2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三国志14】三國志14 Part103

400 :名無し曰く、 :2023/02/25(土) 19:56:45.86 ID:cYR6y/lta.net
あと武力無い系がなんで一騎討ちするんだよとか
しかも上回ってても普通に負けるし
オフにするわ

401 :名無し曰く、 :2023/02/25(土) 20:05:01.03 ID:YV554MUs0.net
趙雲とかキョチョ護衛あるから他の奴に一騎討ちしたはずなのになんでーってなるから怖い

402 :名無し曰く、 :2023/02/25(土) 21:37:49.66 ID:yCP9XXix0.net
兵糧足りないと気づいたときの絶望感
輸送は間に合わないし商人来ないし
敵は攻めてきてるしで詰んでしまう

403 :名無し曰く、 :2023/02/25(土) 23:51:23.40 ID:SeHq1iOc0.net
登用も居ませんでした~のパターン多すぎて辛い

そこリアルにしなくてよかったと思う

404 :名無し曰く、 :2023/02/26(日) 00:49:58.92 ID:4usgruen0.net
取り敢えずクリアして英雄集結やりたかったから志在千里曹操クリアした
益州攻めめんどくさすぎる
なぜ蜀漢が40年も持ったのかがよく分かったわ

405 :名無し曰く、 :2023/02/26(日) 00:54:44.69 ID:4usgruen0.net
あっこれ無印のシナリオクリアしないと英雄集結出ないのかよ

406 :名無し曰く、 :2023/02/26(日) 02:56:46.47 ID:OqpQntJz0.net
全武将15はよ

407 :名無し曰く、 :2023/02/26(日) 04:49:39.51 ID:o6lTy/nc0.net
ライザ3くるしまた武将追加せんかのう

408 :名無し曰く、 :2023/02/26(日) 09:03:52.02 ID:4usgruen0.net
無印の三顧の礼シナリオ曹操やってクリアした
軍団の出征や降伏勧告使っていったから今回はスピーディーに行けた
施政の拡張にも気づいてなかったしチュートリアルクリアしただけじゃ全然理解出来てないなこれ

409 :名無し曰く、 :2023/02/26(日) 09:20:07.88 ID:JCPhBljT0.net
うむ(´・ω・`)

410 :名無し曰く、 :2023/02/26(日) 09:33:38.75 ID:WSoLAX+A0.net
PKで大勢力曹操なら烏桓鮮卑10部隊に2万ずつ持たせてごりごり侵攻が早い
悪いこと言わんからPKを早く買った方がいい

411 :名無し曰く、 :2023/02/26(日) 09:54:24.57 ID:eO8eVKDr0.net
いやいや、わざわざ別で買うほどの価値はないぞpk
ゲーム後半みたいに金が余って仕方ないなら好きにすればいいが

412 :名無し曰く、 (スッップ Sd03-deId [49.98.133.14]):2023/02/26(日) 10:45:01.83 ID:Z+SNc+O8d.net
pkって交易結婚義兄弟くらいじゃなかったっけ
弱小勢力やりたかったらありじゃない

413 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb7e-okFi [223.132.102.73]):2023/02/26(日) 10:51:37.86 ID:RN+FYdHa0.net
>>403
最近11やったけどあっちは移動しても出陣中でも普通に登用できるんだな
精々空白地の在野武将が月変わりで他勢力都市に移動したときに失敗するぐらい
たぶん14は難易度上げたかったんだろうけどねえ

414 :名無し曰く、 (ワッチョイ e302-Ulub [125.103.16.209]):2023/02/26(日) 10:53:30.60 ID:4usgruen0.net
>>410
いやもちろんPKは買ってるよ
一回クリアしないと英雄集結出ないから簡単な志在千里クリアしたら英雄乱舞しか出なかったからおかしいなと思ったらPKじゃ無い方のシナリオクリアしないと出ないから無印て言っただけであって
ていうかそういう攻略法があったか
異民族全くスルーしてたわ

415 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb7e-okFi [223.132.102.73]):2023/02/26(日) 10:55:05.51 ID:RN+FYdHa0.net
>>412
俺は14で一番好きなのは固有戦法で親愛や夫婦、義兄弟のグラがバーンとなるときなので
追加の固有戦法がpkで一番満足度高かったかもしれん
シナリオ同様バラ売りしてくれりゃそれだけ買ったんだがな

416 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0503-okFi [114.168.6.176]):2023/02/26(日) 11:00:46.94 ID:shzTBBPN0.net
201年~207年の間のシナリオが薄い
徐庶・諸葛亮・陸遜あたりを弱小勢力で使ってみたいけどあまり試せてない
司馬懿は登用し易くて好き

417 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1dbc-fLRg [180.146.252.160 [上級国民]]):2023/02/26(日) 11:11:05.39 ID:tKyES3LJ0.net
司馬懿とか知力型も強いんだけど武力の戦法でむちゃくちゃ食らうのがなあ...

418 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0d71-Y0ZO [118.9.234.39]):2023/02/26(日) 13:23:56.72 ID:TihD8KIQ0.net
>>414
なるほど失礼
地の利は結構強力だから意識して攻略順決めたりする
官爵の条件でもあるからどのみち州単位の攻略が最高効率にはなるのだけどw

419 :名無し曰く、 (ワッチョイ e364-TAkE [125.4.14.249]):2023/02/26(日) 13:46:56.89 ID:pT2qrp/50.net
>>400
一騎討ちの調整ゴミすぎるよね
完全にプレイヤー介入できる余地ないのにいくらなんでも番狂わせ多すぎるわ
そもそも見てるだけとか5合で終わるとかの仕様も気に入らないし

文官系の見せ場としての舌戦もなんで復活させなかったとか、一騎討ち系は個人的には一番不満まである

総レス数 419
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200