2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三国志V(三国志5・三國志X) その46

486 :名無し曰く、:2021/11/30(火) 08:52:57.81 ID:fEmkaQY7.net
>>484
それだ!敵も強けりゃ同盟国も強い。曹操が居たのに何で気付かなかったんだ。
共同はオートで、攻めるCPUも雑魚だから使いにくいという思い込みが働いてしまった。
最強クラスの「夏侯淵」さえ出陣して貰えば勝機はあった。曹操群に物理攻撃を任せ、弓チクしながら「美味しい所取り」してれば良かったんだ。
晋陽は同名国から遠かったのだが晋陽に拘らず同名国から近い所を共同で攻め、管亥さえ自軍か同名群に引き入れさせれば勝機はあったな。
「超級」は序盤は「共同」が必須なんだ。袁紹みたいな特に何の捻りも無い弓とか物理で攻める群には。
まず袁紹が「結構強い」という思い込みがまずかった。それはPS版までだ。3DSスマホ版に於いて袁紹は弱い。まず弓が弱い。
PS版だと頼りになった審配さんがかなり弱い。あと、顔良が無能。3DSスマホ版だと守り側の敵の急なエッジの効いた攻めが強烈で鋒矢で突れなくなった。
慎重に成り過ぎて「時間切れ」によくなった。だから物理攻撃を同じく勇名が高い同盟国に任せれば良かったのか。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200