2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国無双5 part46

1 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 00:14:27.03 ID:w/dPOfqG0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)
■戦国無双5
メーカー:コーエーテクモゲームス
ジャンル:タクティカルアクション
対応機種:PS4、Switch、steam(後日)
発売日:2021年6月24日
◆歴オタ、キモオタ、腐女子、などのレッテル張りは不毛なので禁止。
◆戦国BASARAの話題厳禁。荒れる原因となるので。
◆あまり愚痴ばかり吐いているとスレが荒れることがあります。愚痴は愚痴スレで。

■次スレは>>960を踏んだ人が立ててください
立てられない場合はアンカーで次の人を指定してください
新スレが立つまではレスは自重してください

■スレ立て直後に20レス程度しないとスレが落ちるので保守とその協力をお願いします

公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/

■facebook
http://www.facebook.com/KT.Sengoku.musou
■公式ツイッター
http://twitter.com/sengoku_musou

■関連サイト
戦国無双5攻略Wiki:http://wikinavi.net/sengoku5/
コーエーテクモチャンネル:http://www.youtube.com/user/koeitecmoofficial
避難所:http://jbbs.shitaraba.net/game/56716/
外部板:http://jbbs.shitaraba.net/game/57874/

戦国無双愚痴スレpart5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1624359573/

※前スレ
戦国無双5 part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1625292297/

戦国無双5 part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1625087886/

●NG推奨
182.165.212.9
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 00:15:08.45 ID:w/dPOfqG0.net
トロコンまであとひとつ

保守頼んだ

3 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 00:33:35.13 ID:AI2E9WdF0.net
3げと

4 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 00:33:53.61 ID:tU6Km84m0.net
おつももち

5 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 00:40:18.04 ID:w/dPOfqG0.net
は?!
ストーリー全部クリアしてるのにイベント鑑賞埋まってないの?

6 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 00:47:02.02 ID:1AAUIer30.net
https://youtu.be/X5u28iOR4EQ
https://youtu.be/3bsiPADJ_hU
https://youtu.be/glZ3G0z1TQs

最初は登録3桁程度の底辺実況が叩いてたけど
段々と万単位の中堅が戦国無双5叩き始めてるな

結構まずい環境な気がするな😫

7 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 00:47:45.45 ID:1AAUIer30.net
保守

8 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 00:51:03.19 ID:dj6e4dwx0.net
乙保守

>>5
無双演武で選択したキャラによってイベント違うことあるからそこら辺じゃないか

9 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 00:58:18.36 ID:b4HPLReS0.net
前スレで言われてたけど、前田慶次が最強ってのは歴ヲタからしたら何でってのはあるね
まぁ漫画好きとか歴史少し好きって感じなら受け入れられるだろうけど
一番の安牌は謙信だけど、5の謙信で最強ってなるのは嫌やな

俺的には慶次の準最強の扱いは普通に好きだったな
基本的に何処にも属さない最強ってのは好きだけど、他にそういうのなると剣豪になるからなぁ‥

10 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:00:39.75 ID:iohnNMv3a.net
塚原卜伝や上泉信綱か

11 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:00:53.83 ID:ukjJ3Afb0.net
乙十兵衛

12 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:02:05.20 ID:8YKfiAxB0.net
水野勝成を最強にして出すんじゃ
高天神城の戦いから島原の乱までやれ

13 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:03:51.68 ID:TLZzIC61d.net
のぶやぼで武勇高いやつを適当にチョイスすればいいのでは

14 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:04:08.08 ID:L9pJ+o1f0.net
なんでキャラ選択画面に戻るたびにクソ長いロード挟むんだよ
素人が作ってんのか?

15 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:08:26.46 ID:wYRMD/bM0.net
剣豪は決闘果し合いで強いだろうけど戦場で本領発揮できるかどうか
求められるものが違う

16 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:09:27.92 ID:1AAUIer30.net
>>14
SwitchとPSでのデータの違いから
ロードの効率化できなかったらしい

だからデータ量自体はSwitchゲー並に軽いのに
ps5でもSwitchに合わせての処理速度化してる

これはハード跨いだ云々より、肥の技術力不足やな

17 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:11:59.83 ID:b4HPLReS0.net
>>15
そうなんだよなぁ
剣豪の強さは戦場のものではないし、武蔵が微妙だったしねぇ

>>13
ここで文句言われてる慶次と忠勝も90超えてるからなぁ
でも忠勝の方が安定感ある

18 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:12:35.15 ID:TLZzIC61d.net
>>15
丸目さんみたいに剣豪としては成功しても武将としてはイマイチな人もいるしね

19 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:14:27.72 ID:E0D+Sg9S0.net
花の慶次で最強っぷり発揮してる前田慶次をゲームに持ってきたらこうなるよねっていうのが無双の最強慶次
半分架空の人物みたいなもんだから最強キャラでも納得いくけど、史実の武将がそのポジション来れるかっていうと微妙だな

20 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:17:29.79 ID:+4rRYhIe0.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/458929.html
三國8の80万本売り上げのソースを探してたんだけど、出荷本数80万超えのやつしか見つからなかった

21 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:23:33.74 ID:51LFjSdN0.net
買う買わないは自由だけど、他人の評価がクソだったらって自分でプレイしてもクソなのか?
今の時代レビュー見て先入観持った状態で手付ける人も少なくないから、本当に平等な目線で評価できる人なんてほんの一部だと思うわ
特にこういう息の長いシリーズものは古参ファンと新規とで思い入れの有無も関わってくるから厳しい

22 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:25:35.75 ID:w/dPOfqG0.net
>>8
攻略見ながらやってるんだけど発動すらしないミッション多過ぎて萎えるわ

夢幻の天下一新でいうと、秀吉に接近させないという秒で接近しちゃうミッションと、隆影とももちを無双奥義で倒すってやつ
フラグがよく分からないの多過ぎ

23 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:34:49.38 ID:kJvfLVUZ0.net
今までの忠勝「戦場の全ての武士よ、総身の力で我に挑むが良い!」
こんかいのただかつ「やるな竹千代!wへ、トンボより弱いでやんの!w」
こんなん頭ヨワヨワじゃ敵将を念珠に刻めないよ…

24 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:36:52.30 ID:1AAUIer30.net
>>21
ファミ通レビューの罪深さだな
「褒めるのは嘘混じり、批判は真実」
オッサンは体験として染み付いてるし

コレが中々に真を突くから、当てにならないと切り捨てられない

25 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:44:24.04 ID:fuL3YYddd.net
>>6
どれも真っ当な意見が多いねぇ
自分も初代からずっとフォローし続けてきたけど
今作はぶっちぎり駄作…と言いたいけど
同じぐらい糞の4と過去最低作の座を競えるタイトルだと思うよ

26 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:51:22.54 ID:VptkSvPMa.net
刺さる層がいない分、4より質悪いからダントツな気がする
やる事が半端やったな
これならまだ三成主人公の腐女子ゲーなら売上どっこいでもグッズとかで挽回出来たやろ

27 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:51:52.91 ID:64J/cPXA0.net
家康もずっと童のまんまだしな
いくらなんでもこの家康作って壮年グラ用意しなかったのはアホやと思う

28 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:53:33.72 ID:fB1WHPix0.net
>>23
なんかこう、なんでも学園ものにしたがる腐女子イズムで作られてるよな今作
上下関係の中での信頼みたいなのを理解できない人が書いてるっていうか

29 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:54:16.07 ID:dj6e4dwx0.net
>>22
秀吉接近阻止は先に東砦にいる上山元忠ぶっ飛ばして開門させてから
上の方のちょっと広い所で時間潰してれば対象がこっちの方に向かってきてクリアできると思う
一番最初の秀吉敗走阻止はお市と長政いるから無視しても全然間に合う
隆景百地無双〆は分からん、特定武将じゃないと駄目とかかね

30 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:55:06.79 ID:aicwHY17M.net
>>21
初めてやった無双が戦国無双1で当時はかなりハマってたけどネットの評価低くて驚いた記憶があるから自分でプレイしないと分からん事はあるよね

しかし無双5発売日に買ってサブモード含めて1日2〜3戦ずつ進めてるけど信長編思ったよりボリュームあるなようやく浅井討伐まで来た

31 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:56:34.77 ID:fuL3YYddd.net
>>23
これは本当に酷すぎる
過去キャラのいいところ全て潰した改変だった

32 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 01:59:24.13 ID:w/dPOfqG0.net
>>29
ありがとうとりあえずスクショしておく
どうせ最後のステージだしそれ以外も、いっぱい出来てないのあるしね
堅城演武が終わったと思ったらこれだもん
つらすぎんよ

33 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 02:01:48.05 ID:E0D+Sg9S0.net
>>6の一つ目見たけど、「極めて普通」にはまぁ同意かな
無双としては普通に進化してるからそこが楽しめる人は楽しい
自分は楽しい
個人的に3と4にはいまいちハマれなかったけど、5は新鮮味があっていい感じ

34 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 02:04:59.14 ID:6nxXxHyL0.net
武将倒した時の鼓の音が安っちい
何度も耳にする音がチープなのはほんとダメ

35 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 02:05:59.73 ID:1AAUIer30.net
肥的には完全一新目指したはずなんだから
普通って評価は目標達成出来てない筈なんだよなぁ

まあ、これをベースに後から付け足して、こねくり回すとしても、前の三国やら戦国とかオロチとどう言う違いをつけて行きたいのだろうね。

36 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 02:13:56.49 ID:AQyedXusd.net
>>6
おれば無双楽しめてるけど3番目の人のずっとボタンをぺちぺちしてるだけのゲームは確信ついてるなw

37 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 02:17:14.30 ID:fuL3YYddd.net
>>35
これに尽きるな…

38 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 02:17:38.66 ID:vvgGcJDH0.net
金が全然足りない
部署育成出来ない

39 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 02:40:40.13 ID:tNLdJX3B0.net
今回いつもより階級上がるの遅いよな、キャラが減った分の調整だろうかね

40 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 02:41:41.45 ID:ZIbfUNYs0.net
みつき「親父、光秀さん、俺は一体誰を信じればいいんだ・・・」

利家を信じろよ

41 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 02:49:12.22 ID:x8yGzPle0.net
システムも武将も新鮮味無くて結局何を一新したんだかよくわからないゲームだった

42 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 02:59:22.57 ID:AQyedXusd.net
>>38
武器をバンバン売ってけばいいよ

43 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 03:08:39.58 ID:P6RnbqMF0.net
ストーリーとかキャラとかどうでもいいからUIなんとかしてくれ
入手した武器すぐ分解とかスフィア版全選択とかステージ選択画面でミッション一覧確認とか

44 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 03:13:46.90 ID:18wVDOfL0.net
>>38
なんでさらっとストーリーから利家いなくなっちゃったんだろうな

45 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 03:24:44.81 ID:94w99sxQ0.net
天才鯉沼「完全版を今つくってますので、お待ちくださいませ」

46 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 04:18:30.50 ID:pgyEOVKJ0.net
刀鉄砲、光秀にあってねーと信長だろ、と最初思ったが光秀の修羅な感じにマッチしてしっくり来たわ

ところで今回コンボ数が大事だけど、
武器技能の修羅付けようか迷うが死体もコンボ拾いつづける仕組みだから、コンボ数が減ってイラつくとかないかね?

47 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 04:19:56.28 ID:pgyEOVKJ0.net
>>45
本能寺に蘭丸出してくれマジで
いくら有名だからってクロンボが御付きとか嫌だわ

48 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 04:25:03.84 ID:GRilHSPda.net
太刀火縄銃に、間接攻撃を入れるか悩む

49 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 04:26:55.16 ID:f5GxzzHi0.net
信長に刀銃持たせたせたらパクリパクリ言われるから無理なんやで

50 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 04:35:16.00 ID:iCU50K6a0.net
瀬名の列伝出ないんだが

51 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 04:54:21.43 ID:iohnNMv3a.net
鉄砲なんて足軽に持たせときゃいいんだ 大将の武器じゃない

52 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 05:37:37.54 ID:nTvAjLEK0.net
>>22
秀吉の救援の方は先にパートナーで西方面の義昭→吉川まで速攻で倒して孫市まで出現させてる
その後にメイン武将で東から北上すれば良いタイミングでミッションの消化ができる
Sランク目指してると秀吉救援のフラグが消滅しがちなので注意
最後の無双討伐ミッションはまだはっきりとはわからないけど三太夫出現後の信長との特定会話が発生しないとミッションに繋がらなかった
何度も周回したけど信長&光秀の組み合わせでやったら発生してクリアできた
Sランクの条件は20分以内37体討伐2200人以上撃破だった

53 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 05:56:55.11 ID:xxnIp89C0.net
>>44
何の言及もなく利家消して孤高の信長言われてもな
37人しかいないのに雑すぎる

54 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 06:01:09.73 ID:UHKrnlbA0.net
織田モブ長

55 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 06:20:21.23 ID:E0D+Sg9S0.net
光秀は本圀寺の変のとき鉄砲持って戦ったので有名だからな
過去作でも本人は刀もちながら「明智の鉄砲隊」アピールしてた

56 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 06:56:47.33 ID:ZFJhodhEa.net
言うてネットで低評価してる奴らは別ゲ信者と三成関係がほぼやろ
腐向けのソシャゲをありがたがってる勢力
あいつら他ゲーも叩いてるからいつもの事だから気にしなくていい
youtuberはキョロ充してるだけ

爽快感があるし育成も面白い
ストーリーも麒麟がくるが好きだったから好みだった

57 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 06:59:35.88 ID:ufYosUQkd.net
>>55
銃を持った光秀は格好いい
好きだけど

58 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 07:06:53.29 ID:vvgGcJDH0.net
>>42
サンクス

59 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 07:12:28.33 ID:Lwm2zAn20.net
>>56
社員様朝からお疲れ様です

60 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 07:15:58.51 ID:2X6jzqw90.net
お前らよくまだ話すことがあるな

61 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 07:19:34.05 ID:WY0v05n00.net
今堅城を地獄で回ってるんですけど攻撃 攻撃速度 攻撃範囲 閃光 金剛 修羅は固定で後何かおすすめあります?勇猛も神撃もつけたところで全然変わらない。。

62 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 07:21:58.85 ID:46sSS94ta.net
>6
まぁ、他のコラボ無双もだけど
キャラや物語の雰囲気でやってるトコも多いからね
ゲームにも向き不向きがあるだろうよ
ただ、デメリットしか言わない営業妨害動画はダメだよな

63 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 07:29:42.61 ID:olYK6EQG0.net
次回作で光秀は戦国ローリングバスターライフル使いそう
天海として登場だったら素手で戦国有情ローリングバスターライフルになりそうだけど

64 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 07:30:02.51 ID:8YKfiAxB0.net
普通は話すことない奴は来ないから

65 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 07:51:33.10 ID:O8wGbjNjd.net
>>61
前スレに上がってた検証動画で勇猛そこそこ効果あるっぽかったけど
ちょっとYouTube検索してみて?

66 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 07:57:20.36 ID:7Az1ijUT0.net
特定の人間だけが叩いてるんだ〜はいくらなんでも楽観的すぎる
現実みろ

67 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 07:59:51.82 ID:EkGm0ecod.net
わざわざこんな所に来るのは特定の誰かだけだろうな

68 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:00:59.31 ID:Zuc4+jWfp.net
発売して日も浅いのにほんとに人がいないww

69 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:07:22.96 ID:w/dPOfqG0.net
>>52
ありがとう、秀吉の方はサブを待機させてやってたせいで早く倒しすぎだったわけか
やっぱりノブミツの二人でやるのが良さそうね

70 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:08:34.58 ID:w/dPOfqG0.net
>>56
トロコン目前までやってるけど点数つけるなら低評価だよ
色々マイナスポイントが多いからね

71 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:20:41.99 ID:TdmKJDfq0.net
なんかやっぱり今作って一新するならモデリングも声優も完全に全部一新して欲しかったな
ほとんど変わらないキャラと全然違うキャラが共存してるの何か慣れない

あとこんだけキャラ絞って主人公中心の作りにしてるのに信長も光秀も微妙すぎる
序盤の織田家中や美濃とのやり取りあたりは丁寧に作ってるけど
光秀と絡み出してから2人だけの世界になって物語がミクロになりすぎてる
せっかく信長編光秀編に分けてるんだから信長編は信長と織田家を中心にした一代記にして(決戦3みたいなの)
光秀編を信長との関係性をメインにした作りにして欲しかった
両方信長と光秀の関係性メインのミクロ世界なんだもんなぁ

72 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:29:44.72 ID:bh3q8olf0.net
>>56
麒麟がくるが好きならなおさら好きになれないと思うが…
信長光秀は最後まで仲良しなのに本能寺の変は世のためにあえて起こしましたとか
あれこれ暗躍して本能寺に乱入する謎忍者とか浅井に行っちゃう権六とかひどいぞ

73 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:39:16.64 ID:6S5L2x2c0.net
信玄のcv酷くね?声作ってます感がすごく出てる

74 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:44:38.69 ID:ck1fHsJ1d.net
いや、今作悪くはないんだよ
利家のチャカチャカした刀を取って槍一本にしたとことか、シリーズごとにダサくなった半蔵を変えたとことか
でも、忍者大量追加されたし、家康と半兵衛気持ち悪くなってプラマイマイナスって感じ

75 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:48:38.38 ID:Lwm2zAn20.net
悪いとこばかりかと

76 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:50:58.83 ID:Gd7Hutav0.net
ゲームを求めてる層には好評でゲームじゃなくてキャラだのストーリーだのを求めてる層には不評

77 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:51:09.78 ID:UXDF4Wj2d.net
>>71
これに尽きる
変えるなら本当に総とっかえするべきだった

78 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:51:17.67 ID:w4Pz9DoK0.net
鍛冶屋が優秀なのは嬉しいけど、
今回ほかに戦場を繰り返して掘るようなものもないから、
金や勲功、親密度稼ぎしかなくて作業感強くなってる気がする

79 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:51:45.17 ID:JjcMlZO1a.net
色々ひっくるめて中の下くらいのゲームだと思う

80 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 08:56:44.31 ID:BNmIRZM80.net
え声作ってる?只のモブ声にしか聴こえなかったけど声質に魅力は無いねハマケン
5新キャラで凄いと思ったのはクロカンかな確か兼続とかの人だよね?
兼役上手い器用な中堅声優数人居たら島崎みたいな下手糞な若手要らないだろ

81 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 09:26:24.43 ID:o9K0Bt5W0.net
伊達政宗の汗血馬って最近登場してないな

82 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 09:35:50.68 ID:nLH46mPya.net
あんま触れられないけど青武器持った雑兵クソすぎない?
武将ならまだしも、なんで雑兵に足止めくらわなきゃなんねーんだよ
死体ドリブル推奨の癖にこういう嫌がらせしてくる辺りがクソポイント高い

83 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 09:44:55.27 ID:ZFJhodhEa.net
>>72
言うて麒麟がくるもトンデモEDだったしし光秀と久秀が仲良しだったり信長がサイコパスだったりするからな
あまり史実にこだわらないから楽しめたのかもしれん

>>73
どっちかというと官兵衛の声が気になる

>>76
それな

84 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 09:46:57.35 ID:srSshEXfa.net
青武器雑魚は神速止めるのは百歩譲っても
特に槍は遠距離攻撃かスーパーアーマー特攻でないと対処しづらいのはかなりウザいな
銃兵と並ぶウザさ

85 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 09:49:30.96 ID:WpGvYweu0.net
うおうおうお騎乗無双最強

86 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 10:18:10.49 ID:ZF8vzTG+6.net
既出だったら申し訳ないですが、技能ポイントについて教えてください
無双演武光秀編観音寺城の戦いを
メイン勝家サブ濃姫で両方同じぐらい操作してプレイしたんですが、
技能ポイントが何故か秀吉に入っていてプレイした二人は0でした
これ以外にも何度か同じような事があって、気のせいかと思ってたんですが
何が原因なのでしょうか

87 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 10:19:20.94 ID:sAb0wrtf0.net
OROCHI4には新旧どっちの戦国武将が参戦するんですか

88 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 10:19:27.32 ID:ZF8vzTG+6.net
秀吉は一度も使った事無いです

89 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 10:22:15.26 ID:WQXscjEMa.net
>>74
キャラデザインはほぼ不満ないな
全体的にスッキリした
唐突なアーマード百地は笑ったが

秀吉家康の壮年期デザインとムービー中違和感があるので普段着がほしいくらい

90 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 10:26:14.33 ID:PIXWPDQ9d.net
「正しき」って名詞のように言ってるけどおかしくね?
シク活用で「正しき」は連体形だから、名詞が続かないといけない

91 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 10:32:07.82 ID:eVXDai2ia.net
>>89
寝所でフル装備の信長襲うのはさすがに無謀だよな

92 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 10:35:56.87 ID:eVXDai2ia.net
>>90
オタク言葉で「良き」が流行ってたから
乗った感ある

93 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 10:44:39.18 ID:o71IdX1H0.net
茶々様とみつきっと声優一緒なの知らなかった。
茶々様使いたい。

94 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 10:46:48.85 ID:hUMKkzILp.net
>>87
CGを考えるとリアル調のまま流用できる4(真田丸)になると思う
5を使おうとしたら違和感をなくすためにどちらかを作り直す手間がかかる

95 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 10:59:55.35 ID:Kvmur8HX0.net
チョウウン「え、お前(真田)リストラされてんの?wだっせ、オロチ4ではもうお前とは組まねぇわw」

96 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 11:01:12.41 ID:IBoCF+W0M.net
>>93
いっちょかましてやろうぜぇー幸村サァン

97 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 11:19:39.85 ID:j3+lOc4ca.net
無双8もアクションシステム別物になったしもうオロチはやる気ないんじゃない

98 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 11:25:56.30 ID:PqwINFvj0.net
みつきの既視感はなんなの
今までのくのいちと何が違うんだよ

99 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 11:26:12.02 ID:IkS/BHjua.net
色んな版権無双集めてゲーム作った方が売れそうだな

100 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 11:27:51.45 ID:srSshEXfa.net
アーマードももちは変身シーンさえ自重してたらまだマシだった
それよりはあの鹿介があの見た目でしばらく仲間になります枠でついてきたのが勘弁してくれと思った
幸い斉藤利三もいるからそっち使ってたが

101 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 11:36:22.00 ID:fB1WHPix0.net
利光新キャラでは最初に公開されたのに驚くほど話題にならんな

102 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 11:41:02.24 ID:JjcMlZO1a.net
利三も割と利三である必要がないキャラの類いでイマイチ
本能寺の変に絡めた人選だと思ってたのになあ

103 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 11:51:02.01 ID:mgmChCu2a.net
利三は元親との関係を匂わせたりすればいいのにね
弥助も突然出てくる素手喧嘩黒人従者でしかない

武将ごとに面白いエピソードあるんだからそれを使わないのはもったいない

104 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:00:57.47 ID:wYRMD/bM0.net
見た目だけじゃなくてボイス性格設定も含めてキャラデザやで

105 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:02:46.94 ID:WFNoWR820.net
>>90
スタッフにそこまで教養ないんだろう

106 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:03:55.06 ID:8Lz2X0+ga.net
>>102>>103
その辺の薄いキャラたちは当初は登場させる予定なかったけど
あまりにも無双武将が少なすぎるから急遽追加したとかなんじゃないかと勘繰ってしまう

107 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:04:19.57 ID:E0D+Sg9S0.net
史実のお約束は極力入れてないように見える
ファンタジーな無印→史実の要素を増やした2、みたいに5-IIだか6だかで史実ベースのイベント盛り込んできそう

108 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:13:23.92 ID:BqcjVcTFd.net
>>106
固有に回した武将を何人か無双武将として作り直す発想はスタッフにはなかったのだろうか

109 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:14:51.68 ID:pgUBwvJCp.net
やっぱり今回のやりたいことの方向性考えると決戦3がシナリオ、キャラデザ関係みても理想系なんだろうなって気がする

5は両方含め全体的に雑な印象を受けちゃうね

110 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:14:53.04 ID:UoyZswSt0.net
そういうことやるから売り上げますます落ちるのに…
賞レースでネタ温存して一回戦敗退する芸人かよ
今回実質全員新キャラなんだから
出し惜しみしてる場合じゃないと思う

111 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:15:42.85 ID:srSshEXfa.net
次があるとして
お前はここ(小牧)で惨めに死ぬのさ家康ゥ!
はもう勘弁な
あんだけ邪悪なキャラも確かに貴重ではあるけどさ

112 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:16:25.58 ID:pgUBwvJCp.net
>>110
やっぱり完全版商法ありきの体質にどっぷり浸かった結果なのかな

113 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:20:15.85 ID:wW4U5a06a.net
ゲーム性を求めてる層には好評っていうが、ゲーム性そんなにいいか?
いつもの無双ってかコンパチだらけだから不評になってる感じじゃね?

4までのモーションには飽きてたから、一新は嬉しいけど少なすぎんよ

114 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:25:10.18 ID:URzF8+Mgd.net
少なくとも堅城とかは明らかに不評

115 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:27:43.24 ID:RU+ZSoCSr.net
言うほどコンパチは気にしないな
好きな武将がカスみたいな性能になるくらいなら多少被っても武器共有できるほうが好き
欲を言えばもう少しモーションの動きに特色が欲しかったな
豪快に暴れる華奢系とか乙女チックな動きをするマッチョとか組み合わせ次第でネタ的な面白さもあるとなお良かった
そもそもマッチョ系がいないけど

116 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:30:30.89 ID:ZNqXTovtd.net
>>111

6
お前はここ(伏見)で惨めに死ぬのさ秀吉ィ!

7
お前はここ(大坂)で惨めに死ぬのさ家康ゥ!

8
お前はここ(島原)で惨めに死ぬのさ家光ゥ!


使い回し最高や

117 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:30:38.47 ID:srSshEXfa.net
プレイしてる時の体感満足度で言えばまぁそれなりよ
ただし言うまでもなく堅城演舞は除くが

ストーリーは後半になるにつれてアレだけどテキストはまだ聞き流せる範囲だしな
ただしお市長政が調子こいて叫んでる4章は除く
あれはオロチ3の直虎級の不快度だった

118 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:32:10.98 ID:p6wSOxDar.net
三國も含めてこの先固有武器、固有モーションになることはもうないと思う

119 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:35:31.80 ID:Vp87dEZZr.net
>>86
技能ポイントは全キャラ共通だよ

120 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:36:06.85 ID:8uovqALnF.net
オロチをこの先続けるか分からんがあっちは固有継続だろうけどな

121 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:37:25.62 ID:aGLZmRRq0.net
武器コンパチ不評だけど俺は大筒式神大太刀でつえーできるから好き
むしろコンパチなかったら秀吉とか触らん
アクション面白いならコンパチでもいいって思うのは少数派なんだろうな

122 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:37:32.26 ID:JKE8C14rd.net
ゴミ武器は持ち替えりゃ済むけどゴミキャラは生まれ変わるしかないのでNG

123 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:38:41.44 ID:MtLR7NP20.net
ちょっと足りないところは課金で対応すりゃいいやって思ってるんだろうな。

124 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:40:34.35 ID:srSshEXfa.net
今までの経験からコンパチは大して気にならないが、
テキストは結構影響があるからせめて読めるものであって欲しい
あと何より衣装はめちゃくちゃ大事、モチベに多大に影響する
あとサブモードにクソ置くのはいい加減やめろマジで

>>123
むしろ課金すら出さずさっさとポイするのが最近のオメガのイメージ
クソダサ衣装はクソダサ衣装のまま放置される

125 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:41:43.66 ID:3Y3aL/g30.net
>>120
三國でコンパチだった武将のチャージを固有にするというOROCHI2の力の入れよう

126 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:43:04.00 ID:tNLdJX3B0.net
全員階級上げきったら武器熟練全員全部最大を目指すか
全く意味ねえけども笑

127 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:43:20.25 ID:OeAuahIqa.net
三國7が既に証明したけど、人数分武器用意するのと誰でも全武器使えるのは別に矛盾しないからな

128 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:43:20.59 ID:pgUBwvJCp.net
オロチだけ買っとけば大丈夫な風潮あったけどもう怪しいよね

129 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:51:57.98 ID:DtJDhpksM.net
>>127
まあそうだけど
戦国より予算かかってるであろう三国ですら
全員に武器用意するのにDLC含めて7までかかってるし
8でまた武器被りに戻ったしな
戦国5でいきなり全員に武器用意はムリだ

130 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:52:06.44 ID:TdmKJDfq0.net
>>109
わかる
多分決戦3的なものを作りたいけど、あんまり同じ感じだとアレだしっていうんで決戦3とは違う、俺たちなりのオリジナリティ出そうぜって部分が尽く酷いっつーね

信長がかっこよくないんだよなぁ

131 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:52:35.07 ID:JKE8C14rd.net
今川斎藤と決着つけたあとは糞だと思った

132 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 12:56:57.64 ID:KX0gPOGt0.net
やっぱ新キャラの人選一氏だけ謎すぎて草
みつきだって津田信澄モチーフのキャラと考えれば違和感ないのに一氏だけマジで謎すぎるw

133 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 13:04:06.79 ID:GYSmKwGu0.net
甲賀忍なら望月千代女出せばよかったのにな
みつきはガキっぽいから、エロい巫女みたいな感じで

134 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 13:11:20.04 ID:bh3q8olf0.net
>>132
確かに謎だよな マイナー武将な上に史実でも5の舞台の信長存命中は特に活躍無いし
逸話から強引に敵忍者にしたがすぐに自軍に加入して以後空気、みつきとの絡みも大して重要じゃないっていう
とりあえずイケメンで秀吉を主と呼んで忠犬キャラやってるから女性人気だけはあるのかな?

135 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 13:11:20.77 ID:mqKespgop.net
みつきはガキっぽいのに衣装は峰不二子みたいなのが違和感あるけとキャラ自体は声優の熱演もあってそんなに悪くなかった

136 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 13:12:14.38 ID:8Lz2X0+ga.net
千代女じゃ武田側で敵になってしまうからな
あくまで信長側のくのいちを出したかったんだろう
それならもう千鳥出しとけよって感じだけどw

137 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 13:19:50.82 ID:qepOY1bn0.net
一氏は丹羽、滝川、上杉武田家臣、北条…
並み居る無双武将候補を押しのけてまで今作に入れた意味が全くわからんよな

138 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 13:28:02.00 ID:BDXLmM3O0.net
今作はBGMが全然ぱっとしないな
無双オロチ2が神BGM揃いだった

139 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 13:30:36.53 ID:YG3kWbmpa.net
キャラの尻をずっと追いかけるゲームだから全キャラに別衣装かせめてカラーバリエーションはほしかった
鹿之助のピンクは他のキャラと馴染まないんだよな

140 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 13:35:19.05 ID:E0D+Sg9S0.net
シナリオ見るに、男の甲賀忍者かつ秀吉の家臣にできる奴が欲しかったんだと思う
そこにたまたま甲賀出身説のある一氏がいたっていう

蛸召喚エピソードやってくれたら一氏を選んだ意味でるんだけどなぁ

141 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:06:38.09 ID:ZtoEhon5a.net
嫁の池田せんも6か5-2が出ればプレイアブル化するかもね

142 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:08:45.93 ID:HdmywaI00.net
今作の長政過去一でしょうもない最期でわろた
もっとどうにかならんかったのか

逆に半蔵なんかは今までで一番好きだわ

143 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:11:21.95 ID:eVXDai2ia.net
>>140
専用閃技か無双で大蛸の足くらい出してほしかった
キャラデザのコンセプトもストリート系とか
一氏どころか戦国でもないっていう…

みつきと幼なじみの設定は前情報として出すほどの意味絶対なかったよな
あれで要らん警戒させておいて
蓋開けてみたら光秀の養子状態って

144 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:19:21.36 ID:hhtR+7+H0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2QJloCw4du0&t=1426s

これじゃダサイ ブザマサだよ(´・ω・`)

145 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:26:47.46 ID:c8W+PyQpd.net
裏切って背後から襲った事考えたらこいつを善人として描く事自体が間違ってんだよな

146 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:34:13.64 ID:PIXWPDQ9d.net
>>92,105
まじかよ
ストーリーよりサンバイザーより、何よりがっかりポイントだったわ…
関係者だれも指摘しなかったのか…

147 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:40:47.46 ID:Xl38n5yq0.net
今作のお市と勝家は賤ヶ岳で遠慮なくぶった斬れる
まあそこでもお市はキーキーうるさいだろうけど
言ってる事は3と4と変わらないはずなのにこの不快度の差よ

148 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:42:09.91 ID:iReGCQpbd.net
シーズンパスは買っておいた方がいいの?

149 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:47:58.03 ID:3NBKjMrE0.net
>>90
「正しき」は連用形じゃね

150 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:50:24.49 ID:orlUDwIQ0.net
>>147
今作の勝家に賤ヶ岳で総大将やる資格がないのが問題だわ
秀吉が市を寄越せと迫ってくるのを守る戦いでもするのかね

151 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 14:53:29.47 ID:nFMQzFyyd.net
>>140
やってみたらすぐそれだと思った
なんか偵察とか調べ物とか、話を動かす便利役的な面もあるし。
秀吉チームはねね忍法が居なくなったからな
ていうかねね忍法ってなんだよって話だが

152 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:02:13.32 ID:T2MMrTyF0.net
一新されたキャラデザインとグラフィックが好みだから買おうと思ってたらえらい評判悪いなおい
まあ無双のキャラとストーリーに期待はしてなかったけどさ

153 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:04:05.27 ID:Xl38n5yq0.net
2のおねねの衣装デザインめちゃくちゃ好きだったから3と4でどんどん微妙になりつつ過去衣装も与えられなかったのは恨んでるよ

>>152
ゲーム的にはそんな問題ないからその感想なら全然買っていい

154 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:05:21.96 ID:tNLdJX3B0.net
sランク報酬が達成した難易度以下のが同時に獲得されたことになってんだけど初めからそうだったっけ?何かアップデートされたのか

155 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:11:13.73 ID:QFKA1bVMa.net
>>152
定価で買うほどの出来ではないよ…
無双好きなら尚更今回はがっかりすることが多い

156 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:11:28.61 ID:2gz+1uHx0.net
>>148
たかが数千円だし買ってもいいと思うけど、馬が要らなくてシナリオと武器だけ欲しいなら別売り買ったほうが安上がり

157 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:17:18.05 ID:ZtoEhon5a.net
そもそもver.1.01からバージョンアップした?

158 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:40:50.40 ID:zRcYB2n40.net
>>152
一新されたキャラが好みなら買っていいよ
アクションは三国無双よりも良くなったし

159 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:44:05.70 ID:Xwt88IhyM.net
>>152
キャラデザとグラフィックで気にいったなら買ってもいいよ
アクションも爽快感あがって楽しいとここでもそこそこ評判いいし

160 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:47:29.11 ID:OX1b9sZ00.net
結局プレイしてみないと判断出来ないしな

161 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:49:51.79 ID:IZNVRDe50.net
動きが滑らかじゃないな
ぎこちない

162 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 15:59:00.55 ID:1AAUIer30.net
>>152
買ってもいいけど、飽きる速度は史上最速かな

やりこみ要素の見かけの量は多いけど
内容自体は全部一緒なんて2人くらいカンストするとやる事無くなる

163 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 16:04:19.76 ID:z0mN9ywa0.net
>>162
ミッション埋める前に100時間越えてるからけっこうな量あるとおもうけど

164 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 16:05:27.12 ID:94w99sxQ0.net
飽きる速度は史上最速・・・

165 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 16:12:49.70 ID:vvgGcJDH0.net
武器解体したら30マンになったが
これでも全く足りない

166 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 16:15:01.97 ID:f5GxzzHi0.net
過去作信玄みたいな初期からいるのに微妙すぎる武器持たされるくらいならコンパチの方がええわ

167 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 16:16:44.02 ID:GOrUB/+bd.net
いつまで経ってもARENAが流れないなと思ったら三国のほうだったか…

168 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 16:22:14.41 ID:bQZiS5CsM.net
堅城のイベント解放して見てるけどさ、何で無双演舞でやらないのか疑問を持つイベントが多いね。忠勝と半蔵のやつとかね

169 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 16:23:03.61 ID:ZF8vzTG+6.net
>>119
あっなるほど…
ありがとうございます

170 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 16:25:51.37 ID:2gz+1uHx0.net
>>165
金は堅城の資源売却がいいよ
2、300万すぐ貯まる

171 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 16:46:25.42 ID:vvgGcJDH0.net
>>170
サンクス

172 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 16:46:56.02 ID:iReGCQpbd.net
>>156
ありがとう。シナリオと武器だけでいいな
馬は割りとどうでもいいし

173 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:15:41.46 ID:oEuAWXN1r.net
親密度は1回でMAXにして欲しかった
キャラ同士の会話って本来楽しみのはずなんだけど、加入して友好キャラが4人とかいるとむしろゲンナリしてしまう
そこまでして見るなよって話かもしれんが

174 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:18:27.27 ID:X51IUHHBM.net
経験値稼ぎ教えてくれ

175 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:23:35.71 ID:HN3Ug0Vv0.net
>>152
アンチが悪評ふりまいてるだけで、普通に良作やぞ

176 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:26:50.91 ID:WpGvYweu0.net
丹羽長秀って割としっかり幹部だと思うのになんかどの媒体でも影薄くない?

177 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:27:21.24 ID:T2MMrTyF0.net
鬼のようにレスついてて笑った
ありがと、そのうち買ってみるわ

178 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:29:11.68 ID:qKbXp7P+0.net
>>176
当時から影薄い評価じゃん

179 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:29:53.25 ID:UaS4YbxA0.net
これぞ正しきの神髄ーー!!

180 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:30:34.13 ID:JKE8C14rd.net
名前は聞いても最後どうなったのかよく知らねー感じ

181 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:42:54.64 ID:iFUxFOsR0.net
ハンマー女性キャラに持たせるの好きだけど、最高強化すれば使えなくはないけどやっぱ使っててつっかかりがあるな
あの叩きつける動作がテンポを悪くしてる感ある
火縄の神速みたいな感じ

182 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:43:58.86 ID:rJN8zCDw0.net
普通に火縄銃が武器として欲しかったなぁ

183 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:45:01.97 ID:aWQFiyAw0.net
>>176
丹羽長秀のあだ名は「米五郎左」というのだが
意味は「地味だけどなくてはならない存在」
重要な立場のわりに、どうにも地味で影が薄い人だったらしい
周囲に濃い人が多くて目立たなかったのかもしれないけど

184 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:51:35.53 ID:wYRMD/bM0.net
「掛かれ柴田」がこの有り様なんだから「米五郎左」が出てきても
劣化版韓当みたいにされちゃうぞ

185 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:52:30.38 ID:iFUxFOsR0.net
信康って家康が産んでそうだよな

186 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 17:54:13.30 ID:xMRP81DBa.net
器用貧乏な人って事だよね
なんでもそつなくこなせる有能者で目立たない
蒲生なんとかさんみたいな

187 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:05:59.94 ID:TdmKJDfq0.net
丹羽長秀の地味さ、個性のなさは決戦3が上手く調理してた

188 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:09:28.28 ID:Vbv/FuQLd.net
今回のショタ康は劉備や陸遜みたいな感じだけどなかなか使いやすいな

189 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:11:42.08 ID:pgUBwvJCp.net
>>187
いいキャラだよね
宿将らしさ、秀吉ら新しい家臣団との距離感がうまく描けてたね

190 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:13:02.81 ID:vvgGcJDH0.net
>>174
金で上げるしかない
30あたりから鈍くなる

191 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:20:28.42 ID:oEuAWXN1r.net
キャラ経験値って金では買えなくない?

192 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:26:35.69 ID:1AAUIer30.net
キャラ育成30あたりで止まっても
そんなに不便自体は無いのが悲しい

大器晩成とか早熟とかないし、あれで完成
スキルもコンプ特典とか無いんだよな

193 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:26:44.91 ID:vvgGcJDH0.net
>>191
マジ?

194 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:33:43.38 ID:w/dPOfqG0.net
5章の魔王信長から小杉十郎太さんに声優が変わったりしたら凄く良かったと思う、光秀がぐりりばのままなわけだし
島崎くんは声の幅が狭いから、魔王声は違和感あった

195 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:34:28.04 ID:FYR5EZqyd.net
大槌は4の島津義弘くらいで良かったのにな
C4-2とかC6-3とかに溜め技配置されると操作しにくいし

196 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:41:02.04 ID:i3OF/E9V0.net
>>194
かと言って3.4の芝居がかった演技じゃなくて2くらいの人間味のある感じが良いわ

197 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:44:25.76 ID:qKbXp7P+0.net
今の小杉十郎太止めたのは正しいってひぐらし見て思ったけど島崎のせいでマイナス評価

198 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:45:38.65 ID:w/dPOfqG0.net
>>196
勿論今回のシナリオに適した演技にはなると思うよ
滅せよ、、、とか
で、、、、あるかみたいなのはナシでw

199 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 18:56:21.99 ID:axO4GSQ+a.net
というか、今回みたいなシナリオならそもそも取って付けたように魔王化させる必要なかった気もする
最後まで等身大の人間として苦悩しつつ天下を目指す信長でも良かったんじゃないか

200 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:01:12.30 ID:pgUBwvJCp.net
ふと思ったんだけど、そもそもここまで忍者にこだわる理由ってなんだろうと考えたら、海外受けくらいしか思いつかないんだけど他にあるのかな?

ももちがいうような忍者の世なんて日本人からするとマジモンのファンタジーじゃん

201 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:01:33.12 ID:f5GxzzHi0.net
信長のキャラデザは3が一番好きだったんだけど話し方が無理過ぎたわ
2の信長は自然だったしムービーの出来も相まってかっこよかったな

202 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:03:08.53 ID:z0mN9ywa0.net
信貴山城の戦い 松永軍のミッションで三太夫を撃破ってのが
あるらしいんだけど、三太夫が撤退して出てきてくれない
わかる人いる?

203 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:03:08.60 ID:Kvmur8HX0.net
動画で戦国5を見たけどマジでps3レベルのゴミゲーやん、よくまぁこんなん誇れるな。売り上げも10万以下の雑魚

204 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:04:54.16 ID:T2MMrTyF0.net
あまりにも古典的な荒れるレスやな

205 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:05:30.57 ID:vvgGcJDH0.net
要望はガンガン送ろう

206 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:05:36.94 ID:w/dPOfqG0.net
>>200
便利だからだよ話作るのに

207 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:07:39.39 ID:bpikrkYLd.net
CV信長がめちゃ良いとは言わんが旧作信長よりかは全然良いよ

208 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:10:08.31 ID:pgUBwvJCp.net
静かで存在感のある旧作信長に対して、はつらつとアクティブな新作信長で刷新したかったんだろうけど、描き切る実力がなかった

209 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:10:22.69 ID:vvgGcJDH0.net
マジで経験値買えないじゃん
ありえない
どうなってるんや!

210 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:12:17.13 ID:Q1yHqPHo0.net
もうスレ過疎ったかな?
セールかDX待ちだけどエルデンリング前にしてほしい

211 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:12:59.98 ID:w/dPOfqG0.net
旧作信長がいいとか悪いとかじゃなくて、5章からかわったりとかそういう旧作ファンへのファンサービスみたいなものすらないのが残念なんだよなぁ

212 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:13:24.88 ID:UXDF4Wj2d.net
>>207
それはない

213 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:15:11.32 ID:axO4GSQ+a.net
>>212
3以降の信長よりは新信長の方がマシだろう
あれは本当にどうしようもないくらい酷かった

214 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:15:28.77 ID:pgUBwvJCp.net
>>211
確かに
4までのいいところあっさりぶん投げてる感あるし

215 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:17:08.91 ID:+W917VADM.net
dl版含めた売上っていつ出るの?

216 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:20:31.99 ID:dmQdEUQi0.net
旧新がどうというより島崎信長は単純に声が合ってない

217 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:21:53.49 ID:vvgGcJDH0.net
信長と光秀のレア取ってみんなで回して強く慣れってことか?
階級上がりにくいし

218 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:24:02.81 ID:D3sC9sS80.net
4の信長様とかまじで何考えてるか分からなかったからな
クロ3で少し理解できたくらいだったのでよく喋る信長は歓迎なんだがやっぱり壮年声がネック

219 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:25:12.36 ID:ktCA1qwga.net
>>68
ま〜1日後に発売のマリオゴルフが売れてるからな。

220 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:30:42.74 ID:wxaS7wTjr.net
綺麗になったムービーで久々に信長様とお濃様の濃密なキスシーンが見たいです!
(信長の小姓Mさん)

221 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:32:39.55 ID:tkKuLI080.net
以前までは決まり文句しか喋らせないかそれに依存しまくったキャラ付けされてる奴にイライラしてた
今作それでイラっとするのは先輩連呼してるあいつくらいだ

222 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:33:06.59 ID:w/dPOfqG0.net
>>214
武器の種類が少なかったりね、過去作のレア武器が出てくるとかそういう楽しみすらないし

223 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:35:18.94 ID:iFUxFOsR0.net
>>202
マップ左下の砦でももちがお前を待ってるぞ

今作って遠隔武器のほうが攻撃範囲の恩恵感じやすい気がする
矢とか弾が明らかにデカくなってて見てわかるレベル
4シリーズの範囲って確か遠隔攻撃とかには補正かからなかったよね

224 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:36:47.35 ID:vvgGcJDH0.net
疲れたな
長く遊ばせたいんだろうけど
これ苦痛だ

225 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:37:29.91 ID:iFUxFOsR0.net
ミッション埋めは毎度のことなのでしゃーない感あるけど堅城は本当に苦痛

226 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:38:29.42 ID:iFUxFOsR0.net
DLCで一発で友好度マックスになるアイテム100円とかで売ってくれねえかなぁ

227 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:40:44.00 ID:UHKrnlbA0.net
織田モブ長

228 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:42:40.73 ID:bh3q8olf0.net
青年期は別に島崎信長でいいと思うけどやっぱ壮年期はどう考えても無理がある
どうせツダケン呼ぶなら三太夫なんてネタキャラじゃなくて壮年期やってほしかったわ

229 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:48:20.88 ID:iFUxFOsR0.net
俺は声優あんま気にしない派だけど4までの信長と今の信長ならそりゃ断然4までだな

230 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:49:08.47 ID:s+hRwXAh0.net
壮年声も前作までが強すぎるだけで思ったほど悪くはないが、叫ぶのはだめだな。

今回オダレクイエムに巻き込まれて死ぬ信忠がかわいそうで仕方がない

231 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:51:16.58 ID:iFUxFOsR0.net
信康は親の愛を受けてるのに……信忠……

232 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 19:54:23.17 ID:LZ2bTiWP0.net
討死!!!

233 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:00:05.14 ID:cqoy2Wfe0.net
信忠くんあんなゴミみたいな扱いされるならいっそ出て来ない方が良かったと思うわw

234 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:02:17.00 ID:xxnIp89C0.net
>>211
旧信長のイエーイ!を弥助が継承してるだろ
あれがファンサだよたぶん

235 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:14:57.56 ID:z0mN9ywa0.net
>>223
ありがとう みつかったわ

236 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:15:53.27 ID:bh3q8olf0.net
>>230
というか元ネタのゼロレクイエムと違って統一前にやっちゃうもんだから信忠以外も悲惨
秀吉家康もタイミング悪ければ死んでたし信長光秀は勝手に満足してないで勝家以外の家臣たちに謝れと思った

237 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:20:15.84 ID:iFUxFOsR0.net
>>235
正直アドバイスがアバウトなのでわからんかもと思ってたけどよくみつけたね

238 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:27:42.86 ID:kGUUZvKHa.net
>67
愚痴スレも葬式スレも荒れててクソゲー満場一致()なのに
淡々と雑談してるこのスレが許せないんだろうなw

239 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:30:34.52 ID:iFUxFOsR0.net
ぶっちゃけあんまいいゲームとはお世辞にも言えんけどクソゲーというほどクソゲーではない
ただシナリオはだいぶ酷い

火縄ってチャージ攻撃より通常と神速の最後のほうが絶対強いだろこれ。めっちゃ優秀じゃん
C9ロマン砲は好きだけど

240 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:30:46.88 ID:kGUUZvKHa.net
>76
ナンバリングじゃなく(信長や光秀伝)外伝なら良かったんだろうか?
それかまるごと麒麟伝(IFストーリー)

241 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:32:36.13 ID:KccuZhMG0.net
ストーリークリアしたらやる気なくなったw

242 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:34:59.67 ID:1AAUIer30.net
You Tubeでゲームに関して
ネガティブ評価の感想動画に警告来るように
なったみたいだね

戦国無双5で厳しい感想動画上げてた人にも
他社ゲーだったらしいけど、削除しろと警告が来たんだって

243 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:36:18.74 ID:2XaAeTgu0.net
効いてるのか

244 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:36:41.65 ID:iFUxFOsR0.net
つか全ストーリーミッションクリアしてるのにイベント収集率72%っておい
無双演舞のキャラ選択で小さい分岐それなりにあるんだね

245 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:37:43.42 ID:dj6e4dwx0.net
>>232
今作で一番好きなボイスそれ
かわいい癒される

246 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:40:14.67 ID:iFUxFOsR0.net
どう考えてもアーマードももちが一番癒やされるんだよなぁ……もしかしてエアプか?

247 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:44:19.10 ID:4BsyYymod.net
ぬぉぶながぁ

248 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:44:45.49 ID:T2MMrTyF0.net
>>242
これだけ読んだら意味わからんな
買ったユーザーがプレイした上での感想だろ?

よっぽど事実と違うことを言ったのか?
アマゾンやSteamのレビューとなんか違うのかね

249 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:46:47.28 ID:snXqrx0S0.net
>>248
アメリカはもう自由の国じゃなくなったんや

250 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:49:56.03 ID:wxaS7wTjr.net
濃姫や蘭丸がいない本能寺の変ってやる価値なくない?

251 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:50:50.29 ID:hhtR+7+H0.net
百地がいるだろ

252 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:51:51.23 ID:JjcMlZO1a.net
百地ボコボコにされた上で大した奴じゃない扱いされる黒幕で笑っちゃう

253 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:53:07.11 ID:GOrUB/+bd.net
堅城演舞って難易度変えたら友好度の上がり方変わる?
修羅なら2回で終わるとか…ないか

254 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:54:07.09 ID:Xl38n5yq0.net
>>250
今作の濃姫だと悲劇ぶるだけだろうしいらない

255 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:55:49.66 ID:1AAUIer30.net
>>248
理屈的には著作権侵害での削除

ただ、コレで
「メーカーが売上を妨げると判断した動画」
を合法的に抹殺できる事が周知された

仮に本物のクソゲーでも、その部分を晒す
ゲーム画像、映像、音声、音楽が使用されてると、ゲームの権利元として著作権侵害で動画を削除出来る。

256 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 20:59:34.93 ID:snXqrx0S0.net
YouTubeを卒業する時がきただけや

257 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:04:00.56 ID:bpikrkYLd.net
>>253
難易度修羅ってあるんです?

258 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:04:00.92 ID:OEU19lF40.net
シーズンパスの中身はやくこいこい

259 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:05:22.11 ID:iFUxFOsR0.net
tubeの評価動画って辛口評価でもただこき下ろすだけではなくて「ぶっちゃけいつもとそこまで変わらん」
くらいの温度感だから、まぁ確かにみたらネガティブな印象をもつのは間違いないだろうけど悪し様なレビューは少ないと思うんだけどなぁ

ファスト動画が規制されてるから、イベントムービー垂れ流し系の動画は規制されてしかるべきとは思うが

260 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:05:51.78 ID:vvgGcJDH0.net
難易度難しいでも階級20なら問題ないね
信玄のレア武器欲しい

261 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:08:00.62 ID:bsGi9vto0.net
ゲームの映像や音楽には著作権があって無断で使用してはいけない、という理屈は
それはその通りなので
ワイドショーの芸能人の顔みたいに自作の絵や図解でやる分には別に批判してもいいだろう

262 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:08:25.37 ID:i3OF/E9V0.net
>>254
でも濃姫生存ED見たくない?

263 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:09:41.30 ID:BXOr3nNk0.net
アクションは楽しいし序盤の信行濃姫のからみとかストーリーもよかったと思ったんだが
信行は仕方ないにしても濃姫序盤退場と百地ラスボス化によるそのた勢力の小物化がひどかった

264 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:11:57.68 ID:lFonde8ed.net
三国7みたいにifルート分岐が欲しかった

265 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:12:10.76 ID:w4Pz9DoK0.net
検証動画見ると間接攻撃って衝撃波にも効いてるのか
ゲーム内の説明では「矢や銃など」っていう微妙な記載だけど

266 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:13:22.31 ID:iAb+jGIJ0.net
左文字受け継いだとか言ってるけど強奪しただけよなw

267 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:13:46.23 ID:s+hRwXAh0.net
荒木や信康あたりは百地にそそのかされてもまあ・・・って感じだけど、松永はな・・・
桶狭間や美濃攻略あたりまでは結構好きだった

268 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:15:07.70 ID:wxaS7wTjr.net
百地可哀想

269 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:16:00.99 ID:BXOr3nNk0.net
DLCあたりで百地ストーリーきて
百地かわいそう!信長ひどい!みたいなことにはならんな

270 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:16:10.19 ID:ZNqXTovtd.net
濃姫が死んでからストーリーおかしくなった
完全ifのはずの夢幻編のがまともに見える不思議

271 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:16:26.11 ID:64J/cPXA0.net
だいたい百地って武士嫌いなのに武士よか戦争屋の忍び傭兵集団組織してるし
完全なおまゆうやアイツは

272 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:17:23.34 ID:iFUxFOsR0.net
>>265
4でもそうだよ

273 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:19:02.58 ID:iFUxFOsR0.net
1章1ステージ目の信長と利家を見て、あぁ利家も光秀とは違った形の友人や理解者として描かれるんだろうなぁと思ってました

274 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:22:43.78 ID:AWz2hUp60.net
イベント鑑賞の信長第三章 一氏勧誘と京からの急使の間と信長第四章の真の仇と暗躍露呈のイベントって誰で出る?
ここだけ埋まってないしヒントもなくてわかんないや

275 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:24:05.51 ID:tNLdJX3B0.net
無双奥義出したら太鼓兵長が後ろ歩きでギリギリかわし続けやがって腹の底から怒鳴ってしまった笑

276 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:24:21.93 ID:WFNoWR820.net
>>255
ほめてる分には問題ないのか

277 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:27:33.65 ID:1AAUIer30.net
>>276
著作権侵害は基本親告罪だから

訴える側が「甲は好きだから見逃す、乙は嫌いだから絶対許さん」が成立する

ちな限界まで権利主張に振り切ると
JASRACやディズニー状態になる

278 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:32:54.77 ID:8YKfiAxB0.net
もう自分の著作物だけで勝負しろ

279 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:35:57.87 ID:qKbXp7P+0.net
つべにそんなことできるやついない

280 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:36:25.70 ID:4BsyYymod.net
クソみたいなサムネが並んでると文句言いたくなる気持ちはわかるわ

281 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:37:50.34 ID:G38jtH2jd.net
浅井長政周りとかとかなんで戦国無双チームに描写させると毎回あぁなるのか全くわからん
姉川の辺りでいきなり豹変するキチガイみたいになってるけどもうちょい色んな苦悩とか描けないもんかね
お市とかもノリノリで長政様のために!って戦ってるけど多分そうじゃないでしょ…

282 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:38:22.95 ID:iFUxFOsR0.net
ももちとみつきの友好度イベントないの寂しいな

283 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:39:01.79 ID:0o3IZaUD0.net
批判の度を超えた人もいるからなあからさまに暴言吐いたり口悪い人
その線引きが難しいんだろうが

284 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:40:52.54 ID:8YKfiAxB0.net
是非も無しとか詮無きこととか言ってた時のほうがマシだった

285 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:41:34.43 ID:1AAUIer30.net
>>283
それだと、営業妨害で対応するのがスジだけど
どうしても簡単な方法として著作権侵害出すから
別件逮捕みたいになっちゃうんだよね

286 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:41:58.22 ID:OEU19lF40.net
信義の槍貫かん!もたまに思い出してあげてください

287 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:43:13.87 ID:xxnIp89C0.net
>>286
敵将やっつけた!

288 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:43:34.97 ID:ZNqXTovtd.net
そら今作は柴田勝家好きだった人とか絶対許せんよ
地雷を踏んでる自覚が開発にないのは非常にヤバい

289 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:44:59.88 ID:qKbXp7P+0.net
無駄に脇出してるハゲよりは今回のデザインの方がすきだよ

290 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:45:09.13 ID:8YKfiAxB0.net
筆頭家老が小娘のお守りで他家に出向とはたまげたなあと思った

291 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:45:53.11 ID:ZNqXTovtd.net
>>277
訴訟大国のアメリカだと3つ褒めて1つ貶すが基本らしいな

292 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:45:59.85 ID:64J/cPXA0.net
今回の本能寺での是非もなしになんの重みもないのがなぁ
あの辺のセリフ全部ベッタベタで盛り上がる筈なのにえらい滑ってる

293 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:47:09.16 ID:snXqrx0S0.net
ifの最後で感動して泣いたわ(笑)

294 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:47:24.93 ID:vvgGcJDH0.net
レア武器って評価sじゃないと無理なの?
敵硬過ぎ

295 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:48:29.63 ID:1AAUIer30.net
今作の柴田は訳がわからない立場だし
行動も意味不明すぎるから

後で秀吉との対立にしても、戦になる前に瞬殺されそうな程に組し易いというか弱々しい感じがするな、古豪とか劣勢でも粘れるような猛将感が無さ過ぎる。

296 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:48:37.39 ID:ZNqXTovtd.net
冷静に考えて戦国時代で一番見せ場ある織田信長が主人公でストーリー盛り上がらんのはヤバい

297 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:51:04.16 ID:BXOr3nNk0.net
3兄妹と濃姫できゃっきゃうふふするIFストーリーがあってもよかったのよ

298 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:51:24.76 ID:8YKfiAxB0.net
だってさあ
途中まではともかく女が死んだら狂って後は忍者のせいだし

299 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:51:24.94 ID:JjcMlZO1a.net
>>292
壮年信長が劣化3、4信長みたいなものだからなぁ
盛り上がるわけがない

300 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:53:08.91 ID:ukjJ3Afb0.net
>>295
古豪キャラは岡部があんだけ良かっただけにな

301 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:53:14.39 ID:KTtALC+9a.net
言うて今までの無双で本能寺周りの話が面白かった試しないし

302 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:53:24.20 ID:ZNqXTovtd.net
悪いこと言わないからPSストアのDL販売で決戦V売れ

303 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:53:59.08 ID:BcFnVaA90.net
正直序盤は結構悪くねぇなと思ったし途中でシナリオ担当が暗殺でもされたのでは

304 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:56:04.16 ID:64J/cPXA0.net
ストーリーは初っ端が家康強奪戦だった時点でちょっと無理かもしれんとは思ってた

305 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:56:20.96 ID:QelrlUCr0.net
キャラ付け失敗した武将が好きだった人はまあドンマイだわな、柴田とか忠勝なんて最悪だし、あと輝元、お前はモブでいいよ、ただの数合わせで演技も下手でどうしようもないぞ
逆に固有なのに岡部は良すぎる、コイツこそ無双武将で良かったろうに

306 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:57:54.74 ID:vMxA1Qi/d.net
岡部元信は最初完全なモブだったらしい
ストーリー全部作ってから入れたんだと
入れてなかったらヤバかったな

307 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 21:58:17.60 ID:s+hRwXAh0.net
本能寺は4の実は生きてた毛利と松永の陰謀ってやつが面白かった。話としては滅茶苦茶なんだけど
ああいうのって今までの無双みたいに話が薄いからこそできたことだよなあ


話が濃い真田丸は面白かったけど、あれは信長と比べて描かなきゃいけないイベントが少なかったし、
その他のやりたい戦いはすでに全部やった後だから真田関係だけに専念できたってのがあるからか

308 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:00:20.58 ID:vMxA1Qi/d.net
>>301
決戦Vみたいに作れよ

309 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:02:31.32 ID:BcFnVaA90.net
>>301
っていうか根本的にそのへんを是正するための一新じゃなかったんかと
結局本質というかみんなの不満は4までと一緒だしホントに何がしたかったんだろうな
マジで一新詐欺で小銭稼ぎのつもりだったんだろうか

310 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:02:43.26 ID:Kvmur8HX0.net
>>307
日本語でよろ

311 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:03:15.06 ID:4BsyYymod.net
>>305
無双武将にしたら変なキャラ付けされそうなので今のままでいいです

312 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:05:05.93 ID:WFNoWR820.net
>>277
なるほどねぇ

313 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:08:19.13 ID:vvgGcJDH0.net
レア武器取れない
アドバイスたのむ
信玄の欲しいから
信長爺さんと信玄でやったが評価A
階級は信長35信玄25

314 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:10:16.06 ID:JC7Z8N/E0.net
>>313


315 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:12:28.91 ID:94w99sxQ0.net
縦読みやぞ

316 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:13:25.54 ID:vvgGcJDH0.net
>>315
いやマジで欲しい

317 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:15:36.73 ID:JjcMlZO1a.net
今作のレア武器ミッション埋めてりゃ勝手にでるくらい楽だと思うが

318 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:16:18.28 ID:JC7Z8N/E0.net
信長がルルーシュで光秀がスザクみたいな戦国ドラマ作りたかったんやろな忍者がまじで邪魔すぎて結局おおすべりだったけど

319 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:17:22.10 ID:8/60Wck00.net






320 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:17:45.40 ID:TdmKJDfq0.net
>>267
美濃攻略までは丁寧なんだよな
信長や信長周辺人物も良い感じだし
上洛あたりからくっそ適当になって勝家バグって利家も空気化して光秀とみつきばっかりになる

321 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:18:18.27 ID:vvgGcJDH0.net
>>317
撃破ができてないみたい
雑魚硬過ぎ

322 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:21:04.23 ID:OwlBuCtCM.net
>>306
つまり下手に練ってないから良かったと
ダメじゃねえか

323 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:22:53.04 ID:OX1b9sZ00.net
みつきのポジションってそのまま濃姫がやっても違和感ないんだよな…みつき推すために濃姫殺した説あるでこれ

324 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:23:06.65 ID:JjcMlZO1a.net
>>321
武器強化したらいいのでは?だいぶ楽になると思う

325 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:24:44.31 ID:ukjJ3Afb0.net
旧作にもくせの強いモブ武将ちょこちょこいましたし
そういや龍興様気が付いたら死んでていまいち執念感じなかったな

326 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:26:43.83 ID:vvgGcJDH0.net
>>324
ランクDなんだか武器マラソンオススメある?

327 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:28:58.65 ID:iFUxFOsR0.net
>>294
攻撃 速度 範囲 紅蓮 閃光 金剛 勇猛 修羅

この構成でAかSランクくらいの武器使えば難しいの難易度なら夢幻の最高難易度で陣太鼓ありでもない限り
ガッツリボコれるから作り野菜

328 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:29:48.45 ID:vvgGcJDH0.net
>>327
メモ📝

329 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:30:29.58 ID:iFUxFOsR0.net
>>307
4-2の異説本能寺でしょ
むちゃくちゃだけど俺もあれ好きよ
久秀好きになったわ

330 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:31:55.17 ID:w4Pz9DoK0.net
>>274
一氏勧誘の下は勝家
真の仇の下はたぶん一氏、ダメなら半兵衛か秀吉

331 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:31:55.28 ID:iFUxFOsR0.net
>>328
近接最強候補
攻撃 速度 範囲 紅蓮 閃光 金剛 勇猛 修羅

間接最強候補
攻撃 速度 間接 範囲 紅蓮 金剛 勇猛 修羅

でわたしは作成しましたが、閃光と範囲を無双増加練技増加凍結武極あたりに変えてみても全然良いと思うよ
ただ間接は範囲つけると明らかに強くなる感あるから間接にこそ範囲欲しい感はある

332 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:32:37.77 ID:iFUxFOsR0.net
つか今回の無双演舞って使ったキャラにマーク的なものつかないの?
4だとそのステージで仕様したキャラってついてた記憶があるんだけど

333 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:33:47.10 ID:JjcMlZO1a.net
ガチガチの作らずとも攻撃、攻速に紅蓮か凍牙つけてりゃこと足りる

334 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:35:27.48 ID:PIXWPDQ9d.net
>>149
連用形は「正しかり」けり

335 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:36:41.32 ID:fEWkGfK90.net
リザルト画面で武器の所持上限数超えてるので分解してくださいって言われて選んでも分解できないんやが
なんやこれ

336 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:42:51.86 ID:/30c9OnC0.net
>>335
オプションボタン押しな

337 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:45:06.59 ID:fEWkGfK90.net
>>336
選んで押しても反応ないし右下にヘルプもでてこないべ

これバグっすか?

338 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:50:46.83 ID:QCJTq/Mc0.net
>>90
耐え難きを耐え、忍びがたきを忍びって玉音放送の例もあるし、本来続くべき「こと」などの名詞を敢えて省略するって事はままあるよ

339 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:54:36.93 ID:oLsoszKPd.net
固有技(閃技含む)が範囲・威力など使い勝手がいいのは

主人公二人
二刀の二人
両兵衛
大筒の方々
お濃
利三
信玄

あたり?
全員見ていくと皆けっこう強いな

340 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:55:03.14 ID:fEWkGfK90.net
選んだら右下に分解ってでてくるよな?

https://i.imgur.com/AwcmE4N.jpg

341 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:56:13.16 ID:/30c9OnC0.net
>>337
じゃあ装備武将表示してない?
□押しても直らないならバグかもしれない

342 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 22:59:11.57 ID:fEWkGfK90.net
>>341
あっ…俺がガイジやったわ…画像も貼ったけど表示にさせてたありがとう…

343 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:12:40.97 ID:bh3q8olf0.net
>>325
クロセカみたいな感じで龍興を固有枠にしてもっと目立たせてほしかったわ
逆に輝元とかただいるだけだし棒読みだしあれならモブでよかった

344 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:23:12.51 ID:jZMu8GaHp.net
今作の義元てハンマーと刀、どっちを使うのが得意なんだろうか?
ムービーで信長をハンマーで追い詰めたかと思いきや刀(左文字)を使う場面も存在するので少し気になる

345 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:26:25.77 ID:iFUxFOsR0.net
得意武器がハンマーだしハンマーだろ

346 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:26:51.01 ID:bpikrkYLd.net
>>339
百地も半蔵も結構強い気がする

347 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:31:43.09 ID:a7OlF6K4a.net
新武器をDLCで追加は無理ならせめて新武器技能とかほしい

348 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:35:09.19 ID:jZMu8GaHp.net
三国のEXと違って固有が中途半端に多いから新規モーションが増やせないのかな?

349 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:48:28.51 ID:+eLYP71u0.net
武器二種装備して戦場で切り替えできるようにしたらコンパチ許す

350 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:49:19.57 ID:Ud1eZIPjr.net
dlcで武器追加できるみたいだけど、今のシステムって上書き変更不可だし、作るのミスったら金払ったその武器ゴミになるの?

351 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:49:49.10 ID:DOE4NAUi0.net
>>349
三國7の天地人システムを許すな

352 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:50:05.31 ID:Ud1eZIPjr.net
コンパチなのに切り替えしたりできなかったり、熟練度とかでいろんな武器に簡単に切り替えられないのクソだなぁと思いました

353 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:50:33.10 ID:iFUxFOsR0.net
>>350
珠は分解すればそのまま帰ってくるけど土台はゴミになるな

354 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:58:09.69 ID:bpikrkYLd.net
最終的に土台は幾らでも手に入るし

355 :名無し曰く、 :2021/07/06(火) 23:59:17.64 ID:bh3q8olf0.net
>>351
あれはいらんかったけど武器切り替え自体はこっちでも採用してほしかった
義元でハンマーと刀同時装備とかやりたかった

356 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:14:36.17 ID:EvqL0rd60.net
義元は得意武器は大縋だけど、そも大縋がやらかしてるし、しかもそんなん関係なしに刀が強い
固有閃技も優秀だし刀で良いんじゃね

357 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:17:52.66 ID:+yYZRbqfd.net
>>338
なるほど
「連体形準体法」って現代語では絶滅した用法があるのか
勉強になった

358 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:20:01.62 ID:K6OJDa1oa.net
自作の最強の武器を入手したらお手軽に無双できちゃう!→武器熟練度
簡単に施設開放できたらお手軽に無双できちゃう!→堅城演舞、ストーリー進行度

水増しスカスカシステムクッソ嫌い

359 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:22:40.34 ID:K6OJDa1oa.net
大槌は範囲つけてもリーチ短い・衝撃波小さいで苦労するわ
刀は衝撃波を画面端に届くまで飛ばしてんのに地面叩いた衝撃波は1キャラ程度しかないとか差別ひどすぎワロタ

360 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:23:41.39 ID:4oyJZOMd0.net
>>343
輝元は元就が延命した悪影響をもろに受けてるな
そもそも毛利から4人も出しといてなんで元就延命させたんだか
鹿介との因縁とかも息子からぶんどってるし

361 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:33:15.61 ID:azLREi/G0.net
TERUは大人気関ヶ原シリーズ要因だから今のうちから特別ですよアピールしたいんじゃないか
秀秋も固有になるとして吉川の空弁当さんはどーするのか
元春に延命吸収は元春が可哀想よな

362 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:35:14.42 ID:PBYLY/XFr.net
>>358
内容の少なさ誤魔化すために楽しみ著しく減らして、無双というゲーム終わらせたいのかなって思った

363 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:47:53.57 ID:EvqL0rd60.net
回復量アップの技能と快癒と閃光を組み合わせるなよ!絶対だ!絶対だからな!
間違っても馬無双もしたら駄目だぞ!

364 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:53:04.52 ID:i5jAB6KA0.net
光秀編の本能寺で最後のボーナスミッションに織田信長を倒せってのが
あるみたいだけど、普通に倒しただけじゃ達成できないんだけど、どうしたらいいの?

365 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:56:25.45 ID:an1kz1Ch0.net
濃姫の特製衣装で遊んでる人いる?
画像とかググってもゲーム画面の出てこないし
欲しいんだけどAmazonではいつまで売ってるんだろ

366 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 00:59:12.59 ID:G+VSl/hIa.net
元就はそもそも武将列伝の厳島合戦の解説で三行も使ってるのにその厳島合戦ないのがおかしい
月山富田の説明より長いってなんだよ

367 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:04:42.46 ID:8lDVuMoG0.net
パッケージは一新したけど味と値段はそのままで内容量だけ減らしたドロリッチみたいだな戦国無双5って

368 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:06:04.38 ID:husxiec9a.net
毎回そうだけどステータス数値化してくれんと後何回上げればカンストになるのか分からん
武器のソートや並べ替えとか細かい気配りして欲しいわ

369 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:07:03.69 ID:SkKOpwWP0.net
>>364
光秀と信長が駄弁り終わるの待てば発生する
その前に倒したら強制終了して達成不可
ちなみに制限時間1分以内だから火力に自信なければ強化をオススメする

370 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:07:44.31 ID:cvyn61u/M.net
3官兵衛「御運が開かれましたな」
5官兵衛「またとないチャンスだ!」
信長討たれたのに軽過ぎて笑えん

371 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:11:43.88 ID:i5jAB6KA0.net
>>369
ありがとう やってみる

372 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:11:57.57 ID:s//uiYYpd.net
アプデで7猛将伝みたいにレア武器いじれる様に修正して欲しいけど無理か?

373 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:15:57.19 ID:PBYLY/XFr.net
>>370
年代若くして、大学のサークルのノリになったのにドラマティックに描こうとしてるからおかしなことになってるよね

374 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:18:13.92 ID:u6TawLZX0.net
大筒の弾切り替えってどうやるの?勝手にちょこちょこ変わるんだけど。なんで説明のとこに書いてないのこれ

375 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:18:23.90 ID:/gsBgpa30.net
ストーリー結構長いな

376 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:22:14.01 ID:8BcXeo5Dd.net
元就がミステリアスさがあっていい。ジンギスカンばりの三本の矢のエピソードといい、厳島神社を平気で荒らして焼失させたかもしれないエピソードといい、タタール丸出しの毛利はこれくらい豪快に描かれてた方が合ってる気がして嬉しい。

総理大臣の先祖である光秀やガラシャがあれだけ自由に描かれてるのに、毛利はほとんど脚色ないのも寂しい。青天を衝けを見ていて、栄一を翻弄する薩長がくだらない連中に思えてくる今だからこそ。

377 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:27:08.95 ID:V33BGYh50.net
>>374
□△→榴弾
□□△→地雷弾
□□□△→散弾
榴弾セットして通常とかC4ぶっぱしてれば幸せになれる

378 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:43:36.39 ID:PBYLY/XFr.net
玉の切り替えってそれこそ閃技じゃダメだったん

379 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:51:03.26 ID:bocYhQ7M0.net
レア武器に最適な武将が鹿介らしいんだが
アドバイスお願いします

380 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 01:53:10.24 ID:x1FHO7xu0.net
夢幻編の下段は三国7のifみたいに本編に絡めて
if条件満たしていくと本編内で分岐の方が見栄え良かったと思うんだけど
いちいちif条件満たしてるか否かのフラグ管理とかめんどかったのかな

381 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 02:14:15.10 ID:bocYhQ7M0.net
利家の稲生と信玄の三方原
sにしたのにレア武器出ない

382 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 02:22:23.77 ID:bocYhQ7M0.net
攻略サイト見たら全部Sにしなきゃいけないみたいだし
武器強化しても取れない

383 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 02:27:13.19 ID:HSURVLHRa.net
>>365
遊んでる。でも真っ白すぎて違和感しかなくて通常衣装に戻した

384 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 02:28:56.36 ID:HSURVLHRa.net
>>372
分かる。
レア武器攻撃速度付いてないの多くて一つも使ってない

385 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 02:48:34.25 ID:EvqL0rd60.net
戦国ってやる気ないイメージだからまともなアプデも来なさそう

386 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 02:48:36.26 ID:TVRINHH90.net
レア武器は基本ぼくがかんがえるさいきょうのぶき作るまでの繋ぎっしょ

387 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 03:00:03.70 ID:7p8waeXF0.net
光秀というか刀のC6-2の爽快感あるやつの出し方がどうしてもつかめないんだけどコツとかあったら教えて下さい
タメのタイミングが全然つかめなくてわしゃわしゃわしゃ!で終わっちゃう

388 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 03:10:09.27 ID:EvqL0rd60.net
コマンド連打じゃなくてワシャワシャ動作中に△コマンド長押しで出せるよ

389 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 03:21:39.19 ID:271Ckuyi0.net
合戦準備から鍛冶屋行けるようにして欲しい

390 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 03:29:25.16 ID:J9zKQAM7r.net
つーかそもそも携帯機のwiiに合わせてるはずなのに、なんでps4でこんなロード地獄なの?

391 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 03:45:07.58 ID:4Xa1krJ30.net
ストーリー中育ってないクソ雑魚武将使用強制してくるけど
育成コストかけてらんないからクソ雑魚のまま我慢して使うのが本当ストレス

392 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 03:50:19.43 ID:4/EHCaR00.net
大鎚はC2と閃技メインで戦えばそれなりにやれるな
まあそれでも弱いんだが

393 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 03:58:43.92 ID:bocYhQ7M0.net
育成しようにも全然階級上がらんし

394 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 04:24:09.08 ID:mHrCsDgv0.net
>>390
Switchに合わせてるからロード地獄なんよ

395 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 04:27:42.73 ID:iUFGZiYA0.net
薙刀弱すぎて悲しいんだけどお手軽な使い方ないかな?

396 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 04:29:41.61 ID:Ks63G9VO0.net
リザルト画面でいつも武器処分できるようにしてほしい

397 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 05:04:18.57 ID:kTIprTFQ0.net
ロック機能と一括売却をだな

398 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 05:47:19.81 ID:lJWeEjhKa.net
>>365
真っ白で微妙だった あとニーソは良いなと思った

399 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 05:50:53.00 ID:AVsVlicWa.net
取得武器のリザルト画面での売却と武器のロック機能は何故つけてないのかってレベルだわ

400 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 06:09:18.59 ID:bocYhQ7M0.net
つべ見るともうやり尽くした人ばっか
すごい!

401 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 06:15:48.95 ID:RFXMb8KD0.net
友好度上げつれぇ。。なんでS評価を40に設定したのかと開発者を問い詰めたい。50上昇なら2回で済むのに

402 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 06:18:49.82 ID:xKlSXBFo0.net
信長の声は壮年含めかなり頑張ってるし上手いと思った
シナリオも褒められたものじゃないにせよ、主人公を絞ることでかえってキャラクターの立ち位置が明確化して良かった
ただエンドコンテンツだけは一切擁護出来ない
クリア後は数日で飽きる

403 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 06:23:01.51 ID:ZSJ1PdYMd.net
勲功は本当になんとかして欲しい

404 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 06:27:27.02 ID:Z6vVIwdEd.net
あの棒演技を上手いと思えるような声ヲタがこれからのターゲットなんですなぁ

405 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 06:31:09.20 ID:Ymh/M2yJ0.net
あの程度でうまい認定とか声優も楽な仕事だな

406 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 06:31:59.50 ID:RFXMb8KD0.net
いちいち煽らんでええやん。

407 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 06:35:02.13 ID:x1FHO7xu0.net
信長の声は別にマイナス要素になる程酷いとは思わん。特別上手いとも思わんけど
でも老けた演技とかあんまり出来ない人使うんだったら壮年信長はもっと外見若くして
ビジュアル面で違和感抑えてやれるようにフォローしてやれよとは思った。それかもう前の信長の人に壮年やってもらうか

408 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:08:05.24 ID:OOKZ64ua0.net
自分はそこまで上手いとは思わんけど感性は人それぞれなんだから煽る必要も無いと思うんだが

409 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:10:07.79 ID:bocYhQ7M0.net
もうゲーム起動するのもシンドイ

410 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:14:44.03 ID:an1kz1Ch0.net
>>383,398
マジかー
今回は見送るかぁ
ありがとう

411 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:25:37.53 ID:OUhX43zPd.net
今川義元をみるとなんか5以前の織田信長を思い出してしまう

412 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:25:47.69 ID:YszeCF7A0.net
>>395


413 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:36:24.93 ID:YszeCF7A0.net
オンで馬無双したら使った俺が一番萎えて起動しなくなってしまった DLC買う奴おらんよな‥

414 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:39:02.15 ID:MPSO3T2m0.net
実際馬が突撃してくるとか戦車みたいなもんだし当然なのだ

415 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:39:56.69 ID:RFXMb8KD0.net
>>395
固有チャージある武将なら誰でも強いと思うよ。秀吉と瀬名しか覚えてないけど。
攻撃 閃光 金剛つけとけば地獄でもサクサク削れて楽しいよ。後は範囲 速度必須で雑魚用に修羅でもつけとけば快適。

416 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:43:42.53 ID:RFXMb8KD0.net
今回全く使えない武器ってあまりない気がする。大槍下位互換のクソ雑魚産廃武器だと思ってた槍も勝家にもたせて閃光と金剛つけとけば地獄でも快適に遊べるし。

417 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:51:11.44 ID:yJAqSeNq0.net
>>416
勝家以外だとやはり駄目武器ってこと?

418 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 07:58:03.11 ID:RFXMb8KD0.net
基本的には・・。誰が使っても強い大槍とか大筒に比べると地上チャージが雑魚すぎるし騎乗もリーチ死んでるので。。

419 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:11:15.48 ID:bocYhQ7M0.net
信玄に攻撃速度付けたが遅い
ステも低いし
好きなんだがなぁ

420 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:22:33.30 ID:kTIprTFQ0.net
システム理解してどうぞ?

421 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:25:12.04 ID:RFXMb8KD0.net
レベル上げがくっそだるいのはわかるけど限凸あるからステ低いのはあんまり関係ない気がする。振り遅いって大槍のことだろうけど戦国5で誰が使っても強い武器だと思う

422 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:26:34.18 ID:bocYhQ7M0.net
>>421
そっかサンクス

423 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:35:56.05 ID:O4pZjAKB0.net
>>331
くだらん愚痴やネガキャンの書き込みよりこういう
書き込みのが1兆倍有意義で助かる

424 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:42:34.57 ID:RFXMb8KD0.net
>>331
自分も大体同じですね。特に閃光と金剛は絶対外さないかな。
無双ゲージがないと属性発動しないので堅城の場合は無双増加は必ず入れるようにしてますね。
無双演舞なら最初にアイテム使えばいいけど堅城は使えないので。

425 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:43:31.45 ID:hspqhqb0r.net
>>395
ゴミッカスすぎる槍よりマシだと自分に思い込ませる

426 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:45:34.77 ID:fAhAcvTma.net
槍は地上チャージのバリエーションがもうちょっと欲しかった
刀や槍は複数タイプあっても良かったよね

427 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:48:30.03 ID:EvqL0rd60.net
刀と大太刀使ってると剣道三倍段なんて嘘っぱちなんだなぁって
大身槍は大雑把に強いが(特に信玄)

428 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:50:38.22 ID:FNwUW3va0.net
三国8みたいな大陸全土地続きオープンワールドみたいなのは要らんけど見えない壁だらけの迷路MAPはそろそろやめてほしいな
1ステージ毎の箱庭でいいから見えない壁取っ払ったオープンなMAPにしてほしい

429 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:52:16.78 ID:RFXMb8KD0.net
騎乗攻撃のバリエーションある武器ってこれまでの無双シリーズでなかったから槍は結構新鮮ではあったんだけどなぁ。薙刀はジャンプ派生豊富だし結構変わり種の無双アクションではある。

430 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 08:57:53.77 ID:FNwUW3va0.net
技能付け替えor上書きって出来ないんかね?
せっかく8枠の武器拾っても要らんスキル付いてるから結局売り払うことに

431 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:02:23.33 ID:RFXMb8KD0.net
付け替えはできないですねえ。武器はよろずや8枠開いてるのを買うものかな。錬成もあるし今回は武器作成のコスト超低い

432 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:16:17.66 ID:5hSOMxn60.net
>>427
現代の剣道家や格闘家は衝撃波とかビームとか出せないからその比較に意味はない

433 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:19:03.06 ID:fAhAcvTma.net
武器の技能付け替えは2&3の猛将伝にあった
2は宝珠を使用して付け替え、回数制限無し
3は素材を使用して付け替え、回数制限有り
1&4は高難易度のステージで技能スロットに空きがあるユニーク武器をドロップする
5に猛将伝的なソフトが出たらどっちになるかな

434 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:20:26.02 ID:X/tlTJsSM.net
槍は騎乗だと群を抜いて強いのかというと別に普通だしな
あ、叔父貴の騎乗チャージは強いけどね

435 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:20:57.01 ID:/NPT3aZs0.net
今川はこっちの方がいいな
4はジキルとハイド状態で意味が分からんかったし

436 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:29:18.46 ID:RFXMb8KD0.net
槍も攻撃 範囲 速度 閃光 金剛 騎皇 騎神つけとけば難易度地獄でも通常攻撃振ってるだけで武将も雑魚も溶けていくから強いっちゃあ強いんだけどね。
振りが早くて通常攻撃に属性乗るから戦国5の武器の騎乗攻撃では上の方じゃないかな。楽しいかは別にして

437 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:31:21.72 ID:V33BGYh50.net
槍は利三の穿つビームが強すぎる

438 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:32:21.88 ID:BYfzn5a5M.net
体験版やってたら買いたくなったんだけど、今回ボリュームどう?
難易度はまあいつものようにハードでもぬるぬるだなぁと思ったけど

439 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:37:33.96 ID:RFXMb8KD0.net
ボリュームは無いかな。ただ捨て武器がほぼ無いからアクションとしては買いだと思う。

440 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:37:54.77 ID:gwi/Ayl00.net
武器を鍛え出すといまいち大槍の強さが分からなくなってきた
モーションが遅すぎるし、攻撃範囲についてもザコは神速で倒すからあんまりメリットになってない気がする

441 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:40:28.16 ID:omyeGyb/a.net
大身槍に振り払うモーション全部取られたよな、大太刀と刀も大小で似たような関係だけどこっちは居合と衝撃波で広範囲かつ差別化もされてる

442 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:42:49.13 ID:BYfzn5a5M.net
>>440
体験版だと神速の攻撃力よわよわだから、一瞬で距離詰めるためだけに使って
キャンセル通常攻撃にしてるわ。武将に神速当たるとはじかれるし

とりあえず武将は殴ってもほとんど怯まないからチャージ3でハメ続けるしかないが
これもスキルつけてボコすだけになるんやろな。毎回スキルが強すぎるんよこのゲーム

443 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:43:44.64 ID:y6IyeLfv0.net
>>438
無双演武の総ステージ数は戦国4よりちょっと多いぐらいだから、無双演武のボリューム自体はある
けど、サブモードの堅城演武が基本機能アンロック用の作業モードだし
武器強化も簡単にオリジナル最強武器作れちゃうから
やり込み方向でのボリュームは薄いかな

444 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:47:25.91 ID:RFXMb8KD0.net
スキルが強すぎるのは確かにそうかも知れないなぁ。自分で難易度選択して調整するのがいいかもしれない。技能のオン・オフできるから自分で丁度いい難易度に出来るし。
今回はSAゴリ押し武将が多いけどタイマンになればジャスガで弾いてカウンターできたりするし、どの武器も特徴あって自分は買って良かったと思う。

445 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:49:17.63 ID:BYfzn5a5M.net
>>439 >>443
んーまあそれなりのボリュームって感じかなるほど。とりあえずはんべえちゃんの声が
あいかわらずくそエロいので買うわ。こいつのせいでしょたほもに目覚めそう

446 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:49:48.26 ID:2XaS++wya.net
気にするべきはボリュームよりも、各キャラが自分に合うかだと思う

447 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:53:43.41 ID:RFXMb8KD0.net
ストーリーも自分が初代戦国無双からやってるからギャップを感じるだけで案外悪くないのかもしれないしなぁ。今思うとキャラ作りすぎだったし何より同しようもない性能の武器が多すぎた。
信玄公とか初代から4まで全部ゴミモーションとかひどいわ。。
とりあえずアクションゲームとしては結構おすすめですよ

448 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 09:59:51.88 ID:BYfzn5a5M.net
あ、ついでに残念ことが一つだけあったな。ボスが自キャラに遠方からでも一直線に向かってくるルーチンはもう消えないんかね
昔はこっちの武将10人くらいでボスタコ殴りにして空中でお手玉になってるを眺めながら飯食ってたんだけど
このルーチンついてからなんでこっち来るの!?ってレベルで向かってくるから眺められんのよな

449 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:03:01.80 ID:uRbOp/zEd.net
信長信玄が順当に強いのはアリ
信長は初代でも強かったけど

450 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:03:14.03 ID:2XaS++wya.net
ストーリーは少なくとも期待はするな&でもオロチ3ほどの苦痛虚無ではなく読み飛ばす分には無視できる範囲 とだけ言っておきたい
あとは、恐らく今作で一番うざい浅井関連(ただし1章分のみ)と、終始存在するみつき(くのいち似だが暴言マンではない)がいかに平気か

451 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:04:11.45 ID:bocYhQ7M0.net
つべで忠勝か高速で攻撃してSだった動画あった

452 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:05:48.12 ID:uRbOp/zEd.net
ストーリーは信長上洛以降は夢幻編が正史だと思うと多少マシ

453 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:06:44.23 ID:5hSOMxn60.net
ストーリーは浅井の変心が唐突に逆転するのがなんでやねんってとこぐらいで、他は大河コラボだと思えば納得の構成と回収だったなあ
酷いのは声、特にお市は笑いなくして聞けない。台詞回しの違和感やなろうレベルの即落ちヒロインっぷりもひどい
怪しいもちもち三太夫は、他のキャラがどいつもこいつも同レベルのサイコっぷりなんでむしろ地味すぎる上に最期もついでに倒されるという回収
あと決め台詞を乱発させすぎ、俺をうつけと侮ったか!ってお前どんだけ気にしてんだよって

454 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:07:56.27 ID:uRbOp/zEd.net
>>453
なまくら連呼の光秀よりマシなのでセーフ

455 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:10:09.30 ID:fAhAcvTma.net
ストーリーがジメジメしてる
アクションゲームのストーリーってもっと燃えたりスカッとしたりするもんじゃない?

456 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:10:24.71 ID:RFXMb8KD0.net
さり気なくネタバレはやめとこうか。これから買うかもしれんのに

457 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:10:33.91 ID:2XaS++wya.net
うつけと侮ったか!はまだ勝利セリフ程度に留まってたが、利三の穿つレベルで連発してたらひどかっただろうな
三国戦国の過去キャラの台詞連呼バグを見てるとそれも十分有り得たから怖い

458 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:11:16.38 ID:H3o9XqfHa.net
5のお市の声をミッキーマウスやふなっしーと例えた人は天才だと思う
もう本当にそうとしか聞こえないw

459 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:12:13.26 ID:BYfzn5a5M.net
>>450
オロチ3めっちゃ楽しかったやんけ!オロチ4まだか!(迫真

460 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:14:12.54 ID:uoIvsub80.net
こんなゴミゲーのスレで無双8を引き合いに出すなカス。無双8のが100億倍面白い。

461 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:14:42.31 ID:aNsW3Ucq0.net
やっぱり穿ちマンの穿つ連呼っぷり凄いよな
ただの単語だから無視できる範囲だしキャラは岡部みたいな安定タイプで好きだけど

利三である必要性?
さぁ・・・終始居てくれる味方キャラが欲しかっただけじゃない?

462 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:14:43.53 ID:TVRINHH90.net
ストーリーと堅城とお市の声以外はいいと思うけどねぇ
相変わらずBGMもいい

463 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:17:04.97 ID:EvqL0rd60.net
OROCHI3のストーリーは死ぬほどゴミだからな
作業の休憩とかでたまーに起動してインフレキャラ動かしたりしてるけど

464 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:17:31.57 ID:aNsW3Ucq0.net
曲は大きく目立ったものはないが全体的に安定してる印象
義元とかが増援に来たりした時によく流れるピンチBGMとか好き
確か漢字四文字の曲名だったな

ただ桶狭間は3のやつ、尼子関連はクロニクル2の破竹を流したい

465 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:18:20.69 ID:RFXMb8KD0.net
お市の声に引っかかってたのは自分だけじゃなかったんだな。初代お市ともベクトルが違う。

466 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:20:25.94 ID:uoIvsub80.net
戦国5みたいな雑魚に限って目標だけ一丁前に高いっつーね、バカは目標を高くして自ら失敗する典型、
このゴミゲーのどこに30万売れる要素があんねん、凡人とバカは目標を高くしがち。

467 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:20:58.28 ID:aNsW3Ucq0.net
>>465
弁解はしないよ!!!!お兄様を超える!!!!
とかの今まで以上に話を聞こうとしない感も、不快さの理由の一つだと思った
今までは話は聞きつつもそれでも浅井に留まる感じだった
今作のお市は両方の口を縛った袋を送ってくるビジョンが見えない

468 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:21:36.53 ID:o2jT0ScHd.net
今回の市はテンポ早い孫尚香みたいになっとる

469 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:23:38.66 ID:2XaS++wya.net
>>464
クロニクルは関東出兵もあれ限りにするのは勿体無い
姉川や長篠はあるけど半ば常連すぎてありがたみが薄い

470 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:25:18.83 ID:FNwUW3va0.net
無双8の名前だけで発狂するガイジいて草

471 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:27:09.46 ID:RFXMb8KD0.net
無双8は早くエンパだしてくれ。というか戦国5も後が無いかもしれないならDLCでいいからエンパやらせてくれ

472 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:27:29.66 ID:v6s8+Otqd.net
まあ無双8も初週11万だから戦国5とさほど変わらん
両方オワコン

473 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:27:30.61 ID:bocYhQ7M0.net
忠勝がレア武器サポートできるんなら信玄もできそうな気もするが
攻略じゃ鹿介がいいって出るんだが
鹿介の武器よわくね?
誰がサポートにいいかアドバイス頼みます

474 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:28:03.51 ID:ey9Raa8b0.net
8とか初報の時点で駄作だったからな

475 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:30:01.01 ID:aNsW3Ucq0.net
お前ら三国8ガイジの思惑に踊らされてんぞ

476 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:30:58.64 ID:2XaS++wya.net
汚いなさすが忍者きたない

477 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:30:59.10 ID:FNwUW3va0.net
無双8とか読み込みやら移動やら苦痛過ぎてゲームとしてダメすぎた
買った即日売りは三国5以来

478 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:32:02.68 ID:v6s8+Otqd.net
無双8のいいところ

BGMがいい


戦国5のいいところ

BGMがいい

479 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:34:47.12 ID:RjpMgwRQ0.net
BGMすらゴミだったオロチ3なめんなよ!

480 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:35:09.47 ID:05JiNPgUp.net
比叡山焼き討ちの上杉に2回殺されて草
あいつ攻撃力高すぎない…?

481 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:36:06.39 ID:RFXMb8KD0.net
サポートのキャラってあんまり関係なくて馬使えるなら大槍で、城とか馬に乗れないステージなら光秀か信長使えばどこもS評価取れると思う。
ストーリーってHIT数5000くらいでS取れるから弓とか大筒いらないしだいたいどんな武器でも大丈夫じゃない?

482 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:43:13.74 ID:bocYhQ7M0.net
>>481
サンクス
なんか無理くさい五千て
レア諦める( ; ; )

483 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:44:33.79 ID:RFXMb8KD0.net
トロコン目的でもなければよろず屋で買って自分でスキル選んだほうが強いからいいんじゃない?全部取ったけど使わないし苦行だよ

484 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:45:29.73 ID:4wu0IO/Od.net
戦国無双大好きでこれからも買い続けると思うけど
売上悪くて、ざまぁーって思った!

なんでだろ?
なんか納得いかないとこがいくつかあった。

485 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:46:04.20 ID:mHrCsDgv0.net
>>401
ほんとそれ

486 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:47:16.34 ID:qieXpWeF0.net
雑兵200か300ぐらいで5000ぐらいすぐ行くのに何が無理なんだ?

487 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:47:19.75 ID:O4pZjAKB0.net
>>482
スロット8空いてる銀背景の武器のが強いから
無理してとる価値はない
鍛冶屋の施設強化を限界まで強化して

近接最強候補
攻撃 速度 範囲 紅蓮 閃光 金剛 勇猛 修羅

間接最強候補
攻撃 速度 間接 範囲 紅蓮 金剛 勇猛 修羅

これの全Lv9をつけるほうが圧倒的に強いからな

488 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:47:59.14 ID:z0v3qjiLM.net
敵が視野狭窄で目の前にいるプレイヤーキャラを完全シカトして目的地に一直線な時すげえムカつく、桶狭間のお市とか初めてやった時はなんやこれ?と思ったぜ
あと普段全く死ぬ気配ないゲームなくせに射撃系の雑魚に囲まれた時とか、敵武将に凍らせられる→解けた瞬間また凍らせられるで突然一発食らったら死ぬゲームみたいになるのやめろや笑

489 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:48:08.45 ID:mHrCsDgv0.net
>>430
地獄でやれば空8でまくるから

490 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:50:04.60 ID:aNsW3Ucq0.net
コンボ五千という数字だけを見て引くのはわかるが、
コンボ継続時間はかなり長いし、キャラ入れ替えで更に時間継続するから、
それさえわかればクソ武将が気絶攻撃してこない限り達成できるぞ

491 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:50:28.04 ID:gi5KfOeuM.net
普通にコンボ2万とかいくゲームでなぜ5000が無理なんだ…

492 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:52:11.12 ID:RFXMb8KD0.net
地獄で堅城友好度上げ周回してるけど1回も8枠ドロップしたこと無いね。よろず屋で買えるけど。
やさしいで堅城やってるとよろず屋にも並ばなかったりするの?始めたばかりの人にはハードル高いね

493 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:52:33.38 ID:bocYhQ7M0.net
>>487
サンクス

494 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:52:41.98 ID:2XaS++wya.net
こういう人にはコンボのコツとか教えても「ウワームリダー;;」ってなって聞かない事が多い

495 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:53:04.54 ID:KjBflFrS0.net
>>482
武器に閃光付けられれば劇的に楽になるから手に入れるまで頑張れ。
コンボ目的以外でも普通に強いから持ってたら付けれ

496 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:54:09.74 ID:bocYhQ7M0.net
>>495
はい

497 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:55:56.56 ID:qieXpWeF0.net
そんなに8枠が欲しいなら誰かの熟練度をSにすりゃ確定で入手できるだろ

498 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:56:40.28 ID:aNsW3Ucq0.net
コンボの時は敵側の雑兵の青い閃光(盾兵と槍兵)が最高にうざいな
キャラチェンジして自動移動でスルーさせてるわ

499 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:57:08.38 ID:RFXMb8KD0.net
それと移動とかでコンボが途切れそうになった時はキャラチェンジしたらコンボ継続するよ。(サポートがいる場合)

500 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 10:59:09.46 ID:O4pZjAKB0.net
最初は難易度やさしいで、信長編だけやる
ストーリー進めるうちに信長の武器熟練度がSになったら
スロット8空いてる銀背景の武器をランダムでどれか1個
貰えるから鍛冶屋の武器錬成で好きな武器に変換してもらう

そっからは俺TUEEできるようになって一気に爽快になる

501 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:01:50.36 ID:bJiqTbbKa.net
一氏くんは選考理由は謎だが大筒ニンジャっていうキャラのセンスはキライじゃない
選考理由は謎だが

502 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:04:44.98 ID:RFXMb8KD0.net
つえーするには堅城で施設のレベル上げないといけないのがだるいんだよなぁ。まぁ今回施設が育ちきれば武器作成超ラクだから気にしないけど

503 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:04:56.05 ID:doJxlD4ia.net
一氏は2丁拳銃になってるのみておぉ、アクションだけは期待できそうだな思ってたら空中チャージでため息出た

504 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:06:41.09 ID:aNsW3Ucq0.net
一氏は初登場ムービーが無駄にクドくて(十中八九みつきのせいだが)
「チッ優遇枠か」ってなったのを覚えてる

505 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:08:03.89 ID:peLYWPET0.net
パートナーに式神鼓持たせてコンボだけ稼いでるわ
ていうか今回技能球が20しか持てないから多少レアでもすぐに上限いくし5スロくらいの武器に攻撃撃進属性つけて場繋ぎ的に運用すれば便利だわ
8スロ落ちるまで粘るマンは損だった

506 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:11:17.08 ID:tZkO0ne0p.net
BGM良いけどロック効かせすぎかな
2手取川のイヨっ!て掛け声とか4のあ〜あ〜言うてるオバハンの声使って欲しかった

507 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:13:26.98 ID:RFXMb8KD0.net
今回は分解した武器のスキルレベル維持してくれるから本当に楽。8枠武器よろず屋で買い漁って適当に付け替えても何の損失もないから色々スキル変えて遊べる

508 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:16:21.82 ID:aNsW3Ucq0.net
8枠出るまで警戒する人の一部は新旧どちらかのゼルダ無双で痛い目に遭った経験が活きてそう
だが今回は割と気にしなくていい方なのだ

509 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:21:00.56 ID:Lho728r0M.net
強化も分解も気楽にできるのはええな

510 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:27:57.06 ID:y6IyeLfv0.net
>>504
実際はみつきのバーターという落ちだったな
木津川口だったかの会話シーンでスッと飛び降りて来たと思ったら
一言も喋らずに後ろに付いて歩き出して、君なんの為に出てきたの? と素で思ったわ

511 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:30:47.21 ID:6pdT2jAya.net
属性とかなくても信長の刀固有Cを集団にぶち込めば一発で800とか行くしな

512 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:31:28.29 ID:RFXMb8KD0.net
みつきは服の胸のシワとか製作者の並々ならぬこだわりを感じる。さすがDOAを作る会社は目の付け所が違う

513 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:32:12.25 ID:/rO4vj7A0.net
8枠普通に売ってるし武器づくりが楽になったのはいいけど、武器集めの意味がほぼなくなったのは痛い

514 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:36:58.10 ID:2XaS++wya.net
みつきをみて思ったのは
完全にスタッフと趣味が合わない
無視できる範囲のキャラ付けなだけマシ程度

515 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:37:57.36 ID:RFXMb8KD0.net
ハクスラとか好きな人は武器集めの意味が無くなったと思うのかもしれないけど自分は色々試して遊びたいから武器厳選とか苦痛なんだよな。。モンハンライズも護石厳選とか本当に苦痛だから無双5のシステムは助かる

516 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:38:13.59 ID:aNsW3Ucq0.net
みつきどころか今作の女性4名全部微妙に好みの不一致を感じるよ俺は

517 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:42:28.64 ID:bJiqTbbKa.net
属性全のせのバカみたいな武器も簡単に作れるのは良いよね

518 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:43:36.10 ID:s//uiYYpd.net
直虎とかと比べると全然良かったよヒロイン…

519 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:44:32.29 ID:aNsW3Ucq0.net
>>518
あの辺は放置しようにもセリフがいちいちウザいのばっかだったもんな
4章お市が常にいるようなそんな感じ

520 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:45:13.83 ID:RjpMgwRQ0.net
お市はキンキン声だし性格腐ってるしパンツ見せないしで歴代最低だな!

521 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:46:13.28 ID:y6IyeLfv0.net
キャラの好みというと、今回の長政はなんか好きになれない
あと、隆景も苦手。4の涼やかな感じの隆景好きだったんだが、4のよりも5のああいうタイプの方が女性受けいいのか?

522 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:47:34.75 ID:/rO4vj7A0.net
>>518
直虎は好きな人には申し訳ないけど出るたびうわってなってたからいなくなってよかった

523 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:49:23.68 ID:kBpZY0cM0.net
武器カスタマイズの自由さは良いよな

地上用、馬用、キャライメージ用とたくさん作っとるわ

524 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:51:05.17 ID:RFXMb8KD0.net
あざいといというか天然って意味では関銀屏も似たようなものだけど直虎と違って銀瓶は好きだな。造形が好みだからだろうか

525 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:51:46.58 ID:rF/ItKF70.net
長政の丁髷て江戸時代の町人みたいで凄く嫌だわキャラ付けもウザくて鎧ぐらいし褒める点がない

526 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:52:06.20 ID:njnuxkYO0.net
アマゾン6000円になったなw
いいペースだぜ

527 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:53:01.51 ID:QkutckRN0.net
受けるかどうかじゃなくて毛利家の雰囲気が変わったのが原因だろうな

528 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:54:32.33 ID:QZyg/2IKd.net
市自体は1とそう変わらん気がするが長政がイラッとするから市もムカつくという連鎖がおきる

529 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:55:58.74 ID:mlYZKyuX0.net
直虎はDOAに異動したから…

530 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 11:57:17.54 ID:ryOcPwIwa.net
今作鯉沼お気にの直虎や早川殿をよく外したよな

531 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:00:25.48 ID:aNsW3Ucq0.net
>>524
喋り方はかなり普通だし天然といってもいわゆる悪ノリ天然行動はしないから、実はかなり違ったりする
あと走り方からして直虎は圧倒的な不快さだった

532 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:00:26.62 ID:RFXMb8KD0.net
よく覚えてないけど1のお市って悲壮感ゼロだった気がするから別人じゃないか?w

533 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:02:37.30 ID:rF/ItKF70.net
イラッとくるといえば忠勝も大概だわ徳川キャラでは旧作と全てにおいて別人杉
何となく天下無双さんスメルが臭ってくるんだがアイツも不人気勢の一柱だろうに

534 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:04:38.45 ID:53KgC/c2d.net
ブックオフでPS4とSwitch版売られてた

535 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:06:04.29 ID:2XaS++wya.net
直虎はマジで全てが無理だった
使用すら避けたのはあれが初めてだわ
といってもクロニクル2の時はまだ平気だったけどな

536 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:06:36.29 ID:IOUZej1jd.net
市以外は全然いいよ市以外はあいつだけは耳障りでまじ無理

537 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:06:44.10 ID:BYfzn5a5M.net
>>533
昭夫さんの渋いボイスだったからなぁ忠勝w
でもそれ言うならただのサルだった家康がおかっぱの美少年になってるのなんかもっとひどくね?

538 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:08:32.07 ID:xmXrTcEyp.net
>>520
初代お市は幼いけど全然嫌じゃなかったよね

539 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:11:34.30 ID:T6OAO/2X0.net
銀屏もキャラ的にあんまり悪目立ちさせすぎると叩かれそうではあるんだけどね
声が鼻声だったのも指摘されてた

540 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:14:21.56 ID:rF/ItKF70.net
婦女子にしたら家康の容姿のみが重要で三成云々に因果関係無さそうなのが5で判明した
忠勝もキャラ付けは従来どおり直政程度の堅物にしといた方が人気出たかもしれないな

541 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:14:27.10 ID:bJiqTbbKa.net
5の時代的に直虎は出てもおかしくないけど
スタッフもなにか思うところがあったのかな

542 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:14:50.99 ID:BYfzn5a5M.net
あ、いや待て。すごいことに気づいてしまった。ワイのお気に入りキャラの竹中半兵衛たんってさ

一体何歳なんや・・・。あの子おっさんになってもあの容姿のままやんけ

543 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:15:50.94 ID:0UPzFz8qa.net
直虎系は好かれることはないって学んでほしい
それと適当に乳尻出してればウケると思われたのがムカつくわ

544 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:16:15.68 ID:RFXMb8KD0.net
>>542
信康事件の時の家康がどんな容姿だったか覚えてない?息子おっさんやん!

545 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:16:22.89 ID:IOUZej1jd.net
堅城って地獄でやったら資源たくさんもらえる?

546 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:17:12.41 ID:/ZEoW0t3d.net
今回信長中の人違うん?
いつまでもダラッダラでーあるかぁーとか言っててイベントが進まず門がぜんぜん開かねえとか改善されとる?

547 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:17:12.91 ID:VeaWmp8V0.net
>>542
史実で考えるなら30代半ばだな
今回家康も合法ショタになってるな

548 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:17:33.06 ID:qieXpWeF0.net
秀吉編と家康編の為に極力キャラ抑えてる感じもする

549 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:17:34.79 ID:y6IyeLfv0.net
>>533
「俺を上手く使えよ! 竹千代ぉ!」
これがCGディレクターがすごく気に入ってて
感情移入してもらうために描いた等身大のキャラクターの忠勝である

信長、謙信、忠勝とかは人間味が薄い、カッコいいんだけども共感はしづらいとかインタビューで言ってたけど
主君に対して呼び捨て、ため口の方がよっぽど共感しづらいと思うんだが

550 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:18:10.74 ID:aNsW3Ucq0.net
直虎はガッツリ改変するなら、時代的に居ても構わなかった
要は悪目立ちしなければいい
ただお市を見てると不安にもなる

551 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:18:11.03 ID:/QWdvXUn0.net
>>538
やっぱり時代の流れか無理してる感があるのよね
ロリ枠とかいらんから2くらいの年齢設定で良かったのに

552 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:20:31.34 ID:G8otGz/ja.net
正直お市のキャラデザは歴代で一番好みなので
声だけちゃんと若い人がやってくれたらそれで良かった

553 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:20:40.93 ID:0UPzFz8qa.net
>>549
その3人かなり好きな部類だけどそのままでいてほしかったな
特に忠勝は他2人に比べたら十分人間味感じたけど

554 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:20:53.25 ID:peLYWPET0.net
欲しいのはエロキャラじゃなくて堅物キャラにエロコス着せる背徳感
そのためにDLCあるんだから本編は無難な作りでいいんだよ露出控えめの方がいいまである

555 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:23:49.42 ID:BYfzn5a5M.net
>>544
まだゲーム買ってないから信康事件がわからんw

>>547
30代か。ならまだ変ではないか

556 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:23:50.66 ID:6pdT2jAya.net
伊賀越え最後のムービーで天下取れるかもってやってる徳川勢呑気でちょっと寒かった
家康と忠勝は最初と最後でもっとキャラ変えてほしかったわ

557 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:24:26.82 ID:rF/ItKF70.net
直虎は何だかんだでエロで儲かるから鯉沼も出したいのは山々だがF団体を恐れてる
カプンコの内部事情ハッキング問題では男に媚びるような♀キャラは不味いんだと

558 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:25:45.35 ID:5hSOMxn60.net
いや単にスベったからだろ

559 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:30:40.22 ID:RFXMb8KD0.net
今回の半兵衛のキャラと声なら女装したエピソードぶっこんでも良かった気がするんだが特に無かったね

560 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:30:44.79 ID:VcC90vBpM.net
直虎は死ぬのが本能寺の変と同年

561 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:30:55.59 ID:aNsW3Ucq0.net
オロチ3のアレでストップかけなかった時点で直虎のキャラクターとしての生命は終わった
ついでにオロチシリーズも終わった

562 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:31:50.60 ID:VcC90vBpM.net
エロで直虎がNGなら、なつきも瀬名もあかんやろ

563 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:32:24.31 ID:eZTlryWda.net
真面目な家康、兄貴分な忠勝、歴戦の猛者な半蔵、エロい瀬名
徳川軍はキャラの役割がハッキリしてるから分かりやすかった

564 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:35:29.66 ID:l/b0c1DWa.net
瀬名はママキャラだよな

565 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:36:05.98 ID:T6OAO/2X0.net
DOAですらエロを楽しんでる層と格ゲー要素楽しんでる層とで溝があるらしいからな
前者はエロ楽しめればなんでもいいだろうし後者はそんなのよりゲーム性を優先してほしいだろうからそりゃ分かり合える訳がない

566 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:36:30.18 ID:MIIsRIyvd.net
>>552
それ
誰かがミッキーマウスって言ったその時からそうとしか聞こえない

567 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:37:10.70 ID:G8otGz/ja.net
>>562
直虎は見た目以上にあの頭の悪そうなキャラ付けも良くないんじゃね
90年代末期くらいのエロゲに出てきそうなキャラやなと生温い気分になった

568 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:39:51.07 ID:rF/ItKF70.net
エロの線引なんて曖昧だからな男がコレぐらいokだろうと思っても女は許さない
少なくともミツキやセナは男に媚びるような性格じゃないし殆ど問題ないハズ

569 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:39:53.21 ID:Mf4k6zYcd.net
姉川のクソアレンジ
あといい加減幻影やめろ

570 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:40:32.11 ID:BYfzn5a5M.net
>>559
声はずっと同じ人じゃね。弱いからぜんぜん使わないけど今回声がエロくてたまらん
男なのが悔やまれるでほんま(´・ω・`)

571 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:40:38.88 ID:QkutckRN0.net
直虎の変身で悪ノリが最高潮に達した感じがする
思い起こせば不快な要素が多いのによく人気投票で高い順位に行けたもんだ
格好がエロければそれで票が取れるのか?

572 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:41:21.89 ID:WgHzxblUH.net
そらそうよ

573 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:41:24.29 ID:y6IyeLfv0.net
>>567
ごめんなさい!(甲高い声
はうーん……(甲高い声

574 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:44:06.13 ID:Fc7LLxyT0.net
>>552
置鮎の嫁
青二だから切れません

575 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:47:23.50 ID:MDwdgZ3ba.net
忠勝最後までああなのか、呼び方改めるとか糞わかりやすい精神面の成長とかやらないのか
賞賛台詞とか変えるのめんどくさいからかね

576 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:47:45.93 ID:2XaS++wya.net
なまじ人気順位が高いせいで不快悪ノリゴリ押しまでひっくるめて擁護する奴が居たのも、
余計嫌いにさせる要因だった
オロチ3もそのせいで「じゃあもういいです」ってガチ諦めになったな

577 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:48:27.75 ID:i5jAB6KA0.net
>>487
なんで間接で閃光抜くの? どっちも閃光ありでいいと思うけど

578 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:49:50.45 ID:CStg0+6o0.net
>>561
オロチ3は悪趣味コスプレ祭りだからね・・・・

579 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:50:49.93 ID:WgHzxblUH.net
糞ダサ天使コス見た瞬間買うの辞めたわ

580 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:51:18.12 ID:/rO4vj7A0.net
>>573
やめーや

オロチ3は事前情報からしてキャラ格差がひどすぎてなぁ

581 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:52:42.49 ID:F+jXCKyrd.net
DOAみたいなお色気ゲーならエロ衣装でも全然いいけど無双であの衣装はドン引きしたわ

582 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:53:39.37 ID:aNsW3Ucq0.net
>>576
直虎しつこい

人気だから!

知らんがなそういう話じゃねぇよ

こんなん続いてたらそらオロチに対して糸も切れますわな

583 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:54:32.69 ID:RFXMb8KD0.net
>>545
遅くなったけど
星10 長篠大防衛戦

地獄
ミッション3つ成功
戦中スコア 35451 獲得武功 10000 ボーナススコア5940 獲得ストック武功 5000 合計スコア41391 評価S
基本報酬 金12000+8000 木45+30 鉄66+44 布27+18
評価報酬 金4800 巻物2 本4 石1 馬1
親密度 +40

難しい
ミッション3つ成功
戦中スコア 36739 獲得武功 10000 ボーナススコア6450 獲得ストック武功 4500 合計スコア43189 評価S
基本報酬 金12000+8000 木45+30 鉄66+44 布27+18
評価報酬 金4800 巻物2 本4 石1 馬1
親密度+40

資源に違いは無くて獲得ストック武功が500違う
よろず屋で枠8武器買えるから地獄に行く意味は無さそう。ほんとに自己満足でしか無いな。。

     

584 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:55:09.29 ID:Hx7PKCeir.net
家康ってあの容姿で瀬名ちゃんとヤッたってガチ?オネショタやん。てか息子の方がオッサンやし

585 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:56:31.49 ID:bocYhQ7M0.net
地獄でやっても経験値少なすぎ
これテストプレイしたのかな

586 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:56:49.49 ID:aNsW3Ucq0.net
まるっきり話違うけど、「星10 長篠大防衛戦」って字面だけ見ると1や2のIFラストステージとかにありそうだな

587 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:57:31.01 ID:BYfzn5a5M.net
やたら乳のでかい仮面被った神様キャラってなんだっけ。アテナだっけヴィーナスだっけ?
あれだけは好きだったなぁ。いやー眼福だった

588 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:58:31.70 ID:WgHzxblUH.net
経験値の少なさも合わせて地獄を表現した

589 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:59:10.06 ID:2XaS++wya.net
>>587
一目見て過剰デザインだなとだけ思った

590 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 12:59:54.31 ID:bBBQVpK9d.net
正直、得意武器増加とかはいらないからビジュアル変化は信長と光秀だけじゃなくて
秀吉(羽柴の姿)、家康(青年期)、忠勝(青年期)くらいは欲しかった

591 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:01:34.16 ID:bocYhQ7M0.net
>>588
ハハ

592 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:02:47.40 ID:RFXMb8KD0.net
地獄でもレベル25-30のキャラで楽々回れるから別に経験値はそんなにいらない気がするけどね。信長と光秀だけ50だわ。
>>487
で紅蓮いれてるけど地獄だとあんま役に立たないかな。SAゴリ押し武将はのけぞらないし燃えてない気がする。
閃光と金剛 攻撃 範囲 速度入れとけば勇猛無くてもサクサク倒せるし。

593 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:03:14.98 ID:3K3Qq2Oed.net
>>506
おばはんの声ww

594 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:04:00.94 ID:QkutckRN0.net
4のノリが続いていたらみつきと瀬名も強烈なDLCを与えられていたんだろうな

595 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:13:18.48 ID:/tkLp+qha.net
>>461
次回作で春日局出すんだろ(適当

596 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:14:01.89 ID:43aeppZWa.net
伊勢・長島一揆無かったのが残念初代長島一揆BGMかっこよかったから

597 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:32:19.56 ID:OXzMnoLHa.net
今回は個別シナリオ形式の方が良かった気がするわ
3とか酷い部分あったけど幸村の章の大坂の陣は好きだった
5も個別シナリオだったら名シーン生まれてたかもしれない

598 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:34:17.13 ID:TcSNLmeTd.net
>>183
韓当「お前とはいい酒が飲めそうだ」

599 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:37:40.90 ID:SkKOpwWP0.net
>>570
半兵衛が弱い…?
あいつ「うっ…体が…」とか言ってる割にバチクソ強いぞ

600 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:37:47.11 ID:kCeA4hWBd.net
>>450
みつきはぶっちゃけそんなに嫌じゃない、前のくのいちもそれほど嫌ではなかった
麒麟が来るの駒や太夫に比べれば

601 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:46:10.35 ID:gr4+IgrB0.net
無双8 オロチ3 戦国無双5 どれもグダグダの雑ゲーになったのはよくないな

602 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 13:56:20.29 ID:aNsW3Ucq0.net
>>601
それぞれ方向性が違うミスしてるのがまた面白い

603 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:06:17.04 ID:z03x7JYc0.net
>>599
そのブーイモは未プレイのエアプやぞ

604 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:08:25.11 ID:PjMqvCu+a.net
いつ毛利が使える様になるかと楽しみにしてたら信長編終わったわ
まさか夢幻編で解放か

605 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:21:33.29 ID:rTC74jhFa.net
安心しろ
光秀編で使えるようになる
5章だけどな

606 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:22:05.47 ID:UyIGq9hd0.net
>>506
あのおばはんはもう出てこなくていいわ
おおおおーおおおおおおおーおーおーおーはもういい

607 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:32:40.03 ID:aNsW3Ucq0.net
戦神で歌ってくれればそれでよい
あれほんと使い方次第でいくらでもクライマックス感演出できるな

608 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:39:19.26 ID:VeaWmp8V0.net
>>603
前作までの半兵衛のことじゃないの

609 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:39:56.72 ID:F8/5TFpG0.net
始めたばったりなんですが何か効率のいい進め方ってありますか?

610 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:41:25.27 ID:cqDX1Avz0.net
夢幻必須な義元と孫市は不遇だよな
普通に桶狭間(今川)とか姉川(雑賀)とか用意してやればいいのに

611 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:44:46.17 ID:UyIGq9hd0.net
普通に信長光秀以外は模擬専門で良かったよ
その分コイツらのストーリーをきっちり書ければ・・・・
まあ書いたところで百地三太夫の迫真変身シーンみたいになるかもだが

612 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:45:23.78 ID:1RP7ZbLFp.net
4大坂の陣のあーあーあーの悲壮感好きなんだがなぁ

613 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:46:46.62 ID:aNsW3Ucq0.net
>>611
すまん
今でも散々メイン信長信長信長光秀光秀光秀で嫌気差してるんだわ
いくらメインなのをわかっていてもな

614 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:48:28.47 ID:BHMNKL8J0.net
戦神はあくまで4のメインテーマなんだからもう来ないだろ
それまでの勝利BGMも次作では完全に消えてたし

615 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:54:37.06 ID:kTIprTFQ0.net
戦神ってでも出だしは燃えるけど結構退屈な曲

616 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 14:59:24.01 ID:y6IyeLfv0.net
戦闘終盤の曲は戦神よりも3の勝機が好きだったな
曲が勝機に切り替わる場面も全体的に好きだった

617 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:06:17.73 ID:rMux25zv0.net
敵将、舞い落ちた
てのがツボ
めちゃめちゃ笑った

618 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:10:34.01 ID:y6IyeLfv0.net
敵将、やっつけた! (黒歴史)

619 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:14:45.98 ID:gr4+IgrB0.net
百地とかいう全ての黒幕ポジションをつくったの失敗でしょ

620 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:18:10.86 ID:aNsW3Ucq0.net
もうちょいももちの比重軽くするべきだったよな
単なる最後にキレる伊賀越え用のボスって程度で

621 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:24:36.02 ID:UyIGq9hd0.net
重くするなら重くするでもう信長濃姫光秀で百地倒すエンディングで良かったとは思う
全てが中途半端のせいでファンタジーとしてみても歴史モノとしてみても微妙

622 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:26:52.56 ID:cwtL1OEc0.net
信長光秀視点だと百地には特に何もされてないからな(最後火付けに乱入された程度)
長政と光秀+三好らモブたち惑わした4松永の方がよっぽど全ての黒幕だった

623 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:31:58.82 ID:6pdT2jAya.net
百地は正体表しても格下臭さがかなり微妙
オリ展開入れようにもあの頃の信長に挑める奴なんて史実ではいないから
苦肉の策で出したんだろうが...格下である事を承知で信長に挑んできた
2の家康はけっこう好きだったんだが背負ってるものの違いか

624 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:33:54.49 ID:y6IyeLfv0.net
信長「三太夫め、執念深い男よ」
信長編メインのみ進めてた俺「え? 何それ。初耳」

625 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:38:55.31 ID:dIThaiAma.net
ももちはムカつく武士に嫌がらせするために隠れて色々やってただけで黒幕って感じでもない

626 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:40:34.88 ID:bocYhQ7M0.net
修正って来るかな?
攻略本には修正部分は載らないとか書いてあった
ファミ通に

627 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:51:29.71 ID:BHMNKL8J0.net
致命的なバグとかない限り戦国はアプデ来ない気がするわ

628 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:57:44.53 ID:T6OAO/2X0.net
取り敢えずカメラワークだけはなんとかして

629 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:59:39.16 ID:wU22Nw+50.net
無双スターズ70%offセール来たぁぁぁぁぁぁ!!これは買い!!

630 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 15:59:47.50 ID:VeaWmp8V0.net
カメラ酷すぎるし
さすがにすぐ直してくれるかと思ってたんだが

631 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:03:02.86 ID:IOUZej1jd.net
>>583
検証ありがとうやる意味ないね・・・

632 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:03:18.76 ID:w5c/rKc4p.net
カメラ上下動かしたあとすぐ戻るのなんなん
戦国は初期からずっと斜め下向きすぎやねん
スマホ首かよ

633 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:19:17.14 ID:fXpze+V/0.net
>>622
長期間影でコソコソしてて最後に襲ってきた人、ではあるけど
いわゆる黒幕とか元凶ではないよね

634 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:26:04.57 ID:BhVe5J21d.net
夢幻のラスボスが小早川と百地の謎の組み合わせで草
小早川もなんでこいつここにいるの?って感じだろうな

635 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:37:53.15 ID:OO701NoO0.net
高畑のケツいいな
今回のくのいち枠かな

636 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:39:20.82 ID:4yewJGEba.net
>>633
どっちかと言えば信長闇落ちのきっかけを作った義昭&三淵の方が元凶と呼ぶに相応しい気がする

637 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:44:20.91 ID:gr4+IgrB0.net
濃姫を途中でぶっ殺し 安い恋愛ドラマ仕立てしたのも大不評

638 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:44:26.30 ID:saOPqcxld.net
5は黒歴史やよ
無かったことにして次正当な真・戦国無双5作って

639 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:45:34.23 ID:cwtL1OEc0.net
>>636
あれも一時的に復讐鬼になっただけで織田に歯向かうやつ全部潰すは規定路線というか
元凶は信行の謀反(とそうならざるを得ない時代)だから明確にこいつが諸悪の根源みたいなのはないよね

640 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:53:08.50 ID:fGdIYt8b0.net
散々人殺してきて戦場にも嫁つれてきて自分が嫁殺されたら復讐して魔王になるとか草

641 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:55:10.10 ID:gr4+IgrB0.net
濃姫て信長 光秀と共にパッケージにいたよな?あんなに早く使えなくなるとは思わなんだ

642 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 16:59:55.63 ID:o/NW7HzLa.net
家康と秀吉の壮年グラ欲しいね
信長と岡田の絡みとか見てると今作はストーリーよく作られてると思うわ

643 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:02:52.12 ID:aNsW3Ucq0.net
濃姫→本能寺と思ったら思った以上に死ぬの早かったわ
瀬名→あっこいつ絶対死ぬわ
お市→賤ケ岳がもしあったら覚悟しろ
みつき→くのいちよりマシとはいえ自重しろ

644 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:08:20.62 ID:h9vBDtTM0.net
天下一新って何なの?
新しい史料とか出て
あらたに出来た言葉?
いつもなら天下布武だよね

645 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:15:30.91 ID:kjBgcayBd.net
天下布武は実は幕府再興すんぞみたいな話らしいので今回みたいな信長像には都合が悪いのだ

646 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:22:24.73 ID:t+LAWWwLa.net
要求資材800とかクソなんよ

647 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:24:34.01 ID:6pdT2jAya.net
天下布武の意味をいちいち気にする人そんなにいないと思うし
単に一新って言葉使いたかっただけだと思う

648 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:25:08.55 ID:pMwRGJAHp.net
S 信長、光秀
A 家康、鹿之助
B 半兵衛、黒田
C 中村、松永、孫市
D 信玄、謙信、半蔵、百地
E 佐助、濃姫、本多、市、

649 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:27:28.72 ID:y6IyeLfv0.net
濃姫早期退場は脚本家の都合感がどうにも拭えなくてな
青年信長からどうやって情を捨てた魔王になるかが思いつかずにギブアップ
ベタに嫁殺すパターンに逃げたみたいな邪推をしてしまうよ

650 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:28:57.54 ID:V33BGYh50.net
それこそ濃姫じゃなくてみつき退場させれば良かったんだよな

651 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:32:30.67 ID:5hSOMxn60.net
ヒロインの配置は全体的に雑なのはまあわかる
だが信長が闇堕ちしたってのはよくわからん。
別に戦国時代的には当たり前なことしか言ってないし、肝心の長島の殲滅戦やってないし、開発がどういう立ち位置に置きたかったのかさっぱりワカンネ
秀吉がやったえげつない城攻めもカットされてるしさぁ

652 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:39:10.34 ID:qieXpWeF0.net
濃姫が生きてても魔王化してるから関係ないと思う
どっちかって言うと弟殺し

653 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:52:01.69 ID:bocYhQ7M0.net
これ修正来なきゃみんなやめるんじゃない?
堅城苦痛
階級上がらんし

654 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:53:08.20 ID:1zEYY6U60.net
>>648
これってそのまま武器モーションの強さランクってこと?

655 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 17:58:46.45 ID:4/EHCaR00.net
>>648
今作にいないキャラがいて草

656 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:00:35.01 ID:BarW3O2yd.net
>>605
やった嬉しい‼

657 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:02:32.34 ID:Ks63G9VO0.net
武器熟練度Sにした際に貰える8枠武器だけど、これって1キャラにつき各武器種1コずつって事あるかな?
信長の大太刀Sにした時に刀貰ったけど銅武器だったんで、刀S取った時に銀武器刀貰おうと思ってリセマラしてるが
刀だけ全然出ないんだよね

658 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:02:47.92 ID:z/soeQUkp.net
>>501
一益出そうとしてキャラデザしたら織田軍飽和してるし秀吉軍の懐寒そうだから名前変えただけやで

659 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:06:52.45 ID:zJimkQ8q0.net
槇島の鉄砲隊をモモチに近づかせないミッションきつくないか

660 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:09:41.06 ID:z/soeQUkp.net
戦国無双2とかいう神ゲー
孫市関連と天下布武のムービー今見てもかっけぇ

661 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:09:47.07 ID:4/EHCaR00.net
>>657
よろず屋最大強化したら普通に買えるようになるから大丈夫よ

662 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:15:08.92 ID:/NPT3aZs0.net
猿の「どんどん!」が気に入らない

663 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:15:34.01 ID:ZmCmTx6G0.net
>>613
わかる
織田明智外伝だよね5は
やっぱ無双はどの勢力にも均等に描いてくれた方がいいって再確認したわ
戦国無双てか
信長光秀無双だよストーリーも強さも
後めちゃくちゃ疑問なんだけど、光秀大好きな奴っているのか?日本に

664 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:16:58.53 ID:YQJsl9oZa.net
戦国武将の中では明智光秀が一番好きだぞ
無双の光秀は微妙だけど

665 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:23:53.20 ID:h9vBDtTM0.net
この乙女ゲーめ!
そっちのブランドで出せば傑作の予感

666 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:27:30.37 ID:kBpZY0cM0.net
>>658
滝川一益って勝家とかと同年代で信長の野望とか太閤立志伝でも髭オッサンだし一益としてデザインであれにはならんだろ
第一そんな行き当たりばったりでキャラクターなんて造らないよコストかかるんだし

667 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:29:16.69 ID:N/zZQriF0.net
>>549
名前呼びの理由についてはイベントにあったじゃん

668 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:33:25.42 ID:gr4+IgrB0.net
キャラ設定一新は失敗

669 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:37:59.89 ID:7uzwXPtn0.net
>>648
作中シナリオ優遇ランキング?
Aまでは妥当だけどB以下はおかしい

670 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:41:22.95 ID:N/zZQriF0.net
2からやってて好きなキャラもリストラされたけど一新はして良かったと思うよ
最初は心配だったけど設定とかデザインとか登場人物も統合性意識されてるし
1の選定が謎ゆえにずっとツギハギだったもんな、ゲームっぽくて好きだったけど
キャラゲーだし好きなキャラがクビになるのムカつくのは分かるけど40点とか60点とか80点が0点になることはないでしょ
どのレビューも怨嗟がヤバいというか極端すぎるねん

671 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:41:32.54 ID:xmXrTcEyp.net
濃姫早期に死なせたのとか討死!をひたすら連呼してるの見てると「こういうの、戦国の世らしいでしょ?」っていう安易な考えでやってるようにしか見えない

5全体通してそのくらい軽いテイストを感じるし

672 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:44:14.79 ID:ddtYGZPCa.net
可愛がってる瀬名の子を死ぬように仕向けた百地を義元公で討ち取る

673 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:44:19.70 ID:+3wCnk2Sa.net
あらっ!七夕セールでオロチ3Uが安くなってる。真田丸もセールして欲しかったな。

674 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:44:59.31 ID:7uzwXPtn0.net
言うて真田丸くらい濃厚に織田明智を描いてくれさえいれば今回のような進行でも全然問題なかったがなぁ

675 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:45:13.81 ID:ZSJ1PdYMd.net
>>583
地獄でやる意味が無さすぎるw

676 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:50:05.25 ID:FyWSv/YS0.net
火縄の弾程度も防げないとは
何のためにご立派な胸部装甲を携えておるのか

677 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:50:36.91 ID:x1FHO7xu0.net
話題にならないけど信長からなまくら扱いされて干された光秀が謀反に至る理由が
みつきの何気ない一言で閃いた形だったのもすごくあっさりしてんなと力は抜けた

678 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:52:23.70 ID:2XaS++wya.net
>>672
それ面白そうだな

679 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 18:53:08.62 ID:peLYWPET0.net
ドン引きレベルできしょいと思ってた前キャラでも好きな人はいたんだな
あんなん好きな奴いないだろと思ってたけどこのスレきて前キャラ惜しむ声あったのが意外だった
今後は版権無双メインになるのかもしれんがアクション班だけは大事にしてほしいわ

680 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:07:15.67 ID:BarW3O2yd.net
猛将伝の代わりにDLCになるのかな?

681 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:08:10.57 ID:7uzwXPtn0.net
猛将伝やるくらいならそうなってほしいけどなぁ、三国8はそんな感じだし

682 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:10:22.16 ID:MPSO3T2m0.net
まあ戦国は一休みして風花雪月無双はよ作って

683 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:11:56.25 ID:BHMNKL8J0.net
キャラデザは正直4の頃はもうだいぶ迷走っていうかネタ切れしてる感あったしなぁ

684 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:14:01.15 ID:rszGGrBe0.net
よしよし

685 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:17:49.05 ID:SD8Qmz0td.net
5の面々で遥かなる時空の中でやったらいいんじゃないか
何か違和感なさそう
遥時最近聞かないけど戦国時代ってもうやったんだろうか

686 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:23:20.71 ID:gr4+IgrB0.net
戦国無双4のキャラ クロニクル3 4-2 エンパ 真田丸と
乱発しまくったしな

687 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:28:59.53 ID:7uzwXPtn0.net
友好度イベントっていくつかは本編に盛り込んでおけばシナリオがまだマシになった感あるな

688 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:29:04.41 ID:xmXrTcEyp.net
アンジェリーク無双最強ってことでいいですか?

689 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:29:37.02 ID:saOPqcxld.net
濃姫は早期退場するわ声優は棒でド下手だわ性格も地味で没個性だわで、
キャラデザ以外いいところがひとつもないな

690 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:31:07.46 ID:gr4+IgrB0.net
濃姫下手とかいわれてるけど 鯉沼曰くくっそ大事なキャラだから丁寧に収録したとかいってなかったっけ

691 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:34:27.12 ID:7uzwXPtn0.net
ももちのほうがだいじ

692 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:35:19.54 ID:zD7hvYzAM.net
友好度あげは堅城が最適解なのはそのままでいいから
演舞でも上げられるようにした方がいい

693 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:38:00.30 ID:bocYhQ7M0.net
よろずやレベル最高だけど
8スロット売ってない
ランダムなの?

694 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:39:03.33 ID:7uzwXPtn0.net
もうミッションコンプしたから今更演舞で上げられるとか卑怯だぞ
イベントはコンプしてないから無双演舞いくつかやらなきゃいかんのだけど前にプレイしたキャラもわからんので
攻略情報出てくれないと総当たりは面倒くせえんだよなぁ

695 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:42:54.83 ID:MM11IsN2a.net
>>690
下手下手言ってるのは>>689のスップと恐らくそいつと同一人物の>>155のアウアウだけ
世にも珍しい旧濃姫オタだから新濃姫の存在そのものが気に入らないってだけよ

696 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:43:57.65 ID:saOPqcxld.net
>>695
お前はそれ一辺倒やな〜…

697 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:45:02.99 ID:2XaS++wya.net
>>686
あのデザインのまま乱発するってのがもうね
そら売り上げピンチにもなるわ

698 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:45:35.13 ID:COF7DN6F0.net
>>670
宗茂が優男爽やかイケメンにされて
イチャラブ夫婦やらされてるのとか見てられなかったから
キャラ一新でちゃんと剛勇鎮西一キャラに作り直せるチャンスが出たのは嬉しい
(ただ次作が出るのかどうかは怪しいが)

699 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:46:39.94 ID:3Kdizws6d.net
久々に4やってみたけど、兵法書集めるのがダル過ぎたからここは改善点だな
ドロップ品も自動回収されないし

700 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:47:11.59 ID:7uzwXPtn0.net
まぁ売上も評価も4>>>5になりそうだしなぁ

701 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:48:04.05 ID:BHMNKL8J0.net
無双の宗茂は不遇だったな・・・
だいたい妻のオマケだったし

702 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:49:46.13 ID:7uzwXPtn0.net
宗茂は無双がゴミすぎない?
というか無双が動きすぎるやつって大体使いづらいんだよな

703 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:51:27.78 ID:hrwWrs20M.net
風神雷神やりたいだけのァ千代のバーターだったもんな

704 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:55:02.69 ID:ZmCmTx6G0.net
無双の宗茂が格好いいのは奥義皆伝のみ
それ以外はモブモーションで使ってて全くときめかない

705 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:55:36.23 ID:uceinMgud.net
4よりかは5のが若干マシだと思うんだけどなぁ
4の利点って旧キャラデザで現行機で出来る戦国無双ってだけな気が

706 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:56:27.80 ID:LQHShKr2r.net
双剣ってなにがつえーの?
くそ使いづらいんだけど

707 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:58:08.91 ID:ZmCmTx6G0.net
属性盛って通常連打

708 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:59:23.77 ID:FyWSv/YS0.net
義弘とか宗茂といった戦国最強論争に名の挙がるレベルをの強者が無双ではウンチ性能な謎
九州嫌いですか

709 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 19:59:52.18 ID:7uzwXPtn0.net
双剣は育成してないとチャージと神速の範囲は広い、が火力が低いしチャージも手抜きなザコ武器
だけど属性盛れば(まぁこれはどの武器にも言えるんだが)火力は増すので欠点が無くなる

710 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:01:13.14 ID:7uzwXPtn0.net
義弘も宗茂も別にうんちってほど弱くはなかったと思うが
義弘はチャージ攻撃がつまらんけど弱くはないし無双は優秀、宗茂はチャージ攻撃それなりに優秀だけど無双は使いづらい

711 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:03:14.85 ID:3K3Qq2Oed.net
敵武将のスーパーアーマーめちゃくちゃムカつくんだが

712 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:04:03.71 ID:kTIprTFQ0.net
6宗茂「俺を上手く使えよ! ギン千代ぉ!」

713 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:04:47.58 ID:LZZ9/3zxa.net
3は宗茂も義弘もマジで弱かった
4で義弘はかなり化けた

どっちにしても微妙な性能だったのは確かだな
作品内での扱いはそんな悪くないんだがな

714 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:04:50.72 ID:ey9Raa8b0.net
宗茂弱いの3だけだろ
あれはあれで遠くからC4撃ってるだけでなんとかなったけど

715 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:05:33.69 ID:ZmCmTx6G0.net
日ノ本無双謙信→微妙な性能
鎮西無双宗茂→地味過ぎる
鬼島津→普通
全員通常攻撃タイプなんだよな..
呂布ポジの忠勝だけがちゃんと強いし忠勝だけがチャージタイプ

普通に謙信とか島津なんか鬼強くて良いと思うけど頑なにそうせんよね

716 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:06:56.40 ID:V33BGYh50.net
無双って名を冠してるんだしアクションはこれぐらい派手な方がいいよ、今までが控え目すぎだったわ
大槌みたいな深夜テンションで作りましたみたいな武器は勘弁だが

717 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:07:49.91 ID:LZZ9/3zxa.net
島津は振りがやたら遅いのがいかんね
宗茂もそうだが、3で弱かったイメージそのまま引き摺ってる人が多そう

718 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:09:17.27 ID:3K3Qq2Oed.net
あと敵の光る槍はゆるせても銃はコンボ中断されること多いしムカつく
でもアクションは楽しいだーよ

719 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:13:51.26 ID:Ql4tXO7JM.net
大槌はタメながら移動できたり
タメをステップキャンセルすると蓄積されて
次のチャージはタメなしで出せるとか強化されるとか
とにかくまあモンハンから良いところパクれ

720 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:14:41.64 ID:h9vBDtTM0.net
ガードをしたことないのに気づいたわ
ひたすら攻撃しまくるゲームだねこれ

721 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:15:26.12 ID:7uzwXPtn0.net
銃は弾幕じゃないと脅威じゃないから弾幕に対して突っ込んだ自分が悪いとわりきれなくもない
いやうぜえからわりきれはしないけどまだこう自分に言い訳ができる
ただ青い光る奴は一体でも下手に捕まるとコンボ消失するから本当に死んで欲しい

722 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:15:46.01 ID:Pokb3bNg0.net
ジャストガードしてのけぞらせてもあんまりうま味がね…

723 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:16:55.81 ID:7uzwXPtn0.net
>>720
だってコンボ維持が評価にかかわるんだもんそりゃそうだよ
今作の評価の悪さの一つに地味にこれ大きいと思うよ
ゲームシステム的に連打を強いられているようなもんだからね
体験版で敵武将相手にジャスガ使いながらじっくり攻めてたプレイをしなくなったわ

724 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:22:00.02 ID:VzSvkwPiM.net
謙信最強っつーから車懸りの陣が戦技にあって壊れ性能なのかなとか妄想してたら全然そんな事無かった

725 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:25:36.13 ID:7uzwXPtn0.net
閃技だけでいうならむしろ信玄最強だと思う

726 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:26:05.67 ID:h9vBDtTM0.net
ジャストガードやステップなんか完全に死にアクションになってるよね

727 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:27:15.24 ID:3Kdizws6d.net
銃とか槍がいそうなとこは馬乱舞で蹴散らしてからじゃないと面倒だな

728 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:28:28.75 ID:Xc4dEAkk0.net
信玄は大身槍なのもあって滅茶苦茶強くなったよな
一生懸命軍配振り回しながらプロレスやってた4以前は何だったのかって感じ

729 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:28:54.61 ID:7uzwXPtn0.net
体験版で難しいでやってた時は火力低すぎてジャスガで昂然とジャスガは使いまくってたんだけどなぁ

730 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:36:06.30 ID:7uzwXPtn0.net
つかこのゲーム、コンボ維持のために無用な場所にいったり死体蹴りしたりキャラ交換連打したりと
無駄行動を強いられるゲームなのはある程度ステージ回せば絶対気づくと思うんだけどなぁ
こんなの絶対面白くないでしょ、と思うけどここに手強さとか面白み感じる人もいるのかな

731 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:39:00.36 ID:euNQ2fUV0.net
コンボ維持を総評に組み込むのはいいけどそれならペラペラ喋ってないではやく開門してほしい

732 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:40:38.29 ID:7uzwXPtn0.net
イベント会話進行中はコンボ数維持とかやっててくれればいいのね

733 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:41:51.45 ID:ioinBhl60.net
>>666
光秀ほんとはジジイなのに女若いんだからヘーキやろ

734 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:48:24.80 ID:XfQx01RG0.net
>>680
DLCはもうないって言ってるだろうが

735 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:48:44.12 ID:7GLNqi3A0.net
取り敢えず織田と光秀1周ずつやったわ
忍者だらけだなこのゲーム

736 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:56:25.56 ID:EvqL0rd60.net
都合のいい舞台装置だからね

737 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 20:58:30.59 ID:6pdT2jAya.net
次回作で俺は忍びが大っ嫌いなんだよぉとか言い出すラスボスが来るフラグ

738 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:01:48.66 ID:mHrCsDgv0.net
>>700
レスされたのかと思ってびびったわ

739 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:02:32.13 ID:bocYhQ7M0.net
信玄階級40
愛だよ

よろずやでバカスカ武器買ってるとテンション上がる
最強までもう少しや

740 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:03:43.42 ID:4/EHCaR00.net
コンボはあってもいいけど評価はもっとぬるくして欲しいな
1000でA、2000でSとかそれくらいゆるゆるで良いわ

741 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:08:19.30 ID:LZZ9/3zxa.net
今回の謙信っていい性格してるよな
確かに敵に塩を送りそうな感じなんだけど
情けとかじゃなくあくまで自分のためみたいな嫌われそうな性格だわ

742 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:08:23.76 ID:mlYZKyuX0.net
騎乗中にコンボが維持される馬技能があったら松風より優先してたかもしれん

743 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:09:34.49 ID:FNwUW3va0.net
無双ってシナリオライター公開してないの?
偏見だけど今作女性が書いてるような気がする
女キャラを特に書かなくていいのに理由つけて確実に殺しにいってるところとか

744 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:13:29.37 ID:fXpze+V/0.net
1の無限城で16コンボしろってお題に
政宗使ってペチペチお手玉してたのが懐かしい

745 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:13:30.81 ID:1zEYY6U60.net
>>698
そういうチャンスがあるかなと自分もおもったが
なんかもうないだろうなって思う

746 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:23:25.23 ID:745ia6Qu0.net
クリアタイムやコンボの評価とゲームスピードやミッションが噛み合ってない
ミッション失敗や無視の場合のパターンも作りこんでて凄いなって思うけど
それで士気が上下しようが味方が敵を撃破してくれるわけでもないし戦況に何の影響もない
味方が移動するとき敵を無視して突っ込んでいくから戦線がじりじり変化するのを眺めるプレイも出来ない

747 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:25:44.63 ID:+w9Cad+4a.net
>>743
https://i.imgur.com/Rnnr2Mx.jpg

748 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:25:46.81 ID:aNsW3Ucq0.net
クリアタイムは確かに厳しすぎる感じはあるな

749 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:28:44.60 ID:kTIprTFQ0.net
クリアタイムは「は?」って思う事多かったわw

750 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:31:28.60 ID:y6IyeLfv0.net
>>743
スタッフロールのシナリオライターの名前見る限り男性3人、女性1人
男3人は3、4、4-IIとかにも関わってる。この中の1人は真田丸もやってるみたい
で、真田丸はシナリオライター2人態勢だけど、片方は5にはいない
あと、3、4、4-IIとスタッフロールでシナリオライターの先頭に名前あった人も5にいない
そして女性は今回がシナリオライター新顔みたい
4無印のシナリオライターには違う名前の女性がいた(4-II、真田丸には不参加)

751 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:36:57.47 ID:bocYhQ7M0.net
これでいいの?金が溶けた
https://i.imgur.com/WK6JcV4.jpg

752 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:37:11.62 ID:FNwUW3va0.net
キャラ一新に恨みはなかったな
ナンバリングじゃなく真田丸みたいな立ち位置の信長伝で良かったんじゃね?は分かるけど

>>743
複数人居たんですねスタッフロール飛ばしてましたわ

753 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:39:36.84 ID:RFXMb8KD0.net
紅蓮いらないと思うけど

754 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:42:13.04 ID:EvqL0rd60.net
薙刀の空中神速に属性乗らんやん
弱い癖に不具合もありかい

755 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:43:29.13 ID:KjBflFrS0.net
>>751
地獄やるなら快癒あると更に安心だべ。再臨もあるしプレイングでカバーできるっちゃ出来るけど、うっかり銃部隊に削られたりするしね

756 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:43:37.34 ID:i5jAB6KA0.net
紅蓮けっこういい減りしてるよ

757 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:45:00.79 ID:fpI1KIKxr.net
DLCの配信武器は各得意武器に該当する武将のイメージに合った武器が良かった…
って言っても阿国の武器を初代は紫陽花柄の綺麗な和傘から2以降は訳分からん洋傘に劣化させたんだから無理か

758 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:45:03.48 ID:erWeqMtz0.net
なんかの検証動画見た限りは紅蓮は必須レベルで減ってたかんじはする
意外と金連中は微妙かなって思いました

759 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:45:20.63 ID:bocYhQ7M0.net
>>755
サンクス

760 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:45:54.85 ID:RFXMb8KD0.net
地獄でやってると全然減らないし閃光と金剛で十分な気がする。昼頃レア武器欲しいって言ってたし騎神とか騎皇つけた方がいいんじゃないかな

761 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:48:14.04 ID:kBpZY0cM0.net
>>733
光秀は昔からノブヤボとかでも若メンだしコーエーの仕様なんじゃね
今回の中村は最初から織田のみつき、徳川の半蔵のように秀吉周辺にも忍者用意したい→中村一氏甲賀出身じゃんこれにしよう程度だと思うよ

762 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:49:15.95 ID:FNwUW3va0.net
>>743 >>750
情報感謝 自分も今スタッフロール見直しました
他(他社、他ジャンル)ゲームだとメイン1人とかあるけど複数人でやってたんですね
今作流してもいいような女性キャラの退場が表舞台のシナリオ上で確実に退場させられすぎてて邪魔なのか何か恨みでもあるのかと

763 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:49:23.06 ID:EvqL0rd60.net
俺は近接なら勇猛 修羅 閃光 金剛 攻撃 範囲 速度 快癒に落ち着いた
快癒がいい仕事しまくるから外せない…

764 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:50:18.25 ID:FNwUW3va0.net
安価ミス
>>747 >>750 へ

765 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:50:32.30 ID:/QWdvXUn0.net
>>761
つまり後発作品でやっとまともなねねが来る…のか?
織田夫婦以外に対して礼儀すらなってないアレはもう二度と見たくない

766 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:51:27.25 ID:kTIprTFQ0.net
Akira Ishiguro (石黒 映, Ishiguro Akira) is a former Koei employee who used to write scenarios for the company's games until 2008.

Works with Koei

Ishin no Arashi - manual writer
Romance of the Three Kingdoms VI: Awakening of the Dragon - manual writer
Kessen II
Crimson Sea
Samurai Warriors - scenario writer and event designer
Crimson Sea 2
Kessen III - scenario director
Samurai Warriors: State of War - sub-officer biography writer
Samurai Warriors 2


↑2のライターの一人だけどこの人が一番有能っぽいな

767 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:52:40.19 ID:7uzwXPtn0.net
>>747
一番よかった真田丸が女性なのかな

768 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:53:46.50 ID:7uzwXPtn0.net
>>751
壊槍風林火山にしろ

769 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:54:02.74 ID:RFXMb8KD0.net
快癒つけたこと無いなぁ。確かにいいかもしれない

770 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:54:55.65 ID:FNwUW3va0.net
>>768

だけど気持わかる

771 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 21:57:14.67 ID:V33BGYh50.net
俺も結局各キャラの固有グラの武器に作り直したわ
技能珠のレベル引き継ぎ考えた奴ほんと有能

772 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:00:59.47 ID:BHMNKL8J0.net
おう、信玄の武器なら壊槍風林火山にして属性は烈空凍牙紅蓮金剛にしようや

773 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:03:14.37 ID:bocYhQ7M0.net
>>768
持ってるよ
いつか作るよ

774 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:03:50.01 ID:/QWdvXUn0.net
>>772
不生不滅…だったっけ、4属性完備のお館様の武器

775 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:05:18.60 ID:i5jAB6KA0.net
地獄だからこそ紅蓮の価値高いと思うけどな
検証動画も地獄だったし

776 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:08:19.02 ID:7uzwXPtn0.net
うん、検証動画だと修羅≧紅蓮>金剛>>その他
くらいに差があるから火力だけみるなら断然紅蓮だよ

777 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:09:55.68 ID:kBpZY0cM0.net
紅蓮強いけどコンボ数の為に閃光つけちゃう

778 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:10:07.23 ID:XfQx01RG0.net
回復系技能とか無視して
押して押して押しまくろうぜ!!

779 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:11:54.75 ID:UyIGq9hd0.net
>>767
スーパーバイザーはムービー関係
シナリオ自体はライターが書いてる
>>747でいうと真田丸のライターだけ唯一
「岡林ケイスケ」って奴がいるから多分コイツが有能

780 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:12:22.23 ID:x1FHO7xu0.net
戦国無双のシナリオライターならクロニクルの2ndまでを担当した人が一番有能じゃないかな
派手さは無いけどじんわり心に刺さるものを書いてた印象がある

781 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:15:26.16 ID:6pdT2jAya.net
信長と家康の好感度会話みたいな小ネタはいい感じの出せるんだなってなる

782 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:17:58.57 ID:DBzfHXT4M.net
>>689
いてもいなくても良かったな濃姫
NPCで十分

783 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:19:57.19 ID:UyIGq9hd0.net
>>747から抜粋

シナリオライター https://i.imgur.com/Rnnr2Mx.jpg

ヌモトヒロユキ  :4、4−U
イムラジュンペイ :4、4-U、真田丸、5
カトウマサヒロ  :4、5
オカバヤシケイスケ:真田丸
ハヤシリョウヘイ:4、4-U、5
シモムラキョウコ:4
ノジマユキコ  :5

とりあえず真田丸しか担当してない岡林は有能でいいかな
イムラって奴も全作担当してるしストーリー有能だった真田丸も担当してるから多分有能だろう
あとはとりあえず無能でいいか

784 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:20:02.67 ID:7uzwXPtn0.net
>>779
シナリオ監修かと思ったらムービー関係なんだ、それってどこで判断してんの?
岡林ケイスケさんに今作も書いて貰えばよかったのに

785 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:21:06.95 ID:Bjip28+e0.net
クリアタイムとかコンボとか、この程度で悲鳴を上げてる時点で無双ユーザーの平均的な質がバレる
他ゲー経験者らしき人がなんでたかだか5000コンボも出来ないんだ?とか戸惑ってたが
実際カプコンとかフロムに比べたらこんなゲーム赤ちゃん言葉であやされてるレベルだぞ

786 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:22:32.77 ID:BiWWBzn0r.net
>>783
何もしてないだけの無能かもしれないだろ
決めつけんな

787 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:24:19.43 ID:kTIprTFQ0.net
シナリオ有能はもうコエテクにはいないと思う

788 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:28:27.04 ID:fXpze+V/0.net
>>761
「(シャッ)御免」
「来たか隆元よ」
「拙者は死んで影となった身、殿とは父でも子でもござりませぬ」
「うむ…そうであったな」

とかいう感じで各陣営だれか1人忍者にされる説

789 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:30:39.93 ID:UyIGq9hd0.net
https://i.imgur.com/GVlJbMY.jpg

https://i.imgur.com/AHWfrFF.jpg

https://i.imgur.com/Cb34c4O.jpg

https://i.imgur.com/Rnnr2Mx.jpg

せっかくだし全作あわせてみた。初代戦国無双EDは猛将伝しか見つからず

>>783と合わせるとこんな感じ

ヌモトヒロユキ  :1、2、3、4、4−U
ニシムラシュンゴ :1
ハセガワアキコ  :1
イシグロアキラ  :2
ドイダイスケ   :2
イムラジュンペイ :3、4、4-U、真田丸、5
カトウマサヒロ  :3、4、5
オカバヤシケイスケ:真田丸
ハヤシリョウヘイ :3、4、4-U、5
シモムラキョウコ :4
ノジマユキコ   :5

とりあえず3と4は大分ライター被っててそら糞2連発するわって感じ

790 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:37:48.35 ID:RFXMb8KD0.net
裂空とかいうSAゴリ押し武将ばかりで誰一人ガードしないクソ属性に割合ダメでもつけてくれ

791 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:38:25.16 ID:UyIGq9hd0.net
>>789
https://i.imgur.com/2H6OPIS.jpg

クロニクルスタッフロール

792 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:47:23.69 ID:7uzwXPtn0.net
>>785
いやコンボ自体は簡単にできるよ
ただコンボ数稼ぐために連打ゲー加速したり無駄行動とるのが単純にゲームとして楽しくないってだけ

793 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:47:39.83 ID:FBfcVjqjp.net
群盲象を評す

794 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:48:53.03 ID:UyIGq9hd0.net
>>793
氷山の一角とも言えるな

795 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:52:09.33 ID:7uzwXPtn0.net
つか地獄ですら武器きちんと整えればS評価自体は意識すれば普通にとれるからな
ただコンボを意識した場合のプレイスタイルがコンボ維持のために無駄な行動を強いられて何も面白くないだけで

796 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:54:16.85 ID:OOKZ64ua0.net
>>783
担当作だけで有能無能とか決められないと思うんだけど

797 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:55:43.10 ID:RFXMb8KD0.net
武器種によるしストーリーなら5000ちょっとコンボするだけでS評価だから別に意識なんかしなくてもいいと思うけどね。堅城はウェーブ制でHIT数がスコアに影響するから閃光なしじゃプレイする気にならないけど

798 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:57:58.36 ID:7uzwXPtn0.net
いやストーリーにしろ少なくとも初見プレイ時や難易度変更プレイ時なんかはいくらでSとれるかなんかしりようがないんだから
とりあえずコンボ稼げるだけ稼いだほうがいいなとなるでしょ
で、連打ゲー加速してうわこれつまんね連打ゲーやん感が増すだけだし全然いいことないと思う
せめて相手の攻撃で攻撃が途切れた時のみコンボ終了とかにすればまだガードしてじっくり攻略とかプレイスタイルに
多様性が生まれる余地がある

799 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 22:58:59.61 ID:kTIprTFQ0.net
>>785
すまん俺赤ちゃんだったわw
ストーリーやってる時タイムだけAになること結構あったわ

800 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:01:15.42 ID:7uzwXPtn0.net
初見でタイムSとれないはそりゃあるあるじゃないの
ミッションどこで発生するかなんかわかりようがないし発生地点から離れたところにいればそりゃ時間かかる
そもそも武器育成してないと普通でも後半はそれなりに敵固いから時間はどうしてもかかるのでは
ミッション発生把握して武器も鍛えればそりゃS簡単にとれるけど

801 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:03:50.39 ID:RFXMb8KD0.net
レア武器全部取ったけど撃破とタイムはAの時かなりあったなぁ。特に撃破は普通にやってると無理だろって感じで大槍騎乗でなんとかやったりしてたな

802 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:04:58.06 ID:7uzwXPtn0.net
撃破はたまに全部の敵と倒してたのにAの時があってなんでだろうと考えてたけどあれ多分仲間が横槍で止め指してたのかな

803 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:07:38.06 ID:RFXMb8KD0.net
マップにもよるけど2500倒してAとか普通にあってタイムと撃破分けてS取ったかな。攻略サイトにSの基準がないから初見じゃ無理。多分指示でイベント先にメイン進ませてサブでひたすら雑魚狩りすればいけるんだろうけど

804 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:08:34.54 ID:OO701NoO0.net
初代の戦国無双は猛将伝で解消されたけどステージで吟味しなければステータスMAXできなかったからな
それに比べたらマシな方か

805 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:09:53.30 ID:7uzwXPtn0.net
まぁ初代さんは別格なので……

806 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:10:00.04 ID:rF75KyvxM.net
クリア時間評価 → 急かされるからクソ
撃破武将数評価 → 隅々走り回されるからクソ
撃破数評価 → 雑魚狩り強制されるからクソ

807 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:12:16.02 ID:RFXMb8KD0.net
正直S評価なんて自己満足でしか無いから気にせず遊ぶのが正解なんだろうけどね。レア武器弱すぎて使ってないからトロコン目的でもなければプレイに何の影響もない

808 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:14:04.45 ID:ZmCmTx6G0.net
自分はコンボ評価とかあんま気にならないけど、何かの条件があることによってプレイに制限かかって自由に楽しめないってのは分かる

戦国5のコンボ評価のストレスは三国5の連舞維持のストレスに似てる気がする

809 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:19:03.66 ID:BHMNKL8J0.net
ばぶー

810 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:22:24.28 ID:RFXMb8KD0.net
連舞維持なんて戦国5と比べるレベルじゃないでしょw あれこそ真のクソシステムで5エンパからは抹消された闇のシステム。戦国5のコンボ維持のメリットなんてほんとに評価以外無いと思うんだけどなぁ。練技が溜まりやすいくらい?

811 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:22:42.65 ID:7uzwXPtn0.net
それらとコンボ数の違いってコンボ数は維持のために無意味に連打させられたりキャラ交換させられることやガードなんか
しないほうがマシという連打ゲー偏重システムだからなんだよな
武将撃破数や敵撃破数は敵がいない状況では攻撃をしないという選択肢に別に影響がないけどコンボ数は
敵がいない状況でもいちいち敵を探したり、キャラ交換してコンボ維持をしなくてはいけないという無駄動作を強制させられるようなもんだからな
気にせず遊ぶのが正解なら尚更そもそもなければよかったと思う

812 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:24:44.36 ID:7uzwXPtn0.net
連舞維持を知らんかったのでググったけど問題点としてはかなり似てると思う

813 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:25:09.30 ID:V33BGYh50.net
つーかコンボ繋ぐこと強いるならとっとと門開けろって話し
門は別のタスクで管理するとか会話ログスキップとか幾らでもやれるだろうに

814 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:26:57.26 ID:YPzE+COBa.net
神速で兵士運んでると繁忙期の居酒屋バイトのホール業務思い出す

815 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:27:12.88 ID:bOftvaUId.net
実際、長い会話が繰り広げられる間みんなどうしてる?

俺は最初敵のいるとこ必死に探してたけどキャラチェンだけで凌げることを知ったからそうしてる

816 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:27:56.76 ID:RFXMb8KD0.net
コンボ表示は単なる見栄えじゃないかな?撃破数もシリーズ追う毎にハードスペックと相まってどんどん増えて来てるし。ストーリーなら5000HITすれば評価も頭打ちだし維持のためにキャラチェンジする必要性なんてまったくないよ

817 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:28:01.44 ID:7uzwXPtn0.net
普通にプレイしててもプレイに集中して戦闘中イベント会話みたいなの見逃すのに、コンボ維持は常にそれを意識させられるから
ミッション発生ヒントみたいなのも見逃すしシナリオ的に意味がありそうな会話も見逃したりするんだよな
敵がいなくなってイベント会話されるとそれはそれでコンボ維持のために完全に無駄なキャラ交換ポチポチすることになるし

818 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:29:52.60 ID:E3q/9OorM.net
連舞維持とは流石に全然違う

819 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:29:57.52 ID:3K3Qq2Oed.net
枠がギリギリで閃光と紅蓮どっち付けようか迷ってるんですが、どっちがいいですかね?

820 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:30:16.02 ID:7uzwXPtn0.net
単なる見栄えなら尚更評価対象に入れる必要ないのでは
上でもいったけどS評価条件なんかどこにも表示されないで結果でみるしかないんだから必要性あるかないかなんて
プレイ時にはわからんのよな
だったら稼げるだけ稼いで確実にS狙ったほうがいいとなるのは当然なのでは

821 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:31:50.51 ID:RFXMb8KD0.net
バサラやったことないけどあれもコンボ数でフィーバーとかいうのあるらしいしそれ真似てみたんじゃない?とりあえず維持する必要ないよ

822 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:32:33.81 ID:aimUtiRFd.net
ミニマップ切り替えしたい時に限ってできないのマジムカつくわ
早急に直せ

823 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:33:01.48 ID:RFXMb8KD0.net
>>819
閃光無いと横槍でストレスマッハだから閃光がいいと思う。難しい以下ならどっちでもいいと思うけど

824 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:34:23.30 ID:Pl30xXOBa.net
甲賀忍者の登場ムービー、いいな。みつきは、ロリ色っぽいし。

825 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:34:54.13 ID:7uzwXPtn0.net
必要あるかないかで言えば別に撃破武将数も撃破数もプレイスタイルによっては気にする必要ないわけで
維持することを意識させた結果プレイスタイルが連打ゲー偏重になるシステムであることが問題、と言ってるので維持する必要が
あるかないかの問題ではないんだよな

826 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:35:38.56 ID:3K3Qq2Oed.net
>>823
早急なレスありがとうございます!
早速閃光付けました!

827 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:36:30.07 ID:7uzwXPtn0.net
つかコンボ数でフィーバーがどんなのか知らんけど、単純にコンボ数で能力があがるとか必殺技打てるとかそんなのなら
戦国5のコンボ数が評価の一つとは完全に違う話なので正しく真似できてないしむしろクソみたいなエピゴーネンになってんな感ある

828 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:37:02.58 ID:BHMNKL8J0.net
友好度とかちょいちょい謎な組み合わせがあるけどこういうのどうやって決めてるんや
なにも考えてないのかな

829 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:40:22.17 ID:RFXMb8KD0.net
連打ゲー偏重になるシステムというかゲームデザインが連打ゲーなんだから問題でもない気がするけどなぁ。三国無双2からずっとやってるけどずーーーっと連打ゲーだぞ!戦国5は今までの無双シリーズに比べると武器固有のアクションで気持ちよく草刈り出来るから買ってよかった

830 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:40:51.26 ID:y6IyeLfv0.net
コンボ数は評価に影響します。あと錬技ゲージ貯まりやすくなる恩恵有ります
仰け反りにくい武将への対策の一つとしてジャストガードで相手の体勢を崩せます
でも攻撃してコンボを維持しつつ、攻撃をキャンセルしてガードができる要素はありません

831 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:41:31.55 ID:bOftvaUId.net
>>828
謎の組み合わせよりはむしろ組み合わせ少なすぎて笑ったよ俺は
いやでも友好度上げ面倒だから少なくていいか

832 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:42:21.28 ID:RFXMb8KD0.net
>>826
今回は堅城で8枠空き武器がかんたんに買えるので色々付け替えて遊んでみても面白いかもしれませんね。分解してもスキルレベル維持した珠は残るので減るのはお金だけ

833 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:43:26.90 ID:kyopYZwk0.net
技能ポイント何に使うんすか!😬

834 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:44:34.03 ID:7uzwXPtn0.net
連打ゲーでも自分から連打ゲーをするのと連打ゲーを強いられるのではまるで違うのでは
少なくとも俺は違うわ。コンボ維持のためにいちいち敵を殴る必要のない場面で殴ったり、イベントで倒す敵が周囲にいなかったり
門が開くのを待ってる間に無駄にキャラ交換したり、ガードなんか狙ってコンボ消失するよりさっさと殴ろうになったりで
無駄な行動を強要されてるみたいでさっぱりコンボ部分に関しては全然おもしろくなかったわ
真田丸の一言坂の戦いや真田丸の戦いや天王寺口の戦いのほうが燃えるシチュエーションで気持ちよく草刈りできて良かった

835 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:45:00.74 ID:RFXMb8KD0.net
ジャスガでひるませたところでこっちの攻撃でひるまないから駆け引きもクソもないのが今作の不満点かな。。

836 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:46:24.62 ID:JeLCWFHd0.net
ストーリーはキャラデザ変えて再挑戦するだけあって良かったと思う
ゲーム性は大筋はいつも通りで楽しいけど細かいところが気になる
つまりいつもの無双だな!

837 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:49:27.90 ID:yOZgMHgp0.net
信長の声優の信長
三國無双からよ流れもあるだろうが、名前ネタで採用した感じだな(´・ω・`)
青年期はとてもよい。壮年期は声微妙。
梶裕貴みたいな声出してんじゃねーぞ

茶々とみつき、三成と今回の柴田勝家、ここらへん一緒なのな
声の幅広いねぇ

838 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:49:54.46 ID:7uzwXPtn0.net
戦国時代に名和無理之助のという武将がいたことを知れたのは地味に大きな発見でした
この人前から戦国に出てた?

839 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:54:16.86 ID:RFXMb8KD0.net
そんな名前全然気づかなかったw モブ将でも今までいなかったんじゃないかな?

840 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:54:47.78 ID:KH08djvMp.net
固有の声優は知らない人ばかりだったが意外と良い演技してたと思う
特に岡部元信の人

841 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:55:42.92 ID:745ia6Qu0.net
模擬演武の時に見分けがつかなくて目当てのキャラ選択するのにめっちゃ時間かかるわ

842 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:55:51.44 ID:zQJM959P0.net
今作のシナリオで、くそ忍者祭りにして、家康と半兵衛をキモくして、なんちゃって百地の本能寺☆を書いたやつホンマクビにしてええと思うで

843 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:57:22.08 ID:cwejwEkL0.net
信長のうむがガラシャのほむみたいでちょっと

844 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:57:46.21 ID:E/XRlKL5a.net
返り血でむせかえるぜ...
このモモチのセリフめちゃ印象に残る


セリフといえば、覚醒中の無双時のセリフ(ボイスのみ)と、敵将倒したときのセリフ(画面に文字としても出る)が同じな武将多くて、
2回同じこと言ってて違和感ある

あとモモチの無双連発すると酔う

845 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:58:54.70 ID:JeLCWFHd0.net
半兵衛は元々変なショタにされてるし本能寺は突然の孫市狙撃とかあったし無双ではよくあることじゃないそれ?

846 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:58:58.82 ID:7uzwXPtn0.net
ももちのせいはたしかに今作のシナリオの悪い部分だと思うけど、今作のシナリオで素直に面白かったのはももちの部分だけだから
やっぱももちは嫌いになれないわというか5で一番好きかもしれん

847 :名無し曰く、 :2021/07/07(水) 23:59:10.24 ID:E/XRlKL5a.net
>>841
弥助使え

848 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:00:33.96 ID:w6pfyOL10.net
戦国無双ってすごいマイナー武将も出てくるよね
それこそ信長の野望にも出てないようなさ

849 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:03:29.56 ID:4KklANepp.net
3と4の本能寺は乱入者がいなかったと言いたいが長宗我部やらピンクアフロを連れていたのでやはりおかしかった
乱入もなく史実通りの顔ぶれでまともに進行したのは1だけ?

850 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:04:35.46 ID:ocSbghWC0.net
ここで酷評されてるほどストーリーは嫌いじゃないけど彌助だけは唐突に出てきて目がテンになったな。いきなり光秀の代わりに側近になってるし何やこいつ・・って思ったけどただの黒人だしまじでなんなん

851 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:05:04.51 ID:86RliD2a0.net
それゆえに三國無双のような武将辞典欲しいんだけど
戦国無双って昔からなかったっけ?

プレイヤブル武将のみは説明が読めるけど。

ゲーム内で1ページくらいで生没年と簡単な説明をサクッと読みたいんだが。wikiとか見出すとゲーム進まんわ

852 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:07:20.72 ID:NrdW6EyJa.net
DLCで百地被害者の会を結成してやり返すとか信康に甘々で瀬名に怒られる義元と岡部とか濃姫の前で頼れるお兄ちゃんムーブする義龍とか見たい

853 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:08:04.23 ID:4KklANepp.net
作品によってバラバラ
2はどの作品にも辞典があったけど、3と4はエンパにしか無かったような気がする

854 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:08:17.81 ID:86RliD2a0.net
本能寺に蘭丸おらんとかヤバない?
弥助を黒焦げになった蘭丸と思うようにしてるが

855 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:10:05.16 ID:86RliD2a0.net
>>853
あぁ、エンパかー

オロチは無かったかな

856 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:10:08.48 ID:poIu7weY0.net
お市の声…
孫尚香や小喬、最近の貂蝉並のキツさだな
裏声でしか出せない声なら断れよ…
声優でキャラ人気変わる位大事な所なんだから運営もしっかりしてくれ

857 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:10:20.11 ID:tY3pvV1x0.net
流石に頭おかしくて草

858 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:10:26.16 ID:YeDpb/kQ0.net
そもそも蘭丸は美少年ではなかったしもうその時点でいようがいまいが難しく考えない
無双に史実絶対主義を振りかざす奴はどんだけアホなこと言ってるかもうちょい自覚してほしい

859 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:10:52.49 ID:ocSbghWC0.net
家康の見た目が完全に僕の考えた蘭丸なんだけど出なかったのは残念ですねぇ。。史実に合戦での活躍が無さそうだからしゃーないのかな。

860 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:11:33.35 ID:poIu7weY0.net
プレイヤブルて何だ

861 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:15:02.77 ID:MTfV2XxsM.net
開発側から頼んだのに断れとか言ってる奴頭悪すぎ

862 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:15:34.44 ID:YJwaNUfL0.net
ファンは気の毒だが別に必須じゃないよな蘭丸 何なら2以降持て余してたくらい
蘭丸がいないことより本能寺の変を起こした理由やアーマード百地乱入の方が断然ヤバい

863 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:15:37.75 ID:py6Bns+50.net
>>856
ほんまそれな
少女の役をババアにやらせるな

864 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:18:24.26 ID:0GJ/m49Ha.net
声優に関しては知らんけど、
昔から無双は古臭い青二プロダクションとかいう団体から多く取り込んでるから、そこらへんはどうにもいかんのでは
市の声優さん46歳かー
ばっちり!

865 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:23:01.74 ID:poIu7weY0.net
一新して若くなったのになんでオバサンにやらせたんだろな
信長の声が細くて迫力の無い声になったのに妹は変わらずなのが余計違和感ある

866 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:24:07.00 ID:+qy87NhY0.net
>>785
それは正直わかるな、言うほど無駄な行動もなしで普通にコンボは最初から最後まで途切れることないしね

867 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:24:23.54 ID:ZkmSeUNNa.net
お市の場合浅井に行ってからウザさが倍増したのでセリフの影響もかなりある
あの声とあの頑なさが相乗効果起こしてんだよ

868 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:24:32.78 ID:poIu7weY0.net
>>864
青ニでももっと若い子いるだろ…

869 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:25:26.33 ID:7AYdvDmO0.net
「想いを胸に いざ!」この声の時点で使う気が起きない... ミッキーお市

870 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:29:16.74 ID:hqtTCAPK0.net
みつきの方をロリ枠にして
市は4系統引き継いだ方がよかった気はする

871 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:36:41.80 ID:00AE8wrU0.net
>>785
最近のフロムはこんなアホみたいなコンボ数求めないだろ
フロムのは攻撃するばっかじゃやられるけどむ

872 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:37:10.01 ID:ocSbghWC0.net
みつきのキャラデザお気に入りだからロリ枠にされると私が困るのだが?

873 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:38:55.76 ID:poIu7weY0.net
みつきは信長を親父と思ってる割にそんなに年齢変わらなそうなのがな
見た目的に兄妹だろ

874 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:40:04.07 ID:00AE8wrU0.net
>>871
切れた
無双は沸くのが遅くて死体蹴りし続けないと間に合わない

875 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:44:05.96 ID:lezo/YMl0.net
鉄砲とか弓とかにまで何でもかんでもスーパーアーマーつけんなよ!せめて属性発動したらちゃんとひるめや

876 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:44:53.74 ID:MEsteOvy0.net
信長本能寺終わらせたしということで光秀の刀最大強化して使ってるけど
これC6すごいね…

877 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:47:02.34 ID:AOE0iBcm0.net
ソウルシリーズもブラボもSEKIROもトロコンしてるけどコンボは普通にめんどくさいぞ

878 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:47:39.14 ID:ocSbghWC0.net
信長と光秀は強いけど今回固有チャージが強い武将が結構いるから楽しいですよ。帰蝶のショットガンとか一直線に敵をまとめる工夫すると地獄オーラ武将も瞬殺

879 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:47:44.94 ID:D/pJPAo60.net
主人公性能ってやつかな?
まぁ従来の光秀もそれなりに強かったけど
アホみたいな範囲で敵一掃するのはまさに無双って感じがして好き

880 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:48:14.21 ID:/0kG11yR0.net
やっとトロコンできた プレイ時間みたら170時間だったわ
十分満足

881 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:50:09.58 ID:ocSbghWC0.net
おめでとう。今友好度上げついでに固有武器で遊んでるから自分は200時間位かかりそう

882 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 00:51:15.00 ID:U7ycPMgw0.net
>>868
青二30代なら無双関連で王元姫、関銀屏とか、リストラ組の直虎、早川殿、小少将だとか
他にもデレマス声優やら沢城みゆきやら豊富だぞ

883 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:00:30.30 ID:gwY3rUfbM.net
攻略wikiどこですか
夢幻出すのにSランク条件とか知りたいんだけど

884 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:01:49.11 ID:6baV5OTHd.net
正直みつきの声とキャラはなんか癖になって好きになってきた

885 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:05:28.08 ID:ArsCHaDr0.net
ストーリー一周してから今川義元しか使ってねえ

886 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:07:21.56 ID:poIu7weY0.net
伊藤かな恵は最近めっきり見なくなったよな
意外と好きな声だったんだが

887 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:08:04.49 ID:ocSbghWC0.net
攻略WikiにSランク条件とか書いてない気がするね。レア武器集めで参考にしたけど基準がなかったから

888 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:09:08.74 ID:fdX/zpBYp.net
あんまつけてる人居ないけど
迅閃 破天 は効果薄いのかな

889 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:10:20.62 ID:86RliD2a0.net
>>872
みんな思ってると思うが
これ乳首? 寄せブラだとここらへんだよな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/SDgJlif.jpg

890 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:19:20.28 ID:oXOvxOVbM.net
このイラストみつきかわいくないよな実機ではかわいいのに

891 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:19:28.58 ID:ocSbghWC0.net
胸のとこで対魔忍スーツにシワが寄ってるくらいパツパツだけど乳首らしきもの無いからブラしてるんじゃないですかね。

892 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:27:00.53 ID:XTInnWYi0.net
壮年期信長は

蒼天航路の曹操(宮野真守)
アルスラーン戦記のヒルメス(梶裕貴)

とかと一緒で無理くり声をひり出すのに精いっぱい

893 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:30:36.71 ID:U9N6Ym+CM.net
全キャラ出して即友好度上げに行ったから松風取ってないんだけど、ふと付加技能が知りたくて攻略見たけど馬育成の価値を開発者自ら無くしてないかこれ
別に取るの難しくないしこの差じゃ放生月毛すら選ばれないだろ

894 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:33:34.15 ID:0taqZZ/r0.net
実機もなんか格好のせいで貧相に見えるのがな

光秀とかはイラストの色使いそのままでモデル作れなかったんかね
なんか色合い薄くてメリハリなくてイラストよりダサい

895 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:34:00.25 ID:ocSbghWC0.net
それ全部赤兎馬でよくねと一緒だから。。自分は血戦 神馬 疾駆つけて武器に背水つけて遊んだりしてるよ。

896 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:40:18.23 ID:MzvM5S1Qa.net
>>889
位置が違うだろ
みつき無惨はよ

897 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:42:41.50 ID:MBl+MmG80.net
コンボ数稼ぐ必要がある関係上馬乗らないで神速1段止めでの移動がメインになってたんだけど
やっと手に入れた松風に乗ってみたらクソ早くて気持ちよくはなれた。馬育成が実質死に要素なのはまぁうん

898 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:43:00.62 ID:ING06oHka.net
>>888
弓は破天つけてる
効果あるかはわからん

899 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:43:11.37 ID:wLv5ElR+0.net
一新した割りには全体的に中途半端な出来
いるいない武将の判断基準もよくわかんないし、声優も変わってるのもいれば続投だったり何なんだか

900 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:44:14.40 ID:wLv5ElR+0.net
×いるいない
○いるいらない

901 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:45:20.31 ID:MSPISPDR0.net
mobみたいなプレイアブルおっさん多くね

902 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:46:45.88 ID:XTInnWYi0.net
そういえば信長主役なのに天王寺砦の戦い無かったな

この時の信長めちゃくちゃカッコイイのに

903 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 01:53:35.19 ID:ocSbghWC0.net
売上的に薄い本も少なそうだし対魔忍みつきが見れないのは残念だ

904 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 02:01:09.68 ID:ocSbghWC0.net
利家の友好度上げで大槍使ってるけどSAがどれだけ強いかよく分かるわ。敵武将全員この状態なんだからまともに相手してられん

905 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 02:02:41.71 ID:7S2ZgMRl0.net
信長のヴォイスなんかあれだなぁと思ってたけどあれだわ
エディットの熱血だわ
まじでモブ声

906 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 03:04:18.54 ID:VOTYAiUH0.net
みつきは乳よりも股間周辺のシワがエロくて抜きまくって幾星霜

907 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 03:06:16.92 ID:QRC33dZt0.net
みんなキャラ変したけど年取ったら4までのキャラに収束する未来は見えるけど、信玄だけは見えん。キャラ変しすぎじゃね?好きだったのになあ。

908 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 03:13:29.91 ID:+qy87NhY0.net
未だにミッション網羅したサイトがないのツラい

909 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 03:14:29.50 ID:ocSbghWC0.net
過去作では好々爺というか曲者の軍師という感じだったけど今作は武田騎馬軍団の総大将感あって嫌いじゃないな

910 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 03:26:49.80 ID:PQEZmv2Ha.net
堅城全ステージ出てないのに全クリしたとか言われてワロタ
オンラインでやったっぽいわ

911 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 03:28:50.54 ID:XTInnWYi0.net
そいつぁ貴重な体験よの

912 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 03:37:46.53 ID:+qy87NhY0.net
>>910
自分がクリアしてないステージはオンラインでは出来ないって出た気がするけどバグかな?

913 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 03:49:43.06 ID:fdX/zpBYp.net
音響監督が女らしいし
一番の癌はそいつやな
無駄な一新しやがって古参舐め腐っとる

914 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 03:49:43.42 ID:Kvt2DGBA0.net
〜4忠勝からしたら5忠勝は若気の至りじゃ済まない黒歴史になってそう

915 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 03:55:46.87 ID:XTInnWYi0.net
5忠勝が成長しても4忠勝にはならないぞ

別人なのだから

916 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 04:01:05.20 ID:xeTK4tHe0.net
忠勝の顔は若い頃って感じの面影あって好きなんだけどな
性格と他のデザインが

917 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 04:04:02.23 ID:G6BLNwMXa.net
今作は無双MOMOCHIっていう外伝だからしゃあない

918 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 04:06:47.97 ID:ocSbghWC0.net
今作連打ゲーって書いたけどやっぱ違うな。こんだけ武器によってやる事違うと楽しいわー寝れねえ

919 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 04:23:55.41 ID:T7OIO8Usd.net
もうそろそろ終わらない愚痴合戦よりもトロコンを皆で目指したいところ
今更何を言ってもかわらない事よりも情報の方が欲しい

920 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 04:26:22.50 ID:S/F0/4DXd.net
トロコンに立ちはだかる壁は友好度上げだと思う
興味ないキャラを連続で使うのは辛い

921 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 04:49:00.90 ID:gRjQgpOJ0.net
>>807
S取るのは夢幻編全開放に必須だから・・・・・(汗

922 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 05:03:21.34 ID:ocSbghWC0.net
評価Sで友好度40に設定した開発が憎い。けどまぁ楽しいからいいと思うことにした。
木津川口船上戦の地獄を固有モーション武器で遊んでたら資源がカンストしてしまった。これ9999超える場合は入手しなくなるんだね。

923 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 06:21:43.27 ID:VTkZlxzwM.net
>>921
総合評価でSっしょ?

924 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 06:21:49.69 ID:Qbkt5cM00.net
>>908
聞いてくれたら答えるよ

925 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 06:31:23.81 ID:EbIme38s0.net
>>907
アレ影武者だしあたりまえじゃね?

926 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 06:43:56.14 ID:+qy87NhY0.net
>>924
ありがたい、いっぱいありすぎるからちょっとまとめさせてくれ

927 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 07:02:15.10 ID:XqlgwzGVd.net
>>847
弥助まだ出て来ない

928 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 07:15:29.14 ID:+qy87NhY0.net
イベント鑑賞も2、3埋まってないんだよなぁ
全ステージクリアしてるのに埋まってないの意味がわからないんだが

929 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 07:33:33.98 ID:LF6roWLld.net
ワシ、格好良すぎかのぉ

930 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 07:36:07.57 ID:WZsLf3h0d.net
みつきは中の人が容姿で売ってる感あって
(可愛いけど)声の演技知らなかったけど
声優できるんだなと思った

931 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 07:39:22.83 ID:ocSbghWC0.net
検証の話が上で出てたから武器分解と作成繰り返して試してみたけど確かに修羅>紅蓮>裂空>金剛>閃光、凍牙ですね。修羅も裂空も割合ダメージあるやん。。
今まで雑魚散らし用に修羅入れてたけどこいつで地獄の武将瞬コロしてたって気づけたわ。ずっと閃光 金剛のおかげだと思ってた

932 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 07:39:53.26 ID:j0YjSfwrM.net
信玄の仮面って表情を読み取られない為だったのかー竹千代と同じく影武者対応だと思ってたのになー残念

933 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 07:44:28.14 ID:kBtYjdsn0.net
>>925
そもそも信玄がキャラとしてモブっぽい声の影武者しか存在しない戦国ゲーてどうなんよ?
その点はバサラにさえ数段劣ってると言っても過言じゃないな

934 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 07:48:09.23 ID:LF6roWLld.net
今作の属性の修羅は前作ほど必須という訳ではなさそうね

935 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 07:53:58.80 ID:ocSbghWC0.net
いやー地獄でやるなら修羅あった方がいいと思いましたね。修羅が入るだけで減りが全然違うし雑魚が一撃で死ぬことがあるのが大きい

936 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:01:05.32 ID:6BuKmpc10.net
>>934
前シリーズに比べて効果は落ちたけど、それでも必須レベル

937 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:01:42.89 ID:onjZ8MqY0.net
最後のひと枠を快癒か武極かで迷う
快癒あったほうが地獄安定しそうだし…うーむ

938 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:03:14.60 ID:ocSbghWC0.net
>>888
攻撃 範囲 速度 勇猛 余力 快癒 破竹 破天の刀を作って試したけど浮くと火力は目に見えて上がったね。C3気絶→C6みたいに工夫がいるけど。問題は一番火力が欲しい対ボスがどいつもこいつもSAついてて気絶しない、N食らってもひるまない、浮かせてもN無視して着地するクソ仕様ということだ

939 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:05:56.66 ID:ocSbghWC0.net
最終的に攻撃 範囲 速度 修羅 金剛 閃光 勇猛 快癒を自分の近接テンプレにした。遠距離なら勇猛外して間接に入れ替えかな。快癒と閃光あると安定感が全然違うからおすすめですよ。

940 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:15:18.10 ID:cUnDDHpl0.net
主役がモブ声なんですけど

941 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:19:58.81 ID:onjZ8MqY0.net
間接攻撃って勇猛より火力出るの?
さらっと触った感じ、確かに上がってはいるけど属性1つ足した方がよくね?って印象だったんだけど

942 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:22:41.25 ID:ocSbghWC0.net
勇猛と同じ位の火力が雑魚にも武将にも入る感じでしたね。確かに火力盛るなら紅蓮でも入れたほうが効率的かもしれない

943 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:23:28.36 ID:YJwaNUfL0.net
>>930
真田丸の茶々で無双には前から出てるぞ
若いけどちゃんとできる人だし市も兼役でやってもらったらよかったのにな

944 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:48:26.23 ID:kebWT4cxp.net
>>23
これもそうだが
小早川とか家康とか半兵衛とかもう外見が
女っぽいからな、5は腐女向けに完全に振り切ってる感ある

945 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:50:00.34 ID:ZkmSeUNNa.net
まぁみつきは声聞いてて不快なタイプではないのは評価する
くのいちとか正直セリフも声も不快だったからな

946 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:53:16.51 ID:SXKT7DQ9a.net
チャージ攻撃時の「やぁあ~!」って声以外官兵衛とかお市みたいな違和感はない

947 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:53:37.14 ID:7AYdvDmO0.net
自分は基本的難しいでやってるんだが属性修羅は武将には効果ないのかな?
紅蓮の方が目に見えて削りが早く感じたんだが。

948 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 08:56:49.39 ID:RcPSceSqa.net
みつき好きだけど固有なんとかしてほしいわ、弥助の固有は状況によってはかなり火力出るけどみつきのあれは…

949 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 09:02:21.43 ID:7AYdvDmO0.net
くのいちは好きじゃなかった
にゃあ言葉とか直虎並みに不快だった

950 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 09:16:57.82 ID:wYgOP7Ex0.net
>>939
地獄は快癒必須かな?
難しいまでだと余力と凍牙結構役に立ってる

951 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 09:19:13.87 ID:EcY0+Yr0a.net
地獄は矢や鉄砲が痛すぎる
陣太鼓隊長殴ってると後ろから武将に吹っ飛ばされることも多い

952 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 09:23:43.77 ID:CDEwO8s00.net
手取川の戦いミッション「姫との連携」なかなか発生条件シビアっすね。途中セーブ駆使してなんとか埋めたけどもう一度できるか自信ない。

953 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 09:25:27.57 ID:EcY0+Yr0a.net
クロニクルにあった茶室があれば金で友好度上げれるのに

954 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 09:28:08.92 ID:n3NTeHYbM.net
昨日速攻で買って4章まで進めたけどボリュームあるわやっぱ
どの武将使っても武器を変えられるのはいいね

んで個人的にだんとつキャラ変わりすぎてわらったやつはやっぱ今川だな
何があってけまりガイジになったのか・・・

955 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 09:36:07.46 ID:ZkmSeUNNa.net
模擬演舞のメイン/パートナーで友好度上げられれば却って堅城のヘイト減ったろうにな
実は上がってるとかならスマン
まあ選択時にゲージ出ないからそれはないか

956 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 09:54:42.50 ID:fNfUVxcca.net
みつきは若い頃の林原みたいな声だな

957 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 09:58:49.74 ID:ZOSnQX210.net
>>952
え、ちょっと待って
手取川飛ばしててやる前だけど、そのミッション名から察するにお市いるの?

958 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:03:30.32 ID:n3NTeHYbM.net
やばい。女性キャラはみんなおっぱい大きくてエロいけどどう頑張っても半兵衛ちゃんの色気に勝てない
俺はしょたほもになってしまったのか?いやちがう。声を当ててるのは女性だ
でも半兵衛ちゃんを性的な目で見てしまう。おかしい

959 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:12:33.21 ID:Xkt84U5GM.net
ロリ要素が一番高いのは半兵衛だからな。
まさに合法。

960 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:14:20.34 ID:Lh1jBJh6a.net
>>944
女っぽいのはショタホモ向けなんじゃね?
腐向けと言ったら光秀や百地みたいなやつだろ

961 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:15:15.45 ID:p2fE/EBZ0.net
金が足らねえ

962 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:15:30.17 ID:Lh1jBJh6a.net
ごめん、これから出かけるのでスレ立ては>970にお願いします

963 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:16:11.34 ID:VX+wmTFgd.net
出かける前にできるだろ

964 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:17:08.66 ID:Xkt84U5GM.net
文句言ってる間にお前が

965 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:17:13.74 ID:n3NTeHYbM.net
いやスレ立てくらい1分かからんだろ。なんだその言い訳は
ひっとらえろ!

966 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:17:39.87 ID:ft6OXUM30.net
>>957
むしろ何故いないと思った?
手取川常連なのに

967 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:19:36.90 ID:ZOSnQX210.net
>>966
クロニクルでいなかったからそれ基準になってたわ
まさか発売前はお市がワーストに落ちるとは思ってなかったわ
他3名も別に良くはないけど

968 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:22:42.16 ID:2SXaoXjOd.net
光秀(壮年期)は銃を装備した方がいい?

969 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:28:32.70 ID:p2fE/EBZ0.net
たてたよ

970 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:30:06.88 ID:p2fE/EBZ0.net
1 名無し曰く、 (ワッチョイ 32d7-p6RC [61.215.175.101])[sage] 2021/07/08(木) 10:28:18.16 ID:p2fE/EBZ0

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)
■戦国無双5
メーカー:コーエーテクモゲームス
ジャンル:タクティカルアクション
対応機種:PS4、Switch、steam(後日)
発売日:2021年6月24日
◆歴オタ、キモオタ、腐女子、などのレッテル張りは不毛なので禁止。
◆戦国BASARAの話題厳禁。荒れる原因となるので。
◆あまり愚痴ばかり吐いているとスレが荒れることがあります。愚痴は愚痴スレで。

■次スレは>>960を踏んだ人が立ててください
立てられない場合はアンカーで次の人を指定してください
新スレが立つまではレスは自重してください

■スレ立て直後に20レス程度しないとスレが落ちるので保守とその協力をお願いします

公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/

■facebook
http://www.facebook.com/KT.Sengoku.musou
■公式ツイッター
http://twitter.com/sengoku_musou

■関連サイト
戦国無双5攻略Wiki:http://wikinavi.net/sengoku5/
コーエーテクモチャンネル:http://www.youtube.com/user/koeitecmoofficial
避難所:http://jbbs.shitaraba.net/game/56716/
外部板:http://jbbs.shitaraba.net/game/57874/

戦国無双愚痴スレpart5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1624359573/

※前スレ
戦国無双5 part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1625292297/

戦国無双5 part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1625087886/

●NG推奨
182.165.212.9
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

戦国無双5 part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1625498067/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

971 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:31:12.45 ID:p2fE/EBZ0.net
保守頼む

972 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:32:01.39 ID:Kvt2DGBA0.net
建て乙
>>968
刀だと固有チャージに修羅属性+大ダメージが追加されるから壮年光秀は刀一択
銃刀も閃技が中々イケるけど、まぁ…

973 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:34:23.52 ID:n3NTeHYbM.net
立て乙
市と縁組してよいぞ

974 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:34:28.95 ID:ft6OXUM30.net
>>967
まあお市というか浅井夫婦は4が完成系なんよね
だから5の劣化がより目立つというか…
今の深夜のドン・キホーテに居そうな主君夫婦見たら高虎卒倒しそう

975 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:36:18.12 ID:1v+xlc7ca.net
壮年信長信長は微妙だったけど、夢幻壮年信長信長は何か合っていたからやはりシナリオの問題だろうか

976 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:40:25.47 ID:Kvt2DGBA0.net
穿つおじさん槍の癖にクソつええな
固有C・固有閃技・無双の射程と火力エグいわ

977 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 10:42:01.87 ID:H8y0nsMda.net
個人的に壮年信長信長も言われてるほどは違和感は感じなかったが、
それ以前に売り上げかかってるタイミングでスタッフの思い付きで信長信長なんてやってるのがだいぶ印象悪い
発売前の余計な不安要素作ったら人離れかねないからやめろ

978 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 11:17:19.18 ID:/0kG11yR0.net
>>950
トロコンまでほぼ馬なし地獄でやってたけど快癒なんて必要なかったぞ
閃技と武将技能の1回復活で基本切り抜けられるし、
そもそも敵武将の奮起で死ぬときはどうせ満タンから一瞬で死ぬから意味ないと思う
しかも、最悪メニュー開いてアイテム使えばいいからな

余力は体力何%からで発動かわからんけど、地獄だとダメージ自体は
くらってること多いから外したわ

979 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 11:19:44.63 ID:n3NTeHYbM.net
メニュー開いてアイテムを使えることを知ったワイ 驚愕

980 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 11:23:16.31 ID:S8XBqfFI0.net
メニューからアイテム使える…?マジかよ

981 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 11:26:51.35 ID:x/YbaEf20.net
>>954
今川義元は信長の野望でも革新までは麻呂だったからな
最近の作品では麻呂キャラから脱却してるからそっちに合わせたんだろう

982 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 11:30:13.81 ID:p2fE/EBZ0.net
うわー次スレ消滅した😢

983 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 11:30:43.87 ID:c6wXkD180.net
まあなんだかんだ安心は買えるし付けといて損は無いよ>快癒
必須と言うよりかプレイヤーの感覚で任意だけど便利な部類って感じかねえ。

984 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 11:49:06.33 ID:lezo/YMl0.net
レア武器…🤔どのステージでも適当にやってるだけでは手に入らんからたしかにレアかもしれん
しかしこのゴミ性能はなんだ!

985 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:13:35.17 ID:cpK5aQkQd.net
みつきの食らった時に言うオエッてやつ大好き

986 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:13:44.42 ID:p2fE/EBZ0.net
ここの人達親切だし攻略本買わないでいいな
今じゃ攻略サイトも充実してるし

987 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:15:58.30 ID:XTInnWYi0.net
みつきの断末魔で笑う

988 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:27:28.64 ID:XTInnWYi0.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1625714647/

989 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:29:55.85 ID:p2fE/EBZ0.net
保守しないと落ちるぞ

990 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:32:09.68 ID:XTInnWYi0.net
そう思うならしてくれよ

991 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:33:56.87 ID:XTInnWYi0.net
埋め埋め

992 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:36:58.03 ID:p2fE/EBZ0.net
梅干し

993 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:38:48.01 ID:p2fE/EBZ0.net
埋め

994 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:40:47.93 ID:XTInnWYi0.net
百地小梅太夫

995 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:41:56.65 ID:0oSsd1QS0.net
梅ついでに俺が使ってるさいきょうの大身槍
攻撃、攻撃速度、無双増加、覚醒、凍牙、武極、修羅、勇猛

996 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:43:33.06 ID:n3NTeHYbM.net
保守など雑兵の仕事
大大名であるワレがすることではない

997 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:44:03.79 ID:p2fE/EBZ0.net
うむ

998 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:48:22.65 ID:XTInnWYi0.net
>>996
これだから武士は嫌いなんだよ
やはり武士の世は破壊せねば

999 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:49:35.25 ID:0oSsd1QS0.net
1000ならクロニクルで濃姫の草履取りになれる

1000 :名無し曰く、 :2021/07/08(木) 12:53:01.27 ID:SlbFC78A6.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200