大航海時代in歴史ゲーム板 19隻目
- 1 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:00:24.54 ID:gC4+ft3B.net
- 前スレ
大航海時代in歴史ゲーム板 18隻目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1623063101/
大航海時代@wiki
https://w.atwiki.jp/offlinedaikoukai/
- 2 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:07:01.40 ID:gC4+ft3B.net
- >>20まで保守協力してくれると助かります
- 3 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:09:34.61 ID:akQU4Ovo.net
- >>1乙トー・スピノーラ
- 4 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:10:12.32 ID:eAcWMOB1.net
- 1乙
- 5 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:11:10.14 ID:gC4+ft3B.net
- 牛肉
- 6 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:14:22.68 ID:gC4+ft3B.net
- 六分儀
- 7 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:18:24.68 ID:gC4+ft3B.net
- ヴェネツィア
- 8 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:18:54.56 ID:H02gq1V2.net
- ガラス玉
- 9 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:19:25.81 ID:lII4YmH1.net
- ハイレディン
- 10 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:21:35.97 ID:gC4+ft3B.net
- 軽ガレー
- 11 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:31:42.84 ID:gC4+ft3B.net
- 黄金航路
- 12 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:35:50.79 ID:33MktcGT.net
- 主砲3連
- 13 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:37:39.47 ID:gC4+ft3B.net
- ダウ
- 14 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:44:56.84 ID:gC4+ft3B.net
- 軽ガレオン
- 15 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:49:20.13 ID:gC4+ft3B.net
- ジーベック
- 16 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:53:58.21 ID:gC4+ft3B.net
- 礼拝室
- 17 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 07:59:30.93 ID:5pVfEg2+.net
- 立て乙
- 18 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 08:07:19.93 ID:gC4+ft3B.net
- 象牙
- 19 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 08:10:23.71 ID:gC4+ft3B.net
- ダイヤモンド
- 20 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 08:13:26.85 ID:gC4+ft3B.net
- よし終わった!協力ありがとうございました
- 21 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 09:50:45.57 ID:YR+bTBGo.net
- 立て捕手乙
褒美にザモリンちゃんの乳を揉む権利をやろう
- 22 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 12:10:10.54 ID:kAD4VnqN.net
- リマスターやらリメイクはしてくれるだけでもありがたい
昨日押し入れから大戦略マスターコンバット2が発掘されたのでひさびさにやろうかとCD入れたら64ビットだとできないと
これも大航海4とかと同じ2000年代初頭にはまってたなあ
- 23 :名無し曰く、:2021/06/28(月) 16:21:58.65 ID:WbgLO2pD.net
- いいぜ
- 24 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 01:06:18.44 ID:86kmXPzT.net
- イスタンブールの飲み屋の女が可愛い
- 25 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 06:21:52.00 ID:QNny36oo.net
- サン=ジョルジュのヴェリーサさん!
- 26 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 07:18:16.05 ID:56yK06U6.net
- ワンダ(アムステルダム酒場女)「パイを焼いたのよ。おい、パイ食わねぇか。」
- 27 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 11:37:39.84 ID:4fjvF98A.net
- 3で種付け可能だった酒場娘と同名だから捗るよな
リルもそうだし
- 28 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 12:23:08.79 ID:86kmXPzT.net
- ハバナの酒場娘はなかなかマニアックだと思います
- 29 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 13:24:07.60 ID:tOQM6pyD.net
- 従来版はどこそこにアイテムをもってこいと言われた場合誰かが装備していると持っていないと判定されて
わざわざ外しておく必要があったが、HD版では装備していても問題なく所持判定される
こういう細かい改善はされてるんだが全開時の帆の向きが手動だとか、航行時にミニマップが出されないとかの
大切な部分は手つかずなのが残念
- 30 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 13:42:45.74 ID:lOILjvnM.net
- 帆の向きはマストに人配置する意味になってるから仕方ない
クリックが必要なのは擁護できんが
- 31 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 15:00:08.79 ID:AXaj897q.net
- 改善というかコンシューマ版で劣化してた仕様が元に戻っただけ
ミニマップが見られるピボットディスプレイモードとかあったら面白かったかも
- 32 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 16:34:27.58 ID:yoZ2ryXY.net
- 言うほどマップ見ないしなあ
- 33 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 19:45:40.64 ID:o/5WjluZ.net
- >>22
仮装マシンでWin95あたり入れた環境作ったらどうだろ
- 34 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 22:27:20.66 ID:Qv1IElCD.net
- >>22
win95〜2000くらいのゲームはLinux系OSにwineで動くことがあるよ。
自分は手持ちのコーエイのゲームは上手くいかなかったが工画堂系が大体いけた
- 35 :名無し曰く、:2021/06/29(火) 22:56:25.54 ID:TV08gJE3.net
- オクかなんかで実機買うのもありかも
レゲー用に99年製のwin98マシン残してるけど案外壊れずに使えてるよ
- 36 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 06:14:13.56 ID:gK9Beqxv.net
- 仮想だとWin95入れるより7か8のWin側のエミュレーションモードのオプション付けて起動した方が再現率高かった覚えが
アホなのでDOS系のゲームは環境作れてなくて動かせてない
- 37 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 14:12:05.42 ID:egWfRsUQ.net
- なんかスレが一気に過疎ったけどなんかあったっけ?
- 38 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 16:04:58.75 ID:j8YWvxyL.net
- 不機嫌なのって機嫌とってあげた方がいいの?
あととりあえず甲板に置いといて忘れて長旅に出てたら
エミリオのライフがゼロで未配置にして見なかった事にしたけどw
娯楽室の必要性よく分からんからいつも潰しちゃうんだよな
- 39 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 16:13:22.83 ID:1R0vr5bS.net
- 不機嫌は精神が若干低下するだけでほぼ影響なし、他の状態も疾病、重症、瀕死以外はあんまり影響がない
娯楽室は航海士はほぼ育たないけど水夫の疲労抑制効果が極めて高い
それこそエミリオとか他の部屋だとサボるけど娯楽室なら永遠に仕事してくれる
- 40 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 17:21:10.37 ID:+UdKSixD.net
- 船首像充実してくんのが終盤だもんな、リルが大鷲の像あっさり入手したのは嬉しかったが
- 41 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 18:31:37.28 ID:VNJnT15G.net
- 娯楽室は人を置かなくても作っとくだけでいくらか効果はあるので、地味に役に立っている
- 42 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 18:42:34.55 ID:5yOp+8y8.net
- 娯楽室配置ってカジノディーラーみたいな事してんのかと思ったけど、エミリオは逆に水夫に遊ばれてそう
- 43 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 18:49:45.56 ID:LZsDpyuo.net
- 家畜室兼娯楽室じゃなくてよかった
- 44 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 19:13:41.47 ID:JIVRt2Uo.net
- >>42
エミリオには敵と切り合っても海に投げ落としたりしない優しさがあるからな
- 45 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 19:44:30.42 ID:dHzMK4ln.net
- 個室より娯楽室のほうがいいんかね?
- 46 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 19:51:15.10 ID:1R0vr5bS.net
- 瀕死の時に置けないのと回復量が少なかったかな
まあそこまで行ったらまず港に戻った方が良いんだけど
- 47 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 19:56:19.47 ID:+UdKSixD.net
- 体力ゴッソリ削られたら宿屋で休んだほうが良いね
- 48 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 20:14:23.00 ID:dHzMK4ln.net
- こっちは停泊中の船がっつり叩けるけど向こうは停泊してても投資でシェア削ってくるだけで船沈めてこないのある意味良心的よね
- 49 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 21:13:23.28 ID:VNJnT15G.net
- >>45
1人だけ重傷の場合は個室に入れた方が回復が速いが、しかし個室だと全体に対する効果は無い
- 50 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 21:33:41.39 ID:b8Pebj4N.net
- 嵐が通り過ぎるのを停泊して待っていたら海戦を挑んでくる海賊もいたよね…
- 51 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 21:42:36.56 ID:j8YWvxyL.net
- 娯楽室について教えてくれた方々ありがとう!
今回は使わないままエンディング迎えたけど
次回プレイする時には意識して使ってみます
- 52 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 21:51:21.30 ID:gK9Beqxv.net
- 娯楽室に入れといたら猫と戯れてたけどあれって誰でもなのか?
- 53 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 22:06:31.56 ID:G8DIRqIa.net
- 猫はアズィーザだけだったような
娯楽室は読書するキャラが大半だけどサボる奴はサボりと同じ事するし筋トレとか武器の手入れとかする奴もいたはず
- 54 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 22:17:04.95 ID:VJJso5KE.net
- 個室や娯楽室に配置すると大体のキャラはイメージ通りのことしてるけどカルロが居眠りするのにはちょっと笑った
- 55 :名無し曰く、:2021/06/30(水) 23:38:53.41 ID:h+ZMW7VF.net
- ウッディーンは楽器弾いてたし、ティアルは編み物してた気が
個性出てすき
- 56 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 00:08:58.80 ID:nhseCWul.net
- >>54
まあ無趣味な仕事人間っぽいもんな
- 57 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 00:10:26.45 ID:GM1ADmW3.net
- 主人公を艦長室以外に置くと全部専用セリフなので楽しい
ラファエルを副官に置いた時が一番好き
- 58 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 00:14:21.01 ID:dr4Z3f1u.net
- リルの甲板掃除とか色々面白い事を言うな
- 59 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 00:54:17.26 ID:gxuh2GJF.net
- ガレオン船5隻揃えたらゲームが半分くらい終わった気になってしまう
- 60 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 00:59:50.91 ID:+HX6ZcCb.net
- steamで買ってちょっとやったけど返品してしまった
思い出は美しいままにしておいた方が良かったな
- 61 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 02:25:15.87 ID:bys2XbsC.net
- 一騎打ちで必殺技を調べてるんだが
ラファエル、リル、アルカディウス、クラウディオ、ハシム、カルロ、ジェナス、シャルル、マヌエル、ユリアン
の必殺技はないのかな?
確かにラファエルやリルに必殺技のイメージは沸かないけど
- 62 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 07:26:59.97 ID:NJO5HjcW.net
- とりあえずその面子が技発動してるとこは見たことない
技有りキャラでも発動率か違うっぽい感覚あるから未確認=技無しとは限らないけど
- 63 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 07:47:57.61 ID:g4xOB9uc.net
- ラファエルとクラウディオは通常攻撃と同じモーションで必殺技と同等のダメージが出る場合があった気がする
- 64 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 08:57:10.41 ID:SPnFjocf.net
- 必殺技はエミリオとフリオのが特別感あって好き
- 65 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 12:59:15.71 ID:NRgtlwVZ.net
- 割と似たパターンあるよね
イアンとゲルおじ
アルとホドラム
クリスティナとユキヒサ とか
エミリオとフリオはユニーク
- 66 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 13:10:25.69 ID:fKV/g/Fw.net
- ドット絵で持ってる武器も人によって違うよね
- 67 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 13:25:17.72 ID:BJBrhACj.net
- エスカンテなんて銃で撃ってくるしな
- 68 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 13:28:03.59 ID:NRgtlwVZ.net
- シャルルにはエスカンテみたいに銃撃ってほしかったな
- 69 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 13:45:14.75 ID:bys2XbsC.net
- ・3連斬り
ウッディーン、シエン
・三段突き
ティアル、イファ
・二刀流
マリア、サムウェル
・突進して往復
キョータロー、ホドラム、アズィーザ、アル
・残像斬り
クリスティナ、ユキヒサ
・相手の剣をいなして、突き
カミル、リン、イアン、ゲルハルト
・相手を翻弄して突き
アンジェロ、ジャム、フェルナンド
・相手を放り投げる
エミリオ
・相手を殴ったあと後自分が転ぶ(酔拳?)
フリオ
・虎ばさみ
シェール
・投げナイフ
ドニア
- 70 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 13:54:26.84 ID:bys2XbsC.net
- ・不明
ラファエル
リル
ハシム
アルカディウス
クラウディオ
リョケ
カルロ
シャルル
チェザーレ
マヌエル
ユリアン
必殺技を持っていないとは断言できないけどたぶん持ってない。
- 71 :名無し曰く、:2021/07/01(木) 14:27:29.64 ID:BJBrhACj.net
- 相手のHPを削ってから反撃される前に必殺技出してとどめ刺すとこっちのHP温存できて得した気分
開始直後に必殺技出しちゃうとなんか損した気分になっちゃう
- 72 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 05:47:42.16 ID:sDkWosNd.net
- 白鯨、一切攻撃しないってどうやるの?
自動的に艦砲撃っちゃわない?
- 73 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 06:47:54.40 ID:mh5DJeFf.net
- >>72
はっきり覚えてないけど、古の地図の宝物を守る白鯨には勝手に砲撃してしまうと思う
一方、航行中なんの理由もなくランダムに遭遇する白鯨にはなぜか砲撃しない(但し、遭遇率は激レア)
両方とも白鯨の像をドロップする
- 74 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 07:01:42.81 ID:sDkWosNd.net
- なるほどー!サンクス
開始の「退治してやりましょう!」
ってのは製作者からの「倒しなさいよ」のメッセージって事か
- 75 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 11:27:52.96 ID:kINU3k1B.net
- アメリカから帰る時にリスボン下で白鯨と鮫に連続エンカウントして死にかけた
- 76 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 14:01:57.20 ID:Bh3tWZFZ.net
- >>70
ラファエル持ってないんだ。意外
入門的主人公故に
殆ど白兵戦やらんからめったに見ないんだよな
- 77 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 14:12:28.18 ID:Pxu4M64V.net
- 代わりに武闘派のクラウディオが何か技を持っているかと思いきや、全然そんな事はない
- 78 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 15:43:30.73 ID:pLDykKRA.net
- どっちもただのリスボンボンだしなあ
- 79 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 15:47:45.54 ID:UB5IvxqX.net
- もしかして全キャラでクラウディオが一番使えないまであるのか
- 80 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 17:13:47.07 ID:+3YN2c7W.net
- ラファエル、クラウディオ、ジェナスが技持っていないのに、
フリオ爺ちゃんが技持ってるんだよなあ
- 81 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 17:13:56.50 ID:k87JuZbm.net
- クラウディオとかずっと操帆手をさせてたから能力とか全然気にしてなかったわ
- 82 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 18:08:36.96 ID:a5Do11+N.net
- 必殺技の威力や発生率ってキャラで変わったりしないよね?
- 83 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 18:14:59.43 ID:ZEEx8iYB.net
- 多分変わらないけど検証した人がいないので不明
適当な5キャラで100回ずつくらいやって同じようなデータが得られれば恐らくどのキャラも同じだろうけど
- 84 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 19:06:27.36 ID:G/gwTlui.net
- >>82
発生率は多分違うと思う
一騎打ちしやすいDSで試してるけどクリスティナエミリオとアンジェロフリオ辺りの発動率が同じとは思えん
- 85 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 21:06:28.79 ID:UKLlcTEt.net
- 威力は変わらないと思うけど発生率は明らかに違うと思う
- 86 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 21:09:42.96 ID:+3YN2c7W.net
- 一騎討ち任せると大概ゲルハルトになる。次点エミリオ
クリスティナ嬢はHPが低くて不安。アルは加入が遅い。
マリアとキョータローは当然ユキヒサ。
必殺技の発動率はHD版の体感で、1/16ってところかな。キャラによっては1/32?
DS版のときはもっと発動してた感じはある。そもそも形勢不利時にタイミングよくボタンを押して粘れてたし。
- 87 :名無し曰く、:2021/07/02(金) 21:10:47.72 ID:+3YN2c7W.net
- 必殺技の威力は全キャラ共通で通常攻撃の2倍だと思う
- 88 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 01:02:52.35 ID:5PQg+vvn.net
- ミヴォールの
海怖い > クリスティナ
↓
海怖い < クリスティナ
ここ好き
- 89 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 01:19:54.86 ID:Vuocq+mg.net
- 一騎打ち強いやつって結局レベルが高いやつかな、剣闘力自体はアイテムのおかげで敵の倍くらい
いったら少々の数値の大小は誤差になるからね、もちろん必殺技の有無は重要だけど
レベルが高いのは船大工をやってるやつかあるいはアディーザ、アディーザは
大して高くないときとめっちゃ高い時がある
- 90 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 01:34:53.47 ID:0M1xcE2B.net
- 総舵手やってるやつがなんだかんだで一番レベル高いわ(艦長除く)
- 91 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 02:26:20.96 ID:zxbod7f3.net
- え、操舵手いっつも明らかに低いぞ
材木室あたりに放り込んでレベリングが必要になるぐらい
- 92 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 03:01:36.43 ID:7xr5rNr+.net
- 圧倒的に剣闘力に差があるキャラにほぼストレートで負けるとマジで腹が立つわ
- 93 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 07:22:41.50 ID:xPDw+G33.net
- なまはげの包丁持ったイファがクルシマをこれが道術よ!することもあるし、多少はね
- 94 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 07:38:35.58 ID:agz5DdVv.net
- 2年くらい無寄港で航海すると分かるけど船室では操舵と調理が上がりやすい
材木室は修理が必要な船がある間は経験値入るけど通常状態では経験値効率がよろしくない
- 95 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 08:10:34.83 ID:IjM+iNY5.net
- >>88
俺も好きー
いいよね
- 96 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 08:29:35.57 ID:t8exSfYv.net
- ぬくぬくと瀬戸内うろつくと素の経験値は分かるけど
普通にプレイしてると材木室、次いで見張りが上がるな
航海による経験値より成果に対する経験値が全然大きいって事かな
- 97 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 09:05:40.18 ID:0HyebD7v.net
- 参謀や主計長は仕事してる時以外はあんまり経験値入らないので時々交替させるのもいいかも知れない
- 98 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 10:21:30.38 ID:MgbxrylV.net
- コマンドに経験値が付いてくるタイプの船室は洋上の経験値少なめなので長期航海時は別の部屋に入れたほうがいいね
- 99 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 10:35:25.23 ID:I5HCXWuB.net
- 豚小屋にぶち込むのよ
- 100 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 13:39:53.93 ID:0M1xcE2B.net
- 普通にプレイしてればといっても瀬戸内海やらなくても地図埋めで太平洋横断とかオーストラリア一周、北極海横断とかしてたら自然と長期航海するでしょ?
- 101 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 14:07:26.76 ID:WQwl2EPl.net
- そのへんの地図埋めはクリア前にしかやらないし…
- 102 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 14:17:14.81 ID:0M1xcE2B.net
- ???
ラファエル・ホドラム・リル・ティアルは最初に東アジアに向かうものじゃないのか?
- 103 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 14:20:10.50 ID:CvuS9okx.net
- そもそも瀬戸内海で鍛えなくてもこのゲームそんな難易度高くないじゃん……
- 104 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 15:20:32.37 ID:HgxVRc7E.net
- 地図埋めって毎回してるの?
ここという回しかしないけど
- 105 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 17:26:49.45 ID:QCwzk9yV.net
- >>104
一回やったらもう十分って気持ちになるわな
- 106 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 18:57:16.13 ID:96oJJPVk.net
- 地図埋めやらないと酒場のノイズが鬱陶しくて
- 107 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 19:17:40.70 ID:7rfLlAz7.net
- DS版だけどレベル200にしても体力や運勢が100にならないことがあったな
レベル150くらいのデータを残していたから適度な配置換えとセーブ&ロードで回避した
- 108 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 20:37:27.54 ID:agz5DdVv.net
- ステアップがレベルアップ時にランダムで発生するというややこしい仕様なんだよね
- 109 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 21:02:53.31 ID:0M1xcE2B.net
- というより配置でステ傾向が変わるから同じ場所に置き続けてると成長しないステとか出てくる
- 110 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 21:05:17.56 ID:s3l9eutP.net
- 大航海時代7はまだなのか
5と6はプレイする前に終わってしまったし
- 111 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 21:15:30.16 ID:96oJJPVk.net
- 2のラ・レアルと鉄甲船が便利すぎたからか4では不自由感があるな
それはそれで良いんだけど
- 112 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 22:35:21.90 ID:eqPNXvXv.net
- 1の不便さくらいが丁度いいな
- 113 :名無し曰く、:2021/07/03(土) 23:01:29.86 ID:AJSHv3B4.net
- 漕櫂船は拿捕持ち以外使えないままでもよかったと思う
- 114 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 00:08:42.99 ID:sVlK7DAl.net
- >>110
出すなら4以前のスタイルに戻してくれ。ソシャゲスタイルはもう嫌なんじゃ.....。
- 115 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 00:43:42.46 ID:kId6znLF.net
- シェアがめんどくさいので2の進化系が見たい
3をやったことがないので3スタイルでもいいかもしれない
ソシャゲはなしで
- 116 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 01:21:05.43 ID:zsnEtQjE.net
- 3は面白いんだけど他のシリーズ作品と比べて明らかに異色で別ゲーだからなぁ
個人的には4の進化系がやってみたい
全体的には2のバランスが一番整ってるけど、色んな種類の人材が活用できるって点では4が一番優れている
- 117 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 01:51:02.20 ID:KrehXKoS.net
- 大航海時代とは言っても2みたいに陸域もうちょっとあってもよかったと思うし
未開の地図を埋めてく一番の楽しみがなかったのは残念
- 118 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 02:37:39.58 ID:MjGcXehw.net
- >>117
内陸といったら3だろ
もうちょっとどころじゃないが
- 119 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 02:40:13.29 ID:MjGcXehw.net
- >>116
グラフィックからして違うよな
奴隷貿易や世代交代なんかあって意欲作だよね
バグ直して国籍増やしてくれりゃだいぶ遊べそうんだけどなあ
- 120 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 02:41:51.52 ID:MjGcXehw.net
- 前のアプデからひと月経つが、流行品がわからん不具合(だよな?)は直らんのかなあ
- 121 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 02:58:18.21 ID:3cUhZ4DC.net
- 4の不満点って航海士がほぼ全キャラ固定なところかな
キャラを掘り下げたのは良いんだけど
- 122 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 04:56:19.98 ID:cdK60cMC.net
- 大航海時代の5と6やってないからあれだけどこのゲームのガチャ要素って何なんだ?仲間の船長とか?ふ、船とか?
- 123 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 05:45:49.08 ID:3cUhZ4DC.net
- 船ガチャ、キャラガチャやってた気がするが
- 124 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 05:48:15.87 ID:3cUhZ4DC.net
- 先輩提督に船借りるんだけど、その御礼いちいち言うのにも疲れた
ソシャゲのフレンドのサポートキャラみたいな位置づけ
- 125 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 05:50:18.04 ID:Pf1bfANn.net
- >>121
せっかくサブキャラもある程度掘り下げてるんだから主人公によっては仲間にならないキャラとかいても良かったよな
敬虔なクリスチャンだからウッディーンだと仲間にならないとか、小娘ウザいしオランダの独立なんか認めたくないからリルだと仲間にならないとか
- 126 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 07:42:00.76 ID:owek7/Oj.net
- 主人公ごとに加入イベントが違うからそれだけキャラエピソードが読める良さはあるんだけどね
2はやる度に面子が割とばらけるからその辺の面白さはあった
- 127 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 09:50:10.35 ID:kId6znLF.net
- >>122
6はやってないけど5ならやった
航海士、船ともにガチャで手に入れないとならない。
航海士は同じやつを4枚揃えて強化しないと使い物にならない
船はガチャで手に入るのは設計図でそれを造船所で金貨と資材を使って作らないと使えない
どちらも高ランクは当選確率1%以下(最高ランクの船は0.05%とかある)で船は設計図の他に船のパーツ(大砲とか船首像とか)も同じガチャに紛れてる
さらに航海士はスキル格差があって最終盤は素のステータスよりどれだけ有用なスキルを手に入れられるかが問題だった。
その他、スタミナ回復やイベントでの行動回数増など課金要素がある。
- 128 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 09:59:07.94 ID:0dqvmelK.net
- 4の仲間は初期数値の差はあるものの、レベルあげとアイテム補正で誤魔化せるから、どうしてもキャラの特徴が薄くなりがちなんだよな。
。2や3のように言語とか会計とかのスキルの概念もないし。
ウッディーン編の3人娘のような船室制限を全キャラにつければ、キャラごとの特徴がだせたんだろうけど、ライトユーザー向けじゃなくなるか?
・エミリオ、ユキヒサ、アルは肉体労働はできるが、頭脳労働は無理
・カルロは会計と診察ができるから重宝される
・シャルルは砲台は得意
- 129 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 11:36:31.24 ID:XxV3gfR3.net
- あるいは適性みたいな掛け合わせのパラメータを持たせて特徴を出すのもアリかな
肉体労働が苦手なジェナスに操帆手をやらせると操帆性能が落ちるといった感じで
- 130 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 12:16:06.15 ID:eEsTxB2G.net
- 宗教上の理由で宣教師は不可と言う程度ならあるが。
それよりも、セラはあんまり料理得意じゃないと思うんだけども
- 131 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 12:43:19.66 ID:FU3KQOgY.net
- そういやPS版の攻略本にはシャルロットのステータスが載ってるけど
当初の設定では仲間になる予定だったのかな
- 132 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 13:01:02.22 ID:eMSMLE+h.net
- >>130
ヒロインとしての特性(か弱くて薄幸)と料理力=命中力(敏捷と運勢)になるシステムが全く噛み合ってないんだよな
- 133 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 13:17:13.18 ID:5K8iiR6z.net
- >>132
すばしっこくて運が良いから祖国が滅んでも生き延びることが出来たとも考えられるのでは?
- 134 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 13:22:33.81 ID:3cUhZ4DC.net
- Steam版なら流行品は市場の相場調査から分かるんだがスイッチ版はそうでもないの?
- 135 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 14:10:34.79 ID:owek7/Oj.net
- 相場情報から確認した時に赤字で表示されない場合がある、Steam版でも発生するし問い合わせて確認済み
宣教師経由だと表示されて自然発生だとダメだったかな
- 136 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 16:39:18.53 ID:9kMtTuAu.net
- >>135
むしろ宣教師だと表示されてるのか
逆なら大して困らなかったのになあ
- 137 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 16:48:16.61 ID:9kMtTuAu.net
- >>130
それでもうまそうに食うのが男ってものよ
システム的には>>132 の言うとおりだね
- 138 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 16:53:20.98 ID:6+z3MAyn.net
- 船改造の自由度が高すぎた結果ごく一部の船しか使われない問題が有るが改善となると難しい
2では鉄甲船はほぼ最強だけど耐久力が下がるからガレアスのほうが使いやすいとかあったが
面白いとも言えるが面倒くさくもあったな。ラレアルはほぼ万能だけど商船としては荷物が少なめ
とかは良バランスだった。
4なら積荷室を5備えられるのはキャラックとジーベックのみとか、戦列艦は速度が下がる代わりに
砲撃ボーナスがつくとかかな
- 139 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 17:02:04.25 ID:6+z3MAyn.net
- 小型船は逆風に強いという設定を作りギルドの依頼に村探しや専用の宝物探しを多めに入れてくれたら
序盤の金稼ぎを交易でなく小型船の探索で出来て楽しかっただろう
- 140 :名無し曰く、:2021/07/04(日) 22:01:19.07 ID:GO4Z/lJJ.net
- まあ4のシステムは確定してるんだからアイテムでドーピングしたエミリオの策謀を楽しもうや
ひらがなしか使えん奴の策に引っかかる海千山千の強者(笑)
- 141 :名無し曰く、:2021/07/05(月) 15:16:26.95 ID:RJ/QYZUW.net
- 序盤の金稼ぎでロッコの書をリスボンからセビリアに運びました
金が貯まり買い戻そうと周辺を探しましたが何処にもありませんでした
諦めて進めてたら杭州に売ってました
何でやねん
- 142 :名無し曰く、:2021/07/06(火) 04:37:40.36 ID:gaNRaEtF.net
- >>141
転売ヤーでもいるんじゃね?
- 143 :名無し曰く、:2021/07/06(火) 07:55:37.06 ID:Wkpwg3gu.net
- あら、ギルドで売ってるアイテムって移動するのか
知らんかった
- 144 :名無し曰く、:2021/07/06(火) 08:04:11.64 ID:BGKd0WKG.net
- 輸送任務で運んだあとって運んだ先で並ばずにどっかにいくんじゃね?
そもそも輸送ってのは誰かが買ったってことだろうし
太閤5の行商人に流れるようなもんかと
- 145 :名無し曰く、:2021/07/06(火) 21:18:53.69 ID:g8yZfEZy.net
- 風の向きが変わったわけじゃないのに帆を半開から全開にすると速度が落ちるのは何でなんやろ?
- 146 :名無し曰く、:2021/07/06(火) 23:06:28.41 ID:oGQd7xu1.net
- ROTA NOVAの攻略本では海流もあると解説されてたな
この世界は帆船で南極行っちまうんだからすげえよ
- 147 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 00:29:07.29 ID:gBWuWgMi.net
- 水夫さえいれば1〜2週間ぐらい水も食料がなくても生き抜ける超人たちが乗ってる船ですから
- 148 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 00:53:16.56 ID:B3ukpYgz.net
- なんで減った水夫がどうなったかわかるね?
- 149 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 05:10:02.37 ID:2CAc4CP6.net
- レベル200で船医アイテム3つ持たせて観察力500にして航海では水夫を減らなくしてからが本番
水夫2000人で物資倉庫5でもどこまでも行けるゾンビ艦隊で砲撃戦でも白兵戦でもなんでもできる
もちろん無寄港で全ての村を発見するのは朝飯前
- 150 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 07:36:12.48 ID:Tem/YmlS.net
- そもそも航海士と言うのは船の食料を食ってない気がする。
別途自分用の食料を持ってるとしか思えない。エミリオなんかおやつ食ってるし
- 151 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 08:01:04.22 ID:FYdGVRbq.net
- ウミガメのスープやね
- 152 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 13:46:54.26 ID:DUG3lXMH.net
- DK4HD_jp.exeのチェックサム処理をスキップさせたいんだけど
クラッキングに詳しい出港所の兄貴いねえかなあ
- 153 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 16:20:02.60 ID:d6WSt+KP.net
- ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1549195406/
- 154 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 21:38:55.72 ID:IoS8y+f/.net
- 永遠の寿命と霞を食って生きられる身体
無給でこき使っても文句一つ言わない忠誠心
4の航海士たちは仙人だったのか
ゲーム的なことを言うとストーリーのフラグになってるのに契約料請求してきたらひどく面倒だもんな
- 155 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 21:46:19.46 ID:WcP74egV.net
- 瀕死のまま甲板に放置しといて瀬戸内海周回を数年続けても、寄港して数日経てば全快するぐらい頑丈ですからw
- 156 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 22:42:30.27 ID:vsvszwij.net
- 商会解散後海賊化するのは良いんだけど、即出現した記憶が無いんだが2〜3ヶ月後なりプレイヤーが別海域に行かないと出現しないのかしら
- 157 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 22:47:15.20 ID:Tem/YmlS.net
- たまには即座に出てくる事もある
- 158 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 23:11:36.94 ID:IDugLGye.net
- アズィーザもだけど出現フラグが立った後確率でわき始めるっぽい
たまにクルシマ解散させてコルフ行って戻ってきたら絡まれたりする
- 159 :名無し曰く、:2021/07/07(水) 23:28:25.26 ID:DsVFw6Wv.net
- 運が良ければギルドの討伐依頼になってて
受けたらその瞬間出現してくれる
- 160 :名無し曰く、:2021/07/08(木) 01:09:11.61 ID:mh3SCbaU.net
- お世話になったこのスレともこれでオサラバ
こんなに何回も周回したゲームは初めてだった
また次の新作出たら来るわ
- 161 :名無し曰く、:2021/07/08(木) 03:26:56.95 ID:DbK0MUs3.net
- >>160
originとかならそう遠くないうちにまた来る事も有るだろう。7だとしたら.....何年後かねぇ?
- 162 :名無し曰く、:2021/07/08(木) 11:23:51.86 ID:A7JzScpA.net
- クラウドファンディングでもやってくれんかね?
5・6とナンバリングでコケて新規層を取り込むのは難しいし、根強いファン向けに舵を切ってくれたらワンチャン…
- 163 :名無し曰く、:2021/07/08(木) 18:53:06.72 ID:SG1qoBsa.net
- そんなニッチな層に向けても数が売れないでしょ
- 164 :名無し曰く、:2021/07/08(木) 23:22:59.41 ID:HTiGlUeT.net
- リコエーションとかのニッチに生きてたKOEIは死んで無双マネーで多角化した辺りからメジャーポジ獲得しちゃったから体質的にニッチに戻れないでしょ
少なくとも株主が許さない
- 165 :名無し曰く、:2021/07/08(木) 23:37:32.81 ID:B2OhbjNm.net
- 株の半数以上保有してる国内法人がそこまで口出しするもんなんだ、そっか
- 166 :名無し曰く、:2021/07/08(木) 23:38:31.99 ID:/kfQV2Dg.net
- 俺は3HDを諦めない(涙目
- 167 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 00:16:12.02 ID:NMhIo0F0.net
- >>165
コエテクHDって上場してるの知ってる?
過半数を寡占されてたら上場できないの知ってる?
- 168 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 00:49:47.28 ID:fyuaXNP6.net
- >>167
前者は知ってる、後者はさっぱり
その他国内法人が59.66%所有してるのはコエテクの会社情報にあるのをまんま書き込んだだけ
- 169 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 01:00:39.33 ID:8nAFz36C.net
- 法人株主って別に普通だし一番経営判断にうるさい方々では?
- 170 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 08:47:04.44 ID:S51NDVtp.net
- 上場って過半数押さえて経営乗っ取られないようにしたうえで資金調達するために公開するんでないの?
- 171 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 09:19:52.55 ID:xjT06dYa.net
- >>162
4PKHDの売れ行き次第で据え置きナンバリングの可能性を計ってたとは思うけど
数字は悲惨だったからまず無理だろうね
今後、大航海時代は現在のような外国メーカーへとライセンス貸し出す
ブランド作品として続いていくんじゃないの
- 172 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 10:08:54.57 ID:ZZCnrfYN.net
- >>170
経営権切り売りするから上場なのに経営権は譲りませんって破綻してるじゃん
- 173 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 12:03:24.18 ID:eCG4aRe4.net
- 6割てなあ
子会社というか親会社作って大半そこに持たせとんでは?
- 174 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 12:21:24.01 ID:tQkkT04I.net
- >>171
新作ならまだしも、PK版要素は兎も角、リメイクではなくリマスターに近いものだし、何度も色々なハードで出した20年物のゲームだしなぁ.....。こんなので計られてもって気持ちは正直有る。
- 175 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 12:37:36.97 ID:BD8tZPja.net
- >>174
でも現実問題、DOL、100万人、5、6、origin、海上覇主とシリーズ作品出てるけど
インターネット対応・スマホ・ソシャゲばかりで、明らかにそれ以前の従来のタイプをコーエーが斬り捨ててるからね
据え置きでのナンバリング新作なんて売れないと思ってるんでしょ
- 176 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 12:40:04.21 ID:6T8eCRVj.net
- 今回が最後のチャンスだったけど食傷気味な4をバグだらけテンポ最悪でリリースして終わったな
- 177 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 13:35:08.15 ID:xwl360E3.net
- 2に港内自動移動を付けてくれー
- 178 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 15:09:05.73 ID:tQkkT04I.net
- >>175
ビジネス面で見れば、やってる事は間違いないとは理解している。売り切りゲーより重課金者捕まえた方が確実にインカムはデカいよ。ただ長く運営してるDOLやまだリリースされてない2作は兎も角、5、6の出来はナンバリングタイトル付けるには余りにも残念だったからね...。オンラインゲー展開するなとは勿論言わないが、ナンバリングタイトル位は1度原点回帰して欲しいんだわ。
- 179 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 15:52:29.14 ID:BD8tZPja.net
- >>178
仮に据え置きナンバリングが出せるとして
信長と三國志が〇周年記念作品として交代制でリリースされてるけど
大航海時代がそこへねじ込んで開発できるかどうかもあるね
シブサワブランドには、SLGガシガシ作ってた昔ほど人はいないようだから
- 180 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 20:26:53.04 ID:tQkkT04I.net
- >>179
まぁね。信長と三國志は看板作品として死守してるけど、それ以外のSLG作れるチームは居ないんだろうなぁとは思う。昔と比べて1つのプロジェクトに関わる人員は膨らんでるだろうしね。
- 181 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 21:23:17.48 ID:SemzYT3q.net
- 大航海時代もオンラインは韓国の下請けに開発から任せっきりみたいだしなぁ
おそらく朝鮮半島がある程度重要な扱いになった4の頃から国内で大航海時代を作れるチームはいなかったんだろうさ
- 182 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 22:02:10.98 ID:zP2+DJHP.net
- なぜ4HDをPS4で出さなかったのか
- 183 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 22:04:40.57 ID:NMhIo0F0.net
- HD版よりクオリティ高いのが安い値段でアーカイブ販売されてるからでは?
- 184 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 22:26:57.93 ID:xs3Yozrg.net
- PKはCS初移植だからアーカイブなんか全く関係ないぞ
今のPS4でたとこで雀の涙みたいなもんだし
- 185 :名無し曰く、:2021/07/09(金) 23:46:03.15 ID:sO3EjmiL.net
- キャラの設定集とか出ないのかな
- 186 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 00:20:27.24 ID:gCHnlyID.net
- キャラより船の設定集欲しいと考えるのが大航海時代好きではなかろうか
- 187 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 00:38:47.69 ID:JPw+/29h.net
- >>177
犬や町娘や爺に移動を邪魔されるのが2の醍醐味
- 188 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 00:42:04.14 ID:O7Skiyz1.net
- >>187
節子、それ醍醐味やないストレスや
- 189 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 00:45:50.28 ID:2DOxoc+z.net
- 犬、娘、2というワードを見てドラクエを連想してしまった
- 190 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 07:44:50.59 ID:WSj8+8mv.net
- あーやっぱ売れていないのか・・・
ファミ通だかのランキングに全く出て来ないから嫌な感じはしたが・・・
3をそのままでいいから出して欲しい。個人的には50万くらいは出してもいいんだが
- 191 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 07:50:50.98 ID:BbmZk71H.net
- >>190
50万だせるならもとの3のあそべる環境つくれるっしょ
古いPCとか、設定わからなくても一万円くらいだせば詳しい人に外注できる
- 192 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 09:37:20.80 ID:KTEVbTTJ.net
- >>187
BOW BOW
- 193 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 12:16:47.99 ID:M+Z0giG2.net
- あんた交易商人じゃろう
この港は琥珀が特産品じゃよ
とか言うから交易所に行ったら価値が低くて売ってなかった
しかも手持ちの交易品を全部売ってから気がついた
あのクソじじいめ
- 194 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 13:33:57.42 ID:/qu4liue.net
- >>192
ボウカー懐かしすぎワロタ
- 195 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 13:53:36.41 ID:BnupDdsB.net
- ああ、どうも
- 196 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 16:26:28.54 ID:UcR6cygo.net
- 不具合修正待ちの姿勢なんじゃが、いつまで待てばええかのう
- 197 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 19:39:05.75 ID:Hm4dFAei.net
- ウッディーンでイベント起きないとかのバグは解消してなかったっけ?
やらない理由探しになっちまうまえに遊んだほうがいいよ
どうせ金払ったなら
- 198 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 20:23:25.23 ID:/Buv+JxP.net
- お爺さん、コエテクですよ
- 199 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 22:23:46.84 ID:oZY+maoK.net
- キョータローで始めて最初にもらった古の地図が北海て…
- 200 :名無し曰く、:2021/07/10(土) 23:28:54.72 ID:lBOiZg7j.net
- その絶望感分かるわー
- 201 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 00:03:51.92 ID:KEbspMDa.net
- ラティーナ艦隊から一気に戦列艦艦隊に換えるスタイルだから距離より
「海に潜み、波を先、恐怖を招く。油断するものは牙の餌食となろう。」「無数の足を絡みつかせ闇へと引きずり込む姿はまさに悪魔。」とかの方が面倒くさい
キョータローとホドラムは拿捕できるからもっと楽なんだけど
- 202 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 00:54:32.19 ID:XQ+NBTe+.net
- リル編クリアできるの?イベント起きない
- 203 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 01:02:32.20 ID:owuHtRNY.net
- 誰かエスパーの人居ませんかー
- 204 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 01:17:44.14 ID:XQ+NBTe+.net
- リル編で東南アジアの証入手するためのイベント起きないバグがあるって
コーエーサポセンに数ヵ月前に言われたんだよ
- 205 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 05:51:45.55 ID:YFYq12h1.net
- ん?Switch版の話ならもうバグ修正されてクリア可能になっているが。
最新バージョンになってる?
- 206 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 09:09:08.56 ID:XQ+NBTe+.net
- >>205
ありがとう、さっきクリアできた
- 207 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 09:18:21.59 ID:xbXomzxv.net
- 他勢力の金貨が?になってる場合どうすれば見ることができますか?
- 208 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 09:20:19.60 ID:xbXomzxv.net
- 自己解決しました
参謀えした
- 209 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 11:54:02.31 ID:hkCU6euP.net
- ウッディーン編でティアルが旗揚げしたはいいけどこいつやる気なさすぎるな
エスカンテに負けまくってシェアがみるみる減っていくし
エスカンテをヴェラクルスに追い込んで戦わせないようにしてもシェア増やす気配が全くない
- 210 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 12:27:05.63 ID:sfNYG6+G.net
- 奴隷根性が染み付いてるんだろ
- 211 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 20:47:13.66 ID:HQm3W7iI.net
- PC版でコントローラープレイしたいです…
半開と全開にボタン対応されてないのが一番ガンだ
- 212 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 21:47:36.81 ID:hkCU6euP.net
- >>209
エスカンテ潰したら今度はマルドナードに負けまくってて結局カエンヌだけになっとったわ
- 213 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 22:24:01.94 ID:KEbspMDa.net
- 海賊ティアルを捕えてSENKAしたいんですが構いませんよね?
- 214 :名無し曰く、:2021/07/11(日) 22:35:13.92 ID:LluI11Yo.net
- 許す
- 215 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 00:52:16.52 ID:v+jKJ5tJ.net
- 大砲に詰めて汚ねえ花火ですね!
- 216 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 05:24:20.73 ID:gVRYW+uc.net
- 操作性悪そうで買おうと思ったけどやめとく
- 217 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 05:25:34.76 ID:q9I1TCgK.net
- コントローラーに対応してないのは別に良いんだが、
マウスとキーボードでも操作性最悪だからJoyToKeyも使えなくてな
- 218 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 07:17:45.36 ID:q6Aw8fli.net
- ホドラムでシュパイヤーとクリフォード金貨不足で解散に追い込んでシェア開けた間に
世界地図埋めながら旅して戻ってきたらアーゴット商会が北海勢力一位になってた
一位になっても旗艦は変わらないのね他は輸送戦列艦だったけど
- 219 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 08:38:39.61 ID:iC5m4tME.net
- シュバイヤーが艦隊復活するまで待ってるの?
クリフォードなら複数艦隊だから潰してる間に復活するかもしれないけど
- 220 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 09:02:23.51 ID:q6Aw8fli.net
- 最初期に潰すなら所持金貨も少ないから40回くらい潰したらいける
待ってる間はリガとストックホルムで小銭稼ぎ
潰した後はガレオン買って倫敦で詰所最大海兵満載にしてクリフォードに宣戦布告
後は旗艦目指して突撃で相手の軍用ガレオン奪ったらもう勝ったも同然
- 221 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 10:19:02.96 ID:1h6sApVC.net
- >>216
そこを気にするなら大正解
- 222 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 11:26:33.04 ID:ZJkD0un+.net
- 同盟者をうまく使いながらクリアを目指したいー
- 223 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 11:27:07.20 ID:ZJkD0un+.net
- なんならリルの手下として働きたいでござる
- 224 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 11:38:45.53 ID:Qta+9RGV.net
- 俺はキョータローの部下になりたい
- 225 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 11:46:36.87 ID:DktLY0cy.net
- お前らだと水夫
レミングス並みに簡単に死ぬがええんか
- 226 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 12:42:19.35 ID:7jsFuDyF.net
- 余って海上で減らされたりするしな
- 227 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 12:45:07.96 ID:3IqOJe/N.net
- 瀬戸内海に2年間監禁かもしれない
- 228 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 13:44:02.50 ID:ZJkD0un+.net
- ロマンの無いこと言うなよ…
- 229 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 13:44:26.77 ID:nNNZO6YY.net
- >>225
レミングの集団自殺は学術的には誤りだったみたいだけど、ゲーム「レミングス」のイメージでもう覆せない気がする
- 230 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 14:40:51.18 ID:c9CdQJ+U.net
- キョータロー編だとただの名も無い水夫でも割とセリフがあったもんなあ。でもそれ以上いい事はないけど
- 231 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 15:04:54.03 ID:Ba7g9qMM.net
- キョータロー・ラファエル・ティアル・・・水夫にも優しくしそう
ホドラム・マリア・・・規律でガッチガチに縛りそう
ウッディーン・リル・・・ボロ雑巾の様に扱いそう
- 232 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 15:37:52.92 ID:RRMEA0lw.net
- 北極の方とかで逃亡する水夫は何やってんだろうとは思う
- 233 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 16:16:03.64 ID:q6Aw8fli.net
- >>232
そりゃ死の彷徨だろ
- 234 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 16:21:46.42 ID:G94XQOEP.net
- >>231
ウッディーンは普段はめちゃくちゃ優しいけど
いざという時は一切の情け容赦が無くなりそう
- 235 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 18:13:34.78 ID:H4LRHjtc.net
- >>232
フランクリン探検隊と同じで仲間の胃袋に消えたのさ
- 236 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 20:14:42.41 ID:95KR2uPk.net
- ウッディーンは自分の先祖に縁のある覇者の証にしか興味ないのが面白かった
- 237 :名無し曰く、:2021/07/12(月) 22:07:05.01 ID:+bGl/Ng9.net
- BSTBSで瀬戸内海
- 238 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 09:55:53.60 ID:IKECRvdi.net
- もうアップデートなんて絶対ないだろうけど、帆が全開でも帆の向きを自動で変えてくれる初心者モード
が欲しい。中毒のように好きなんだけどsteam版で帆の向き修正するのが面倒くさいし今更switchごとは買えないし
- 239 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 10:15:36.60 ID:k/WJ1wcp.net
- というかコントローラー修正だけしてくれれば万々歳なんだが
もうSwitch版買っちゃったよ…
- 240 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 12:03:04.31 ID:vkR8N3Yw.net
- コンシューマのパッド操作付けてくれたらこんなにボロクソ叩かれなかったろうに
進行不能のSwitch版はともかく
- 241 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 13:10:48.47 ID:PIuOmmZv.net
- >>238
スネーク、全開半開ボタンを2度押しするのだ
- 242 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 13:57:54.02 ID:PKCuzLNM.net
- スネーク!応答しろスネーク!スネーーーク!!
- 243 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 18:22:44.99 ID:VJGjwJu8.net
- アップデートもう無いのかな…
- 244 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 18:46:04.29 ID:p7IGDOMg.net
- 新規OS対応や起動不良・ゲーム進行不能なバグでなければ
アプデはまずないと思うよ
- 245 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 18:51:43.11 ID:rosJ9zRG.net
- 配下上納金が楽しそうなんだけど覇者の証持ってないとダメとか
持ってたらその地域実質ボスやん。無くても出来たら良かった
- 246 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 19:25:13.64 ID:KOIPXBTD.net
- まださほど重大ではない小さなバグがいくつかあると思うからそれが修正される可能性はあるかなあ。そのぐらいか
- 247 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 19:55:25.26 ID:nBnT2USK.net
- イベントコンバーターとか出してくれないかな
港や航路、航海士が追加できるとなおよし
- 248 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 20:29:41.81 ID:+N3JZbs7.net
- アップデート後に報告した不具合は次回アップデートで更新するって返答があったけど次回があるかは不明
- 249 :名無し曰く、:2021/07/13(火) 22:39:26.80 ID:hA1htLCt.net
- >>247
ぜんぜん売れてないから無理でしょうよ
あと三國志14でイベント作成モードあるのにイベントデータ出力できない糞仕様だから
その辺も現在のコーエーの在り方を示してる
- 250 :名無し曰く、:2021/07/14(水) 01:32:27.13 ID:z321ijdE.net
- グラとか作れる技術者は一通り集めてるけど、技術と規模が進歩したせいで相対的にディレクターとかいわゆるゲームデザイナーの質が浅くなってる気はする
- 251 :名無し曰く、:2021/07/14(水) 01:35:39.67 ID:z321ijdE.net
- 昔のは「こういうゲームを作りたかったんだな」ってのが分かったけど今は「とりあえずひねり出した新しい軸にゲームを当てはめよう」って感じしかしない
- 252 :名無し曰く、:2021/07/15(木) 22:21:08.11 ID:13QjLLfJ.net
- わざわざ買うよりコンシューマのエミュでロム拾ってきてやればええだけやろ
何も変更点も追加要素もないんだし
- 253 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 10:12:31.38 ID:+jZXt/77.net
- 犯罪教唆はなあ
2chはやりたての2000年代ならワルぶっててかっこよかったかもしれんけど
いい年なんだろうしやめときな
- 254 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 10:53:15.80 ID:AE2Upzu9.net
- アプデ来たー!
- 255 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 11:00:02.75 ID:ccfqKUMP.net
- ほんとだ
- 256 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 11:30:10.46 ID:0rfZLWIm.net
- v1.0.2(2021年7月16日更新)
不具合の対応
特定の条件下にて、「古の地図」がもらえなくなる不具合を修正しました。
モンスターとの海戦後、表示の乱れや停止が発生する不具合を修正しました。
特定言語でのみ発生する不具合
[繁体字版][簡体字版]イベントテキストの人物名間違いを修正しました。
その他、一部のテキストや軽微な表示不具合を修正しました。
仕様の調整など
「相場情報」にて、他の街で流行している交易品を赤文字で表示するように仕様を変更しました。
「長崎」「大阪」の背景スチルを変更しました。
- 257 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 11:31:36.50 ID:y95XntjQ.net
- https://i.imgur.com/9qiLpUL.jpg
古の地図貰えない
赤くならない相場表示
長崎と大阪の背景
ほぼここで話題になってたやつの修正やね
- 258 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 11:40:01.30 ID:ccfqKUMP.net
- バグ修正は良いが僅かに期待していたフルコントローラーサポートはもうなさそうか
- 259 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 12:03:14.26 ID:EWwUj8Ou.net
- PS1の操作性になればあとは完璧なんだけどなあ
- 260 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 13:33:50.58 ID:QVdo6hn9.net
- この前言った「さほど重大ではないバグ」の修正来たね。
これでまあ、終了だろうねw
- 261 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 15:34:45.06 ID:wZmmKVei.net
- 相場まじかよ序盤だけでもむっちゃ助かる
- 262 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 16:59:22.48 ID:EgNQBP4R.net
- windows版のコントローラー操作をまともにせよとまで言わないから帆の半開全開だけキーボードに割り付けてくれれば
何とかしたのになぁ
今は一々画面右の半開全開ボタンをマウスクリックだから一々操作が途切れてしまってきついがずっとこうなのか
- 263 :名無し曰く、:2021/07/16(金) 21:37:54.66 ID:QplIwJOg.net
- 右手マウス左手キーボードで慣れちまったなあ
なんか外部ソフトとか、ゲームパッドのドライバ設定とかでできるんじゃねえの?
- 264 :名無し曰く、:2021/07/17(土) 09:13:46.34 ID:p9WWI017.net
- 洋上メニューはタブキーで操作できるからこれをSteam側で割り当てて操作はできる
ただレスポンス最悪なので目的のメニューに辿り着くのも一苦労
外部ツールなら特定の座標をクリックするマクロを組んで割り当てすればワンボタンで行けるかもだけどカーソルの位置がワープする系は挙動怪しくなるからなあ
フルコントローラーサポートは組み込むと進行不能バグを作り込んじゃうくらい高度な技術が求められるから素人にはまず無理
- 265 :名無し曰く、:2021/07/17(土) 09:55:26.02 ID:aepaBCy0.net
- なんか全体的にUIが悪いな
原産物渡すときとか、いいえをデフォにしろと
船名もいれずらいし、細かいストレスがたまる
- 266 :名無し曰く、:2021/07/17(土) 10:34:39.65 ID:VZTj3Uwh.net
- 原産物のデフォルト「はい」はPS1版からそうだった気がする
- 267 :名無し曰く、:2021/07/17(土) 11:16:23.20 ID:QMee2VLH.net
- 船名だと?こだわりのがあるのか
- 268 :名無し曰く、:2021/07/17(土) 11:41:55.87 ID:Zlcj2UtD.net
- サ号にはお世話になったな
- 269 :名無し曰く、:2021/07/17(土) 12:48:51.45 ID:Igv7rVwq.net
- かすていら号はみんなやると思う
- 270 :名無し曰く、:2021/07/17(土) 20:08:48.17 ID:hAIk+JNb.net
- やっと指摘されてた不具合直ったのか。
流石に移植元でできたことができないのはまずいよな……。
- 271 :名無し曰く、:2021/07/17(土) 21:58:30.33 ID:q6Zohtv2.net
- >>265
売却を五隻まとめてとか
購入を空き倉庫全部へとか
そのへん普通はいれるよな
20年前の操作性のまんま
- 272 :名無し曰く、:2021/07/17(土) 23:48:52.48 ID:gc6wMoKL.net
- アプデきたー
長崎と大坂の背景話題に挙げた本人だけどちゃんとコーエーに問い合わせしておいて良かったよ
背景画像をSwitchでスクショして分かりやすいようにして送ったかいがあった
- 273 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 05:09:33.43 ID:63Lj7nm4.net
- 長崎と大阪の背景スチル違ってたのか
- 274 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 07:11:12.43 ID:bSI67jfU.net
- アイテム貸し出しってあまり使われてないのかな
現産物のやり取りしなくてよくなるしヨーロッパ勢なら悪魔を貫く矢やヘスティアの釜などでかなりの収入になって便利
- 275 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 16:56:38.35 ID:kfbUvnax.net
- 1か2で北極海航路できたっけ?
- 276 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 17:21:02.78 ID:lC6zNi0C.net
- >>272
問い合わせしたのはあなた一人ではないだろうけど、お手柄だね
画像の証拠付きで出されると対応しないわけにはいかないからね
ましてスチルを入れ替えるなんて簡単な修正で
- 277 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 17:31:27.41 ID:L72WE69O.net
- >>275
1は忘れたが
2はできる
- 278 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 17:34:01.74 ID:aXq6w4LA.net
- >>275
1はロシア北部は通れる。カナダ北部は通れない。
- 279 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 17:38:21.81 ID:aXq6w4LA.net
- >>256
本来ならここまで修正してから発売するものなんだろうけど、マイナーゲーだから予算かけれないのかな
アプデ対応するだけまだましか。
昔のコーエーはPC版ユーザーをデバッカー代わりに使って炎上してたが、
今はSNSとかで悪評はすぐ拡散されるから、多少は改善されたみたいだね
- 280 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 18:49:29.57 ID:lC6zNi0C.net
- 今気づいたけど、流行品が赤で表示されるのは「不具合修正」ではなくて「仕様の調整」になってるね。
旧ソフトでできたことができなくなってるのが本来の仕様だと言いたいのかコーエー……
- 281 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 19:22:55.94 ID:Obnwo9Cg.net
- 仕様書通りなら仕様だし、意図しない挙動なら不具合
入れ忘れたことを不具合と言うか仕様と言い切るかはメーカーによるんじゃない
- 282 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 19:33:34.12 ID:nijSbSNT.net
- >>279
仮にPS4版を出す気なのなら修正中心のアプデがもう少し望めるかもしれんけど
出さないのならこの辺だろう、所詮はリマスターだしね
- 283 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 20:16:18.46 ID:3o4h3GLo.net
- PK版のリマスターと銘打って出した新作がPSarchiveの無印より劣化してますだと外聞が悪すぎるからPS系列では出せないでしょ
- 284 :名無し曰く、:2021/07/18(日) 20:55:20.95 ID:E3WPAmAi.net
- マニュアルに流行品は赤字って書いてあるから赤字表示が仕様でしょ
マニュアルはゲームの内容と異なりますって言われたら困るけど
- 285 :名無し曰く、:2021/07/19(月) 12:26:15.79 ID:2pk+mJAr.net
- >>275
SS版だが2でラティーナで日本立ち寄りつつ行けるかチャレンジして、ギリギリ行けた記憶がある。尚、途中で補給港見つけられずに何度かやり直した記憶も有る.....。大人しく冒険用の船に乗るべきだなw
- 286 :名無し曰く、:2021/07/19(月) 13:24:33.43 ID:zPA9J5RM.net
- 2のラティーナスタートの奴等、「これが俺達の船だ!」みたいな感じで凝った名前まで付けて思い入れ全開だもんな
初心者の頃は最初の船舶でしばらく頑張ってしまうよな
速攻で売却して軽ガレーに乗り換えるなんて鬼畜だよな
- 287 :名無し曰く、:2021/07/19(月) 13:52:16.62 ID:tQjWUVxI.net
- エルネストやピエトロは最初のラティーナ一隻だけでけっこうクリアできてしまう。
むしろ中型船買ったら経費がかかるだけかも知れない
- 288 :名無し曰く、:2021/07/19(月) 15:08:18.87 ID:OFEkINFZ.net
- 海賊キャラやるまで船増やせるなんて知らなかったわ
冒険キャラはほんとにラティーナ1隻で何とかなっちゃうし
- 289 :名無し曰く、:2021/07/19(月) 16:31:23.21 ID:oPG7FGaT.net
- キャラヴェルラティーナだからあれで海洋探検するの歴史的には正しい
- 290 :名無し曰く、:2021/07/19(月) 16:44:28.01 ID:9d9OT+RX.net
- ラティーナでクリアできんのか、知らんかった
- 291 :名無し曰く、:2021/07/19(月) 20:59:52.62 ID:0fWCPr9L.net
- バスで冒険キャラクリアに挑んだ強者はおるか?
- 292 :名無し曰く、:2021/07/19(月) 21:50:51.41 ID:9H4yhgHh.net
- ラティーナ耐波性ないけど嵐なんて運を上げて香油を買っとけば問題ないし
水夫も15人もいれば余裕
水と食料を満載すれば30日くらいは航海できるだろうからちゃんと補給によれば問題ないな
- 293 :名無し曰く、:2021/07/19(月) 21:53:10.30 ID:FKISkPoA.net
- ラティーナって耐波性無かったっけ?
確か攻略本では耐波性○になってたような
- 294 :名無し曰く、:2021/07/19(月) 22:22:28.78 ID:lLThC4iW.net
- ラティーナは○だったとおもう
耐久低いから嵐の中進むと即死するけど
2で食料積まずに出向して即ゲームオーバーになったのはトラウマだった
チーズとか穀物買ったら大丈夫かと勘違いした小学生
- 295 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 01:37:15.62 ID:PLy/ktMc.net
- 食料が無くなって大ピンチになったら積荷を食ったらいいんじゃないないかとは思う。
意地でも商品には手を付けないモットーなのだろうか
- 296 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 02:26:29.59 ID:nc15K+b4.net
- 1で水夫乗せないまま出港したら即沈むシステムは鬼畜だった。
副官も警告はするけど止めないし
- 297 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 02:30:11.14 ID:toIBJDh/.net
- 出港即ゲームオーバーは誰もが通る道
特に旗艦変更直後
- 298 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 02:56:02.05 ID:lDj8IaJU.net
- オンラインだと酒類食料品一部の嗜好品を水食糧に転用できたな
遠洋航海ともなれば食料は魚肉を転用したパンになる
- 299 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 08:05:11.05 ID:Sr8P8GRl.net
- IV PKのソースネクスト版を中古で買った。
PK持ってなかったから、これはこれで良い。
- 300 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 08:22:37.63 ID:n6XK77wl.net
- >>296
警告してるのに出航するプレイヤーが悪いだろ
ちなみに即上陸して水夫編成すればセーフ
- 301 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 10:11:05.16 ID:vcnLnwGE.net
- オンライン懐かしいなあ
宝くじ当たったらニートに戻ってまたやりたいもんだ
- 302 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 10:28:33.44 ID:Fia7vzc7.net
- 大航海時代も
OriginとOnlineは韓国中心
海上覇主は中国中心
大航海時代は完全に特定アジア向けのコンテンツになったな
- 303 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 10:39:24.39 ID:ara67WvQ.net
- 特アとかネトウヨしかもう使わない言葉ですよおじいちゃん
- 304 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 10:56:49.24 ID:XvIxzjMr.net
- ネトウヨという言葉もパヨクしか使わない言葉だよおじいちゃん
- 305 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 11:00:21.19 ID:F7l4GwJS.net
- >>302
コーエーの開発力がカツカツで他国に任せた方が早いのと
日本よりもブランド需要がまだあるってことかね
- 306 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 11:12:18.37 ID:6YRJe0vA.net
- パヨクという以下無限ループ
- 307 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 11:40:42.80 ID:SM9cmXsy.net
- やだもうじじいばっかり
- 308 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 11:42:22.65 ID:ZIi9mRov.net
- 4の絵柄は女子受けしそう
それ以外はおっさんホイホイ
- 309 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 11:45:33.45 ID:n1Kw3dnh.net
- リメイクの絵は名画の修正失敗みたいになってるな
今時絵柄の人に再発注するならまだしも上書きするのはマナー違反だと思う
- 310 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 11:57:58.14 ID:sdKnY8qe.net
- 無印→pkのじゃなく?
- 311 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 17:03:02.73 ID:5kOO/FTz.net
- 敵の配下艦隊って海賊になるだけじゃなくて滅亡後に他勢力に移籍したりする奴もいるんだな
味方に引き込めたりできてもよかったのに
- 312 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 18:03:18.68 ID:w41I9X0H.net
- それこそ過去の作品みたく酒場とかでスカウトできたらいいのにね。
- 313 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 18:24:09.71 ID:3dpwgy4i.net
- 最近のが中国韓国と共同でやってるのは日本ではオフラインの7を作るためだと信じたい
- 314 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 18:59:02.87 ID:8JYpsirn.net
- 7を作って回収できるか試しに出してみたPKHDの売り上げを見てみよう
- 315 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 23:12:00.51 ID:ezVIe5K1.net
- 大企業がわざわざ儲からない方面に手を出す訳が無いと思うの
- 316 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 23:26:49.47 ID:woAM3dJQ.net
- 大企業ほど自身の儲けばかり見ず、CSRだのSDGsだのといった福祉的な活動をすべきではなくて?
- 317 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 23:34:12.61 ID:8JYpsirn.net
- 福祉と金ドブは違うんだ
- 318 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 23:43:59.88 ID:Cqr7rl6P.net
- 売れないゲームはCSRでもSDGでもないからなあ
- 319 :名無し曰く、:2021/07/20(火) 23:59:20.83 ID:8Xey43JB.net
- リコエ―ションゲームがまさに「質の高い教育をみんなに」だったんだよなぁ
- 320 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 02:18:25.87 ID:i49W1ljo.net
- スマホゲーは開発費高騰してるから大変ね
- 321 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 02:35:41.27 ID:vuOFmSpk.net
- 昔の光栄は儲かるかどうかよりもまず自分たちの作りたい物をどんどん作ってる感はあった。
今のコエテクはだいぶ違うのだが
- 322 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 04:27:33.38 ID:hY9oV7m/.net
- 言うてシステムそのまま舞台だけ変えたようなもんばっかやぞ
- 323 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 04:52:41.45 ID:TQdGNnOe.net
- それがいいんじゃないか
太閤立志伝Vのシステムで南北朝とか源平合戦とか欧州版とか中国版とかやってほしいぞ
- 324 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 07:07:19.83 ID:eIq1RWaD.net
- リメイクまでとはいかなくても色々改善して出してたら売れてたよね
手抜きしてたらそりゃ売れないよ
- 325 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 07:12:22.96 ID:a83HGrn9.net
- 低予算の限界に挑戦したような大航海時代5の手抜きシステムっぷりは凄かった
ストーリーとキャラだけで7年持たせる恐るべき所業
- 326 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 07:21:25.97 ID:zE+l50cG.net
- 初動の時点で死んでたし出来は関係ないんじゃね
ある程度売れてこの出来だったらヤバいからもう少し作り込んだろうけど、見込みなしと判断して販売に踏み切った感じだろうね
- 327 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 09:17:13.03 ID:SUqmVztA.net
- >>325
金かけてシステム作って1年ちょっとで終わった6よりかは
それなりに稼いだ分、コーエー的には優秀だったんじゃないの5
- 328 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 09:30:27.52 ID:5dSgk4tp.net
- スイッチの4PKお布施で買ったけどやっぱ古いなあという感想ではあった、キョータローでクリアはしたけど。7出して欲しい。
儲かる方面に注力したいのは分かるけど、一時期儲かって濫造した無双はもう全部爆死してるしそんな甘くないんよ
- 329 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 11:58:02.27 ID:TQdGNnOe.net
- そもそもHD版4は広報がやる気なさすぎる
PVとかキャラの画像と名前だけ出して魅力的なストーリーとしか言ってないし
新規目線で何するのかも分からん紹介しかしてないようじゃ購買意欲刺激されない
- 330 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 12:07:38.31 ID:LB6qo/vi.net
- 3月に突然5月発売を発表するも任天堂の発売予定には4月過ぎても名前がなかったりとかいろいろお粗末だったな
同日発売のアンジェリークは1年前から専用ページまであったのに
- 331 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 12:23:48.50 ID:cJjjk6BG.net
- >>328
??「もうゲームとかいいからファンド化してこう
」
- 332 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 19:31:40.99 ID:oPOQGElW.net
- 4PKリマスターやってて思ったけど、やっぱ新作やりたいわ
5はよ
- 333 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 19:50:46.03 ID:T9f+Kb4R.net
- >>332
5と6はソシャゲとして出てもうどちらもサービス終了
- 334 :名無し曰く、:2021/07/21(水) 23:13:59.18 ID:jGCJ0dw3.net
- 5と6はソシャゲなのに全身絵が無いのが致命的
4やOnlineと違ってシコれん
- 335 :名無し曰く、:2021/07/22(木) 00:47:51.74 ID:Dkc9OvEM.net
- 4の絵で出来るのか…
上級者だな
- 336 :名無し曰く、:2021/07/22(木) 12:55:22.74 ID:ycIwcdr2.net
- 攻略本は出ない感じだな
この時代ネットで調べられるし需要自体無いか
- 337 :名無し曰く、:2021/07/22(木) 13:40:35.23 ID:Xr0t2IEh.net
- コーエーはもう出版しないから
角川のファミ通or電撃のいずれかのレーベルから出版になる
予定ラインナップで後発の戦国5はあるが4HDは並んでないようだから無いだろうね
まぁ、そもそもゲームが売れてないし作らんだろう
- 338 :名無し曰く、:2021/07/22(木) 13:48:28.99 ID:/wft6u78.net
- ゲーム売れてないというより新作としての要素が一切ないから作る意味がない
- 339 :名無し曰く、:2021/07/22(木) 14:06:32.74 ID:zIZRDDq3.net
- いずれにせよ昔の光栄みたいな「面白い読み物」は期待できないから欲しくはない
- 340 :名無し曰く、:2021/07/22(木) 14:39:45.88 ID:Xr0t2IEh.net
- >>338
コーエーは三國志5や天翔記の追加要素ないPSP移植版だしたときでも
攻略本新たに出してたぐらいだから、出版部生きてたら確実に出してたと思うよ
- 341 :名無し曰く、:2021/07/22(木) 15:00:55.13 ID:50GnfDP6.net
- アプリ版の4買った
とりあえずラファエルやってるけど楽しい
海戦は白兵戦メインでやってるけど、次回は砲戦で挑んでみようかな
スマホ用タッチペンは必須レベル
- 342 :名無し曰く、:2021/07/22(木) 15:03:18.90 ID:qmGbtI4N.net
- コーエーのゲームってマスクデータてんこ盛りだから
昔はデータ本が必須だったよなぁ
しかも一つのゲームで何冊も細かく出してくるからある意味DLC商法のさきがけみたいなもんだったし
- 343 :名無し曰く、:2021/07/23(金) 10:29:18.91 ID:flbMaIeS.net
- 3がおもしろすぎる
4や5を軽く超える面白さだぞ
- 344 :名無し曰く、:2021/07/23(金) 10:32:05.04 ID:snTgnOO9.net
- >>343
目的がある内は面白いんだけど無くなると途方に暮れる自由度の高さ
自前の船団を作るまでは楽しい
- 345 :名無し曰く、:2021/07/23(金) 11:27:26.04 ID:OQte38Zt.net
- 4も地方艦隊作るまでの気もするな
そのあと誰でも一緒だし
- 346 :名無し曰く、:2021/07/23(金) 13:36:50.33 ID:0brvebuA.net
- 3はおもしろいが人を選ぶ
4は無難におもしろい
5はおもしろくないがシナリオとキャラは良い
6は手を出す前にサ終した
- 347 :名無し曰く、:2021/07/23(金) 19:03:20.03 ID:4pvk7xRX.net
- 3はワンプレイで全発見チャート考えてたとき楽しかったけど
もう一度やるのはつらいな
- 348 :名無し曰く、:2021/07/23(金) 19:54:20.15 ID:7jKdqMKZ.net
- >>335
やっぱ一番重要なのは脚だよ
PSPとHDだと糞トリミングされてるけどリルのED絵とかクリスティナの靴とか気合が違う
5と6のキャラは下ズボンなのかスカートなのかすら分からないキャラ多すぎた
https://i.imgur.com/K1PUSG7.jpeg
https://i.imgur.com/hkcNA9H.jpeg
- 349 :名無し曰く、:2021/07/23(金) 20:11:38.73 ID:tF1WuvJJ.net
- いやこれ腰から下どうなってんだまじで
- 350 :名無し曰く、:2021/07/23(金) 20:56:45.91 ID:x0uhuZoX.net
- 下のクリスティナでワロタw
- 351 :名無し曰く、:2021/07/23(金) 21:06:24.11 ID:wFDBGroQ.net
- 4のゲーム内イラストで思ったのは骨格どうなってんの?だったよ
リル編冒頭の水平線の彼方をリルが指差すところとか
何か違和感有った
- 352 :名無し曰く、:2021/07/23(金) 21:08:04.71 ID:xP2TokHn.net
- 騙し絵かなw
- 353 :名無し曰く、:2021/07/24(土) 00:13:59.21 ID:2J0CrxUf.net
- オリンピック開会式で曲を使われたりしたら面白かったのにさすがに無理だったかw
- 354 :名無し曰く、:2021/07/24(土) 00:43:00.08 ID:+J8mVZLk.net
- それ思った
ホドラム キョータロー 海戦
そこあたりは合いそうだと思う
- 355 :名無し曰く、:2021/07/24(土) 02:32:23.63 ID:yW+ZZF1g.net
- >>345
4HDの地方艦隊は大砲と海兵を4枠ずつとれるせいかメチャクチャに強いよね
スマホ版(過去のコンシューマー全てか?)は大砲と海兵合計で5枠しかとれないから地方艦隊が
敵首都を哨戒してもすぐやられてた(提督のLVを上げすぎない限り)。4HDでは敵の艦隊が最強編成に
ならないのもあいまって敵首都にフル装備の地方艦隊を哨戒させただけでほぼ詰みだから正直楽すぎる
- 356 :名無し曰く、:2021/07/24(土) 11:30:38.59 ID:HkCZdHGs.net
- 昔プレイした時はハイレディンカッコいいって思ってたけど今考えるとパシャに面と向かって歯向かえないからラファエルに戦列艦プレゼントして察して欲しいみたいなことやったり、背徳のバンデットメイル渡すからパシャの臣下になれって言われて臣下にならないけど鎧は、ちゃっかり返品しなかったりで結構カッコ悪い
- 357 :名無し曰く、:2021/07/24(土) 13:29:29.98 ID:UkrET0gO.net
- DSのガレアスは耐久度55とキャラック以下で使い物にならなかったな
秘宝も1回のプレイで5つだけだから新規プレイのときはリセマラしまくったっけ
DSはギルドに地図が売られてるから初期船でも地中海と北海回るだけで何の秘宝があるか確認できたんだよね
HDは1周でフルコンプできるようにして欲しかった、ある程度ゲーム進めて狙った秘宝なかったら辛い
能力値の上限は500、レベル200だと400になるからアイテムによる底上げは100、機嫌の増減を加味しても130もあればあとは無駄になる
たとえば船医はヘロフィロス、医学典範、ダヴィンチで軽く150以上になるから竜のツノは完全にいらない子
- 358 :名無し曰く、:2021/07/24(土) 18:08:44.93 ID:Dzho5I+o.net
- ps4で遊びたいんです!
- 359 :名無し曰く、:2021/07/24(土) 18:13:15.17 ID:RCMFiJ3v.net
- >>356
そしてパシャの方が年下
- 360 :名無し曰く、:2021/07/24(土) 19:24:40.37 ID:RvzFPkb1.net
- >>358
イヤだ、PS5がいい
- 361 :名無し曰く、:2021/07/24(土) 20:41:16.75 ID:oWmA7/js.net
- PS4の作品ほぼすべてPS5でも遊べるから実質同じ
- 362 :名無し曰く、:2021/07/25(日) 08:38:59.20 ID:EBCSEdmI.net
- ギルドで何でもいいから依頼を受けて放っておけばギルドで売ってる品物が輸送任務で買えなくなる
ことはないと教えてくれた人ありがとう
お陰でこのゲームのストレスが10%くらい軽減できた、こんなアイディアを通したコーエーは反省して欲しい
- 363 :名無し曰く、:2021/07/25(日) 11:25:10.61 ID:Et1XWpx5.net
- 2みたいにしろって意見を反映した結果なんや…
- 364 :名無し曰く、:2021/07/25(日) 11:28:43.82 ID:46tNr1cT.net
- 2しかプレイしてないけど、このゲームは本当に面白かった
海外でも知名度はあるんですか?
- 365 :名無し曰く、:2021/07/25(日) 12:10:04.45 ID:6YyGFteR.net
- >>359
パシャ→31歳
ハイレディン→34歳
オスマン帝国の海軍トップ若すぎて草
- 366 :名無し曰く、:2021/07/25(日) 13:44:19.01 ID:pc6pcTAB.net
- >>365
4は2と3の後って設定だから多分誰かの2世か3世なんだろうな
- 367 :名無し曰く、:2021/07/25(日) 15:50:38.84 ID:+ypoxgap.net
- >>366
ハイレディンは2外伝の主人公の孫あたり?
- 368 :名無し曰く、:2021/07/25(日) 17:29:42.96 ID:AYYxRTc1.net
- 2や外伝と4のハイレディンに血縁関係はないらしい
名跡に近いものがあるかな
ちなみに5と6のハイレディンは実在人物だから少々ややこしいw
- 369 :名無し曰く、:2021/07/26(月) 01:41:05.24 ID:VTqSNan4.net
- レパントの海戦で指揮してたのはマホメッドシャルークだっけ
- 370 :名無し曰く、:2021/07/26(月) 02:38:11.74 ID:HmWALz3Y.net
- バルバロッサハイレディンと言うオスマンの提督兼海賊は実在したみたいなんでそれの事なのかね
- 371 :名無し曰く、:2021/07/26(月) 03:01:55.40 ID:Xrf7Q7gt.net
- ハイレディンとアルブクルケは実在の人がいるけど他にも実在の人がいるのだろうか
- 372 :名無し曰く、:2021/07/26(月) 05:12:32.32 ID:ZgncFN0K.net
- アルブケルケ程度の一致でいいならクーンとかクルシマとかクリフォードもそうでしょ
- 373 :名無し曰く、:2021/07/26(月) 12:17:24.26 ID:SoVCTYVv.net
- >>319
いいこと言うね
- 374 :名無し曰く、:2021/07/26(月) 20:54:12.83 ID:iEAKqTPc.net
- アフメト・パシャは存在
クーンはアンボイナ事件時点のオランダ東インド会社総督
- 375 :名無し曰く、:2021/07/26(月) 20:58:26.44 ID:9m3PmhA1.net
- コーエーの不具合報告のページからスチーム版の4HDがコントローラとキーボードではフル操作できず
実質マウス操作しかできない不具合があると送ってみた
どうせ返事すらないだろうけど、それでももっと早くやっておけばよかった
- 376 :名無し曰く、:2021/07/26(月) 21:02:22.97 ID:+wAm/uAQ.net
- 仕様ですって返事あったよ
- 377 :名無し曰く、:2021/07/26(月) 21:09:34.85 ID:v0sudLOx.net
- 自分も送ったけど返事すら来ないぞ
- 378 :名無し曰く、:2021/07/27(火) 00:11:52.61 ID:PJRdQXX+.net
- あとチェントリオネも貴族としていたし、歴代ソファラ総督見るとペレイラとかシルヴェイラとかアルメイダとか見覚えのある名前が並んでる
あとちょっと気になったんだけどエスカンテの名前がディエゴ(スペイン語)じゃなくてディオゴ(ポルトガル語)なのって意図してたのかね?それとも単なるミス?
72 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★