2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鄭問之三國誌 攻略

1 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 17:04:03.87 ID:h0CvqBjO.net
挫折した人多いので攻略法を教えます
新たな攻略法を見つけてもらい教えてもらうのが狙いです
持ってる人いるか不安

2 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 17:04:50.16 ID:h0CvqBjO.net
前スレ削除依頼出しました 削除されるかも
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1562317235/l50

削除依頼が全て処理されるわけではありません。
削除するかどうかは削除人個々の判断です。だそうです

内容は前スレから続きます

3 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 17:05:30.45 ID:h0CvqBjO.net
保守

4 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 17:05:49.24 ID:h0CvqBjO.net
保守

5 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 17:06:18.98 ID:h0CvqBjO.net
保守

6 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 17:06:39.51 ID:h0CvqBjO.net
保守

7 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 17:06:58.71 ID:h0CvqBjO.net
保守

8 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 17:07:22.11 ID:h0CvqBjO.net
保守

9 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 17:07:52.15 ID:h0CvqBjO.net
保守

10 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:16:00.95 ID:h0CvqBjO.net
10

11 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:18:30.81 ID:h0CvqBjO.net
11

12 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:21:14.26 ID:h0CvqBjO.net
12

13 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:22:54.67 ID:h0CvqBjO.net
13

14 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:24:58.04 ID:h0CvqBjO.net
14

15 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:27:04.59 ID:h0CvqBjO.net
15

16 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:29:00.71 ID:h0CvqBjO.net
16

17 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:31:03.65 ID:h0CvqBjO.net
17

18 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:33:31.04 ID:h0CvqBjO.net
18

19 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:35:15.95 ID:h0CvqBjO.net
19

20 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:37:16.03 ID:h0CvqBjO.net
20

21 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:40:58.00 ID:h0CvqBjO.net
【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part3を見ながら解説 前スレ31の続き

無人なのに放浪武将が籠城する時あります 中立武将と一緒に籠城することも
中立化して同じターンにその城を奪いに来ることはありません
董卓と烏巣一か所で接してます中立化の危険 劉焉はインチキです 

奇襲部隊は自領の3行程でなくマップ上の3行程の位置なら発動できます
陽平は最適の場所ではありません 中立化される都市は不適です
曹操が行動済みかをチェック後配置します 献帝は攻撃順に関係ないと思います
董卓が先攻なのは曹操が金ゼロの可能性  金ゼロ君主は動きません 

陽平が中立化されました 董卓は袁紹と戦う意思が無いようです
タイムアタックでも官位は与えたほうがいいです 兵数は22参照
真定を18700で攻めてますが20000以上で。 字が違ってます劉曄です
沮授はすぐ配下にできます30参照 ここ数ターンなんかもったいない気がする

陳留に賈詡がいるのに24300って 10000以上は堅壁のおそれ
タイムアタックなら無人の城いらないんじゃ
董卓と交戦状態に入る前のターンでで安邑を奪りに行っておくべきです
安邑は董卓攻めの急所です
陶謙が先攻て運強いなこの人 この段階なら沮授は総大将にすべきです

22 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 18:44:23.52 ID:h0CvqBjO.net
【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part4を見ながら解説

基本じゃないです 諸侯になれないのは将軍の数が関係してるかも
安邑を奪らない、このターンもったいないです
袁紹先手なので陳留を城兵で足止めできません 後攻です、劉備を朝歌
で挙兵させたのが響いています 戦略ミスと思います
董卓攻めは潼関で連絡を断つのが理想ですが空かない時のため宛で
連絡を断つルートも作っておかねばなりません

董卓が先手で陳留で足止めできます 本来なら董卓の奇襲対策で
城兵と部将を配置しなければいけません 足止めできる時は
奇襲対策が不要になります
総大将候補が下邳奇襲に駆り出されました 作戦が狂うので
総大将候補は分散して配置します
沛→彭城⇒下邳(陽平より 対象下邳・睢陽) が発動されました 
載ってませんでしたラッキー
沛→彭城を2回指定してますこれも無駄、もったいない
ここで安邑を奪りに行ってます、遅い 戦略ミスで劉備が邪魔です
今から宛ルート作りに行ってます完全な戦略ミスです
奇襲失敗当然です練度50城兵もチェックせず、おそらく陳珪がいます

董卓に先攻されました 
奇襲成功の可否は成功した時、部将が統率と練度に関係することを言ってます
奇襲防御に治安は関係ないと思います 説得に応じない部将は14参照

192年冬袁紹が後手で足止めが使えます 潼関が空いてます
大チャンスです 董卓からすると南皮まで安邑ルート7行程
陳留ルート6行程 安邑が攻撃される可能性は低いです
潼関で連絡を断つ大チャンスです 運強いなこの人

潼関を攻めてません信じられない
陳留→許昌⇒宛(陽平より 対象宛のみ) が発動 載ってません 
奇襲失敗...
長安→郿⇒陳倉(長安より 対象陳倉のみ) が発動 載ってません
劉備が烏巣に攻めて来ました、鄴に大軍がいるのでは?

193年春また潼関が空いてます 最短ルートが2つになりました
董卓の攻撃ルートが読みづらくなりました
董卓は安邑を嫌がるのでおそらくこちらです
鄴に11504いました これが足止めです劉備が烏巣を攻めた原因 4参照
陶謙の南皮までの同一距離が3か所できてます、これも戦略ミスです

23 :名無し曰く、:2019/07/08(月) 23:20:06.93 ID:oiXes+Cv.net
がんばれ >>1 ... お前がナンバー1だ!!

24 :名無し曰く、:2019/07/09(火) 18:08:03.09 ID:OCd/PtSo.net
興味もってくれた人いたか うれしい しかも買ってくれるとは
一人なのでナンバー1 下から数えてもナンバー1
武力18以上の部将は死にやすいです 能力数値も蜀好きには辛いかも
君主は一騎討ちしません 君主は強襲で死にません
一騎討ちデータもあるけど自分以外は見てわかりづらいだろうから
載せてません

説明用語解説 
先手後手は命令フェイズの君主の順番のことです ★この順番が最も大事
敵が未行動か行動済みか、城兵で足止めできるかできないか確認し自分の
戦略を組み立てます 前スレ4参照 


徴兵数目安(農業値、内政値18、徴兵数 ☀は10回でのデータ )

8300-18-2255
8000-18-2756
7800-18-2344
7700-18-2119
7500-18-2118-2174-2335-2733
7400-18-2085-2197-2474-2506
7300-18-2226-2282-2473-2532-2580
7200-18-2166-2279-2307-2407-2502-2508-2705
7100-18-2076-2275-2415-2570-2586
7000-18-1962-2008-2019-2046-2331-2376-2553-2626

6900-18-2033-2079-2200-2230-2248-2388-2494-2505
6800-18-1923〜2592☀
6700-18-1947〜2570☀
6300-18-1909〜2426☀
6200-18-1811〜2313☀

5700-18-1712〜2201☀

2800-18-1145〜1368☀
2000-18-0916〜1112☀

武官 文官は関係ない感じ

25 :名無し曰く、:2019/07/09(火) 18:14:05.73 ID:OCd/PtSo.net
プレステ2版です

【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part5を見ながら解説

空き城は兵500以下統率16以上練度51以上の部将で(1行程の距離)
過去孫策の失敗1回以外発見されるミスなし
陶謙のように部将少ない君主は全軍出動か動かない部将いるか
ほぼ読めます このプレイのように無駄な2回行動しなくてすみます

また潼関を攻めてません信じられないこの人
城壁16の陳を6回で落としました 強襲3×5+1です(22参照)
前回22で言いましたが董卓は安邑を嫌がります やはり安邑を攻めて来ました

193年夏許昌に計略してきました 普通は攻撃予告なんですが
董卓はあてになりません
劉備の最短距離鄴に大軍を置いてます 中立化の危険大です
治安上げてますが90前後でも100でも意味ないと思います

治安は10以下の時で必要な時のみ使います11以上に 説明が難しい
敵と交戦してる都市は使いません 

許昌→宛⇒宣陽(睢陽より 対象宣陽のみ)が発動 31の逆ルートです
また潼関攻めてません、連絡を断つ考え無いのかこの人
第2作戦も許昌からですが大丈夫か?虎牢関からだろと
思ったんですが睢陽に集結してるから届かないんだ、配置ミスです
ギャンブルはダメです
後攻の時3、4、5作戦で、兵糧30以上落とせるのか?能力低いぞ
後攻です、なんと退却です、タイムアタックなのに訳わかりません
空城の計あぁ〜あ

193年秋 前ターンは陳留奇襲を避けて睢陽に配置してたのに
今度は平陽に配置してますプレーヤー動揺してます、平陽奇襲されるぞ
盛んに農業徴兵をやってますが農業値が上がると上昇率が悪くなり
効率が落ちます 青色を維持する感じでいいと思います 24参照

17分11秒 また潼関が空いてます珍しい、たぶん袁紹後攻です
宛を攻めると袁術と交戦の危険があります 劉表とも一か所で
接することになります
厳綱に宛攻めの命令出してます 本来は慎重に選びます
袁術が先に奪ってると負ける危険 やっと潼関攻め、遅いです

17分44秒 函谷関の董卓が知謀20以上の将と一緒にいません
敵が命令フェイズ先手で行動済みの時は奇襲対策いりません

なんと今までの不可解な行動は董卓の首府の勘違い それでも潼関は急所です
函谷関130-42を強襲するようです、信じられません
130÷3=43.3 44回攻めなければ落ちません プレーヤー動揺しまくりです
凄まじい損害が予想されます 後攻で中止になるよう願う
淮南を攻めませんでした 宛でなくこちらを攻めるべきです
孫堅と陳一か所で接してます

あぁ〜予想はずれ先攻です この強行は無駄なのでは?
観戦者のコメントどうりです 潼関で連絡絶ってるので退却もしてくれません

26 :名無し曰く、:2019/07/10(水) 18:36:25.20 ID:nAJJLuJw.net
【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part6を見ながら解説

26+17=43回で落ちました 忘れてましたが首府と連絡が切れた城は
脆くなるようです しかし今回はほぼ予想どうりの損害
宛籠城で迷ってます 力攻め一発のみとすぐ予想できます
タイムアタックならそのまますぐ籠城です

193年冬 宣陽補強してます、意味ありません無駄と思ったらこの時点で
まだ首府を洛陽と間違えてるんだ 6分4秒董卓と接してるのは潼関一か所
そこに城兵8497配置してます たぶん足止めになってると思います
董卓は西に向かいます 潼関一か所なので中立化される心配
やっと首府が長安と気付く、遅いよ
7分57秒 櫟陽を28100で攻撃命令出してます まだ動揺してます
賈詡の存在すっかり忘れてます 賈詡はいないようだけど李儒がいるかも
知謀高い将の位置は確認しなければ。 郿に馬騰の大軍がいるようです
董卓は臨晋に向かいました 堅壁されず櫟陽を奪えました

194年春 11分3秒 臨晋の王允8707蔡邕2304 前ターンこの2将で
臨晋攻めてます 董卓軍は1万以上いたことになります この兵力で
潼関も郿も攻めないのは珍しいです ホントに董卓は読みづらい

水軍維持のため水路とは常に二か所で接してください 奪われたり
中立化されるとゼロになります
15分9秒 許昌太守の名前に荀ケがあります 脱出して長安にいます
長安攻め大変です 居巣攻めてますタイムアタックなのに
臨晋19-35が4回で落ちました、やはり脆いようです普通は7回
劉焉が安陽を落としました、董卓と交戦です 誰が長安を落とすか
長安に帝がいます
18分16秒 韓遂一人おそらく5000です、この兵力でも堅壁やられてます
賈詡が長安にいると思われます 194年夏へ

27 :名無し曰く、:2019/07/11(木) 18:36:32.85 ID:AL5d7GRB.net
ホント人いねぇな
君主命令点 解説書にないですよね

(政治値×群雄2 諸侯3 皇帝4 ÷2切り捨て)
×[(丞相いる2 不在1 + 大将軍いる2 不在1)÷2切り捨て]
+(政治値÷2切り捨て)です 式合ってるか?

群雄曹操 29×1+14=43
諸侯曹操 43×1+14=57
丞相+諸侯曹操 43×1.5+14=78.5切り捨て
丞相+大将軍 諸侯曹操 43×2+14=99max 
皇帝曹操 58×1+14=72
丞相+皇帝曹操 58×1.5+11=98 見たことない98で合ってる?
丞相+大将軍 皇帝曹操=99max 

群雄袁紹 23×1+11=34 解説書持ってる人31ページを注目
袁紹31になってる へんなの載せるなよ計算合わねえはずだ

諸侯袁紹 34×1+11=45
丞相+諸侯袁紹 34×1.5+11=62
丞相+大将軍 諸侯袁紹 34×2+11=79
皇帝袁紹 46×1+11=57
丞相+皇帝袁紹 46×1.5+11=80
丞相+大将軍 皇帝袁紹 46×2+11=99max

丞相は大将軍でもOK 丞相か大将軍の片方がいる状態です
段が政治値より上なら段を使用

28 :名無し曰く、:2019/07/11(木) 18:39:56.04 ID:AL5d7GRB.net
【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part7を見ながら解説

194年夏 孫堅との国境沿いの城壁を強化は無駄です徴兵重視
この人城兵の効果知らないからしょうがないけど。 
馬騰が大敗しました、もう戦力外 劉焉は安陽を落としたばかりで
子午谷を朱儁が落とし兵が不足ぎみです 次ターンは劉焉自ら
長安攻めると思います 董卓を滅ぼしてくれるといいんだけど
負けると袁紹が滅ぼさないといけません 賈詡がいるので大変
最短記録狙いでは193年中に孫堅を滅ぼすのが理想 周瑜が登場
すると面倒です

194年秋 新野61-43を14100で攻めてます、落ちないんじゃ、
もう一回攻めてる、兵を増やして汝南か南郷を攻めるべき。
10分54〜59秒見てください 程普だけ戦力ゼロになってるの
分かります? これは程普が一騎討ちで捕えられた(たぶん黄忠)のを
表しています コンピュータ同士でも真面目にやってるようです
鄴で挙兵した劉備を袁譚が大将で攻め袁譚だけ戦力ゼロになって負けたので
部将一覧見たらいませんでした 張飛に殺され死亡判定が出たものと
思われます 袁譚は強襲で死にませんが一騎討ちでは死ぬようです。
逆に張飛だけいなくなったのも1回見ました 袁譚に斬られたもよう。
新野落としましたが宛を中立化されると孤立します 
劉焉出陣しませんでした 兵の回復が遅れてるようです

194年冬 自分は計略を使いません 運頼みなので徴兵に専念します
奇襲成功の方を期待してます
柴桑→武昌⇒陸口(柴桑より 対象陸口・江夏) が発動されました
ミスで陸口奇襲を逃しました、空なのにもったいない
董卓の奇襲 長安→櫟陽⇒潼関(長安より 対象潼関・臨晋) が発動
載ってません 潼関奪われました 奇襲は城兵増やせば大体防げます
自分が計略を使わない理由は兵は城の代わりになり奇襲を防ぐにも必要
強襲・戦でも減りまくり、使う余裕が無いからです徴兵第一。
18分19秒奇襲成功じゃありません、通常攻め
籠城されました25の1・2行目参照

29 :名無し曰く、:2019/07/11(木) 23:08:51.85 ID:tXQYVcfY.net
読み仮名入らなかったか

30 :名無し曰く、:2019/07/12(金) 18:59:12.00 ID:dt7JL8Md.net
スレ チェンウェンで探したってこと?

【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part8を見ながら解説

195年春 計略失敗、やはりもったいない 計略は好みで使って。
江夏、空き城なのにまた見つかって無駄にしました

195年夏 美人効果はプレステ2版とパソ版で違う?わかりません
西陽→江夏⇒江陵(宛より 対象江陵・烏林)が発動 載ってません
また総大将候補が複数駆り出されました 22で触れてますが
作戦が狂うので総大将候補は分散して配置します

11分10秒 劉表練度99です この人訓練してないので大変です
11分14秒 孫堅負け続きで練度50です 本来ザコなんですが
この人も訓練してないので...
11分27秒 袁遺21900で襄陽攻撃しようとしてます 真似しないでください
先攻の時100パーセント大敗します、高幹でも負け練度51じゃ。
主力の王允が陳倉に行ってしまったので長安が落とされました
極めてるとは思えない...一騎討ちは高レベルです
孫堅が先攻で劉表軍の兵を削ってました 袁紹が先攻ならボロ負けです
ホント運強いなこの人
劉表も吹っ飛ばされ君主が捕虜になったようです珍しい 蒯良も配下に
襄陽は133-59です 攻撃回数予想は44回 24+22=46回
最後の城壁1が兵不足で突破できなかったようです 前スレ22参照

195年秋 孫堅攻めの難所巴丘をこの人はどう奪うか注目
計略か?もしかして。

31 :名無し曰く、:2019/07/13(土) 18:10:06.89 ID:WJN2qsmA.net
【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part9を見ながら解説

195年秋 袁紹命令点48ですが194年春に美人を後宮に入れ政治値+1
諸侯袁紹 36×1+12=48になってます

195年冬 知謀高い将は前線に配置が基本。敵の攻撃察知、別動隊、籠城役
など前線にこそ必要です 君主が首府にいる時は奇襲提案役に必要数残します
計略けっこう成功しますね、成功率のデータ欲しい
6分11秒 鄴の兵を襄陽に送り城兵1000になりました 足止めがなくなり
劉備は烏巣でなく鄴を攻めてきます プレーヤーやりこんでるみたいだけど
足止め効果なぜ気付かなかったのか 気付けば先制合戦にならないし。

3作戦で終わらせてしまいました、なぜ武陵を奪らない?安陽も劉焉が
落としてるから房陵・上庸ルートもあるのに。わけわからん
7分53秒 劉備が鄴を攻めてきました、ここで気付いて欲しい、今まで烏巣
だったのに何で今回は鄴なんだ?と。...気付きませんでした

196年春 9分17秒 劉曄をwikiで調べると直接血縁無さそうなのにゲームでは
劉岱の所に登場します
巴丘を奇襲で落とす作戦のようです、練度50の部隊しかいないのに。
11分45秒 巴丘に3将孫策がいます無理と思われます
このターンは武陵を奪るようです、何やってんだしかも2回命令、3作戦...

196夏 流言+招降ひでぇ 計略は国力が関係してるのか?15+17で32ポイント消費
徴兵なら兵一万に匹敵するポイント、有効なのか判断難しい
部将殺しまくりならありかも。
夷道→公安⇒巴丘(信陵より 対象巴丘のみ)が発動 載ってません
長安→子午谷⇒安陽(潼関より 対象安陽のみ)が発動 載ってません
4作戦で終了してます、もう一回宕渠指定すれば奇襲でたかもしれないのに

難所巴丘を奇襲で奪いました、ナイスです、しかしこれは運頼みでは?
ダミー作戦で奇襲発動を促す、練度50で成功の二重の運頼み。
誰が城に居たかもわからず。 奇襲成功例の参考にもなりません残念
公安の戦闘で公安が首府と気付きました 董卓滅ぶ賈詡はどこに

196秋 劉焉は単純で袁紹の首府南皮への最短ルートを目指してきます
長安、安陽、宕渠の三か所で劉焉と接してますが長安ルート以外守る必要は
ありません(例外あり 説明難しい)

32 :名無し曰く、:2019/07/14(日) 11:27:06.01 ID:LnWCYysS.net
ここはコーエーやる人しかいないのか?

【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part10を見ながら解説

196秋 劉焉の袁紹の首府南皮への最短ルート長安です
計略ダブル失敗もったいねぇ これ見るとやはり計略使いたくない
要所の梓潼が空いてません、雒を奇襲狙うか?
臨湘を二回指定してます、もったいない行動
先攻の時に計画4、計画5で勝てるのか?不安です

後攻です運強し、江陵攻めで孫堅は兵力が激減します
江陵70-49 14回強襲されギリギリです普通なら23回耐えるのですが。

一騎討ちで敗れ夷道が落ちました 一騎討ちする武官は固定されてます
覚えてください取扱注意 長安攻められました

196年冬 前ターンで興勢を奪い最短ルートが安陽になりました 
くされ計略使ってません 安陽攻められました

公安114-61 強襲7+12+13で32回 32×3で96 公安落ちませんでした
真似しないでください 3作戦で落とせず大損害
最後の城は城壁が高い城にならないよう戦略を立てます
周瑜がいるのでいつ堅壁やられるか賭けの要素が伴います
1作戦で落とすのが望ましい

33 :名無し曰く、:2019/07/15(月) 21:08:16.59 ID:hgmnnUzr.net
【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part11を見ながら解説

197年春 前ターンで梓潼を奪い最短ルートが宕渠になりました 
宕渠76-19攻められました 20回強襲され16-19に
郿が落とされました もったいない

公安62-84 10+10+1回 21×3で63 公安落ちました 
今回も3作戦要してます 堅壁1回やられたら落ちません
真似しないでください

197年夏 最短ルート宕渠のままです
宕渠16-10になってます何でだ?確認ミス?
江州の中立化成功 劉焉が先手なら今回は休みになりますが
後手なので梓潼に攻めて来ます
10分39秒 賈詡がいます馬騰配下になったようです
18000で郿11-13を攻撃命令、大丈夫か?プレイヤー集中力切れてます
長安→郿⇒陳倉(櫟陽より 対象陳倉のみ) が発動 載ってません
成功すれば堅壁なくなります 俺も好きです
4作戦で終わり斜谷関攻めません、もったいない
奇襲失敗です ラッキーです賈詡に堅壁されませんでした 

197年秋 最短ルート梓潼と江州です 同一距離南皮まで15行程
周瑜が待機...郭嘉より上なのに                       
計略すごい破壊力です、本当に成功率のデータ欲しい
賈詡の存在に気付いてません 長安の奇襲対策してません
18000で陳倉34-18を攻撃命令、大丈夫か?
今回は斜谷関攻め、やはり集中力切れてます
3作戦で終わり陽平関も奪ればいいのに 武陽攻めずもったいない
馬騰と交戦、呂布と一騎討ち発生せずラッキーです
真似しないでください、呂布と引き分けできるなら別ですが
一撃で吹っ飛ばせないと大敗する危険ありました
劉焉は江州攻めだったようです 計略で江陽が使えなくなったので
先手の劉焉は休みになりました

197年冬 最短ルート梓潼になりました
陳倉を計略したので先手の馬騰は休みです Part12へ

34 :名無し曰く、:2019/07/16(火) 20:46:09.52 ID:CIQ+NVkG.net
【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part12を見ながら解説

197年冬 最短ルート梓潼です
陳倉→臨渭⇒下辦(陳倉より 対象下辦・冀)が発動 載ってません
袁紹が先攻になったのではないことに注意、馬騰は今回強制的に休みです
馬騰と交戦、また呂布と一騎討ち発生せずプレイヤー強運の持ち主です
悪い例としてここは大敗して欲しかった
惜しいゲーム同感です 非常に共感します テストプレイしたとは
到底思えない こんな状態で販売するとは残念な会社です

198年春 最短ルート梓潼です 馬騰は臨渭です 成都123-73
冀74-65を臨渭から攻撃命令、そこは下辦からだろうと思ったら奇襲狙いか
臨渭→冀⇒街亭(臨渭より 対象街亭のみ) が発動 載ってません
運頼みの奇襲成功 知謀高い部将のチェック全然してません
馬騰攻めは攻略ルートを増やすのが良いと思います 先に安定を奪い
ルートを確保 下辦ルートがあっても臨渭を中立化されると攻撃できません

7分31秒 袁遺が大将で梓潼に籠城 とても危険です一騎討ち挑まれたら
勝てるのか?大将が負けたら即落城です 呉懿の計略失敗、残念です
悪い例としてここは成功して欲しかった 成功すると袁遺と厳顔の
一騎討ちです、自分は勝つ自信ありません
後攻です劉焉軍強襲で兵減らし戦にならずプレイヤー強運です
ひどい一騎討ちです 以前高レベルと言ったの取り消すか...

198年夏 朝歌115-67攻め1作戦じゃ落ちないのでは... 
冀75-63攻め4作戦全て下辦から、街亭と分散した方が...
4作戦で落ちる...堅壁されなければです
冀→臨渭⇒陳倉(冀より 対象陳倉のみ) が発動 載ってません
奇襲防ぎましたが主力が陳倉に集結、作戦がパーです
荀ケに臨渭が破壊され29に 10回強襲されましたが兵不足で最後1回が落ちず
惜しい、コンピュータ応援してしまう自分。


【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア 最終回を見ながら解説

朝歌115-67を22回強襲落とせませんでした もったいないです
次ターンに補強されるので補強された数字ぶん損です
Part12で主力が奇襲されたので情けない軍団に。

198年秋 前ターンで両面作戦したのが響いてます 片方を滅ぼすべきでした
朝歌37-64 補強されてませんプレイヤー強運です劉備滅ぶ
9分11秒 必殺ヒット、普通回避されます強運ですパターン知ってたならすごいですが。
冀76-61 13+0+13 3×26回で落ちました予想どおり 統一完了

極めてるとは思えない、綱渡り多すぎ
王匡で呂布に勝ったこと1回あったけど記録しておらず
配られるカード同じ時は確実に勝てるのに残念

35 :名無し曰く、:2019/07/17(水) 21:16:33.47 ID:w15Q5Z38.net
それにしても人いねぇなー 誰も見ないブログのようだ
10人くらい興味持ってくれればと思ったが...

【鄭問之三國誌】河北の巨星 袁紹 第1回を見ながら解説

前スレ4で出てますが攻撃順はランダムではありません

【鄭問之三國誌】河北の巨星 袁紹 第2回を見ながら解説

45秒の独立のように配下で忠誠が一番低い将がするわけではありません
経験では19以下 1も19も一緒の感じ 沮授を配下にするには前スレ14と30参照

【鄭問之三國誌】河北の巨星 袁紹 第4回を見ながら解説

3分53秒 前スレ31で触れてますが趙雲が配下になりました 強襲で落城と
兵糧攻めで落城するのでは忠誠の下がりかたに結構違いがあります

【鄭問之三國誌】河北の巨星 袁紹 第7回を見ながら解説

191年秋に諸侯はめったにない リセット・ロードの疑い濃厚
全部公孫瓚より先攻 リセット・ロードの疑い益々濃厚
城破壊成功 このプレイは完全にリセット・ロードと思われる
そうとう時間食ったことでしょう 

【鄭問之三國誌】河北の巨星 袁紹 第8回を見ながら解説

盧植は結構早く死ぬので配下にするの拘らない方がいいです

【鄭問之三國誌】河北の巨星 袁紹 第9回を見ながら解説

曹操が捕まる これはリセットじゃなく偶然でしょう
ここまでやったとしたら大したもんだ

【鄭問之三國誌】河北の巨星 袁紹 第10回を見ながら解説

一騎討ちで落城 これは偶然か?

【鄭問之三國誌】河北の巨星 袁紹 第12回を見ながら解説

城破壊 リセット・ロードおつかれって感じ

【鄭問之三國誌】河北の巨星 袁紹 第13回を見ながら解説

忠誠30の典韋でも下げとけば配下になるのを見れたのが収穫
解説いらなかった

36 :名無し曰く、:2019/07/17(水) 22:23:41.72 ID:AsCYDtrB.net
>>1解説お疲れ様

鄭問之三國誌が届いたのでインストール
2ターン程進めてみたがwindows10でも今の所動いてる、動きはサクサクだ
ディスク無しで起動できるのもいいな
軍師が各コマンドについて解説してくれるの助かるわ
賈詡が知力30なのは驚いた、郭嘉や司馬懿より高いんだな、好きな人物だからいいけど
孔明が知力より政治が高いのは納得
とりあえずマニュアル読んで時間取れる時に進めてみることにするよ

37 :名無し曰く、:2019/07/18(木) 21:14:02.30 ID:ePHRR/6n.net
つまらなくてやめたのかと思ってました サクサクでもマウスだとやりづらいでしょ
ここでも言ってるけど能力数値が違うようです

孫策兵法 武将紹介【鄭問之三國誌】

2分8秒 補正後ではありません政治は10+2 いいかげんなコメ
パソコン版とプレステ2版だと美女の能力が違いますね
程普は強いです いいかげんなコメ多すぎ
総合戦力の紹介ありましたが野球で例えると2000以上がプロ野球、
3000以上がメジャー、4000以上はメジャーの一流選手ってイメージ。
野球知らん人には分かりづらい例え 程普は3500以上あったような。
呉下の阿蒙はいません。登場時から阿蒙にあらず。
上限30ですが美女補正で突破します 美女、段は武力、統率を超えますが
一騎討ちには関係ないようです 強くなったりはしません


孫策兵法 第一篇を見ながら解説

こっちの方が河北の巨星より古いのか 改造ツール欲しい
妄想ドラマが長いので飛ばして見てます


孫策兵法 第二篇を見ながら解説

3分35秒 奇襲発動カットされて詳細分かんねーと思ったら43秒からで判明
柴桑→陸口⇒武昌(南昌より 対象武昌・烏林・巴丘)が発動 載ってません
柴桑→陸口⇒烏林(鄱陽より 対象烏林・巴丘)が発動 載ってません
優先順位で武昌が1番なのに驚き シナリオ1曹操じゃ南昌奪らないからねー

22で触れてる奇襲成功の可否は成功した時、部将が統率と練度に関係すること
を言ってますは3分57秒で韓当が言ってます

4分4秒 濮陽→陽平⇒昌邑(濮陽より 対象昌邑のみ)が発動 載ってません
鄴はたしか首府だったよね?昌邑のみでいいはず

5分19秒 アブネー勝ち方、兵数が不明だけど陣形に疑問です
5回で決着つかない時は戦意が高い方の勝ちに。
パソコン版は勝利とか敗北とか表示が出るんだ 

38 :名無し曰く、:2019/07/19(金) 21:22:03.21 ID:m/Nj82wb.net
人いねぇなと思ってたけど歴史ゲーム板って予想より人が少ないみたいですね
読んでみると荒らし関係のレスが多いので数十人しかいなさそう

孫策兵法 第三篇を見ながら解説

20秒 前にも言ったけど奇襲の成否に治安は関係してないと思う
4分15秒 曹操の命令点は108まである。パソコン版はそうなの?27参照
4分52秒 手薄にして誘いって劉表先手じゃん、行動済み
よく見ると劉表の命令点40もある プレステ2版は群雄劉表 20×1+10=30のはず

6分19秒 鄴→濮陽⇒烏巣(鄴より 対象烏巣・陽平)が発動 載ってません  
6分56秒 先に巴丘を攻めてますが籠られる恐れあり、攻める順番は江陵が先です 
7分27秒 第4第5計画も江陵攻めだったようです 敵は破壊され赤い状態の
江陵20-26(5分57秒参照)には籠らないで退却が予想できました 2作戦無駄に。
曹操このシナリオ不利 コンピュータじゃ大変、孤立しまくり


孫策兵法 第四篇を見ながら解説

何で凌操が大将?このメンツなら官位上げて程普だろう、ファンなのか?
甘寧125しかないんだ使ったことない マウス操作やりづらそう
勝ったけどこの人は袁紹プレイヤーと違って一騎討ち慣れてなさそう
8分41秒 関羽・周倉死亡 曹操ピンチ!妄想ドラマが長い


孫策兵法 第五篇を見ながら解説

妄想ドラマが長い
許昌→劉備先攻で陳か陳留か不明⇒睢陽(許昌より 対象睢陽のみか不明)
                       が発動 載ってません
延津→烏巣⇒朝歌(許昌より 対象朝歌・濮陽) が発動 載ってません

馬騰が負けるんだ張任か?
このシナリオ曹操があまり先攻できないんだ、やったことない
9分30秒 クリティカルヒット100ダメージこえぇー
一騎討ちの数値もプレステ2と違う そういえば一騎討ちの練習モードは
何で体力数値高いんだろう 100くらい高い数値になってる 練習だからか?

8将 対 8将だったけど将の並び方に何か法則があるのか調べたい
誰と誰がぶつかるか分かれば兵を節約できるし勝率も上がりそう

39 :名無し曰く、:2019/07/21(日) 18:38:25.03 ID:J3KuV1Rs.net
孫策兵法 第六篇を見ながら解説
プレステ2版の孫策は命令点15のはず、24もあるんだ
恐らくでなく確実に劉備です 敵対する気がないから中立化
呂蒙の言うとうり 
中立地帯を取り返そうとして、事故が起こる事もある。
⇒そのターンは奪りに来ません 鉢合わせしません
5分55秒 無人の城でも大軍で遠い都市から攻めれば発見され
戦になります 
7分25秒 なぜ公安を江陵から攻める?後攻の時作戦中止になります
他の3都市から攻めましょう 泉陵じゃなく西陵を奪るように。


孫策兵法 第七篇を見ながら解説

延津→水関⇒虎牢関(烏巣より 対象虎牢関のみ) が発動 載ってません
曹操ピンチ!
プレステ2版は太史慈136です やはり一騎討ち上手くない
今度はあちらも戦意が高い 変わりません、こっちが低いだけ
やはり一騎討ち上手くない 兵糧攻めじゃいつ落ちるのやら


孫策兵法 第八篇を見ながら解説

命令点がプレステ2版と比べて増えています 順番や思考なんかも
変わってたらすみません 解説はプレステ2版を参考にしてやってます

8分50秒 襄陽を4連続兵糧攻めって、そんなペースじゃ...
インチキしてないとこは好感が持てます

10分20秒 荀ケが死んだようです戦力ゼロ
2面作戦は下策のコメ 孫策の命令点だと2面作戦はキツイか?
曹操やる時は最短記録狙いで4面5面にもなるけど


孫策兵法 第九篇を見ながら解説

43秒 徴兵の命令点2?プレステ2版は3です だいぶ緩いゲームになってる
44秒 プレステ2版は武官文官の内政効果の差は無いようです パソ版はあるのか?
首府が許昌だと韓なんだ
襄陽→房陵⇒南郷(襄陽より 対象南郷のみ) が発動 載ってません
房陵を兵糧攻め こんなんじゃいつ終わるやら...

12分3秒 チートではありません おそらく鄴から出陣だから許昌まで
4行程の距離、推定兵力25000以上なので知謀25以上の将が曹操にはまだ
3人います簡単に堅壁されます
12分3秒 懐でも堅壁されてます こちらにも知謀25以上の将が居るか
顔良の統率・練度が低いためと思われます

40 :名無し曰く、:2019/07/22(月) 21:07:58.08 ID:zjyiaadE.net
孫策兵法 第十篇を見ながら解説

僕...

新野→汝南⇒宛(西陵より 対象宛・新息) が発動 載ってません
上庸を兵糧攻め...

7分10秒 無人の西陽をなぜ大軍で?見つかりやすいのでダメです
攻撃順も新息か汝南が先です 連絡が切れ安豊の将は動けなくなります
汝南も大軍で攻めてるダメです 籠られたらどうすんだろう

8分2秒 劉備が袁紹に攻め込みました 曹操の帝を使った外交と思われます
8分17秒 それなのにまた劉備とぶつかる曹操...曹操に悪い展開です
しかも許昌と連絡切れる...


孫策兵法 第十一篇を見ながら解説

堅壁は知らないけど自国で戦は農地荒れると言われたけど農業値下がらなかったような。
3分30秒 やはり命令点が増えてる 本来曹操は57 27参照

5分00秒 孫策の軍に周瑜がいます 周瑜は孫策配下で一番統率が高いはず
この使い方はどうなんだろう 大将にした方が能力発揮できると思うが。
奇襲狙いで一緒に居るなら納得できるけど。

7分7秒 兵糧の無料配布きたwのコメント 確かに兵糧増えてます
これはリセットしたのでは? 3分30秒の画面では兵糧16で命令点消費して0に
なってます この後に城がイカサマ補強されたの見たことありません
兵に関してはイカサマ増兵よくあります 戦略フェイズで急に兵が増える。
また上庸を兵糧攻め...この人何やってるんだろう 計略出るの待ち?
合肥空で奪えたのに...武関も空だ

本来できるフェイズじゃなくてもやってくるからな・・・のコメント
そうなの?自分はイカサマ補強は見たこと無いなぁ 基本は強襲で城落とすから
兵糧はそんなに気にしないけど強襲する兵を計算するからイカサマ補強
されたら城が落とせなくなり気付くはず

行動順が重要なので、先に向こうのターンが終わったときに計略を行うべき。のコメント
分かってる人いる やはり7分7秒のは3分30秒の延長線じゃないと思います リセット。

41 :名無し曰く、:2019/07/23(火) 21:30:28.56 ID:6PJ1Sx4D.net
孫策兵法 第十二篇を見ながら解説

プレステ2版は 群雄孫策 10×1+5=15 諸侯孫策 15×1+5=20
帝になる条件は確認してません
プレステ2版は 諸侯袁紹 34×1+11=45 諸侯曹操 43×1+14=57 27参照
小さい事の代名詞72って何の話?バスト?身長にもよるよねぇ?
皇帝袁紹 46×1+11=57
2分9秒 曹操の命令行動前だ
3分3秒 将の能力値はプレステ2版と同じようです
CPUは3ターン以上攻撃できるの?のコメント 人間もできます
兵数9999なら相当強襲できます
また上庸を兵糧攻め...無駄なことしてるな


孫策兵法 第二回武将紹介を見ながら解説

34秒 大喬政治+2なんだプレステ2版は+1だったような
それでもプレステ2版なら 群雄孫策 11×1+6=17 諸侯孫策 18×1+6=24
パソコン版は緩くなってるようです

51秒 プレステ2版貂蝉は武力は+3です 1分51秒 甘氏、糜氏も増減してる

2分40秒 文武官の内政効果の違いは初期段階では入れる予定だったと思います
でも予定どうり進まず、いい加減な出来のまま販売することになったのでは。
文官と武官の違いは戦力値の計算と内政効率の計算に関わるのコメント
プレステ2版は内政効果に違いは感じませんでした

3分35秒 忠誠が下がってる?忠誠も違うのか?プレステ2版は18だったような。
呉王になり配下全員アップして初期値18にターンごとに戻ってる状態だと思うが。

4分47秒 確か史実では丞相になるはず 10段まで育てる?

4分55秒 こういう部将が強襲に向いてます 呉景は兵の損害少なく武官なので。
段が2なら文句なし。今7段なので段が上がると強くなるが兵の損害も増えてきます

5分17秒 小喬ひどい +1+2+2+1だったはず

5分18秒 周瑜7段なのに都尉って...統率25+2です 指揮兵数5400です
将軍5000でも足りません 上級の官位を与え総大将に

9分35秒 呂蒙統率23です 早く段を上げて能力を引き出しましょう
9分43秒 魯粛は文官なので急がなくていいです それより周瑜と呂蒙

42 :名無し曰く、:2019/07/24(水) 21:19:03.67 ID:DFJzrqzQ.net
21を訂正

奇襲部隊は自領の3行程でなくマップ上の3行程の位置なら発動できますを
奇襲部隊は自領の4行程でなくマップ上の4行程の位置なら発動できますに訂正

シナリオ1曹操の首府陳留から4行程の鉅鹿や平原まで届くということです

43 :名無し曰く、:2019/07/24(水) 21:21:11.34 ID:DFJzrqzQ.net
孫策兵法 第十三篇を見ながら解説

44秒 はぁ?って感じ 狙いは帝だろう命令点が増え楽になる
56秒 帝は強襲してでも奪う価値あります 孫策ならなおさら。
孫策の政治力なら周瑜と呂蒙と引き換えてもというほどの価値です

1分58秒 許昌56-15 曹操の命令行動後だ
4分13秒 上庸攻め中止って...まだ無駄なことしてます
5分57秒 宛落ちるんじゃ...横槍で助かったと思いや落城...

6分35秒 なるほど、忠誠が低いと帰らないのねのコメント
忠誠は関係なさそう 高くても戻らない時あるし運です

8分7秒 劉備の都市が赤旗、交戦状態に、あーぁ。

10分16秒 帝入手、けど10段いるのか?育ててないと...
11分58秒 董承ナイス!10段だ 賈詡もデカい


孫策兵法 第十四篇を見ながら解説

3分25秒 劉備命令フェイズ先手済みの状態です コンピュータはこの段階で
攻める都市を決定してます 孫策を攻める予定なら和睦は無意味になります

4分5秒 劉備と接してる曹操の領土は連絡が切れてる飛び地なので
呉への最短ルート揚中を攻めて来ると思います 和睦は無駄になりそう

5分33秒 城の破壊は治安も下がるんだ85から72に

5分48秒 沛→彭城⇒寿春(沛より 対象寿春・下邳・睢陽) が発動 載ってません
                        
5分54秒 不明→不明⇒汝南(洛陽より 対象汝南のみか不明) が発動 映らず  

6分1秒 予想どうり揚中を攻めて来ました 和睦は無駄になりました
★外交する時は敵の命令フェイズ行動前か行動後に城兵で足止めして敵の動きを
封じてください 交戦状態にならず次に同盟を結べます

さすが史実準拠のコメント 準拠じゃなく仕様です

7分59秒 知謀の低い呉景を大将にしてます真似しないでください 前スレ16参照

8分53秒 攻撃計画2で孫策が戦です 前スレ18で触れてますが君主が捕まると
作戦計画が全キャンセルになります できれば攻撃計画5で。 

11分7秒 知謀の低い陳武や孫権を大将にしてます真似しないでください
兵糧2になってるのに空城やられたらプレイヤー後悔するでしょう

あれ?帝入手したのに丞相と大将軍を任命してないのでは?...

44 :名無し曰く、:2019/07/25(木) 21:18:34.48 ID:hKmYCQ69.net
孫策兵法 第十五篇を見ながら解説

3分52秒 孫策の命令点30だ 丞相と大将軍を任命してない
帝は勅命出せるだけじゃない 命令点を増やすのが帝入手の
最大目的なのに...解説書23ページに書いてある...

曹操素直だなあのコメント 経験では勅命は100パーセント有効

4分13秒 下邳を攻めると袁紹とぶつかるぞ いいんだっけ?
孫策の命令点なら劉備滅ぼしてからの方がいい気がする

4分33秒 曹操の淮南残ったまま...

飛び地に対しては奇襲は発動しません
あぁ〜あ 3君主敵に...

5分52秒 堅壁で不戦になるかどうかは友好度によります 和睦して100
6分28秒 曹操の旗は赤くなってません 交戦状態にならず、ナイスです

寿春から逃げたラッキーです 95-29なのに

6分49秒 許昌から陳を攻めてます 安豊から攻めるべきです
今回は影響無かったですが許昌は曹操の奇襲や袁紹が攻めてたら使えません

6分56秒 最初から空いてません また知謀の低い将使ってる

8分28秒 一騎討ち発生せずラッキー 程普じゃ顔良に勝つのキツイです

45 :名無し曰く、:2019/07/26(金) 20:53:34.05 ID:Db1SFvbd.net
孫策兵法 第十六篇を見ながら解説

4分15秒 曹操との友好100から67になってます ギリギリのライン。
自分がやる時、陶謙の友好80で空き城奪っても交戦にならず。
友好67だと曹操の空き城奪うと交戦になると思います

4分29秒 孫策の命令点まだ30 丞相と大将軍を任命してない
教えてあげたい...

5分13秒 自分なら劉備放っておいて袁紹と結び曹操を滅ぼす
戦略取ってるけどプレイヤーは袁紹と結びたくないんだよね

淮陰を攻めるには揚中か下邳からだけど劉備の呉への最短ルートは
揚中、袁紹の呉への最短ルートは下邳です 先攻でないと作戦計画
全部中止になります 揚中は袁紹の奇襲対象にもなってます
下邳孤立の恐れ。

5分50秒 この作戦計画はどうなんだ...
おぉ先攻だ 黄蓋が大将ってアブナすぎる...勝ったけど

7分56秒 プレステ2版は張飛167 周泰記録が無い...
...一騎討ちもっと練習しましょう 戦も負け...
KOEIゲーでは絶対無い展開だ。面白いのコメント
そうです!その通り!! 100戦100勝のゲームは面白くない

11分12秒 呂蒙の大喝の計が出ました コンピュータは練度が低い
ことが多いので総崩れになるなど火計並みに強力です 
武力20以上の武将を別動隊に使うのは有効です
しかしこの調子だと兵不足に陥りそう

12分25秒 鄴が奪われました 首府は南皮だったようですね

13分4秒 陳を補強できず撤退したようです

14分7秒 孫策の首府は呉です 袁紹からは東側が最短ルートです
北方に回り込むのが難しい展開になると思われます

46 :名無し曰く、:2019/07/28(日) 19:48:06.38 ID:pKwrWqca.net
孫策兵法 第十七篇を見ながら解説

5分44秒 君主がいる都市が落城に巻き込まれると戦で捕まった時と同様
作戦が全キャンセルになるので注意 
他の都市から籠城してる時はどうなるか覚えてない
 
7分15秒 この図で危険な所は東海です 下邳が2方向からの奇襲対象に
なってます (琅邪→東海⇒下邳 睢陽→彭城も下邳と思われる)
下邳が落ちると東海は孤立します 陳留も同様に危険ですが袁紹はたしか
3作戦行動なので呉への最短ルート東海、彭城の奇襲対象の下邳を守るのが第一。
プレイヤーは下邳に城兵配置してるのか?

8分8秒 ひでぇ28-25に、劉備行動済みだ。孫策の命令点30で計略やって
戦もやってたら絶対兵不足になると思うが。

9分9秒 張飛を強襲で死なせるのが狙いなのに何故計略を使う?
11分24秒 解放もったいねー
12分41秒 無人の城に籠られもったいねー
しかしこのターンはリセットくさい

13分38秒 総合戦力15039、兵数25000近いと思います
13分44秒 戦力ゼロ部将5人、兵10000以上失うボロ負け

14分3秒 劉備は中立都市が少なくなると(無くなると?)プレイヤー
の領土でも旗揚げします 君主一覧でどこを放浪してるか確認して
ください 放浪してる都市には将と兵を配置するように

14分12秒 大耳が「来ちゃった」とか言って仕官してきたらどうしようw
のコメント 劉備に都市を与えて従属させたままでは統一できずエンディング
になりません 従属させるメリットないです

張飛と劉備の出身地おかしい郯タン郡?涿タク郡でしょ?
これはなかなかいい絵 なんかイケメン風味のコメント
これは皇帝劉備です 皇帝になればグラフィック変わります

47 :名無し曰く、:2019/07/28(日) 23:16:45.90 ID:/V+Wcp+W.net
また異常な様子の船橋OCNまうんと
支離滅裂で異常な社会活動家(笑)さゆふらっとまうんどと同じ土地に住む正義の味方気取りの偽善者船橋OCNまうんとが荒らしに来ている
153.156.32.228ホスト名p40228-ipngnfx01funabasi.chiba.ocn.ne.jp

106.167.35.85の荒らし工作まとめ→
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1557208448/172
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190725/Y09vc3NtZVM.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190725/dEcrQ0hDTCs.html大荒らし53回
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b6-bd/kuniheart_54/folder/252841/58/8826958/img_2?1469430586


荒らしを欠かすと死んでしまう様子の虫の息な船橋OCNまうんと
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190728/MnRaMTRkU3E.htmlまた赤信号アウト
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190728/MnRaMTRkU3Ew.html
1時間19回1日29回でストップするバレバレの基本行動パターンあり
なぜなら赤信号点灯を異様に気にする見栄っ張り性質だから
そもそも赤手前までいってる段階でアウトなのに
その正体とその異常性
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180210/WC9aZnRwQWIw.html
赤信号記録→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1557208448/196

殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな106.167.35.85&funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
さらには、コーエーテクモ社を逆恨みするアンチ行為は京アニを逆恨みし放火した青葉真司とも類似している
企業に対するアンチ行為=殺人犯の系譜が成立
殺人犯になる前にアンチ行為から速やかに手を引け
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
・誹謗中傷による呼称は用いただけでアウトの弾劾対象
・荒らしテロリストと取引はしない
・荒らしテロリストは消滅するまで徹底的にその罪を咎め立て追い込む

http://hissi.org/read.php/gamehis/20190708/OTNVbzlZQWU.htmlステートを理解できない船橋OCNまうんとの言質
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190708/aUFtRWpXc0Mw.html 「餌を与えて育ててやった」発言
つまり品行方正な口調の正義の味方気取りは全くの偽善者だったことが判明
さらに
http://hissi.org/read.php/goveract/20190710/ZUV1ajZxK0M.html
いつもの文言により船橋OCNまうんとであることが確定
1000取り嫌がらせに固執する実態→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1557208448/15
5ちゃん荒らしが人生の全てだというのが現れている縮図
だが断じて5ちゃんはお前が荒らすための庭ではない
お前の荒らし人生を否定する

48 :名無し曰く、:2019/07/29(月) 21:17:41.81 ID:ApTj1qBI.net
孫策兵法 第十八篇を見ながら解説

4分35秒 脱出する決断て、もう行動済みです
5分21秒 出来物 優れた人格や能力を持つ人。知らなかった
同じ漢字なのに...

5分39秒 同盟してるので戦になりません 早い者勝ち
7分3秒 黄蓋が将軍て勝つ気無いのか?黄蓋好きか?けど11段になってる。
孫策の命令点まだ30だ 丞相と大将軍を任命してない
精鋭揃い?練度50ばかりじゃん、これで戦はバクチみたいなもの、アブネー勝利

9分6秒〜9秒 曹操のあの戦力を撃退できる戦力が袁紹にはまだあるようです
曹操の戦力の減り方見ると引き分けみたいだけど


孫策兵法 第十九篇を見ながら解説

1分10秒 作戦行動の差がでかい 袁紹3で曹操5+孫策5 どう戦えと。
ダイジェストよく見えねーよ 自分は分かるけど、やったことない人困りそう

3分57秒 周瑜どの、安楽でなく楽安です コメントにも...
4分18秒 孫策どの、悩いって何と読むの?文からすると迷いだよなぁ
4分42秒 孫策どの、業腹なんて使わんで普通に話してくれ、使わねーよ

4分47秒 楽安に10万て、臨淄奇襲されたらどうすんだ死地だぞそこは。
6分40秒 楽安→南皮⇒平原(楽安より 対象平原・章武) が発動 載ってません
臨淄に注目、奇襲対策どころか無人です、下手したら10万がパーです
連絡が1本しか無い都市に集結は危険です

6分45秒 袁紹先攻、臨淄奇襲なしです残念。悪い見本として10万がパー
になるとこ見たかった

6分48秒 7将で32136、大軍です プレイヤー袁紹の練度確認してたのか?
7分10秒 臨淄の奇襲は誰も懸念してなかったのか...
袁紹の統率22以上の孫策軍の大将いないだろう 周瑜任命してないから...
何だ堅壁か、つまらん。ちなみに孤立してたら堅壁は使えません
第1〜4作戦キャンセルになりました

8分7秒 顔良が曹操軍にいる

49 :名無し曰く、:2019/07/30(火) 06:41:43.83 ID:iHidR3zh.net
また異常な様子の船橋OCNまうんと
支離滅裂で異常な社会活動家(笑)さゆふらっとまうんどと同じ土地に住む正義の味方気取りの偽善者船橋OCNまうんとが荒らしに来ている
153.156.32.228ホスト名p40228-ipngnfx01funabasi.chiba.ocn.ne.jp

106.167.35.85の荒らし工作まとめ→
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1557208448/172
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190725/Y09vc3NtZVM.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190725/dEcrQ0hDTCs.html大荒らし53回
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190729/SDZhUmlEL3M.html大荒らし90回完全に狂ってる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b6-bd/kuniheart_54/folder/252841/58/8826958/img_2?1469430586


荒らしを欠かすと死んでしまう様子の虫の息な船橋OCNまうんと

http://hissi.org/read.php/gamehis/20190728/MnRaMTRkU3Ew.html
1時間19回1日29回でストップするバレバレの基本行動パターンあり
なぜなら赤信号点灯を異様に気にする見栄っ張り性質だから
そもそも赤手前までいってる段階でアウトなのに
その正体とその異常性
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180210/WC9aZnRwQWIw.html
赤信号記録→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1557208448/227

殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな106.167.35.85&funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
さらには、コーエーテクモ社を逆恨みするアンチ行為は京アニを逆恨みし放火した青葉真司とも類似している
企業に対するアンチ行為=殺人犯の系譜が成立
殺人犯になる前にアンチ行為から速やかに手を引け
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
・誹謗中傷による呼称は用いただけでアウトの弾劾対象
・荒らしテロリストと取引はしない
・荒らしテロリストは消滅するまで徹底的にその罪を咎め立て追い込む

http://hissi.org/read.php/gamehis/20190708/OTNVbzlZQWU.htmlステートを理解できない船橋OCNまうんとの言質
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190708/aUFtRWpXc0Mw.html 「餌を与えて育ててやった」発言
つまり品行方正な口調の正義の味方気取りは全くの偽善者だったことが判明
さらに
http://hissi.org/read.php/goveract/20190710/ZUV1ajZxK0M.html
いつもの文言により船橋OCNまうんとであることが確定
1000取り嫌がらせに固執する実態→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1557208448/15
5ちゃん荒らしが人生の全てだというのが現れている縮図
だが断じて5ちゃんはお前が荒らすための庭ではない
お前の荒らし人生を否定する

50 :名無し曰く、:2019/07/30(火) 21:16:49.86 ID:JMxNveZp.net
孫策兵法 第二十篇を見ながら解説

1分12秒 統率28みたい、29は司馬懿 シナリオ1ばかりで記憶にない
1分18秒 司馬懿は見れる 周瑜が赤なのは美人がいる 袁紹が赤なのは
交戦状態を表してます

3分12秒 ホントだ 武力2で武官だ、どっちでもいいけど。武官と文官
では戦闘で差があります 武官なのが惜しいなwのコメント 別に惜しく
ありません コンピュータ版は分からないけど。

4分1秒 来た! 劉備対策は46参照
5分53秒 良き思案なのか? 曹操先攻で済南奪られると南皮を落とさないと
平原・信都が完全に孤立します
6分13秒 連絡が通じますって曹操先攻だとアウトだぞ

6分51秒 楽安→南皮⇒信都(楽安より 対象信都・章武) が発動 載ってません
臨淄に注目、またもや無人です、下手したら10万がパーです
孫策先攻で、またも臨淄奇襲されず残念。袁紹軍何してる...
プレイヤー、楽安の軍全滅してたら正直に動画アゲてただろうか?

7分15秒 孫策先陣です、捕まったら後の作戦パーなのに大丈夫か?

10分40秒 賈詡が居るのに無策です 孫権の能力が12と低いから。
総大将の知謀を優先した方がいいです、空城もされにくいし。

12分56秒 南皮が落ちました 自分の眼から見るとヒヤヒヤもんです、アブネー
引き抜きできない部将は説得もできません 首府落ちて袁紹はこのターン強制休み

14分18秒 許褚戦力ゼロ 死んだか?

14分29秒 張任敗れる 戦力見えないけど馬超に捕えられたか

前スレ15で触れてるけど南皮が落ちたので袁紹は弱体化すると思われます

51 :名無し曰く、:2019/07/31(水) 21:21:18.04 ID:BDjC53b7.net
孫策兵法 第二十一篇を見ながら解説

2分3秒 臨淄から楽安に急所が変わりました 章武→南皮⇒不明だけど
楽安だったら連絡切れます

2分58秒 真定→中山⇒范陽(真定より 対象范陽・代) が発動 載ってません 

3分3秒 総合戦力19562 けっこーすごい戦力です 兵が行き渡ってたら
25000近くなる優秀な部将達です 孫策は勝てる軍団持ってるのか?

3分20秒 馬騰が中立都市を攻めてます 臨渭に城兵が多くいるためと思いますが
襄武を攻めず下辦に行くのは珍しい行動です

4分4秒 章武の大将張南が一騎討ちの相手です、勝てば無血占領のチャンス おぉー
補足 例えば周瑜が大将で城攻めしたとします 軍団に一騎討ち用の強い武将が
居たとしても敵の計略で使えなくなって周瑜が戦うことになることがあります
一騎討ちが上手くない人は周瑜や呂蒙などが大将で城攻めするのは危険です

6分12秒 南皮が無人です このプレイヤー奇襲やられたことないのか?
中山→代⇒薊(中山より 対象薊・広武) が発動 載ってません

6分23秒 顔良死んだか? 6分33秒 黄忠死んだようです   カイって...

9分29秒 同盟が切れしだい曹操攻め推奨。袁紹と和睦するかは好みで。
劉璋はどうでもいい、1行動だし。

52 :名無し曰く、:2019/08/01(木) 07:24:32.88 ID:CXnck2IY.net
また異常な様子の船橋OCNまうんと
支離滅裂で異常な社会活動家(笑)さゆふらっとまうんどと同じ土地に住む正義の味方気取りの偽善者船橋OCNまうんとが荒らしに来ている
153.156.32.228ホスト名p40228-ipngnfx01funabasi.chiba.ocn.ne.jp

106.167.35.85の荒らし工作まとめ→
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1557208448/172
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190725/Y09vc3NtZVM.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190725/dEcrQ0hDTCs.html大荒らし53回
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190729/SDZhUmlEL3M.html大荒らし90回完全に狂ってる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b6-bd/kuniheart_54/folder/252841/58/8826958/img_2?1469430586


荒らしを欠かすと死んでしまう様子の虫の息な船橋OCNまうんと
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190731/dy9TeER4aE4.html
1時間19回1日29回でストップするバレバレの基本行動パターンあり
なぜなら赤信号点灯を異様に気にする見栄っ張り性質だから
そもそも赤手前までいってる段階でアウトなのに
その正体とその異常性
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180210/WC9aZnRwQWIw.html
赤信号記録→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1557208448/227

殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな106.167.35.85&funabasi.chiba.ocn.ne.jp
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190731/T1BVeGpFVXM.htmlコピペ愉快犯ではなく明確にコーエーテクモゲームス社を逆恨みていることが判明
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1450912611/762これも一見無関係なことで荒らしてるがやはりコーエーテクモゲームス社への怨嗟でこんなことをしていることを露呈アウト
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
さらには、コーエーテクモ社を逆恨みするアンチ行為は京アニを逆恨みし放火した青葉真司とも類似している
企業に対するアンチ行為=殺人犯の系譜が成立
殺人犯になる前にアンチ行為から速やかに手を引け
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
・誹謗中傷による呼称は用いただけでアウトの弾劾対象
・荒らしテロリストと取引はしない
・荒らしテロリストは消滅するまで徹底的にその罪を咎め立て追い込む

http://hissi.org/read.php/gamehis/20190708/OTNVbzlZQWU.htmlステートを理解できない船橋OCNまうんとの言質
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190708/aUFtRWpXc0Mw.html 「餌を与えて育ててやった」発言
つまり品行方正な口調の正義の味方気取りは全くの偽善者だったことが判明
さらに
http://hissi.org/read.php/goveract/20190710/ZUV1ajZxK0M.html
いつもの文言により船橋OCNまうんとであることが確定
1000取り嫌がらせに固執する実態→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1557208448/15
5ちゃん荒らしが人生の全てだというのが現れている縮図
だが断じて5ちゃんはお前が荒らすための庭ではない
お前の荒らし人生を否定する

53 :名無し曰く、:2019/08/01(木) 21:25:43.77 ID:ZmhwW26/.net
孫策兵法 第二十二篇を見ながら解説

5分29秒 薊→陽楽⇒柳城(薊より 対象柳城のみ) が発動 載ってません 

6分5秒 朱儁から李休に代わっても安陽は降伏させづらいようです 前スレ23参照
計略もなかなか通らんねのコメント 陸遜ひとりで攻めた方がいい結果になると思う
後半は中立軍もなかなかバカにならんのコメント 安陽だけ異常です

10分2秒 命令点まだ30、教える人誰もいない、ゲームやったことない人ばかりか...


孫策兵法 第二十三篇を見ながら解説

37秒 劉備は呉から動いてないようです 前ターンどこにいたか見逃したけどたぶん呉。

3分4秒 COMは兵站みてないからのコメント COMは自分の連絡は気にしませんが
こちらの連絡は見てるようです 一本の連絡で細長く攻め込んでると中立化して
連絡を切ってきます
連絡を切るのは基本ですが奇襲が使えなくなり涼州の奥まで1都市ずつしか進めなくなります

3分36秒 力攻めだなと言ってますが敵は12の城にはまず籠りません 発見できない時くらい。

5分42秒 安陽→南鄭⇒興勢(安陽より 対象興勢・剣閣) が発動 載ってます

10分13秒 程cが活躍したから演出入れたのか 芸が細かい。なぜプレイヤーは防御を
選択するんだろう、強い武将を出陣させてる意味がない

10分38秒 戦力ゼロ6将、大勝です

11分56秒 賈詡も陸遜も呂蒙も出陣て...プレイヤーは梓潼の奇襲を狙わないのか?
剣閣を兵糧攻め...眠くなる...

細かいなーのコメント ゲームより演出にこだわるプレイヤー。ちひゃー!!

54 :名無し曰く、:2019/08/02(金) 21:16:38.26 ID:XxWNLYr1.net
孫策兵法 第三回武将紹介を見ながら解説

活躍しなさそうと言われてる部将が自分の場合は城攻めの主力です
意味なさそうな太守与えまくってる、何やってんだ命令点30しかないのに
有力部将が練度50台ばかり、訓練しろよと思ってしまう

5分4秒 呉敦をこのクラスって自分の場合は曹操軍の城攻めの主力だぞ
武官であり強すぎず(兵の損傷が少ない)段も低く(8段超えると困る)使いやすい

7分38秒 任峻をひどい扱い シナリオ1曹操の場合、忠誠20以上内政18以上の
任峻は貴重です 独立しないので安心して大都市の太守で徴兵役を任せられます
とほほとはひどいコメ

8分31秒 智謀20がありがたいのコメント 君主なので奇襲が出せず価値が下がってます

9分17秒 太史慈の統率12だから兵2400って...2ターン目以降どんどん弱くなる
戦の度に補充しないといけないし効率悪い兵の配分です
自分は李通統率13の場合最低3500与えてます 任岐に2400配分してるのは
強襲に備えて常備してます(3回強襲800x3) 前スレ12の李通・任峻参照

9分54秒 張松弱くていい 陳宮なんか強襲で死ぬから参加させられない 

10分24秒 堅壁はドサクサにまぎれて発言してるだけ、仕様です 
発見してるのは知謀高い将 陳武が役に立ってるわけではありません

よく見ると戦に使う予定の部将はみんな統率のぶん兵を配分してます
かなり効率悪いです、訓練もできないし。敵の計略を恐れてるのだろうけど
経験上かえって兵を失う結果になります 前スレ21参照

12分17秒 一騎討ちする武将は決まってます 前にも言ったような記憶が。

55 :名無し曰く、:2019/08/05(月) 21:28:28.89 ID:VClXmbvN.net
孫策兵法 第二十四篇を見ながら解説

41秒 今頃何言ってんだ? 44秒 段と同じ値になると書いてあります
知ってるのに演出のために知らないふりと思いたい

2分30代→薊⇒陽楽(代より 対象陽楽のみ) が発動 載ってません  

3分25秒 また賈詡も陸遜も呂蒙も出陣、知謀が高い将が多くいても計略は
二つしか出ません 50で触れてますが孫権の能力が低いから策無し、再び
兵糧攻め...眠くなる...

7分15秒 戦えよ、観てる人居るのにつまらん

8分00秒 計略で一騎討ちになったら面白かったのに、馬超が籠ってる
馬超に気付いた人いた
カクせんせーは攻城苦手だな のコメント 孫権のせいです
賈詡、陸遜、呂蒙の3人で攻めてるの観たかった

8分26秒 魏延大将で攻めてます、計略で馬超と一騎討ちになったら危険です
勝てるのか?   さすが孔明、計略出さず...と思いたい


孫策兵法 第二十五篇を見ながら解説

43秒 全部読んでくれた人(いるのか?) は分かると思うけど計略は使用しません
33で触れてるけどデータを集めて有効かどうか調べたい

1分13秒 成功率は低いです、やるくらいなら徴兵。成功率と見合うのは呂布くらい

3分10秒 資金不足?53433もあるのにありえない
俸給に目をつけるとは、流石よ のコメント 流石じゃない、資金不足ありえない

4分52秒 東から?西の間違い。

5分16秒 ずっと思ってる、おせーよ。たまたま発動して演出入れたか。
二十二篇の解説で言ってる、兵糧攻めで寝ちゃうよ、孫策がバカ殿に見える。
言葉遣いすまん。ホンネが...

5分31秒 南鄭→剣閣⇒梓潼(南鄭より 対象梓潼) が発動 載ってません

56 :名無し曰く、:2019/08/06(火) 21:11:45.28 ID:pkHadFM3.net
孫策兵法 第二十六篇を見ながら解説

59秒 前スレ4参照
1分14秒 城兵の効果に気付いた人他にいないのか? 
31で触れてるけどこの人も気付かなかったし。気付くとぜんぜん違う展開に。

1分22秒 やりこみが足りないというか注意力散漫というか...
なんとかなったから自分にとってはホントいいゲームになりました。

3分55秒 また先攻されたかのコメント おそらくコンピュータはなるべく
全君主にチャンスを与えるような仕組みになってると思います。孫策は
攻め込まれた都市以外も行動してるので無行動にならない。予想ですが
孫策の作戦をこの都市からの1行動のみにすれば、こんなに劉璋に先攻される
ことは無いと思います しかし曹操やってると陶謙が3年くらい後攻めで
順番が回って来ない時があるので全君主にチャンスの仮説が崩れるのですが。

董卓と袁術はスタート時によくぶつかりほとんど董卓が先攻です。順番は
ランダムではないし袁術が先攻の時もあるので固定されてる訳でもありません。
曹操や孫堅は圧倒的に先攻になるようになってます。それに全君主にチャンス
を与えるような仕組みと袁術が先攻になる時のような乱数が反映されて順番が
決定されてるのではというのが自分の感覚です。

4分00秒 また堅壁か戦えよ、観てる人居るのにつまらん

4分49秒 これでよく籠城する気になったなのコメント 孤立して動けません
下手に策打って、反計くらったらシャレにならんからなwのコメント 前スレ16参照
補給切れてるから反撃できないのコメント 反撃はできます

6分34秒 シナリオ1ばかりやってるから珍しい場面、見るの2回目か?
たしか使者送らなくても攻め込めたはず、忠誠下がるらしいけど。

57 :名無し曰く、:2019/08/07(水) 21:21:49.58 ID:4vv8C56s.net
孫策兵法 第二十七篇(最終回)を見ながら解説

1分4秒 跡継ぎにもランダム要素持ち出すのやめてほしかった
のコメント そうなの?跡継ぎランダムなの?解説になってない...

1分45秒 面白い絶対!某メーカーばかりみんなやりすぎ、少数派の独り言...
強襲で部将が死ぬのを寿命以降に設定してあればよかった...
劉備の放浪君主篇観たい、自分なら平原で旗揚げしてつまらない進行になるが。

2分7秒 効果的な一撃だけど、もう1ターン早ければ・・・と思ってしまう
のコメント 袁紹を攻めれず生き残るのでめんどくさい展開になる

5分2秒 これはノーリセット?本人に訊かないと分からん

5分55秒 孫策が先攻でこっちも兵糧焼き成功、リセット臭い...
たしかに鏡じゃなくて鑑だ

7分37秒 今回みたく城が違う勢力の物になってる時、進軍を続行か中止か
選べればよかった。解説になってない、要望...

8分30秒 劉璋攻めたらひどい展開になったでしょう、最終回で良かったか。

9分22秒 グダグダの展開になると予想、いい引き際です。ちひゃー!!が短い

58 :名無し曰く、:2019/08/07(水) 21:22:53.78 ID:4vv8C56s.net
買ってくれた人つまらなかったですか?
鄭問之三國誌攻略を検索してここを見つけてくれる人いたらいいけど。
今日で解説終了ですが、しばらく見にきますので質問あったらどうぞ。

59 :名無し曰く、:2019/08/08(木) 00:58:15.79 ID:t7Jl9IiQ.net
解説お疲れ様でした
凄いやり込みの経験からくる知識量でした

290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200