2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 79生目

1 :名無し曰く、 :2023/02/08(水) 18:47:10.20 ID:P4by03856.net

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

信長の野望 新生 76生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1670039203/
信長の野望 新生 77生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1672225155/
信長の野望 新生 78生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1674071898/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

443 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.81.34):2023/02/18(土) 05:14:38.58 ID:+fw0fEsS0.net
あと顔グラもw
青年期から老年まで、それこそAIを活用すれば余裕だよね

444 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 10:25:39.39 ID:Cu69Dnl9d.net
無印の割には良くできてるのは間違いない
ただバランスはかなりいいからここから何か変えるのか?という気もする
絶妙にクソなUIとかその辺ブラッシュアップしてシナリオ追加して「これ無印をアプデすれば作れたよね」みたいなPKになるかもしれんな

445 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 10:32:43.27 ID:9gXQLDTGa.net
オルドを導入すれば一発逆転があるかもしれない

446 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.14.31):2023/02/18(土) 12:18:35.74 ID:DYrvkkQJa.net
wPKからのプレイヤーが氷川きよしをDLできない問題にはどう対応するんだ?

447 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 13:16:01.64 ID:1y1dkOkQ0.net
ダメな要素をリカバーするためにダメな要素で上塗りしてる状態だから追加要素で何つけてもベースのダメさ変わらないのがな
追加だけじゃなく既存要素に大胆に手を入れないと、PKで盛り返すのはかなり厳しいと思う

448 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 13:16:24.67 ID:Xqbq/O3C0.net
築城はよ

449 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 13:30:22.93 ID:PnqcLKvU0.net
おれは指揮範囲制度が大嫌い。これがあると全然楽しくない。トロフィー集め終わって苦行から解放された気分だ。

450 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 14:07:36.50 ID:GXofun3id.net
別に収入が減るだけでそれ以外にデメリットないからいいじゃんって思うけどな
!マークが常についててうざったいてのが嫌いな要素なら仕方ないけど

451 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 14:24:28.89 ID:/nupiwv80.net
軍団を作るかどうか任意だからいいと思う
創造の時は範囲外は強制的にCPUへの委任になってたから、PKで大名の直轄範囲無限が搭載されてしまった

452 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 14:57:54.03 ID:Tx3Mpd41a.net
AIの躍動を謳いたいなら作り手は委任を上手く扱えないとな

453 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 15:36:39.31 ID:eHZWzINR0.net
このゲーム、腰兵糧だから
攻めあぐねて時間がかかるけど
前みたいに総兵糧なら
城も少ないし今以上にあっという間に
弱小勢力は消えるし、ゲームも直ぐに終わると思う
超高速信長の野望でも作るつもりか?
ユーザーは全く求めていないよ

454 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 16:20:19.01 ID:iP1X75xEr.net
創造式の兵糧ならこっちから攻めるときは兵糧を補給しながら攻めれて向こうから攻めてきたときは会戦で撃退して勢力の兵糧切れでわんこそばが途切れるのを狙えないかな

455 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 16:24:17.25 ID:6n8fk7Th0.net
ガチのやりこみ勢はさすがすぎるな
内部的な確率とかまで検証しまくって
最適な行動を示しやがる

456 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 18:56:38.21 ID:p4bigyGhd.net
すげーコストかかっていいから兵糧補給施設ほしいよ
終盤の有り余る財で遠征したいだけなんだ
躑躅ヶ崎から畿内ぐらいまでは今でも行けるし関東と畿内おさえたらもう勝確なんだからそれぐらいできてもいいでしょ

457 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/02/18(土) 20:26:50.34 ID:6n8fk7Th0.net
正直、兵糧施設ほしいなら
創造やればいいんじゃないか

創造に兵糧制限つけただけなのが新生でしょ

458 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.192.32):2023/02/18(土) 20:34:19.88 ID:OeSC2YgV0.net
道中方針を城下進軍ばっかりにしておけば兵糧だいぶ保つでしょ

459 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.192.32):2023/02/18(土) 20:34:44.67 ID:OeSC2YgV0.net
道中の城下方針を進軍ばっかりにと書きたかった

460 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 21:20:47.33 ID:6XyY2mSb0.net
まあ、全部進軍で京の施設全部荷駄にすればいけるか

461 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 21:56:10.40 ID:fBCLoh130.net
兵糧切れ寸前で輸送部隊に補給する気持ち良さは快感だからな。兵糧補給有りにすると攻略スピードが上がるから防衛側が守りやすくする必要があるな、郡に入った敵部隊の兵力を削るダメージを高くするとかやると砦とかも生きそうだけどな

462 :名無し曰く、 :2023/02/18(土) 22:10:40.17 ID:2rKS9TkD0.net
太閤立志伝の方が倍の時間プレイしてるわ
どんだけ失敗作なんだよ

463 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 07:29:38.43 ID:dLF6qbJq0.net
>>462
太閤すると続編したくなるな

464 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 07:50:47.75 ID:x3J/mgKe0.net
太閤は三国志13PKか創造立志伝がその系譜だな

465 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.161.142):2023/02/19(日) 07:57:24.63 ID:bSRxXdX2a.net
ワイルドハーツもコケたし
そろそろPKの情報出してくれ

466 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.66.111):2023/02/19(日) 08:15:05.16 ID:kUvyxc5Ca.net
勢力デカくなってから面倒になる人が多いというのは光栄のこの手のゲームの永遠の課題だな

467 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 08:49:49.23 ID:UuykEJW4a.net
合戦で負けた部隊の城に出撃制限かけるだけでも相当変わるだろ

468 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 11:46:53.32 ID:sSTR2wIZd.net
>>446
三國志13PKと同じになる予感。

469 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.167.227.170):2023/02/19(日) 12:53:27.76 ID:VjMFwiqt0.net
戦国立志伝みたいなのしかもう作れないわな

470 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 13:25:47.74 ID:T2H6GILF0.net
創造のシステムになった頃からそうだけど一定以上の勢力同士だとむしろ進行が遅すぎる
勢力としては大差でも兵力差がつきにくくて無駄にダラダラするし遠方の部隊含めた管理は煩雑だし
城1つ2つの弱小がすぐ滅ぼされるのとはまた別の話

471 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 13:31:07.01 ID:L+m+bA7U0.net
ええやん

472 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 13:33:00.47 ID:/sispnwMd.net
天下創世みたいな決戦みたいにで大合戦によって一気に趨勢が決するシステムが必要ってこと
威風でもまだ足りない
関ヶ原システムと言ってもいいかもしれない

473 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 13:56:28.36 ID:Gg03WoDY0.net
まあ関ヶ原は豊臣秀吉の優勝で決着着いたあとの政権の内ゲバでしかないからな

474 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/02/19(日) 13:58:53.57 ID:L+m+bA7U0.net
勢力が同程度ですぐに決着がつくのはおかしい
武田だって長篠敗戦後すぐに滅んだ訳じゃない

475 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 14:10:44.41 ID:xpV6LRW/p.net
もともと戦国風ファンタジーSLGなのに変なとこでリアルさ出そうとしてゲーム性を損なってるのもったいないんだよな
開発チームとして方向性が一貫してないんだろうか

476 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 18:17:10.00 ID:P/sBN6QH0.net
ひとり一城
本拠地以外は身内以外入れない様にして
城を増やそう

477 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 18:19:26.24 ID:P/sBN6QH0.net
>>473
死んでますよ
秀吉

478 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 20:10:42.93 ID:GSgr1UeC0.net
おめでとう
来月アプデくるよ

479 :名無し曰く、 (スップ 49.96.239.53):2023/02/19(日) 20:51:27.25 ID:0ZckON8Od.net
超初級を超弱小大名でプレイするぐらいがちょうどいいのかもと思ってきた

480 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 21:59:58.62 ID:b6l46rEm0.net
長年大河ドラマを見続けてきたが今作だけはもうダメ離脱するわ
いだてんより酷い

481 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 22:04:32.52 ID:L+m+bA7U0.net
1話で切らないと

482 :名無し曰く、 :2023/02/19(日) 22:30:19.86 ID:x3J/mgKe0.net
>>480
いだてんは大河ドラマで久しぶりに序盤で観るの辞めたな。家康はまだ観れる内容だけど一向一揆の件は主人公サイドの方が非がある展開で結構面白い

483 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 00:52:40.93 ID:ehDSRMV40.net
信長の野望の日にPK発表があるかどうか

484 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 01:00:24.50 ID:ahQSoGScd.net
覇道のことしか触れられなくて俺達発狂まで見えた

485 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 06:06:26.82 ID:H/F505S3M.net
どぼじで立花宗茂や長宗我部元親などまだ大河素材あるのにまた家康なんかな?葵3代で完結しとるだろ家康は。

486 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 06:16:42.55 ID:H/F505S3M.net
烈風伝を2023年技術で最大限リメイクすれば10年はアップデートだけで遊べる
戦国立志伝をリメイクでめ

487 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 06:20:54.55 ID:H/F505S3M.net
あと男色持ち武将ほしいね
姫がなかなか生まれない、功績があー、あーっ

488 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 06:39:45.13 ID:7Qn1KsVWa.net
マルチプレイとRTS要素を入れてeスポーツに対応させてほしい
このスレに無数にいるトップ信長の野望プレイヤーが脚光を浴びるようにすべき

489 :再就職おやじ :2023/02/20(月) 06:50:35.71 ID:W3U//WFC0.net
お忙しい中恐れ入ります。
私、この間再就職致しまして、会社の方針で初めてスマホを買って、今書き込みをしております。
孫が、信長がどうこう、と最近よく言うようになったのですが、これは織田信長を操作するゲームなのでしょうか?
恐縮ですが、八歳の孫と一緒に楽しめるゲームであれば、やり方などをご教授いただければ幸いです。
恥ずかしながらゲームというのはこれまでオセロしかやったことがありませんでして、
他にゲームに類するものと言えば三國無双6エンパでガチムチのエディ娘にビキニ衣装を着せてヌンチャク持たせて乳揺れ見てハアハアしたり、
ヘブバンでユッキーを必ずチームに入れておっぱい格差を楽しんだり、
アクション対魔忍でアサギ先生は操作が禿しくてちょっとメンドイのでリセットしてユキカゼちゃん初期メンにした程度です。
どうぞこの老いぼれに知恵をお貸しください。

490 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 06:56:27.88 ID:wGwyt7UA0.net


491 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 09:03:29.94 ID:kfDjXh0T0.net
>>486
信長の野望
烈風立志伝
立志烈風伝

492 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 09:08:31.53 ID:wGwyt7UA0.net
烈風伝と創造の組み合わせでいい

493 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 09:13:18.70 ID:/emx1xGVa.net
>>478
本間に来るんですか?!

494 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 10:00:41.12 ID:z8SgEoyOM.net
小国で始めるとCPUは狂ったようにプレイヤーの城に侵攻してくるけど、これどうにかならないかな?
S2の河野家で始めて中級者向けで丁度いいかなと思ったんだけど、三好と大友が交互に攻めてくるので長宗我部も落とせないんです
埒が明かないので毛利以外に三好とは同盟結んだんですけど、大友にも土下座外交しないといけないんですかね?
三好は結んでも防衛してくれないので同盟は実質的に不戦約定目的になってます
何度撃退しても狂ったように大友が海路で来るけど、黒瀬城は城を挟んでマップ挟撃できなく海なので威風吹かせても領地の寝返りもないのになぜか海上の敵部隊も会戦参加してくるし、心が折れかけてきました

495 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 10:18:14.08 ID:IcCEjjyfa.net
このゲームは防衛側ガン不利だ 
弱小こそ攻めろ
デカイ所に従属して守りは適当に任せて、
合戦で無理矢理勝つんだ

496 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 10:33:28.31 ID:Kq6upOCH0.net
小国担当したら周辺国に攻められやすくなるんじゃなくて
自国の横に大国があるから攻められやすくなる
その大国より大きくなれば攻められにくくなりますよ
大友毛利三好だって一旦攻め滅ぼせば大人しいもんです

497 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 11:03:10.65 ID:W3U//WFC0.net
分かった!
ササッと天下無敵の武将を拾ってそいつに大暴れさせて領土を広げれば勝てるんですね!

498 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 11:11:01.61 ID:wGwyt7UA0.net
>>489
マジレスすると8歳なら将星録あたりがオススメ

499 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 11:35:04.27 ID:N2Pbpj+dp.net
援軍要請(自分の兵は出さない)

500 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 11:42:43.21 ID:YDN4/TKDd.net
>>498
将星録は年数かかるのがなー
1ターン1週間とかにして欲しかった

501 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 14:36:28.61 ID:O8RECT1+0.net
>>497
一条家(長宗我部家)の野望

502 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 16:27:04.97 ID:vmfu3nxJr.net
>>501
自力で本来の形に戻したとも言える

503 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 17:36:39.63 ID:H/F505S3M.net
男色になる、備えよ

504 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 18:39:09.73 ID:d3B8gpSJp.net
男色武将が増えたところで姫は産まれないのでは……?
牧場物語みたいに同性カップルには妖精が子を授けるシステムでも導入するのか

505 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 18:41:28.03 ID:dfX21wcia.net
お?LGBTの流れに謀反すんのか?

506 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 18:51:01.19 ID:H/F505S3M.net
アーッ、アーッ

507 :名無し曰く、 :2023/02/20(月) 19:10:40.64 ID:tvFCstnap.net
>>505
Qを認めないとか差別主義者か?
戦ぞ?

508 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 00:33:56.02 ID:vm07hyLG0.net
最近のゲームは当たり前に同性婚が入ってるよな

509 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.186.36.215):2023/02/21(火) 01:01:11.47 ID:x80hIOyy0.net
そのうち信長の野望と三國志も同性婚できるようにするのかな

510 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 05:04:10.49 ID:TZQvMIuNd.net
すでに若年武将の斬首禁止とか未成年飲酒は禁止みたいな現代風縛りは普通にあるからなあ
同性婚も入れてくるんじゃね

511 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 06:24:38.40 ID:QrGo83ZL0.net
蘭丸くんがアップを始めました

512 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 07:25:14.12 ID:a0cO+z4Zd.net
>>510
まつ(12)は出産出来なくなるな

513 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 07:36:37.05 ID:HmQX2kAr0.net
>>504
真実から目を背け
嘘を教える事がいい世の中とか
腐ってるな

514 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 07:50:50.47 ID:N4SsoC13M.net
ご助言ありがとうございます
河野氏の辛さが理解できました
列伝に書いてあるとおり、いろんな勢力に攻め込まれて対応に苦慮したんですね
史実でも河野氏のその後は伊予から追い払われて一族郎党は海を渡り日向や豊後に移り住んだみたいですね
宮崎県に河野姓が多いのも頷けます

515 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 08:50:46.68 ID:mooPEM9xH.net
7部隊対8部隊の合戦をしていて
途中で味方1部隊が動かなくなる現象が起きたのですがよくあるバグですか?お陰でえらく苦労した。
皆さんも同じ経験ありますか?

516 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 10:02:57.41 ID:OYyE4YCBa.net
よくあるぞ
主力の信繁部隊が戦場の真ん中で棒立ちして負けたわ
合戦前にはリセットするつもりなくてもセーブがオススメ
すり抜け挟撃とかも起きるからね

517 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 10:30:06.45 ID:eWZfD8WYM.net
河野プレイは三好と外交親睦深めつつ四国内の他の大名攻撃、一条潰したら大友がハイエナしてくる。三好どの仲も深まらす挟撃されエンド

518 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 10:36:43.09 ID:r1UhSejB0.net
>>516
レスありがとうございます。
よくあるんですね。クソみたいな仕様。そういえばまったくアップデートもされませんね。

519 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 10:49:30.21 ID:biVZlzdb0.net
オセロやろうぜ!

520 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 10:49:57.57 ID:mooPEM9xH.net
楽市楽座の最大LVまで上げたいんだけどどんなに勢力広げても赤字になる。一等級家宝売買したいんだけど
みんな楽市楽座どうしてますか?

521 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 11:03:51.37 ID:i5l9kGLAa.net
タタタタータラタータラ
戦になる男色に備えよ!

522 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 11:05:24.71 ID:i5l9kGLAa.net
チンギスみたく姫略奪したいな
実際は里に逃げたり自害したり尼になっとるが

523 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 11:21:28.02 ID:wZwExFaJd.net
>>520
軍団作って収入増やせ。

524 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 11:33:50.43 ID:X2x7+96Fd.net
>>522
ジュチみたいなNTRしたいンゴ

525 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 12:13:00.26 ID:r1UhSejB0.net
>>523
やってみます

526 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 12:21:00.22 ID:3FvQDpXv0.net
最初は良いできだと思ったけどなんもアップデートもしないしPKはどうなっとるんや?

527 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 12:57:43.24 ID:2SQyZtgYd.net
新生の明るい未来のために
2000株買わせてもらいました
よろしくお願いします

528 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 15:51:08.86 ID:gjt9IAQL0.net
PK出るのか知らんけど、もしPK出るとしたら
家康が主人公格になってイベントが大幅に追加されるんだろうか

529 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 16:52:13.41 ID:Ur+qMfQS0.net
>>529
PKは関ヶ原大坂メインだろうからそっちの分は追加されるけども、基本的な家康イベントは一通り揃ってるからなあ
小ネタ、改名、死亡、ifがメインになりそう

530 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 16:52:40.14 ID:Ur+qMfQS0.net
>>528

531 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 16:58:35.74 ID:dKEON3yFM.net
出奔はどうやったら回避できます?
あと姫が産まれるには

532 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 16:59:55.82 ID:u6/1z8Cga.net
出奔は忠誠を黄色にしたら防げる
姫が生まれるのは祈れ
側室作ったら増えるって意見もあるが特に根拠はない

533 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 17:05:06.59 ID:dKEON3yFM.net
元親が忠誠3なんですけど持ってる家宝じゃ黄色にできないんです
官職もすでに持ってて上げられず
一門にしようにも姫もいなくて
河野さん配下の元親も違和感アリアリではあるんですがw

セーブロード対策で乱数はすでに2年先まで決まってるとの記事を見たんですけど、どうにかならないかと思って

534 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 17:06:42.86 ID:dKEON3yFM.net
あと、うちの河野さん、合戦で部隊が壊滅したら討死することがほぼ確定でしたw
セーブロードで確認しました
壊滅さえしなければ生かせられるんですけどw

535 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 17:10:54.37 ID:u6/1z8Cga.net
じゃあ無理
出陣させてても出奔するからね
部隊の壊滅は壊滅する日数変えたら変わらんかったかな
そこは覚えてないわ

536 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 17:19:23.98 ID:dKEON3yFM.net
やっぱ出奔防ぐのは無理そうですね

あと、討死といえば後継者問題です
ある程度未来が決まってるということは、後継者いなくてゲームオーバーも起こりやすいってことですよね?
姫もできないし、このへんなんとかならないのかなと思います

537 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 17:35:01.40 ID:wyUAMBlH0.net
壊滅せんかったらええだけでは?
場所変えて壊滅してくださいな

538 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 17:36:22.26 ID:CcyWpbMEp.net
>>513
多様性を求めた活動がやべー奴らに乗っ取られて排他的な活動にすり替わっていくのを見ていると歴史は繰り返すと痛感させられますね
コーエーはこの流れこそ歴ゲー化すべきでは?

539 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 17:39:54.80 ID:dKEON3yFM.net
>>537
そうなんですけど、戦死以外に病気で死ぬとか70歳で死ぬとかあるじゃないですか
そういうプレイヤーが介入できない時に、救済措置あるのかなーと思って

540 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 17:46:09.52 ID:u6/1z8Cga.net
寿命、討死なしという救済措置あるしな
外道と言う人もいるけど、
自分でやる分には気にすることじゃないし
新生の郡の再配置仕様考えると寿命史実で
後期シナリオなんてやりたくないわ

541 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 18:16:35.66 ID:wyUAMBlH0.net
戦死の類ならプレイヤーの介入でどうにでも回避できるので気にしなくてよい
当主の寿命が近いのに後継者いないって大名家はあったっけ?
具体的にどこの家の事言ってんの

542 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 18:26:32.17 ID:B0wiI5E50.net
初心者っぽい相手にそんな食ってかかることなかろうに…
何がそんな気に入らないんだ

543 :名無し曰く、 :2023/02/21(火) 18:39:07.30 ID:xSJue7sd0.net
こういう信長の野望のプロフェッショナルプレイヤーのためにもeSports化は必須だと思うんだ

141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200