2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三国志13PK】三國志13 Part133

1 :名無し曰く、 :2018/04/25(水) 00:01:23.42 ID:X95lmSW50.net
extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記をコピペしてスレを立ててください(荒らし防止の為宜しくお願い致します)

●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
!【三国志13PK】三國志13 Part132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1522492559/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

79 :名無し曰く、 :2018/04/27(金) 14:33:07.52 ID:etFHHpf90.net
>>64
どっちも胡散臭い偽善者だけど…

80 :名無し曰く、 :2018/04/27(金) 16:54:39.41 ID:Ejv0/EQz0.net
小心武官と文官全般は巡察で一騎打ちが出来ない
自分より低い武力の武官の巡察の手伝いをすると発生するし
小心武官の場合はエンカウントで一騎があるし、戦争でも討ち取りが発生する。
大体小心武官は格付けが低い武将が多い。

文官でも武将によっては武官威名の剛勇無双は可。

81 :名無し曰く、 :2018/04/27(金) 17:02:29.72 ID:8qyx5ocZ0.net
>>78>>80
なるほど、ありがとう
特技マスター目指そうとしてたんだけど、師事に支障が出てたんよ
まぁ別のキャラでやり直すとするか

82 :名無し曰く、 :2018/04/27(金) 18:41:53.79 ID:n411A4eGd.net
性格の話題で思ったんだけど参軍の作戦に異を唱える奴はどうなんだろう?

戦術傾向が違うと出しゃばりやすかったりするのかね?

83 :名無し曰く、 :2018/04/27(金) 20:24:55.03 ID:j2zXwojr0.net
高齢のモブ武将を作成してそいつを選んでゲームを始めます
編集で使いたい武将の功績を二品官まで上げ、選択したモブ武将との絆を作ります
使いたい武将が最上位威名を名乗ったら使ってるモブ武将の寿命を最小にします
楽しくゲームをプレイしましょう

たまにやる
それでも面倒くさいけど

84 :名無し曰く、 :2018/04/27(金) 21:23:30.08 ID:RMqwGWHJr.net
>>83
そんなやり方もあるかー

85 :名無し曰く、 :2018/04/27(金) 22:56:08.24 ID:r7lmegq10.net
>>79
正史では曹操や孫策、孫権も偽善野郎やからなあ
袁術が一番潔いのではないか?

86 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 01:19:57.86 ID:2hvSNjdr0.net
中国人制作の三国志が日本語化

Three Kingdoms: The Last Warlord
https://store.steampowered.com/app/577230/Three_Kingdoms_The_Last_Warlord/

87 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 02:08:19.55 ID://JNt2x40.net
>>86
面白いのん?

88 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 02:13:33.07 ID:QbQtxrd1a.net
ほぼ好評ってだけで糞肥のゴミとは一線を画すゲームだと分かる

89 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 02:43:12.20 ID:W3WWHsX90.net
>>86は無料β版を遊ばせて、製品に反映させるんだな。

肥の場合、未完成品の有料β版を無印として発売し、Pkでやっと無印商品として通用するレベルになるが、
バグ報告をしても定型文を返してアプデをしないか、定型文すら返してこないという報告もある。

90 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 02:47:30.13 ID:W3WWHsX90.net
13無印では、発売後の数回のアプデにおいて追加されたのが、
・ 都市移動時に、商人と遭遇して舌戦
・ 都市移動時に、賊と遭遇して一騎討ち
この2つに関しては、発売に間に合わず、発売後にようやく完成してアプデに混ぜた感。

91 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 05:16:20.44 ID:v7YMecHkd.net
正史の孫策は曹操に敗れた袁術の資産を収奪しただけだっていうね…
光栄さんいい加減に正史ベースシナリオも平行して出して、シナリオ改造許さないんなら

92 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 05:26:48.08 ID:W3WWHsX90.net
(1) シナリオエディタを出して、
(2) イベントエディタに、独立・反乱を追加し、
(3) 戦争における死亡兵の割合を増やし、
(4) 理想威名バグを修正して、
(5) 私兵バクを修正して、
(6) 都市上での戦闘を、座標を一致してから起こるように修正して、
(7) 初プレイ用の威名内容紹介の糞イベントのOnOffをつけて、
(8) 捕虜返還の要求に対して、条件を出せるようにして、
(9) どの威名に変更しても、私兵が失われないようにして、
(10) 片道30日以上かかる評定には呼ばないように改善して、
(11) 都市画面⇔全体マップの一発切替ボタンを追加

してくれれば、13PKも後世に残る神作品になるだろうに…。

93 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 06:23:38.54 ID:dF8q5p8w0.net
>>92
しかし高画質バグで全ておじゃん

94 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 06:39:16.92 ID:EtfKx+y3K.net
>>86
コーエーのパクリだって騒がれた方と違って、こっちはあんまり評判がよくなかったんじゃなかったっけか

95 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 06:51:37.33 ID:6FiJpJ4KM.net
いやそれがパクりゲーだったんだよ
steamのグリーンライトに提出したときに顔グラがコーエーのと似すぎててコーエーからのクレームで一旦削除
顔グラ書き直して戻ってきた

96 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 06:58:20.62 ID:C23QoRoc0.net
それでしょっぱい顔グラなわけか
どのみちこちらで光栄顔グラに差し替えるんだけどね

97 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 07:02:42.13 ID:EtfKx+y3K.net
>>95
こっちがパクリのほうか
もうひとつあるから、どっちがどっちだかわからんようになってたw
なら評判がいいのも当然か
リリース前から期待が高かったしタイトルだし

98 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 07:04:51.12 ID:+KNlj/NE0.net
>>91
正史ベースでも勢力図にほとんど違いがないなら
作っても時間の無駄じゃね?

99 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 07:43:26.59 ID:LzujTl530.net
>>92
同意
強制終了するバグ修正も追加おなしゃす

100 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 08:41:31.25 ID:wVteuxmy0.net
>>86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1496176147/l50

検索かけたら専用スレッドあったぞ

101 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 09:04:37.20 ID:1NCpQ9Hp0.net
武将なら13PKだけど、君主なら挙げられている中国産のやつだな
翻訳は不完全だが、少なくとも遊びやすくはなった。
グラはしょぼくても、主要な武将はまだわかりやすい方だから及第点。

102 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 09:31:35.83 ID:6gwuysLya.net
某所に○栄のグラに差し替えるMODあったんだけど消えてるっぽいなぁ

103 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 10:46:07.41 ID:3ARq4Yjb0.net
会社の人間を新武将登録して皆殺しにするプレイでも始めるかな。

104 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 11:56:22.63 ID:4gmybogrd.net
>>92
概ね同意。付け加えるなら
・NPCの威名修得条件。江東の虎の孫堅は見たことないのに毎回万夫不当な袁尚とか違和感ありすぎ
・君主+重臣数人の給料で都市収支がパンクする経済バランスの悪さを調整
・単調な戦場マップを地域ごとの特徴が出るように修正
・NPC勢力の場合と自勢力の場合で違いすぎる勢力動向の調整
・忠誠100でない限り引き抜けてしまう寝返りやすさを調整
・プレイヤーの一騎討ち&舌戦を見ないようにできるよう修正
・趙雲のプルプルを修正
・馬超のプルプルを修正
・張遼の…以下略

このくらいやれば本当に神ゲーかもしれない

105 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 12:47:53.32 ID:W3WWHsX90.net
うむ、肥がこの先生きこのるには、13PKを完成させる以外にないな。

106 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 12:59:44.69 ID:1NCpQ9Hp0.net
三国志13が爆死したから もう三國志シリーズはないな

107 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 13:06:27.24 ID:0xey0lMwM.net
中国では売れてるけどトータルウォー三國志に客取られそうな気もする

108 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 13:14:48.30 ID:LzujTl530.net
>>104
そうだねプルプルも
これで趙雲その他神速9がやたら使い辛い

109 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 13:14:55.61 ID:dF8q5p8w0.net
>>103
同志発見

110 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 13:22:18.74 ID:W3WWHsX90.net
>>2
> ・無印で使えた攻城兵器が非常に使いにくい。
> (原因) PKでマップを4倍にしたのに、射程距離の表示をそのままにしているため。
> 設置時に表示される黄色い円が詐欺。実際は円の半分くらいの射程しか無い。

これも直さないとな

111 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 13:33:04.93 ID:h8wmIxwlr.net
都督と重臣の関係も変えてほしい
周瑜や諸葛亮はナンバー2だと思うし関羽が趙雲より下だったりなぁ

112 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 13:36:58.30 ID:dF8q5p8w0.net
○○重臣とかいう翻訳ミスったかのような役職名も直してほしい

113 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 13:40:29.72 ID:7ZzTJG0B0.net
どうせ14は過去作の良かった部分全リセットのクソゲーだしてPKで中途半端に改善して終わりだろうな

114 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 13:59:02.96 ID:W3WWHsX90.net
>>112
開発時の一時的なネーミングを修正せずに、そのまま使ったような妙な日本語だよな。

115 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 14:36:14.42 ID:4gmybogrd.net
>>110
そういや将軍系威名の都市兵教練のバグって未出かな?

威名コマンドで1兵科だけ都市兵を教練できるやつ。
都市兵の訓練がどれか1つでも最大になってると「最大に達したので中止」ってなって他の兵科を教練できなくなる。
コマンド選択自体は可能だが1日経過すると中止になって費用も戻らない。
あまり見ないので書いてみたが既出ならゴメン。

116 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 16:09:32.16 ID:UsmZSZfX0.net
三国志13PKのPKが出ることに期待しよう
無料アプデでどうこうしてくれるとは到底思えない

117 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 16:22:45.32 ID:RCezAFGIp.net
今更の質問かもだが成都左上あたりに湖みたいなとこがあって
カーソル合わせると九寨溝・光龍とでるのね
ググッたら実際にある世界遺産みたいなのだが、ここで起きるイベントかなにかあるのだろうか
マップ的に行くこともできなそうなので、地理として表示してるだけなのかなコレ?

118 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 16:44:44.24 ID:cJDHojFg0.net
知ってたらニンマリできるお遊び要素

119 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 16:47:53.81 ID:1NCpQ9Hp0.net
素材がいいだけに色々残念なゲームなんだよなぁ。
三国志13PK以降、ロクなゲームがなく、クソゲーしか作れない病気にかかったのか。

120 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 17:08:24.11 ID:EfIJ138x0.net
三國志に関してなら10以来久々に遊べる作品だわ
11も12も結局君主塗り絵しかできないからすぐ飽きる
せっかく今の時代のコンピュータで作る歴史シミュレーションなら
旧態依然の塗りつぶし国盗りだけじゃなく身分階層ごとにそれぞれの体験が遊べないと
ボリューム的に満足できない
それを見誤ったのが大志

121 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 17:16:19.05 ID:W3WWHsX90.net
バグを取って、追加要素、新要素をつけてくれれば、三國志13PK2として1万円で発売してくれても買うんだが…。

>>115
聞いたことはあるが、>>2のまとめには漏れているな。

122 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 17:21:40.51 ID:dF8q5p8w0.net
>>120
君主ゲーでもしっかり作れば楽しめると思うんだ
実際ツール使いまくり補正済み11は13の何倍もやってた 12は論外

123 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 17:23:58.41 ID:DtLqIokQ0.net
11はSteamで早くセール来ないかな

124 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 17:38:53.27 ID:eDQZxqpo0.net
>>111
建前上のナンバー2は都督だろ。
世の中、トップにくっついてるやつの方が実質的権力があるだけで。

>>112
これちょいちょい見るけど、ろくな代案を見た覚えが無いな。

125 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 18:41:39.55 ID:dF8q5p8w0.net
>>124
代案出せるほど古代中国の統治機構とか役職に詳しくないから…
ただ日本語で重臣をこんな使い方しないだろ
まあ実害無いしもう慣れたけど

126 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 19:35:58.96 ID:m4L+e6X+0.net
○○側近

127 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 19:37:51.69 ID:bTRkn/+cr.net
軍師軍師
軍事軍師
内政軍師

128 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 19:50:47.15 ID:LZcW5NBE0.net
無印は曹丕以外の操作武将で甄氏と結婚したら曹丕の子供が生まれるクソゲーだったけど
PKはちゃんと甄氏がそこら辺も改善されてるから俺的には神ゲーだわ

129 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 19:52:44.08 ID:4gmybogrd.net
>>117
他に山とか湖、万里の長城もあるよ。
現状ただの地理だけど、幻の酒みたいな絆イベント用に用意されてたのか、自作イベントに使ってね的な意味かも。

Zとかでも名所近くの都市にいる武将を訪問すると一緒に名所見学行ったりミニイベントあったしね。

130 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 19:52:48.03 ID:UsmZSZfX0.net
世界遺産といえば、北方にすっごいうっすらと万里の長城があるよね
カーソル合わせて初めてわかるようなやつ

131 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 21:54:17.40 ID:RQMZHmI70.net
7の観光イベントみたいなの内容は別に大したことないけど、いろいろ知れて楽しかったな
文通もただの作業ではあったけどあれもなんだかんだ好きだった

13は貢ぐばっかりで泣けるw

132 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 22:57:53.39 ID:MZcO8A5V0.net
万里の長城って、袁紹や曹操達の時代は機能してたの?
それとも使わずに放置?

133 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 23:04:44.45 ID:1NCpQ9Hp0.net
万里の長城は三国志の時代には防衛とかしてないらしい<Wikipedia

134 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 23:14:09.14 ID:4gmybogrd.net
>>131
7の名所巡りは男女で行くとデートっぽいのが良かったw
手紙も魅力上げるためだけに出しまくったりしてたな〜

13の名所も自作絆イベント作ろうかとも思ったんだが、絆イベントだと選べる種類が少ないんだよな。
病気や怪我が治る、アイテム入手、一緒に仇討ちとかいろいろパターン作れれば面白いと思うんだけどね。

135 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 23:31:16.91 ID:Rs9ezFzB0.net
13PKは孫皓でますか?

136 :名無し曰く、 :2018/04/28(土) 23:55:03.30 ID:MZcO8A5V0.net
呉の最後の皇帝だよね? いるよ孫皓。ちょっと怖いグラフィックだけど

137 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 02:45:30.81 ID:ZhIe77dR0.net
郭嘉の顔グラ女の子みたいにかわいらしいのに声が野太くて笑ってまう

138 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 03:42:51.20 ID:oPZ06/zu0.net
郭嘉「我が舌を持って意を通さん!」

139 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 06:58:03.80 ID:TafspYbZ0.net
荀ケ「女遊びも程々にな」

140 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 10:02:25.56 ID:3Avnbv980.net
穏やかな暗愚の方が気性が荒い暗愚よりマシ
つまり劉禅>孫皓

141 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 13:06:14.39 ID:7grraLoUd.net
>>137
曹冲「(喋らないでおこう…)」

142 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 13:23:03.15 ID:glRAFwz2r.net
>>141
もう曹沖は女声にしてもいいと思う

143 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 13:24:38.64 ID:w+WcoJkv0.net
治世の仁君、乱世の暗愚

144 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 14:49:50.39 ID:Sfn5ward0.net
なお董卓

145 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 17:02:29.21 ID:7grraLoUd.net
>>142
イメージに合わないボイスタイプって結構多いよね。
編集で変えても既存イベントでのボイスはそのままだから違和感が…。

146 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 17:52:14.81 ID:ZhIe77dR0.net
声はすごく良いの多いけど、たまにミスマッチな武将いるよね
陳宮があのツラでナルシストボイスなのとかも笑った

夏侯惇とか張遼の声めっちゃカッコいいけどなんて声優?

147 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 17:58:50.22 ID:LxjRnH1d0.net
そういえば中国もコネ社会なのに親族武将がそれなりにしかでないね
荀イクとか賈クとかの息子とか出せば1300〜1500人わりと揃いそうだけど

148 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 18:52:07.60 ID:Mc9ulZEm0.net
一応荀イクのひ孫ならいにしえ系に

149 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 19:50:46.66 ID:na86CASFa.net
ひ孫なのにいにしえ武将とはこれ如何に

150 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 20:10:09.21 ID:3Avnbv980.net
荀いくの子孫の娘はぜったい嫁にして孕ませる事を日課にしています

151 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 20:15:43.87 ID:tT/hM/Jf0.net
エピソードを反映した年頃のグラなんだろうけどちょっと色気が足らんな

152 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 21:00:01.20 ID:grChMy+O6.net
>>55
知略80以上はどうやって稼ぐの?
登用の経験値が20→8になって、全然成長できなくなるんだわ

153 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 21:51:22.01 ID:Mc9ulZEm0.net
色気というよりあれはロリキャラ
猪突のくせに一騎弱いので馬与えとけよ。

154 :名無し曰く、 :2018/04/29(日) 23:50:21.36 ID:jauF8ITZ0.net
荀いくの子孫とか、末期武将の列伝とか読んでると、シナリオ「290年 八王の乱」
「313年 西晋の滅亡」とかも欲しくなる。激動の時代で面白そう

155 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 02:26:17.23 ID:g0rcfmg20.net
>>149
岳飛とか韓世忠とかも古武将ですし

156 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 02:54:05.90 ID:VC+q8dto0.net
荀なんとかはは、三國志よりも後の時代のなのに古武将とは如何に?

157 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 03:30:29.35 ID:pOOugEB40.net
華北中原から始めると強すぎて消化試合になるが他で始めると華北中原の二勢力が同盟組んで萎えるジレンマ

158 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 05:57:16.10 ID:N1h1Thos0.net
同盟組まれているということは、片方攻めてくれってことなので、切り取り放題だぞ
いくらこっちが切り取っても、向こうは切り取れないからな 大チャンス。

159 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 06:41:48.08 ID:cZ0sMg4j0.net
配下プレイでは主人公が丞相になれた試しがない
いつも大司馬止まりで納得いかねえ
たとえ主人公だけが一品官でも大司馬で丞相が空席のまま
他の誰かが一品官に昇進したらそいつが速攻で丞相になる

160 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 08:28:09.08 ID:lx25xus6d.net
丞相は直轄専用、他は都督も可能、PCは都督前提だから丞相にはなれないみたいな感じなのかね

161 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 09:16:36.75 ID:+x19axid0.net
反董卓連合の夏候淳で始めたら曹操あっけなく滅亡して草

162 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 10:06:36.05 ID:MAvF3SUN0.net
>>155
どう考えても未来武将なんだよね

163 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 10:08:28.88 ID:MAvF3SUN0.net
今回春秋の英雄だけでよかったんじゃないかなあ
ガクヒだリセイだカクカンだって出したら、そら三国武将霞むわ

164 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 10:22:21.84 ID:N1h1Thos0.net
始皇帝は兵科適性が微妙だし、劉邦も兵科適性がうんこ。はまだ許せる範囲
虞姫と李信も能力が低めなので許す。

いにしえ系は史実武将が霞むぐらいだから最小限にしている。
卑弥呼は有効にしているが、范なんとかと韓なんとかは登場させない。

165 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 10:28:05.26 ID:927Y0V5V0.net
項羽はセーフ
それ以外の能力90以上は未登場にしてる

166 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 10:55:57.81 ID:piToQ2VVr.net
梁紅玉もエロいのでセーフ

167 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 11:11:12.02 ID:qiXQRgMA0.net
いにしえ系はいつも全解禁か全員登場なしのどっちかやわ

168 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 11:16:25.34 ID:N1h1Thos0.net
項籍は孫権勢力限定で許す。
呉は相性が固まっているのが多いせいか、公正無私の武将も居ないので
虞姫も突っ込んでやりたい。

169 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 11:30:25.00 ID:lx25xus6d.net
いにしえ系は集結的なシナリオでしか出さないものかと思った

170 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 11:46:42.26 ID:ywHsDcFVd.net
>>152
80台は90台よりはマシだから…。
身分にもよるが舌戦で稼ぐのがいいんじゃないかな?
軍事重臣になれる能力なら出陣提案→軍議で参軍と舌戦→全軍退却→出陣提案の繰り返し。
軍師重臣が知力高くても舌戦特技がない奴だと勝ちやすい。
呂蒙、沮授、婁圭あたりが前線で軍師やってたら狙い目かもしれないね。

171 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 11:48:51.26 ID:aIUto5JZ0.net
軍議よりは新野あたりでアルバイトがいいんじゃないの

172 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 12:14:17.46 ID:NUMGf5pd0.net
いにしえ武将は相性の良い君主でなおかつ弱小勢力にプレゼントしてるな、韓玄に呂尚とか劉度に白起とか。劉虞に漢三傑やったら河北飲み込んで最大勢力になったりするし楽しい

173 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 12:15:47.53 ID:Gd9+evS70.net
張春華エロすぎ

174 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 12:20:09.84 ID:+x19axid0.net
毛沢東も出せ

175 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 12:40:43.98 ID:D8o4kHiWd.net
いかんせん古武将は寿命もチートだからなあ
梁紅玉も80半ば過ぎてなおピンピンしとるw
確か史実だと30前半で鬼籍に入ったよねこの人

176 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 12:46:11.37 ID:MAvF3SUN0.net
>>170
なるほど舌戦かあ、弁舌上げが必須になるね
無視ないと、全然安定しないもんね

177 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 13:17:26.57 ID:927Y0V5V0.net
毛沢東 91 62 80 93 威名で内政低下
ケ小平 85 57 94 94 威名で投資効率上昇
集金兵 77 45 89 80 威名で対外友好度低下
金成怨 85 40 90 64 威名で任意で停戦発効
文在寅 38 33 65 21 威名で対日友好度低下

178 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 14:47:56.17 ID:g0rcfmg20.net
>>176
無視の有無で知力10くらいの差なら簡単にひっくり返るからな

179 :名無し曰く、 :2018/04/30(月) 15:36:54.59 ID:MAvF3SUN0.net
>>175
カクキョヘイが100まで生きるから草生えるよ
でもこんなに頼もしいカクキョヘイ初めてだわ

総レス数 840
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200