2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三国志13PK】三國志13 Part133

1 :名無し曰く、 :2018/04/25(水) 00:01:23.42 ID:X95lmSW50.net
extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記をコピペしてスレを立ててください(荒らし防止の為宜しくお願い致します)

●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
!【三国志13PK】三國志13 Part132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1522492559/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

551 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 18:04:06.33 ID:f3TUAqDN0.net
龐徳は殺さなきゃならんほどの指揮官だったか疑問は残る
成都に送って飼い殺しでいいのに
関羽だって曹操に命助けてもらったんだから

552 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 18:59:00.24 ID:kWM0GTAh0.net
>>548
息子の龐会も父親・龐徳と同じ相性65なんだが
三國志シリーズで龐徳親子はずーっと相性が65

>もともとが馬超勢力なんだし
これ出ると思っていた
例えば馬騰・馬超勢力で後に魏に登用された閻行や成公英は相性が36
龐徳親子もこの相性の数値に近ければ良いと思う
ただ、閻行や成行英は韓遂の元配下だからと言われても
韓遂が君主になっているシナリオが無い

まあ編集で自分の好きなように変えろと言われれば
それで終わりだけど

553 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 18:59:47.94 ID:ek59MtZr0.net
引き抜かれたならまだしも、下野しただけで義理-500とかいうのも儒教に基づくものなんすかね
親しい人が死んだら職を辞して喪に服すんじゃないのかよお

554 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 19:18:48.20 ID:RsPq0+o1a.net
龐徳は五将軍に匹敵するどころか張遼以外を凌ぐ猛将扱いなのはやり過ぎ

555 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 19:45:50.16 ID:fjbhTKCo0.net
主役級の関羽との絡みが見せ場だし仕方ない

556 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 21:31:19.02 ID:uYrmVxpp0.net
夏侯淵ら猛将たちと入れ替わり立ち替わり一騎討ちやってるしね
演義のはなしね

557 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 21:52:31.55 ID:ejKy3C7fa.net
>>555
一方で関羽を打ち取った連中が高評価かというと…

558 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 21:55:37.72 ID:URvDjSWR0.net
演義だと病じゃなければ馬超について行ったみたいな感じだし龐徳の相性65は違和感ないけどなぁ
息子は知らん

559 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 21:57:01.09 ID:jMQqDaUg0.net
そもそも龐会の関羽一族皆殺し自体信憑性に欠けるんですがそれは…

560 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 22:03:39.84 ID:C+0TCCEx0.net
>>552
息子も65はひでぇ手抜きだな
それに11は英雄終結で韓遂君主があった気がしたが13はなかったか
まぁ人生の大半を馬騰・馬超下で過ごしてるんだろうし仕方ないんじゃない?

ただもう一度言うが息子は酷いな

561 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 23:13:51.49 ID:fjbhTKCo0.net
>>557
正義の主役ころしちゃったらダメでしょ

562 :名無し曰く、 :2018/05/11(金) 23:14:06.64 ID:cq2jgQPV0.net
?会の相性設定は11の時と変わってないから
手抜きだとすれば10年越しの手抜きやね

563 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 00:05:50.67 ID:gjJapLbOd.net
もともと郭図の武力90、ホウ徳の知力89とかやらかすシリーズだぞ?
どさくさ紛れに関羽の子孫を殺したくらいしか事積がない武将の相性まで深く考えてないんだろう。
ここでやってるような議論が面倒で「じゃあ親父と一緒で!」ってなっても不思議はないw

564 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 00:13:39.45 ID:uO69YR9q0.net
>>550
そのわりには曹操はドン引きされてたよな
本人的にも黒歴史だったみたいだし……
まあ無関係な民を大量虐殺は流石に笑えないよな

565 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 00:26:37.63 ID:ATufsgA+0.net
袁紹一家でひとりだけ相性86の袁譚をいつも不憫に思う

>>563
そういえばあったな、武力90の郭図
今度再現に挑戦してみるかな

566 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 00:30:55.61 ID:uO69YR9q0.net
もう何でも編集で弄れるようになるのが、一番てっとり早いだけどね!!
……ますますバグ祭りになりそうだな

567 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 07:50:11.27 ID:SDrPhsSfa.net
親子で相性違う方がおかしいだろ
そんな細かい相性までケチつけるならマジで編集で好きにしたらいいと思うけどな

568 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 07:51:55.09 ID:y6R65ZoXd.net
親子でも謀反する場合あるだろと思ったが、儒教の影響なのか三国志では聞かないな

569 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 08:17:20.29 ID:1WbtoSmY0.net
>>530
どなたか回避方法知ってたら教えてくださいな

570 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 08:19:13.57 ID:y6R65ZoXd.net
フルスクじゃなくて窓でも落ちる?自分は窓で落ちたことない

571 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 08:45:28.51 ID:ZkoQxWka0.net
画質を最低とかダメなのか。高画質だとバンバン落ちる。

572 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:00:26.12 ID:ATufsgA+0.net
>>568
呂布「そんな奴おらへんやろー」

573 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:04:38.92 ID:y6R65ZoXd.net
>>572
貴公は血は繋がってないから…

574 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:36:05.19 ID:ZkoQxWka0.net
>>572
馬超「ここにいるぞ!」

575 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:37:49.40 ID:1WbtoSmY0.net
>>570
ウィンドウモードで落ちまくるんだよね

>>571
CG品質は標準なんだけど落ちまくるよ
ムービーは高品質だけど、攻城戦で落ちるから関係はないと思う
CGが低品質なら落ちなくなる?

576 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:39:51.35 ID:7yTQdoTm0.net
魏の文帝「パパは偉大だから武帝っと…」

577 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 11:44:58.59 ID:iWFwyjBPa.net
>>576
んなことやってるから宮城谷に
ボロクソ言われるんだよw

578 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 15:37:52.85 ID:gbRRvPaHp.net
>>574
馬超は人質の親父無視して暴れたのであって、別に親父に謀反した訳じゃないし…

579 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 18:15:12.40 ID:7hF2AIuP0.net
馬超は庶子の可能性があるんだよな

580 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 20:13:09.66 ID:SOQXt6sQ0.net
俺の呂蒙が長年同士で頑張ってきたのに馬超に強制一騎討ちで捕縛されて強制同士外れからの君主軍事重臣とか言う強制ログアウトで主力失ったんだがくたばれ孫策よ

581 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 20:37:03.80 ID:Uwbq0B6X0.net
君主重臣マジでやめて欲しいね
張遼や呂蒙、周瑜あたりはズルしないと手元に置けない…

582 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 20:56:09.12 ID:SOQXt6sQ0.net
とか言ってたら孫策が馬超に殺されて国主継げたわ笑
孫権様様

583 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 21:16:35.96 ID:S8tNCcag0.net
特技はオール9で適性もオールS
ただし能力値はオール1で始めたんだが意外と強くて困る
在野のときにトウガイと同志にもなったし負けそうにない

584 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 22:56:45.23 ID:a59ilM110.net
このゲームやってるとビ芳・傅士仁が呉に走った理由が連戦目当てでちやほやしてくれると
考えたからだと思えてならない

585 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 23:39:15.61 ID:uO69YR9q0.net
もはや甘寧が過労死するレベルだよな

586 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 23:41:53.06 ID:SOQXt6sQ0.net
馬超の自動戦闘キル数やべえな
魔王降臨だと毎回湧いてきて誰かしら殺して去っていく

587 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 23:53:08.65 ID:/Tyyem4O0.net
囲んでフルボッコにしてるのに突撃発動すんな

588 :名無し曰く、 :2018/05/12(土) 23:58:42.14 ID:lKawx3Ap0.net
馬超にはマスクデータで突撃時の轢殺確率うぷが設定されている

589 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 05:28:57.66 ID:bjRGPFV10.net
>>588
これは事実なの? 妄想なの?

590 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 07:08:53.93 ID:fPa3ytdud.net
>>580
味方武将の一騎討ちは見てないと異常に負けるよな。味方ホウ徳が杜畿に負けた時はさすがに萎えた。
難易度補正かもしれんが捕縛される確率や討死率も味方は異常に高い気がすると。

591 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 07:28:34.90 ID:RAapxf6y0.net
超級だと見てても負けまくるんですがそれは
味方の張遼が崩し3連発→防御→崩しで曹純に負けた
崩し3連発とか勝つ気無いやろってレベル

592 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 07:45:02.95 ID:WINpzogi0.net
馬超は絆トラップが多すぎる、一族の雑魚やPKで格付けの低い妻が追加されて
恨まれやすい。
プレイヤーでプレイしたけど、討ち率は体感関羽に劣る気がする。

尚、馬超君主の配下でプレイすると攻めてばっかりで苦労させられる。
呂布といっしょで、猪突武官の君主はダメ過ぎる。

593 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 08:33:38.47 ID:UYNaf0lw0.net
俺はむしろ見ない方が勝てるな
カク萌が関羽に一騎討ち勝ったの四回位今まで見てる
しかも二回位打ち取られてた

594 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 09:14:10.33 ID:jZnGHL0I0.net
名のある猛将は討ち死にしてるの見たことないからやっぱランクS設定なんだろうなとか思ってたら、采配してない戦争で関羽が意外と討ち死にするんでビックリしたw
初めて関羽を討ち取ったのは徐晃で「さすが徐晃だな」と感心したもんだけど

595 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 10:15:22.39 ID:bjRGPFV10.net
無印初プレイ時に、ケイドウエイが関羽を討ち取ったのを今でも忘れない

596 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 10:17:26.10 ID:eWYbtlnK0.net
SでSの部隊壊滅させると討死することがあるからな
許チョで張飛の部隊壊滅させて すまねえ って言い残して討死したし

597 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 10:24:56.25 ID:DHl/9mqPa.net
有名どころの猛暑らは簡単に死ぬけど曹操劉備とかが死んでるのは見たことない
君主は死ににくいのか?それともこの2人は特別なのかたまたま見たことないだけなのか

598 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 10:30:42.48 ID:qURy4nsc0.net
馬持ちは死なない

599 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 11:10:53.66 ID:1i1kzsXcd.net
>>418
だよなあ…
趙雲は五虎将の割に控え目で忠臣の象徴として描かれてるのが恨みを買ってるのかねw
おまけに各所でイケメン、主人公みたいな扱いだし
でかい功績があれば文句言われないのかな

600 :名無し曰く、:2018/05/13(日) 11:27:41.96 .net
>>493
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
(ワッチョイ 12b2-UBB+ [123.218.222.136])→木曜前に書き換え (ワッチョイ 0ab2-UBB+)
(ワッチョイ 2d6b-dPzz [114.180.190.245])ID:SNcZOy1k ID:8p36kClG ID:mV+rhdw+ ID:h+08AfOX
やはり福島県相馬市アカウントも荒らし用予備回線悪用だった模様。粘着の仕方が同一 時間外での対応ではこのアカウントを遊撃手として悪用する模様
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jp  
(ワッチョイ 8a32-HSUF [219.107.32.147])ID:RqK0cSia0 ID:RqK0cSia
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
スッップ Sd4a-Op2r [49.98.130.234]
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

歪んだ正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体

異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000

誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/21-26

以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

601 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 12:37:07.69 ID:oxhjf717a.net
観戦なしの一騎討ちはその時の士気が影響してそうな感じするんだよなぁ
采配なし合戦での討ち死にも

602 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 13:10:10.87 ID:fPa3ytdud.net
>>594
性格は関係ないんかな?
劉備、袁紹はわりと討ち死にするのに曹操、袁術の討ち死には見たことない。
もちろん馬は取り上げての話ね。

>>591
自分は難易度上級で回復遅い、主人公功績少ないのカスタムだけど、見てれば武力差20くらいが互角な感じ。
まあ味方は武力差が大きい奴とぶつかってるほど一騎討ち発生しやすいし、NPCは副将でも一騎討ちできるって仕様だから味方が死にやすいのは仕方ないか…。

603 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 13:16:53.32 ID:fPa3ytdud.net
>>601
あーそれは確かに感じる。
見てない一騎討ちは士気高いほうが勝ちやすいかも。
反面、士気高い同士が一騎討ちすると能力差がなくてもどっちかが討ち死にする結末になりやすい気もしてきたw

604 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 13:33:07.22 ID:eWYbtlnK0.net
>>597
馬持ってないシナリオの曹操は討死したりするよ
それでも他のS武将よりかは捕まらないし討死しにくい感じがする
一番討死しやすいのは馬超かなって思うな

605 :名無し曰く、:2018/05/13(日) 13:39:19.01 .net
>>493
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
元凶となった原初の書き込みの疑いがこれ→https://game13.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194657777/536真・三國無双の内容やスレの意見を見ずに、おちょくれそうな獲物を探っている体で正当性がない

現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
ID:SNcZOy1k ID:8p36kClG ID:mV+rhdw+ ID:h+08AfOX

千葉千葉 123.218.222.136 ホスト名p1749136-ipbf1307funabasi.chiba.ocn.ne.jp
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jpこれも荒らし用予備回線悪用。粘着の仕方が同一
担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。0時以降は福島相馬。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

歪んだ正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体
異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000
誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/21-26
以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

そして【特別枠】とその根城https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/
ゲームなんてどうでもよくて、おちょくれそうな人間が居れば誰でも良いと思っている輩で、上述の2007年に「観察」などと言っていた奴と性質が同じ
大阪大阪 114.188.232.101 ホスト名i114-188-232-101.s41.a027.ap.plala.or.jp

以上の事柄、行動習性等から一連の者の思想を一文でまとめると
「5ちゃんは俺様が荒らして鬱憤晴らしするための庭。おちょくれそうな奴がいたら徹底的に攻撃しよう。スレタイの話題なんて口実になる程度知識入れときゃいいや」
おおよそこのようなことが伺える
つまり真・三國無双に限らず、あらゆるジャンルの板でも同様の思想で動いているということ
そうまでして人を攻撃していないと自分のバランスを保てないのは、無職で人生が上手くいっていないから
こういう人間は追い詰めると最後には「鬱憤晴らしさせないなら犯罪するぞ」などと言い出すのが透けて見える
それも厳然と不正です
発散したいなら負ではなく正の方向で発散しましょう
人間や世の中に対して冷めたりせず夢と希望と熱意を持ってスレタイに沿った話題だけをお行儀良くすることだけが正解

606 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 16:14:00.76 ID:qURy4nsc0.net
呂蒙はしょっちゅう髭に討ち取られてるのを目撃する
ただでさえ寿命であっさり退場するのに

607 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 16:17:08.27 ID:iiT4LI9y0.net
曹彰も一騎打ちで死にやすい印象ある。

608 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 16:42:18.93 ID:SirPjkIFa.net
>>598
>>604
なるほど、サンクス
関羽がよく死ぬって話の流れだったので関羽赤兎馬持ってるし馬関係ないと思ったけど
持ってないシナリオも普通にあるね

609 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 16:48:33.39 ID:fPa3ytdud.net
>>604
そうなのか。考えてみれば人によってよくプレイするシナリオや勢力も違うから一概には言えないのかもね。
負傷してると死にやすかったりもするしなあ…。

ちなみに個人的に一番しぶといイメージなのは曹仁。
死んだのを見たことがある武将の中でもずば抜けて死ににくいw
体感的に50回一騎討ちで完勝or部隊壊滅させて1回討ち取れるかどうか。
鉄壁地味にウザイから面倒なのよね〜

610 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 16:53:04.46 ID:WINpzogi0.net
曹操(馬なし)も討ち取りづらいが 雑魚に負傷食らって
挑戦して討ち取れた

格下に一騎で大敗しても死ぬことはないが、
捕縛や負傷→捕縛にもってかれて斬られるから
武力の低い武官プレイは馬を買ったほうがいい。

611 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 17:51:36.57 ID:eWYbtlnK0.net
格付けS武将

いにしえ武将、吉川晃司

袁紹、カク、郭嘉、夏侯淵、夏侯惇、華雄、関羽、甘寧
顔良、魏延、姜維、許チョ、黄忠、皇甫嵩、司馬懿、周瑜
荀ケ、荀攸、諸葛亮、徐晃、徐庶、曹操、孫堅、孫策、孫権
太史慈、趙雲、張紘、張コウ、張昭、張飛、張遼、程c、典韋
田豊、トウガイ、董卓、馬超、馬良、文醜、法正、ホウトウ、ホウトク
ヨウコ、陸抗、陸遜、李儒、劉備、呂布、呂蒙、魯粛

王異、関銀屏、小喬、シン氏、スウ氏、孫尚香、大喬
張春華、貂蝉、馬雲リョク、呂玲綺


曹仁はS武将が敵にいるCOM戦で討死しやすいよ

612 :名無し曰く、:2018/05/13(日) 18:32:57.13 .net
>>611
吉川晃司は精霊の守り人見た限りマジで武力高そう

613 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 18:49:29.76 ID:fPa3ytdud.net
>>611
サンクス!曹仁Sじゃないのか!
呂布、法正、荀攸なんかは自分が参戦してるとかなり高確率で戦死するんだが、やっぱSだよな…。

614 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 19:25:23.14 ID:AFJY38Kj0.net
曹仁ってわずかな手勢で大群に囲まれた牛金を救出なんてやってのけてるんだから、張飛や趙雲みたいな武勇評価でいいよな
勿論格付けもSだろ
やっぱり演義でのやられ役のせいなのかな

615 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 19:45:32.27 ID:bCWIQQMM0.net
曹仁と華雄入れ換えろ

616 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 20:04:19.19 ID:qzYBv2upa.net
曹仁は朱桓にボコられてるから・・・

617 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 20:49:12.93 ID:UYNaf0lw0.net
英雄集結の韓玄プレイ始めたが初期値がくそすぎてとりあえず怪我するまで衛兵と乳くりあって怪我したら帰宅する日々

618 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 21:45:00.12 ID:W4p2tQ690.net
今、孔明亡き後に大将軍として北伐をしている魏延のいる世界線を作っている

619 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 22:03:49.83 ID:alMeKAVm0.net
いちいち動きが遅いんだけど どうすれば治るかな?

620 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 22:42:28.88 ID:+tw5Xrv40.net
新武将作って劉表配下で順当に支配地域広げていってるのにいつまで経っても太守の任が回ってこなくて困る。もう三品官になっちまったよ…

重臣だと太守回ってこないとかある?

621 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 22:45:15.22 ID:qbq5r0FE0.net
都督>君主重臣>太守>太守重臣なので君主重臣なら太守は回ってこない
一応クソザコでも五品官以上で領地があるなら回ってくると思うけど、2〜3国なら君主の縁者やらで回ってこないかも

622 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 23:04:18.46 ID:+tw5Xrv40.net
君主重臣の方が太守より上なのか。正直全然そんな気がしないけど、それでか…

623 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 23:04:56.56 ID:WINpzogi0.net
大体もれなく二品官で都督になれる。とはいえ、ある程度の領土の広さは必要
3都市の勢力だと任命が回ってこない

624 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 23:14:17.73 ID:fPa3ytdud.net
>>620
能力が高すぎなんじゃないか?
自分より能力高くて七品官以上の一般武将がいれば、そいつが重臣に任命されて自分は太守に任命されるはず。

宮城で辞退ってコマンドもあったと思うが、それで一般に戻って太守任命を待てばいいんじゃないかな?

625 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 23:16:09.15 ID:UYNaf0lw0.net
上手く撮れなかったが劉備の江陵取るのに手間取ったわ
攻撃防御200越え諸葛亮関羽姜維やらなんやらガチでやられて仕方なく迂回して陸から攻めて1回まけて立て直して港から自動戦闘で攻めて指揮戦闘で江陵落としたが辛すぎ
韓玄の知略は13まで伸びた
https://i.imgur.com/e6I3umU.jpg

626 :名無し曰く、 :2018/05/13(日) 23:20:05.19 ID:+tw5Xrv40.net
>>623
孫策と士ショウ滅してるから勢力としてはかなりでかくなったんだけとな。新野まで曹操来てるからいつ南下してくるかが怖いわ。外交が中々出来ないのは面白いな

>>624
新武将作るときは毎回能力どんなくらいにするか悩むわ。今回は合計240でやったけど、まだ高すぎたかな?

627 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 00:21:11.49 ID:omsFP0Pp0.net
重臣は合計じゃなくて各重臣の適正最高値で選ぶから、合計300超える趙雲より合計値が低くくても知力の高い荀ケやら郭嘉が君主軍師重臣になる
太守重臣はなんかバラつく…というか単純な数値より相性で選んでる気がするけどあれは何だろうか

628 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 00:25:35.65 ID:31XLQsQN0.net
>>627
蔡瑁出てくる前だったからかな?統率武勇70でも軍事重臣になったのは…同志の黄忠とも一緒に仕官したんだけど、そこは主人公中心に選ばれるという事なのかな

629 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 00:42:42.33 ID:/LPdhNLTd.net
どうなんだろうね
魔王の帰還董白の時は太守内政重臣→太守→都督だった
軍事や軍師は太守重臣でも厳しい気がするけど、内政はわりと緩い気がする

630 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 01:04:44.14 ID:Ns+u7k9o0.net
同士システムのおかげで配下プレイが楽しい
7や8だと義兄弟と離されて他の三流武将と一緒に後方都市に左遷されることも少なくなかったし
でも仕事こなすだけで君主との仲がどんどん良くなるし異動意見も余裕で通るから心情的に反乱しにくくなったかな

631 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 01:07:02.29 ID:ILh/5P/30.net
君主内政だけは5品官で太守に任命される
軍権が全く無いからだろうな。あと同じクラスの軍師や軍事重臣を副将へ置けない。
登録武将で強い内政重臣を作った場合ちょっと不便。

632 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 01:10:15.19 ID:2kSaavqK0.net
>>628
同志はNPC選出の重臣にならんよ
ただし自分が都督で同志の一人が太守だと同志の中からも太守重臣選んでくれる

>>627
太守重臣は君主都督重臣と特技被らないように選ばれるから
知力低い王允が荀ケ差し置いて軍師になったりする

633 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 01:43:43.30 ID:p4NE/t6z0.net
君主重臣と特技がかぶる知力100超えてる武将よりも知力89をCOM太守は選んだりする

634 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 01:44:34.00 ID:p4NE/t6z0.net
君主重臣と特技がかぶる知力100超えてる武将よりも君主重臣と特技がかぶらない知力89をCOM太守は選んだりする

635 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 05:54:07.83 ID:8ASk7URP6.net
>>495
防御上がるほうが岳飛らしいね
ツールで獅子奮迅自体を変更したの?
既存戦法だけじゃなくて、登録戦法も変更したいよね

636 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 08:26:28.54 ID:f7bK2tOe0.net
曹彰のキレイな脳筋っぷりおもしろいな
頭良い奴を補佐にしようと思って徐庶と昜を同士にして遊んでたけど3人とも戦術が突撃で笑った

637 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 08:55:37.98 ID:BNA5MLzh0.net
漢室三分戦で張済使って統一したけど、序盤に太守に任命できる奴が少なすぎて辛かった
最初から天下名将名乗れるのに、ずっと官吏系統で功績挙げてたわ…

今更気づいたけど、李傕の理想威名って権威なんだな
君主で権威になってるシナリオだと、最初から兵力潤沢にいけるんだろうか

638 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 10:44:09.21 ID:s9xYtBXGK.net
むしろ無双、蒼天補正で張遼厚遇されまくりだからな。

本家中国の三国志ドラマなんかでは白馬で徐晃とセットで、僕達三国ビッグボンバーズ!な、瞬殺を文醜に決められるお笑い担当みたいなもんなのに。

639 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 12:28:07.09 ID:31XLQsQN0.net
張遼はむしろ演義補正かけて弱体化しないといけない側だし…

640 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 12:41:57.75 ID:jrO22bMoa.net
遼来来!なんて言葉は現地の文化だと思ってた

641 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 13:23:49.19 ID:5qefnfl80.net
韓玄プレーで呂蒙キタコレ登用じゃとか思ったらどっか行ってしまわれて気づいたらベトナム国の宝のもちぐされしてた

642 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 13:48:06.80 ID:BNA5MLzh0.net
ほんと突然いなくなるよな、在野の連中
せっかく朋友になったと思ったら、翌日どっか行くとかザラだし

643 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 15:06:20.10 ID:TRdvKXmi0.net
馬超潼関シナリオで魏相手に終わりなきDIFFERENCE続けてるけどどうしたもんかな
楊氏と作った子供は凡庸&無能に育ってるし病死したらクリア不可能だろ

644 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 15:23:11.00 ID:gvUDWwxqM.net
威名で反曹操連合作って多方面から侵略する
曹操と停戦して他勢力の早食い対決に移行
まずは権威執政で自分不在でも守れる兵力確保だな

645 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 17:27:47.84 ID:5qefnfl80.net
魔王降臨孫権で初の息子が麒麟児だとかなんとかで強いの作ったがグラが気に入らないし特技もぱっとしないしで萎えて統一したわ早々に

646 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 17:38:55.09 ID:gvUDWwxqM.net
子どもは特技期待しちゃダメよ

647 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 19:26:57.46 ID:/E8DTlWXa.net
大侠客で蜀呉仲良くさせて劉備軍に勝たせらんねーかなーとやってたら普通に寿命で劉備が死んだわ
ダメだわこれ

648 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 19:27:42.06 ID:EbuzHNDo0.net
特技重視で育てればそこそこいける

649 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 19:52:06.74 ID:BNA5MLzh0.net
>>647
クスリの力でがんばれ
麻沸散なら10年持つぞ

650 :名無し曰く、 :2018/05/14(月) 19:57:28.71 ID:ILh/5P/30.net
13の劉禅は象さん使いまくれていいぞ
弱小曹操にしろ弱小劉備にしろ、金欠に陥りやすくて困る

総レス数 840
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200