2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三国志14】三國志14 Part57

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ ef81-h83k [111.101.11.129]):2020/05/05(火) 18:14:03 ID:drlB4zCE0.net
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1585043390/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1588126791/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7b81-h83k [111.101.11.129]):2020/05/05(火) 18:17:01 ID:drlB4zCE0.net
コーエーテクモゲームス<なお、オンボードグラフィックは動作保証対象外となります。

グラフィックの最低動作保証環境はこのあたり
GeForce GTX 750 Ti 4089
GeForce GTX 660 4355
Radeon R7 360 3702
Radeon HD 7850 4196

推奨はこのライン
GeForce GTX 1060/6GB 11099

スコア調べ
GPUベンチマークと性能比較(デスクトップ)
https://btopc-minikan.com/gpu-hikaku.html
ノートパソコンのGPUベンチマークと性能比較
https://btopc-minikan.com/note-gpu-hikaku.html

Windows版動作環境
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/product-main.html
タイトルアップデート
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/info-update.html
既知の不具合情報
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/info-failures.html
Steam コミュニティニュース
https://steamcommunity.com/app/872410/allnews/
公式Webマニュアル
https://www.gamecity.ne.jp/manual/JuLnHe14/jp/index.html

Q. オープニングムービーをスキップできない
A. 再生中に右クリックする
Q.PC版の動作確認版・体験版など
A.steamの製品を買ってみて、動かなかったらアンインスコ&金要求で

3 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7934-8lVZ [220.156.195.139]):2020/05/05(火) 18:21:23 ID:vq8LC5WN0.net
ごくろう、褒美をやろう。

 ( ゚∀゚) プゥ、ブリブリ
  ノヽノ) =3 'A`)ノ ←>>1
  くく   へヘノ


  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ ←>>1
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|


4 :名無し曰く、 (スップ Sd73-CmvC [1.72.5.100]):2020/05/05(火) 18:25:16 ID:z58lURUGd.net
壱乙

5 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7b81-h83k [111.101.11.129]):2020/05/05(火) 18:34:02 ID:drlB4zCE0.net
保守

6 :名無し曰く、 (スップ Sd73-2ppX [1.72.6.167]):2020/05/05(火) 18:40:00 ID:pPQxowfSd.net
大変です!
それがしが>>1乙の企てに乗った模様
(手紙)

7 :名無し曰く、 (スププ Sd33-ownP [49.96.41.222]):2020/05/05(火) 18:56:41 ID:Yat1Dhqdd.net
乙当大王

8 :名無し曰く、 (スププ Sd33-ownP [49.96.41.222]):2020/05/05(火) 18:58:04 ID:Yat1Dhqdd.net
乙っつくな!

9 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7371-ur4w [117.18.129.92]):2020/05/05(火) 19:16:27 ID:VCOtKpXG0.net
おいおい建てたスレ落ちたのかよ…保守

10 :名無し曰く、 (ワッチョイ 91fa-1VVT [42.127.82.224]):2020/05/05(火) 19:24:09 ID:SGuhMHME0.net
あ、開いた・・・
牢屋の>>1が壊れていたのね!

11 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 19:26:11.14 ID:SGuhMHME0.net
こんなところに牢屋の>>1が!
ありがたく頂戴しましょう

12 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 19:41:51.26 ID:4CyCHlGI0.net


13 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 19:50:30.12 ID:VCOtKpXG0.net
このペースだとまた落ちるぞー

14 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 19:51:49.62 ID:Yat1Dhqdd.net
全くいつも牢屋、紙で出来てんのかってくらい脱獄できて草

15 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 19:52:14.49 ID:SCB9F2d20.net
保守

16 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 19:55:20.95 ID:SCB9F2d20.net
保守

17 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 19:59:16.92 ID:SGuhMHME0.net
チョンガー

18 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 19:59:51.98 ID:5HUV8o2d0.net
保守

19 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 20:01:43.26 ID:5HUV8o2d0.net
ほほほh保守

20 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 20:02:24.92 ID:h/EhmmWO0.net
いっちょつ

21 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 20:04:42.33 ID:g2sum6SC0.net
保守

22 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 20:14:50.40 ID:vq8LC5WN0.net
さて、動くとするか…

23 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 20:21:19.61 ID:WX7v8k/Z0.net
僕は>1乙元姫ちゃん

24 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 20:28:58.57 ID:wwrM5mI+0.net
やったぞ

25 :名無し曰く、 :2020/05/05(火) 21:05:18.32 ID:m4LeozA80.net
ほぉう…くぉるぇはぁ…!

26 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9324-h83k [221.77.17.144]):2020/05/05(火) 21:32:29 ID:SCB9F2d20.net
>>25
こいつがクコドンするってレスが忘れられない

27 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd4-YWVF [153.196.165.110]):2020/05/05(火) 21:33:29 ID:kJrzGb2n0.net
>>1
天下無双の乙を知れィ!!

前スレ>>1000は願いを込めて某がいただいた!!
御免!!

28 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b3b-XPS4 [153.175.217.244]):2020/05/05(火) 23:09:37 ID:0B+96yba0.net
曹操だったら関羽をどう使った?
馬超反乱で関羽連れてったか?田疇とセットにしたか?張遼と対呉に使ったか?
荊州に置くしか選択肢がなかった劉備陣営とはえらい違う世界があったのかな

29 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7934-8lVZ [220.156.195.139]):2020/05/05(火) 23:14:29 ID:vq8LC5WN0.net
>>25
これって、褒美を与えたときに感動して言葉にならないときのやつかな?

30 :名無し曰く、 (ワッチョイ 192a-ts7H [182.21.19.34]):2020/05/05(火) 23:18:16 ID:WvZ+Wn040.net
赤壁で負けないでそのまま統一してたんじゃね
降伏した劉宗が厚遇されてることが伝わってたら孫権も降伏してたかも知れんし

31 :名無し曰く、 (ワッチョイ 09ef-ur4w [180.50.188.61]):2020/05/05(火) 23:43:39 ID:RhpQ0Vd50.net
絶対に裏切らないって前提なら、
だいたい親族武将や重臣の配下として暫く使ってから
1軍率いさせるかどうか見てるっぽいので、
その時点で協調性ないから曹操直属にして飼い殺しにするんじゃないかなあ。
武名は使うかもね。

32 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3910-i6Oo [124.214.42.188]):2020/05/05(火) 23:45:23 ID:wtmPRoDT0.net
関羽一人で大局が変わるとは思えない。
むしろ、関羽は裏切り者の代名詞になり
史実の関羽のエピソードが張飛に置き換わり、張飛が荊州で呂蒙に負けて処刑。
張飛が忠君の代名詞となり、神格化されるのでは?

33 :名無し曰く、 (ワッチョイ 09ef-ur4w [180.50.188.61]):2020/05/05(火) 23:52:06 ID:RhpQ0Vd50.net
・・・あれ?
関羽の目立った武功って
曹操のところで顔良討ったのと
樊城での途中まで優勢だったくらい・・・?

34 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4d71-IY8Z [58.138.7.101]):2020/05/06(水) 00:08:31 ID:hA9OPWjP0.net
弱小新君主プレイしてますが上杉謙信がめっちゃ強くて大黒柱。謙信を君主にすればよかったと後悔

35 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-n1ul [27.83.165.162]):2020/05/06(水) 00:13:34 ID:XvE4i6Lb0.net
>>34
君主は後方都市でぬくぬくしてればいいので、
それで正解

36 :名無し曰く、 (ワッチョイ eed4-oQnu [153.196.165.110]):2020/05/06(水) 00:14:06 ID:sKSZDKiL0.net
いろいろな理由やその時々の状態とかあるとは思うけど
曹操が天下を取れなかったのが不思議

37 :名無し曰く、 (ブーイモ MM8d-hb6c [210.138.178.42]):2020/05/06(水) 00:16:38 ID:P/SlPzhfM.net
>>35
君主に輸送ばっかりさせてるから、ヌクヌクは出来てないかも
配達員として日々汗をかいてます

38 :名無し曰く、 (ブーイモ MM8d-hb6c [210.138.178.42]):2020/05/06(水) 00:19:33 ID:P/SlPzhfM.net
>>33
黄忠撃破のあたりかな
でもあれも魏延の裏切りで棚ボタ勝利だから違うかなぁ

39 :名無し曰く、 (ワッチョイ 694c-/bt4 [180.145.36.53]):2020/05/06(水) 00:35:29 ID:WvgJiQbQ0.net
>>1
三國乙

40 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1220-Geaw [133.203.168.96]):2020/05/06(水) 00:39:29 ID:4wrhejot0.net
>>36
赤壁で負けたのが最大の要因
赤壁時の曹操は中原、河北、江夏を除く荊州全土に加えて馬騰、劉璋は従属
残るは劉備、孫権、張魯、士燮のみ
張魯は後年あっさり潰してるし、士燮は孫権に従属する程度の存在
赤壁で負けなければあっさり統一してもおかしくない状態
周瑜に負けなければ文字通り超世の傑だったんだが・・・

41 :名無し曰く、 (ワッチョイ 69ef-jgrQ [180.50.188.61]):2020/05/06(水) 00:42:49 ID:hssBRcXc0.net
>>40
多分風土病が一番の問題(赤壁は記述まちまちだけど疫病で撤退ってのはだいたい書いてある)だから
誰と戦おうがわりとどうにもならんかった気がする。

42 :名無し曰く、 (スップ Sda2-a5s/ [49.97.96.178]):2020/05/06(水) 00:44:47 ID:kb1m7BXfd.net
赤壁に関しては魯粛がいなければ降伏してたのかなと思う

43 :名無し曰く、 (スップ Sd02-TeU+ [1.72.5.100]):2020/05/06(水) 00:44:55 ID:6n4jtECcd.net
まさかコロナみたいのが流行ったのか?

44 :名無し曰く、 (ワッチョイ b924-T68m [126.2.189.15]):2020/05/06(水) 00:45:09 ID:eI6oIs7Z0.net
今月アプデいつよ

45 :名無し曰く、 (ワッチョイ 69ef-jgrQ [180.50.188.61]):2020/05/06(水) 00:47:52 ID:hssBRcXc0.net
>>43
それだと呉兵も死にまくるので・・・
現地民なら耐性あるけど余所者かかるみたいなヤツ

46 :名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-IY8Z [106.180.49.78]):2020/05/06(水) 00:54:13 ID:xe3b79qHa.net
そもそも曹操以前の天下統一者は、中原抑えたらそこから逆転されるケースがなかったのよね。江東も黄巾の乱で避難民が押し寄せるまではほぼ未開の地だったから、「江東の勢力と対峙する」ってケースが想定できなかったかもしれない。

47 :名無し曰く、 (ワッチョイ eed4-oQnu [153.196.165.110]):2020/05/06(水) 00:59:15 ID:sKSZDKiL0.net
>>40
赤壁か・・・
信長と言い曹操と言い上手くいかないものだね
歴史の儚さを感じる

時代は違うけどキングダムって面白いね

48 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6110-Yqly [124.214.42.188]):2020/05/06(水) 01:04:23 ID:Hmu/0fPm0.net
>>45
赤痢やコレラのような下痢嘔吐を伴う食中毒が陣内で発生したのかも。

49 :名無し曰く、 (ワッチョイ 02ef-D1S3 [123.222.219.95]):2020/05/06(水) 01:10:22 ID:+f6vbtQJ0.net
配信で○○は強すぎるので選ばないとか言って、わざわざ弱小君主選んで古武将入れるの何なんだろう…

50 :名無し曰く、 (ワッチョイ 612f-K6/e [124.86.231.47]):2020/05/06(水) 01:27:26 ID:yHD+ZESa0.net
謙信10000が鋒矢で出てきたので魚鱗5000*3で囲んでボコろうかと思ったらこちらが溶けていた
攻軍2000オーバーは異次元だな。こちらも張飛趙雲馬超のオールスターだったはずなのに

51 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp91-IY8Z [126.182.43.166]):2020/05/06(水) 01:40:30 ID:UGTGhD26p.net
今回の爵位システムがやっぱりヤベェな
州の数と都市数、広さの3つで縛ってるから
南の勢力が弱いね 兵数貯め込むけど武将数が足りなくてどこも鉄壁になる😱

52 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8d32-gtPQ [122.27.154.132]):2020/05/06(水) 01:59:51 ID:DVXKym/j0.net
>>47
面白かった(過去形)

53 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-n1ul [27.83.165.162]):2020/05/06(水) 02:21:37 ID:XvE4i6Lb0.net
>>37
それじゃ名品を授けるという重要な業務ができないじゃないか!

54 :名無し曰く、 (ワッチョイ eed4-oQnu [153.196.165.110]):2020/05/06(水) 02:48:26 ID:sKSZDKiL0.net
>>52
今シーズン2見てるけど面白いよ

そう言えば銀英伝もキングダムもここで知ったな
ユリアンかわいいな、子供がいたらああいう感じなのかな

55 :名無し曰く、 (スップ Sd02-TrYG [1.75.5.208]):2020/05/06(水) 03:19:27 ID:sECF0cCDd.net
関羽は身長2メートル超えてるから、さすがに戦局変わるんじゃねーの
当時ってチビばっかっしょ?触ることすらできないっしょw
それで防具なんか来て長い武器振り回されてたらまともに相手できんわ
武器や防具も全員に行き渡ってないだろうし

56 :名無し曰く、 (ワッチョイ b924-gIrT [126.79.124.145]):2020/05/06(水) 03:28:53 ID:iq651GqY0.net
>>50
攻軍1800とかまでいくとこっちが方円で出しても防御を余裕で貫通されるから普通に溶けるわな
それでも近寄るだけで全軍がデバフを食らう陸遜や信玄よりはいくらかマシかもだけど

57 :名無し曰く、 (ワッチョイ eeef-PN77 [153.161.119.140]):2020/05/06(水) 04:01:58 ID:s/cxfHhn0.net
>>33
演技だと諸々一騎打ちでの勝利やら長沙での勝利が足されてるけどなぁ・・・
正史だと関羽が大将で勝った戦いもなくぱっとしないんだよね
まあ、不利な状況ばかりだったからだろうけど

58 :名無し曰く、 (ブーイモ MM8d-hb6c [210.138.178.42]):2020/05/06(水) 04:02:14 ID:P/SlPzhfM.net
>>48
でもそれだと兵士が病気で役に立たないから、その後の防衛も出来ない状態なのが怪しいんだよなぁ
その後は生存兵達でしっかり孫権とか追い返してるしどうなんだろね

59 :名無し曰く、 (ワッチョイ 69ef-W3oZ [180.50.188.61]):2020/05/06(水) 04:02:19 ID:hssBRcXc0.net
>>55
ヒント:戦争の主武器は飛び道具

60 :名無し曰く、 (スップ Sd02-TAOk [1.72.8.113]):2020/05/06(水) 07:12:53 ID:g4/yueRxd.net
>>46
徐州取ると毎回ディスられるあの人は?

61 :名無し曰く、 (ワッチョイ a115-0Ddm [60.35.106.150]):2020/05/06(水) 08:08:37 ID:Eb2mOB020.net
漢忠臣ここにあり
献帝の使者「張飛を州牧に任ずる」
張飛「少しは従っておくか…」
忠臣とは

62 :名無し曰く、 (ワイエディ MM4a-T3vf [119.224.168.253]):2020/05/06(水) 08:08:52 ID:LTNjUeGIM.net
今のところアップデートで配信されるIFシナリオが曹操が死んだせいで息子兄弟がバラバラになるシナリオ、劉備と馬騰が死んで関羽、張飛、馬超がそれぞれの勢力に別れるシナリオ
次は孫権が合肥の戦いあたりで死んだため、二宮の変が早まるシナリオとかになるのかな?
逆に孫堅、孫策が生きていて孫堅が洛陽支配したり、孫策が中原進出するシナリオか

63 :名無し曰く、 (ワッチョイ b924-oySJ [126.79.160.105]):2020/05/06(水) 08:17:10 ID:3JOtxVvv0.net
孫策が中原進出するシナリオは昔11の改造で作ったな
挟まれてる曹操はかわいそうになる

64 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8d20-CXy5 [122.130.107.64]):2020/05/06(水) 08:17:27 ID:lRfnifJK0.net
昨日始めたんだけど、陣形の鶴翼って兵士増えると使い勝手良くなるのこれ…?
錐行でビュンビュンしてるほうが占領早くない?

65 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 08:27:30.76 ID:g4/yueRxd.net
>>64
侵攻するとき
魚鱗より若干足早く固いので
侵攻先の色塗りと城攻め迎撃の釣りだしに
使うらしいけど

正直一度も使ってない
南方の色塗りは役に立ちそう

66 :名無し曰く、 (ワッチョイ c224-gIrT [221.77.17.144]):2020/05/06(水) 08:50:50 ID:kS/OnGed0.net
鶴翼を使うケースは兵器を使う気がしない場合の破城狙いだよ最も強い

67 :名無し曰く、 (ワッチョイ dd63-oySJ [202.95.185.247]):2020/05/06(水) 09:04:11 ID:3cPijJQa0.net
弱小時代は兵3000で3マス塗ってくれるのは有難いかな
急ぎの時は錐行でターンに余裕がある時は鶴翼だな

賊と異民族で戦うんだなw
どうなるんだろうとは思ってたけど、瞬間をやっと見れた

68 :名無し曰く、 (ワッチョイ dd63-oySJ [202.95.185.247]):2020/05/06(水) 09:11:10 ID:3cPijJQa0.net
>>64
重要な事を言い忘れた
兵6000で5マス塗りが優秀で
府を障害物で囲っても鶴翼が土塁を舐めるように通過するだけで占領できる。
障害物の下を塗るのに超重要

69 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 09:17:03.58 ID:hiA3EPTO0.net
鶴翼はむしろ兵少ないときに使う
後半は全部魚鱗でいい

70 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 09:18:47.11 ID:Ybs1DlTT0.net
呉は逆に孫堅孫策が死なないIFとか

71 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 09:30:50.77 ID:cYkXgZmK0.net
>>64
郭嘉の錐行使ったら鶴翼とかどうでもよくなるw

72 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 09:32:49.55 ID:hZPIuyttM.net
孫策が強いのはわかるけど、孫堅ってなんであんな能力高いのかが謎
米量難とは言え袁紹に追い散らされてるし、最後は劉表相手に雑魚氏してるしなぁ

73 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 09:37:34.69 ID:m2Rk7ILi0.net
孫堅についてもう少し調べた方がいいかも

74 :名無し曰く、 (ワッチョイ b924-jgrQ [126.169.24.254]):2020/05/06(水) 09:57:31 ID:Ybs1DlTT0.net
最後の1勢力がどうしても降伏しない時にクコドンが使えるな。
フラグが変わるみたいで両方とも降伏で終わった。

75 :名無し曰く、 (スププ Sda2-/bt4 [49.96.19.189]):2020/05/06(水) 10:07:40 ID:LxZpBX+td.net
勢力を2つ残した状況からの同じターン降伏勧告おすすめ

76 :名無し曰く、 (ワッチョイ b924-jgrQ [126.169.24.254]):2020/05/06(水) 10:09:46 ID:Ybs1DlTT0.net
残り2つの状態ですでに幸福受け付けなかったのよ。
それで1つ滅ぼしてもダメで、クコドンでなんとなく1都市独立させてみたら両方とも降伏受け入れた。

77 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM96-IY8Z [61.205.4.119]):2020/05/06(水) 10:11:49 ID:IafWBb/0M.net
幸福せよ

78 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 10:27:48.17 ID:LxZpBX+td.net
なるほど。

79 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 10:28:09.79 ID:poa2ygbta.net
14のおまけ武将wiki編集完成したみたいたからみたが劉邦も項羽も13から弱体化してるやん

80 :名無し曰く、 (ワッチョイ 866b-FCwA [223.134.125.109]):2020/05/06(水) 10:34:44 ID:sG55zTS40.net
市民、幸福は義務です

81 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5110-xOzV [118.14.28.36]):2020/05/06(水) 10:43:47 ID:TdRJkJq+0.net
新武将の顔グラふやしてくんないかな 過去作の使いまわしとか・・・

82 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61a2-V6fq [124.108.61.65]):2020/05/06(水) 11:08:12 ID:hiA3EPTO0.net
孫堅は董卓軍に勝ってるのが大きい
三国時代で一番戦争が上手いと言ってもいい

83 :名無し曰く、 (ワッチョイ d24c-oySJ [101.142.118.223]):2020/05/06(水) 11:19:54 ID:fgvGbIh50.net
曹操・孫堅とは仇敵関係で劉備の恩人な陶謙ってなかなかの重要人物だよな

84 :名無し曰く、 (スプッッ Sda2-Y6Rt [49.98.17.222]):2020/05/06(水) 11:36:44 ID:1bYdhLxed.net
15まだ?

85 :名無し曰く、 (スップ Sda2-a5s/ [49.97.96.178]):2020/05/06(水) 11:49:23 ID:kb1m7BXfd.net
陶謙は出身が丹陽だから顔芸と同族のんじゃないか説がある
だから呉書だと良い感じに書いてあるとか

86 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 12:12:42.58 ID:g4/yueRxd.net
>>82
負けた理由が仲違いというのが...
しかもその張本人二人はその後も
やらかしてるし

87 :名無し曰く、 (ワッチョイ a96d-jW3u [116.64.53.245]):2020/05/06(水) 12:27:24 ID:ljR4X0Lb0.net
>>59
三国演義版の関羽がどこまで飛び道具に弱いかは疑問だけどね。
あれは現代なら最新鋭の兵器みたいなもんよ。
天から帰ってきなさいシグナルが鳴ったりすると、急に出来レースやり始めて
矢でも傷ついてしまうかもしれんが。

88 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 12:35:56.97 ID:wB5s7wr0d.net
どっかにさ、キングダムとか十二国記とかネタは何でもいいけど新武将作ってパラとか公開してる人おらんのかな?
ゼロから作るのはしんど過ぎる

89 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 12:41:41.91 ID:ckWeWedV0.net
キングダムは過去作のwikiにあるぞ

90 :名無し曰く、 (ワッチョイ a124-oySJ [60.86.167.72]):2020/05/06(水) 13:07:37 ID:fc0rq1cu0.net
孫堅は叩き上げの名将で決して雑魚扱いしていい人物じゃない
孫策の快進撃も、孫堅の遺した軍団(程普、韓当、黄蓋など)の力が無ければあり得ない

91 :名無し曰く、 (スップ Sd02-TAOk [1.72.8.113]):2020/05/06(水) 13:08:27 ID:g4/yueRxd.net
>>88
歴代武将・君主・皇帝を
数値化してたブログがあったな

個人的には
石勒とか符堅とか
肥査定だとどれくらいになるか
知りたいが

まあ水野勝成みたく前半生と後半生が
真逆な人は微妙判定になるし
やらかしに厳しいから
やらかした符堅は厳しめになりそうだが

92 :名無し曰く、 (ワッチョイ a96d-jW3u [116.64.53.245]):2020/05/06(水) 13:11:51 ID:ljR4X0Lb0.net
Wikiがタンツボ化してるな…
いいゲームに仕上がってるというのに。

リアルタイムコメント
リアルタイムでコメントを表示します。
チャットのような機能です。
リアルタイムコメントフォーム
最新の30件を表示しています。 1000件を表示 過去ログ
おまんこ -- 2020-02-08 (土) 15:17:54
無言 -- 2020-04-27 (月) 00:26:13

93 :名無し曰く、 (ワッチョイ c224-gIrT [221.77.17.144]):2020/05/06(水) 13:15:11 ID:kS/OnGed0.net
せっかく有志がインプットしてくれた記事が荒れなきゃいいじゃないか

94 :名無し曰く、 (ワッチョイ 69ef-W3oZ [180.50.188.61]):2020/05/06(水) 13:16:06 ID:hssBRcXc0.net
>>92
単にその部分使われてないだけやん

95 :名無し曰く、 (ブーイモ MMa5-hb6c [202.214.125.121]):2020/05/06(水) 13:48:33 ID:uFFcTmQWM.net
>>82
強いのはわかるけど、最後が残念だし統率100近いのはやりすぎな気がする
一騎打ちだって別にしてないし、それならせめて孫策より武力は低くして欲しい
怒りっぽくてやらかしてるから知力も低めでいい

96 :名無し曰く、 (ブーイモ MMa5-hb6c [202.214.125.121]):2020/05/06(水) 13:50:02 ID:uFFcTmQWM.net
>>90
それなら軍団の能力だから、部下の数値を上げればいい

97 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0957-1nWr [14.3.75.59]):2020/05/06(水) 13:56:05 ID:KZwluurJ0.net
英雄集結で劉表に水滸伝連中打ち込んだら
江陵取って劉備の永安まで攻め込んでる
韓馥やら劉度では効果なかったのにこれは楽しめそう

98 :名無し曰く、 (ブーイモ MM76-hb6c [163.49.202.173]):2020/05/06(水) 14:01:01 ID:MkeZoRsJM.net
>>97
水滸伝はなんで扈三娘入ってないんだろうな〜
自分で作るか........

99 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 14:14:51.36 ID:7324hQAId.net
>>97
4/30のアプデ後、COMが好戦的に成ったような気がする
劉障も戦争しまくる

100 :名無し曰く、 :2020/05/06(水) 14:15:17.48 ID:rwWu6d3sr.net
>>72孫堅さん。
容姿は、広い額で大きな顔で虎の如き体、料理研究家でタレントの熊さんみたいな腰。
ニックネームは江東の寅さん。
課金せずにレアアイテムの皇帝の印をゲット。

総レス数 1013
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200