:36.57 ID:eWYbtlnK0.net
格付けS武将

いにしえ武将、吉川晃司

袁紹、カク、郭嘉、夏侯淵、夏侯惇、華雄、関羽、甘寧
顔良、魏延、姜維、許チョ、黄忠、皇甫嵩、司馬懿、周瑜
荀ケ、荀攸、諸葛亮、徐晃、徐庶、曹操、孫堅、孫策、孫権
太史慈、趙雲、張紘、張コウ、張昭、張飛、張遼、程c、典韋
田豊、トウガイ、董卓、馬超、馬良、文醜、法正、ホウトウ、ホウトク
ヨウコ、陸抗、陸遜、李儒、劉備、呂布、呂蒙、魯粛

王異、関銀屏、小喬、シン氏、スウ氏、孫尚香、大喬
張春華、貂蝉、馬雲リョク、呂玲綺


曹仁はS武将が敵にいるCOM戦で討死しやすいよ

612 :名無し曰く、:2018/05/13(日) 18:32:57.13 .net
>>611
吉川晃司は精霊の守り人見た限りマジで武力高そう

613 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 18:49:29.76 ID:fPa3ytdud.net
>>611
サンクス!曹仁Sじゃないのか!
呂布、法正、荀攸なんかは自分が参戦してるとかなり高確率で戦死するんだが、やっぱSだよな…。

614 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 19:25:23.14 ID:AFJY38Kj0.net
曹仁ってわずかな手勢で大群に囲まれた牛金を救出なんてやってのけてるんだから、張飛や趙雲みたいな武勇評価でいいよな
勿論格付けもSだろ
やっぱり演義でのやられ役のせいなのかな

615 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 19:45:32.27 ID:bCWIQQMM0.net
曹仁と華雄入れ換えろ

616 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 20:04:19.19 ID:qzYBv2upa.net
曹仁は朱桓にボコられてるから・・・

617 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 20:49:12.93 ID:UYNaf0lw0.net
英雄集結の韓玄プレイ始めたが初期値がくそすぎてとりあえず怪我するまで衛兵と乳くりあって怪我したら帰宅する日々

618 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 21:45:00.12 ID:W4p2tQ690.net
今、孔明亡き後に大将軍として北伐をしている魏延のいる世界線を作っている

619 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 22:03:49.83 ID:alMeKAVm0.net
いちいち動きが遅いんだけど どうすれば治るかな?

620 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 22:42:28.88 ID:+tw5Xrv40.net
新武将作って劉表配下で順当に支配地域広げていってるのにいつまで経っても太守の任が回ってこなくて困る。もう三品官になっちまったよ…

重臣だと太守回ってこないとかある?

621 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 22:45:15.22 ID:qbq5r0FE0.net
都督>君主重臣>太守>太守重臣なので君主重臣なら太守は回ってこない
一応クソザコでも五品官以上で領地があるなら回ってくると思うけど、2〜3国なら君主の縁者やらで回ってこないかも

622 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 23:04:18.46 ID:+tw5Xrv40.net
君主重臣の方が太守より上なのか。正直全然そんな気がしないけど、それでか…

623 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 23:04:56.56 ID:WINpzogi0.net
大体もれなく二品官で都督になれる。とはいえ、ある程度の領土の広さは必要
3都市の勢力だと任命が回ってこない

624 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 23:14:17.73 ID:fPa3ytdud.net
>>620
能力が高すぎなんじゃないか?
自分より能力高くて七品官以上の一般武将がいれば、そいつが重臣に任命されて自分は太守に任命されるはず。

宮城で辞退ってコマンドもあったと思うが、それで一般に戻って太守任命を待てばいいんじゃないかな?

625 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 23:16:09.15 ID:UYNaf0lw0.net
上手く撮れなかったが劉備の江陵取るのに手間取ったわ
攻撃防御200越え諸葛亮関羽姜維やらなんやらガチでやられて仕方なく迂回して陸から攻めて1回まけて立て直して港から自動戦闘で攻めて指揮戦闘で江陵落としたが辛すぎ
韓玄の知略は13まで伸びた
https://i.imgur.com/e6I3umU.jpg

626 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 23:20:05.19 ID:+tw5Xrv40.net
>>623
孫策と士ショウ滅してるから勢力としてはかなりでかくなったんだけとな。新野まで曹操来てるからいつ南下してくるかが怖いわ。外交が中々出来ないのは面白いな

>>624
新武将作るときは毎回能力どんなくらいにするか悩むわ。今回は合計240でやったけど、まだ高すぎたかな?

627 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 00:21:11.49 ID:omsFP0Pp0.net
重臣は合計じゃなくて各重臣の適正最高値で選ぶから、合計300超える趙雲より合計値が低くくても知力の高い荀ケやら郭嘉が君主軍師重臣になる
太守重臣はなんかバラつく…というか単純な数値より相性で選んでる気がするけどあれは何だろうか

628 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 00:25:35.65 ID:31XLQsQN0.net
>>627
蔡瑁出てくる前だったからかな?統率武勇70でも軍事重臣になったのは…同志の黄忠とも一緒に仕官したんだけど、そこは主人公中心に選ばれるという事なのかな

629 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 00:42:42.33 ID:/LPdhNLTd.net
どうなんだろうね
魔王の帰還董白の時は太守内政重臣→太守→都督だった
軍事や軍師は太守重臣でも厳しい気がするけど、内政はわりと緩い気がする

630 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 01:04:44.14 ID:Ns+u7k9o0.net
同士システムのおかげで配下プレイが楽しい
7や8だと義兄弟と離されて他の三流武将と一緒に後方都市に左遷されることも少なくなかったし
でも仕事こなすだけで君主との仲がどんどん良くなるし異動意見も余裕で通るから心情的に反乱しにくくなったかな

631 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 01:07:02.29 ID:ILh/5P/30.net
君主内政だけは5品官で太守に任命される
軍権が全く無いからだろうな。あと同じクラスの軍師や軍事重臣を副将へ置けない。
登録武将で強い内政重臣を作った場合ちょっと不便。

632 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 01:10:15.19 ID:2kSaavqK0.net
>>628
同志はNPC選出の重臣にならんよ
ただし自分が都督で同志の一人が太守だと同志の中からも太守重臣選んでくれる

>>627
太守重臣は君主都督重臣と特技被らないように選ばれるから
知力低い王允が荀ケ差し置いて軍師になったりする

633 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 01:43:43.30 ID:p4NE/t6z0.net
君主重臣と特技がかぶる知力100超えてる武将よりも知力89をCOM太守は選んだりする

634 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 01:44:34.00 ID:p4NE/t6z0.net
君主重臣と特技がかぶる知力100超えてる武将よりも君主重臣と特技がかぶらない知力89をCOM太守は選んだりする

635 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 05:54:07.83 ID:8ASk7URP6.net
>>495
防御上がるほうが岳飛らしいね
ツールで獅子奮迅自体を変更したの?
既存戦法だけじゃなくて、登録戦法も変更したいよね

636 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 08:26:28.54 ID:f7bK2tOe0.net
曹彰のキレイな脳筋っぷりおもしろいな
頭良い奴を補佐にしようと思って徐庶と昜を同士にして遊んでたけど3人とも戦術が突撃で笑った

637 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 08:55:37.98 ID:BNA5MLzh0.net
漢室三分戦で張済使って統一したけど、序盤に太守に任命できる奴が少なすぎて辛かった
最初から天下名将名乗れるのに、ずっと官吏系統で功績挙げてたわ…

今更気づいたけど、李傕の理想威名って権威なんだな
君主で権威になってるシナリオだと、最初から兵力潤沢にいけるんだろうか

638 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 10:44:09.21 ID:s9xYtBXGK.net
むしろ無双、蒼天補正で張遼厚遇されまくりだからな。

本家中国の三国志ドラマなんかでは白馬で徐晃とセットで、僕達三国ビッグボンバーズ!な、瞬殺を文醜に決められるお笑い担当みたいなもんなのに。

639 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 12:28:07.09 ID:31XLQsQN0.net
張遼はむしろ演義補正かけて弱体化しないといけない側だし…

640 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 12:41:57.75 ID:jrO22bMoa.net
遼来来!なんて言葉は現地の文化だと思ってた

641 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 13:23:49.19 ID:5qefnfl80.net
韓玄プレーで呂蒙キタコレ登用じゃとか思ったらどっか行ってしまわれて気づいたらベトナム国の宝のもちぐされしてた

642 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 13:48:06.80 ID:BNA5MLzh0.net
ほんと突然いなくなるよな、在野の連中
せっかく朋友になったと思ったら、翌日どっか行くとかザラだし

643 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 15:06:20.10 ID:TRdvKXmi0.net
馬超潼関シナリオで魏相手に終わりなきDIFFERENCE続けてるけどどうしたもんかな
楊氏と作った子供は凡庸&無能に育ってるし病死したらクリア不可能だろ

644 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 15:23:11.00 ID:gvUDWwxqM.net
威名で反曹操連合作って多方面から侵略する
曹操と停戦して他勢力の早食い対決に移行
まずは権威執政で自分不在でも守れる兵力確保だな

645 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 17:27:47.84 ID:5qefnfl80.net
魔王降臨孫権で初の息子が麒麟児だとかなんとかで強いの作ったがグラが気に入らないし特技もぱっとしないしで萎えて統一したわ早々に

646 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 17:38:55.09 ID:gvUDWwxqM.net
子どもは特技期待しちゃダメよ

647 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 19:26:57.46 ID:/E8DTlWXa.net
大侠客で蜀呉仲良くさせて劉備軍に勝たせらんねーかなーとやってたら普通に寿命で劉備が死んだわ
ダメだわこれ

648 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 19:27:42.06 ID:EbuzHNDo0.net
特技重視で育てればそこそこいける

649 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 19:52:06.74 ID:BNA5MLzh0.net
>>647
クスリの力でがんばれ
麻沸散なら10年持つぞ

650 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 19:57:28.71 ID:ILh/5P/30.net
13の劉禅は象さん使いまくれていいぞ
弱小曹操にしろ弱小劉備にしろ、金欠に陥りやすくて困る

651 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 20:00:54.83 ID:GlOgzUum0.net
もう少し子供が強くなってくれんかな
孫策レベルの怪童は無理でも、せめて素養のある子なら曹洪ぐらいの…
素養がないなら劉禅以下でも構わんから…

652 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 20:05:17.14 ID:31XLQsQN0.net
親が能力60とか70でも突然変異で能力90ちょい、特技レベル6や7とか生まれるとかならもう少し気合い入れて子育て頑張る

653 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 20:06:27.85 ID:ytdN7hzG0.net
配偶者もある程度強くないと強い子供出てこないからね…
片方だけ強くても駄目

654 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 20:13:18.41 ID:Bd24bUKf0.net
呂玲綺と呂布の危険な配合

655 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 21:18:16.29 ID:YEOqW5ei0.net
いくら馬超なら楊氏より龐徳から養子貰った方がいいよね

656 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 21:19:27.36 ID:6pV8/fTk0.net
いくら馬超

657 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 21:22:18.99 ID:YEOqW5ei0.net
いくらは無視してくれ
いくら馬超でも楊氏とじゃ〜ってやろうとして消すの忘れた

658 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 21:32:12.38 ID:ILh/5P/30.net
いくら能力が高い武将が生まれても兵科適正がゴミだとね
陳羣の子、陳泰タイプなんてなかなか生まれないだろこれ。
陳羣で子供を作って能力が桁違いでも適正がCCCばっかし。
そういう武将は能力の高い武将の副将にしてしまえばいいが

史実カップルでは
趙雲・馬雲リョクだと能力ベクトルも一致して兵科適性も高く、使えるのが生まれる
嫁を得るのなら王異のようなバランス型だろうな。

659 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 21:45:48.48 ID:ytdN7hzG0.net
孫策-大喬だと駄目だけど、周瑜-小喬だといいんだろうね
こういうの相性でなんとかなるようにして欲しかったなぁ
最初弱いけど成長率高いとか

660 :名無し曰く、:2018/05/14(月) 21:54:52.89 .net
>>493
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
元凶となった原初の書き込みの疑いがこれ→https://game13.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194657777/536真・三國無双の内容やスレの意見を見ずに、おちょくれそうな獲物を探っている体で正当性がない

現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
(ワッチョイ 3d8e-79TQ) ID:qUZV/igH ID:LrjtL2yC0

千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jpこれも荒らし用予備回線悪用。粘着の仕方が同一
担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。0時以降は福島相馬。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

歪んだ正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体
異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000
誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/21-26
以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

そして【特別枠】とその根城https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/
ゲームなんてどうでもよくて、おちょくれそうな人間が居れば誰でも良いと思っている輩で、上述の2007年に「観察」などと言っていた奴と性質が同じ
大阪大阪 114.188.232.101 ホスト名i114-188-232-101.s41.a027.ap.plala.or.jp

以上の事柄、行動習性等から一連の者の思想を一文でまとめると
「5ちゃんは俺様が荒らして鬱憤晴らしするための庭。おちょくれそうな奴がいたら徹底的に攻撃しよう。スレタイの話題なんて口実になる程度知識入れときゃいいや」
おおよそこのようなことが伺える
つまり真・三國無双に限らず、あらゆるジャンルの板でも同様の思想で動いているということ
そうまでして人を攻撃していないと自分のバランスを保てないのは、無職で人生が上手くいっていないから
こういう人間は追い詰めると最後には「鬱憤晴らしさせないなら犯罪するぞ」などと言い出すのが透けて見える
それも厳然と不正です
発散したいなら負ではなく正の方向で発散しましょう
人間や世の中に対して冷めたりせず夢と希望と熱意を持ってスレタイに沿った話題だけをお行儀良くすることだけが正解

661 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 22:19:02.22 ID:zSNQoq7e0.net
>>651
劉禅以下ってカスやないか・・・
子供もステと特技両立できたらいいんだけどね

662 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 22:51:06.17 ID:yCzPZkZB0.net
みんなマイナー武将にもオリジナル戦法つけてる?

663 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 23:09:00.61 ID:vGxqISkya.net
>>662
クソステータスのヤツに強化版の太平妖術つけたりして遊んでる

664 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 23:25:48.18 ID:gwvcsoMh0.net
于禁の能力を統率92武力87にしてる
いくらなんでも今のは低い

665 :名無し曰く、:2018/05/14(月) 23:32:42.03 .net
>>664
昔に比べたら偉い強くなって…

666 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 23:33:23.51 ID:ytdN7hzG0.net
統率90超えはないわ、自分は統率80後半武力80前半にしてるけど
曹仁はそれくらいにしてる

667 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 23:43:54.98 ID:vGxqISkya.net
曹操軍は武将の差別化が難しいんだろうな

668 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 23:52:18.30 ID:/W+JLpfj0.net
>>643だけど
関銀屏との間にも1人仕込んでるからそっちは強くなるかな…
子育て何重視にするべきなんだろうな

669 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 23:55:45.55 ID:P/xj6POo0.net
でも魏の五将軍なんだから、張遼や張コウ並の能力でもいいんじゃないかな
敵に捕縛されたらあっさり寝返るようにしときゃいいでしょ

670 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 00:09:28.69 ID:uZjpfp5W0.net
ずーっと特技重視ならレベル5ぐらいの特技はいくつかもってたりする
ステが伸び切った後?は同志から優良特技伝授を祈れ
まあ子供の素養が低いと大分失敗するが

671 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 00:13:44.52 ID:vlAROawj0.net
魏の五将でいえばたのしんももうちょい強くてもいいかも
あとの3人は強いしまあいいけど于禁とこいつは少し弱い

五虎将軍は5人とも強いのにな

672 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 00:14:32.87 ID:19lNyz+i0.net
曹操配下のAI荀揩セと基本的にずっと君主軍師なのだが、プレイヤー荀揩セとすぐに君主軍師を外されて最前線の太守に回される理不尽
しかも配下は重臣にも出来ない九品官を一人しか渡さない冷遇ぶり
バカらしくなって下野して呂布へ士官したら速攻で君主軍師に抜擢の上、たとえ都督任命を断ってもずっと君主軍師を任せてくれる優遇ぶり
AI君主の考える事は分からんな

673 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 00:22:06.95 ID:KKkNwgzm0.net
>>668
ともかく跡継ぎは長男優先なので無能な長男は敵に捕まってもらうといい
その間に自分が延長アイテムを手放して死ねば 有能な後継者へ継げる。
関銀屏との子がどんなに優秀でも、楊氏の子が長男なら後者に優先される。
孫権みたく子供を自害させることは出来ない。処断すると絆が全員下野する。
むしろ無能ばっかしなら処断したほうがいい。その後に生まれてきた子には
何ら影響もないし、自分が死んだら再仕官はしてくれる。
歴代群雄は後継問題に頭を抱えていたしな。曹操ですら。

統率また、特技重視が無難やもしれん。後継者はできるだけ
特技を付けたほうがいいな。

674 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 00:22:26.36 ID:O2UGOfYG0.net
他の知力が高い武将がいるんじゃね?

675 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 00:50:41.23 ID:vgbcKd7S0.net
>>673
なるほどやはり統率か特技重視か
長男次男に馬超の実子名付けてるから無碍にはできんのよ

676 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 04:37:45.00 ID:/5PdYAut0.net
英雄集結の劉備と孫堅が延びるときと延びないときの落差激しい
劉備か孫堅が武将追放パターン入らないと弱小は何時までも武将増えないし韓玄に至っては劉備側武将との相性悪すぎてまず推薦が出ない
呉側はそこそこ良いから推薦はでるんだが近場でも登用までに一月かかったりして安定せず
とりあえず港に区星1000を一年位置いといたら収支赤字なのに39人まで登用してた劉備が劉性と何時もの仲良しさん覗いて全員追放してた
劉備無視して四郡統一してから劉備と決戦ルートと速攻劉備攻めルートと色々試してやっぱり1000人放置の兵糧攻めはセコいなぁって感じたそりゃそうだが

677 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 04:42:49.05 ID:/5PdYAut0.net
ただそんなセコい攻めを使ってニヤニヤしててもやっぱり劉備陣営との相性悪く推薦が出ないままお別れすることになったり雇えても忠誠心80以下なので配布用のお酒が大量に必要だったり韓玄でプレイするにあたってクソおもんない
例えば黄忠で初めて劉備が追放した武将を登用してもプレイヤーがプレゼントで忠誠心上げてやらないとやっぱり下野しちゃうので金のかかる国だなぁって実感

678 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 06:19:40.69 ID:nLNFiD0R0.net
>>671
まあ演義補正入るとどうしても魏側はな…それでも楽進も于禁も最初期のモブ能力からしたら大分上がったけど

楽進は11が一番好きだったな。能力は超一流には及ばないけど、攻城力高くて一番乗りしやすいとか

679 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 06:25:20.65 ID:OYVSOzKh0.net
そういう時は同志にしてから採用したらいいんじゃないの
昔は君主プレイのみだったから在野と交流深めることが出来なかったけど、今作では同志にさえしてたらできるわけだし

680 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 06:29:43.23 ID:9Qeuij5td.net
>>662
マイナー武将ではないが、始皇帝の効果最小&範囲最大、消費1にした「偽皇帝」を袁術につけてる。

681 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 06:51:36.88 ID:nyfpl87I0.net
論議とかで親近感80にして登用すれば相性関係なく忠誠100になるんだから
人手足りないときは推挙できる威名にして論議→推挙行脚すればいいんじゃ…

682 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 08:08:18.51 ID:9Qeuij5td.net
>>671
確かにもう少し強くてもいいんだが…。
ただ魏、晋は後半の年代に統率、知力、政治全部70以上ってミニ満寵みたいな万能タイプがゴロゴロ出てくるからな〜
すぐ寝返ればいいって意見もあるみたいだが、そもそも都市を陥落させた側じゃないと捕縛しにくい仕様だし。
今くらいの能力でバランスとってるんじゃないかな?

683 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 08:35:46.65 ID:6bgarQ/Z0.net
>>680
挟撃無効だから意外と便利そう

684 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 10:45:21.28 ID:YLD79EiU0.net
南蛮とか張魯とかの計略が案外無個性なのはもったいないんで、オリ計略あてがったな

雑魚武将やってると、馬適性・槍適性Cなのに、計略が「槍速強化」なせいで槍持たされて泣ける
あれ雑魚武将だからって意図的にちぐはぐに設定したのかなあ

685 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 12:17:20.20 ID:xW3LJKnE0.net
基本的になんでも出来てステータスも優秀、列伝も申し分なく更に顔グラもイケメンなデンヨ
これだけ期待させといて戦法が足止めはクソすぎて笑った

686 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 12:31:03.20 ID:OYVSOzKh0.net
南蛮は兵を消費して士気上げる特攻系じゃないの
まぁ厳顔も特攻系だけど

687 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 12:47:18.76 ID:h5QurukBa.net
壁|・_・。)

688 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 13:02:58.99 ID:/5PdYAut0.net
鳥林に兵糧庫建てて1000人置いとくだけで劉備も孫堅も城増やさないことが分かった
どうせ劉備放置してても天水辺りまで拡張してだるいし兵糧資金攻めが一番楽で安定できる事が分かった
徐庶も弁士で取れたし楽しいしストレス無い
韓玄プレーは如何に勉学鍛えてくれる人材を集められるかだからなぁ

689 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 13:11:49.10 ID:ARFmg/Gaa.net
呂布死後のシナリオでは偽呂布を作って僻地に解き放ってる、戦法は天下無双を強化して
大体曹操陣営に入って襲撃してくるから捕まえて殺す

>>685
わかる、名将がクソ戦法だとすげえ複雑な気持ち

690 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 13:14:37.76 ID:YLD79EiU0.net
三国志9のときの兵1戦術みたいだな

691 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 13:16:14.25 ID:1b5WDioP0.net
戦法なんて守備弱化と連環計と鬼謀計と弓範囲化系以外みんな同じでウンコじゃん
このゲーム諸葛亮とかいう雑魚よりも孔融のほうがはるかに強いんだよ

692 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 13:19:08.52 ID:/5PdYAut0.net
てか劉備が江陵配置がさも四郡統一してくださいね感あって嫌い
益州配置でよかったろ密集しすぎなんだよあそこ

693 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 13:48:33.10 ID:6bgarQ/Z0.net
>>691
機略縦横「・・・」

694 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 14:07:01.34 ID:ARFmg/Gaa.net
機略縦横の数字弄ってインチキすると一人で統一できるよな

695 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 14:23:43.47 ID:nLNFiD0R0.net
それ火計のダメージ100%にした方が早くね?

696 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 16:57:50.24 ID:pebh8fFy0.net
戦法弄ってインチキありなら
効果最高にしてコスト1にすればなんでも楽勝じゃね?

697 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 17:31:11.66 ID:OYVSOzKh0.net
まぁチートするなら中華ツールあるしね
敵が手強くなくていいならシミュレーション向いてないと思う

698 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 17:31:50.30 ID:/5PdYAut0.net
約一年間劉備を兵糧攻めした区星さんを任務終了と同時に処断したらなんでだよ…おいとか文句垂れてくたばったけどいらないからなんだよなぁ

699 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 17:40:13.03 ID:KchRK7BGp.net
俸禄との収支がマイナスだから商業値を上げて収支をプラスにしようにも、今度は内政をすることによる功績稼ぎで品官が上がり、結局収支がマイナスのままと言う
前線に君主と都督が被る都市だと武将の人数上、どんなに商業値が高くとも収支がマイナスになるな

700 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 17:49:56.91 ID:O2UGOfYG0.net
機略縦横MAXは陸戦水軍戦最強一部隊で20万相手しても勝てる

701 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 18:53:41.08 ID:jv8h2XId0.net
機略縦横は十分強いだろ
鬼謀計がおかしいだけで

702 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 19:14:33.77 ID:YLD79EiU0.net
移動速度上がる計略も強いんやで
兵は神速を貴ぶとは郭嘉の言ぞ
でも陣にひっかかってプルプルするのは勘弁な

703 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 19:33:48.52 ID:/5PdYAut0.net
へいはしんそくをたっとぶ【兵は神速を貴ぶ】

〔三国志魏書郭嘉伝〕

いくさは何よりも迅速にすることが必要である。


兵士の機動力じゃないんやで
すると決めたらすぐさま戦をすることだ

704 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 19:34:26.19 ID:uPFJ7d7m0.net
神速より拙速のほうがかっこいいと思う

705 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 19:47:48.38 ID:6aBZqSnA0.net
登録武将に敵士気マイナス100とかつけたら3000の兵で6万とか撃退して笑えない

706 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 20:06:29.53 ID:jv8h2XId0.net
撃退できるけど死亡や傷兵にならないからわんこそばで兵糧切らされてアウトなんだよな
やっぱ死傷者増やしやすい神算陣法のほうがいいな

707 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 20:08:45.07 ID:ZntDtSmwa.net
うむ
張遼並の奇跡の防衛戦に成功しても別に戦略的アドバンテージにはならねえという

708 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 20:23:50.52 ID:1b5WDioP0.net
巨魁の兵収奪と組み合わせると
兵士1000の10部隊がいつの間にか数万の10部隊になってます
さらに勝つたびに功績とか戦利品の金1000手に入ってすぐ金充実よ

兵士1000の弓騎兵出陣→兵士収奪で30000の弓騎兵にした後兵士を解散
これで兵士1000の費用で30000の費用が戻ってきて金増殖
それと権威やらと組み合わせると数年で金が100万たまるというすごい技だ

709 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 20:54:41.08 ID:XZnTCJvh0.net
無印から久々PK買ってプレイするのですが、PKは史実どおりに進みやすいですか?
もし史実どおりに進めるコツがあれば教えてほしいです

710 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 21:03:33.96 ID:E3xhlWJT0.net
ない

711 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 21:07:24.75 ID:+y+Ae98i0.net
>>709
三国鼎立以降の劉備軍でやって適当に内政だけやってれば史実通りに滅亡できるよ

712 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 21:12:42.09 ID:NqvA/FxU0.net
その場合は263年まで持たないだろうけどなw

713 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 21:20:40.08 ID:XZnTCJvh0.net
あまり無印と変わりないんですね
今やってて官渡〜三顧の礼の間でイベントなくなりそうです

714 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 22:04:04.45 ID:OYVSOzKh0.net
順調にいけば赤壁〜入蜀までいける
ただ、官渡前後はイベント消失しやすい
官渡の最後のイベント起きなかったり、新野で劉備が滅ぼされたり
特に官渡以前で上級だと劉備が劉表の客将になるイベント起きずに新野落としちゃうから、
劉表から攻められ曹操から攻められでよく滅びてる

715 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 22:10:24.19 ID:jv8h2XId0.net
在野武将でよけいな介入しなければ黄巾の乱から赤壁まではイベントつながるな
そのあと潼関の戦いイベント起きないから劉備の入蜀が発生しない

716 :名無し曰く、:2018/05/15(火) 22:47:40.75 .net
>>493
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
元凶となった原初の書き込みの疑いがこれ→https://game13.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194657777/536真・三國無双の内容やスレの意見を見ずに、おちょくれそうな獲物を探っている体で正当性がない

現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
(ワッチョイ 3d8e-79TQ) ID:1c+sokQM0

千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jpこれも荒らし用予備回線悪用。粘着の仕方が同一
担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。0時以降は福島相馬。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

歪んだ正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体
異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000
誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1474603338/17-20
以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

そして【特別枠】とその根城https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/
ゲームなんてどうでもよくて、おちょくれそうな人間が居れば誰でも良いと思っている輩で、上述の2007年に「観察」などと言っていた奴と性質が同じ
大阪大阪 114.188.232.101 ホスト名i114-188-232-101.s41.a027.ap.plala.or.jp

以上の事柄、行動習性等から一連の者の思想を一文でまとめると
「5ちゃんは俺様が荒らして鬱憤晴らしするための庭。おちょくれそうな奴がいたら徹底的に攻撃しよう。スレタイの話題なんて口実になる程度知識入れときゃいいや」
おおよそこのようなことが伺える
つまり真・三國無双に限らず、あらゆるジャンルの板でも同様の思想で動いているということ
そうまでして人を攻撃していないと自分のバランスを保てないのは、無職で人生が上手くいっていないから
こういう人間は追い詰めると最後には「鬱憤晴らしさせないなら犯罪するぞ」などと言い出すのが透けて見える
それも厳然と不正です
発散したいなら負ではなく正の方向で発散しましょう
人間や世の中に対して冷めたりせず夢と希望と熱意を持ってスレタイに沿った話題だけをお行儀良くすることだけが正解

717 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 23:09:05.57 ID:QN/JRUkM0.net
遼来来という言葉を見るとモヤっとする

718 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 23:39:26.44 ID:vgbcKd7S0.net
張遼やたら長生きしてるなって思ったら
演義設定だから不自然死なのか
244年まで生きるから三国末期感薄れるで嫌だな

719 :名無し曰く、 :2018/05/15(火) 23:44:12.34 ID:pebh8fFy0.net
不自然死の武将は寿命以降は
部隊が壊滅したら必ず戦死する設定でも良かったかもな
20年って結構長いし

720 :名無し曰く、:2018/05/16(水) 00:00:24.27 .net
>>718-719
不自然死といえば吉川英治版の張郃儁乂
恨みでもあるのかっていう

721 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 00:07:17.55 ID:O3uEv7Ff0.net
>>719
それか寿命延長年齢に応じて長さ変えて欲しい
関羽張飛も兄者差し置いて何年生きるつもりだよ、超三国志でもあるまいに

722 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 00:15:41.55 ID:zvixReXB0.net
徐晃もなにげに長寿なんだよなぁ
孟達に射殺されたことになってるから

723 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 00:23:12.99 ID:7MUPVyMF0.net
そんな事言ってたら自然死の曹沖はどうなる
袁家滅亡後に登場して、三顧の礼の頃には寿命で死ぬんだぞ
黄巾から蜀滅亡まで生き抜いた廖化に寿命半分分けてもらえよ

724 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 00:38:30.79 ID:f7OtmtiX0.net
関羽包囲シナリオでとりあえず成都以外直轄にして人材振り分けてこれからどう動くか考えてたらくっそ楽しくなってきた

725 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 00:43:58.31 ID:FwCK/b9k0.net
黄忠のじじいいくつまで生きるねん

726 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 00:51:31.90 ID:AqjVUGYn0.net
短命で病死したキャラは目も当てられないな。三国志じゃないけど、ノブヤボの戸沢盛安とか強いのに仮想シナリオ以外だとほぼ使えないとか酷すぎる

三国志で寿命短いけどパラメータ高い奴って居たっけ?

727 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 01:38:15.41 ID:f7OtmtiX0.net
呉とかただでさえ武将少ないのに丁奉も周泰も朱木亘も関羽に殺されてワロタ
挑戦強すぎる

728 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 01:40:41.60 ID:f7OtmtiX0.net
>>726
寿命が少ないのはコウホスウや張角だね
まあすぐお迎え来るだけで若くは無いんだが
シナリオ開始から退場までは筆頭はこいつら

729 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 01:57:44.01 ID:LPLjISHH0.net
皇甫嵩は黄巾スタートから見ると以外と長生きかもしれんぞ
少なくとも張角よりは全然…

730 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 02:36:29.22 ID:f7OtmtiX0.net
戯士才はお世話になるがすぐ赤くなるな
よくて便利な文官クラスだが
登場と同時に死ぬような武将はよほど強いか名家クラスじゃ無いと文献すらないんじゃなかろうか

731 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 02:50:16.38 ID:6gRr9TeWd.net
演義は基本的に晩年活躍がなくて、死亡時も派手に書かれてなければ誰かの噛ませ犬になるお約束だからな。
太史慈なんて演義で既に史実より長生きしてるのに、ゲームでさらに不自然死の恩恵受けてるわけだし。
だからと言って「魏続、宋憲長生きしすぎ!」って意見はあまり見ない。
生き延びてもいずれどっかで討ち死にしたり、生きててもSランク武将ほど影響ないからだろうね。

不自然死武将は寿命がきたら5年ごとに1ランク下がるくらいが丁度いいバランスじゃないかと思うな。

732 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 02:53:45.50 ID:6gRr9TeWd.net
>>720
三回くらい討ち死にするんだっけ?w
本のあとがきがなんかで、筆者がまだ三國志詳しくなくて登場人物を把握できてなかったとか見た気がする。

733 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 02:54:54.93 ID:6gRr9TeWd.net
>>717
モヤっとはしないが、中華料理食べたくはなるなw

734 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 03:23:29.15 ID:hliFtyu/0.net
>>732
当時は日中国交正常化以前で、三国志のイメージ資料があまり揃わなかったとか聞く
吉川版をベースにした横山三国志で、董卓や許チョがスリムなのもそれに起因するとか

一方資料が出揃った現代、今度は武将がビーム撃ったり女の子になったりする

735 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 03:38:26.49 ID:z9LejtE20.net
一騎討ちと舌戦つまんねーなと思ってたけど、挑戦コマンドが可能になる威名にしたら一騎討ちは好きになった
Sランク武将だと討ち取りまくれてヤバイね

736 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 05:54:43.32 ID:9yxmgRoA0.net
>>734
エッチ大好きは史実ベースだからしょうがないだろ

737 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 06:24:23.56 ID:6gRr9TeWd.net
>>735
自分も万夫不当プレイ好きなんだが、最近討ち死にのしやすさはランク以外に所属勢力とかも関係してるように思えてきた。

曹仁の一騎討ちでの死ななさは異常。
張遼、許チョは魏に所属してると死にやすい印象。呂布も君主になると一騎討ち敗北時は異常に死にやすい。

部隊壊滅時にしても馬騰勢力にいる時の法正、荀攸はそれぞれ劉、曹勢力に所属してる時より断然死にやすい気がする…

738 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 07:12:12.08 ID:O3uEv7Ff0.net
結局Sランク武将なんて名馬持ちだったりして中々死なない
末期感味わいたければ劉備死後のシナリオやらなきゃいけないね、こうなると姜維北伐が仮想なのが惜しい

739 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 07:25:00.21 ID:1Xh6Br4Q0.net
末期シナリオ頑なに作らないよなー。8の時はアホみたいにシナリオあったのに

740 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 07:34:09.38 ID:z9LejtE20.net
今 呂布討伐シナリオの呂布で遊んでるけど文醜に夏侯淵、甘寧に田豫と楽進などの猛将でも呂布が討ち取りまくるので興奮した
おかげで仇敵認定されまくり嫌われまくりで自軍の武将スッカスカ
陳宮と張遼が過労死するレベル

いつも八方美人プレイになりがちなのでこれはこれで新鮮なのも楽しいな

741 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 07:41:46.11 ID:haWkTywV0.net
Total War: Three Kingdomsが今年の秋に出ても、
ストラテジーゲームとキャラゲーで、KOEIとは棲み分けできそうな気がする
どっちにしろ選択肢が増えるのはユーザーにはイイこと

https://www.youtube.com/watch?v=11RsBhBZJYs

742 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 07:50:13.23 ID:1Xh6Br4Q0.net
>>741
セガも噛んでてその題名だとゲーセンキラーのアレを思い出してしまう。あれで何個ゲーセン潰れたか…

743 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 07:52:56.23 ID:1UqCoZlpd.net
totalwarは武将とか居たっけ

744 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 07:56:59.98 ID:1UqCoZlpd.net
シナリオDLCがあるせいか、シナリオ改造できなくなってるのがなあ
システムやデバッグが穴だらけなんだから、このあたりユーザーの好きにやらせてほしい
魔王帰還や四夷六国のコンセプトは良かったので、ちょっと改造したいんだけどなあ

745 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 08:18:48.94 ID:SiJ4GHtN0.net
三国志8みたいなシナリオ仕様はよかったなぁ
190〜199年を1年単位のシナリオで遊びたいわ200年以降はどうもあわない

746 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 08:38:48.16 ID:nQIFJyGa0.net
>>743
重要人物くらいはいる(Shogun2の織田信長、徳川家康、石田三成など)
ただし少し知名度が落ちると層がスッカスカになり全員ほぼモブ扱い
関ヶ原の戦いで西軍の名前ありが石田三成と島津義弘しかいないくらいにはスカスカ。

三国志版Totalwarは恐らく皇甫嵩、張角、袁紹、董卓、呂布、曹操、劉備、孫策、
周瑜、諸葛亮、関羽、曹仁、呂蒙、陸遜、司馬懿、姜維、鍾会、ケ艾
かなり多めに見積もってもこのあたりしか出てこないと思われる。

三国、戦国は武将それぞれの生き様(キャラ)が色濃い時代なので、
Totalwarシリーズは好きだが三国戦国はやや分が悪いと思う。
逆にナポレオンやFall of the Samurai(幕末明治初期)などは独壇場だが

747 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 08:46:12.83 ID:+vqcLk+Fa.net
三国志8は神ゲーだな

748 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 08:50:13.01 ID:CXHCYtyj0.net
13がダメなの、群雄割拠のシナリオがつまらないことなんだよな

749 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 09:10:30.19 ID:SiJ4GHtN0.net
せめて英傑伝シナリオも普通に遊べりゃいいんだけどね
せっかくいろんな年代あるのに勿体無い

750 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 10:33:06.47 ID:tdYRNgkV0.net
一騎打ちそんな死にやすいっけか
戦死ありで、万夫不当で挑戦しまくったら体感10%くらいだったような気がする

でも一騎打ちで戦死させるよりも捕縛のほうが確率低かった
戦死のほうが捕縛よりやりやすい

おかげでわんこそばがひどい

751 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 10:34:39.19 ID:tdYRNgkV0.net
あと、捕虜返還の外交に応じるとギリ実績が下がるのもようわからん
ていうかギリ実績下げるの簡単なのに上げるのきつすぎるだろ

752 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 10:42:05.59 ID:GXotHBmu0.net
>>747

連弩兵でギコギコ移動してたら総大将の部隊が撤退し敵部隊に接近したら袋叩きになったゲームだったね

753 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 11:13:04.33 ID:O3uEv7Ff0.net
黄忠は自然死なんだな、重傷→陣没は戦死に入らんのか
あと今作の呉が弱いのに主力武将が不自然死の恩恵受けないのも拍車かけてそう

754 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 11:19:14.65 ID:hliFtyu/0.net
>>747
乞食「食うに困っております、どうか金89をお恵みください」

8は子育て楽しかった
子供が成人したときに引き継げるから、それで延々代を重ねるプレイしてたなあ

755 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 11:48:33.42 ID:1Xh6Br4Q0.net
8はとにかく時間が掛かった記憶

756 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 11:56:28.27 ID:lwnyfWbGp.net
プレイしたことあるシリーズの中だと8と13が特に好き

757 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 11:58:10.09 ID:3n7zw7C9a.net
5,8,9かな

8は戦法スカったときのムカつき以外は良くできていた

758 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 12:00:48.06 ID:1Xh6Br4Q0.net
>>757
あれの失敗率異様に高かったよな

かといって戦法使わないとほぼ削れないし

759 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 12:07:28.08 ID:HnPK09Wx0.net
8は疾風で移動力と士気の差で速攻かけて
こっちの士気が落ちる頃には相手はもうガタガタってのを延々と繰り返してた気がする

760 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 12:39:10.35 ID:QChHQKRxK.net
8の戦法ってプレイヤーが使った場合の失敗率がCPUに比べて高くてストレス溜まったな

13PKは自己満足プレイに最適だけど戦法をゼロから自作できたらもっとよかった
コスト6(自)攻撃防御↑↑・士気維持・兵数減↓・突撃・逆境
こんなん作りたい

761 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 12:49:34.84 ID:xSCTTQo+0.net
8は即効で神眼とって罠全破壊のばっか使ってたわ…

762 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 13:24:10.94 ID:3n7zw7C9a.net
RTSもどきやめてHEX戦闘に回帰してくれぇー
コーエーよ、あなたたちにRTSは無理なんだ!

763 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 13:25:26.09 ID:6gRr9TeWd.net
>>758
8の戦法はプレイヤー操作武将は−1レベル、敵は+1レベルくらいの成功率じゃないかな?敵の攻城や策の幻術は100%成功だったがw
得意分野の能力成長や戦法習得率も敵は補正が強すぎたから許チョに匹敵する楊任、曹操に匹敵する満寵なんかがブイブイ言わしてたなw

ただ戦法が複数使えて計略も使えて、さらに作戦もあったから戦闘は13より好きだった。馬持ちも一騎討ちなら捕縛できたのも良かったと思う。
13はせっかく副将いるのに戦法は主将のしか使えないし、作戦や罠もない。
戦術はあっても敵AIが単調すぎてマップによって戦いがほぼパターン化してるから使う物が決まってくるし。
わんこ仕様のせいで結局味方強化、敵弱化で兵力を削る戦いを強いられるのも単調になりやすい理由かもね。

764 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 13:33:33.65 ID:hTgV1zOKp.net
なんか変に三国志大戦を意識してる気がする

765 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 13:50:24.44 ID:hliFtyu/0.net
じゃあ三国志大戦に倣って反計を用意しよう

766 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 14:09:08.49 ID:CXHCYtyj0.net
VIIIの場合
敵でなくとも、委任にしておけば戦法成功率等は上昇する
攻城については失敗ロールのときは発動させないので
攻城初とかは手動で発動させておいて経験値を溜めておかないと
いつまでも発動しないこともしばしば。

防衛戦で呂布の弓とか、委任にしておくと強いが
雑魚武将とかは戦法ぶっ放して経験値を溜めたほうがいい

ここは13のスレなのでそこまでにしておくが。

767 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 14:24:19.06 ID:Nxe9KtXE0.net
>>746
曹仁に違和感

768 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 14:36:02.57 ID:f7OtmtiX0.net
でも曹仁は大抵の合戦に顔出してるし基本ずっと全線にいるイメージ

769 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 14:39:05.30 ID:YPZ+NAcu0.net
曹仁は演義でのやられ役イメージで損してるけど
この時代を代表する名将の一人だろ

770 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 15:14:13.22 ID:JWQNhb7bp.net
曹仁は超有名どころよりワンランク劣るけど、とにかくずっと最前線で戦い続けてるイメージ

771 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 15:15:39.84 ID:k6CniQB20.net
>>763
この会社の作品をコンシューマで買っても金の無駄ってことだね
利点は中古で売れるだけかな
メモリエディタない13は遊ぶ気になれないな

772 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 15:36:15.74 ID:bVcfB6EG0.net
魏の最強武将は曹仁だぞ
なに言ってんだ

773 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 15:56:14.46 ID:LvlxAF7z0.net
魏はカコウエンとソウジンのイメージだな

774 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 15:58:45.54 ID:3n7zw7C9a.net
カコウトンってソウソウの親戚ってのと目ん玉食べたこと以外に取り柄ないよね

775 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 15:58:53.88 ID:oOoQvt/Wa.net
曹仁は刃牙におけるムエタイ的な存在。

776 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 16:30:14.15 ID:YPZ+NAcu0.net
>>774
夏侯惇は歴史的にというより曹操にとって重要な人物だったからな

777 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 16:40:36.72 ID:HnPK09Wx0.net
絶対に裏切らない部下って貴重やん

778 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 16:44:13.90 ID:y2gYdLPca.net
むしろ4人の親族将軍のうちだと曹仁が一番すごいんじゃね

夏候惇
目玉。大軍を率いての戦果ってあったっけ?

夏候淵
進軍が早くて有名、定軍山で黄忠に討たれる。

曹洪
ケチで有名

779 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 16:57:14.63 ID:f7OtmtiX0.net
夏候惇は曹操の一族の中で唯一寝所にまで上がらせる事を許されてた武将やぞ

780 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 16:58:02.14 ID:5+Q4NXzHd.net
曹操四天王

781 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 16:59:01.75 ID:xSCTTQo+0.net
惇兄は部下に慕われてて政治も出来るから…
なお戦果

782 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:13:04.53 ID:b3VPlQIcd.net
夏侯敦は最終的に揚州方面の全軍を任されて無事保ってたんだから
直接の戦働きはなくとも、軍団を統率する力そのものはまあ悪くはなかったんでしょう

783 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:19:37.72 ID:vOBtGreu0.net
今の防衛大臣と自衛隊みたいな関係で本人の統率力は皆無の可能性も
絶対の信認置ける奴なら軍権任せても安心という軍事能力度外視の人事かもな

784 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:20:31.63 ID:HnPK09Wx0.net
そして現在の統率武力90政治70の
正史と演義のハイブリッド夏侯惇が出来上がったわけだ

785 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:29:45.13 ID:f7OtmtiX0.net
関羽に切られなかっただけ強いよ演義は

786 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:33:08.41 ID:cIUAJoxed.net
魏の武将繋がりで一つ疑問
なんで郭嘉が最初から人徳をもってる?
奉孝先生は割と傍若無人な振る舞いで周りから結構なひんしゅく買ってたんじゃなかったの?
あと、武力が姫様並みに低いのに統率はあんなに高いん?
率先して部隊を率いて戦場で戦ってたとか何かエピソードとかあるのん?

787 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:37:59.45 ID:tdYRNgkV0.net
早死の補正だろ
戦法も鬼謀系の完全上位互換だ

788 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:41:02.90 ID:YPZ+NAcu0.net
>>783
手柄の取り合いで啀み合ってた連中が彼の下だとまとまってた訳だから
人をまとめる才能は高かったのかもな

789 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:43:03.26 ID:7MUPVyMF0.net
一部武将に対しての贔屓が酷いな

790 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:44:16.56 ID:LPLjISHH0.net
武力と統率の差は仕方ない面もあるだろ
槍を持って大軍に挑んだ、みたいな逸話がない人でも
戦争が強い以上統率は高めにせざるを得ないし……
曹操、司馬懿辺りとか顕著

791 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:49:24.61 ID:f7OtmtiX0.net
カクカが居なければ赤壁であんな負けかたをしなかったと嘆かれたし、袁召の無能を人目見て理解し曹操に対して王の器を人目で理解したしカクカの出身地は知恵者が多く排出してるし知り合いも多く居たわけで人徳はある

792 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 17:59:29.32 ID:9yxmgRoA0.net
潁川出身で郭氏なのにボロクソに書かれる郭図さん。。

793 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 18:05:12.62 ID:hliFtyu/0.net
個人的には司馬懿の武力63という評価が謎
一騎討ちしないのに、そこいらのへっぽこ武官より腕っぷしあるじゃねーか
一方で若いころヤンチャしてた徐庶が武力64なのも謎

794 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 18:12:10.60 ID:f7OtmtiX0.net
農民が知略60あるし不思議じゃない

795 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 18:12:45.85 ID:LPLjISHH0.net
確かに徐庶と司馬懿の武力差は違和感デカい

司馬懿の武力って能力合計値を高くするためにあそこまでしたんじゃないかな

796 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 18:42:05.78 ID:GXotHBmu0.net
>>766
委任すると拠点すてて前へ行ったりするんだよな 川へわざわざ入ったりとか

797 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 18:43:35.36 ID:YPZ+NAcu0.net
>>792
張郃が悪いよ張郃がー

798 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 18:45:51.03 ID:aEcgWPTp0.net
司馬懿は演義で蜀将の誰かと一騎打ちしてたし、徐庶は劉備に仕える前は暗殺とか汚れ仕事してなかったっけ

799 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 19:05:51.90 ID:f7OtmtiX0.net
曹仁の流れだったし曹仁で始めたら3国に攻められて滅びかけたんだが流石に初めからやりなおした
なんで同盟をcpuは結ばないんだ

800 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 20:09:19.86 ID:GNqSPS2a6.net
>>793
一騎が別スキルであるから、もっと武勇高くてもいいんだけどね
曹操なんか7みたいに一騎なしで武勇90以上のほうが自然
今回の武勇ステって一体何のこと指してるんだろ

801 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 20:16:05.75 ID:hliFtyu/0.net
知力を育てるのはまだしも、政治だと舌戦で育たないから難しいなあ
一番伸ばしにくいのは政治なんじゃなかろうか

802 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 20:24:23.17 ID:CXHCYtyj0.net
超級はプレイヤー勢力をボコボコにする仕様。
一般武将プレイで弱小国には向いてない

803 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 21:01:32.08 ID:Nxe9KtXE0.net
>>793
司馬懿は軍師じゃなくて将軍ですしお寿司ってことだろ

804 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 21:04:23.28 ID:1Xh6Br4Q0.net
超級は昔からやっててあんまり楽しかった記憶がない

805 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 21:04:26.67 ID:FwCK/b9k0.net
ぼく「よし、孫堅滅ぼしたぞ」

孫堅が曹操軍に寝返りました
孫権が曹操軍に寝返りました
孫策が曹操軍に寝返りました
甘寧が曹操軍に寝返りました

なんでよりにもよって曹操なんやねん馬鹿じゃねーの
陸効陸孫周瑜は同志に友達になってもらったお陰で助かったけど

806 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 21:06:42.38 ID:LPLjISHH0.net
>>805
滅ぼす前に絆を結んどけば
即同志にできて楽だぜ

807 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 21:18:24.12 ID:FwCK/b9k0.net
>>806
あーそれかあ
そんなん実際にやった奴いないだろと思ったら陸効がそれっぽかった

808 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 22:06:52.48 ID:CXHCYtyj0.net
重要な武将は自分で登用して酒やってから君主へ返せばいい

809 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 22:18:46.70 ID:t4GGBQO4d.net
今回統率=部隊の戦闘力だからか普段統率低め武力高めの武将も統率上がってる気がする

810 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 22:56:04.50 ID:GBL0GBQkd.net
合計380くらいのチート登録武将と曹操の養女の子供が
オール天才からの
100 99 99 102
こんな強い子供は初めてでテンションあがった

811 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 23:20:18.44 ID:LPLjISHH0.net
380って曹操すら越えてるじゃねーか…
それくらいのチートじゃないと子供は期待できないのかよ…

812 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 23:23:36.76 ID:vOBtGreu0.net
霊獣の加護を受けているって言われれば天才だから…

813 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 23:26:42.14 ID:f7OtmtiX0.net
反董卓イベント無し同盟禁止上級進行傷兵遅い曹操で始めたけどやりごたえあるわ
元黄巾や袁術に組み込まれない賊武将を1000人各地の隣接地に配置して睨み効かせてないと拡張もできやしない
結構お勧め

814 :名無し曰く、 :2018/05/16(水) 23:46:44.53 ID:G2xflfszp.net
マンガ的テンプレのキャラ付けばかりの無双より、こっちの方が良デザってお前ら的には誰だ?
俺は夏侯淵の弓を三本構えた戦闘グラは無双の夏侯淵よりカッコいいな

815 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 00:53:57.82 ID:C6N+8yw80.net
>>314
夏侯淵はむしろ三國志の方が漫画のテンプレっぽくね?
カクや張角は無双よりかっこいいと思う
あといい加減老け顔孫権も実装しろと

816 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 00:55:03.15 ID:C6N+8yw80.net
すまん間違えた>>814だった

817 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 01:27:33.28 ID:3IwAM9xA0.net
甘寧と夏侯淵は13でイケメンすぎて戸惑う

818 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 03:19:32.05 ID:9GBmqP+/d.net
>>793
わかりにくいかもだが、一騎討ちの強さは武力に依存するが、武力の数値は一騎討ちの強さから算出してるわけではないってことなんだろう。
上にも出てるが司馬懿はあくまで将軍だし、徐庶みたいに若い頃ヤンチャとか言い出したらキリがない。
たぶん「実は結構腕は立つが、一軍を率いる立場になったんだから一騎討ちとかしないよ?」って奴が武力高めの文官に設定されてるんだろう。
徐庶と同じように演義で撃剣の使い手とされる曹丕も武力71で文官だし。

そして武官でも雑兵相手には暴れまくるが、一騎討ちで誰と戦ったとかの場面がなければ武力高め、一騎討ち特技低めになってる場合が多い。
つまり武力=単純な力の強さ、一騎討ちの場合はそれプラス特技レベル(タイマンで戦う武芸の腕前)で差をつけてるんじゃなかろうか?

819 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 03:58:47.42 ID:FXj+WSL20.net
三國志>無双:趙雲 馬超 郭嘉 韓当 曹仁 関興 張苞 関索 甘寧 凌統 ケ艾 満寵 司馬師 張春華 鮑三娘

無双>三國志:劉備 関羽 張飛 于禁 徐盛 孫権 黄蓋 周泰 呂布 陳宮 周倉 星彩(張皇后) 辛憲英 

どっちでも :これ以外

その他   :曹操は兜被れ


ザッと上げるとこんなもんかな

820 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 04:00:49.54 ID:FXj+WSL20.net
>>818
司馬懿は演義だと魏延と一騎打ちしてるよ
103回

821 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 05:21:06.68 ID:bB/Cu5pTd.net
あ、そうそう魏延だった

822 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 05:43:32.59 ID:jRknIetS0.net
実際演義は軍師ポジションだけど諸葛亮も司馬懿も将軍ってのが史実でしょ
李牧のように前線で剣振り回すような将軍だと俺は思うが実際軍師って当時だと星を見て予測する感じの役職だと思うが少なくとも司馬懿は北の異民族討伐に貢献してるから後方で策を巡らせてるような根っからの軍師ではないだろう

823 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 06:48:28.79 ID:bB/Cu5pTd.net
諸葛亮は将軍、面白いからもっと持論を公開しなさい

824 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 06:58:20.97 ID:jRknIetS0.net
司馬懿、諸葛亮は将軍説は割と昔からあるよ
ただ演義だと両者策謀巡らす軍師ってストーリー
持論もクソもない

825 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 07:05:05.37 ID:9GBmqP+/d.net
確かに司馬懿も諸葛亮も将軍だが、同じタイプではないだろう。
司馬懿は軍略に優れ冷静沈着な知将で、三傑で言う韓信のタイプ。
諸葛亮は軍略も悪くはないが、最も得意なのは民政や補給といった蕭何タイプなんじゃないだろうか。

司馬懿は後方に劉曄や鍾ヨウといった張良、蕭何の役割を担う人材がいたから韓信の役割に専念できた。
だが諸葛亮は韓信の役割をするべき関羽や張良の役割をするべき法正、ホウ統らが皆早死にしたために3人分の役割をせざるを得なかった。
つまり司馬懿が自分の本分である将軍として生きたのに対し、諸葛亮は自分の本分ではない将軍として生きざるを得なかった政治家というのが妥当だと思う。

826 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 07:07:40.39 ID:htYxS+/Nd.net
そうか?こことか過大過小スレとかで司馬懿は将軍、諸葛亮は政治家ってのはたまに見るけど、諸葛亮は将軍は初見だわ

827 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 07:10:36.86 ID:jRknIetS0.net
あ、ごめん議論に諸葛亮出したのは余計だったわ
司馬懿の武力について書きたかったんだが
まあ諸葛亮は一応軍師将軍って役職だったし
司馬懿とは方向性違う将軍だと思う
将軍が全員一騎討ちやらするわけじゃないしな

828 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 07:45:40.71 ID:DpZx98ng0.net
そもそも軍師という役職が軍師将軍しか無かったんじゃなかったか?だから諸葛亮も将軍職なのは当たり前な気がするけど、だから諸葛亮=将軍はなんか違和感ある

829 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 08:11:36.41 ID:Ba3eye95a.net
「司馬懿は将軍」って言う人は曹丕時代までの経歴を無視しすぎ。
「諸葛亮は政治家」って言う人は独自の軍制や陣法が司馬懿はじめ後世に賞賛されてるのを無視しすぎ。

830 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 08:23:30.43 ID:vDL52v7Q0.net
韓信が将軍って言う人は大元帥になる前の経歴を無視しすぎということか

831 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 08:32:04.00 ID:T56aa8p+a.net
軍師とか将軍とかそんか役割が明確にあったんだろうか
幹部一号幹部二号みてえな適当な感じだったのでは

832 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 08:43:13.45 ID:Ba3eye95a.net
>>830
大将軍になる前は端役でしか無かった韓信と違って、司馬懿は曹丕時代から曹爽と政争するまで朝廷の事実上のトップである尚書事をしてる。
そこに加えて大将軍も加わった訳で、三國志13で言えばまさに君主軍師重臣。

833 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 09:34:14.94 ID:jHX53sDF0.net
>>825
つまり司馬懿がギレンで諸葛亮がレビルとゴップを足して2で割らなかった感って事か(ガンダム脳

834 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 10:16:14.48 ID:gTZnyQ7l0.net
司馬懿ってアレかもな
さほど野心は無かったけど保身の為には偉くなりつづけるしか無かった系の人だったのかも

835 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 10:25:10.46 ID:OLpN0hjJK.net
話ぶった切って申し訳ないが、219年軍神包囲網・超級・拡大はやい・回復はやいの劉備配下(同盟は無しでプレイ)でクリアー出来るんか?
曹・孫の両勢力からほぼ全ての前線を攻め続けられ、毎回強制的に戦闘にかりだされ威名のレベルアップする事すら出来ないんだが

836 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 11:25:49.60 ID:5KMWWBcSK.net
>>834
清流派が現状打破に曹氏を利用し、曹氏が簒奪すると司馬氏を担ぎ上げたって誰かが昔書いてたなあ

837 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 11:46:01.38 ID:htYxS+/Nd.net
派閥の人間がおこぼれに預かる為に押し上げられた感じかね
その辺りは朝鮮半島と似てる感じか
儒教文化圏だからかな

838 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 12:03:04.34 ID:U7nxFLska.net
司馬懿は無欲な芝居をしてただけなんだよ!

839 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 12:13:05.85 ID:9D+Luta10.net
>>838
こやつめ、ハハハ!

840 :名無し曰く、 :2018/05/17(木) 12:17:44.22 ID:kaNEEpxPd.net
>>791
そっかー郭嘉は知り合い沢山いたのか
>>793>>795
董白の武力を70にするようなゲーム会社だからもうステはあまり気にしないことにしたw

総レス数 840
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200