2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 79生目

1 :名無し曰く、 :2023/02/08(水) 18:47:10.20 ID:P4by03856.net

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

信長の野望 新生 76生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1670039203/
信長の野望 新生 77生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1672225155/
信長の野望 新生 78生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1674071898/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

45 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 12:36:32.49 ID:QqRG7aO6a.net
>>38
クリフトザラキは負けたら学習するからそれより酷いぞ

46 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 12:42:19.60 ID:KViGhWlR0.net
お前らタダなのになんで覇道やらないの?
攻城戦もあって面白いぞ

47 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 12:47:51.08 ID:g5sUyfxJ0.net
課金癖があるから怖くてやれない

48 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 12:49:53.32 ID:9Ao6e+sm0.net
40代以上しかいないっつってんのにケータイ機のちまちました画面とにらめっことか無理
そもそもスマホゲーとかいう時点で興味の欠片も持てない

49 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 12:50:01.29 ID:QqRG7aO6a.net
>>46
steam評価3の非常に不評やんけ
滅多に見んレベルで草

50 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 12:53:03.16 ID:NS14uw+Bp.net
ゲームじゃなくてパチンコと同じだから

51 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 12:55:34.33 ID:9Ao6e+sm0.net
というか大志があれだけ批判されたのはスマホ版とのハイブリッド設計丸出しだったせいなのを
喉元過ぎてあっという間に忘れてるのが呆れる
何度も何度も言われてるけど本編のユーザーにいくら宣伝しても無駄だからとっとと諦めるように上に言えよ

52 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 13:01:22.27 ID:6Jcg0fLU0.net
ガキの頃から遊んでいるからゲームといえば光栄になってる奴は多そうだし
俺は覇道には食指が伸びなかったが、originは事前登録してしまった

53 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 13:41:31.40 ID:qjCupdR+0.net
1人で信長の野望をやりたいのであって
他のプレイヤーと対戦したり協力したりするゲームをやりたいんじゃないんだよな

54 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 13:45:13.64 ID:qjCupdR+0.net
originって大航海時代か
信長の野望も1人用の本編が終了してオンラインゲーのみになったら手を出さざるを得ないかもしれん

55 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 13:46:07.37 ID:g5sUyfxJ0.net
他のCOM大名がアホすぎてこれ人間相手だったらなーと思うことはあるけど
じゃあなにからなにまで人間相手の戦国シミュレーションやりたいかとなると違う
そこが上手くバランス取れたゲームならやりたいんだけど

56 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 13:47:26.06 ID:8m7Zd6nx0.net
ぼくのりそうのせんごくじだいで遊びたいだけだからな
他人は不要

57 :名無し曰く、 (オッペケ 126.179.245.64):2023/02/09(木) 14:20:38.39 ID:JChGO08ur.net
そういや信長の野望もオンラインあったよな
まだやってんのかな

58 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 15:03:38.30 ID:7VOmr/N7a.net
金が大正義のゲームなんてやる気にならんわ

59 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 15:30:32.09 ID:NFJFwknJa.net
覇道にとってゲーム性は違うけど戦国時代というテーマ的には競合の新生は稼ぎのスタートダッシュ期間終わるまで塩漬けにしとかんと客を奪われたらかなわんからな

60 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 15:34:30.33 ID:eVYM7bQMd.net
見当外れも甚だしい皮算用だな
モシモシゲームなんてモシモシゲームしかやらない奴しかやらないんだし逆もまた然り
新生がどんなにやる気なさを見せつけたところで仕方ないからモシモシゲームやろうかとはならない

61 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 15:37:46.98 ID:8m7Zd6nx0.net
バカから巻き上げた金で神ゲー作ってくれー

62 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 17:26:58.13 ID:aLXvvCXj0.net
ポケモンみたいな超大手以外は家庭用ゲーム機ソフトなんて
もうじき消えてなくなるよ
ガチャのほうがはるかに儲かるもん

三國志信長に限らずね
全部なくなってるだろ

63 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 17:29:20.43 ID:9Ao6e+sm0.net
信長の野望・三國志は昔からPC以外選択肢が無いから
オマケのCSはまあ好きにしたらとしか思わんよね

64 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 17:32:00.89 ID:YfyewIK3a.net
ソシャゲだけ続いてる作品なんて殆どないんですが
死んでたのがソシャゲで復活したパターンも本家で出すし
サガとか分かりやすいか
結局本家本元のファンがいないと成り立たないからそっちでも出すんだよ
移行して売れてるソシャゲなんて狂信者いるとこばっかだぞ
サガ、ヘプバン、ドラクエ、fate
コーエーも同じ

65 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 17:41:36.71 ID:cfNZ/0Ux0.net
youtubeで新生の開発の姿勢をかなり酷評してる動画があったけど、頷く事しか出来なかった
もっと登録者が多いチャンネルのいくつかが同じような動画出したらどうなるだろ、多少は響くのかな

66 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 18:08:46.55 ID:MRc/H9Fsd.net
覇道のPVは面白そうだったな
あのシステム新生に移植しようぜ

67 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 18:34:44.29 ID:1NC4NeJH0.net
重厚なリアリティ路線は天下統一にお任せして、信長の野望はスナック感覚で気軽にプレイできるSF(戦国フィクション)であってほしい

68 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 19:06:46.45 ID:/iSnJEPi0.net
>>42
VR、オープンワールド、AIと話題性のある要素に飛びついて何かしらのものを
急ごしらえで作ってるあたり襟川嫁のような気もする
株意識してるんだろかね

69 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 19:38:48.75 ID:432jFux40.net
>>37
プログラムされたとおりに動いてるだけで学習型のAIじゃないから

70 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138):2023/02/09(木) 20:12:35.40 ID:KoVpGSYm0.net
いうほど天下統一はリアリティ路線だったか?とは思う。

71 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 20:34:35.23 ID:eAexyMZA0.net
そいつは前から一人で延々と天下統一がどうこう言い続けてるキチガイだよ
昔から信長の野望スレはキチガイが何人もいたけど
こういう連中が馬鹿な要望ばっか送ってくるせいで肥のプレイヤーの意見を軽視する姿勢が助長されたんだろうな
まともなユーザーからしたらほんと大迷惑だよ

72 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 20:39:38.76 ID:odTuR/ZI0.net
最近始めたんだけど城主の知略高くても忠誠下がる調略かかりまくるんやけど防ぎようないの?
あとオレンジ忠誠の8と12に差はあるのかな?

73 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 21:03:52.15 ID:H79XtAvn0.net
ゲームボーイ版FEとか世界樹とか何がいいのかわからん

74 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 21:18:14.84 ID:mK9Y4fcd0.net
>>67
天下統一のⅡ以降の惨状しらないの?

75 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 21:35:09.06 ID:0zVPht/fa.net
プレイヤーの意見を取り入れると格闘ゲームやシューティングゲームみたいに先鋭化して袋小路にはまり込んで衰退していくだけやで

76 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 21:45:42.93 ID:2b74akge0.net
超初級とか名前つけちゃったのも信者が「アンチはゲームが下手なだけ」って言ってたのを拾った結果だろうしな

77 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 22:03:28.73 ID:Pu5XLTxX0.net
買うか迷ってるんだけど全国の大名を史実の武将じゃなくて登録武将を最初から城主大名にして遊ぶことってできる?

78 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 22:16:00.49 ID:2gUBkmW80.net
売り逃げクソ野郎

79 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 22:39:34.19 ID:kdnUV6FId.net
うどんさんが今日から赤井家の配信始めてるけど、最初チュートリアルありで始めるのはなんで?
初心者だから?

80 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 22:47:41.06 ID:LidxhWULa.net
>>72
赤状態の時だけど忠誠7でかからんかったのを4にしたら
かかったりしたから恐らく成功率に多少影響ある
防ぎ方は前線にしか計略出来ないから
前線に配置しないのが最大の対策だな
後一応流言かかったときに基本的に-3、
11なら-4、12なら-5になるから
その後の忠誠にも多少差が出る
10、11に1上がる家宝を与えるより、流言がかかった後
に一時的に与えて8で引抜かからんラインにできる

81 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 22:49:07.06 ID:LidxhWULa.net
>>79
嫌々やってるから大変な思いをしたくないんだろ
超温くなるよな

82 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 22:53:39.92 ID:paIfRZ480.net
まぁそれでもここ最近の6作品くらいの中では1番まともな初期リリース作品ではあったな
Pがリリース時の発言で期待させといて約束を守らなかっただけで

83 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 22:59:09.79 ID:qlqjQvxo0.net
うどんはもう新生飽きてるよ
たぶん苦痛を感じながらやってる

84 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 23:11:13.79 ID:fuoFdYOep.net
今うどんさんの配信チラ見したら赤井直正と籾井教業のグラが変わってたんだがDLCでも出たんか

85 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 23:15:57.30 ID:qjCupdR+0.net
>>77
最初からは無理。PKで解禁されるかもしれないけど
登録武将を作るとき大名の一門にしておくとかすれば、ゲーム開始直後に隠居→登録武将を大名にするってことはできる

86 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 23:26:24.26 ID:qjCupdR+0.net
>>84
覇道のグラ使った登録武将の赤井直正と籾井教業作って元々いるやつを追放したんだな
何事かと思った(´・ω・`)

87 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 23:32:33.28 ID:Pu5XLTxX0.net
>>85
そっかーそれならもうちょい待つわ

88 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 23:44:08.52 ID:hPgwFpTi0.net
弱小youtuberの売名自演が見るに耐えないな
youtube板でやれよ

89 :名無し曰く、 :2023/02/09(木) 23:45:23.34 ID:Li/wt0Eix.net
配信中に自演とはさすが

90 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 00:21:33.38 ID:mrSZ8mKBd.net
まだうどん嫉妬キッズいるの?
良くも悪くも今更ここの書き込みでかわらんだろ

91 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 00:21:42.55 ID:UTGBRoXu0.net
>>79
最初にいきなり米問屋を作れるからだよ

92 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 01:16:23.90 ID:dwWD6bnn0.net
>>90
嫉妬も何もどうでもいいのに本人?

93 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 02:05:31.05 ID:azAFlBO70.net
>>70
無料で城下施設建てるため

94 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 02:05:53.62 ID:azAFlBO70.net
>>79だった

95 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 05:36:31.91 ID:7i8DkToy0.net
人に見せる配信でチュートリアルの恩恵に縋るのも情けないとは思うが、やりたくないゲームをやらされてる状況ならバグでもなんでも使いたくなるの仕方ないのかなと同情はする

96 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 06:07:47.93 ID:6cVFKMDma.net
下手くそプレイヤーが金のために嫌々ゲームを続けてる
それだけでやろ
下手なだけなら簡単な条件でやるし、
金の為じゃないならチートに頼らんだろうしな
未だに下手くそな辺りとっくの昔に飽きてるんだろうが

97 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 07:53:08.83 ID:yNuZ3VxW0.net
まぁそれでもここ最近の6作品くらいの中では1番まともな初期リリース作品ではあったな(キリツ)


信者wwww

98 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 08:14:05.59 ID:B1eFbMXZp.net
>>55
めちゃくちゃサクッとできるテンポでアモアスみたいにルーム作って覇を競うとかならワンチャン人気出るかも?
短時間から長時間までモードで選べる感じにして(15分〜1時間)
怒涛の歴史イベントや天災、他プレイヤーの侵攻にどう対処していくかが肝みたいな

99 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 08:16:25.50 ID:B1eFbMXZp.net
>>62
世界的視野に立ってみたら全然そんなことないべ
ガチャゲーは一時的に儲かっても続かないし、業界からもユーザーからも評価されないしな
課金ゲーならアリだと思うが

100 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 08:28:47.87 ID:x0wvDWcBr.net
>>79
あんた、最近その配信者の名前よくだすよな

101 :名無し曰く、 (スプッッ 1.79.85.182):2023/02/10(金) 08:56:53.59 ID:H4bTPrWyd.net
配信し続けるうどんもそうだが、あれを見続ける人が千人2千人といるのも凄いよな。
配信から攻略法を学ぶって段階でもないだろうし。

見る方こそ苦行ではないんだろうか。

102 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.97.47):2023/02/10(金) 09:02:40.19 ID:2I8JGXiQa.net
たまにやりたくなるけどめんどくさいなーって時に過去の配信を2倍速で5分ぐらい見ると満足できる

103 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0):2023/02/10(金) 09:23:12.00 ID:o6POYDKL0.net
>>92
ほら嫉妬してんじゃんwww

ミットもないね!

104 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.111.26):2023/02/10(金) 09:48:22.59 ID:FApKUAZ3a.net
あの容姿に嫉妬出来るなら大した者だよ

105 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 10:12:08.94 ID:Km/zSO3ed.net
うどんはセコイ事しないとロードしまくりが増えるからやろ

106 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 10:23:03.98 ID:zRvDL7k+d.net
新生はどの大名でもやることが同じなのがなあ
よくうどん続けていられるわ
大志はその点においてだけは優れてた

107 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 10:50:54.92 ID:A+Z5DN0Ea.net
PK

何と下克上が起こる設定を選択可能になります!
AI武将たちのさらなる躍動が

とか来そうで笑う

108 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.224.23):2023/02/10(金) 11:08:09.65 ID:FLDW+FSUa.net
PK購入で今なら覇道お試し3000Pが付いてくる!!

やりそう

109 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.117.143):2023/02/10(金) 11:14:17.70 ID:0uFgQ7Vja.net
覇道内でミッション達成すると
このシナリオが遊べるコードが手に入ります!
も忘れるな

110 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.142.201):2023/02/10(金) 12:17:28.34 ID:dI85NX7/a.net
>>107
いいじゃん
今より確実に面白そうじゃん

111 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 12:38:09.24 ID:mTwTHoMPd.net
まるで初期の信長の野望のゲームスタート→ターンが回って来る前に家臣が謀反→ゲームオーバーの流れをリスペクトやな。

エンドレス増援や北条云々と泣き言言っちゃってる新参には荷が重いやろ。。。
今よりも泣き言ほざいて醜態晒すのは火を見るより明らかやん。。。

112 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 13:19:25.08 ID:mUGqg5CVr.net
本数契約で1本あたり2000円ぐらいかな
毎日2本配信して4000円
25日配信で10万
これにプラスYouTubeの稼ぎもあるから、配信だけで30~40万は稼げてるだろう

113 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 13:52:08.21 ID:B+jUpeOI0.net
PKで関ケ原のイベント戦場とか出すのかな
今のレールバトルだと大規模な奴は微妙じゃない?
創造の花一匁みたいになかったことにならないかな

114 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 14:00:07.71 ID:cRtRkwsDa.net
統治範囲外は軍団にわけないと忠誠度が下がります。
忠誠度下がると独立・謀反が起こることがあります。
城主・軍団長の解任・領地削減・異動は命令即ではなく
発効まで期間が挟むようになり、その期間中に城主や軍団長が反乱する可能性があります。

うーん、これだと大変か

115 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 14:32:27.68 ID:rYXSneLu0.net
ps5版て決定◯ボタンでできる?

116 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 14:40:38.15 ID:RCy/Usg3a.net
正直下手なリアルタイム戦闘より
ヘックスターン戦闘のほうが面白い
新生は相性の良い戦法の組み合わせとか少なくて遊び方の幅が狭い

117 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 15:04:23.45 ID:e+joAFGT0.net
PKで統治範囲無制限災害なしのぬるま湯プレイしたい

118 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 15:13:31.38 ID:VvYzz3Uxa.net
>>116
今はもう戦闘はリアルタイムじゃないと受けないだろうな。RPGでもコマンド式バトルが減り時間の流れるアクションが主流になっているし

119 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 15:22:59.10 ID:uvFFTCcU0.net
RPGはアクション寄りのは別として、見下ろし画面のRPGは逆にリアルタイムからターン制に回帰している
リアルタイムでも頻繁に止めてやるユーザーが多いからそれならば最初からターン制でいいだろうっていうのと、リアルタイムだとAIがダメ過ぎるから

120 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 15:23:08.64 ID:1Z2kRkAv0.net
大航海時代originの戦闘がヘックスターン制になってたけど
三すくみとスキル効果の組み合わせでサクサク&パズル感が増してたな
いま信長でやるとああなりそう

121 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 15:40:04.81 ID:o6POYDKL0.net
このスレをまとめると
要するに天翔記2を出せってことだなw

おじいちゃん、さっきご飯食べたでしょ!

122 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138):2023/02/10(金) 16:16:56.32 ID:yc9KRWCI0.net
そういえばさ、元服したやつが本社に来るなら、軍団が雇用した新入りも本社研修に来いやって思わない?

123 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 17:26:00.20 ID:mbCfY/d+p.net
本社研修で書類処理やらの雑務やらされてるフレーバー文はちょっと好き
ごっこ遊びなんだからああいうフレーバー山盛りで良いのに、なんでAI標榜して裏処理全部ブラックボックスに突っ込むんだろう

124 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 17:57:42.36 ID:bbhNuo7Kd.net
ごっこ遊びの楽しさを理解しているプランナーもいるだろうからそういうフレーバーテキストだったり
近年の作品の中では比較的武将の色んな場面でのセリフコメントが多めだったり
そもそも知行制だったりが仕様として実装はされるに至ったけど

実際の実装班だったりUIデザインの担当だったりにまではそういう思想が共有されてなかったり
そういうところに面白みと奥深い世界観を想像できる感受性が欠けてたりする人間もいるってことだろう

浪人登用画面や捕虜処遇画面に列伝載せろとかも散々言われてるのに全く意に介そうとしないUIデザインも溜息が出るよな

125 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 17:59:01.19 ID:bbhNuo7Kd.net
要するにディレクターの仕事が雑

126 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 18:32:32.64 ID:x1N9Fy3c0.net
>>116
射程の概念が無いし移動速度の概念も薄いからあみだくじバトル本当きらい
コーエーの技術力でリアルタイムを実現するにはあみだくじしか無かったって言うなら金輪際リアルタイムバトルなんか作らなくていい

127 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 18:41:34.18 ID:XUqjp6CH0.net
弱小youtuberは今が瀬戸際なんだろうな
うざいからYoutube板で個人スレ建ててやれば?っていう当たり前のこと指摘されてただけで反発してくるキチガイ

128 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 18:43:42.61 ID:e+joAFGT0.net
天翔記をいま一部で流行りのHD2Dでリメイクしたらバカ売れなんじゃね

129 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 18:47:16.11 ID:GgYVYwLvd.net
攻略wikiに貼ってある動画のチャンネル見に行ったら「シリーズ終わった方がいい」とかいってぶちギレてて草
どいつもこいつもアプデがないだけでキレすぎだろ
どうせ新情報でたら寄生するくせにどの口がいってんだ

130 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 18:50:13.46 ID:RjkBRKdQ0.net
>>127
天下創世の合戦はリアルタイムじゃなかったっけ?
もう記憶も朧げではあるが……
そのまま敵の思考ルーチンを賢くしてくれるだけで良かったのだけども

131 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 18:51:28.20 ID:RjkBRKdQ0.net
アンカー先間違えた
>>126
天下創世は合戦MAPでは自由に動き回れたんだけどなぁ

132 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 18:52:18.61 ID:DTrtroqPa.net
天下創世は相手の城下町から大量の家宝掘るのが楽しかったわ

133 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 18:53:36.49 ID:uZn/uIPJ0.net
合戦は結局は数ですり潰すだけになるから面白くしようとしなくていいかな
それより攻城籠城を面白くしてほしい

134 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 18:58:43.05 ID:k0LdEj7va.net
アプデが無いことより嘘つかれた事に怒ってないか?
セールストークなら嘘ついてもいい
騙されるのが悪いって言ってる人もいたけど、
そういうことならこちらから言うことはないな

135 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 19:11:14.25 ID:3nhlxjBA0.net
>>133
攻城戦はプレイヤーが全て細かく操作する仕様なら天下創世が1番でプレイヤーが配置や力攻めや包囲などしか簡略的に委任形式な仕様なら大志PKが1番だと思う

136 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 19:35:06.45 ID:hvJI+v+s0.net
>>129
あの人はアプデが無い事にブチギレてるんじゃなくて企業側の不誠実極まりない対応にブチギレてるんだろう
件の動画を見てただアプデが無いだけでブチギレてる人だと思うのは理解力低すぎるか内容ちゃんと聞いてないだろ
シリーズ終わった方がいいかどうかはともかく言ってること自体は至極ごもっともとしか思えん

137 :名無し曰く、 :2023/02/10(金) 20:18:22.18 ID:1Z2kRkAv0.net
>>132
水滸伝天導おもいだすなぁ
あれも敵の要塞せめて施設を更地にしながらレアアイテム掘るの楽しかった

138 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135):2023/02/11(土) 01:48:26.31 ID:I0a+Wfg60.net
シリーズ終了や開発の延期は現実としてあり得ると思うわ

お前らも自分がコーエー社長ならそうするだろ

139 :名無し曰く、 :2023/02/11(土) 02:00:37.66 ID:3+gxK3rod.net
>>136
追加コンテンツを予定してるってインタビューかなんかで言っただけのこと鵜呑みにしすぎだろ
「新生は歴代最もユーザーを裏切った」とか言ってるけどたかかユーザーが買い切りゲームでイキるなよ

140 :名無し曰く、 :2023/02/11(土) 02:13:35.56 ID:m7iWkOB90.net
躍動するchatgptみたいにaiは外注すれば良い

141 :名無し曰く、 :2023/02/11(土) 02:31:42.35 ID:VNeFCHS30.net
>>139
KOEIへの忠誠度MAXだろコイツ

142 :名無し曰く、 :2023/02/11(土) 02:54:26.01 ID:I7kjS2/e0.net
ほんとのAIを駆使した戦国SLGっておもしろそうだけどな
架空武将の列伝とかなにかコマンド入力したときのセリフとか掛け合いセリフとか
ゲーム本編に関わらないフレーバーの部分で活用したら変なことになっても許せるし

143 :名無し曰く、 :2023/02/11(土) 04:44:04.80 ID:ErX0mF8La.net
>>106
とっくに飽きてるだろうけどそこはまーじ凄い
場所が変わっても結局変わり映えしないマップで延々とレールバトルてただの苦行なのに
せめて停戦は日数経過の大志式でよかった

144 :名無し曰く、 :2023/02/11(土) 05:53:12.52 ID:XHdLGOmN0.net
能吏で整備できる街道一覧のようなものはありますか?

145 :名無し曰く、 :2023/02/11(土) 07:32:48.41 ID:fSSC+h2m0.net
>>128
つ天翔記HD
https://www.gamecity.ne.jp/tenshouki/hd/

141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200