2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【次作】■信長の野望・新生 まったりスレ■3

1 :名無し曰く、:2022/02/09(水) 22:08:37.85 ID:o7IXFdkr.net
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2021年発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/


発売日は2021年early!!

430 :名無し曰く、:2022/08/03(水) 21:09:39.30 ID:ni2NRnO/.net
はーおもろ

431 :名無し曰く、:2022/08/04(木) 13:30:24.14 ID:WhbVJNr4.net
>>423
北条義時とか和田義盛も出してほしいわね早く

432 :名無し曰く、:2022/08/06(土) 00:33:26.00 ID:UzYnCLTW.net
【信長の野望・新生】うどん氏、佐竹家で滅亡・・・これで北条問題を広く周知してくれれば早期の修正にも寄与してくれないかね

https://love-knowledge.com/20356/

433 :名無し曰く、:2022/08/07(日) 01:04:22.21 ID:nSXwsIf0.net
>>432
佐竹なら上級でも余裕でしょ。下手くそなおじさんの動画見てないでプレイしたほうがいいよ

434 :名無し曰く、:2022/08/07(日) 02:25:52.49 ID:pBxAFEH7.net
うどんはわざと負けてる部分もあるだろうし

435 :名無し曰く、:2022/08/09(火) 07:18:55 ID:wAYaWQtR.net
1560年鈴木初級でどうしても勝てない

436 :名無し曰く、:2022/08/10(水) 00:07:40.88 ID:u7LNesqW.net
初手三好に臣従でいけない?

437 :名無し曰く、:2022/08/10(水) 07:52:49.77 ID:9sLA2tSd.net
弱小は強者に臣従して援軍借りて城増やすのが基本だよな

438 :名無し曰く、:2022/08/12(金) 19:06:03.98 ID:M2jkFpaF.net
全国武力統一したら気力が尽きた
もうしばらくやる気がしない

439 :名無し曰く、:2022/08/13(土) 15:02:46.97 ID:H3gNhupo.net
>>436
三好に臣従で生き延びてる
新宮城を取ってこそこそ内政してます
ありがとう

440 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
うどんでもダメなのか

441 :名無し曰く、:2022/08/14(日) 20:25:51.87 ID:VPyVAksy.net
新武将データを手軽にやり取りできるプラットフォームがあるといいのにな。

442 :名無し曰く、:2022/08/15(月) 09:52:47.58 ID:FC0iq/ep.net
>>404
https://pbs.twimg.com/media/FZP9MGRVUAALSS8?format=jpg&name=large

443 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
>>429
ヤバイ北条は上級からなんだ。すまんな。

444 :名無し曰く、:2022/08/16(火) 22:27:46.14 ID:Crxx3WQaI
友達が信長新生をプレイしてて、見てたら面白そうだったから即購入

445 :名無し曰く、:2022/08/17(水) 23:16:42.12 ID:5+CCK8Si.net
なんか、面白いっていうより疲れるって感じだね…

446 :名無し曰く、:2022/08/18(木) 20:45:06.07 ID:2A1EUMTL.net
なんか、あまり考えずにポチポチボタン押してるだけ。

447 :名無し曰く、:2022/08/19(金) 00:01:14.09 ID:s8e4xrbg.net
>>445
わかる。テンポが早すぎるのと情報が多すぎて、疲れる初級でも。

448 :名無し曰く、:2022/08/19(金) 03:41:54.52 ID:ww8TN5tY.net
ちょろっと内政して合戦数回したら終わりのゲーム

449 :名無し曰く、:2022/08/19(金) 07:08:54.77 ID:QKHKxd0/.net
周りの拡大速度が速すぎて内政じっくりやってる暇がないのがなあ

450 :名無し曰く、:2022/08/19(金) 12:25:55.43 ID:G+WU2QzR.net
操作的に不便で改善してほしいところはあるけどめっちゃ面白い
文句ばっかりだな

451 :名無し曰く、:2022/08/19(金) 12:32:55.25 ID:/m3jBS1L.net
例えばその操作やらゲーム中の無駄手間やらだけでも
テストプレイのフィードバックで整理してから出してくれるだけでも違っただろうな

452 :名無し曰く、:2022/08/19(金) 12:34:00.48 ID:ozJXx5mJ.net
S1上級、地元の田村でやってるが、東北武将能力低すぎて、武田・上杉の壁が越えられない。

やっと福島と茨城、宮城一部を占領したが、詰みそう。

453 :名無し曰く、:2022/08/19(金) 18:35:52.92 ID:sT45aYDC.net
>>452
田村って軍師みたいな人リストラされてなかったっけ?

454 :名無し曰く、:2022/08/19(金) 19:20:32.24 ID:FpnhPrIF.net
田村月斎か
大志ではDLCだったんじゃなかったっけ

455 :名無し曰く、:2022/08/21(日) 03:05:39.48 ID:/w+yUUdc.net
ガチャの無いスマホゲーだな
手軽ではあるけど奥深さがないから繰り返しやりたいとは思わない

456 :名無し曰く、:2022/08/23(火) 11:20:31.26 ID:pGLaUmMd.net
PKいつ頃になりそう?あまり間隔空くと購買意欲なくなるんだけど

457 :名無し曰く、:2022/08/27(土) 15:16:15.50 ID:jfFpX7tV.net
弱小で始めて地方制覇するまでは楽しいけど、最後に島津と織田か豊臣と北条くらいの状態になるとなんど威風大しようが、ゾンビのように出陣してくるのでモグラ叩きでただ忙しいだけで飽きてくる

458 :名無し曰く、:2022/08/27(土) 15:51:56.87 ID:clG4NHaI.net
中盤以降ダルすぎてクリア関係のトロフィー1個も取ってないわ。ある程度の大大名になったら辞めて新規プレーやってる

459 :名無し曰く、:2022/08/31(水) 15:03:45.94 ID:jGu7KtLh.net
コーエーのパッケージいつも全然うまく開けられねぇ(´Д`)
絶対どっかしら破れるかクシャッと潰してしまうかする
気が早ってしまってるだけなんだろうがw

460 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
近所のゲオで売り切れてたのでヤフオクで未開封手に入れたから明日ぐらいから始めるぞ!ところで大名の居城は変えられるんだっけ?家臣の居城は変更不可能らしいけど。

461 :名無し曰く、:2022/09/01(木) 09:46:53.52 ID:StAbLaC+.net
本拠地の変更は金がかかるけど出来る
家臣の城主の変更は施策のレベルを上げれば可能になるよ

462 :名無し曰く、:2022/09/01(木) 19:48:42.83 ID:DZEeW+sX.net
>>459
PC版?

463 :名無し曰く、:2022/09/01(木) 19:49:50.37 ID:mJcKUNAf.net
UI大志よりは多少マシだけどもうちょっとなんとかならんのかな
武将呼び寄せで特技のタブが3つに分かれてるから2回余計にボタン押さないといかん

464 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 10:38:43.98 ID:P44O/+YK.net
まったり止まる

465 :名無し曰く、:2022/09/16(金) 14:48:29.88 ID:Z+t2nvv8.net
>>459
わかる。俺のも変な破れ方した
これ中古に流れないようにする策略だと思う

466 :名無し曰く、:2022/09/17(土) 22:42:01.84 ID:IlfpwFSx.net
突撃が引っかかって(?)挟撃できなくなるバグあるよな
なんとかしてくれ

467 :名無し曰く、:2022/09/22(木) 16:49:12.24 ID:BjDN3Osv.net
AIのクオリティが低いのはまぁコーエーだしこんなもんだろと思ってたが
それぞれ武将ごとの振る舞いって差別化されてるんだろか

3万対5万の合戦で敵総大将信長の1万に突っ込まれたら確実に負けてたのに
信長ときたら自陣の退き口うろうろしてるだけでなんもせずこっちの優勢勝ちに終わる。桶狭間の英雄の姿が微塵もない

468 :名無し曰く、:2022/10/09(日) 11:55:38.90 ID:HWnGswGr.net
てか誰でやっても一緒になるよな?

469 :名無し曰く、:[ここ壊れてます] .net
「大志が絶不評です!」
「大変だ! アプデ頑張らないと!」


「新生そこそこ好評です!」
「じゃあアプデしなくていいか」

コーエーさぁ・・・

470 :名無し曰く、:2022/10/14(金) 23:42:08.97 ID:xtqoBtxX.net
(テテンテンテン MM86-bgiE)

247名無し曰く、 (テテンテンテン MM86-bgiE)2022/10/13(木) 17:12:40.53ID:SkrKj85dM
戦国時代も室町時代も武士ばっかクローズアップされてて単調だなあ日本史は

267名無し曰く、 (テテンテンテン MM86-bgiE)2022/10/14(金) 12:01:46.40ID:A/q7CqLFM
大したって30歳で乗っ取られるとか相当なレベルだろう
知的障害入ってたと思う

280名無し曰く、 (テテンテンテン MM86-bgiE)2022/10/14(金) 18:35:28.82ID:utisoddjM
>>277
まるで見てきたかのような言い方だな

471 :名無し曰く、:2022/10/15(土) 19:18:55.16 ID:Ocu20n6o.net
同じ事を同じメンバーで続けるのがねえ、、、
飽きる

472 :名無し曰く、:2022/10/15(土) 21:13:01.10 ID:4o67ubOZ.net
低能力でも良い特性持ってたら重宝するってのはいいが
結局メンツ固定化がより強くなった感あるな
成長要素がなく、特性も新規に獲得できないとこうなるわな

473 :名無し曰く、:2022/10/28(金) 20:24:47.37 ID:YnSktL5z.net
PKでもっと良くなりそうな感じもするが
これはこれでもう完成しててもう伸びしろがない感じもある

474 :名無し曰く、:2022/10/28(金) 21:13:51.01 ID:8ORh9H2I.net
今川の野望

475 :名無し曰く、:2022/11/03(木) 07:22:04.17 ID:9UHZkl1e.net
https://youtu.be/II-YoJg1RJ0

https://youtu.be/IxN5s8YipbI




岡本、、真夜中、、あろね、、

岡本真夜 alone

岡本真夜 tomorrow

中村、四万十川出身

476 :名無し曰く、:2022/11/04(金) 07:10:25.26 ID:1PXid2QV.net
こいつのやり方は意味ないんだよ古事記


こいつらゴミクズの自虐のノリが意味なかったからなボケ

477 :名無し曰く、:2022/11/04(金) 08:26:57.31 ID:w9Lb+Lok.net
普通はゲーセンの店員って
女子校生、コギャルに「プリクラ一緒に撮ってください!!」って言われるから

コギャルに
「ディズニーランドに一緒に行ってください、デートしてください」って逆ナンされるから



ユースフル・デイズ ミスチル

https://youtu.be/l0n0hRasLw0

478 :名無し曰く、:2022/11/10(木) 12:22:00.71 ID:StABjwbu.net
カネをもらってウソをつくレビュアーとか

海外なら違法なんだけどなあ

「消費者の誤解を誘発する悪質な犯罪」ってことで

479 :名無し曰く、:2022/11/10(木) 12:23:14.02 ID:+hegnTgW.net
Amazonでそういうの大量におるやんw

480 :名無し曰く、:2022/11/10(木) 14:22:14.57 ID:StABjwbu.net
まさにそういうやつがよ

雑誌はともかく、消費者を装ってるのは完全に違法やで

481 :名無し曰く、:2022/11/27(日) 07:19:20.44 ID:MqVvFEvK.net
一回武力統一した後、2周目やる気にならないで放置してる
あれで1万超えは高かったな

482 :名無し曰く、:2022/11/27(日) 23:06:19.63 ID:VjviYizc.net
大志は1年くらいやってたハヤトでさえ
新生は1か月か2か月くらいで動画作るのやめたほど

483 :名無し曰く、:2022/11/27(日) 23:15:10.33 ID:LH6gYUjN.net
創造無印と比べ、創造より完成度高く面白かったけど
創造より早く飽きたなw
買って二ヶ月だけど創造無印はもうちょっと長くやってたぞ

484 :名無し曰く、:2022/11/27(日) 23:20:31.95 ID:pQrYV0E7.net
戦国立志伝や太閤立志伝の方が遊びの幅に多様性があって何回も繰り返し遊びたくなるんだよな
やっぱり信長の野望も三国志も武将プレイの方がRPGみたいに自分で色々とストーリー考えて遊べるから楽しいな

485 :名無し曰く、:2022/12/03(土) 16:01:27.94 ID:/4BOtb+n.net
発売後は早い段階からほったらかしとか、一番悪いよな


「シミュレーションが売れない」んじゃなくて
「売れなくなるように自分から仕向けてる」んじゃねえかと思う

486 :名無し曰く、:2022/12/05(月) 15:14:08.43 ID:4IbjikGq.net
結局、今でもウソ出陣しないとやってられないのは直ってないのか

487 :名無し曰く、:2022/12/27(火) 23:12:55.83 ID:wJNrpNuX.net
過去イチ面白いなどと、金もらってウソをついてたウソつき


赤っ恥

488 :名無し曰く、:2022/12/28(水) 01:02:52.65 ID:nOdhEofN.net
新生の中古価格がもうじき大志を下回りそうで草
大志が最近あんまり下がらないけど

489 :名無し曰く、:2022/12/28(水) 06:52:57.13 ID:cXUvi403.net
大名変更と国替えを削ってきたのが手抜き以外の何物でもないし
寿命なしモード付けときながら1700年の強制EDはイミフ

490 :名無し曰く、:2022/12/31(土) 16:05:36.81 ID:x4Nowsom.net
一回やったきりで再度やる気が起きないのは新生が初めてだわ

491 :名無し曰く、:2022/12/31(土) 19:55:29.75 ID:PA+JJ2Zf.net
新武将作成があって大名時専用の特性も付与できるのに肝心の新武将で遊ぶための大名変更がないのはアホとしか

492 :名無し曰く、:2023/01/02(月) 16:33:14.85 ID:RZ8FHgNT.net
本気で信長をもう買わないと思った

もともとそんなにオタクじゃない、革新とかしかやってない
天下創世も創造もやってないので信長や三国志に
特に思い入れがないからだが、

これはもう、新生以降に何が出てもどれだけ面白くても買わんなと思った

新生で完全に気持ちが離れた

493 :名無し曰く、:2023/01/02(月) 16:43:04.25 ID:Y7If4IGT.net
おう、また10年後にな!

494 :名無し曰く、:2023/01/02(月) 16:50:57.26 ID:fEDk4Yd0.net
そうか、それはよかった
なんも知らんやつの雑音で変なアプデされたら困るからなら

495 :名無し曰く、:2023/01/02(月) 16:55:13.17 ID:MjzmpxWQ.net
荒らしにかまうなよw

496 :名無し曰く、:2023/01/02(月) 17:25:18.20 ID:RZ8FHgNT.net
昔からやってるやつは離れられねえんだろうなあ

俺はさいわい、パッと離れてあとは叩くだけでいいけど

オタクはクソゲーでも擁護するだけ、叩けなくて困るよな

497 :名無し曰く、:2023/01/03(火) 15:43:40.58 ID:A8z/BcId.net
絶対買わないとか今から決める必要はない
Steamとかの評価が固まってそれを見てから買うかどうか決めればいい
結果的に変わらないかもしれんが

498 :名無し曰く、:2023/01/05(木) 08:42:00.30 ID:hU4sdsVc.net
真面目かw

499 :名無し曰く、:2023/01/15(日) 18:55:53.19 ID:UMI2m/Mr.net
小笠原商法に付き合うの馬鹿らしいからPKは買わない
無印の手抜きぶりで購買意欲無くなった

500 :名無し曰く、:2023/01/16(月) 21:31:24.94 ID:zQTWU1Ip.net
商法でいうならPKで面白いの作ったという前例があるから期待が捨てきれない
ただ問題は、新生のこのゲームデザイン、このマップで、次に面白いの仕上がるんだろうか?と
伸び代をあんま感じない

501 :名無し曰く、:2023/03/03(金) 01:31:28.76 ID:z8/bKhSL.net
合戦のバグひどいのあるけど直さないってことはあれかPKに流用せず刷新するつもりなんかな

502 :名無し曰く、:2023/03/03(金) 12:14:11.57 ID:u3ieExUs.net
 



「知行やれ」とかぬかしたバカ

 
あれがゲームとして面白いとか思ってる時点で失格
 
 
こういうやつに発言させないことと、コイツの話を聞かないことが重要 
 

コイツの言うこと全部間違いだから

503 :名無し曰く、:2023/03/03(金) 12:33:26.65 ID:fOQSVrcM.net
無駄に改行するやつも失格

504 :名無し曰く、:2023/03/04(土) 00:47:31.84 ID:ITuCO+jr.net
知行制は史実の群単位でやりたかった

505 :名無し曰く、:2023/03/04(土) 01:49:48.26 ID:UJzF4BNS.net
それだとリアル感出そうやね

506 :名無し曰く、:2023/03/04(土) 22:54:48.49 ID:Mq3rOSY6.net
知行はゴミだって新生みたら分かるだろ
あれはもう永久に無くていい
 
カチカチポチポチしかできないならもう永遠にいらない

507 :名無し曰く、:2023/03/05(日) 00:32:13.88 ID:EDWZ2Ka4.net
>>506
でもお前新生持ってないじゃん?

508 :名無し曰く、:2023/03/05(日) 02:11:13.03 ID:e5yyvVoA.net
知行制は今後も踏襲するのは確定として
制度改新での転封解禁タイミングはもっと中盤~終盤寄りにした方がいいね
序盤からすぐ転封前提になってしまうとせっかくの封建制再現による初期城主活用の楽しみを
十分味わう期間が短すぎてそれこそせっかくの知行システムが無味乾燥で無意味な再序盤だけの縛り
みたいに感じさせてしまっていてもったいない

509 :名無し曰く、:2023/03/05(日) 03:43:46.92 ID:g+CwtZ6k.net
動画で見るだけでも知行ってクソだなと分かるもんな
 
カチカチはもちろん、
「配置換えしないといけない」、任意ではなくプラスを得るためには強制だし
 
こんなものはやっちゃいけない

510 :名無し曰く、:2023/03/05(日) 03:52:46.88 ID:/SPuI34m.net
お前みたいなバカは歴史シミュレーションをやっちゃいけない

511 :名無し曰く、:2023/03/05(日) 03:58:21.23 ID:g+CwtZ6k.net
図星を突かれるとこの見苦しい言い訳

まさに知行やれといったマヌケは知能がゴミ

512 :名無し曰く、:2023/03/05(日) 04:55:20.48 ID:DNUN5AUG.net
こういうバカにゲームを与えてはいけない

513 :名無し曰く、:2023/03/05(日) 12:03:19.10 ID:4VSiySiq.net
まさに言い訳がサル未満

こういうゴミが信長をダメにした

514 :名無し曰く、:2023/03/06(月) 23:59:09.16 ID:2NgVQV2v.net
コイツは天道スレに居ついてるアホ
信長の野望買えなくて廉価盤天道ずっとやってる貧乏人

515 :名無し曰く、:2023/03/07(火) 00:59:14.41 ID:YjRQsdiO.net
よりによって天道PKはかわいそうww創造PKのほうが5倍面白いのに

516 :名無し曰く、:2023/03/07(火) 22:51:35.20 ID:OsT9ynr+.net
言い訳したって新生が面白くなるわけじゃねえのに

517 :名無し曰く、:2023/03/09(木) 19:32:35.92 ID:TEybE+H0.net
全然マッタリしてないな

518 :名無し曰く、:2023/03/10(金) 21:10:16.83 ID:uD4oZn36.net
過去イチつまらない

天道どころか大志未満

519 :名無し曰く、:2023/03/11(土) 11:36:17.99 ID:sodmpbzs.net
合戦むずかしいよね
ちょっと足並み揃えるために1部隊を後方に下げただけで、せっかく集結してた敵が解散してしまうという…

520 :名無し曰く、:2023/03/15(水) 21:36:21.57 ID:V5/u++HH.net
そろそろPK発表か?

521 :名無し曰く、:2023/03/15(水) 21:46:11.05 ID:YWAQVLrm.net
>>519
シフト押しながら離れたとこに別経由地点を設定し
攻めたいとこにもう一度設定すると残ってくれるぞ
たとえば近江から大垣城攻めたいとして、部隊全体を指定→観音寺城(経由)→大垣城ってやる
それでも敵部隊間に合わなかったらもっかい同じこと繰り返す

522 :名無し曰く、:2023/03/17(金) 08:30:48.52 ID:FXN8UEkg.net
小細工しないとまとまってくれないってのがクソゲーの証拠の一つ

523 :名無し曰く、:2023/03/31(金) 01:16:15.16 ID:yp5r5KcL.net
やはりPK来たかw

524 :名無し曰く、:2023/03/31(金) 02:48:40.09 ID:jIK3CULZ.net
合戦のリニューアルされてないんなら萎えるなぁ
個人的には攻城戦よりまずこっちなんとかして欲しい

525 :名無し曰く、:2023/03/31(金) 12:03:45.21 ID:DLvwSvhS.net
まだ詳しく情報見てないんだけど築城と新規勢力プレイはPKでも無理そうですかね…

526 :名無し曰く、:2023/03/31(金) 12:24:11.89 ID:iwYRp9n/.net
敗戦処理だからな
無印で負け確になると、PKは敗戦処理

元々作ってたのを切り落として売ってPKで戻して二度おいしい商法だそうだが
それは当然、元々あった部分だからプラスではなく、敗戦処理にしかならない

527 :名無し曰く、:2023/04/02(日) 11:42:06.99 ID:CR3/UGMA.net
攻城戦もルート決まってんだろ
その中でポイントがあって、そこに建物があって燃えるだけ

見えかたが変わっただけでやることは同じだし効果も同じ

天下創世と同じではない

528 :名無し曰く、:2023/04/03(月) 09:13:31.56 ID:4inGAFCI.net
今回のPKは様子見だわ

529 :名無し曰く、:2023/04/03(月) 12:30:56.16 ID:w4MbtKoV.net
まだまだ新要素も有るはず
これからの情報次第だな

95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200