2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国無双5 part38

1 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 11:15:42.88 ID:7bW3x+Y3d.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)
■戦国無双5
メーカー:コーエーテクモゲームス
ジャンル:タクティカルアクション
対応機種:PS4、Switch、steam(後日)
発売日:2021年6月24日
◆歴オタ、キモオタ、腐女子、などのレッテル張りは不毛なので禁止。
◆戦国BASARAの話題厳禁。荒れる原因となるので。
◆あまり愚痴ばかり吐いているとスレが荒れることがあります。愚痴は愚痴スレで。
公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/

■facebook
http://www.facebook.com/KT.Sengoku.musou
■公式ツイッター
http://twitter.com/sengoku_musou

■関連サイト
戦国無双5攻略Wiki:http://wikinavi.net/sengoku5/
コーエーテクモチャンネル:http://www.youtube.com/user/koeitecmoofficial
避難所:http://jbbs.shitaraba.net/game/56716/
外部板:http://jbbs.shitaraba.net/game/57874/

戦国無双愚痴スレpart4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1621935765/
※前スレ
戦国無双5 part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1623583536/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
戦国無双5 part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1623941611/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

戦国無双5 part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1624334888/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:41:23.72 ID:acY1LitUa.net
なんでキャラ一新してるのにコエテク特有のIF発動してるんだよアホか、またとないチャンスだったろ

292 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:41:32.23 ID:hXhCpOV10.net
真田丸発売当時は真田家以外が空気という点で叩かれてたが、
まさか新作が真田丸以下の出来になるとは思わなかったわ

293 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:42:25.92 ID:4EIHKdpJ0.net
金ヶ崎〜将軍追放という信長包囲網時代のストーリーがぶっちぎりで糞だわ
このパートなかったらまだ見れるけどここは戦国無双の過去シリーズと比較してもぶっちぎりで最底辺争いできると思う
高虎と吉継をホモ達扱いしているくらいの出来の悪さ

294 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:42:50.17 ID:IJ4pNyYQM.net
IFルートあるのはむしろ歓迎なんだが、せっかく夢幻の章でIFやるんだから
メインシナリオでオリジナル展開しなくてもいいと思った

295 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:43:54.76 ID:ZU2r7C/I0.net
観音寺城の戦いの終盤で真田丸の曲使っててめっちゃいいね

296 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:43:56.33 ID:zhCG8Gkbd.net
理不尽なミッション多いな
近づけるな系は事前に知ってないと無理なの多くね?

297 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:44:04.81 ID:/TmrTO3ka.net
>>136
まじかよ鬼武者シリーズはオーパーツだな

298 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:44:15.33 ID:AMbwsq4o0.net
>>288
でもプレイヤーが言いたい事長政が言ってくれるからスッキリしたわ
どうでもいいキャラだったけどあの死に様で長政ちょっと好きになったし
今作の信長は地獄落ちるべきド畜生の逆ギレ野郎だしな

299 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:44:52.41 ID:/r9g681xH.net
書き込み観てると
尼レビューどんな事になるのか楽しみだな

300 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:45:15.07 ID:FuRWjNNJ0.net
>>296
そういうのあるのか…

301 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:45:33.16 ID:v0eDFTKS0.net
>>250
お前コーエーがツシマみたいな神オープンワールド作れると思うか?
答えはNOだ!!

302 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:45:45.93 ID:6qQPtZTd0.net
>>290
まぁ正直無双よ
最終的にはスキルぶっぱするコマンドRPGみたいにはなるけど

303 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:46:12.68 ID:2rsXjNvka.net
ストーリーに関しては発売前に散々言われてたように素直に織田家臣増やしとけばもうちょっとマシになったかもしれんが

304 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:46:19.18 ID:W/o6+yOyM.net
ナンバリング7年ぶりとのことで爆売れ間違いなしだよな?

305 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:48:57.11 ID:xJvSWJWc0.net
真田丸は良かっただろ

306 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:49:13.74 ID:v0eDFTKS0.net
これだけ教えてくれ
比叡山焼き討ちあるんか?

307 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:49:34.77 ID:/r9g681xH.net
そういや真田丸でも
やたらくノ一出てたな

308 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:50:02.03 ID:IJ4pNyYQM.net
>>306
あるけど多分お前が想像してる焼き討ちと違う

309 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:50:13.72 ID:AMbwsq4o0.net
>>306
あるよ

310 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:50:38.52 ID:VjrpXjfv0.net
比叡山はなんか平城で戦ってるみたいな感覚だった

311 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:50:59.25 ID:v0eDFTKS0.net
>>308
お前、俺の想像してる比叡山焼き討ちわかんのかよ
言ってみな

312 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:51:17.47 ID:HuF/QGrH0.net
シリーズ最高傑作は3Z?

313 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:51:34.36 ID:jybuNwH00.net
2

314 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:51:55.69 ID:4EIHKdpJ0.net
>>298
いやないわ・・・・それは他の奴に言わせるセリフであって長政が言っていいセリフじゃない
信長が「おまえの母ちゃんデベソ!」とか言ってるようなもんだし

315 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:52:34.80 ID:hqktnd3+a.net
これ終わったら2HD買おうかなってなった

316 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:53:37.97 ID:IJ4pNyYQM.net
>>311
一般的な比叡山が政敵になって生臭坊主どもを焼払えーみたいな焼き討ちじゃなくて
俺のヨッメを殺した奴の仲間だから焼いてやる!って感じ

317 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:53:57.04 ID:v0eDFTKS0.net
>>315
NOW入れば良いじゃん
2は面白いよな、今やっても面白い

318 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:54:40.88 ID:AMbwsq4o0.net
>>314
別に言っていいだろ
ちなみにバーカバーカとか実際言ってないし
あんたろくな死に方しないとか義なき信長には花も咲かない天下しか築けないとかそんなような事しか言ってない

319 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:55:30.39 ID:ebssldJmM.net
わざわざキャラ整理して織田中心に据えます、アクションは今までの無双と代わり映えしませんって提示されて
買った消費者はストーリーが良くなることを期待して買ってるのに
その肝心のシナリオがゴミってどうしようもないな

320 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:56:55.80 ID:x9xFEAQRd.net
2やるにはPS2か3、VITAないとだめなんだっけ?

321 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:57:35.35 ID:PWSzOUfPd.net
無産おじさんが一人でめちゃくちゃレス稼いでるだけでそんなに速くない

322 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:58:10.64 ID:v0eDFTKS0.net
>>316
正解
マジかよ史実とかけ離れてんな
てか濃姫死ぬんかよそっちのがショックだわ

323 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 15:59:43.61 ID:4EIHKdpJ0.net
>>318
おまえの歴史観ズレてるぞ
少なくともコーエーの浅井長政は「義将」としての側面が強くて
他系列のセンゴクとかもそうだが、信長を口汚く罵って死ぬっていう死に方はおよそ浅井長政という
人物を描く上で0点といっていい。これは浅井長政のファンが一番わかってることだ

ああいう死に方は三好三人衆とか斎藤龍興みたいな小悪党扱いされる武将が吐くセリフで
義に厚い名将みたいな浅井長政に吐かせるのはゴミ采配もいいとこだ

324 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:00:46.86 ID:+JVsA4/a0.net
弱武器と強武器の差が激しいなあ
薙刀が1番弱い弱すぎてビビる

325 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:01:57.87 ID:AMbwsq4o0.net
信長勝家利家辺りをメインで使ってたけどみつきとか百地あたり使ってたら
百地黒幕の流れとかちゃんとストーリー補完あるのかこれ?

326 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:04:03.54 ID:e4/X8K880.net
今回ヤバそう?また似たような戦国無双繰り広げてる?

327 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:05:34.18 ID:SHpohFA40.net
めっちゃたのしいよ
シリーズ最高傑作かも

328 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:06:03.24 ID:pPPp74RH0.net
素材集めで堅城強制面倒くさい
ステージクリア時に素材入手でいいじゃん

329 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:06:52.76 ID:XjfzYEw70.net
>>43
令和一恥ずかしいんでレスしとこ

330 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:07:24.33 ID:v0eDFTKS0.net
>>326
まだ2章だがアクションはいつもの無双で楽しいけどストーリーはご愁傷様らしいな

331 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:07:40.73 ID:P1THMZFva.net
固有チャージっていうけどフィニッシュが変わるだけとかの違いだし、正直微妙だな〜

332 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:08:15.71 ID:paJwoiIza.net
>>274
光秀もなかなか畜生じゃないか
嫁が死んで凹んでる信長に「そんなことより天下一新の方が大切だからさっさと立ち直れ(要訳)」
みたいな態度なのは流石にちょっとどうかと思った

333 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:09:05.81 ID:VjrpXjfv0.net
>>323
そういう「飛影はそんな事言わない」みたいのってめんどくせーわ

334 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:10:41.83 ID:VjrpXjfv0.net
光秀の壮年バージョンって総白髪でストレスフルな感じなのに
シワひとつないアンチエイジングで笑える
せめて目元のシワぐらいつくれよ

335 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:10:54.69 ID:XKhFpM9TM.net
何かの影響を受けた理想の浅井像を持ってるんだろうなってことはわかるw

336 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:11:42.33 ID:VjrpXjfv0.net
秀吉・勝家って4までのデザインの若いバージョンだし、
壮年編以降は普通に4のモデルをアンロックすりゃよかったのに

337 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:12:14.62 ID:+JVsA4/a0.net
武器システムは不満かなー
楽しめるっちゃ楽しめるけど
キャラの特色なさすぎて
結局強固有と強武器の組み合わせのキャラ使うハメになるし
その点では信長は大太刀も刀も固有クソ強いし武器も強いから使いやすいけど
明智とか刀の固有クソだからなあ

338 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:12:19.46 ID:IJ4pNyYQM.net
>>332
ああ、そこは引っかかったわ
てか光秀が濃姫にまったく思い入れなさすぎる
道三の娘なんだから死んだことを少しは気にかけてもいいんじゃないかと
信長が立ち直れるかどうかしか興味なくて濃姫はどうでもいい感じ

339 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:13:07.45 ID:BhYDxqr/0.net
麒麟服を着るだけで戦国感がすげぇ増して笑うわ

340 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:13:24.70 ID:2ifewn6hM.net
ストーリーなげえよ

341 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:13:55.46 ID:H9JGHOie0.net
>>43
直行www

342 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:14:19.00 ID:J5j7wYw7a.net
>>340
短いよりは良いじゃん

343 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:14:50.23 ID:8ol67QKUa.net
レア武器とかレアっぽい技能取った方いらっしゃいます??なんかキャラの固有武器っぽいのはちょいちょいドロップするけど

344 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:15:14.15 ID:bcJLEOEB0.net
俺は買わないけどもうクリアしたやつおるんか?

345 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:15:52.92 ID:HuF/QGrH0.net
>>313
大半の操作武将が馬呼びできない
エディットなし

346 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:16:30.34 ID:xJvSWJWc0.net
声が変わっても第六天魔王様は魔王様の性能でいらっしゃいますか?

347 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:17:16.38 ID:J5j7wYw7a.net
信長篇と光秀篇ってストーリー全然違うの?
それとも使い回しなだけ?

348 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:17:40.47 ID:+tnvb3fVr.net
>>346
謎の暗黒波動は無くなりました…

349 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:17:52.76 ID:bcJLEOEB0.net
>>345
要らんだろ

350 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:17:57.69 ID:zhCG8Gkbd.net
>>337
光秀と信長の固有性能の差笑えるレベル

351 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:18:22.26 ID:AMbwsq4o0.net
>>348
暗黒波動はチャージで出すから

352 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:20:41.52 ID:VjrpXjfv0.net
武器強化は制約制約だらけにするんだったら
せめて装備自体は装備ランク不要にしてほしかった

353 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:21:08.64 ID:xJvSWJWc0.net
便利だったのに暗黒波動

354 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:21:38.22 ID:+tnvb3fVr.net
>>351
マジで!?昇段したら暗黒波動使えますか!?

355 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:21:43.27 ID:J5j7wYw7a.net
4の信長とか正直気持ち悪いやんしゃべり方とか

356 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:21:44.93 ID:joOQsxrRd.net
武器固定消すのはやっぱりキャラの個性なくなるからやめとけって思うわ
三國でそういう意見なかったんか?

357 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:22:54.30 ID:bcJLEOEB0.net
三国と仲悪そうだから情報共有してなさそう

358 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:23:07.31 ID:IJ4pNyYQM.net
>>334
公式の記事で光秀は顔は老けないって言ってたわ
過去作でも異常な若作りのパパキャラだったから
もうそういう設定なんだろうな

359 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:24:13.00 ID:AMbwsq4o0.net
>>354
暗黒オーラでチャージ強化されるよ

360 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:25:33.84 ID:+tnvb3fVr.net
>>359
ありがとう
さすが魔王

361 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:26:10.98 ID:zhCG8Gkbd.net
三国は2本武器持てたから得意以外も持つ遊びがしやすかったけど今作で固有ない武器持つ気になれないよ

362 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:26:50.48 ID:e4/X8K880.net
今回一新する意味あいとか感じた?
まだ買ってないんだけど

363 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:27:09.64 ID:v0eDFTKS0.net
レア武器情報もだれも答えないしやってないやつ多くね?

364 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:27:45.09 ID:sakdBsnd0.net
なんかキャラが、タメ口で話してるかと思ったらいきなり敬語になったりするし

ていうか柴田勝家が信行を煽ってるのがひどい
史実だと勝家はずっと信長の家臣だけど、信行は戦に負けて自害するんだろ
酷くね?

365 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:28:17.78 ID:6qQPtZTd0.net
武器は分解して属性嵌めてくだけだと思ったら鍛冶屋レベルとか熟練度とかで強化や装備に制限あんのか
前より便利になったような不便になったような

366 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:31:32.85 ID:AMbwsq4o0.net
>>364
勝家は信行側で合ってる
ちなみに今作では信行に殉じようとしてたけど史実では敗戦後に信行裏切って信長に付き信行を追い詰めてる

367 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:34:33.29 ID:sakdBsnd0.net
>>366
勝家とか林秀貞とかがもともと信行の家臣なのは知ってるよ
そうじゃなくて、勝家が煽って信行が闇落ちするのに、
勝家が信行死後に、信長の三大家臣の一人のように偉そうにするのが、なんだかなーって思ったのよ

368 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:36:58.79 ID:FuRWjNNJ0.net
史実かとどーでも良くね
受験生かよ

369 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:38:25.71 ID:v0eDFTKS0.net
ストーリーどうでもいいからレア武器教えてくれー
1番気になってんだよ
フラゲ動画見て満足したやつしかいねーのかよー

370 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:41:53.77 ID:sakdBsnd0.net
なんか秀吉が丹羽長秀にも柴田勝家にも出会ってないのに、羽柴の姓だし
この脚本書いたの中学生なの?

371 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:42:01.44 ID:bcJLEOEB0.net
>>368
歴史ゲームから史実抜いたらファンタジーゲームやんけーw

372 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:42:23.30 ID:bcJLEOEB0.net
>>370
それまじ?

373 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:43:05.02 ID:Cc6cbk330.net
一番最初に信長の野望や三国志(KOEIゲーム)やった時は詳しい史実も武将の名前もメジャーなのしか知らんかった
それでも戦国モノ好きになる入り口の一つにはなったからな

374 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:43:09.94 ID:NELQGxbJ0.net
壮年期信長がぶっ壊れチート級最強キャラだな
暗黒オーラを使う系のチャージ攻撃が強すぎる

375 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:44:02.67 ID:APkvGSLAM.net
一回目は信行の家臣だし従ったけど、二回目は流石にないわぁって感じで信長にちくったんだっけ?

376 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:44:35.23 ID:QVL1oSUoa.net
無双なんか昔から割とファンタジーやろ?

五丈原で曹操と劉備が戦ったり孫堅が許昌に攻め入ったりするゲームだぞ

377 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:44:53.85 ID:Cc6cbk330.net
いやこれファンタジーゲームだろ?

378 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:45:16.80 ID:sakdBsnd0.net
>>372
うん
2章が始まって、秀吉が登場するんだけど
それから戦闘前のキャラ選択の画面で「羽柴秀吉」って書いてあって草

379 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:45:47.59 ID:+JVsA4/a0.net
本多忠勝が最強じゃなくなって悲しみ
大槍が強いだけで固有強くないし

380 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:47:29.64 ID:Cc6cbk330.net
イケメン男やセクシー女キャラが戦場駆け回って武器から必殺技氷とか出す時点でファンタジー以外の何物でもないと思うんだが

381 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:48:39.01 ID:SJb/8BDwd.net
>>378
徳川だって最初から徳川家康じゃん松平元康じゃないぞ

382 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:50:24.05 ID:J5j7wYw7a.net
なんだよ名前まで忠実に再現しなきゃならんのか
木下藤吉郎から始まる感じ?
細けえよ

383 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:50:37.70 ID:Cc6cbk330.net
家康は人気出そうか?
結構かわいい感じにイメチェンしたなぁ思ったんだが

384 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:50:50.39 ID:sakdBsnd0.net
>>381
そうだね
家康は秀吉と違って、出世するたびに名前変わるイメージなかったから忘れてたわ

385 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:50:54.30 ID:iFYZhVGI0.net
16時間ぶっ続けでプレイしてようやく長篠まで行けた
色々言いたいことはあるが1つだけどうしても言いたいのは謙信いい加減にしろよテメー
越後の龍のくせに全然越後おらんやんけ

386 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:51:35.46 ID:J5j7wYw7a.net
>>385
16時間やってまだ長篠なん?

387 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:52:44.36 ID:Wf7vqSQWa.net
今まで戦国無双シリーズ全部やってるけど買い?
感想を知りたい

388 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:53:24.56 ID:5keW1yi00.net
別にRTAやってるわけじゃねーんだから時間なんてどうでもいいだろ

389 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:53:52.53 ID:rSgaJooDa.net
オプワはFF115が成功例だぞ
バクだらけだがな

390 :名無し曰く、 :2021/06/24(木) 16:54:52.26 ID:zhCG8Gkbd.net
俺も11時間やってちょうど長篠だわ
光秀編は触ってすらない

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200